2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大卒】大学卒業したのにひきこもり【ヒッキー】 Part13

1 :(-_-)さん:2015/04/06(月) 03:19:44.15 ID:X1F4cAQ40.net
前スレ
【大卒】大学卒業したのにひきこもり【ヒッキー】 Part12
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1407317507/


【大卒】大学卒業したのにひきこもり【ヒッキー】避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17286/1361822547/
※2chを見れない・書き込めないとき(規制・サーバーダウン・その他)

147 :(-_-)さん:2015/04/28(火) 19:07:27.21 ID:B9XPPRuj0.net
25で11卒で30歳…
遅れれば遅れるほど手遅れだからバイトでもして社会に早くなれろ

148 :(-_-)さん:2015/04/28(火) 19:56:17.70 ID:V1r64bT30.net
就職してもどうせ2ヶ月くらいで辞めてしまうのでは?
僕らはメンヘラコミュ障でしょ

149 :(-_-)さん:2015/04/28(火) 20:55:12.06 ID:IequLJj60.net
怖くても働かなくちゃ
良い職場を探して話しかける努力を繰り返すしかないよ

150 :(-_-)さん:2015/04/28(火) 21:24:03.15 ID:2G7rdbV80.net
いつまでもバイトじゃやっぱダメだろうしなあ
勇気出してハロワ行くしかないかなあ

151 :(-_-)さん:2015/04/28(火) 22:31:50.14 ID:ii63weRw0.net
俺も最近ようやく焦ってきた

152 :(-_-)さん:2015/04/28(火) 22:42:02.66 ID:ii63weRw0.net
>>146
>連休明けたら就活しろって言われたわ

よう俺

153 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 03:32:59.95 ID:isbS7MUb0.net
バイト経験さえない

154 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 16:43:44.20 ID:Lh/PY/Ry0.net
まあずっと逃げてるわけにもいかんし
三十路目前にして感じるよ「時間勿体ない」

155 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 05:36:41.32 ID:oBNp8doK0.net
俺なんか大学出た時点で三十路目前や

156 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 18:16:10.27 ID:0KtyMlPd0.net
俺は今すぐしろって言われてるわ

157 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 18:48:46.69 ID:AYi5JhEM0.net
俺はもう三十路になってしまったぽ

158 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 20:49:31.33 ID:UZWYDCfK0.net
いいじゃないか。一緒に腐ろうよぅぅぅぅぅ

159 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 01:50:39.21 ID:r8umwrA10.net
11卒ニートだけど1日18時間は寝てる。しかも飯食うとき以外ずっと横になってる

160 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 03:06:57.53 ID:usnQTnio0.net
>>150 ハロワ行くだけならホイホイ行けるだろ。

161 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 06:45:53.16 ID:Wo4uL3D40.net
30まで無職職歴なしバイト歴なしだけど怖くてハロワ行けなかった
今は実家でバイトしてるけど・・・
そういうレベル

162 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 08:19:22.28 ID:pjN6LDeS0.net
ハロワって一度も行ったことないや

163 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 09:32:26.89 ID:hDQEc/tk0.net
何かやりたい職業とかある?

164 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 02:27:18.22 ID:L6U7t9nD0.net
>>132景気が良くなったという理由で雇った奴は、
景気が悪くなったという理由で首になる。
こういう状況で正社員→結婚→子が生まれる→いきなりクビ→店員のパートに
再就職、娘は
フロに沈められ、息子は大学中退でブラック企業→今の日本

よくこんな環境で働けると思う。すごいと思う。

165 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 03:37:05.20 ID:wSkMrWKw0.net
世に疲れた、世の価値観、判断で動きたくない。逃げ出したい・・
矛盾、不条理感じる世の中。都合の悪いことは見ぬふりして、折り合いをつけてくのが「大人」なのか…??
素直に笑いたい、子供のように。純粋に…でもそんなの一体どこにある???とうの昔に消え去ったもの見つかります。
Q-CHAN牧師の伝道部屋inニコニコ生放送毎晩8じ〜朝7じ〜約6年間放送中.!
https://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?
https://www.youtube.com/watch?v=x1-01XpgG1w&list=UUQA5qNWYslBw_uWAWKE1Z8Q(孤独には意味があるんだ!)
https://www.youtube.com/watch?v=k2JPXSPmfq8(ピンポンリア凸さん)( 和みます)
・゚゚わたしは、あなたをいやす主である。―:*・゚゚出エジプト記15:26
権威、権力・拝金主義や組織・個人崇拝、プレッシャー等何にもありません。※偽HP&ブログ注意.

