2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-64

1 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 14:51:56.03 ID:X6r4hbKZ0.net
■基本中の基本
  「  店  に  よ  る  」&「  店  で  聞  け  」    

■よくある質問(販売所によって違いがあるので必ず面接の時に確認しましょう!)
・朝刊配達って何時から? ・・・ 2時から7時までの間で3時間くらい。地域や冬場夏場で違う。
・休日はどのくらい? ・・・ 基本は新聞休刊日。それ以外にも週一度休みをくれる所もある。
・自転車での配達は駄目? ・・・ 基本は原付です。自転車での配達はかなりきついのでやめたほうがいいです。
・免許はあるが原付初心者。大丈夫? ・・・ 自転車さえ乗れれば問題無い。
・女性でもできますか? ・・・ 体力があれば出来る。しかし防犯と安全には十分気をつけること。
・原付は好き勝手に使えますか? ・・・ 基本は貸してくれません。
・不配したときのペナルティーは? ・・・ ありません。契約が減る原因となるので不配ゼロを心がけましょう。
・同じ新聞なのになぜ販売所によって待遇が違うの? ・・・ 所長や雇い主の意向によるから。
・募集情報はどんなところに掲載されてる? ・・・ 新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってます。
・アルバイト募集してないところは雇ってくれない? ・・・ 空きが在れば誰でも雇います。電話して直接訊こう。
・面接の電話は何時ごろ? ・・・ 一般の人が働いてる時間。9時から15時くらい。
・面接の時に気をつけることは? ・・・ 初めの挨拶ぐらい。格好はジーパンなどラフな感じでいい。
・給料日はいつ? ・・・ 基本は月末締めの翌月払い。
・給料ってどのくらい貰える? ・・・ 地域と部数によって差がある。朝刊だけで4万から12万円くらい。
・正月はそんなに凄いんですか? ・・・ ヤングジャンプとだいたい同じ厚さ

■専業書き込み禁止

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-63
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1429316336/

2 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 14:52:48.57 ID:X6r4hbKZ0.net
2015年の新聞休刊日


2015年5月7日(木)
2015年6月15日(月)
2015年7月13日(月)
2015年8月17日(月)
2015年9月14日(月)
2015年10月13日(火)
2015年11月9日(月)
2015年12月14日(月)

3 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 15:05:39.64 ID:28M0h1Un0.net
>>1

4 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 15:14:35.34 ID:S45Pfrzc0.net
向こうは消費しないのか

5 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 15:42:16.44 ID:IeVtSXZE0.net
そーいや読売と毎日に40ぐらいのおばちゃんが独りずつ増えてたなぁ。

6 :ワタキチ:2015/04/29(水) 16:09:48.32 ID:wmwr0sqTN
階段ツラキチは若いのに階段がつらいのかw
安心しなさい。オジサンは君を見捨てないから。
いくらでも君の話に付き合ってあげるから。

ここで若者への格言をひとつ
『気付いた時には渡辺』

階段ツラキチも早く心を入れかえて頑張らないと渡辺になっちゃうよw

7 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 16:12:02.92 ID:69qcHow40.net
>>1有能

8 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 16:14:40.36 ID:69qcHow40.net
女は不着せずきっちり仕事やるけど
当たり前のように連休取ったり、基本楽な区域になるからウザいわ

9 :ワタキチ:2015/04/29(水) 16:25:53.33 ID:wmwr0sqTN
女を優遇するのも女性差別なんだけど
バカ経営者は分かってないんだよな。

10 :ワタキチ:2015/04/29(水) 16:34:59.16 ID:xv1vkyje0.net
間違えてSCの方に書いちまったわ。
階段ツラキチに座右の銘を与えてやったんだけどな。
同じの書くのアレだからこっちには別のを書くわ。
『オナラじゃないのよ。オナラじゃないのよ。渡辺が通っただけ。』

11 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 16:37:19.09 ID:QPaVDMy70.net
>>8
じゃあおまえも取れよ 出来なかったら男女差別ですか?って言ってみろ 言えもしないくせに ネチネチゆうな

12 :マジキチ:2015/04/29(水) 16:38:53.91 ID:z+ilCh9w0.net
喧嘩か

13 :ワタキチ:2015/04/29(水) 16:42:06.32 ID:xv1vkyje0.net
>>12
お前は何がマジキチなの?
個性なくね?なくなくね?
渡辺くさくね?くさくなくなくね?
くさいに決まってんだろ!

14 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 16:44:45.88 ID:QPaVDMy70.net
>>10
くっさいからしゃべんな くっさくっさ

15 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 16:45:26.28 ID:QPaVDMy70.net
>>13
気持ち悪いから死ねよ早く

16 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 16:46:16.73 ID:QPaVDMy70.net
>>13
くっさいからNGだな ああ気持ち悪っ!

17 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 16:47:22.52 ID:69qcHow40.net
なんか前スレだかで休み取る取らないで議論してたアホに勘違いされたか
俺が取りたいからとは言ってないんだけどな

18 :マジキチ:2015/04/29(水) 16:51:25.09 ID:z+ilCh9w0.net
>>13
お前ほどは臭くないのは確かだな。個性?なんだそれ、美味いのか?w

19 :ワタキチ:2015/04/29(水) 16:54:48.07 ID:xv1vkyje0.net
>>16
そんな事したらオジサンさん泣いちゃうぞ。
階段ツラキチ君w

20 :ワタキチ:2015/04/29(水) 17:00:02.59 ID:xv1vkyje0.net
>>18
やっぱお前つまんない。
マジキチじゃなくて校長先生の話キチにしろよw

21 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 18:04:14.91 ID:F+neuf3+0.net
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃)) (・ω・)((⊂ ←>>1
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ

22 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 18:22:33.70 ID:xovLK7sV0.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5f/f4d7017bc9616a3acbacd7b35c442ed3.jpg

23 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 18:25:09.25 ID:QPaVDMy70.net
>>18
臭いうつるからほっとけ

24 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 19:01:25.60 ID:BVJUIVeGO.net
○○さん家配ったらあと何部って感じで10部ごとに残数表作ったぞー

GWで留守止めいっぱいでもう意味を成さないのに完成してから気づいたorz

Excelで作ったから、止め分入力すればいいのだけど、止めがわかるのは明日店についてから
PCとプリンター持ってく?

25 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 19:20:35.13 ID:F+neuf3+0.net
予備持ってっておkなら、いつもどおりの数を持ってって留守止めの家に着いたら投函するかわりに前カゴに逆さにして入れとくとかすると、分かりやすくていいよ
最後に除けてたのを数えれば、ちゃんと留守止めしたかの確認も出来るし

ちなみに俺は手書きだわ
えくせる?何それおいしいの?

26 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 19:44:49.61 ID:F+neuf3+0.net
スーパーカップうまいな・・・

27 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 19:49:06.34 ID:rWLpQMG90.net
記憶力足りない奴は無理して500やるなよ迷惑だから

28 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 19:50:54.30 ID:d4QIQ+Vi0.net
新聞に関するエッセイ作品
絶対裏の力が働いてるな
元市長の作品と同時期に応募したけど自分が書いたのが内容濃いと思ったw
それ以来エッセイ応募にはまったく興味がなくなった

29 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 20:04:09.27 ID:fw4xkK6+0.net
新聞の休刊日ってどこも一緒?
来月から他紙も配るようになるので休刊日調べたら1日ずれてるんだが

30 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 20:08:38.77 ID:d4QIQ+Vi0.net
>>29
地方紙だと全国紙と休刊日がずれることがある。

31 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 20:09:37.53 ID:69qcHow40.net
調べてみたら毎日新聞がなんかずれてるな一日
朝日・読売・日経あたりは一緒

32 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 20:09:38.77 ID:BVJUIVeGO.net
>>25
予備なんか店全体で20部くらいしかないよ…
どうしよ

単純な引き算なのが逆にしくじりそう

33 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 20:12:24.33 ID:fw4xkK6+0.net
そう毎日を配ることになった
これはもしかして年中無休になったってことか

34 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 20:14:17.59 ID:q/sYg/Au0.net
他紙掛け持ちはやめた方が良いぞ

35 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 20:22:14.26 ID:BVJUIVeGO.net
店舗努力に
1人ずつに週1休みを!
っでデカデカとかいてある私の店って案外ホワイト?

36 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 20:25:47.25 ID:fw4xkK6+0.net
二ヶ所に勤めることになったのでは無くて専業に「来月から10部くらい毎日新聞も配ってくれない?」と言われて了承しちゃったんだよね
明日確認とればいいんだけど流石に代配してくれないと年中無休は洒落にならない

37 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 20:33:15.48 ID:d4QIQ+Vi0.net
>>36
それ、専業が休みたいから配達員に押し付けちゃえってことだと思うよ
この業界、上にいるものほどろくでもない奴が多い
昨日なんかも首脳会談で50分近く遅れることがわかってるのに配達員に誰も連絡してない。
おかげでこっちは50分待たされたわ
その後社員に会ったけど一言の謝罪もなし

38 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/29(水) 20:45:48.96 ID:qOk0ASI90.net
サンクスに売ってるカルビーの復刻版お好み焼きチップスが美味い。
テレビCMでテトリスのBGMが流れていたかな。
小学生の頃に食べてた頃と同じ位美味しくて嬉しい。
あと、80年代末期から90年代初期のコンソメポテチが人生で1番美味かったな。
コンソメパンチが出始めてからカルビーは迷走し始めた(゜_゜)

39 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 21:12:54.20 ID:0DxJ9ynqO.net
配達員少なすぎて誰か風邪引いたりしたら休み潰されることもある
休みのときに電話あったら絶対無視したほうがいいよね

40 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 22:01:38.43 ID:d4QIQ+Vi0.net
>>39
当然。
休みの日に電話があるとか仕事の押し付けに決まってる
昔チラシくばりやらされて、その間専業はパチンコやってた

41 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 22:27:12.76 ID:28M0h1Un0.net
新人入っては消えの悪循環だと続けるつもりだった奴まで辞め始めるからなぁ

欠けてる分休み潰れたり仕事量増えたりで
店の雰囲気が最悪になる

42 :ワタキチ:2015/04/29(水) 23:00:21.50 ID:xv1vkyje0.net
配達も営業も区域管理も集金もチラシも電話番も古紙回収もやってるような専業が休み休み言うのはわかるが配達しかやってない奴が休み休み言うのはよくわからんわ。
だって毎日休みみたいなもんじゃん。

朝刊しか配ってないくせに疲れた、かったるい、だるい、腰痛い、面倒臭い、渡辺臭い(これは俺かw)ばっかり言ってる妖怪遅刻ジジイみたいなゴミ体力なのか?

まぁ旅行が趣味の奴なんかは休み欲しいか。

43 :ワタキチ:2015/04/29(水) 23:13:34.52 ID:xv1vkyje0.net
疲れたなら疲れたで、そいつにとってはそれは事実なんだろうけど口に出さない方が良いわな。
疲れていてもその疲れを周りに感じさせないようにふるまえるのが大人だわな。
風呂に入らないのが渡辺だわな。

44 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 23:13:52.25 ID:d4QIQ+Vi0.net
旅行が趣味です^^

45 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/04/29(水) 23:19:27.40 ID:ofKHS6C40.net
>>1は大人だな俺が書き込むからスレ立てませんとか言わないよね
乙です。
階段ツラキチとかノロキチとかいるんだからお前らもコテつけろよ
ネコキチやワタキチは楽しんでるよ人生を俺もね

46 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 23:19:41.69 ID:SQVO5ue/0.net
>>42
それ松尾に言ってやれよ
あいつは朝刊ニートの癖に周りより凄いと思ってるんだぞ

47 :ワタキチ:2015/04/29(水) 23:22:48.56 ID:xv1vkyje0.net
>>44
良い趣味だね。

俺もサラリーマンやってて長期休暇があった頃はよく青春18切符で貧乏旅行してたよ。

48 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 23:25:58.48 ID:ofKHS6C40.net
仕事ってのは辛くて当たり前、当たり前を口に出すなって事よ
>>46
ノロマで朝刊夕刊集金までやって月給14万の奴よりは完全に上だし、もし俺が専業になれば宇宙一の専業になるよ
何故専業をやらないか、それは必要が無いから。俺は15万稼げばそれで良い環境にいるから

49 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 23:30:30.01 ID:ofKHS6C40.net
それなのに専業をやらないと認めないってのは俺に取って罰ゲームになる
専業の奴は専業の稼ぎじゃなきゃやってけないから専業やってるんだろ?
じゃあ仮に専業だけの稼ぎでもやって行けない奴が全く寝ないで他のバイトもやって、そいつが普通の専業にお前も同じように寝ないでバイトをやらないと認めないって言ってるようなもん
俺は朝刊だけで良い環境、そして俺の方が奴等より上

50 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/29(水) 23:32:21.13 ID:qOk0ASI90.net
早起き臨敗さんと、紙屑にチラシセットするのも今週まで。
去年の秋頃までは早起きの紙配り員が何人か居たが、もうみんな消え去った。
再びサイレントヒル状態で、紙屑屋に行かなくちゃならない(゜_゜)

51 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 23:36:23.61 ID:QPaVDMy70.net
>>45
くっさいよーしゃべんないでね はいみんな汚物がきたよーNG NG

52 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 23:37:18.59 ID:QPaVDMy70.net
>>46
話しかけちゃダメだよー 腐るよー

53 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/04/29(水) 23:37:47.99 ID:ofKHS6C40.net
俺が専業になったら営業も日本でNo.1。世界で宇宙でNo.1になるだろうし
1年で所長になり、3年で本社の人間になり、5年で本社の会長になれるだろう。
しかし俺はそんな事に興味は無い

54 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 23:39:08.65 ID:QPaVDMy70.net
汚物はクサキチと二人で会話してようねー


55 :ワタキチ:2015/04/29(水) 23:40:09.08 ID:xv1vkyje0.net
俺的には上とか下とかどうでもいいわ。

法律の範囲内、社会的な常識の範囲内で生きてて本人が幸せならそれでいいじゃんっていうのが俺の考えだよ。

ダラダラ仕事すんのが幸せなんだとか愚痴ばっかり言ってんのが楽しいんだとか言う奴もいるだろうけど、それが本当の本当に幸せなんだろうかって考えたら多分違うよね。

56 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 23:45:55.51 ID:ofKHS6C40.net
>>55
そ、そ。自分に取って一番の幸せは何かだよ。自分の人生に一片の悔いなし∧( 'Θ' )∧
全て自分で選んできた人生。誰かに決められた人生じゃない。それが何より幸せ

57 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/04/29(水) 23:53:12.05 ID:ofKHS6C40.net
君らに取って何が足りないから不満なのかを考え、その足りない物を補えば良い
コミュ障だから逃げるんじゃなく、コミュ障を治せば良いし
金が無いなら稼げば良いし、ブサイクなら整形すりゃ良い
モテたいなら行動すれば良いし、何が欲しいのか。俺は自由だな自由が欲しい
4時間働いて20時間の自由を得る。欲しい物を得てるんだから幸せ

58 :(-_-)さん:2015/04/29(水) 23:55:46.07 ID:d4QIQ+Vi0.net
もっと楽しい話してよ
公開オナニー見せられてるようでつまんないよ

59 :ワタキチ:2015/04/29(水) 23:58:23.09 ID:xv1vkyje0.net
マツキチの批判をしてる奴は自分が幸せになる事を考えた方が良いよ。
幸せっていうのは相対的ものじゃなくて絶対的なものだから100人いたら100人が宇宙1幸せなんだって思えるものだからね。

60 :ワタキチ:2015/04/30(木) 00:13:49.65 ID:HcBS0S3k0.net
渡辺は宇宙1の臭さを目指してるんだろうな。
4年前に渡辺が風呂に入った時は店中がクララが立ったどころの騒ぎじゃなかったらしい。
そして次の日にあの東日本大震災。。。

61 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/04/30(木) 00:19:03.45 ID:eAyUaA9W0.net
仕事も自由で終わっても自由。24時間自由じゃ金が無いから不自由を感じるが、4時間働くだけで15万を得るので20時間が本当の自由
貯金通帳を3時間眺める事もある
じゃ自由な仕事行ってくるわwで、終わったら更に自由を手に入れてくるわw

62 :ワタキチ:2015/04/30(木) 00:19:22.80 ID:HcBS0S3k0.net
渡辺が風呂に入ったら必ず皆に教えるからその時はお前ら逃げろよ。

63 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 01:02:46.97 ID:CDoXfDlN0.net
そーいや今日はチラシ1枚の区域と2枚の区域だけだなぁ。

64 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 01:15:33.63 ID:jLv0j6uf0.net
まぁ、毎月15万稼ぐなら
朝夕集やって15万もらうより
朝刊と、他に毎日3時間のバイトやったほうが圧倒的にいいわな

65 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/30(木) 01:37:38.63 ID:nLX2I6yC0.net
今日もサイレント紙屑屋に行ってきますか。

66 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 01:58:21.49 ID:UsPyUkzH0.net
クロームからfirefoxに変えたら快適になったぜ

67 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 03:09:23.71 ID:rr4sOoqt0.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ☆荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ☆放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ☆反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  ∧∧
 || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚*) <ジュウヨウ。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。      ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

68 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 03:13:18.03 ID:rr4sOoqt0.net
>>26
節子、それエクセルちゃう。エッセルや。

69 :マジキチ:2015/04/30(木) 04:23:48.90 ID:PEKV4xxX0.net
荒らしてアイツのことかアイツだなアイツw

70 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 04:50:01.71 ID:CDoXfDlN0.net
吸い付くタイプのチラシだったから1枚だとかなり入れづらかったなぁ・・

71 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 05:37:51.48 ID:Fbmjs0B30.net
明日は月初めの止め、明後日はGWの休読・取り置き
てかもう5月かよ死ね俺

72 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 05:52:42.05 ID:1gc1viXk0.net
日経のチラシ入れずらい 死ねマジ

73 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 06:03:57.24 ID:ydPuiwiYO.net
自分の作った残数表に踊らされた配達だったよ
でもいつも通りの時間に帰ってこれたのはなんでだろうか?

74 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 06:09:07.96 ID:qUtAPv+r0.net
>>1
おちゅ

1部余った?けど多分大丈夫だ問題ない
では夕刊時にまた会おう

75 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/04/30(木) 06:11:01.52 ID:eAyUaA9W0.net
新人で入ってきた奴がろくでもない。挨拶をしないというオッサンで
普通の人間ならば仲良くして下さいという感情で挨拶はするもんだが、この店に10年いるような雰囲気を
出しているw

76 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 06:11:58.11 ID:d9dy+IFOO.net
いつも行ってた松屋が02:45-06:00閉店になってた。
時間合わないからもう来ない気がする。
たしかに最近全然来てなかったけどさ。

77 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 06:13:20.29 ID:Fbmjs0B30.net
わざわざ1枚のチラシ入れるのは「チラシが入ってねーぞ」って苦情の電話回避するためなのかな?

78 :ワタキチ:2015/04/30(木) 06:21:04.00 ID:HcBS0S3k0.net
>>77
店が作ったチラシならそうなんじゃない?
普通の店とかのチラシならその日に入れてほしいって言われたからその日に入れてるだけだよ。

79 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 06:24:46.29 ID:0ssY0ite+
今月もお疲れどす

80 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/04/30(木) 06:23:35.73 ID:eAyUaA9W0.net
>>76
君はあれか。行かないを来ないかも知れないって言うのか
全然行かなかったけどさを、全然来てなかったという人か

81 :ワタキチ:2015/04/30(木) 06:31:47.63 ID:HcBS0S3k0.net
松屋のシニアスタッフって人柄は良い人が多いけど、やっぱり動き遅いし、物覚え悪いし、ミス多いね。
本人なりに精一杯一生懸命やってんのわかるから俺は怒らないけど。

新聞屋のジジイは人柄もクソだからなぁ〜。
一生懸命やらないからなぁ〜。
それで二言目には「俺は歳だから」って言うからなw
歳もあるかもしれないけど、その前に一生懸命やってねーだろっていうね。

82 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 06:40:56.69 ID:G426YqWwO.net
お前らおはよう&お疲れ
2部になったところ1部しか入れてなくて初やらかしになるとこだったわw
まあ早目に気づけたから二度手間で済んだけどな
配達したら即新聞抜いて即クレーム入れてくれる輩もいるから気をつけんと
てか聖〇新聞じゃないんだから一世帯で何部も取るなよ

83 :ワタキチ:2015/04/30(木) 06:44:51.82 ID:HcBS0S3k0.net
渡辺は今日もミスってたなぁ〜。
ミス渡辺って呼ぼうかな。
男だからミス多ー渡辺の方が良いか。

84 :ワタキチ:2015/04/30(木) 06:54:22.66 ID:HcBS0S3k0.net
>>80
赤ペンキチ先生すみません。
76の俺のもダメですね。

店(新聞販売店)と普通の店(スーパーとか)じゃ分かりづらいな。

85 :ワタキチ:2015/04/30(木) 06:58:08.02 ID:HcBS0S3k0.net
階段ツラキチ君はまだ配達中ですw
7時過ぎまでかかりますw
渡辺と同じですw

86 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/30(木) 07:04:00.30 ID:kMi+8Xy/0.net
朝ごはんも食べたし、そろそろ寝ますか。

87 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 07:06:53.70 ID:Fbmjs0B30.net
俺はこれからが本番だ
戦場で一仕事ある

88 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/04/30(木) 07:08:19.80 ID:eAyUaA9W0.net
>>81
あるあるw年寄りの言い訳「俺は歳だからぁ」w
ああいう年寄りは若い時どんな言い訳してたんだろうな
お前は若いんだからぁwも言うよなw
頑張ってる年寄り1人いるけど、彼は歳だからぁとかお前は若いんだからぁとか言わないよ

89 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 07:15:09.71 ID:B925IJNd0.net
『私たちの自まんの新聞配達員さん』 室井桜さん(11歳)福島県 南会津郡 下郷町

わたしは、いつも朝早くから新聞配達してくださる、
藤原さんに感謝しています。

藤原さんは、七十八才で、もう二十五年間も朝早くから、
新聞配達をしているおじいちゃんです。

藤原さんはそれだけでなく、配達が終わると、
わたしたちが安全に登校できるように
横断歩道で見守ってくれています。

ほかにも藤原さんは、わたしたちのために畑を作ってくださったり、
苗の植え方を教えてくださったり、
放課後みんなにゲートボールを教えてくださったりと、
私たちにとって大切な人です。

私たちのためにこれだけたくさんのことをしてくれる人は、
この世の中で藤原さん一人だと思います。

藤原さんは、わたしたちの笑顔や元気が長生きのための薬だと言っていたので、
これからも藤原さんにたくさんの元気パワーをあげて、
これからも長生きして新聞配達をがんばってんもらえたらうれしいです。

90 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/04/30(木) 07:22:15.58 ID:eAyUaA9W0.net
俺は年寄りになっても「お前は若いんだからぁ」と「俺は歳だからぁ」は絶対に言わない

今と同じように配達をして見せる。まぁ定年になったら夕刊だけにしようと思ってるけど
問題はその時まで夕刊があるのかと、新聞配達があるのかだ。
年寄りになってスーパーの品出しとか情けないけど年寄りの配達員は逆にカッコいいよなw

91 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/30(木) 07:23:39.39 ID:kMi+8Xy/0.net
世の中嫌な事があっても、丸っこいのを抱いてる時だけはすべての時が止まる。
おらは丸っこいのに出逢うために生まれてきたのかもしれないな。

92 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 07:32:27.16 ID:3KLZ2qRH0.net
そもそも新聞自体いつまであるやらだな
まぁ現状の電子版のクソさを見るに俺らが死ぬまでくらいなら大丈夫そうだが
ペラペラの紙みたいな繰り返し使える電子媒体が発明されて低コストで使えるくらい普及したら終わるだろうけどまだ当分無理そうだし

93 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 08:37:08.34 ID:B925IJNd0.net
『あの日の若いお兄さん』 長山 和寛(15歳) 青森県 十和田市

二〇一一年三月十一日、マグニチュード9の巨大地震の発生、多くの地域のライフラインに甚大な被害が出ました。

僕の住んでいる七戸町(旧天間林村)は、地震発生とともに停電となり、水道も止まってしまいました。
携帯電話での家族との連絡もできませんでした。

何一つ情報が得られないまま夜を迎え、外の気温がマイナス6度に達した三月十二日午前二時、
新聞配達の若いお兄さんが、歩いて僕の家に新聞を届けてくれました。

その人は、ほかの人の家にも手渡しで新聞を届け、そこに住んでいる人の健康状態も気を遣っていました。

東日本大震災が発生という非常に残念な記事がトップタイトルの新聞を持ちながら、その人の話を聞いたとき、
こんな状況でも他人を気遣うことができるような人間に僕はなりたいと思いました。

あれから二年が過ぎ、徐々に復興が進んでいます。あの日の出来事は、絶対に忘れません。
あの日の若いお兄さんのような行動ができるように日々努力しています。

94 :ワタキチ:2015/04/30(木) 10:10:54.23 ID:HcBS0S3k0.net
新聞屋のパチンカスはキャプテン渡辺のネタを見ても笑えないんだろうな。
クズの生態に詳しいキャプテン渡辺をもってしてもうちの渡辺の事は理解不能。

風呂に入らない。
部屋にゴミを溜め込みゴミの上に寝ている。
ウンコをしても流さない。
税金という概念が無い。
小学生を性的な目で見る。
妖怪遅刻ジジイと互いのチンポをしゃぶりあっている。
etc

95 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 10:53:49.71 ID:7E/ZBiRY0.net
なんかギスギスしてんな
本当に引きなのかよ

96 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 12:14:35.75 ID:hiWB04WBJ
新聞配達出来てる時点で完全なヒキでは無いからなw

97 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 12:21:30.93 ID:hiWB04WBJ
それよりも、明日の「止め」は連休中の一時止め含めてめんどうな事になってそうだな。

98 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 12:53:08.77 ID:0ssY0ite+
明日は面倒だぞ。月始めと金曜が重なるからチラシは土曜並みには厚くなるし止めと休配も多いだろうしね。

99 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 12:45:46.08 ID:FFUuwM+/0.net
働けてる時点でここに本物のヒキなんているわけないじゃんw いても人と話すのがちょっと苦手くらいのレベルよ Wワーク組も多いし

100 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 13:09:18.16 ID:0ssY0ite+
まあガチヒキから新聞配達はいいよね。月に10万くらい稼げる区域ならそこそこいい運動にもなるし人とも組んでるときに少し話すくらいだからリハビリにもいいでしょう

101 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 13:01:05.25 ID:GAPkRy9z0.net
新聞配達してる時点でヒキじゃないよw

102 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 13:20:27.91 ID:zjyjhtvQ0.net
夜中とはいえ2時間も3時間も外に出られるなんて
ガチヒキからしたらありえないからな

103 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 13:31:48.72 ID:ydPuiwiYO.net
せっかくガラケーからポチポチスレ立てしたのに、松尾がコテ変えて戻ってきた(´・ω・`)

まだ120レスしかついてないよ
せっかく立てたんだがらひとりで880レスくらいやってよ

104 :ワタキチ:2015/04/30(木) 13:46:05.34 ID:HcBS0S3k0.net
>>103
SCで見てるの?

