2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会復帰】高卒ニートこれからどうする? part1【高卒ヒッキー】

1 :(-_-)さん:2015/04/28(火) 06:05:49.55 ID:AdNjk/kC0.net
ここは高卒した後引き篭もりになってしまった人が今後どう社会復帰しようか考えるスレです
進学目指して受験勉強しながらバイト?
スキルを身に着けたり資格を取って専門職に就職?
同じ立場の人間で解決策を出しあって社会復帰できるように頑張っていきましょう
社会復帰した元引き篭もりの先輩方も是非世間知らずの僕らの力になってください

2 :(-_-)さん:2015/04/28(火) 06:48:18.60 ID:poLvJaMc0.net
オーヤンしだい

3 :(-_-)さん:2015/04/28(火) 06:53:08.37 ID:AdNjk/kC0.net
>>2
欧陽菲菲??
なんかの隠語ですか

4 :(-_-)さん:2015/04/28(火) 08:09:27.36 ID:poLvJaMc0.net
親っす
親の限界を見極められなくて家庭ぶっ壊したひきこもりなもので

5 :(-_-)さん:2015/04/28(火) 10:42:15.30 ID:AdNjk/kC0.net
>>4
なるほど

6 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 11:05:42.68 ID:XrqGCQhu0.net
大学全部落ちて、もう何もやる気がしない。友達と付属の大学に進学する道もあったと思うと死にたくなってくる。バイトもしたことないし、勉強もしたくない。生きてる意味あんのかな俺…

7 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 12:07:40.01 ID:5EhevvHD0.net
大学に行きたい。

8 :池沼覇天神皇マンデビラ:2015/04/30(木) 20:39:44.67 ID:tzho3Rb90.net
今ってどこも定員割れで金さえ払えば誰でも大学は入れるんじゃないの?

9 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 04:06:34.12 ID:tFs99azt0.net
https://www.youtube.com/watch?v=x1-01XpgG1w&list=UUQA5qNWYslBw_uWAWKE1Z8Q(孤独には意味があるんだ!)
https://www.youtube.com/watch?v=8ew-IJdX6IQ(神様はあなたのプライドを壊す!(笑った回でした)
https://www.youtube.com/watch?v=k2JPXSPmfq8(ピンポンリア凸さん)( 和みます)
https://www.youtube.com/watch?v=S57sXDHeKiw(対人恐怖症をなおそう!)
https://www.youtube.com/watch?v=GurKqNr4n_g (この世は偶像である!)
https://www.youtube.com/watch?v=GI9wRxhH97c(心配しなくていいんです!)
http://www.youtube.com/watch?v=cZs-64-aV5M(仕事がなくても死んではいけない!)
約6年間ほぼ毎日放送中※注意、偽サイト、ブログあり。
権威権力・組織・拝金主義、プレッシャー等なにもありません。

10 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 13:49:59.28 ID:NdhyhmBC0.net
大学中退ヒキ
精神的に詰んでる

11 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 21:48:50.87 ID:XtqHFwuO0.net
伸びないな
公務員目指してる奴とかいる?

12 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 00:53:25.98 ID:GDlEsctv0.net
良スレ
2浪までならFランでも大学はいったほうが良いよ

13 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 10:31:44.21 ID:h8Kfe2ER0.net
生活保護と障害年金のことは調べておくべき。そしてその時が来たら躊躇なく申請する
恥ではなく権利なのだから。あとは医療機関を利用したことがない人は、一度行ってみるべき
こんなとこか

14 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 21:27:32.85 ID:zLUhoeU00.net
>>12
3浪目(と言うか高卒してから3年目 無勉の馬鹿)なんだが詰み?

15 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 22:04:56.16 ID:KGW+yKfa0.net
どうにかする気があるならどうにもなる年齢

16 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 01:16:15.82 ID:806MGduG0.net
底辺高卒だがグーグルか任天堂に就職したいわ
プログラムは未経験でゲームもあんまりやったことないけど
絶対安泰だよないいよな
あーあ現実はコミュ力もなく職歴は2ヶ月、頭も悪い引きこもりだよ
こんな人生糞食らえ

17 :(-_-)さん:2015/05/11(月) 22:50:08.33 ID:1spviE8n0.net
終わり?