166 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 12:56:03.08 ID:mcKuJTPk0.net
死にてえ

167 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 13:36:03.43 ID:UYcePRt70.net
就活タブー「顔採用」はやっぱりあった?その【社会】実態とは 「リクルート整形」する学生たち [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430532617/

168 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 15:53:57.90 ID:l+XChCsN0.net
大学生活板まだ見ているかい?

169 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 06:30:16.29 ID:DNzCehdr0.net
>>167
美容外科手術なんて、失敗して変な顔になる可能性が高い上に取り返しつかないのにな

170 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 18:10:04.58 ID:F8+zW0Q60.net
100人受験生がいたら
東大・京大・その他国立大学医学部に上位二名が進学
旧帝国大学、有名私大、私立大学医学部に上位5名以上が進学
地方の国公立大学、中堅私立大学に上位15名以上が進学
か。
ここにあてはまる人は結構な学歴だと思うな。俺なんて
小学生以下の学力だし。
みんなはどのあたりの大学を出たの?

171 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 18:16:40.41 ID:eIl0WDVr0.net
大学を出たからといって現状がこれなら終わってるも同然だ

172 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 18:43:52.28 ID:WHbezDgV0.net
俺も小学生以下の学力だから
大学出ても意味がない

173 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 20:09:02.44 ID:DNzCehdr0.net
学歴よりも頭に残ってる中身だよねえ
英語のマニュアルみたいなのとか読めたらいいのになあ・・・

174 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 04:21:21.61 ID:ThcGgvqr0.net
国家試験落ちて●年、もはや医療とは全く無縁の世界に生きているのに
どこからか名簿を手に入れた業者から、医師向けの派遣の勧誘のダイレクトメールが届く・・
もちろん大学時代の同級生、先輩、後輩、先生達とは一切交流がない
この気分、何と言ったらいいのか・・

175 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 05:50:38.23 ID:GUk8JhBP0.net
それはあなたが悪い

176 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 07:54:27.69 ID:NPJcGq+N0.net
高校数学ができる人は何でもできそう。なんだあれ、複素数とか。代数学とか。
俺には宇宙人が使ってる文字にしか見えない。あんなのわかる人だったら何でもできるだろ。

177 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 09:04:40.54 ID:8B6tSGni0.net
34まであと27日だ……かといって動き出す気力がない。

178 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 17:37:52.14 ID:ThcGgvqr0.net
>>175
同窓会名簿を業者に売るやつが居るのも俺のせいだったのか・・・

179 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 00:43:35.50 ID:YAxdaa7T0.net
>>178
そうじゃないよ
国家試験に落ちるのが悪いんだよ

180 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 10:46:01.08 ID:aqYNGN610.net
ぜんぶ乾巧ってやつのせいなんだ

181 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 04:53:30.66 ID:kdN80FZc0.net
ヒキになって家に居て、暇だったからやり続けていた英語と中国語
毎日毎日できる限り欠かさずにやってたら(4か月くらい)英語は語彙数が2000ほど増えて、中国語は大抵の基本文が理解できるようになった
英語は1日ごとに覚えた単語を1000ずつ反復してるけど、こんだけ続けると意味を隠しながらでも正解率ほぼ100%

やっぱ継続する努力が一番大切だと気が付いた

というかゲームやらなくなって(やってもスマホのドラクエくらい)暇過ぎて勉強が趣味になってもうた

182 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 05:06:17.52 ID:kdN80FZc0.net
なんというか英語の勉強をドラゴンボールに見立てると楽しいね

語彙力(戦闘力)がみるみる上がっていく…2000…3000……馬鹿な!まだ上がるだと!?