105 :ワタキチ:2015/04/30(木) 13:53:43.42 ID:HcBS0S3k0.net
おとどに数年ぶりに行ったけど
おとど迷走してるなw

106 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/04/30(木) 14:10:10.92 ID:eAyUaA9W0.net
俺はヒキを救う為に産まれた。ヒキを救うべく俺は動く
全てはヒキを救う為

107 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 14:12:42.47 ID:spdsNX5wO.net
夕刊って朝刊より危険なのになんであんな安いんだろ

108 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 14:16:03.88 ID:JobJgM5h0.net
夕刊の単価が安いから
チラシがほとんど挟まれない
以上

109 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 14:18:22.89 ID:FFUuwM+/0.net
朝刊は単純に深夜帯だからってのもあるんじゃね 知らんけど

110 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 14:21:04.76 ID:3KLZ2qRH0.net
夕刊はチャリのオバチャンとか主婦ばっかだな
あんまヒキっぽいのは見ない
バイクもあまりいない

111 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 14:23:08.58 ID:B925IJNd0.net
http://delivery.j-shimbun.com/

112 :ワタキチ:2015/04/30(木) 14:23:56.55 ID:HcBS0S3k0.net
夕刊は主婦のおっぱいとかJKのパンツとか見れるから安くていいんだよ。

113 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 14:25:44.14 ID:G426YqWwO.net
朝刊始めてまだ2ヶ月くらいだが実感できるくらい健康になったわ
まず下痢が治った
前は腹ユルいのがデフォだったのに
内臓が鍛えられているんだと思う
風邪も全然引かなくなった
前はいつも風邪気味だった

114 :ワタキチ:2015/04/30(木) 14:29:13.16 ID:HcBS0S3k0.net
>>113
それは良かったね。

ずっと新聞配達の仕事をやってて糖尿病になる渡辺って何なんだろ?

115 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 14:49:50.13 ID:W6xbxOK00.net
入り止め確認GW留守止めと重なって面倒だわ

116 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 14:52:43.87 ID:GAPkRy9z0.net
止めはいいが取り置きがマンドクセくて嫌だな

117 :ワタキチ:2015/04/30(木) 15:09:29.68 ID:HcBS0S3k0.net
>>116
経営的には金もらえるから良いけど
取り置きのお客さんって絶対読んでないよな。
そんなに新聞読むの大好きなら旅行先だろうがなんだろうがコンビニとかで買って読むだろうし。

118 :ワタキチ:2015/04/30(木) 15:17:22.71 ID:HcBS0S3k0.net
集金の時に実際言われた事あるしね。
どうせ読まないだろうけど一応取っといてって。

119 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 15:24:37.39 ID:0ssY0ite+
小さいポストのくせに留守の連絡よこさない客の方が腹が立つな。しかも完入れしないと防犯云々苦情入れてきやがる

120 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 16:03:24.70 ID:ydPuiwiYO.net
新聞配達始めたら、自立支援の医療費限度額が5000円にあがった
年金も猶予してくれない…
あれ!?働かない方がよくね!?

121 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 16:21:22.42 ID:4YPXy1ER0.net
8日給料日やで
今月夕刊20時間も配らんと6万や

122 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 16:46:17.94 ID:3KLZ2qRH0.net
要領悪いから時給1000円以上にならんわ
やたら距離だけ走らされる過疎地域なせいもあるが
密集してる地域が羨ましいぜ

123 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 16:59:54.74 ID:W6xbxOK00.net
平地で割と密集してて階段昇降(2F)が2軒と恵まれた環境だけど
最近部長が区域移動を勧めてくるわ…距離手当てなんぞに騙されん

124 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 17:34:54.78 ID:dUSU540Qh
毎日と産経って配達区域広いんですか?あんま密集してないんでは?

125 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 17:33:29.92 ID:OBxirtWd0.net
配達
営業
区域管理
集金
チラシ組
電話番
古紙回収

配達のみでストレスなし

126 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 17:40:48.82 ID:GAPkRy9z0.net
区域管理って金いいのかな?
チラシはどうするわけ?

配達しかしたことないからわからんわ

127 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 18:13:43.09 ID:jLv0j6uf0.net
新聞社は夕刊読者サービスでやってるようなもんだからな
ぶっちゃけ無くすかどうか迷ってるくらい
新聞社はそれほど得ないし
配達員は危険度増すのに朝刊より安いし
得してるのは本当に新聞読みたい読者だけ

128 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 18:43:06.40 ID:I8VWcb7I0.net
>>123
断り続けた方がいい。これはガチ。

129 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 19:41:28.10 ID:3KLZ2qRH0.net
配達やって驚いたのは意外と連絡が頻繁にかかってくることだな
いまだに前時代的なシステムで管理されてる

130 :ワタキチ:2015/04/30(木) 19:54:53.79 ID:HcBS0S3k0.net
>>123
課長とか係長もいんの?w

131 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 20:02:39.01 ID:wZ8LM6vq0.net
部長wwwwwwwwwwwwwwww

132 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 20:04:27.72 ID:rr4sOoqt0.net
 総務庁の交通安全白書(平成6年度版)によれば、「近年の国民の生活パターンの夜型化等に伴う夜間道路交通量の増加等を反映し、
夜間の死亡事故発生件数が、昭和55年以降一貫して昼間の死亡事故発生件数を上回っている」としており、夜間(*1)の事故が大きな問題となっている。

 夜間の死亡事故率は昼間の約3倍

 平成5年の交通事故統計データで、人身事故全体と死亡事故について昼夜別に発生件数を比較すると(表1)、人身事故全体では夜間事故は31.0%を占めているに過ぎないが、死亡事故でみた場合、その比率は56.6%と夜間のほうが昼間を上回っている。
また、人身事故及び死亡事故の時間帯別の分布を調べてみると(図1)、人身事故全体では夜間の時間帯で発生件数がかなり減ってくるのに対し、死亡事故はむしろ多くなっている。
従って、表1に示す死亡事故率(*2)でみると夜間の死亡事故率2.6は昼間の約3倍で、いかに夜間事故が危険であるかを示している。
ttp://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info03/info03_1.html

133 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 20:05:20.92 ID:rr4sOoqt0.net
@もらい事故防止の課題

 交通事故はバイクの事故が最も多く、加害者ではなく被害者になることが多い。これまでの死亡事故のほとんどが車やトラックとの衝突で、バイクを運転している新聞配達員(以下「配達員」という)が被害者となっている。
事故発生の時間帯は、朝刊配達時の午前2〜5時ごろである。この時間帯は暗く交通量が少ないため、車やトラックはスピードを出しやすいなど、昼間と比較して車やトラックの運転手は注意が散漫になりやすい。
配達員がバイクなどで走行中、配達員が車(トラック)を確認し「こちらが確認できているから、相手の車(トラック)も確認し対応してくれるだろう。」と思っていると事故につながりやすい。
配達員が交通ルールを守り、注意をしていても事故は防ぎきれない。このような車やトラックの不注意などによるもらい事故をどう防ぐかが一番の課題となっている。

A反射ベストの導入

 そこでこの支部では、もらい事故を防止するための一つの答えとして、目立つものを身に付けるということで反射ベストを検討した。
※ただし過信は禁物。見通しが悪いカーブなどから猛スピードで切り込まれたら当然効果なし。接近を感知したらクラクションやヘッドライトのハイ・ロウ切り替えなどで相手への注意喚起を推奨。

www.jisha.or.jp/research/pdf/201403_01_All_2.pdf

134 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 20:07:25.95 ID:G426YqWwO.net
向こうから見えてるだろうから大丈夫、とか馬鹿か
トラック来たら自分から端にどけろよ

135 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 20:08:06.76 ID:rr4sOoqt0.net
この仕事長い奴は配達中どこそこの配達員が轢かれたなんて聞くことも多いだろうから分かってるだろうけど、ここは配達歴短い人が多いみたいだから、騙されないように一応論破しといた

136 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 20:09:48.88 ID:rr4sOoqt0.net
以後、自作自演キチガイのファビョーン

137 :ワタキチ:2015/04/30(木) 20:12:10.71 ID:HcBS0S3k0.net
>>126
何を区域管理と言うかは店によって違うと思うけど基本的には区域管理って1軒ずつ空き家チェックしたりとかそういう営業の為の仕込みみたいなもんだから区域管理だけで金が出るっていう会社はあんまり無いと思うよ。

チラシは機械にチラシをセットしてポチッとボタン押して出てきたのを叩くだけ。
どのチラシをどの区域に入れるか間違えないのと、あとは機械に詰まりやすいタイプのチラシ、何枚もダブりやすいチラシなんかをうまく扱えるようになったら余裕のよっちゃんいか。
渡辺ちゃんでもやってるからこれが出来ないと渡辺ちゃん以下。

138 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 20:14:27.64 ID:G426YqWwO.net
ヒキ的には配達増やしてもらって配達だけやってた方が良いわ
営業所に長々といたくない
知らない奴も来るし

139 :ワタキチ:2015/04/30(木) 20:50:33.53 ID:HcBS0S3k0.net
渡辺も妖怪遅刻ジジイも集金終わってないのに寝てんじゃねーよ!
締め日なんだからノルマ達成するまで帰ってくんなよ!

140 :ワタキチ:2015/04/30(木) 20:51:23.52 ID:HcBS0S3k0.net
クズは何をやってもクズ!

141 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 20:59:01.80 ID:ydPuiwiYO.net
あぁ
明日の止めが怖い
まあ今まで配ってたとこが止まるだけだから、入れよりは楽かしら

142 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 21:12:41.12 ID:FMVjxuU60.net
やはり事故があったんだ…

昔に一度書いたけども主要道路の早朝は法定速度無視の暴走トラックは多い。
しかしトラックだけでなくて配達員さんも寝ぼけもあるのか?油断していたのか?

私は余裕を持ってもしもに備えてましたが、
バイクがウィンカー出さずに急に右車線を入り込むことがあって、速度差もあって危ないとは思っていました。

143 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/30(木) 21:14:05.25 ID:IIvQ6It00.net
予約紙を今日まで入れ続けてきたし、5月入れは完全マスターしとる。
止めに関してはサービスで入れさせて頂きましたと言えば無問題。

144 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/04/30(木) 21:26:51.56 ID:IIvQ6It00.net
紙屑屋に入店して2年目に突入。
酒人と第敗しか、生き残りメンバーが居ない。
区域担当者が全然定着しないし、この店終わってるのかな。
ボーナスと夏休みもらったら、身の振り方を考えなくちゃいけないな(´(ェ)`)

145 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 21:52:48.11 ID:jLv0j6uf0.net
>>144
どこもそんなもん

146 :(-_-)さん:2015/04/30(木) 23:49:32.07 ID:I8VWcb7I0.net
自分所も優秀な人間はみんな辞めたな。
人手不足でクビにならないと確信して、
いくら遅配の注意されてもダブルワークとの時間を間隔を空けたくない思いで
5時前に配りだす発達障害を装ったデブと、
絶対に30キロ以上ださないせいで遅配の苦情が来てる
ガチのキチガイっぽい夕刊のおっさんしか残ってない。

147 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/01(金) 00:20:53.68 ID:AN44klCU0.net
ふぁー。よく寝た。
紙屑屋の離職率の高さは、すき家をはるかに上回っているもんね。
ネコキチ君は酒人を目指しているの?と上の人間から言われて背筋が凍りついた。

148 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 00:55:45.98 ID:8UTrjSIb0.net
今月も止めが沢山あるといいなぁ。
新聞輸送の人が牛乳も一緒に積むから遅くなるとか言い出したし、
200前後まで減らして欲しい。

149 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 00:58:49.57 ID:u8CSAMKz0.net
大体、真面目な人は、次の身の振り方を考えながら配達してるんだろうな

150 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/01(金) 01:01:25.02 ID:AN44klCU0.net
月始めだし、普段より早めに逝ってきますか。

151 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 01:55:55.59 ID:ysfeaYXM0.net
あ、今日誕生日だった
45歳になったわ
精神年齢は察しのとおり

152 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 03:01:14.79 ID:pn1xyas0O.net
中退空白期間10年以上でヒキの俺に身の振り方とか言ってる余裕なんてねーわw
ここから就職できるならどこでも良いわ

153 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 05:29:31.73 ID:bfaZN+C30.net
>>151
おめでとう!
日本人の10人に1人は100歳まで生きるらしい

45歳なんて折り返しにも到達してないんじゃない?

154 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 05:43:51.92 ID:KjrAPKEw0.net
5件止まったけど配達時間的に何のメリットもない家ばっかだった
団地止まれよ団地
>>151
おめっと、俺も気づいたらその歳になってそうだな

155 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 05:51:41.09 ID:ysfeaYXM0.net
おつかれー

>>153>>154
ありがと^^

156 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 05:55:13.27 ID:MF/c05KfO.net
なんとか乗りきった
間違えてても、あとは専業の仕事だ

157 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 06:16:53.25 ID:u8CSAMKz0.net
止め少なかったな
止めも入りも同じくらいだった
ずっとこの調子が続けばいいんだけどな

158 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 06:24:07.72 ID:8UTrjSIb0.net
(´Д`)ハァ…なんで降りる手間のない家は止まって階段が復活してるんだ

159 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/01(金) 06:26:55.01 ID:oPj2KAvf0.net
配達経験者が新人で入ると直ぐ辞める
理由は楽を求めに来て気に入らない区域だと辞めての繰り返し
新聞配達経験者で速い奴は居ない
俺と勝負出来る奴が居なくてつまらん

160 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/01(金) 06:31:44.92 ID:oPj2KAvf0.net
俺が配達員の募集をかけるとしたら
速さに自信がある人、仕事は速いのに同じ給料しか貰えて無い方は転職のチャンス
未経験者歓迎、私の全てを教えます。数年後私と勝負して下さい
給料出来高制。私の戦闘能力は15万です

161 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 06:39:45.82 ID:guUdj2fQ0.net
あー止めのとこ入れちまったー
外付けポストだから間に合うと思ってすぐ引き返したのにもう抜かれてたわ
まぁ予備で足りたからサービスということでー

162 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 06:44:55.69 ID:ysfeaYXM0.net
止めの家に入れましたか
気にすることのほどではない

163 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 06:53:16.43 ID:wCFtx0mv0.net
>気にすることのほどではない

(;´∀`)…スゲーキニナル

164 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 06:58:42.23 ID:ysfeaYXM0.net
今気づいた。

気にするほどのことではない。だな

165 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 07:20:11.56 ID:tfUyNDt10.net
1日の金曜だったけどgwに入ったからいつもの金曜より薄くて楽だったな

166 :ワタキチ:2015/05/01(金) 07:23:26.28 ID:k8suBux30.net
俺もそろそろ引退だな。
もうこれ以上この世界にいても成長しないからな。
惰性で続けても無駄に歳食って自分の市場価値が落ちていくだけだし。

167 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 07:28:32.47 ID:bfaZN+C30.net
俺も新聞配達辞めたい
仕事が嫌いとかじゃなく、フルで働ける仕事に就きたいという理由で

今は車の免許を取るまではと思って頑張ってるけどね
免許+車の金を貯めなければいけない

地元で学歴問わずの土木関係の仕事があったんだけど、要普通免許だった
日給1万でそこそこいいかなと

168 :ワタキチ:2015/05/01(金) 07:29:19.93 ID:k8suBux30.net
本当は階段がつらいからやめます。
階段つらいよぉぉぉぉぉぉぉぉ!

169 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 08:03:07.10 ID:pn1xyas0O.net
規則正しい就寝時間、起床時間による生活リズムの改善
ウォーキング、階段昇降等による運動不足の解消
住所や名前の記憶によるボケ防止効果
こんなに健康になれて金まで貰えるという健康ヲタにはたまらん仕事

170 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/01(金) 08:04:47.41 ID:oPj2KAvf0.net
あのね。そのね。うんとね。実はね。



















俺も階段つらいよw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878)


171 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 08:11:15.43 ID:N2AI6VpY0.net
『新聞配達の苦手なところ』 佐藤 光巴(14歳) 宮城県 石巻市

私には大学三年生になる兄がいます。
兄は二年生に上がる春から新聞配達のアルバイトを始めました。 きっかけは、小中高とサッカーを続けてきた兄は、運動不足解消と、少しでも親からの仕送りの負担を減らそうと思ったからだそうです。
このアルバイトを選んだのは兄らしい選択でした。 もちろん早起きも、家にいるときから苦にせず、テスト期間などは四時に起きて勉強していることが普通でした。
私と母がアパートに泊まりに行ったときも、私たちを起こさないように、二時に起きてアルバイトに行っていました。
他のバイトと比較すると、人との関わりが少なく、言葉を交わす機会もあまりありませんが、新聞が届くのを待っている人がいると思うと、だんぜんやる気が湧いてくるそうです。
ただ一つだけ、このバイトで苦手なところがあり、それは暗がりで周りがよく見えないとき、急に「ご苦労さま」と声を掛けられることだそうです。 そのときの兄の姿を想像して、母と二人で笑ってしまいました。

172 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 08:12:45.43 ID:guUdj2fQ0.net
こっちなんか階段だらけだぜ
驚異の階段率約15%
こりゃジジババじゃ続かないわけだ

173 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 08:16:15.45 ID:Tn/JIyWcO.net
指定時間守ってるのに配達遅いって苦情きた
早入れ増えたからいつもより20分遅く入れたけど遅配したわけじゃないのになぁ

174 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 08:26:34.56 ID:guUdj2fQ0.net
>>173
客からしたら配達の指定時間なんて知ったこっちゃないからな
5時には仕事で家を出ないといけない、それまでに読みたいって人もいるかもだし

175 :ワタキチ:2015/05/01(金) 08:39:18.51 ID:k8suBux30.net
>>174
知ったこっちゃないわけないだろ。
客がその時間までに入れてほしいって言った時間が指定時間じゃんかよ。

176 :ワタキチ:2015/05/01(金) 08:56:18.87 ID:k8suBux30.net
俺は遅配って1回も受けた事ないけどな。
雨の日に店着遅れて途中でバイク壊れても遅配の連絡来ないからな。
元のスピードが神の領域だからな。
お前らも俺みたいに神の領域に達したら堂々と次の仕事に移ればいいよ。

177 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/01(金) 09:01:58.49 ID:2Kxe7GKp0.net
新人の10代の男の子が物凄く礼儀正しくて紙屑屋にはもったいない好少年。
不着もあまりしないし、本当に真面目。
おらが全力で守ってあげたい(´(ェ)`)

178 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 09:05:15.38 ID:L46llNx10.net
新聞待ってるジジイはタヒネ

179 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 09:05:46.63 ID:KjrAPKEw0.net
明日GW開始の帰省で道路混むから30分早く新聞届くらしい
まぁ当然だけど時間通りなんてこないんだよね・・・(;´д`)
コミュ障には待ち時間きっついわ

180 :ワタキチ:2015/05/01(金) 09:07:20.64 ID:k8suBux30.net
ごめん。
よく考えたら大雪の時に遅配の連絡来たわ。
流石の俺でもあれは無理w

181 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/01(金) 09:15:30.69 ID:2Kxe7GKp0.net
これみよがしに仁王立ちしている爺さんを、50メートル先から発見した時は珍獣を見る眼差しで紙屑を手渡ししたなぁ。
一年前の自分が懐かしい。

182 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 09:20:06.73 ID:tfUyNDt10.net
この時期になると4時くらいには外で待ってるキチガイもいるからな

183 :ワタキチ:2015/05/01(金) 09:22:14.63 ID:k8suBux30.net
仁王立ちジイサンには渡辺が有効だよ。
1日でいなくなるぜw

184 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 09:24:09.08 ID:0zc5bllJ0.net
うちの店毎月5日が給料日なんだけど、連休の関係で1日(今日)振り込んであった。
こういう場合って〆日って通常と同じで計算してんのかね?
先月から違うエリアやってるから増えたか減ったか判断出来ないんだよね。

185 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 09:31:02.78 ID:CtP/e3sm0.net
>>184
締め日は同じ

186 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/01(金) 09:33:58.35 ID:2Kxe7GKp0.net
砂利道にいつも居るカリン様が今朝はなんだか人懐っこい視線を送っていた。
やっぱり、おらの事を陰から見守ってくれてたんだな!

187 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 09:47:53.28 ID:Go8T96+x0.net
ベテラン様が一人今月逃げるらしい。俺が先に逃げたかったよ梅雨来る前に

188 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/01(金) 11:11:11.85 ID:oPj2KAvf0.net
俺が所長になったら
1.まず出来ない奴をコテンパンにシバク事、俺みたいに出来る奴はかなり可愛がる事。こうする事で出来ない奴はシバかれるので、出来る奴になろうと努力する。
2.専業を長い時間拘束せずに仕事にノルマを決める。ノルマが達成出来ない奴だけ長い時間拘束される。ノルマ達成した奴は1日6時間程度で帰れるようにする。こうする事で速く仕事をすれば楽、遅くやれば損という印象を与えられる
3.仕事が出来る奴を楽にさせる。例えば仕事が速い奴は楽な区域、遅い奴は辛い区域にする。こうする事で競争が産まれ、出来る奴だけが生き残り出来ない奴は糞みたいな扱いになる

189 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/01(金) 11:17:02.68 ID:oPj2KAvf0.net
そもそも仕事が出来ない奴は何をしてもやめない。何故なら新聞屋以外に勤めれる場が無いから。新聞屋を首になれば死しか道が無くなる
配達は朝夕刊合わせて600がノルマ、営業は毎月3件新規を取ればノルマ達成。1日で3件取れたら残り29日は営業無し。
出来る奴が楽な新聞屋なら俺は専業になるよ

190 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/01(金) 11:24:22.00 ID:oPj2KAvf0.net
新聞屋の専業を無駄に拘束し過ぎる
出来ない専業も出来る専業も同じ時間拘束するなんてのは、出来る奴が可哀想でならない

191 :ワタキチ:2015/05/01(金) 11:50:52.24 ID:k8suBux30.net
>>189
毎月新規3件なんて俺でも無理だわw

192 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 12:32:19.44 ID:0zc5bllJ0.net
他社縛りが切れる頃に再契約(他社縛りあるうちに約束しておく)で件数維持するのが精一杯
まぁ、そうやって他社と購読者と予定調和でやっていく平和な世界

193 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 12:54:33.49 ID:8UTrjSIb0.net
あーやべぇな今日は。甚平着て配るか。

194 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 13:26:41.80 ID:S5Zt8ToT0.net
俺の所は地方の田舎だけど、ここ3、4か月くらは止めのみで入れはずっと0だわ。
この業界、今はペースがゆっくりだけど、過疎化とか団塊の減少で、まず地方から崩壊していくんじゃないかな。
考えてみれば、ネット利用すれば大幅なコスト削減できるし便利になるし、そもそも紙屑が書いているような社説より
よっぽどすぐれた情報、論評も既にネット上で溢れているだよな。
にも関わらずだこれだけ紙屑業界がそれなりにもっているというのはなんとも不思議な話だ。
この不思議な状況か崩壊する日はいずれくるだろうな。
そうなったら俺たち配達員は即死だ。問題はそれがあるかではなく、もはやいつかが焦点だ。
俺は団塊が消えていく10年〜15年後くらいと見てる。いやもっと想像以上に早いかもね。
こういうことになったら松尾みたいなのがどうなるか楽しみだわ。

195 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 14:15:08.04 ID:N2AI6VpY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=IgmChFGigcA

この女性は引く手あまた

196 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 14:17:21.87 ID:VCXp4ag20.net
よっしゃ階段一個止まった
今年入って階段増えすぎだっての
三十分くらい遅くなってるわ

197 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 14:49:07.83 ID:VqkufNfh0.net
今年だけで40万貯まったお

198 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 15:07:51.61 ID:KjrAPKEw0.net
偉いな、うちの同僚のおっさん貯金10万もないらしくてひいた
そのくせパチンコや競馬ってもう人としてダメだあれは

199 :ワタキチ:2015/05/01(金) 16:02:48.59 ID:k8suBux30.net
うちの渡辺の友達の妖怪遅刻ジジイなんて貯金10万どころか所長に借金してるぞw
で、酒飲んでタバコ吸ってパチンコしてるぞw

200 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 16:35:25.93 ID:8UTrjSIb0.net
なんで階段が90段以上もある寺が追加されてんだよ。
頭おかしいのかここの店長

201 :ワタキチ:2015/05/01(金) 16:44:22.73 ID:k8suBux30.net
階段ツラキチ君の友達がいっぱいいるw

202 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 17:11:28.15 ID:IqAjxA9I0.net
>>200
それは流石にw御愁傷様

203 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 17:15:16.37 ID:L46llNx10.net
寺ワロスwww

204 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 17:17:02.29 ID:CtP/e3sm0.net
>>200
それさすがに寺手当てつくだろ?手当て無しなら嫌がらせだな

205 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 17:52:12.70 ID:wCFtx0mv0.net
文字通りテラワロスwwwww

206 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/01(金) 18:23:22.54 ID:tPyroPeP0.net
寺階段ダッシュは、ボクサーの減量トレーニングの光景で見かけるが、我々紙配り員は一体何処を目指しているのだろう…(´(ェ)`)

207 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 18:44:19.59 ID:KjrAPKEw0.net
90段くっそワロタ
下にポストはないんかねw

208 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 18:45:52.49 ID:Hr+AiBS90.net
面接のときに引きこもりカミングアウトしても受かりますか?