18 :(-_-)さん:2015/05/11(月) 23:04:57.28 ID:gs5i+4aA0.net
人気のないスレだな
何もやりたくない
でも金は必要
はあ

19 :(-_-)さん:2015/05/12(火) 11:38:04.95 ID:9jWR11fE0.net
毎日寝てる

20 :(-_-)さん:2015/05/13(水) 09:52:36.92 ID:1akp7K6Z0.net
大学辞めてから何もやる気しねえや
しにて

21 :(-_-)さん:2015/05/14(木) 11:48:20.65 ID:Mb0v5dHD0.net
高校卒業したら引きこもるって決めてたの俺だけ?

22 :(-_-)さん:2015/05/14(木) 12:17:13.84 ID:EDQcLOuq0.net
>>21
俺もとりあえず二ヶ月くらいひきこもってから受験勉強するなり就職するなりって考えてたけど気がついたらもう三年も立ってて取り返しの付かないことになってた
全く勉強なんてしてないし
もう人生終わった

23 :(-_-)さん:2015/05/15(金) 00:30:32.57 ID:T8i6f2nc0.net
今やってた放送大学の大学生の不登校ひきこもりを見た。
指導教員が「この学生はもう何ヶ月も来ていないな」ということでカウンセラーを伴って
彼の家に行き、相談室に引っ張り出す、という流れ。
今の大学では先生がカウンセラーを伴って不登校児の家を訪ねるなんてことやってん
だな。俺の時代ならたぶんそんな奴はほったらかしで落第だろう。
で、再現VTRではカウンセリングが始まった当初は案の定「クズだな」と思うような奴だった
んだけど、カウンセリングを重ねていくうちに自らの発言数が多くなり、自らゼミに出ること
を決意し、最後のカウンセリングでは実は彼は立派な青年だったのだということが発覚し、
脱ヒキする。
まあ俺から見れば大学なんて人生の中では超楽勝なわけで、これが中学で不登校児
になったのならばもう1回学校に行こうと思うなんて激ムズだけど。
最初のカウンセリングで「このまま消えたいと思いますか?」とカウンセラーが思い切った
質問をするんだけど「はい消えたいです」と答えた彼を見て「消えろクズが」って思った。
お前らの家には指導教官もカウンセラーも岬ちゃんも来ないだろうけど。

24 :(-_-)さん:2015/05/15(金) 07:18:57.21 ID:ay4gH1bj0.net
通信大学って就職できるのか
何か身につけたい

25 :(-_-)さん:2015/05/15(金) 15:45:06.90 ID:MWOOAaCO0.net
人生終わってる

26 :(-_-)さん:2015/05/15(金) 16:55:10.47 ID:LInf3yV50.net
一応発達障害の診断貰って障害手帳3級持ってるが

27 :(-_-)さん:2015/05/15(金) 20:13:52.81 ID:ay4gH1bj0.net
>>26
貰えるとどうなるの

28 :(-_-)さん:2015/05/15(金) 20:16:08.37 ID:LInf3yV50.net
指定した精神科と薬局がタダになるくらいかな
NHK受信料免除とかもできるみたいだが・・・

29 :(-_-)さん:2015/05/15(金) 23:20:48.27 ID:MWOOAaCO0.net
金貰えるのって何級からだっけ?