って感じ
英語もともとできなかったから俺の語彙力なんていってもまだ4000あればいいほうだろうけど
暇潰しにオヌヌメ

183 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 06:29:28.54 ID:Yf0a8YiI0.net
すごいなー

184 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 07:30:56.90 ID:ab7VncdR0.net
>>181
それを大学受験時に開眼してれば良かったのに

185 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 08:20:30.98 ID:Yf0a8YiI0.net
英語と中国語は受験じゃなくても役に立つでしょうよ

186 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 09:13:18.09 ID:l171mkWD0.net
英語喋れるとかっこいいですね

187 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 00:20:35.62 ID:BA2kEPdq0.net
履歴書の空白がコンプレックス

188 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 00:52:34.62 ID:zWfMcqae0.net
資格のランも空白だらけだから
どうしょうもない僕ちゃん

189 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 01:24:47.91 ID:dqBS/LSM0.net
中途半端に家が裕福で(死ぬ気で働かなくてもとりあえずはなんとかなる)
中途半端に学歴があって(とりあえず大学だけは出ている)
中途半端にプライドがある(世間に自慢できるような職に就きたい底辺は嫌)

そんな人間がこのスレは多い気がする
何もかも中途半端なのよね、俺もその一人だけど

190 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 04:26:50.48 ID:cK50afEf0.net
11卒がちらほらいるけど、あの時は内定率やばかったよなあ
俺も11卒だけど、就活序盤に全く決まらなくてやる気なくして、そのまま卒業しちゃって今に至る感じだ

俺も何もかも中途半端だべ

191 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 04:32:16.62 ID:CNU8RSae0.net
11卒だけど全く就活する気もなく働く気もなく逃げた

192 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 06:09:55.51 ID:FbWd1PjL0.net
>>189
> 世間に自慢できるような職に就きたい底辺は嫌
こんなこと考えてられるのは若いうちだけ
ストレートで入学卒業した人間で卒後2〜3年ってとこかね

193 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 06:10:52.72 ID:FbWd1PjL0.net
つーか自分で「とりあえず大学だけは出ている」とか意識するか?
まわりが高卒ばっかの環境なの?

194 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 09:43:57.36 ID:m+URpOsk0.net
>>189
中途半端に家が裕福
まさにこれ
働かなくてもなんとかなる環境だからどんどん怠惰になっていく

195 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 09:53:28.64 ID:Ey2F2cK00.net
うちは裕福じゃないけどね
生活保護受けるほどでもない
つかほんと無駄にプライドだけあって見栄っ張りだわ

196 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 14:02:03.33 ID:CNU8RSae0.net
プライドの高い引きこもり
まさにそれ

197 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 14:16:57.29 ID:zWfMcqae0.net
ママにお小遣貰ってますか?

198 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 14:33:34.76 ID:Th8D3ezA0.net
間違った解釈してると思う
プライドは働く上でも続ける上でも、むしろ必要。

それが持てない内に辞めてしまう部分もあったかもしれないと自分は思ったりもする。

199 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 14:47:33.84 ID:Nk2RjYq20.net
僕は、大雑把に言うと
良い意味でのプライドは持ってなくて、悪い意味でのプライドばかり持ってると思う

200 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 15:06:35.58 ID:dqBS/LSM0.net
プライドにも良い悪いがあるからね、負のプライドはほんまいらない

>>193
周りというか2chというか
まぁ俺の友人の8割が専門卒〜中卒まで幅広いってのもあるけど

201 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 15:12:14.15 ID:+DOOr8Pf0.net
だるいわ

新入社員の退職理由 「(休日などの)労働条件が違った」が23% この国ちょっと異常じゃないか? [転載禁止]?2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431140256/

202 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 17:18:54.93 ID:zWfMcqae0.net
僕らはどうせ無能すぎてバイトすらできないでしょ

203 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 17:29:32.94 ID:BA2kEPdq0.net
ディズニーランドのバイト受かりました

204 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 19:20:13.88 ID:dqBS/LSM0.net
バイトや派遣なら経験ある
正社員?