209 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 18:47:42.57 ID:8UTrjSIb0.net
>>207
店長いわく、
新聞はすぐに読みたいらしいから家の前まで行って
傘立ての中にビニールに入れて置いといて。

210 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 18:53:36.14 ID:7HPklgjm8
>>177
奨学生?朝刊で不着無しって凄いんじゃない?

211 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 18:51:46.73 ID:IqAjxA9I0.net
>>208
平気。直ぐ来れる?くらいだぞ。

212 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 19:22:36.11 ID:h+05IMq80.net
家でとってるのと別の新聞社でもいける?

213 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 19:22:56.37 ID:XQOpF+Os0.net
むしろ引きこもりか嫌われ者がなる職業だからな 嫌われ者は鮮魚に多いが

214 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 19:24:08.03 ID:0LqU6mbr0.net
http://womancafe.jp/app/sumaho-guzzu/


スマホの便利グッズだってさ

215 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 19:40:33.05 ID:KjrAPKEw0.net
さぁてGW1日目の土曜日だぜええええええチラシ糞あんだろうな
>>209
条件付きとか草不可避

216 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 20:08:13.28 ID:Sf+KIDQF0.net
>>209
修行が足りない坊主の家だなw

217 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 20:19:36.78 ID:pn1xyas0O.net
>>209
クソワロタ
俺は健康にも比重置いてやってるがさすがに寺の階段は勘弁だなw

218 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 20:19:57.85 ID:vs2eUn7E0.net
ナマポと年金読者多すぎ

219 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 21:17:04.67 ID:RA76bj+G0.net
俺の担当区域のすぐ隣を配ってる人がバックレやがった
年中募集かけるほど人少ないから俺にそこも配れとか言い出さんだろうな
嫌だぞ

220 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/01(金) 21:30:59.10 ID:dxqpiZGc0.net
ついこの前まで、うちのボスネコさんとカラス2羽が睨み合いをしてたが、ちょっと離れた所にカラスが避難してて笑った。
ボスネコさんの威圧に、カラスも観念したか(゜_゜)

221 :(-_-)さん:2015/05/01(金) 22:43:10.98 ID:ysfeaYXM0.net
2ヶ月で20件近く契約が増えた
営業頑張ったのはわかるけど、チャリの限界超えてるから。

222 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 00:05:14.06 ID:JjBwGlBK0.net
求人出してる店ならヒキでも絶対に受かる。本当に人手が足りてないってことだからな

223 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 00:06:57.62 ID:RBYmtPIy0.net
今日てんちゃく早いらしいね
いってくるはw

224 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/02(土) 00:11:48.85 ID:ECeCqlee0.net
闇夜を這いずりながら、紙屑を町内中に大量散布してきますか。

225 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 00:44:15.42 ID:MgHm6GHw0.net
ウチにはなんの連絡も無いな・・いつも通りより若干早い程度に出発してみようかな。

226 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 00:59:25.68 ID:1MkzjuNs0.net
布団に入って3時間・・・
一睡もできずに仕事です(´;ω;`)

227 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 01:08:13.33 ID:MgHm6GHw0.net
自分も睡眠薬断って3ヶ月ぐらいそんなんでヤバかったわ。
1年経った今は2時間連続睡眠できたら良い方で
2時間→1時間→1時間って感じで6時間ぐらい布団に居る。

228 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 01:28:59.69 ID:4HJ+s+kE0.net
不眠症でもギリ勤まる

229 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 04:52:06.90 ID:MgHm6GHw0.net
さみいいよおおお!!10度超えてるのに。

230 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 05:27:02.28 ID:OsLsR2F70.net
停止時はウィンカー点滅するのにアクセル回すと光ったまま点滅しない謎不具合が起きてる
光ってりゃいいよね

231 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 05:56:39.11 ID:MgHm6GHw0.net
テールランプの球を交換して、それで直らなかったらウィンカーリレーが寿命かもね。

232 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 06:05:29.83 ID:iYeX+5oo0.net
時間通り30分前に新聞届いて笑った
いつもアホみたいに遅れるくせに

233 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 06:44:47.00 ID:tU5dzmKyn
GWに入ったから今日のチラシ薄いだろうとウキウキして出勤したらいつもの土曜より厚くてわろた

234 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 06:41:08.33 ID:RDAE1mUm0.net
>>212 私の勤務先に その様な方が いらっしゃいますよ!

235 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 06:46:39.90 ID:XzJtNgaM0.net
人目気にしなくていいGWでニートがアクティブになってウザイ

236 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 07:00:33.97 ID:iYeX+5oo0.net
そういやGWの間は夕刊ないんだよな
>>235
補導されてる自転車の餓鬼がいたわ

237 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 07:09:38.13 ID:7AyTtRvwO.net
お前らおはよう&お疲れ
配達はじめて約1週間
やっと地図いらないようになった
チャリだと一度に約100部が限界かな
で、手袋って重要だな
無いと郵便受けでこすれて指先の皮が剥けてしまう
良い手袋買ってこよう

238 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 07:16:27.36 ID:rkZaXlht0.net
安いイボ付き軍手で十分だろ

239 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/02(土) 07:17:38.76 ID:2x5QLRWw0.net
昔みたいに毎朝ヨーグルトを食べる生活に戻るか。
胃腸が調子良いと、身体もフワッと軽い。
休みの日にマッサージ屋に行ってこようかな(´(ェ)`)

240 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 07:19:24.21 ID:uspB+10X0.net
俺はイボなし

241 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 07:29:37.15 ID:iYeX+5oo0.net
なぜか右手の軍手ばかりボロボロになるから
タンスの中に左手の軍手が山ほどあるンゴ

242 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 07:33:11.03 ID:RwTLQGjK0.net
おれもイボなし
とあるホムセンに売ってる12双組のグレーの軍手は汚れが目立たなくてオヌヌメ
見た目も野暮ったさがあまりなくていいよ

243 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 07:36:32.92 ID:uspB+10X0.net
新聞折ったりで、片手運転多用するから仕方ないね

244 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 07:36:50.14 ID:7AyTtRvwO.net
そっか、ぼろぼろになるもんな
やっすい軍手使うわサンクス

245 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 07:41:36.68 ID:7AyTtRvwO.net
でさ、免許取っても貸し出せる原チャの予備が無いらしくてしばらくは(冬まで?)チャリでやれって話になったわ
100部じゃ小遣いにもならんし最低300部はやりたいんだがなぁ
まぁ夕刊でもやるか

246 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 07:44:18.56 ID:NHG0338W0.net
軍手はゴムライナーおすすめ

と言いたいところだが春夏は薄手のほうがいいかもな

247 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 07:52:58.34 ID:g84S5pgd0.net
ツルツル軍手は1軒につき1秒以上遅れがでるから俺はイボだな

248 :ワタキチ:2015/05/02(土) 07:53:53.02 ID:0sBt8Qyf0.net
ミス多ー渡辺は今日もミスをしていました。
妖怪遅刻ジジイは今日も遅刻しました。

249 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 07:53:54.33 ID:4HJ+s+kE0.net
JK抱きてえ

250 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 07:55:06.68 ID:5ePCrikqO.net
>>189
他の新聞屋行くわ

251 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 07:57:38.14 ID:uspB+10X0.net
真冬でも左手は素手という猛者も居たな。

252 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 08:04:32.35 ID:MgHm6GHw0.net
>>245
免許取ったら別の販売所へGO
横のつながりはあるけど、どこも人不足だから
募集してる側は、それは仕方ないわな程度にしか思われん。

253 :ワタキチ:2015/05/02(土) 08:09:45.30 ID:0sBt8Qyf0.net
>>249
飲食業で店長になれ。
JKなんて簡単に食える。

254 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 08:10:04.62 ID:Y7wTRbEt0.net
なんかネットで聞いた話と違ってえらい大変だなと思ったら地域が北海道だからか
・玄関が道路から奥まった所にある場合が多い
・一軒家は郵便受けが玄関フードの中にあるのがデフォ
・1階ガレージになってて階段上がる家が多い
京都の町並みみたいに道路に面して玄関や郵便受けが並んでるような状況は皆無だわ
これで500とかどうやっても無理だわ
もうやめたくなってきた

255 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 08:17:32.23 ID:iYeX+5oo0.net
そんな環境じゃなくても500の時点で逃げるわ、しかも北海道は冬地獄だろうし
新聞配達はそんな無理してやる仕事じゃないよ、辞めたいと思ったらすぐ辞めたほうが良い

256 :ワタキチ:2015/05/02(土) 08:17:44.38 ID:0sBt8Qyf0.net
俺が店を辞めるよりも店がつぶれるのが先かも。
渡辺と妖怪遅刻ジジイは路頭に迷うだろうな。
渡辺はホームレスの適性があるから大丈夫かw
妖怪遅刻ジジイはどうするんだろ????
毎日のように遅刻しても大丈夫な会社なんてあんのか?

257 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 08:22:40.48 ID:UxJ5Tkm90.net
北海道には冬季手当っていう神待遇があるだろ
それに元々平均賃金が最低ランクに安い地域なんだから相対的に高給になるだろ
文句言わずにやれ
どうせヒキなんだから他の仕事できないんだから

258 :ワタキチ:2015/05/02(土) 08:27:36.26 ID:0sBt8Qyf0.net
政治家はうちの店を視察に来るべき。
クズの現実を知るべき。

259 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/02(土) 10:18:55.28 ID:N+duvR1Q0.net
妖怪クソノロマ
1.ヘルメット被るのに30秒かかる
2.150のチラシを入れるのに50分かかる、4時間30分かけて150を配る
3.不着月平均8回
4.人が居ると隠れる、必ず誰かの目線に入らない場所でトロトロやる
5.壁をずーと見ている(そこには本当に壁しか無い)

260 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 10:20:36.41 ID:xa9i4hwd0.net
お前もいつも2ちゃんに向かって話しかけてるじゃん

261 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/02(土) 10:33:03.74 ID:N+duvR1Q0.net
専業を拘束し過ぎるから専業やりたいって奴が居ない。専業を交代制にするべき。1週間は朝刊と店番のみ
次の1週間は夕刊と営業と集金のみみたいな感じで
そうしないと新人専業が入らない。新人専業が入らないと俺にやってくれやってくれ言ってくるから居心地が悪くなる
専業のあり方を見直すべき。一刻も速く

262 :ワタキチ:2015/05/02(土) 10:52:13.68 ID:98iqBMse0.net
>>259
妖怪クソノロマうけるなwwwww
そいつ一時停止で一時間停止してる可能性あるぞw

263 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 11:08:09.73 ID:/9WN8iEK8
毎日新聞で働きたいんだが。辞めた方がいいかどうか意見聞かせてくれ誰か。

264 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 12:18:43.45 ID:zQ8zQIEy0.net
ポストの前に草木を茂らせてる家があるんだけど
今朝その家に投函したとき何かの虫の卵みたいな
白い泡が服にベットリ着いた。気持ち悪くて最悪。

265 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 12:37:56.23 ID:tSTGpx2n0.net
>>257
俺、北海道だけど、冬期手当なんてないぞ。
というか手当自体一切なし。
こんな睡眠障害おこすような時間に働かせといて深夜割増もなし。
そりゃ、冬前に辞めたくなるわ。
北海道でも札幌とか都会だと違うかもしれんし、俺の所が特殊なのかは知らんけどね。

266 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/02(土) 12:43:12.05 ID:N+duvR1Q0.net
速い奴ってのはバイクに乗りながら入れるのが上手いから速い。
考えてみよう。遅い奴はバイクに乗りながら入れるのが下手だから遅い。
ここまでいいね?
では階段はどうだろうか?階段に速いも遅いも無いよな?
答え出ました、速い奴はバイクに乗りながら入れる場所のみ、遅い奴は階段のある場所のみ
これで速い奴は700行けるぞ!

267 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 13:51:38.09 ID:YZwk47sWq
>>264
関係ないけど、ポストとか玄関のドアポスト周りとかに植木鉢とか置いてる家邪魔なんだよなぁ
踏みつけて壊さないように気を使うし、バイクで切り返す時にもそこさけて回さないととか・・・邪魔くさい
植木鉢じゃなくて植えてる花も邪魔 たまに踏みつけてバイク走らせるけど

268 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/02(土) 14:15:02.57 ID:N+duvR1Q0.net
新聞屋のポストはさ入れにくいんだよね
もっと入れやすいポストにするべき
例えばカゴみたいになってるポスト。理想は小学校の運動会でやった玉入れみたいなポスト
投げ込むだけで良い、雨だと濡れるからちゃんと傘が付いてる奴で。そしたら700行けるぞ!朝刊4時間だけで20万超えw

269 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 14:52:01.15 ID:JyTwZXAj0.net
そもそも、前科者でも中卒でも借金まみれでも雇う代わりに
拘束しまくってこきつかうよってのが専業なんだから、
専業に休み与えろとか本末転倒だろ

270 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 15:29:21.27 ID:kfFjTE6o0.net
3つに折らなきゃ入らないポストが最高にくそ
わざわざあんなちっちゃいの買う意味がわからん
取りづらいだろ自分でも

271 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/02(土) 15:36:50.27 ID:N+duvR1Q0.net
>>269
拘束が先か、中卒が先かだよ
拘束が先なんだよ。だから他に行く場所が無い馬鹿しか生き残らない、出来る奴は他の職に行くからね。
そんな拘束しまくる場だから、人が来ないし来ても君の言うように犯罪者や馬鹿が何処も行く場が無くてはいるだけ。新聞店が見直さなきゃならない。見直せば新聞店は復活する

272 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 15:46:54.98 ID:7AyTtRvwO.net
>>270
あー普通に入らないやつってもしかして3つに折らなきゃ駄目なのか
強引に2つ折りで入れてるわwたまに破けるけど知らねw

273 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 15:51:27.11 ID:OSrePy1I0.net
GWはどうしても底辺を痛感する
俺の1年分休みの人もいるし

274 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 16:01:57.72 ID:/siT4m330.net
あーこの季節が一番だるい
配達時は肌寒いのに
朝寝て夕方起きると室温30度でくっそ暑い

275 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 16:15:48.75 ID:iYeX+5oo0.net
幾らなんでも暑すぎだろ・・・水頭からかぶったわ

276 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 16:20:39.98 ID:NHG0338W0.net
気になるのは梅雨がどうなるかだな

277 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 16:33:06.09 ID:JjBwGlBK0.net
もう来月には梅雨入りか。先月もずっと雨だったし蒸し暑くて嫌だな〜

278 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 16:41:58.03 ID:7AyTtRvwO.net
まだ雨の配達経験したことないから怖いわ
自転車倒して新聞地面にバサーとか何回もやってるし地面濡れてたら終わってるw
かなり慎重にやる必要があるだろうな

279 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 16:46:35.29 ID:JjBwGlBK0.net
関東なら来週二回位雨降るかもしれないよ。雨ビするのが面倒なだけでそんなに滑ったりはしないよ

280 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 17:13:48.97 ID:YZwk47sWq
自分が濡れるのはどうでもいいんだよね。
ただ、雨ビの順番待ち・雨ビ入れで時間とられるのが嫌
はっきり濡れる位の雨の時は綿布である程度カバーも出来るけど、リスク回避で全雨ビやってくことが多いし

281 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 17:39:11.82 ID:aSkJalMz0.net
なんかみんな疲れてるね…

282 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 17:44:37.49 ID:4HJ+s+kE0.net
夕刊三日連続ないやん 朝刊ニート味わえるのか

283 :ワタキチ:2015/05/02(土) 17:58:15.56 ID:DJmfhqM80.net
>>266
階段はモロに身体能力の差が出るだろ。
長友よりも長友じゃねーかっていう俺の人並外れた身体能力が最大限に発揮される場だわ。

284 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 18:00:22.82 ID:PgXvGhdxO.net
過労で専業が入院したせいで配達員も店番とか順路帳作成やることになった
もうこの店ダメかもしれない

285 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 18:02:12.46 ID:iYeX+5oo0.net
あ〜あ一件不着しちゃった・・・
あの家二度と不着しないようにバイクに名前書いた紙貼っとこ

286 :ワタキチ:2015/05/02(土) 18:06:07.38 ID:DJmfhqM80.net
お前ら筋トレしろよ。
特に体幹を鍛えろ!体幹を!
体幹が弱いからナヨナヨした事ばっか言ってやがんだよ!
心と身体ってのは繋がってんだから身体を鍛えれば心も変わるんだよ!

287 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 18:07:12.55 ID:uspB+10X0.net
そいや先月、朝夕不着ゼロだったわ。
今年に入ってから結構自信あったのにようやくだぜ。

288 :ワタキチ:2015/05/02(土) 18:09:17.15 ID:DJmfhqM80.net
筋トレすると性欲が異常に強くなるけどレイプとかすんなよw

289 :ワタキチ:2015/05/02(土) 18:20:49.09 ID:DJmfhqM80.net
自信をつけたい奴は腕立て100回できるようにしてみ!
絶対に自信つくから!男なんて単純なんだよ!

290 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 18:22:37.49 ID:iYeX+5oo0.net
>>287
ついに覚醒したか、あの感覚に達するとほんと不着しなくなる

291 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 18:29:59.53 ID:MgHm6GHw0.net
そして僅かに芽生えた慢心が徐々に増大し

292 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 18:58:46.66 ID:0Ua+elIn0.net
土曜のbe無くして欲しいな
辞めるぞ

293 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 19:10:03.05 ID:+O4PHZFR0.net
慢性疲労症候群:3割重症、家事で悪化も…厚労省が初調査
毎日新聞 2015年05月02日 11時28分(最終更新 05月02日 14時34分)
日常生活が困難になるほどの強い疲労や倦怠(けんたい)感が続く「慢性疲労症候群」の患者の3割が、寝たきりや、それに近い重症であることが、
厚生労働省の初の調査で分かった。日常の家事や通院だけで動けなくなったり寝込んだりしてしまう人も多く、患者の厳しい実態が明らかになった。【下桐実雅子】

推定患者数は全国で約30万人。感染症や脳内の中枢神経系の異常などとの関連が指摘されているが、発症の原因は不明。
これまで国内では「慢性疲労症候群」との名称で知られていた病気だが、最近は患者団体などが「単なる疲れや怠けているわけではない」として、
「筋痛性脳脊髄(せきずい)炎」と呼ぶようになっている。国の難病対策の助成対象には含まれていない。

調査は、厚労省の委託を受けた聖マリアンナ医科大の遊道(ゆうどう)和雄教授らが昨年秋から今年1月に実施。
医療機関で診断を受けた全国の患者251人(男性56人、女性195人。平均年齢42歳)に調査票を送り、それに基づいて電話や訪問などで聞き取りをした。

その結果、「身の回りのことができず介助が必要で、終日起きられない」「日中の半分以上は横になっている」など寝たきりに近い重症の人が30%もいた。
症状は「肉体的精神的疲労」のほか、「睡眠障害」「体温調節障害」「広範な痛み」が多かった。家事の後に症状が悪化する人は94%に達した。
また重症者の96%が通院後にも寝込んでいた。仕事をしている人は28%にとどまり、仕事を辞めた人も多かった。

現在困っていることは、「症状が耐え難い」が最も多く、「専門医がいない」「病気への無理解」「社会的な孤立」などが続いた。

NPO「筋痛性脳脊髄炎の会」の篠原三恵子理事長は「重症患者の実態が初めて明らかになった。
軽症でも日常的な家事で症状が悪化する深刻な病気のため、家事支援など公的な福祉サービスが必要だ。
患者が身体障害者手帳を取得しやすくするほか、難病対策の対象にしてほしい」と訴える。

294 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 19:26:04.17 ID:VuESFkC80.net
おまえらどれくらいの間隔でタイヤの空気入れてる?

295 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 19:37:15.18 ID:YZwk47sWq
うちは店が全部管理してる
自分で管理してるなら空気圧計付き小型空気入れでも買って定期的に入れればいい
千円もしないで買える

296 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 20:17:06.53 ID:g84S5pgd0.net
朝夕刊配る以外に、ジムに行って10キロ走ってダンスして
最後はプールで小一時間泳いでるんだけど普通だよね

297 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 20:25:12.89 ID:RwTLQGjK0.net
うん、普通(におかC)

298 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 20:27:29.26 ID:Y7wTRbEt0.net
昼寝しなかったからもう限界だわ
元々体力もそこまで無いし何か増やすとしたらやっぱり夕刊くらいしかできねーわな

299 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 20:31:33.34 ID:g84S5pgd0.net
今日、ジムで走ってたらちょうどシバムのプログラムの時間で
えらい下手なインストラクターがオカマみたいなおどりを延々おどってた
あれ絶対、本物のインストラクター縄で縛られて倉庫に隔離されて
その縄で縛った犯人が今日のインストラクターだわきっと。
あれ俺より下手だった

300 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 20:37:18.57 ID:RwTLQGjK0.net
      ∧
  ┌、  | ||             /|ヽ
  ト、\ | | |   ,r───-、   | | //ト、
  \\ヽ!| | /        \ | / / //
    \__Lレ'           ∨// /
       i〜〜〜@〜〜〜〜「 ̄ ̄
       |/⌒ヽ、, 、、_/⌒! ├、
       ∧─┰   ─┰  /ヽi
        Y  r‐、_r─-、    レ'
       |  i(lllllllllllllllllllト、  ノ
       \        ,イ´
 ┌──-、  `ー‐ァ‐─-' `十──---、
  `ニニ_  \  /\    ノ |      \
     `T  ヽ/\  ヽ/ ├──‐‐ヘ  \
      ヽ     ヽ/   |      \  \
       \_____,/     |        し、_ノ
      r─‐┤       ト、
    /// `⌒⌒⌒⌒⌒  ヽ
   ////川i        ii iミヽ
  /ヾレ巛巛川川川川川川リリリ!
  |   、/`ゞW人八从川川リリ
  |、、ヽ |       |    |
  小ヽ、 |       \   ヽ
   ト、′〈        ヾ、ヽ `ー、
    |   )         \   ノ
   |  /           _|  /
  ⊂,__」           (__ノ

301 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 20:57:15.85 ID:K/teOjE+0.net
暑いね〜。半そでじゃないと倒れそう。

302 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/02(土) 21:41:46.32 ID:GhOiEkLb0.net
>>294
タイヤをつまんで張りが無くなっていたら、空気を入れてる。
空気よりも、タイヤの溝がすり減ってないか?どうかチェックしてる(゜_゜)

303 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 22:39:13.38 ID:uspB+10X0.net
リアは3連続パンク中。やれやれだぜ。

304 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 23:25:08.05 ID:jq0awjFlO.net
>>296 イケてる貴方

305 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 23:29:29.99 ID:KQBaSaGn0.net
ドコモ子会社社長「ニートやフリーターは無所属だから犯罪しそうで怖いですね」 
http://ereeto.jp/blog-entry-244.html

306 :(-_-)さん:2015/05/02(土) 23:50:38.34 ID:tCl2cCyRW
皆はどこの新聞社ですか?読売?朝日?毎日?産経?嘘偽りなく教えてよ。

307 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 00:05:00.96 ID:BH3XhE+q0.net
そろそろ行くか
昨日はチラシきつかった今日は少なくしとけよくそが

308 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/03(日) 00:05:22.08 ID:DC3ENHqJ0.net
おらは年がら年中、素手で紙配りしてるなぁ。
気温差や雨に関係なくだからバニシングフラットを常に発動してる感じ(゜_゜)

309 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 01:08:05.29 ID:3dEQg9CP0.net
はーいくか

310 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 01:22:13.28 ID:dt+eper30.net
もうすぐ雨降ってくるわ

311 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 01:52:22.42 ID:6pG2/W+J0.net
さて昨日1部不着したっぽいから怒られに行ってくるか

312 :マジキチ:2015/05/03(日) 03:24:50.65 ID:KdcwhIfc0.net
帰ったで〜今日からしばらく朝刊ニートの気分が味わえるな天国だわw

313 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 04:32:25.11 ID:36pJZMrd0.net
自ら挨拶しろよ
ってあいつは見てねーなこんなとこ

314 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 05:14:48.71 ID:3dEQg9CP0.net
うおおおおお!コンビニ手当てが1件2000円が3000円に!9000円やったぜ

315 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 05:42:32.68 ID:WBx+btC60.net
不着したのに自分の区域担当の専業優しすぎるから全然怒らんわ
あぁ言う人が損しないようにしっかり配達しないとなぁ・・・

316 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 05:45:17.74 ID:I6DkY8FN0.net
挨拶は絡みある人だけでいいよ、もちろんされたら返す感じで

317 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 05:45:27.37 ID:gY3G3RKj0.net
>>314
なんだコンビニ手当てって?