30 :(-_-)さん:2015/05/16(土) 06:06:36.73 ID:p1LEA+em0.net
2級かと

31 :ローマの歴史 落合信彦:2015/05/16(土) 20:11:09.26 ID:kuSOytZz0.net
 私には、いまの日本がかつてのローマ帝国に重なって見えて仕方がない。
もちろんローマと日本ではスケールも国力も比べものにならないが、ローマが衰退し、滅んでいった過程は、いまの日本と似ている。

 ローマは帝国の巨大化に伴い、兵士の遠征に莫大なカネがかかるようになった。
そのカネは、地方にある属州から税金として徴収するようにした。
属州からの税金を高くする一方、カネのないローマ市民に対しては多額の援助、つまり「生活保護」を与えるようになった。
これにより、誇り高きローマ人は、昼間から酒を飲んで、ケンカをやって、皇帝を罵るような状態まで堕落してしまったのだ。
これが帝国を脅かす動きにつながることを恐れたローマは、皇帝が国庫から資金を拠出する形で、競技場を作った。
後のコロセウムだ。ここで剣闘士同士の殺し合いや剣闘士と猛獣の争いなどを見せる。

 このショーでローマの年間予算の3分の1が費やされた。ローマ市民は血が流れれば流れるほどエキサイトしていった。
血を見て喜ぶだけの生活で、ローマ市民はどんどん思考停止に陥り、国家全体がニヒリスティックになっていった。
かつては誇り高かったローマ市民が怠慢になってしまったのだ。精神のスラム化であった。
 これが、ローマ帝国崩壊につながっていったひとつの原因、「パンとサーカス」と呼ばれるものだ。
パンとは生活援助、サーカスは競技場を指す。これをいまの日本に当てはめると驚くほどマッチする部分がある。

 政府からの援助金バラ撒きに多くの国民や団体が群がり、一方、庶民は愚民化の切り札とも言えるテレビにしがみついて、
ストレスを解決する。これに加えて、ローマでは政治家たちのコラプション(腐敗)が増え、
さらにリッチ(富裕層)とプア(貧困層)の格差がとんでもないものになっていった。

 一つ日本の国会議員に私が頼みたいのは、古代ローマ史を是非学んでほしい。
過去を知らぬ者は未来から突き放される。何も知らないまま、この国は歴史の過ちを繰り返そうとしている。
       落合信彦より

32 :(-_-)さん:2015/05/23(土) 20:39:58.68 ID:UuUUYmBY0.net
支援

33 :(-_-)さん:2015/05/25(月) 08:09:12.19 ID:iVT1zCNN0.net
底辺連呼している公務員の糞Be
http://be.2ch.net/test/p.php?i=448916155&u=d:http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1432473160/

34 :(-_-)さん:2015/05/28(木) 12:15:32.47 ID:5NBGjsz10.net
>>21
よう俺
現役で希望大学無理そうだったから素直にニートなったわ

35 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 11:37:50.41 ID:ONwRGcI70.net
「大学行ってる奴らもどうせ遊んでるだけなんだから親の金でニートやってる俺の方がかかる金が少なくてすむからまだマシ」
と自分に言い聞かせてる駄目人間を描いた漫画のキャプを大分昔にネットで見た気がする

36 :(-_-)さん:2015/05/29(金) 12:02:34.61 ID:Viz3PyzJ0.net
親が富豪ならこんな苦労はしなかった

37 :(-_-)さん:2015/06/01(月) 08:08:34.84 ID:Ia+4ybyn0.net
あげ

38 :(-_-)さん:2015/06/01(月) 09:33:01.56 ID:5+qnEpUi0.net
お初にお目にかかります
高卒何年目か忘れました
多分5年くらいか
新卒の方はまだまだ十分可能性ありますよ!
自分も資格なし、通信制でも一応大手の接客業には就職できましたから
わけあって辞めましたが若い皆さんはまだまだ望みがあることを伝えたくて書き込みしました
自分も頑張らなきゃ
引きこもってばっかだと体とコミュ力がなくなっていくのも同時にお教えさせてもらいますw
少し歳上だからなんだと思わず親身に聞いてもらえたら幸いです

39 :(-_-)さん:2015/11/04(水) 13:50:18.52 ID:LBnWnpnQy
通信制高校卒→2年間ヒキ→大学進学(ニッコマ)だけど
あんな大学せめて現役で受かりたかったってめちゃくちゃ後悔してる
行動するなら絶対早くした方がいい本当に

総レス数 39
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200