ないない

205 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 20:54:25.66 ID:FbWd1PjL0.net
だいたいプライドで職種うんぬん考えるやつはひきこもりでも何でもないだろう
ひきこもりだったら普通、同僚が荒っぽい人達だったら怖いとかそういう方向で気になるだろ

206 :(-_-)さん:2015/05/10(日) 07:42:34.19 ID:SkSGpDLY0.net
>>181
偉いな 凄いな
自宅で翻訳や通訳の仕事も出来るやん
羨ま

207 :(-_-)さん:2015/05/10(日) 08:11:35.72 ID:Mx/sNRdp0.net
>>205
一理ある

引きになる原因は人間関係が大半だからな

208 :(-_-)さん:2015/05/10(日) 08:41:33.42 ID:q4k7nEFp0.net
プライドが変に高いから
周りを見下して同僚とのコミュがうまくいかないんだろ

209 :(-_-)さん:2015/05/10(日) 10:31:29.78 ID:0k3pi6KI0.net
仮にそうなったとしても、それは働き出した後の話じゃないか
働き出す前の話になってないぞ

そして引きこもる前の人間関係についてはどうなんだ?
例えば大学ならまわりも同じ大学の同じ学部に受かった人間ばかりだが?

210 :(-_-)さん:2015/05/10(日) 11:34:58.98 ID:D3Iu9q8u0.net
俺らも十分変な人間だろ

211 :(-_-)さん:2015/05/10(日) 20:17:09.88 ID:0k3pi6KI0.net
すぐプライドが高いからどうこう言うやつって
結局だれかを凹ませたいだけなんだよなあ

212 :(-_-)さん:2015/05/10(日) 21:01:00.38 ID:WGE0oIq90.net
16卒だけどその内ここから内定取れるみたいだから来年からよろしくな

213 :(-_-)さん:2015/05/10(日) 22:38:22.49 ID:64f1n4C60.net
日本の引きこもりって「会社勤め・学校に通ってて、土日祝日は誰にも会わない」
というやつのことなんだけど

214 :(-_-)さん:2015/05/10(日) 22:46:08.70 ID:ssgJ8pzj0.net
>>213
俺学生時代そうだったわ

215 :(-_-)さん:2015/05/10(日) 23:29:07.65 ID:MaRK7FNi0.net
ぬ〜べ〜NEO

ぬ〜べ〜→三十半ば壮年の地獄先生現役
広→ばりばりサッカー選手
郷子→ぬ〜べ〜と同じ小学校の先生
克也→真面目な防衛大学校の学生
美樹→キャバクラ勤めだが人生充実

俺→三流大卒資格なし引きこもり自営手伝い

う、うわあああああああああああああああああああああああああああ!!

216 :(-_-)さん:2015/05/11(月) 00:01:52.68 ID:7F0g44af0.net
>>215
まこと→司法試験挑戦中 現在パチンコニート

217 :(-_-)さん:2015/05/11(月) 00:12:22.57 ID:Yxb1dAXb0.net
うう

218 :(-_-)さん:2015/05/11(月) 00:54:24.54 ID:st7RtJfv0.net
お前ら偽ヒキ共の脳内ひきこもり設定はうんざりしている

219 :(-_-)さん:2015/05/11(月) 00:58:10.34 ID:ilS6DWB80.net
引きこもり自営手伝い

まさに俺だわ

220 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 09:30:33.40 ID:i5xExSKY0.net
通学が渋谷経由なのがつらかった

221 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 09:43:35.95 ID:TYHosHDu0.net
中高は埼京線新宿経由だけどな
中学不登校したわ

222 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 17:13:24.80 ID:qQ+HMVU90.net
すげー都会人だな

223 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 17:18:46.21 ID:fYTpyT2f0.net
激しく同意

そんな都会に住んでて引きこもりはもったいないw

224 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 18:18:28.45 ID:qQ+HMVU90.net
中学生のころから埼京線に乗るなんて
田舎モンの僕ちゃんには考えられませんね

225 :(-_-)さん:2015/05/13(水) 10:57:12.12 ID:Q6qaV1Vm0.net
【仕事】大学生の就職人気企業ランキング、男子は文系理系ともに総合商社が上位独占 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1431482182/

226 :(-_-)さん:2015/05/13(水) 10:59:27.55 ID:xJT+p5A30.net
都会なら夜中にそっと家出れば歩いてすぐコンビニ行けるけど
田舎だと車も無いならほんとどこにもいけないよね
今はネットがあるから情報的に孤立無援ってことは無いけど・・

227 :(-_-)さん:2015/05/13(水) 16:35:17.09 ID:d7AZXLtb0.net
コンビニに行く用事なんてあるか?