>>315
怒りっぽい人もいれば、怒ることに意味を見出せない人もいる。
その専業さんは怒っていいことなんかなんもねーよってタイプの人だね
そのことを感じてしっかり配達しなきゃって思うあなたはすばらしい

318 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 05:47:51.91 ID:RQvBIaKY0.net
店に着くなり店前で待ち伏せしてた専業に「取り置き忘れてたでしょ?」
と訊かれ、そこから10分間説教くらった

スタンドが中途半端でバイクは倒れるし、スタンドも少し曲がるし・・・
コンビニで菓子パンとスナック菓子を買ってやけ食いしたわ

319 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 05:56:26.97 ID:m8GPGMY/O
>>317
毎月コンビニに数十部まとめてもって行くと1件につきもらえる手当て

つうか、今日読売のところに地方紙入れてしまって(後で読売が余ったので判った)
地方紙の数が合わなくてわたわたしたわ

320 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 05:49:23.56 ID:gY3G3RKj0.net
>>318
お疲れさん。

321 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 05:56:02.78 ID:3dEQg9CP0.net
>>314
30部くらいまとめて運ぶから1件ごとに手当てが。

322 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 06:15:48.73 ID:LsJ6FwwRO.net
お前らおはよう&おつかれさま
今日もチャリンコで150部工事完了です・・・
2地区配ってるんだが入ってるチラシ違うの知らなくて今までごちゃ混ぜにしてたわwアカンなw
クレーム来てないからそんなに影響ないかもしれんが明日からきちんとしよう

323 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 06:27:50.43 ID:I6DkY8FN0.net
工事完了ってなんだよ

324 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 06:31:20.68 ID:LsJ6FwwRO.net
>>323
淫夢用語
ここでは通じないか

325 :ワタキチ:2015/05/03(日) 06:51:49.15 ID:nnATw92u0.net
>>296
配達が自転車だったらトライアスロンじゃんw
俺も来月から減量期入るから有酸素頑張ろっと。

326 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 06:57:33.53 ID:JrCs1D0F0.net
俺も郵便屋含めて地域最強配達人目指すか…暇あっても金ないし。
そんな凄い体した奴居ないし、チビ多いし。

327 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 07:06:30.01 ID:LsJ6FwwRO.net
これに関してはチビの方が絶対有利だと思うわ
俺結構でかいんだけど毎回インターホンに体触れてしまわないか怖いし、玄関フードの中入るときもさっさとやりにくい
なかなかトリッキーな場所に配置されてたりするんだよな

328 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 07:10:38.73 ID:JrCs1D0F0.net
馬力ないからね。軽い方が有利よ。
レーサーなんかも、チビでガリガリだけど腹筋背筋はスゲーみたいな体型だね。

329 :名無し募集中。。。:2015/05/03(日) 07:16:05.23 ID:RQvBIaKY0.net
他の店の人なんだけど、ジャイロXっていうスリーターで配達してる人がいる
あれは安定性あって良さそうだね

意外に小回りも楽にできそう

330 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 07:19:05.67 ID:pj3JEhVU0.net
君らみんな中卒?

331 :名無し募集中。。。:2015/05/03(日) 07:20:45.52 ID:RQvBIaKY0.net
高校中退の中卒(´∀`)ノ

332 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 07:22:34.15 ID:LsJ6FwwRO.net
俺も中退やで

333 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 07:22:37.38 ID:I6DkY8FN0.net
>>324
なるほど
スレ汚しすまん

334 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 07:24:15.95 ID:V1lEQQ0N0.net
定時制高校卒業した俺もここではエリート

335 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 07:25:33.58 ID:+auE1ind0.net
ゴミ配達しかすることないんだね
可哀想な人生

336 :ワタキチ:2015/05/03(日) 07:27:11.99 ID:nnATw92u0.net
>>330
俺は高卒だから高学歴!

337 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 07:28:10.05 ID:LsJ6FwwRO.net
ヒキ板で可哀想じゃない人生送ってるやつなんかいるんか

338 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 07:31:05.07 ID:RQvBIaKY0.net
俺は車の免許を取り、車を買い、そしたらフルタイムでのお仕事だな

339 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 07:35:30.46 ID:LsJ6FwwRO.net
>>338
目標まで同じで草生えるわ
俺の最終目標はトラック運転手だw
40までにはなりたい

340 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 07:43:48.10 ID:u7CMIqxw0.net
入り止めが複雑すぎてわけわからん

341 :ワタキチ:2015/05/03(日) 07:55:09.34 ID:nnATw92u0.net
>>339
胸チラ目的だろ?
音楽とかラジオ好きな奴も天職だろなー。

342 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 07:57:47.77 ID:pj3JEhVU0.net
うつ病が治らないから永遠にゴミ配り 死にたい

343 :ワタキチ:2015/05/03(日) 07:59:27.18 ID:nnATw92u0.net
俺は中型免許あるけどトラックは技術的に無理だな。
トラックいけるんなら佐川でもやりたいわ。
佐川のマッスルエリートの中でも一番になったるわ。

344 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 08:10:42.87 ID:yWNqdGAhO.net
GWになると自分がどうしようもない底辺だって実感させられる
土日祝日休んでGWとか夏期休暇に家族や友達と旅行するような普通の大人になりたい

345 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/03(日) 08:11:56.92 ID:TWHt4YgH0.net
まるっこいのだけが、おらの味方。
紙屑を配り終わって、帰宅する時に若女将ばりにおらの事を見送ってくれた(´(ェ)`)

346 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/03(日) 08:16:59.66 ID:TWHt4YgH0.net
世の中の連中より、ヒッキー軍団のみんなの方が大切な存在ズラよ。

347 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 08:17:57.40 ID:pj3JEhVU0.net
ネコキチは統失なのに働いててえらいよ

348 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/03(日) 08:27:47.56 ID:TWHt4YgH0.net
>>347
とりあえず、ネコさんがこころの拠り所かな。
ペット可のアパートに引っ越して、保健所からネコを引き取って一緒に暮らす。
自分を地獄から蘇らせてくれたのは、ネコさんだからこれからはネコさんの為に生きて逝く(´(ェ)`)

349 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/03(日) 08:40:45.89 ID:NW9oBqsR0.net
パックのジュースの空箱に寝ながらチンコ入れてションベンしてるんだけど、そのパックの中みたら赤いハリみたいになったカビが30匹くらいいたわ(>人<;)
寒気がするカビキモい〜

350 :マジキチ:2015/05/03(日) 09:49:26.35 ID:KdcwhIfc0.net
気色悪いこと書くな〜キモ

351 :ワタキチ:2015/05/03(日) 09:57:30.50 ID:nnATw92u0.net
>>350
本当にお前は普通の事ばっかり言うな。
何処がマジキチなんだよ。
フツキチに変えろよ。

352 :ワタキチ:2015/05/03(日) 10:19:22.61 ID:nnATw92u0.net
まだ筋トレをする気になっていないクズに良い事を教えてやる。
世の中にはなー!
体目的の女がたくさんいるんだぞ!
マッチョになればもてるんだぞ!

353 :ワタキチ:2015/05/03(日) 10:50:40.66 ID:nnATw92u0.net
当たり前だけどマッチョになっても風呂に入らない奴はもてないからな!

354 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 10:59:03.55 ID:/aJyXpe4O.net
ブッコフがセールやってるけど、行く服がない

355 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 11:01:51.24 ID:LsJ6FwwRO.net
まじか、行こう
GEOセールは見てきたが良いのなかった

356 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 11:02:44.56 ID:LsJ6FwwRO.net
ヒキだから買い物行くのも命懸けなんだぜ
とりあえず目深帽子は欠かせないアイテム

357 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 11:10:08.80 ID:V1lEQQ0N0.net
配達行くのも職場の人と話すのも全然平気なんだけど配達始めて一年以上経ったのに昼間はほとんど外に出ないや。金は貯まるけどもったいない

358 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 11:35:27.75 ID:vhG4ELRl0.net
2015年5月7日(木)休刊日

ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

359 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 11:39:59.43 ID:/aJyXpe4O.net
毎週月曜日休みのオレに初めて休刊日のありがたみがわかる
長年やってるやつは、日曜日と火曜日に定休いれるようにして月1回の2連休ができるようにしてやがる

360 :ワタキチ:2015/05/03(日) 11:41:46.40 ID:nnATw92u0.net
>>357
昼間はおっぱいがいっぱいだぞ。

361 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 11:56:12.17 ID:pj3JEhVU0.net
ヒキにも利点はあるよな ストレスフリーだし

362 :ワタキチ:2015/05/03(日) 12:00:37.01 ID:nnATw92u0.net
GW=ゴキブリ渡辺

ゴキブリ渡辺はゴールデンウィークも風呂には入らない。
もちろん入らない。入るわけがない。

ゴキブリって言っても仕事のスピードはカブトムシ並に遅いけどねw

363 :ワタキチ:2015/05/03(日) 12:04:11.58 ID:nnATw92u0.net
妖怪遅刻ジジイは休刊日は遅刻できなくてかわいそうだな。
遅刻をこよなく愛してるからな。
三度の飯より遅刻が好きだからな。
遅刻の為なら死んでもいいって言ってるからな。

364 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 12:27:10.49 ID:RQvBIaKY0.net
ネコキチは糖質なのか?
俺も糖質なんだが

みんなには悪いんだけど1級障害者手帳持ってて障害者年金もらってるw
給料と合わせると年収200万ちょいになる

半年前から働き出したから次の更新の時には障害者年金はカットされると思ってる
ネコキチが言う猫が見てるとか勝手な想像って糖質の影響なのかねw

365 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/03(日) 12:29:53.20 ID:NW9oBqsR0.net
甘いな妖怪遅刻ジジイは休館日の日に店にくるよ遅刻しに

うちの妖怪クソノロマも休館日の日に店に来た事がある
妖怪クソノロマを懲らしめる方法ないかな?妖怪クソノロマのバイクに唾はたまに吐いてるけど

366 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 12:36:16.05 ID:3Iqx83HB0.net
何がみんなには悪いか知らないけど統失で一級貰えるような状態ならまともに2chすらできないだろうし可哀想としか思わんな

367 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 12:40:44.71 ID:RQvBIaKY0.net
何もせずに年100万弱の金もらってるからね
1級と言っても人それぞれさ

まぁ15年以上引きこもってたってのが異常なのは間違いない
ひきこもりの原因になった症状も未だに治らず地獄みてるけど

1級でも普通に生活はできるレベルだよ

368 :ワタキチ:2015/05/03(日) 12:48:59.26 ID:nnATw92u0.net
>>364
お前マジか!
1級って半端じゃねーだろ!
俺、1級の客の所に集金に行った事あるけど支離滅裂でとんでもなかったぞ。
所長に言ってソッコーで廃証にして拡禁にしてもらったわ。

お前、仕事してて偉いな。

369 :ワタキチ:2015/05/03(日) 12:57:31.03 ID:nnATw92u0.net
>>365
テンポの良い音楽でもかけてやれば発狂して走って逃げ出すんじゃね?
いやノロマだから走ってじゃなくて歩いて逃げ出すんじゃね?

370 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 13:01:43.48 ID:RbjJY6/h0.net
>>368
1級の恐ろしさは接したことがある人しか分からないw
会話がまったく成立しないw

371 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 14:20:17.36 ID:5E7q7Kpu0.net
しかし、中卒、高卒、障害者年金かぁ。。
俺はたいした大学じゃないけど、一応大卒、高校の時は200人くらいいる高校で学年1位になったこともある
くらい優秀だったんだが、いっちゃ悪いが、俺も底辺中の底辺に落ちたんだなと実感させられるわ。
原因はわかっているだよ。極度に人と関わるのが嫌いなことと、そして何より、何していいのかわからなくて目標がなかったこと。
それで引きこもりになってしばらく引きこもっていたけど、この仕事やっていろいろと考えさせられてようやく目標ができたよ。
なんかずっと止まっていた人生がようやく動き始めた感じ。明確な目標を持つことはほんと大事だわ。
でないと、ひたすらさまよい続けることになるんだな。

372 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 14:46:27.02 ID:I6DkY8FN0.net
俺にも1級くれや!

373 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 15:08:13.66 ID:GCjKzR2i0.net
>>367
不正受給通報しました

374 :ワタキチ:2015/05/03(日) 15:10:47.00 ID:nnATw92u0.net
>>372
俺が散々いじってる渡辺でも3級レベルだから。

375 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 15:19:06.61 ID:/aJyXpe4O.net
大学入試逃げてヒキこもって朝刊ニート

しかし、私の配達区域下水臭いのなんの
よくあんなところで生活できるな

376 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 15:35:44.35 ID:xM+V3n+Q0.net
荷台もって移動させると荷台ががたつくなーと思ってたらネジが1個無くなってた

377 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 15:36:39.49 ID:3Iqx83HB0.net
一軒だけヤバイ臭いの家がある
玄関フードの中にたちこめる何か溶かしたような臭い
いつも作業着と長靴干してあるし、何の仕事してんの?って感じ
そこだけ息を止めて配るw

378 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 15:50:33.82 ID:GJvI5tR/H
>>353

それだけでも駄目だと思う。ないよりはある方が良いけど、けっきょく中身。新聞配達やってるアラサー女からの意見でした。

379 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 15:45:59.49 ID:BH3XhE+q0.net
1級って失明とかそういうレベルじゃねえの?

380 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 15:51:00.02 ID:3Iqx83HB0.net
>>379
そうだよ
精神障害だとまともな会話も成立しないレベル
ただ精神障害には波があって調子良い時は普通の人間と何ら変わらないって場合もある

381 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 15:51:59.61 ID:3Iqx83HB0.net
ちなみに1級精神障害だと配達もできないと思う
というかまず採用されない

382 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 16:17:12.53 ID:RQvBIaKY0.net
●各障害等級に対する行政側の解釈

〈1級障害〉
身体の機能の障害又は長期にわたる安静を必要とする病状が、日常生活の用を弁ずることを
不能ならしめる程度のもの。
具体的には、他人の介助を受けなければほとんど自分の用を弁ずることが出来ず、
活動の範囲が、病院ではベッド周辺、家庭では室内に限られるもの。


これを見ると一部当てはまる程度だね
2級か3級が妥当かね?

383 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 17:01:05.03 ID:u7CMIqxw0.net
もうすこしで86日連続勤務が終わる

384 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 17:04:09.21 ID:2jPTzEdQ0.net
1級だろうが池沼だろうが誰でも雇うよ、販売店は
オレの近くの販売店には池沼の配達員いるし

385 :ワタキチ:2015/05/03(日) 17:30:42.79 ID:P9czEb5r0.net
>>375
>>377
渡辺と同じ空間でチラシ入れをしなければならない俺に比べればマシ!

386 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 17:56:15.77 ID:gY3G3RKj0.net
>>364
配達して金稼ぎながら障害年金もらってるということだけど、
行政側は期限さかのぼって返還金要求してくるよ
普通は「配達やってみようと思います」って事前に役所に相談するのが
基本的な流れになるんだ

返還金+違約金みたいなのとられるから
どちらにせよ早く相談したほうがいい

387 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 18:20:11.06 ID:m8GPGMY/O
そこで「俺得してる」とか思うところが障害者たる所以

388 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 18:20:02.63 ID:RQvBIaKY0.net
>>386
今やってる新聞配達は市の社会福祉の人の勧めなんだよw
生活保護と障害者年金を勘違いしてないか?

389 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 19:03:05.50 ID:e+p/Izsq0.net
月収14万前後なんだけど
国民健康保険料が月に1万かかってる。
こんなもんなんかなあ・・・
病院なんか一年に一度行くか行かないか。
町民税を合わせたら月に1万5千円も引かれてる。

390 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 19:59:46.63 ID:/aJyXpe4O.net
>>389
フルタイム工場やってたときそれくらい引かれてたからたぶんそんなもん

私はアトピーと喘息もちだから、保険はありがたい

391 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 20:01:14.43 ID:RGs8Ct0X0.net
だらだら新聞配達やってたらいつの間にかアラサーになっていた

392 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 20:02:44.94 ID:LAL4NmH10.net
国保は高い 社保あるとこで働いた方が良いよ

393 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 20:58:12.41 ID:dvfYptDl0.net
寝る時はクッソ暑いけど配達する明け方は寒いくらいなんだよな
砂漠の気候かよ

394 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 21:01:28.79 ID:JrCs1D0F0.net
熱帯夜よりはいいよ

395 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/03(日) 21:33:38.65 ID:nhuiAIom0.net
今週もやっと終わった。
石けんの香りがする芳香剤を部屋に置いたら、とても爽やかな気分になってきた。

396 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 21:34:39.10 ID:RbjJY6/h0.net
>>393
砂漠に行ったことないけど、それよく聞くよね。
鳥取辺りだとそうなのかな?

397 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 22:50:25.45 ID:K2XlMaxd0.net
>>327
つーか新聞配達はじめて
まず驚いたのはチビ専が多かった事
お前らジョッキーかw

398 :(-_-)さん:2015/05/03(日) 23:07:12.29 ID:JrCs1D0F0.net
>>397
あんさんの店もかw

399 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 00:37:26.56 ID:Es3SBHWx0.net
今日もてんちゃく早いん?wwww

400 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 00:48:28.54 ID:gT36q+iL0.net
うちの地域は毎週月曜日は10分早いね。

401 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 00:53:27.77 ID:Lmo3Qd2d0.net
6日って普通に夕刊ある?

402 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 01:25:51.84 ID:70QVEgBZO.net
店長のシフト見てみたら1日13時間労働で休み休刊日のみだった
いつか死ぬんじゃないか心配だわ

403 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/04(月) 01:54:33.15 ID:KMHNTxIk0.net
週一の休みで男梅サワーを飲みながら、高みの見物。
たこわさをつまみに、深夜のりらくぜーしょんたいむ(゜_゜)

404 :マジキチ:2015/05/04(月) 03:21:25.02 ID:Apl8iMFA0.net
間違えて20多く持ってっちまったwお前らもよくやるよな?

405 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/04(月) 03:27:05.18 ID:KMHNTxIk0.net
紙屑にチラシをセットする前に、定数板の送り数をまず確認。
その次に腐敗件数をカウントする。
紙屑のカウントがしっかりしてれば万が一不着や誤配してもすぐ対応できるし、完全配達出来る。
紙配りより、神経使ってるのは紙屑カウントかな(゜_゜)

406 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/04(月) 03:43:05.78 ID:KMHNTxIk0.net
サンクスに逝ったら、カルビーの復刻版お好み焼きチップスが売ってるし昭和末期から平成元年頃の淡い思い出が甦って、ノスタルジアを噛み締められる…(´(ェ)`)
チロルチョコも10円で売ってたし、尾崎豊の歌も普通に流れてたし悪い思い出は何も無かった。
あの頃は。

407 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 04:34:48.51 ID:eVYGtR0Z0.net
今日チラ無しだった大丈夫かこの店…

408 :マジキチ:2015/05/04(月) 04:43:58.00 ID:Apl8iMFA0.net
>>407
心配すんな俺んとこも3枚しかなかった

409 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 05:07:03.89 ID:eVYGtR0Z0.net
この時期他所様もそんなもんですか
競合のトコはそこそこの厚みあったんだけどなー

410 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 05:31:15.25 ID:gT36q+iL0.net
ウチのキチガイっぽいデブが最近イラだった声で独り言をして、
わりと真剣に恐怖を感じ始めている。
何言ってるのかも聞き取れないし。
俺の最後は殺されるんだろうか。

411 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 05:42:39.07 ID:D+Wdl2KyO.net
お前らおはよう&お疲れ様ございます
9回目の配達無事終了でごんす
そういや先月末5日間くらい働いた分の給料って貰えるんだろんだろうか
見習い期間だから無しとか?
給料に関しては口座振込にするかどうかとか何の連絡も無いな・・・

412 :ワタキチ:2015/05/04(月) 05:47:39.63 ID:UCa9JvdT0.net
俺が終わった瞬間に雨w
俺には神がついてるとしか思えない。
やっぱり真面目にやっている人間には神が味方するんだな。

渡辺や妖怪遅刻ジジイみたいに不真面目な人間には神は味方しない。

413 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 06:01:08.86 ID:1O9tMQlp0.net
今日の本誌薄すぎて逆にPに入れにくいという

414 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 06:06:06.07 ID:oaXSKRDa0.net
>>411
たぶん給料は来月分にプラスされてもらえると思うよ
新聞屋の会計ってそんなもん
世間の常識が通用しない人が店長、専業やってるから真面目な配達員ほど
彼らの不真面目さに最初はびっくりすると思う

415 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 06:11:04.35 ID:J5wqYbxO0.net
新聞激薄だったのに配達時間が普段とあまり変わらん・・・
階段多い区域はほんと糞だな

416 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 06:14:31.56 ID:D+Wdl2KyO.net
>>414
そんなもんかーサンクス
まぁ気長に待つわ

こっちも厚さは時間にほぼ影響ないな
厚いと序盤がチャリ重くてしんどいくらい

417 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/04(月) 06:17:55.15 ID:R3FtAs150.net
ジョジョ第三部も、いよいよヴァニラアイス戦に突入か…
ジャンプで読んでた時はダービー戦がやたら長ったらしく感じたが、アニメはサクッと見れるのが良いな。
バトル漫画でテレビゲームが登場した時は呆気にとられたなぁ。

418 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 06:34:48.58 ID:viUgDAGxO.net
今日の朝日は薄かったな
選挙でもないのに、あんな薄い理由がわからん
しかもチラシなしとか。
客が不審がるぞあれじゃ

419 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 06:44:48.62 ID:r3RE/q6e0.net
チラシなしの苦情が来るだろう

420 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 06:49:02.41 ID:oaXSKRDa0.net
>>416
補足
一人で配達しなかった期間は給料でない店もあると聞く
仮にそうであったとすれば労基違反なんだけど、
このことを店長、専業に申告した時点であなたの居場所はなくなると思ったほうがいい
それがTHE新聞屋です

421 :ワタキチ:2015/05/04(月) 06:52:45.15 ID:UCa9JvdT0.net
人事を尽くして天命を待つ。
まずは自分がやるべき事をしっかりとやる事が大切。
自分がやるべき事をちゃんとやらない奴は周りの人間にももちろん嫌われるが神にも嫌われる。
神に嫌われて人生うまくいくわけがない。

422 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 06:55:44.12 ID:Lmo3Qd2d0.net
ネコキチの所で働きたい どこで配達してるの?

423 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 06:57:43.85 ID:oaXSKRDa0.net
>>421
まあそれはあるね
自分自身がどれほどのことが出来るかを周りが周知しない段階で色々意見しても
何だコイツ、と思われるだけだ
それがたとえ正論であったとしても聞いてくれる人はほんとに少ない

424 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 06:57:52.61 ID:YbtwdsBX0.net
マジで選挙の次の日並みに薄かったな。転送しなくて済むとかゴールデンウィーク様々やで

425 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 07:01:28.98 ID:YbtwdsBX0.net
例え5日分の給料だろうと月末締めで翌月払うでしょう。見習い期間だろうが翌月に給料よこさない新聞屋は真っ黒だぞ

426 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/04(月) 07:05:06.30 ID:R3FtAs150.net
>>422
おらは、東京の紙屑屋に居るよ。
休みの日は、緑茶割り飲みながらレグザに録画したテレビ番組をひたすら観てる。
笑っていいともが終わってから、昼の番組はほとんど観なくなった(´(ェ)`)

427 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/04(月) 07:05:57.55 ID:LRttZ1Rs0.net
妖怪クソノロマがノロノロ新聞積んでたから1枚入れてやったわw
不着したと思って探すんだろうなw毎日やってやろっかなw

428 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 07:06:37.45 ID:oaXSKRDa0.net
>>425
うちの店は真っ黒だ
最低でもこれだけは改善しないといけない部分

429 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 07:13:09.59 ID:XLNEnjfw0.net
http://delivery.j-shimbun.com/

430 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 07:18:30.72 ID:Lmo3Qd2d0.net
>>426 よし星の数ほどある東京の紙屑屋でネコキチ探すわ

431 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/04(月) 07:25:01.97 ID:R3FtAs150.net
>>430
このスレで、書きこんでたらいつでも逢ってる様なもんズラよ(´(ェ)`)

432 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 07:46:33.05 ID:hLpH0Zd0O.net
>>427
よけいなこと市内でください

433 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 07:49:15.93 ID:oaXSKRDa0.net
>>427
お前は赤ちゃんからやり直せ
ばかもん

434 :ワタキチ:2015/05/04(月) 07:49:28.74 ID:UCa9JvdT0.net
>>427
探すなんて真面目じゃん。
渡辺なんて何部余っても探さないぞ。

435 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 07:53:55.70 ID:D+Wdl2KyO.net
俺は営業所遠いから自宅まで転送してもらってるから楽だわ
でもその分給料安くなるんかね

436 :ワタキチ:2015/05/04(月) 07:55:18.88 ID:UCa9JvdT0.net
労働債権の消滅時効は2年あるので
2年以内に辞める場合はとりあえず
黙っておいて辞める時に請求するのが賢いやり方。

437 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 08:01:49.45 ID:oaXSKRDa0.net
>>427
おいおい、本物のマツキチか
オマエそういう性格だったのかよ
今まで熱い事語ってたけどあれは全部うそか
しばらく引っ込んでろ

438 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 08:14:24.28 ID:YDu8Gd5f+
友人が話すには見習い期間の一週間くらいの給料がなかったそうだ。ここで聞いてよいか迷ったけど、これ普通なんですか?

439 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 08:26:55.17 ID:Lmo3Qd2d0.net
ネコキチみーつけた

440 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 08:54:33.00 ID:1SpwDHr00
見習い期間中、賃金が少し下がるのは当然だと思うけど無給はダメでしょう

441 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 08:57:07.41 ID:1SpwDHr00
おいおい松尾って大口叩いてるから仕事だけはプライドをもって人一倍やってるのかと思ったのにそんな屑野郎だったのかよ。見損なったわ

442 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/04(月) 09:21:42.84 ID:R3FtAs150.net
まるっこいのを膝に抱く妄想でもしながら、ちょっくら寝ます。

443 :ワタキチ:2015/05/04(月) 09:25:25.47 ID:UCa9JvdT0.net
ネコキチは猫カフェは行かないのか?
俺はよく行くぞ。
胸チラ、パンチラを見になw

444 :ワタキチ:2015/05/04(月) 09:45:40.88 ID:UCa9JvdT0.net
ワタキチじゃなくてエロキチにしようかな。

445 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 11:27:17.33 ID:qy2HXi7NO.net
配達ないからって、ポケットの中の戦争と0083連続観賞は目にきた

446 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 11:46:01.77 ID:YDu8Gd5f+
店長と所長の違いってなんなのさ?どっちが偉いの?

447 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 12:53:39.45 ID:nY7YIVvY0.net
>>437
マツキチは仕事できないノロマには厳しいよ。
でも、だからと言って嫌がらせやったらノロマ以下だよね。

448 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 13:16:54.37 ID:XnSiMbY+0.net
松尾見損なったわ
そんなことするクズだったんだな

449 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 14:20:33.13 ID:FdzuBAvj0.net
ギスギスしてんなぁ・・・
なんでいつもこうなんだろ

450 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 14:56:48.44 ID:9PsbueJuw
>>446
営業所の責任者が所長、所長に店の切り盛りを任せられてるのが店長
会社組織の新聞販売店だと所長は店にほぼ来ない
○○新聞店とかって所なら所長も店長も店にいつも居るだろうけど。

451 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 14:57:24.80 ID:9PsbueJuw
>>449
配達員に嫌がらせする奴とか非難されて当たり前だろ?

452 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 14:55:28.41 ID:O1Krgre5O.net
>>427
流石に酷過ぎだろ

453 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 15:10:22.17 ID:J5wqYbxO0.net
夕刊なくて暇だろうし映画見ようぜ映画

【乞食速報】GooglePlayで映画レンタル無料 複垢OK オススメ映画を教えあうスッドレ★4
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1430666190/

454 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 15:17:14.63 ID:TXSLdh0TO.net
フツー余っても探さないでしょ
そこまでするつもりないし楽にやろうぜ
店に誰かいて探すふりしたこともあるけど結局入れなかったし

455 :ワタキチ:2015/05/04(月) 15:23:19.37 ID:jqxNowDC0.net
>>454
君はなかなか渡辺の素質があるね。

456 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 15:34:18.88 ID:9PsbueJuw
まぁ、そもそもブロック別けしてて配る前にブロック毎に数の確認してるからノープロブレムだけどね、俺の場合

457 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 15:39:23.97 ID:8weSYE6z0.net
休日少ないのに、こんだけ長時間労働じゃ人材枯渇して当然だよな
専業やってくれとか言われたけど絶対嫌だわ
首になった方がマシ

458 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 16:02:29.17 ID:HWl0l7On0.net
専業本当やばいよな
朝刊、夕刊あって、さらに拡張と当番もあって
しかも月末は集金で、ノルマ達成しないと休日出勤とかまであるし
休みとか深夜とかでも、連絡事は平気で電話かけてたし
オレと仲の良かった専業は、それで手取り18とかだった。
そりゃ、こんな労働内容じゃロクなやつ集まらないよ

459 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 16:24:35.45 ID:e6GYbWh9m
新聞配達始めて2ヶ月弱だけどいまだに誰が専業か?とか、所長とかってわからない。見分け方あれば教えて。

460 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 16:28:27.23 ID:7TnwcIfeR
あと荷台から新聞下ろす作業って新人でも積極的にやった方が良いのか?またはそれは専業の仕事なのか?ちなみにバイト先は読売です。

461 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 16:29:08.32 ID:9PsbueJuw
>しかも月末は集金で、ノルマ達成しないと休日出勤とかまであるし

だから、一時立て替えで全部回収出来た事にしちゃうんだよなぁ・・。
そういう風にする様に追い詰められてしまうわけで。

462 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 16:30:52.91 ID:9PsbueJuw
>>460
やらないならやらないで「ぼーとしてないで少しは運べや」とみんな「言わなくても思う」から
ある程度運んだ方が無難だと思うよ

463 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 16:35:53.91 ID:2f+sYwyEw
>>460
運ぼうと思ってんだが毎回先に場所を陣取られてるから運べねーんだ。距離遠くないから自分が間に割り込んだらかえって手間がかかりそうだし。朝早いけど自分は朝に強くてピンピンしてるから運びたいのにさ;ぼーっとしてるわけではない。

464 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 16:37:14.45 ID:7TnwcIfeR
↑は>>462に宛てたレス

465 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 16:33:38.37 ID:O1Krgre5O.net
脳みその調子次第だけど、記憶が残ってて探せる見込みある時は探すし、抜かれる前に誤配入れ直したことも何度かあるよ。
今日は完全に何も覚えてなかったから全く探さずに、聖人のような寛大な心を持つ朝当番の人に誤配あると伝えて帰った。

466 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 16:50:52.56 ID:9PsbueJuw
結果的にやってない時点で、運んでる人は「ぼーっとしてる」としか思わないってことだよw
そんな言葉尻で「おれはやる気はあるんだ」とか言うなら割り込んででもやったら?w

467 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 16:55:10.34 ID:9PsbueJuw
それに陣取られてるとか言ってもトラックから新聞の束もって置く場所に行くまでに少しは移動するんだから、
その隙にすっと入って束を持てばスム−ズに自分も運べるだろ

468 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 17:13:17.19 ID:8USdSTq+0.net
最近は朝刊シフト制(週1程度出勤)の専業が結構ある
といっても誰かやめれば
当然専業が毎日朝刊配りで人手不足だから
絵に描いたような餅

469 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 17:26:24.86 ID:YDu8Gd5f+
>>466
>>467

割り込もうとしたらあきらかに自分邪魔だったw 既に陣取ってる人と同じ場所に立つしかないから、渡してくれる人もどっちに渡したらいいか混乱気味だったしw

470 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 17:28:37.93 ID:7TnwcIfeR
469です

あと束が五つか六つくらいしかない、いつも。

471 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/04(月) 17:32:00.97 ID:6ICOMtGg0.net
バイトに紙配りを任せている鮮魚の店ってネットで見かけるが、あれは普段何してるのか気になる。
酒人クラスなら分かるが、基本鮮魚は常配のイメージだし、現にそうだから。
給料面がちと怪しいんだろうなと推測している(゜_゜)

472 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 17:37:56.09 ID:Rlvcy55i0.net
集金は客が全員月内にキッチリ払ってくれるなら良いんだが
客層が糞な地域だと行ってもいない払わないで無駄に時間とられる

手当ても付かないし

473 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 17:39:12.94 ID:gOkkLzDB0.net
俺店も常に人手不足だけど、専業は既婚者か結婚経験者しか基本
雇わないっぽいらしくて驚いた

474 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 18:45:08.62 ID:XLNEnjfw0.net
『しんぶんやさんはどんな人?』 森田 百惠(6歳) 東京都 豊島区

まいあさ、しんぶんをはいたつしてくれるしんぶんやさん。 いつも、しんぶんをくばってくれて、ありがとうございます。 
わたしはいま、小学一年生です。 
せがのびて、ポストに、手がとどくようになったので、まいあさ、おかあさんにたのまれて、しんぶんをとりにいきます。
早くおきて、とりにいっても、いつもポストにしんぶんが入っています。 いったいなんじにくばっているのか、ふしぎです。
雨の日には、しんぶんがぬれないように、ふくろに入っていて、とてもしんせつだなとおもいます。
たくさん雨がふっているとき、しんぶんをくばるなんて、たいへんだなあとおもいます。

もうすぐ、なつ休みです。 わたしも、まいあさ、しんぶんやさんにまけないように、早おきをがんばります。
うちのポストにしんぶんをくばっているしんぶんやさんが、どんな人か、見てみたいです。

475 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 19:19:37.04 ID:K4FdfDNz0.net
ヒッキーに集金だの店番だの電話応対だの出来ると思ってんの?

476 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 19:23:23.67 ID:K4FdfDNz0.net
>>458
18とか要領良い奴なら朝刊と夕刊だけで稼げる額だしな

477 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 19:35:19.00 ID:wXBrCZbD/
新聞配達してる人ってヒッキー多いんですか?それはなんでなんよ。私はそんな事ないんだけど。

478 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 19:37:02.56 ID:YDu8Gd5f+
ブラックな新聞配達店の特徴ってあるのか?

479 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 20:10:06.11 ID:9PsbueJuw
YCとかASA以外ならブラックに当たる確立はかなりあるとは言える
YCとASAは曲がりなりにも会社組織だけど、○○新聞とかの個人販売店は会社とは言えないから
(昔でいう有限会社扱いだけど)やり方自体がどんぶりのところが多い
マニュアル的ルールもなく所長とか専業が長年の慣習で好きな様に仕切ってるわけで

480 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 20:27:33.95 ID:oaXSKRDa0.net
>>454
責任感のある奴は探す。小一時間かけてでも怪しいとこ全部突っ込んでくる
それが大人社会だ

481 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 20:43:44.97 ID:YDu8Gd5f+
>>479
毎○、産○はダメなの?

482 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 20:40:49.48 ID:J5wqYbxO0.net
やべー早く寝ないと
一時期2chと距離置けたのにまたはまっちまってるな
時間のむだなのに

483 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 21:12:45.35 ID:2f+sYwyEw
>>482

オナニーでもして寝ろよ

484 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/04(月) 21:23:35.62 ID:6ICOMtGg0.net
ドラクエ4アプリを久々に起動して、やっとライアンの章が終わった。
おらも、ホイミンを引き連れて冒険したいな。
酒飲みのベホイミンも気になるズラね。

485 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 21:54:33.46 ID:YDu8Gd5f+
>>484
ネコキチはいくつなんだよ。おまえの事が尻(知り)たくなってきたぜ。

486 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/04(月) 21:58:57.77 ID:LRttZ1Rs0.net
ノロノロやってるとそういう目に合うよっていう脅しだよw
俺なんか積むのも宇宙一速いし、そういう事をするのは不可能
残してある新聞も綺麗に置いてあるし、誰かが触ったとわかるように一番上に紙を置いて、それが1ミリでも動いてたらわかるようにしてある

487 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 22:03:31.67 ID:u09rYIaW0.net
だったら、そういう嫌がらせみたいな事するなよ
いい歳こいて、みっともねえ奴だなあ

488 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 22:19:03.19 ID:cFzaq5v9r
>>484

どういう事だかわかるだろ?ネコキチー。俺と直接尻合いになろーぜ。

489 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 22:22:08.11 ID:YDu8Gd5f+
>>486
本当に宇宙一早い人は自分で宇宙一早いなんて言わないのよ。アタシに勝てもしないくせに、えらそうに抜かすんじゃあないよッ!

490 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 22:18:00.49 ID:gT36q+iL0.net
>>473
最初は分け隔てなく雇ってたけどすぐに逃げ出すようなヤツが多かったんだと思う。
だから家族のために逃げようにも逃げられんような人しか雇わないんだろね。

491 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/04(月) 22:18:40.53 ID:6ICOMtGg0.net
とりあえず自分にラリホーと時間差ザメハを唱えて寝ます(´(ェ)`)

492 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 22:21:22.19 ID:Kk+jQQs40.net
>>486
人には人のペースがあるってわかろうな?
ガキじゃあねーんだぞ

493 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 22:34:28.38 ID:cFzaq5v9r
>>491
オナニーしっかりして寝ろよ

494 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 22:42:57.39 ID:3Ukr7kWzk
このスレ読んでると、なにかおい!
好きで新聞配達やってる奴っていねーんじゃないか?多少あるんでねぇの、好きな気持ち。なのにお前ら!全くそんな気持ちねぇじゃないか。

495 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 22:45:38.64 ID:wXBrCZbD/
>>490
仕事して逃げるって…この業界どうなってんの。

496 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 22:57:03.07 ID:2f+sYwyEw
逃げ出したい…!って奴何人いるんだ?なんか北朝鮮の強制労働みたいだな。

497 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 22:58:01.93 ID:2f+sYwyEw
逃げ出したい 逃げ出したい 逃げ出したい 逃げ出したい 逃げ出したい 逃げ出したい

498 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 23:01:01.31 ID:wXBrCZbD/
逃げるようぜみんな、

499 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 23:16:56.59 ID:wXBrCZbD/
逃げ出したら捕まって集団リンチの運命

500 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 23:25:58.06 ID:GlE2X79u0.net
冷静にスレ見返してみろよ
異常だぞ
ここだけじゃねえよ
何年続けてんだよ、いい加減にしろよ

501 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 23:37:37.31 ID:7TnwcIfeR
明日ばっくれよう

502 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 23:39:40.84 ID:e6GYbWh9m
北朝鮮の強制収容所と変わらんのかね新聞配達って

503 :(-_-)さん:2015/05/04(月) 23:41:06.16 ID:cFzaq5v9r
>>500
早くオナニーして寝ろよ!

504 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/05(火) 00:03:22.67 ID:WftUDECS0.net
ペースじゃねーんだわ。これは仕事なんでね。ペースを作って良いのはプライベートのみ。仕事に自分のペースは作れない作らないんだよ
疲れるのが仕事なのよ、バブルが来たらどうする?生き残れるのは俺だけだぞ
仕事は自分のペースじゃない、周りのペースに合わせなきゃならない

505 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 00:05:58.93 ID:LnmJyEuW0.net
今日20度くらいいくらしいな深夜

506 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 00:06:45.22 ID:WftUDECS0.net
社会に出てよ?自分のペースで生きられるかよ?
世間のペースに付いてかなきゃ駄目だろ?
プライベートは何したって良いよメリハリを付けろよ。プライベートのまま仕事に来るんじゃねーよ
金貰ってんだよ、ノロノロやってたら迷惑なんだよ邪魔なんだよ

507 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 00:07:25.65 ID:zEnvw6AT0.net
>>504
オマエがやってるのは悪質な嫌がらせだ
頭冷やして来い
俺が所長なら解雇している

508 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 00:08:52.54 ID:LnmJyEuW0.net
しかも雨降るとか言ってるそうとうダルい

509 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 00:21:29.17 ID:EPuFDafCU
逃げたいけど逃げられない

510 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 00:23:30.48 ID:6BomrmwmA
誰か 誰か 誰か 助けてくれ 逃げ出したい

511 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 00:14:34.87 ID:JIZay8mX0.net
底辺の仕事するとこういうやついるからやっかいだよなぁ
賃金低い、労働量多い、キチガイもいる
三拍子揃ってるからこまる

512 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 00:14:45.18 ID:E2hcef/30.net
デブだと足痛かったりするからイラついてるんだぜ

513 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 00:26:44.48 ID:oxv0IRxMU
新聞配達という名の北朝鮮強制労働収容所から脱走したい。でも逃げたら集団リンチに合いますか?皆はいつまで収容所に入って働きますか?

514 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/05(火) 00:19:06.95 ID:WftUDECS0.net
チラシ入れは気合だからな。その代わりしんどいよ、しんどいのが仕事。ノロノロ気楽にやってりゃ机も開かないし皆の迷惑。
テメーが楽する代わりに誰かがしんどい目に合うんだよ。汗かいて限界を3回超えろ。俺は自分の限界を3回超えた

515 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 00:30:29.29 ID:I/8k8yATY
>>511
そういうお前もそこで働いてんだろ。

516 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 00:32:39.62 ID:EPuFDafCU
>>514
えらそうに!!

アタシとチラシ入れの勝負したら負けるでしょうに。

517 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 00:33:50.57 ID:NtVReszeO.net
新聞配達なんて遅配の苦情こない程度に適当に済ませてWワークするのがいいよ

518 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 00:49:03.10 ID:cnP2xu/W0.net
お前が邪魔だよ
人に嫌がらせするぐらいだったら
お前が消えろ、邪魔。

519 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 00:53:14.73 ID:cnP2xu/W0.net
人に陰湿な嫌がらせして
その人が困ってる姿見て
面白がってるとか最低のkzだね。
仕事がどうとかじゃなくて、人として論外だな。

520 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 00:58:22.73 ID:cnP2xu/W0.net
積まれた新聞を、嫌がらせで一部増やしておくと
その人、チラシ入れ早くなるの? 配達早くなるの?
ならないよね、何の意味があるの、その嫌がらせ。
そんな事したら、その人の配達とか作業が余計遅くなると思うんだけど。
何でそんな事するのか理解できんね。

521 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 01:01:52.91 ID:ITT2G9V10.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ☆荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ☆放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ☆反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  ∧∧
 || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚*) <ジュウヨウ。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。      ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

522 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 01:04:27.87 ID:fp5OCC580.net
今日も新聞薄いといいなぁ

523 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 01:27:06.94 ID:Pfl/uIhs0.net
雨だ・・・('A`)

524 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 01:28:42.38 ID:1YI0SPnZ0.net
嫌がらせは最低だが、でも一部余ることなんかたまにあるし、どうってことない。
自分の仕事がいい加減じゃなければ一部余ってもただの数え間違いで済む。
でもマツキチは仕事のろい奴をバカにして仕事にマイペースはないとかほざいてるが
適材適所ってのがあって皆が一律に同じ仕事することなどありえない。
芸能人でもスポーツ選手でも自分の得意分野で勝負して仕事してるだろ。
マツキチは馬車馬のようにこき使われる役目だからやればいいが他人に強いるのは間違い。
新聞配達はノロマでもOKの職種。時間指定の家を除いてスピード関係なく確実性で十分。

525 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 01:30:26.79 ID:ITT2G9V10.net
汚物に構うな 腐るぞ

526 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 01:52:14.55 ID:zEnvw6AT0.net
今までは構わないでおいたが、これは許されるレベルじゃない
みんなの怒りが文字になって現れたんだよ

527 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 03:50:18.06 ID:osh6+5OF0.net
3時15分にでけえ声でくそ下手な歌唄いながらばらまくなよ!あげくにバ〜ヵだそうだが?

528 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 05:04:29.47 ID:ITT2G9V10.net
それ俺だよ

529 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 05:21:34.76 ID:TVYA6DsBO.net
お前らおはようございます&お疲れ様
今日も無事終了
昨夜から降ってた雨は配達前には止んでたみたいでホッ
しかし配達中に降ってきたらどうすんだろね
一応ゴミ袋常に2枚持ってるけど濡れずに入れる自信ない

530 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 05:31:13.35 ID:Pfl/uIhs0.net
雨・・・そして一部足りなかった
そして、会社に戻り足りない新聞を受け取り、配ったところで止のある家の存在に気づく('A`)('A`)

そしてそして、カッパの裾をボタンで止めるようにしたのに簡単に外れてしまう('A`)
色々と疲れた

そしt

動きのおかしい子猫がいるんだけど
知的に障害のある子猫もいるんだろう

531 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 05:33:05.90 ID:nizcMw7h0.net
連日の晴れで地面乾いてたから突風で砂埃地獄ワロタ
軽いはずなのにいつもより時間かかったわ
>>529
1.帰店→雨ビ→配達
2.雨が止む(弱まる)のを待つ
3.そのまま配達
ポストの形によるけど一枚濡れても良い新聞決めて
それを上に重ねて盾みたいにして入れたり運んだりしたことあるなぁ

532 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 05:49:22.67 ID:TVYA6DsBO.net
帰店は無理だなー
店遠いから自宅に転送してもらってるし
配達地区は自宅からも店からも遠い
空リュックも常に持ってるからいざとなればリュックに数部ずつ入れて回るとか一応考えてる
フードや雨よけのある家が多いからその中でリュックから出して投函、みたいな流れ
問題はチャリに積んである新聞→リュックへ移す作業をどこでやるかだけど、チャリが入れるカールーフのある家(配達先)が点在してるのでそこ借りるしかないかな
まぁ時間かかるけどなんとかなりそう
何が一番怖いって新聞積んだチャリが濡れた地面に倒れることだ・・・

533 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 05:51:21.33 ID:mXojdykmO.net
前ブレーキガッチリ効くようにした
今まで止まりたい場所で止まれなかったから

534 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 05:53:01.95 ID:zEnvw6AT0.net
>>532
お疲れ様
酷い雨のときは雨ビ頼んだほうがいいよ

535 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/05(火) 05:56:38.96 ID:WftUDECS0.net
以前妖怪ノロキチに不着を厳重に注意した。次の日に俺の配達した新聞が盗まれて、俺が不着扱いになった
犯人はノロキチしか居ないから仕返ししたんだよ
そんなに怒るなよw俺とノロキチの間の戦いだからよ。お前らには関係無い。盗まれた証拠を俺は出せない
ノロキチもまた1枚俺が入れた証拠も出せない

536 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 05:57:08.95 ID:nizcMw7h0.net
雨ビした新聞届けろって店に言ってしまえ
普通転送ありの区域はそうする、もちろん自分の区域じゃないのにやるのはイラっとくるけどね

537 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 06:04:51.55 ID:TVYA6DsBO.net
最初から降ってる時は雨ビして持ってきてくれるみたいよ
ただ配達途中から急に降り始めた場合は自分で対処しなきゃならない

538 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 06:17:31.72 ID:lF1NF3+00.net
その時降ってなくても、新聞用意する側が予報見て雨ビするしかないだろ。予報で雨降るのに雨ビしてないなら店に言えばいいよ。
本当に予報大外れの雨ならその時は多少濡れてもしょうがない。

539 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 06:17:33.76 ID:ITT2G9V10.net
汚物はNGな 文章が臭くてしょうがないだろ?

540 :ワタキチ:2015/05/05(火) 06:21:59.85 ID:sD8H7Z4K0.net
妖怪遅刻ジジイはもちろん今日も遅刻したわけだけどさ。
お願いだから遅刻するんなら俺が店を出てから出勤してきてほしいわ。
俺がバイクに新聞を積もうとしてる時なんかにタバコをくわえた妖怪遅刻ジジイにフラフラと進路上に登場されちゃうと殺したくなっちゃうからさ。

541 :ワタキチ:2015/05/05(火) 06:25:40.38 ID:sD8H7Z4K0.net
>>539
階段ツラキチ頑張って仕事続けてるのか。偉いじゃん。

542 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 06:29:07.58 ID:Q1dFyMVF0.net
鯉のぼりとか出てる家を見るとほっこりするねぇ

543 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 06:46:23.45 ID:fyQjFfUK0.net
いやー、この仕事は寝れない状態でやると地獄の苦しみになるけど、よく寝れた状態だとめっちゃ楽だわ。
いつも睡眠薬投入してから寝るんだけど、昨日は4時間くらいで目が覚めて、いつもならそのままくっそだるい
状態で仕事いってたんだけど、今回はマクベさんの勢いで躊躇なく睡眠薬2発目発射っー!
って感じで飲んで2度寝したらがっつり寝れたわ。
もう睡眠薬の漬物状態だが、もういいだ、割り切った。

544 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 06:53:21.57 ID:cnP2xu/W0.net
ワタキチってオッサンは松尾か

545 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 07:12:38.37 ID:Q1dFyMVF0.net
俺は普通に21時くらいに寝て3時過ぎに起きて行くわ
体力的に辛いと感じたことは一度も無いな
むしろヒキニートだった頃より快調だわ

546 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 07:19:26.94 ID:nizcMw7h0.net
短い睡眠時間だと集中力切れる回数が増えるけど配達自体は10分遅れる程度かな
ただ団地あるから景色がずっと同じ上に体力持ってかれて、ある程度万全の状態じゃないと厳しい

547 :ワタキチ:2015/05/05(火) 07:20:44.65 ID:sD8H7Z4K0.net
>>544
俺は出来が悪くても本人なりに精一杯、真面目にやってれば怒らない。
俺は嫌がらせはしない。

548 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 07:29:10.29 ID:cnP2xu/W0.net
さすがにそんな小学生みたいな嫌がらせするオッサンは松尾くらいしかいないよな

すまんすまん

549 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 07:52:09.14 ID:ANiimed60.net
>>542
でもそれが同級生の家だったりすると…

550 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 08:01:26.97 ID:fyQjFfUK0.net
俺は睡眠時間短いと体調にもろ影響出てくるんで、睡眠のこといろいろ調べてみたんだけど、
俺みたいに長い時間寝ないとダメな奴をロングスリーパー、短くても平気な奴をショートスリーパーというらしい。
これは遺伝子レベルで決まってるらしく、かなり個人差があるんだって。
なので、俺みたいな奴は割り切って睡眠薬使うか、しっかり寝れる仕事に変えるなり、ちょっと考えた方がいいかもね。
でないと俺みたいにいろいろと悪影響出てくるかも。

551 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 08:14:39.00 ID:oxv0IRxMU
ワタキチのア○ルにローターぶちこみてぇ

552 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 08:18:27.59 ID:Q1dFyMVF0.net
同級生ね・・・数えで30だしそりゃ結婚してる奴も沢山いるだろ・・・

553 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 08:19:22.58 ID:E2hcef/30.net
1日のほとんどは食って寝てる俺 
前世はナマケモノだろうな

554 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 08:53:48.13 ID:aX3o8cRkj
睡眠薬野朗前からうざいな 陰気な話持ち込むなよ

555 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/05(火) 08:49:24.51 ID:s8eHEJRg0.net
ホイミンやスラリンを見てると、無性に守ってあげたくなる。
おら、まるっこいいきものが大好きだ!