228 :(-_-)さん:2015/05/13(水) 18:12:44.65 ID:fv3JjAbS0.net
うまい棒がすぐ手に入る

229 :(-_-)さん:2015/05/13(水) 18:51:24.52 ID:5xMk+20S0.net
コンビニ近場に増えたからよく行く

230 :(-_-)さん:2015/05/13(水) 20:53:24.13 ID:N+fGWd5l0.net
教師「おまえらが英語が必要な職に就く事はまずないが一応勉強しとけ」

231 :(-_-)さん:2015/05/13(水) 21:01:58.56 ID:xJT+p5A30.net
今は底辺の販売業の非正規雇用で
特別手当つくわけでもないのに外国人の接客で外国語求められる時代になっちまったな

232 :(-_-)さん:2015/05/13(水) 21:58:07.14 ID:FJyprYkc0.net
大学出たけど資格何もない。バイトもしたことない。サークル活動もボランティアもない。後悔してる

233 :(-_-)さん:2015/05/13(水) 22:35:24.52 ID:fv3JjAbS0.net
>>232
理系じゃなければ結局コミュニケーション能力()と人柄なので資格もバイトも関係ない



と思う。

234 :(-_-)さん:2015/05/14(木) 00:03:29.43 ID:UyEqM14s0.net
文系でコミュ障根暗だと
大学内でも浮きまくりなの?

235 :(-_-)さん:2015/05/14(木) 00:27:55.97 ID:av89pJc80.net
>>234
浮いてたとしても周りは大して気にしてないと思う
中学・高校と違ってその点は楽でよかったかな

236 :(-_-)さん:2015/05/14(木) 07:14:05.65 ID:qed/nrx20.net
クラスに流動性がなく隔離された校舎に下級生から上級生までいるような学科だと
変なやつがいるって他学年まで知れ渡る

237 :(-_-)さん:2015/05/14(木) 09:40:45.76 ID:DcnsGI+L0.net
でもクラス制じゃないからこそ友達もできにくいよね
消極的、内向的な人間はついていけない

238 :(-_-)さん:2015/05/14(木) 15:46:12.07 ID:1TyyJcVo0.net
理系でもコミュ力大事よ

239 :(-_-)さん:2015/05/14(木) 19:57:55.47 ID:2M5OL7Hf0.net
研究室の人間関係とか面倒くさそう

240 :(-_-)さん:2015/05/14(木) 20:10:20.90 ID:9VGB6v7r0.net
01卒だよ!

241 :(-_-)さん:2015/05/14(木) 20:31:19.21 ID:uW1I/qJ90.net
>>240
先輩チィース

242 :(-_-)さん:2015/05/14(木) 20:36:12.70 ID:UyEqM14s0.net
お前らの大学の同級生で引きこもりになった
香具師っているの?

243 :(-_-)さん:2015/05/14(木) 20:52:52.01 ID:TmH7fn1r0.net
>>242
行方不明になった人がちらほら

244 :(-_-)さん:2015/05/14(木) 21:22:28.55 ID:LVFjLtrJ0.net
15卒だけど、就活面接が怖くてヒキニートになっちゃった

245 :(-_-)さん:2015/05/14(木) 21:24:42.47 ID:uW1I/qJ90.net
>>244
面接1回だけならなんとか乗りきれるかもしれんが2回も3回もやらないといけないからな。
正直死ぬ。精神が。

246 :(-_-)さん:2015/05/14(木) 21:52:21.14 ID:kFu5vtjv0.net
近況知らね
>>240
一緒だわ
2、3年のつもりだったのにな…ずるずると
もう普通に高卒で就職してたほうがよかった

総レス数 1000
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200