556 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 09:01:43.06 ID:NmKJg+OAM
ネコキチの尻が恋しいぜ

557 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/05(火) 09:00:25.55 ID:WftUDECS0.net
俺が本当にそんな事するわけねーだろw
俺はめちゃくちゃ良い奴なんだからさ
言ってみただけだよ。こんな反響があるとはねw俺が500配るは信用しないのに悪い事言うとすぐ本当にするんだからもう

558 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 09:07:49.59 ID:fyQjFfUK0.net
マwwツwwオww
おまえ、さすがにもう遅いわ。
しかし、稀に見る壮大な自爆を見させてもらったわww

559 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 09:09:51.37 ID:5mXXDgKe0.net
松尾の居場所はここじゃないよ
自スレに帰れカス

560 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/05(火) 09:11:39.02 ID:s8eHEJRg0.net
ホイミンみたいに謙虚で愛くるしいいきものは全力で守りたい。
全人類対おらの闘いになっても、ホイミンはおらの仲魔ズラよ。

561 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 09:20:03.44 ID:Z2pHw9etb
Mで働き初めて半年になるけど、配達区域広いんじゃないかと最近気付きだした。一軒 一軒の距離が離れ過ぎだし。密集してねーんだよな

562 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 09:21:53.84 ID:Z2pHw9etb
俺はネコキチの尻を守りてーよ。

563 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 10:11:38.41 ID:HYH4XuM6y
マツキチは集団リンチだな。

564 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 10:06:36.32 ID:ITT2G9V10.net
>>541
お前何その知能低い釣り 馬鹿丸出しの文章
生きてて恥ずかしくないの?

565 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 10:07:51.56 ID:ITT2G9V10.net
>>547
お前いつもいつも知能低いくせに上からでみんなに馬鹿にされてるのがわかんないのかよクサキチ お前絶対アスペだからな

566 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 10:08:24.25 ID:ITT2G9V10.net
>>547
お前の存在が嫌がらせなことにき

567 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 10:09:09.75 ID:ITT2G9V10.net
>>547
お前の存在が嫌がらせなことに気づかないとはさすがクサキチだな

568 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 10:10:56.26 ID:ITT2G9V10.net
>>547
俺は嫌がらせはしないキリッ
お前の存在が嫌がらせだろバーカwww
アスペwww

569 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 10:15:53.80 ID:I/8k8yATY
3Kで働いてんだが脱走したいんだがダメかな?逃げたくてしかたない。キツすぎ安月給我慢ならん。

570 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 10:18:07.43 ID:oxv0IRxMU
逃げろよ。ただ逃げても捕まる。北朝鮮と一緒。結局強制労働収容所に戻されてしまう。

571 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 10:13:07.37 ID:ITT2G9V10.net
>>547
アスペなんだからもう書き込まない方いいぞw
みんな笑こらえるの必死なんだからw

572 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 10:20:29.71 ID:HYH4XuM6y
誰か脱走手伝ってくれ。関東の3K新聞

573 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 10:25:44.50 ID:I/8k8yATY
なんでみんなは逃げださないんだよ。逃げたいと思ったことないの?

574 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 10:32:07.28 ID:I/8k8yATY
逃げたいに決まっている

575 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 11:30:15.70 ID:mXojdykmO.net
朝刊配達も軌道に乗ってきたので、脱ヒキの次ステップとして、オススメの昼間のバイト教えてください

576 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/05(火) 11:46:47.15 ID:WftUDECS0.net
俺はワタキチが上から目線とは思わない。上から目線だと思ってしまう奴が既にワタキチの下に付いてるんだよ。
俺はワタキチが上から目線なら、もっと上から目線で言うし、そういうとこだよな。
競争とか、勝ち負けとか、そういうのが君らだけじゃなく2ちゃん住民には無いよね
何かと言えば荒らし、自分らと違う奴がいれば荒らし。その癖に色んな考えを認めろか?俺やワタキチの考えは認めないのに、自分らの考えは認めろってか?w

577 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/05(火) 11:52:54.18 ID:WftUDECS0.net
>>575
1.弁当配達
2.警備員
3.普通にその店で集金か夕刊
4.ガソリンスタンド
5.なんでも屋(草木掃除、犬の散歩など)
6.パチンコ店員週3日応相談
7.コンビニ
8.クロネコなどの早朝仕分け
好きなの選んでね

578 :ワタキチ:2015/05/05(火) 11:55:20.04 ID:sD8H7Z4K0.net
階段ツラキチ君は褒められるのに慣れてないんだな。
つらいけど続けてるんだから偉いじゃん。

579 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/05(火) 11:56:21.27 ID:WftUDECS0.net
ヒキ脱出したら次は声出す仕事とか、彼女作るとかが良いね。パチンコ店員なら彼女作れるかもね、合コンとかあるしガソスタも女いるとこならいいね。客と接するコンビニや弁当配達もいい

580 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/05(火) 12:06:55.03 ID:WftUDECS0.net
やった事無いけど、自動販売機補充とか人気あるよね
生協は結構辛いらしいし、お前らじゃ元気良く挨拶出来ねーから無理だな。一番楽なのは家庭のガスメーター点検らしいよ

581 :ワタキチ:2015/05/05(火) 12:09:21.53 ID:sD8H7Z4K0.net
俺は杉浦ボッ樹みたいなAV男優になるわ。

582 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 12:09:36.09 ID:gBm+FCbj0.net
松尾ってほんと聞きかじったことしか言えないんだなw
配達しかやってこなかった底辺だから仕方ないんだろうけどw

583 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/05(火) 12:15:40.76 ID:WftUDECS0.net
バーカ俺ほどの仕事経験者は居ないぞw
高辺の仕事の経験者はねーよ?当たり前だろ。そんな奴がここに居るはずも無い俺やお前ら含めてな。
しかもそんな高辺の仕事なんて俺やお前らじゃ到底無理だしな
せいぜいアイデムに乗ってるような仕事しか無理だろ

584 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 12:24:43.52 ID:aX3o8cRkj
もしかして底辺の対義語が「高辺」だと思って使ってんの?w ほんとバ カなんだなw

585 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/05(火) 12:20:48.73 ID:WftUDECS0.net
昔は公務員でした!とか昔政治家やってました!とか昔中小企業で課長やってました!とか100%居ないね
もしかしたら新聞配達員にはいるかも知れないが、このスレにいるわけがねーw
大卒とかこのスレにもいるんだろうけど、お前らもう高辺は手遅れなんで、諦めろよ。現実を見ろよ

586 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 12:37:57.23 ID:oxv0IRxMU
私はニューハーフよ。新聞配達三年やってます。見た目は普通に若い女。

587 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 12:41:18.23 ID:HYH4XuM6y
ネコキチ出てこいや

588 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 12:34:25.19 ID:Pfl/uIhs0.net
>>585
原付と二種のバイクでは配達時間にどれほど影響がある?
経験豊富ということで、どんなもんか教えてください

589 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/05(火) 12:38:48.96 ID:WftUDECS0.net
いつまでも過去の栄光にすがるなよ
大事なのは今なんだからよ
今が良ければ全て良し、今が悪けりゃ過去の栄光も駄目
俺はそのように考えてるから過去の栄光は話さない。聞かれたら話すけどねw

590 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 12:50:46.02 ID:oxv0IRxMU
>>589
ワシもそう思うけど今の栄光もすぐ過去になるんだからそんな考え方してたらキリがねーよ。

591 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/05(火) 12:45:19.06 ID:WftUDECS0.net
>>588
配達中のスピードはどちらでも関係無いが、移動の時のスピードで4区域で15分〜20分は違うかな
慣れてるバイクが一番速いよ

592 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 12:45:24.66 ID:gBm+FCbj0.net
聞いてもないのに散々語ってたのはどこのどいつだ

593 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 12:52:47.64 ID:NmKJg+OAM
>>588
自転車バカにしてないか?自転車もかなり速いんだぜ。小回りきくし、狭い路地入ってけるしよー

594 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 12:54:14.74 ID:NmKJg+OAM
マツキチは集団リンチ決定だな

595 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 12:52:46.85 ID:80hjezjU0.net
松尾が事故って死にますように。

596 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 12:54:15.09 ID:drH7kyfF0.net
適当にあしらっておけばいいよ。もう。

597 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/05(火) 13:07:35.61 ID:WftUDECS0.net
今まで落ちた面接も数知れず
1.ブールの監視員
2.何運ぶ会社か忘れたけど運送会社
3.クロネコヤマト仕分け←一度バックれて他のクロネコ行ったら落とされたw俺の名がブラック登録されてたんだろうなw
4.派遣会社w←派遣は落ちるとかあんのかとしばらく自信喪失になった。俺がヒキになった理由の一つ
5.花屋
6.寿司屋
7.理容室
順番適当だけど他にも思い出せないだけで沢山落ちたなw
しかしそんな俺も今は幸せなので、こんな糞な栄光でも今は良かったと言える

598 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 13:10:07.35 ID:C1n6twtW0.net
派遣落ちるとか松尾終わってんなwwwww

599 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/05(火) 13:21:53.75 ID:WftUDECS0.net
だろ?そりゃヒキになるわな
見る目ねーんだよ聞いたことも食ったこともねーよーな錆びれた派遣会社だったわ
それに落ちたとか死のうかと思ったけどね

600 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/05(火) 13:38:04.86 ID:WftUDECS0.net
しばらくヒキった後他の派遣に受かって、受かってwとか
工場行ったらそこの派遣会社の奴等もそこに居て、どんだけらこいつら仕事出来んのかなと思ったら全員ごぼう抜きにしてやったらけどね
速い奴もいたが、速さで俺に敵うわけもねーわな。ノロマだけは居なかったな。全員そこそこ速かった

601 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 13:59:07.88 ID:mXojdykmO.net
ブッコフが文具扱ってるって聞いたので、1000円マッマにお願いして、ブッコフに履歴書買いに行ったら、
手元に残ったのはフィギュアと200円弱…
写真もいるじゃん
明日面接2件、明後日1件じゃん
もう1000円くれるかな?

602 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 14:07:36.09 ID:C1n6twtW0.net
なんでフィギュア買ったんだ

603 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 14:10:13.59 ID:53Vz7jTD0.net
全然自分のことわかってないなぁ。
おまえの問題は仕事ができる、できない、早い、遅いじゃなくて、
協調性がないこと、それも決定的に著しく欠けていることだよ。
仕事が多少できなくても、周りとそれなりに合わせられるなら、それはそれ程大きな問題にはならないんだよ。
仕事を出来ない奴をバカにするけど、協調性も普通は評価の大きな対象だからな。
この仕事が特殊なだけで、他の所にいけばおまみたいな奴は仕事出来ない奴よりも評価が低くなる。

604 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/05(火) 14:13:49.04 ID:WftUDECS0.net
>>601
履歴書の自己アピールにこう書けよ
新聞配達をやり仕事の基本を学びなした。基本を卒業し新たな弊社で仕事を学び、これまでの経験を活かしプラスし3年で貴方の地位まで駆け上がる所存で御座います

605 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/05(火) 14:15:55.64 ID:WftUDECS0.net
貴社だな弊社ってなんだよ

606 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/05(火) 14:25:22.22 ID:WftUDECS0.net
>>603
あるかもなぁ面接の時言われた事がある
俺は駄目だ、遅い奴を手伝うとか無理
この人はチラシ入れが苦手なんで松尾君手伝ってあげて?とかなんで俺様の方が頑張ってるから速いのに、ノロマな楽してる奴を手伝わなきゃならねーんだ
テメーが速くなれば良い。そういう考えだからな

607 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 14:31:28.53 ID:53Vz7jTD0.net
へー、松尾でも素直に人の意見聞くこともあるんだな。
まあ、この仕事やっている限りおまえの問題はそれほど問題にはならんかもね。
ただ、この仕事は特殊だから他だとかなりきついだろうな。

608 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/05(火) 14:36:20.64 ID:WftUDECS0.net
俺に協調性は無理だわ。俺も仕事に助けを求めないし、求めるような奴は糞としか思えない。
だってよ頑張ったから速いのに、遅い奴を手伝うなんてのはあり得ないよね
だったら俺も楽して遅くやってりゃ良かったってなるわな
出来ない奴が出来る奴の足を引っ張るとしか考えられない。逆に遅い奴を手伝ってる人間見ると馬鹿だなとしか思わない
そいつが甘えて一生遅いままになるからな

609 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/05(火) 14:39:55.68 ID:WftUDECS0.net
例えば誰かが遅刻した、その遅刻したら奴のチラシを入れといてあげるなんて奴が店にいるが、俺はそんなのしない。だってよ遅刻した奴が悪いんだから、泣きそうな顔してやれよって感じ。そうすりゃあんな目には会いたくないから二度と遅刻するもんか!ってなるだろ?

610 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 14:48:02.20 ID:mXojdykmO.net
>>602
黒タイツが魅力的でして…
そして2割引のセール…
唯ちゃんハァハァ

611 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 14:51:59.97 ID:mXojdykmO.net
マッマ1000円くれなかった…
必殺A4プリント履歴書で行く
写真もコンデジで行く

まあ8日給料入るし、今回は練習と思ってやる

612 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/05(火) 15:08:41.07 ID:WftUDECS0.net
協調性で得するのは仕事出来ない奴だけだよな
仕事出来る奴は大損するよな
仕事出来る=頑張った奴だけ
なのに協調性が大事とか俺にはマジで理解不能
誰か本気で教えてくれよ。俺が怪我した時助けてくれんの?ノロマがよ?ノロマが俺を助ける日はいつ来るの?
人を助ける暇があるの?仕事出来ない奴に

613 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 15:18:53.57 ID:C1n6twtW0.net
他の人より仕事が速く終わるとその分こっちに仕事が回ってくることがあるから普通の人は平均的なスピードでこなすんだよ

614 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/05(火) 15:28:46.15 ID:WftUDECS0.net
じゃあ何か?俺もゆっくりやってダラダラやれっての?
協調性を求められないようにやんのか?
ノロマが正しい配達員か?世の中全員そういうんなら俺は配達員を止めて死ぬわw

615 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 15:30:14.79 ID:jdQs/+SRO.net
公開処刑

616 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 15:31:32.88 ID:jdQs/+SRO.net
マツキチは集団リンチ決定

617 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 15:38:26.46 ID:nizcMw7h0.net
固定給の新聞配達で仕事できますアピールは命取り
区域整理の時ガッツリ糞区域つけられたわ、死ねよゴミ専

618 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 15:47:59.89 ID:jdQs/+SRO.net
>>617


逃げればいいんじゃないの?耐えられなかったら。

619 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/05(火) 15:57:34.20 ID:WftUDECS0.net
世の中いつからこんな風になったのかマジでわからん
ってか俺がいた世界と、ここの世界違うわマジで
ヒキってた頃に別世界に来たのかしら
俺の元いた世界は速い者が優秀で、遅い奴はボコられ、優秀な支配者が教えを降して
協調性なんて言葉は無く、実力主義の世界でした

620 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 16:11:48.72 ID:J3l/nZmI0.net
>>617
俺も糞区域やらされるようになったけどその分給料あげてくれなきゃヤダって言ったらあげてくれたよ

621 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 16:21:01.91 ID:53Vz7jTD0.net
難しく考える必要はないだろ。
周りに嫌われない程度に周りにある程度合わす程度でいいんでないの。
あまりに自己中だと周りに嫌われて居心地悪くなるから、それを避ける程度で。
俺もかなり早い方だけど、別に余計な仕事押し付けられたり、変な誘いとかないけどね。
まあ、あれば適当な理由つけて、相手に嫌な感じもたせない感じでやんわり断れば大丈夫しょ。
相手も無理強いして辞められたら困るだろうから。

622 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 16:49:12.55 ID:jdQs/+SRO.net
>>619
時代が変わってたか、あなたの周りだけそうだったんじゃね?
遅い奴はボコボコにされるのはどの程度ボコボコにされんだよ。担架で運ばれるくらいか?

623 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 17:03:15.99 ID:LLR9q+7M0.net
『新聞配達員さんの温かい思いやり』 渡邊 佑宜(17歳) 東京都 武蔵野市

今年の二月。
例年では考えられないほどの記録的大雪が降った日、祖母の家の前の道は雪かきで山のように積み上げられた雪でいわば占拠されていました。
それを一生懸命、いろいろな手を使って溶かそうとしていました。 しかし、一向に溶けません。
そこに新聞配達員さんが新聞を届けにきてくれました。 そして、新聞配達員さんはその姿を見て雪かきを手に取り、
「雪の横に穴を掘ると溶けやすくなりますよ。ほら」と笑顔で言い、一緒にしばらく掘ってくれました。
そうして、多くの雪を溶かすことができました。 新聞配達員さんはにっこりほほ笑み、去っていきました。
雨の日も雪の日も、休まず新聞を届けてくれる新聞配達員さんの温かい思いやりに感激です。

624 :ワタキチ:2015/05/05(火) 17:03:58.60 ID:X6Big1o00.net
マツキチがノロマに協調する必要なんかないだろ。
そんなの俺が渡辺に協調して何年も風呂に入らないとか妖怪遅刻ジジイに協調して毎日遅刻するようなもんじゃん。

ダメな奴に合わせてどうすんだよ。
ダメ奴がちゃんとしてる方に合わせろよ。
ちゃんとしてる方に合わせられない奴は辞めろよ。

それがまともな会社の論理だろ。

625 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 17:14:44.37 ID:JIZay8mX0.net
ていうか、会社自体が低賃金で酷使するから
一般会社では働けないやつ、前科者、中卒、不法滞在者、誰でもきていいよーってスタンスなのに
ちょっと遅いやつに嫌がらせするとか、なにやってんのお前?って感じだよ
むしろそういうやつを率先してサポートしないと、本当に人手がいなくなってこの業界終わるぞ
新聞販売店自体が、まともな会社の論理で動いてないっていうのをちょっとは自覚したほうがいいよ、君たち

626 :ワタキチ:2015/05/05(火) 17:14:45.66 ID:X6Big1o00.net
階段ツラキチ君「階段つらいんで仕事やめます。」
協調性のある同僚達「そうだよね。階段つらいよね。俺達も仕事やめるよ。」

627 :ワタキチ:2015/05/05(火) 17:23:49.40 ID:X6Big1o00.net
>>625
まともじゃない会社の論理に合わせてどうすんだよ。
ヤクザの世界ではヤクザは人の一人くらい殺してはじめて一人前だと言われていようが何だろうが人を殺す事はいけない事だろうがよ!
新聞屋だろうがなんだろうが何年も風呂に入らずに異臭を放って周りに迷惑をかけていいわけがないし、毎日遅刻してきていいわけがないだろ!

628 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 17:41:53.01 ID:cnP2xu/W0.net
松尾は自己愛性人格障害だから
普通じゃないのは、しょうがないかもしれん。
こういう子供みたいな40過ぎのオジサンは見た事ないけど
2ちゃんでは、こういう香ばしいオッサンを見られる。
2ちゃんは動物園だよ。人格障害者の生態を観察だぜ。

629 :ワタキチ:2015/05/05(火) 17:46:54.06 ID:X6Big1o00.net
>>628
お前は障害に詳しいのか?
詳しいなら俺に教えてくれよ。
風呂に入らない人は何ていう障害なの?
毎日遅刻する人は何ていう障害なの?

630 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 17:49:26.63 ID:cnP2xu/W0.net
ID変えてまで必死に連投してるところ
改行もまともにできないところ

ワタキチ君は松尾にそっくりやな
まさか自演じゃないよな

自演してまで
ID変えてまで
そこまでして必死に自分を擁護したりしないよな、さすがに

631 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 17:50:43.01 ID:C1n6twtW0.net
遅刻するのは発達障害かもね

632 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 17:51:40.95 ID:cnP2xu/W0.net
2ちゃんでコテつけて
渡辺渡辺ずっと騒いでるんだもん
誰がどう見ても頭おかしいっしょ

誰だよ渡辺ってキメエ 本当に存在するの、そんな奴
糖質じゃないのお前

633 :ワタキチ:2015/05/05(火) 17:56:33.87 ID:X6Big1o00.net
>>630
マツキチと一緒にすんなやw

634 :ワタキチ:2015/05/05(火) 18:06:14.16 ID:X6Big1o00.net
>>632
お前も渡辺と同じ職場で働けば俺の気持ちがわかるよ。

っていうか想像してみろよ!
狭い作業場に風呂に入らないクソ汚い知恵遅れみたいなオッサンがいるんだぞ!
本人に直接言っても所長に言っても改善されないんだぞ!

ネットでストレスぶちまけるしかねーだろ!

635 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 18:12:03.63 ID:JIZay8mX0.net
>>627
いいんだよ、新聞屋はそれで
ていうか、実際問題、そういうやつじゃないとこの業界続かないでしょ
身の程を知れってことだよ

636 :ワタキチ:2015/05/05(火) 18:16:16.09 ID:X6Big1o00.net
556は渡辺教の信者なんじゃねーか?
556も風呂に入らないんだろ。
何で556に書き込んでんだよ。
お前らが書き込んでいいのは931だけだろが!

637 :ワタキチ:2015/05/05(火) 18:28:40.50 ID:X6Big1o00.net
>>635
お前みたいな考えのバカがいる事が読者離れに拍車をかけているんだよ。
新聞離れはテレビやネットの発達だけが原因じゃなくてお前や渡辺のようなクソみたいな新聞屋の従業員が積み上げてきた事も原因なんだよ!
世間の人の新聞屋に対するイメージって本当に最悪だからな!

638 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 18:31:14.95 ID:jdQs/+SRO.net
そんなに嫌なら逃げればいいのに

639 :ワタキチ:2015/05/05(火) 18:35:07.70 ID:X6Big1o00.net
俺みたいに自分だけでもちゃんとやろうって考えて真面目に仕事をする人間が増えれば世間の新聞屋に対するイメージだって変わるんだよ。
水じゃねーんだから低い所に流れるんじゃねーっつーの!
人間だろが!人間!
人間だったら向上心持って生きていけや!

640 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 18:38:48.71 ID:CFX/kKtY0.net
原付税金もうすぐ2000円に・・・

641 :ワタキチ:2015/05/05(火) 18:38:50.01 ID:X6Big1o00.net
>>638
何で正しい事をして正しい事を言っている人間が逃げなきゃいけねーんだよ!

642 :ワタキチ:2015/05/05(火) 18:47:27.63 ID:X6Big1o00.net
まっ!うちの店は近いうちに確実に潰れるからw
その時に困るのは真面目にやってない能力の低い奴等だからw
俺みたいに真面目にやってる能力の高い人間は何処の店に行っても通用するし他の業界に行っても通用するから何の問題もない。

643 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 18:50:30.38 ID:TiEH9ZV70.net
ぶははははあのじじいばばあああああわかぞうがあああああ

644 :ワタキチ:2015/05/05(火) 18:54:20.62 ID:X6Big1o00.net
俺は貯金もあるしね。
妖怪遅刻ジジイはこの前、前借りしたばっかりらしいwwwww
貯金ゼロらしいwwwww
で、酒・タバコ・ギャンブル・遅刻ばっかりやってやんのw

645 :ワタキチ:2015/05/05(火) 18:56:21.55 ID:X6Big1o00.net
渡辺は前借りはしてないけど
集金の使い込みしてるしw

646 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 18:56:49.49 ID:nizcMw7h0.net
貯金0ってありえないよな人間として
そのくせギャンブル・タバコってあいつらの脳みそバブルの時で止まってるわ
何が3万貸してくれだ、さっさと死ね

647 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 19:20:52.62 ID:JIZay8mX0.net
貯金0ならマシなほうでしょ
オレの店なんか専業の5人中4人が借金あるよ
てか、店長が借金推奨してる

648 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 19:31:44.66 ID:gfeM/NFs0.net
>>490
なんかその考えがブラックだよね
そりゃにげるわって思う

649 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 19:33:12.18 ID:Pfl/uIhs0.net
>>645
犯罪じゃねーかw

650 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 19:37:33.25 ID:gfeM/NFs0.net
>>533
あまり前ブレーキ頼って強くしない方がいいと思うな
前でスリップしたら転倒不可避だよ

651 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 19:37:51.37 ID:fp5OCC580.net
ウチのとこにも毎日遅刻して言動がキチガイっぽいデブの人いるけど、
別の意味で怖くて話かけれない。
なんかイラだった声でブツクサいいながら壁パンや台パンしてるし。
キチガイは目も合わせず関わりあわないほうがいいな。

652 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 19:53:31.06 ID:jdQs/+SRO.net
>>641

うるさいんだよ!逃げる勇気がないから逃げれないんじゃないの!不満あるなら他移ればいいじゃないのさ!

653 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 20:02:28.99 ID:jdQs/+SRO.net
>>648
この世界どうなってんの。ワシも今の所から他移りたいから逃げたいんだよ。

654 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 20:04:15.53 ID:mXojdykmO.net
>>650
握り切ってもブレーキかからない状態から握り切っれば、少しかかる状態にしたくらいだよ
リアロックするまでブレーキかけても止まらなくて塀にぶつかるのはもうゴメンだ

655 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 20:05:28.20 ID:Pfl/uIhs0.net
むしろカブのフロントブレーキの効かなさといったら・・・
もっとブレーキが効くようになったら時間短縮できるし
ストレスも減るのになー

656 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 20:06:03.25 ID:Q1dFyMVF0.net
Wワークもしっかり考えてやらんと体壊したりしたら配達までやめることになりかねんからな
無理はするなよ

657 :ワタキチ:2015/05/05(火) 20:16:07.99 ID:X6Big1o00.net
>>652
お前は不満がある度に転職を繰り返してるのか?
言っておくが多分、不満の無い会社なんて存在しないぞ。

658 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 20:16:36.37 ID:efxclqW/0.net
合併だなんだと騒がしいけどそろそろ限界じゃね?
1店舗の範囲広くなりすぎだろ・・・

659 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 20:21:27.98 ID:Q1dFyMVF0.net
人手要るから専業やりたい奴にはチャンスなんじゃねーの?知らんけど

660 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 20:25:42.75 ID:mXojdykmO.net
>>656
配達始めて2ヶ月で夜20時頃から26時頃の睡眠で昼間元気いっぱいってわけではないけど、起きてられるし、
配達田舎で固定多くて単純作業化してるし、
軽作業4時間くらいなら大丈夫だと思うんだがどうなんだろう

661 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 20:37:23.38 ID:Q1dFyMVF0.net
とりあえずやってみたら良いんじゃね?
無理そうだったり嫌になったら辞めれば良いだけだし
ただ1日に2回働くのって時間とか関係なく思ってる以上にきついよ

662 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 20:44:37.15 ID:Q1dFyMVF0.net
ちなみに俺も昔スーパーの品出しのバイト掛け持ちしてたけどやめて夕刊にしたよ
俺には週5の品出しよりも毎日夕刊の方が楽だった

663 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 20:45:30.62 ID:hhfHvtpC0.net
>>543
眠剤使ってる仲間がいてよかった
今、朝刊後は導入剤+長時間持続用
夕刊後は酒と持続用だったけど、

最近朝刊後ねつき悪くなってきたので、酒も飲むようになった
多分肝臓ボロボロなんだろうな

眠剤ないと眠れないけど、定期的に病院に行くのがめんどくさいわ・・・

664 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 20:57:32.93 ID:jdQs/+SRO.net
>>657
そりゃそうだけど、明らかに不当で我慢出来ない場合だってあるじゃない?そういう場合のみ逃げればいい、他移ればいいじゃないの?って思ってるだけだわよ。やはり職場にも多少の当たりとハズレってあるんだから。

665 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 21:33:33.77 ID:gfeM/NFs0.net
>>655
ギアよりカブの方がブレーキ効かない?

666 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 21:42:03.06 ID:drH7kyfF0.net
俺のカブ、フロントブレーキ戻らん。
もっと締めてさっさとシュー使いきるかな。

667 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 22:59:52.26 ID:1eFdiOd40.net
今度新聞配達の仕事やりたいとおもってるんだけど、原付の操作の仕方分からないけど、教えて貰えたりする?
店によって違う?

668 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 23:27:44.84 ID:4576zO1u0.net
カブは練習させてもらえるよ。多分五分もあれば一応は運転できるようになるはずだよ。独り立ちする頃にはマスターできる

669 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/05(火) 23:35:57.77 ID:WftUDECS0.net
バイクになれるには新聞屋より暴走族に入れて貰った方が良いよ
割とマジで
逆走ok信号無視okスピード違反ok
警察に追われるので細かき道の操作もスーイスイ

670 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 23:44:20.57 ID:jdQs/+SRO.net
>>669
馬鹿な事を抜かすんじゃあないよッッ!!!

671 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/05(火) 23:49:12.38 ID:ygEqSkr50.net
最近、夕刊がないからあっという間に紙屑配りが終わって、1日が過ぎ去っていく。
7日の休肝日も、正月の時みたいに一日まるごと休みにすればいいのにな。
ナマケモノみたいに家で、ぐうたらしてる時間が長いからすぐに6月が来てそう(´(ェ)`)

672 :(-_-)さん:2015/05/05(火) 23:56:45.95 ID:LnmJyEuW0.net
そういや今日行ったら次休みかありがてえありがてえ

673 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/06(水) 00:16:47.69 ID:yEGP68Kx0.net
ここでは松尾死ねとか言ってる奴も実際会ったらコンチワスなんだろうな
俺も実際会ったら律儀で男気のあるナイスガイだからな
そろそろオフ会でもするか?で、俺が社長で俺らで仕事始めるか?

674 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 00:24:08.30 ID:whlDFBim0.net
今日レアル対ユーべだな
3時45分までには終わらせるぞ

675 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 00:26:23.85 ID:qu4sGqy7O.net
>>673
住んでる場所が遠かったら無理そう。どうせ地域バラバラでしょ?

676 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 00:44:43.42 ID:LGe99MypO.net
GW中は変なのうろついてることあるから怖い
昨日も大学生集団にイタズラされて3部盗まれたし

677 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/06(水) 01:04:44.93 ID:devZn0bA0.net
今日もネコとタヌキとトリに逢いに逝ってきますか。

678 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 01:05:55.38 ID:PKs8U3l/0.net
休刊日だぜふuううううううううううううううううう!!
酒大量に買ってきた^^
さー呑むぞー

679 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 01:24:16.30 ID:gBlW21ne0.net
休刊日明日やろ?

680 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 03:44:15.82 ID:whlDFBim0.net
サッカーみるぞー!

681 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 04:51:12.51 ID:ANpW/mn20.net
はー、、ようやく休刊日か・・

682 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 05:01:38.27 ID:gtqRZ9TB0.net
>>678
休肝日に飲むな馬鹿!

683 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 05:02:37.99 ID:gtqRZ9TB0.net
ネコキチってみんなと気さくに話せんの?

684 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 05:03:20.12 ID:/ItXGtXm0.net
なんだよ。ここ最近こっちから頭下げてやってんのに自らは頭下げないんだな

685 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 05:04:49.18 ID:/ItXGtXm0.net
地べたばかりみて配ってるしな

686 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 05:14:34.67 ID:M3ZZoKKjO.net
ブレーキに頼れるっていいね
いつもより20分早く終わった
1部余ったorz

687 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 05:22:13.13 ID:nepTfxF20.net
朝夕刊組は明日の夕刊までぐっすりできて羨ましいな
>>680
あぶねーユーベとレアルとか好カード見逃すとこだったわ

688 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 05:25:16.48 ID:nepTfxF20.net
もう試合80分経過してて泣いた、てかなんで4時前に配達終わってんのよw

689 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 05:37:48.92 ID:v05BoUbZ0.net
>>663
俺も睡眠薬だけだと効きがいまいちなんで酒と一緒に飲んでいるよ。
最初は躊躇あったけど、もうね、とにかく寝れない事により副作用が大きすぎて、そんなこと言ってられんのよね。
まあ、長い期間こんなことしたら肝臓への蓄積ダメージは大きいだろうね。
だから俺は冬前に辞める予定でやっている。
わざわざ病院行ってるんだ?種類は限られるけど、個人輸入代行業者使って俺みたいにネットで買えばいいのに。

690 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 05:41:03.67 ID:ejc2WYV3O.net
お前らおは&おつ
今日も無事・・・ではなくちょっとトラブったけどまあなんとか完了でございます
ともかく明日は休刊日だやったー!
今夜は飲むぞー

691 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 05:41:55.94 ID:fgcZsR+S0.net
お前が社長なんて誰もついてこねえよ
バッカじゃねえの

692 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 05:43:26.73 ID:ejc2WYV3O.net
しかし挨拶してもシカトしてくる奴の多いこと多いこと・・・
こっちだってヒキなのに勇気振り絞って挨拶してるんだから会釈くらいしてくれよw

693 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 05:52:48.04 ID:HpG/aFG7O.net
事務員休みのせいなのか手洗い用の石鹸が補充されてなくて微妙に困る日々。

694 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 05:53:15.23 ID:6mrX36ps0.net
俺は産まれて此の方骨を折ったことがない

695 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 05:55:44.11 ID:ANpW/mn20.net
>>692
もう返事するのもしんどい。

696 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 05:56:16.46 ID:gtqRZ9TB0.net
お前ら所長と話すの?

697 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 06:00:59.18 ID:S7CO2Ceg0.net
今日は振り替え休日で朝刊配達あり。
休刊日は明日ですよ皆さん

698 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 06:01:53.00 ID:S7CO2Ceg0.net
>>692
そんな人間の集合体が新聞屋なんだよ
あきらめろw

699 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 06:05:19.07 ID:hFYmMsFc0.net
まともな社会では通用しないレベルのクズでも許されてしまうのがこの業界の良い所でもあり悪い所でもある

700 :ワタキチ:2015/05/06(水) 06:13:50.18 ID:PfTAdPof0.net
>>673
俺が会長でデリヘルやるか。
マツキチは社長でもいいけど原2で女届ける仕事もやれよ。
都内は原2が最強だからさ。
客がびびるくらいのスピードで女を届けてくれ。

701 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 06:14:09.81 ID:5aNAmzDd0.net
まあBBAくらいとは仲良くしとくよ。

702 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 06:14:36.27 ID:KGCmUSSO0.net
長かったぁ−。3ヶ月ぶりの朝刊休みじゃ―。

703 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 06:15:03.63 ID:HpG/aFG7O.net
団地のエレベーターに酢のような臭いの液体こぼした奴、誰だかしらねえけど片付けていけよな。

704 :ワタキチ:2015/05/06(水) 06:16:33.24 ID:PfTAdPof0.net
>>664
そ、そうだわね。

お前は今日からカマキチっていうコテハンにしろ。

705 :ワタキチ:2015/05/06(水) 06:22:27.71 ID:PfTAdPof0.net
>>692
渡辺和子さんの「置かれた場所で咲きなさい」っていう本を読んでみな。

安心しろ!
風呂に入らない渡辺とは関係ないからw

706 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 06:36:54.20 ID:era+B1mX0.net
3ヶ月ぶりの休日きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

707 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/06(水) 06:37:05.61 ID:yEGP68Kx0.net
馬鹿野郎俺しか資金ねーだろw
社長やりたくても資金ないとなれないんだよ
リサイクルショップかなやるなら
名前はヒキショップ
うたい文句は、うちの商品を買えば貴方も家にヒキこもり!

708 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 06:38:00.10 ID:hFYmMsFc0.net
休み無しの店があるとかアメリカンジョークだろ?

709 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 06:40:19.17 ID:gHd1/Xj2O.net
朝刊配達にプラスして、昼間8時間の倉庫パートを始めて2ヶ月
もうそろそろ限界。辞めたい
体は慣れてきたけど、人間関係がしんどい
仕事は基本的な部分は覚えたし、先輩達からは「キビキビ動く頑張り屋」との評価が定着してきたのだが、
先輩らの中にはすげー自分勝手な作業のやり方する人いて、俺がそのぶんのフォローしてやってるし、
俺の後から入った新人は生意気で、指示を聞かなかったり口ごたえしたりで・・・、
もううんざり。
朝刊配達が一番いいわ
遅刻や欠勤は論外として、不着さえしなければ何も文句言われないし、長期間不着なしならむしろ褒められたりもする。
これが一番俺に合ってるんだよなあ・・・

710 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 06:48:24.72 ID:QRDFLzkU0.net
休刊日以外に休みない店とかよくやめないで続けてるなw ある意味すげぇわ

711 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 06:54:25.66 ID:era+B1mX0.net
休刊日以外に休みある店とか都市伝説でしょ
週1休みあるとかヌルゲーすぎでしょ

712 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 06:55:00.00 ID:hFYmMsFc0.net
世の中って案外適当に回ってるんだよな
バイトとかどこもそうだよ
ペチャクチャ喋りながら適当に時間潰してるだけで金入る仕事だって多いし
そういう場所にいる人間から見たら朝刊配達なんてやってられないだろうな

713 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/06(水) 06:56:23.16 ID:XNtAQOrK0.net
>>683
普通に挨拶はしてるよ。
でも、家に帰ったらナマケモノ状態でみんなが出社する頃に寝てヒッキー仙人になってます(´(ェ)`)
紙屑配りは散歩とネコさんに逢いに逝くために始めた感じかな。

714 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 06:58:23.31 ID:QmsZFZmy0.net
三ヶ月ぶりの休刊日より後はもう月1で休み有ることが嬉しい

715 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 07:11:29.01 ID:fgcZsR+S0.net
何で松尾はわざとらしい自演してるんだろうな
惨めさと滑稽さが際立つだけだと思うんだが
本人にとって何の得があるんだろ
統合失調症の考えてる事は全く理解できないな。

716 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 07:15:48.96 ID:ejc2WYV3O.net
もう今日は昼まで寝ようっと
“寝溜め”ができる体質なら1日中寝てたいくらいだわ

717 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 07:17:00.19 ID:u8Lzd8ln0.net
俺たちの休みだあああああああああ

718 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/06(水) 07:18:32.40 ID:yEGP68Kx0.net
>>715
いい加減にしろお前が病気だろw
なんだよ自演て。俺が自演してると思う病だろw
やめろよマジで気持ち悪い

719 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 07:26:53.57 ID:19wJzpBN0.net
専業がやけに上からでイラついたんで過食してもうた
おまえみたいなクズが俺に絡んでくるんじゃねえよ

720 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/06(水) 07:30:52.78 ID:yEGP68Kx0.net
今日という今日は本当に怒ったぞ
>>715よ俺がいつどこで自演したか言ってみろよ
んで早く謝れよ。俺が自演した事ないってわかれよ。早く謝れ

721 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 07:33:05.79 ID:fgcZsR+S0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

722 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 07:37:47.51 ID:fgcZsR+S0.net
妖怪自演オジサン松尾
(マザコンでもある)

723 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/06(水) 07:47:37.23 ID:yEGP68Kx0.net
人を冤罪にしてよ謝る事も出来ないなんてカッコ悪いんだよ

724 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 07:47:45.95 ID:nepTfxF20.net
その日、全国の新聞配達員が一斉にオナニーを始めた

725 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 07:53:52.11 ID:fgcZsR+S0.net
自演するオッサンが一番カッコ悪い

726 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/06(水) 07:54:39.08 ID:yEGP68Kx0.net
そういえば昔万引きと間違えられてコンビニの奴に捕まって万引きしてなかった時の謝りようは無かったな
3万渡されたから多めに見てやった
>>715は謝罪と賠償金を俺に払わなければならない

727 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 07:56:25.82 ID:fgcZsR+S0.net
陰湿な嫌がらせする奴が一番カッコ悪いのは間違いないな。

728 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/06(水) 08:03:02.12 ID:yEGP68Kx0.net
>>727
お前の名前は
ああ言えばこうキチ。と任命する

729 :ワタキチ:2015/05/06(水) 08:18:01.07 ID:PfTAdPof0.net
鶏口となるも牛後となるなかれって事で次も底辺職でトップになるか。
いっそ底辺職を総なめにして底辺職の専門家になろうかな。

730 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 08:20:15.70 ID:whlDFBim0.net
ユーべ勝って草
寝るか〜(笑)

731 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 08:21:07.59 ID:5aNAmzDd0.net
いつもの妄想

732 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 08:25:23.85 ID:zq+1dj290.net
>>709
掛け持ちするなら短時間のか短期のヤツがいいよ
ずっとやってると平気なようでも気付かないうちに疲れが蓄積してくるし、飽きてくるし

それに短期の大量募集とかだと、上下ないから周りとも打ち解けやすくて気もラクだしね

733 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/06(水) 08:26:14.13 ID:XNtAQOrK0.net
とりあえず、とんがらし麺でも食っていい汗かくかな。

734 :ワタキチ:2015/05/06(水) 08:28:18.14 ID:PfTAdPof0.net
タクシーなんかは売上と事故数やクレーム数なんかで優劣つくけど警備員なんかは何処で優劣つくんだ?
優劣のつかない仕事は嫌だな。
脳ミソ腐りそう。
期間工なんかも一時間あたり何個作れるかとか歩留まりがどんくらいかとか数字で能力を示せて良さそうだな。

735 :ワタキチ:2015/05/06(水) 08:31:00.11 ID:PfTAdPof0.net
>>733
とんがらし麺うまいよな。
俺も好きだわ。
辛いの食った後のアイスも最高だな。

736 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/06(水) 08:34:36.11 ID:XNtAQOrK0.net
>>735
とんがらし麺以外では、セブンに売ってる蒙古タンメンを食べてる。
基本、旨辛系のラーメンが好き。

737 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 08:37:22.47 ID:gtqRZ9TB0.net
おい汚物 クサキチが新聞配達を底辺職と言ったぞ 怒んないのか?汚物どうしなれあってんじゃねーぞ
ほら伝家の宝刀 お前ブサイクだろぉー!だせよ笑 ほらほら

738 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 08:45:43.42 ID:qu4sGqy7O.net
挨拶返さないっていうの多いけど、ワシの所はけっこう会釈と挨拶の返事は返ってくる。ワシは声は小さいけど会ったら笑顔で必ず挨拶する様に心がけてる。ただ若い人が少ないからわからないんだが若い人の方が挨拶返す率少ないんじゃない?そんなの関係ねぇのかな…

739 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 08:49:14.64 ID:qu4sGqy7O.net
あと朝刊と夕刊の違いっていうのもあるんだと推測してるけど。
朝刊って皆眠いから不機嫌になってんじゃないかと。だから挨拶返す余裕ないんじゃない?夕刊は昼間だから挨拶返ってくる率高いと思う。

740 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 08:49:55.30 ID:19wJzpBN0.net
若いほうがまともだよやっぱり
おじさん連中はクズばっかり
ギャンブル・タバコ無しじゃ生きられないような

741 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/06(水) 08:51:44.99 ID:XNtAQOrK0.net
食うもん食ったし、そろそろ寝るかな。
朝も夜も寝てばかりズラ。
ネコをぽんぽんに抱く妄想をして、微睡みを楽しみますか。

742 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 08:54:32.14 ID:qu4sGqy7O.net
若い人の方がマトモなのか…
じゃあうちの販売所の人達はけっこう良い人達なんだね。年配ばかりだけど。仕事キッツイけど。

743 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/06(水) 09:09:26.99 ID:yEGP68Kx0.net
>>734
警備経験者だけどあれはね、どう車を捌き、人を捌くかだよ。出来る警備員だとまず渋滞しない
出来ない警備員だと渋滞する
警備員は警察じゃないから、警備が止まれと棒を振っても止まる必要は無いんだよね。そういう車もいたが、そこはやっぱ俺様だものヤクザチックな感じで懲らしめてやったわ
警備は警備でなかなか面白いぞ

744 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/06(水) 09:11:49.29 ID:yEGP68Kx0.net
警備んとこ行けばさ、あんなの棒降ってる誰でも出来る底辺という奴もいるが、実は奥の深い仕事なんだよ
と言うか仕事なんてのは全部奥の深さを見ようと思ったらいくらでも見えてくる
そこにやる気を感じるんすよ
見ようとしない奴は見えないからね

745 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 09:14:45.64 ID:S7CO2Ceg0.net
もういいから ちょっとだまってて

746 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/06(水) 09:18:34.74 ID:yEGP68Kx0.net
だいたい警備は2人1組でやるんだが、休憩以外は必ず立ってないと駄目。休憩の時に1人ずつ休憩するんだが、その時に出来る奴は一人で全てを捌ける
出来ない奴は捌けないから車にオラオラ言われたり大変な目に合う
俺が警備で呼ばれた現場はマツキチなら安心だとか、マツキチが来てくれたからお前ら休憩して良いぞとか
言われてたな

747 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 09:20:28.56 ID:jd/Pqi0K0.net
安倍首相訪米。奴隷化した日本、これからどうなる!?

【NET TV ニュース.報道】

ベンジャミン/国家非常事態対策委員会2015/04/30 

https://www.youtube.com/watch?v=FdzLJJpePHM 

※覚醒したい人はこちらの動画

748 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 09:29:04.93 ID:qu4sGqy7O.net
>>746
警備って交通誘導のやつかい?八時間くらい立ちっぱなしの。

749 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 09:57:48.72 ID:K4KcTPlX0.net
3ヶ月ぶりの休日・・・今まで長過ぎる
団地の階段で足がボロボロだよ

750 :ワタキチ:2015/05/06(水) 10:13:03.56 ID:PfTAdPof0.net
>>737
階段ツラキチ之助は趣味は何なの?

751 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/06(水) 10:50:40.30 ID:yEGP68Kx0.net
>>748
やるなら深夜のみだな。昼間はマジで座れない。夜はほとんど座ってたw
タバコ吸っても良いんだよあれwその代わり白い手袋してタバコも白いから見えないって言われて吸ってたw
運が良いと一人でほとんど人が居ない場所に立ってろと言われるので横になって寝てたりしたw寝てるだけで当時深夜1万だったなw

752 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/06(水) 11:13:24.32 ID:yEGP68Kx0.net
警備は立ちっぱなしじゃ辛いから歩いて良いって言われるんだよ。その辺をチョコチョコ歩いたり屈伸したり。昼間は辛いから夜専門でやってたわ
以外と時間経つの早く感じるんだぜ
あの仕事してる時は自作自演の歌とか作って歌いながらやったり、新聞配達員以上に精神おかしくなるかもなw
働いてる警備員もちょっと普通の人間じゃないような精神逝かれた奴多かったw

753 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 11:16:39.27 ID:HWYwpTEb0.net
底辺の仕事のときだけ輝く松尾かっこいい

754 :ワタキチ:2015/05/06(水) 11:24:17.60 ID:PfTAdPof0.net
>>751
その理屈だと灰色のズボンから灰色のチンコを出して灰色の手でシコっても良い事になるなw

755 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 11:35:49.01 ID:qu4sGqy7O.net
>>751
それやろうとしたけど経験者の兄から止められたんだわ。ワシのワ場合はワシみたいなナヨナヨした人間には適した場所じゃないっていう理由で止められたんだけど、ずっと立ちっぱだからそれ以前に精神的に変になるでしょ!

案外大変な仕事してきたのさね。素直に立派だと思うわ。

756 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 11:37:54.70 ID:j5EVtMRl0.net
男性 28歳  ヒキ歴4年  原付有り

新聞配達を考えておりますが私の様な者が採用される見込みはありますでしょうか?

757 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/06(水) 11:42:37.64 ID:yEGP68Kx0.net
教えが酷かったわwタバコ吸っても良いけど悪そうに吸えとかなw
ここでいう悪そうには、迷惑かけてすみませんと悪そうに吸う事な
だけど警備は前科持ちとか駄目だから、前科持ちは居なかったw登録する時に2時間警備のビデオ見せられる
体術とかwで教育修了者として現場に出るw

758 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 11:43:36.57 ID:ANpW/mn20.net
日本語がある程度喋れて日本に住所がある限り即日採用だよ。
正社員以外。
しかし募集してないのに募集のチラシを店先に張りっ放しなのも当たり前。
上から下まで適当すぎる人ばかりだから。

759 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 11:44:38.86 ID:qu4sGqy7O.net
>>756
やる気さえあれば採用されるから安心しな!BBAでも出来るんだから。

760 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 11:45:02.71 ID:hFYmMsFc0.net
>>756
30歳 ヒキ歴(空白期間も)12年 原付なしの俺ですら面接とかなしで最初の言葉が「いつからできる?」だったぞ
むしろそれくらいならまだ新聞配達以外の仕事できるだろ

761 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 11:46:49.28 ID:qu4sGqy7O.net
ちなみにワシは履歴書と面接が必要だったわ。

762 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/06(水) 11:48:19.26 ID:yEGP68Kx0.net
当時の警備会社は給料週払い制とかだったんだよね
だから結構人気あったw俺もバイトだったけど大学生がおもだったなバイトのやつ
結構頭良いとこの大学生とかな

763 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 11:49:32.13 ID:ANpW/mn20.net
やっぱそんなもんだよなぁ。。
俺も18から33までずっと引きこもってて、原付も持ってないから店の借りっぱなしだし。

764 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 11:49:43.14 ID:hFYmMsFc0.net
俺の場合は履歴書後から持ってきてねだったw
採用するのに経歴一切見てないw

765 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 11:54:56.64 ID:j5EVtMRl0.net
皆様回答ありがとうございます
正直不安しかありませんが行動に移りたいと思います

766 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 11:56:06.01 ID:qu4sGqy7O.net
>>757

体術ってwww

767 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 11:58:43.49 ID:hFYmMsFc0.net
>>765
頑張れ頑張れ

768 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/06(水) 12:00:49.75 ID:yEGP68Kx0.net
あのビデオ見せられて警備の服着ると警察官になった気になれるんだよねw
普段の倍強くなった気になれるw現場直行直帰で原チャで現場まで行ったりしてた。昼間はマジで止めた方が良い、忙しすぎるし座れないし熱いし給料安いし
夜は楽勝だな新聞のが楽勝だけどw

769 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 12:02:34.38 ID:qu4sGqy7O.net
警備、人の命に関わる仕事だから怖くって面接行くの辞めたってのがワシの本音さね。誘導間違えて事故に合わしてしまったり、最悪ワシのところに車が突っ込んでくるんでないか!とか考えたら怖くなったんだよ。

770 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 12:02:51.89 ID:ZhfCZ5uH0.net
まあ配達のパートなら普通は即採用なんだけど、運悪く一人募集した所に二人、三人と
同じ日にやりたいって奴がきたという場合も確率低いけどありえるんじゃね?
新聞配達で落とされたって話聞いたことないけど、そしたら落とされるってこともあるのかな。
俺はその可能性を考えて、面接の時ちょっとドキドキしたけどな。
しかし、新聞配達のパート落とされたら、しばらく立ち直れんよなww
まあ、その可能性はほぼないだろうけど。

771 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 12:13:11.14 ID:qu4sGqy7O.net
大雨の新聞配達って合羽来て厚着しててもなぜか濡れるのはなぜなんだよ。絶対水が侵入してなかったのに。いつも不思議に思うわ!

772 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 12:16:43.89 ID:qu4sGqy7O.net
あと配達中、他店の人と4、5人会うんだけど、男はほぼ全員ワシの挨拶無視する!BBA共は必ずしっかり返してくれんのに。っていうか必ず向こうから挨拶がくるの!

773 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/06(水) 12:17:47.17 ID:yEGP68Kx0.net
>>769
不安症かよw死ぬとか考えてたら何も出来ねーぞw
外に出たら車に引かれるかもだし、家の中に至って隕石落ちてきて死ぬかも知れない
警備はね、人が目の前で死んでも警備の責任にならないんだよ。止めてるのに車が突っ込んできたら直ぐ逃げなさいと教えられる
一切の保証を警備はしなくて良い
人の命に関わる仕事なんて言ったら笑われるぞw

774 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 12:22:16.77 ID:qu4sGqy7O.net
>>773
いや、そんな風に伝えられてたんだよ。『命を預かる仕事だ』的なね。っていうかそんな風な考えで働けるもんなのね。
知らんかったわww

775 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 12:24:31.33 ID:gtqRZ9TB0.net
>>771
またの縫い目

776 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/06(水) 12:28:41.55 ID:yEGP68Kx0.net
まぁしかし死ぬとか何をそんなに恐れるよ?俺らみたいな人生いつ死んでもいいだろ?w
そんなに命を大切にして、その後何があるのよ?
加害者になるのは避けたいけどな、自分が事故で死ぬぶんにはハッキリ行って怖くないね。怖いのは加害者になって一生賠償金を払わなきゃならない事

777 :ワタキチ:2015/05/06(水) 12:30:40.33 ID:PfTAdPof0.net
>>771
汗じゃねーの?

778 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 12:30:57.05 ID:qu4sGqy7O.net
縫い目って他にもあるじゃん?なかった?上半身も濡れる。明らかに汗じゃないのは確認済み。

779 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 12:32:34.21 ID:qu4sGqy7O.net
汗じゃねーんだよ!下に着てる服は濡れてないんだから!

780 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 12:40:17.97 ID:ab4+vod+0.net
新聞配達やってるやつってよく配る家とか覚えられるよな。

781 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 12:41:53.01 ID:qu4sGqy7O.net
>>776
それマジで言っているのかい?ワシも死ぬのは怖くないけどさ、やり残してる事があるから、それをやらずに死ぬのは嫌なんだよ!まだギリギリアラサーだし、だからと言って変に長生きもしたくないんだよ。

何でそんな考えする様になったのさ?今までの人生何があったのよ、あんた!

782 :ワタキチ:2015/05/06(水) 12:43:11.99 ID:PfTAdPof0.net
>>781
童貞君みーつけた!

783 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 12:48:01.86 ID:qu4sGqy7O.net
>>782
ワシがやり残してる事はそんな低俗な事じゃねーんだよ!!それあんたの事なんじゃないのかい!

784 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 12:55:39.96 ID:19wJzpBN0.net
同僚が中卒や高校中退なの聞いて怖くなった思い出
大卒の俺がこんなとこにいたらヤバくね?って
専業になれば良いとか上から目線だし

785 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 13:09:47.52 ID:Aj3plGnI0.net
これは田母神さんが言ってたんだが
一昔前は、自衛隊に入るやつはもうどうしようもないDQNみたいなのばっかりだったんだが
今は、経済的な事情でしっかりした若者も入ってくると言ってた。
新聞配達も同じで、昔はもう本当にどうしようもないクズがやる仕事だったんだけど
不幸なことに、今はちょくちょく若いまともなやつが入ってきてしまってる。

786 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 13:12:18.21 ID:mJ5JutRZ0.net
>>709
つーか配達以外にフルタイムできるなら専業すればいいのにとか思う
そんな体力よくあるね

787 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/06(水) 13:13:02.03 ID:yEGP68Kx0.net
>>781
何も珍しくないだろ。やり残してる事があるってのはいいね
俺には無いね
でもワンピースが何なのかだけは知りたいなwそんな程度
まぁ今俺が死んだら新聞屋が困るだろうし、俺が死んで困る人間が0から1人になったくらいか
当然自分から死ぬ事はしないが、加害者か被害者なら被害者を選ぶね
加害者とか生き地獄だろ
いつ死んでもいいが、死にたいとは思ってない。これ普通だろ

788 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 13:19:21.66 ID:qu4sGqy7O.net
>>787
ワシは親一人残して先に死ねない。
親、兄弟はいないの?

789 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 13:19:27.45 ID:ZhfCZ5uH0.net
>>780
俺も最初そう思ってたけど、実際にやってみたらわかるよ。
毎日毎日同じ所行っていたら嫌でも覚えてしまう。
覚えないようにする方がむしろ難しい。
ただ、やり始めは大変。

790 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 13:28:16.33 ID:qu4sGqy7O.net
>>787
まあ、人の生き方や価値観なんて人それぞれだからね。本人がそれでいいんだったら他人が口を挟む権利もないわけだし。死ぬときになってあれやっとけば良かったって後悔しない様にはしましょうやね!

791 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/06(水) 13:28:30.62 ID:yEGP68Kx0.net
>>788
ああ逆だな親がいるから加害者になりたくない。俺が加害者になれば俺にだけ迷惑なら良いんだが親にも迷惑かかる
俺が死んで親に迷惑とは思わない
両親だからかな、片方だけなら迷惑かかると思うかも
休館日に俺と話して終わるなんてくだらないから、自分の事なんかやりなよ。俺は寝るぜw

792 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 13:34:46.87 ID:gtqRZ9TB0.net
汚物底辺松尾がとうとう自分がクズなのを認めたー! きたああああああ!!(^O^)

793 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 14:17:56.00 ID:2Tb8qRNl0.net
カッパは蒸れやね。
ゴアテックスのくっそ高いのだとマシじゃね?

794 :ワタキチ:2015/05/06(水) 14:43:18.47 ID:PfTAdPof0.net
イージス大正義
ワークマン大正義

正義と言ったら阿部利樹
阿部利樹と言ったら渡辺

渡辺の見た目はほぼ阿部利樹w

795 :ワタキチ:2015/05/06(水) 14:46:31.71 ID:PfTAdPof0.net
>>792
良かったじゃん!階段ツラキチンコ君!

796 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 14:57:32.56 ID:ab4+vod+0.net
>>789そっか。でも新聞の銘柄が多いと
余計に大変だよな

797 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 15:06:54.00 ID:ZhfCZ5uH0.net
それもあるけど、入り止めの多い所はちょっときついと思う。
入り止めが多くなるとわけわからんくなる。

798 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 15:11:50.25 ID:qu4sGqy7O.net
>>791

じゃあ古本市場行ってくるわ。

799 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 15:14:38.98 ID:qu4sGqy7O.net
>>793
蒸れかもだけど下の服は濡れてないのは何でかわからんわ。なんかビニール生地から浸透したって感じ。ありえない事だけど。まあいいわ!

800 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 15:22:35.44 ID:qu4sGqy7O.net
お金ないから新聞配達やってんのに合羽に大金(ワシにしたら)かけんのいやなのよ。最初ダイソーので済まそうとしてたくらい。でも後からそんなんでは雨防げないって事気付いて900円のにしたの。

801 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 15:32:37.04 ID:qu4sGqy7O.net
梅雨入りすると一週間大雨とかって平気であんの?梅雨入りの新聞配達を経験するのは初めてなんだよねー。

802 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 16:21:32.46 ID:Aj3plGnI0.net
朝刊だけならともかく、朝夕刊配達だと、8連続雨とかになるうから
梅雨は配達が本当に嫌になってくる

803 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 16:40:27.52 ID:THPCmtz20.net
去年の梅雨時、一週間朝夕刊すべて雨ビした時は、発狂しそうになったなぁ

804 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 16:42:41.34 ID:19wJzpBN0.net
意外と全回避みたいな奇跡が起こるのが梅雨

805 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 16:47:30.83 ID:hFYmMsFc0.net
北海道だから梅雨無いわ
むしろ一年で一番過ごし易い時季
早朝はまだ少し寒いかもしれんが

806 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 17:20:40.45 ID:nepTfxF20.net
北海道の牧場で一週間くらいコキ使われてみてぇ

807 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 17:25:06.82 ID:wfHKeUNn0.net
『小さな優しさが大きな優しさに変わるとき』 木村 真唯(14歳) 仙台市

新聞は、雨の日も風の日も、休むことなく毎日毎日届きます。
小学生の頃、朝にポストから新聞を取ってくるのが私の仕事でした。
新聞は、いつも丁寧にポストに入れられていて、端が折れていたり、しわが付いていたりすることはありませんでした。
ある雨の日の朝、私がいつも通り新聞を取りにいくと、その新聞は、しっかりとビニール袋に包まれていました。
「新聞がぬれてしまわないように」。
その心遣いは、とても小さくて、当たり前のことかもしれないけれど、私にはとても温かく大きな優しさに感じられました。
じめじめした雨の日でも、それを見ると、気持ちが晴れやかになるような気がします。
人と人の心をつなぐものは、目には見えませんが、たとえ顔を合わせることがなくても、
誰かの小さな優しさは、相手にとって大きな優しさに変わることができるのです。

808 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 17:41:35.26 ID:qu4sGqy7O.net
大雨の配達中って大変だけど意外と燃えない?周囲の人と違う事やってるからなんか特別感あるし。それくらいの気持ちにならないとやってられないw

809 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 17:44:44.64 ID:qu4sGqy7O.net
あと夏とか春の雨はマシにしても真冬の雨は怖すぎるんだけど… 拷問でしょ…

810 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 17:55:01.18 ID:mJ5JutRZ0.net
グリップヒーターつけてくれないなら辞める

811 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 17:58:52.87 ID:peVtBIiq0.net
>>808
豪雨は楽しい

途中で降る雨と配達終わる頃にやむ雨は嫌い

812 :ワタキチ:2015/05/06(水) 18:02:59.85 ID:ueLswKFD0.net
年間の降雨回数は毎年100回こえてるんだから雨の日にいちいち嫌な気分になってたら毎年100回以上も嫌な気分にならなきゃいけないじゃん。
前にマツキチが言ってたみたいに雨の日を当たり前だと思っとけよ。
で雨じゃなかったらラッキーだと思えばいいじゃん。
そうすれば年間200日以上ラッキーでハッピーで最高じゃん。
起こる事実は同じでも自分の心の軸足をどっちに置くかで人生全然違うんだよ。

813 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 18:08:50.28 ID:HpG/aFG7O.net
小雨ならラップして結束しとけば余裕だけど
ヘルメットに目をガードするやつがないから豪雨だと徐行を強いられてかなりきつい。
それでも大雪よりはまし。

814 :ワタキチ:2015/05/06(水) 18:09:38.82 ID:ueLswKFD0.net
渡辺についてもこう考えればいいんだな。
風呂に入らないのが当たり前だと。
渡辺以外の皆は風呂に入ってくれてありがたいなと。
そしたら会う人、会う人ほとんどの人に感謝できるな。
感謝に溢れた人生なんて最高だな。

でも俺は感謝より顔射がしたいわ。

っていうわけで渡辺死ね!コラ!

815 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 18:13:02.40 ID:qu4sGqy7O.net
豪雨は意外とワクワクすんのよね。

あともうトランス状態?に入ってしまわないとできない。

816 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 18:15:34.89 ID:qu4sGqy7O.net
ワタキチ良いこと言うね

817 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 18:33:34.17 ID:ANpW/mn20.net
去年の梅雨より、先月の雨の方が多かった(関西

818 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 19:02:24.04 ID:nepTfxF20.net
あれは酷かったな

819 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 19:24:30.14 ID:xyT0wDYJC
目にささってくる様な雨の時あるよな、あれがめちゃくちゃ痛いw

820 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 19:27:42.46 ID:3uSmSk2j0.net
今日も近所のガキがうるさい
気温上がったら虫みたいに湧いてきやがって
トラックで突っ込みたくなるな

821 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 19:56:05.28 ID:M3ZZoKKjO.net
>>807
え!?
オレいつもテキトーに折ってシワつけまくりでひどいときは破いてるけど…

822 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 20:14:54.44 ID:+4AggLfD0.net
せっかくの休刊日なのに銭60円しかない何も出来ん
明日給料日だけど夕方手渡しってのが辛い

823 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 20:15:11.93 ID:pMeWcPW80.net
なんか久々すぎてどんな風に過ごせばいいのか分からんくらいうれしい

824 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 20:18:32.29 ID:K4KcTPlX0.net
折れ目ついてたりシワが付いた状態で配送されてくるんだけどw
>>623の「一緒にしばらく掘ってくれました」とかも残りの家の配達が遅れるから
そんなことしてるヒマないし、それらの投稿って作り話じゃないかな。

825 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 20:19:52.18 ID:K4KcTPlX0.net
自分は今ビール飲んでる。休刊日のビール超うまい。

826 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 20:34:46.32 ID:MDLe3xmiO.net
>>825
飲んだら休肝にならないよ

827 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 20:47:06.13 ID:FY9ugip00.net
手取り15万とかじゃ車も持てないだろ…何が楽しくて生きてんだ

828 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 20:53:04.30 ID:zq+1dj290.net
嘘つきは新聞のはじまり

829 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 21:36:27.05 ID:hFYmMsFc0.net
自分でもビックリだが配達という仕事自体が好きみたいだ
外を忙しく動き回って人にものを届ける仕事がね
免許取ったら佐川やらヤマトやらもやってみたい

830 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 21:37:29.90 ID:hFYmMsFc0.net
>>826
休肝日は明日だから今日は浴びるほど飲めば良い

831 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 22:17:50.07 ID:ejc2WYV3O.net
お前らアラームは解除して寝るんだぞw

832 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 22:33:44.84 ID:qu4sGqy7O.net
>>827
べつに車いらんかもしれないでしょ。何が幸せかなんて人それぞれなんだから。収入の高低差も大事だけど気持ちの幸福度が一番大事。

833 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 22:34:57.09 ID:S7CO2Ceg0.net
関節技のトレーニング用に人型人形作ったんだが
なんか他のこと考えてる自分がいる。。。

834 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 22:42:03.68 ID:hFYmMsFc0.net
北海道だとマジで車の免許だけで食っていけるから早く取りたいわ
むしろ免許無いと仕事無いからね

835 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 23:47:53.18 ID:K4KcTPlX0.net
>>826>>830
焼酎も飲んでほろ酔い気分〜♪

しかし明日が休みというだけでこんなに精神的に楽になるとは。
本当にゆっくりできる。

836 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 23:51:02.07 ID:Aj3plGnI0.net
てか、一般人って毎月手取りで30とか40とかもらってんの?

837 :(-_-)さん:2015/05/06(水) 23:55:48.83 ID:NkF/53oB0.net
>>405
ストレスMAXだろうな
女装して発散してたんだろう
ミニスカートは開放的になるけど膝上丈は見えるから(前かがみ程度で)
あと男だとわかってる場合は通報されやすい
デニショならスパッツやレギンスと合わせれば大丈夫
上はブラジャーしてようがキャミソール見えていても通報なんてないからw

838 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 00:01:25.92 ID:G8MALzgT0.net
せっかくの休みだけどべつにすることねえな

839 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 00:18:35.25 ID:qe0kN0gw0.net
>>663だけど、
>>689
>最初は躊躇あったけど、もうね、とにかく寝れない事により副作用が大きすぎて、
>そんなこと言ってられんのよね。
それすごくわかる!!

ネットでも買えるんだね。わざわざ病院行かなくてもいいのはすごくありがたい
教えてくれてありがとう!

840 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 00:34:10.30 ID:Yl9nLqjW0.net
アニメ見て寝るか

841 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 00:36:28.78 ID:FK5+MXN90.net
マイリトルポニーは35年生きた中で最高の癒しアニメ

842 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/07(木) 00:40:01.26 ID:U15f5qqT0.net
おーお前ら休館日満喫してるかw
仕事なんてのはそれぞれ楽なとこがあって辛い事もある
全ての職にそれはある。引越し屋なんかも辛いけど、日給の他に客からたまに祝金が出たりして+3000円になったりもする
仕事に本当の楽はねーよ。長くやるから楽な日辛い日がある
それを踏まえても配達は楽の極致だから明日からまた頑張れよ

843 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 01:55:21.73 ID:1JfGxxhMO.net
マツキチはアラサー?アラフォー?

844 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/07(木) 02:50:56.80 ID:U15f5qqT0.net
ヒント16歳から働いてる

845 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 03:44:49.53 ID:k/o2KZda0.net
いやぁ、休刊日って本当にいいもんですね♪

846 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 03:54:23.38 ID:7rsA/QoH0.net
結局普通にはねれ仲なった

847 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/07(木) 04:24:10.46 ID:U15f5qqT0.net
さよなら、さよなら、さよなら。。


848 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 05:00:28.34 ID:3oJ3UUVb0.net
昨日ほぼ一日中映画見てたらか目が疲れてるわ

849 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 05:52:56.34 ID:G8MALzgT0.net
休日終了
さて寝るか

850 :ワタキチ:2015/05/07(木) 06:19:49.81 ID:RT9X9TBV0.net
東京の場合は金持ちでもないのに車を持ってる奴はアホだと思う。

851 :ワタキチ:2015/05/07(木) 06:26:07.86 ID:RT9X9TBV0.net
お前らも俺みたいに休刊日前は必ずニンニク食えよ。
パワーがみなぎるぞ。

852 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 06:33:16.78 ID:3GeRP/H7O.net
この時間でもう十分遅起きだわ
あー良く寝た
アラーム無くてもいつもと同じ時間に一度目が覚めたのは内緒w

853 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 06:40:34.18 ID:E9rQ/B6GO.net
俺も、いつもの時間ではなかったけど4時に目が覚めて「あれ?今日は休刊日だよな?本当に確実に間違いなく休刊日だっけ?もし寝ぼけて勘違いしてたら大遅刻になるわけだが、本当に休刊日だっけ?」と心配になった

854 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 06:51:18.99 ID:3oJ3UUVb0.net
あるある

855 :ワタキチ:2015/05/07(木) 06:52:07.62 ID:RT9X9TBV0.net
妖怪遅刻ジジイは遅刻できなくて死んだんじゃねーか?
妖怪遅刻ジジイにとって遅刻は人生の全てだからな。

856 :ワタキチ:2015/05/07(木) 07:22:54.73 ID:RT9X9TBV0.net
水溶性動物の渡辺は雨の日は大変だろうな。

857 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 07:44:29.31 ID:PepT/4qI0.net
せっかくの休みなのになんもねー!むしろ1日休んでリズム狂うし明日からしんどいわ

858 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 08:37:06.92 ID:pcJfHUre0.net
オナニーしかすることのないお前らw

859 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 08:39:41.20 ID:1JfGxxhMO.net
>>858

そんな事してないよw

860 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 08:41:35.30 ID:1JfGxxhMO.net
関西は今日雨っぽいわね…

861 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 09:03:12.27 ID:PepT/4qI0.net
ここに彼女いるやつ、もしくは結婚してるやついる?

862 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 09:24:39.54 ID:1JfGxxhMO.net
>>861
一応(ここに深い理由あり…)女だから両方無理だわ…

863 :ワタキチ:2015/05/07(木) 09:25:56.66 ID:RT9X9TBV0.net
今日も夕刊あるんだろ?w
夕刊の存在意義はマジで理解不能だわ。

864 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 09:31:13.22 ID:1JfGxxhMO.net
今日もじゃなくて『今日は』でしょw
夕刊、人に何度も衝突しそうでいつもちょっとだけヒヤヒヤする。下校中の学生とかまとわりつく様に歩くチビっ子ちゃんが本当に邪魔w

865 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 09:35:45.57 ID:AaanrinT0.net
夕刊俺は畑道爆走。駅前とかなら嫌だったろうけど。

866 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 09:48:17.90 ID:SBbJr/njH
小石が敷いてある砂利道ってうざいよなぁ、晴れ雨かかわらずそこではタイヤがすべる(とられる)危険がある。

867 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 09:38:51.26 ID:1JfGxxhMO.net
ワシはほぼ全て都会の雑踏がメインだわ。だって小中大と夕刊入れてるものw だから学生共邪魔なのよ!

868 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 09:39:28.51 ID:DTwMS8/J0.net
もうヒキ配達同士で結婚するのが一番楽だろ
将来は子供入れて一家で営業所やればいいよ

869 :ワタキチ:2015/05/07(木) 09:39:58.91 ID:RT9X9TBV0.net
>>864
休刊日なのにあるから「も」って使ったんだよ。
カマキチは自転車か?
バイクで人に何度も衝突しそうになるってヤバイだろ。

870 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 09:40:17.36 ID:A1Xa4sA90.net
>>861
呼んだかい?
40代、独身、元ヒキ、なんだけど、お前たちの未来の姿だと思ってる。
今は朝刊+内職+親の年金で生活してるよ
父親は寝たきり要介護4、母親が認知症の要介護1だから、家から離れられない
母親にはボケ防止に内職をさせてるけど、ちゃんと出来ないから結局手伝いが必要
家から出て一人で生活したいけど、火の始末が心配で出て行けなのがつらい…
あ、結婚は一応したことあるバツイチです

871 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 09:44:47.94 ID:1JfGxxhMO.net
>>870
べつにあなたを変だなんて全く思わないんだけど。人にはそれぞれ理由ってものがあるのさね。大変だと思うけど、大好きな親といつも一緒にいられてるって考えたら幸せものよ。親孝行してるじゃない。したくても出来ない人いるんだから。

872 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 09:52:15.82 ID:1JfGxxhMO.net
自転車。
ハッキリ言ってバイクで配れる場所じゃねーのよ。細い路地がけっこうあるから。人にぶつかるってワシが悪いわけじゃないのよね…。突然 学生共やチビっ子が飛び出してくるからw

873 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 09:52:48.77 ID:1JfGxxhMO.net
>>869

自転車。
ハッキリ言ってバイクで配れる場所じゃねーのよ。細い路地がけっこうあるから。人にぶつかるってワシが悪いわけじゃないのよね…。突然 学生共やチビっ子が飛び出してくるからw

874 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 09:59:09.82 ID:7rsA/QoH0.net
いやあ
これから毎月休みがあるなんて嬉しいなあ

875 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 10:32:03.26 ID:E9rQ/B6GO.net
夢のようだよね
王侯貴族にでもなったような気分さね

876 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 10:40:58.50 ID:SBbJr/njH
自転車で細い路地走ってるからって言っても、飛び出しを予想してやれって話しだろアホw

877 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 10:51:47.32 ID:ms247pZ70.net
http://i.imgur.com/qXvlR2P.gif

878 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 11:07:36.52 ID:DTwMS8/J0.net
何もなくても月3〜4で休みあるわ
早目に頼めば休む日も指定できるから3連休(4連休)作ることも可能
ま、ヒキ廃人には不要なシステムだが

879 :792:2015/05/07(木) 11:18:43.08 ID:A1Xa4sA90.net
まあ親介護なんてのは普通に始まるからな
後は如何にシタタカに生きるかと
ネコキチみたいに、日々の生活でどれだけ小さな幸せを見つけられるかだな

880 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 11:24:26.31 ID:7rsA/QoH0.net
いやあこの時間に起きてるのっていいな
普段寝てるからさ
なんだか1日が長く感じるよ

881 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 11:39:37.06 ID:A1Xa4sA90.net
伊勢は下の子供が保育園に行くから、またASAジャンを着るって言ってたな
バイスも現役で頑張ってるらしいよ
ネタっぽくなったので、あとは宜しくね^^

882 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 12:05:48.09 ID:3Nqdpu3SO.net
珍しくご飯炊いてあったから衝動的に2,3食分ぐらい一気食いして寝たら今ごろ腹痛くなってきた

883 :ワタキチ:2015/05/07(木) 12:17:18.35 ID:RT9X9TBV0.net
お前ら配達中にアへ声聞いた事ある?

884 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 12:55:50.19 ID:MM6zVdBK0.net
連休中の2,3時なんてやりまくってるお宅だらけやで

885 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 12:57:49.56 ID:1UwKmTV80.net
GWは野球観戦と暴飲暴食で終わってしまったな
さて、ひさしぶりの夕刊配りにでも行ってくるか

886 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 13:26:28.96 ID:UibL3LJH0.net
来月は15日か。地味に長いな。

887 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 13:50:00.41 ID:G8MALzgT0.net
こんなさっぱりな寝起きは久々
やっぱ労働って身体に悪いんだな

888 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 14:59:59.12 ID:0O0pbN9C0.net
明日は給料日だろう

889 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 15:38:11.89 ID:eF652gbN0.net
>>883
猫のアへなら聞くけどな

890 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 15:57:22.80 ID:2CNd3Dy00.net
休刊日しか休みない人 (・_・)ノ
きちんと週1休みある人(・_・)ノ

どっちが多い?

891 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 16:46:15.14 ID:2Vofz/H30.net
給料もろて来たでー
強い雨降ってきたアホー天気チェックしたら局地的だわ夜中止んでくれ

>>890
ワイのトコ基本休刊日+3日(内希望日2日)やからホワイトやで
ワイの区域捨てられる代配が1人しか居ないからその人の都合で2週間くらい開く時あるけど

892 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 16:56:58.82 ID:nhvMlmTE0.net
>>890
うちは週1
朝刊だけの人は休刊日だけだな

そんなことより朝夕刊のバイトどころか専業も有休がないのはブラックだよなぁ

893 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 16:57:08.45 ID:1JfGxxhMO.net
もう少し配達早く終わってたはずなのに、大型高層住宅の集合ポストが他店の配達員に先に占領されてて待ってたら次に郵便配達の兄さんにまた占領された;けっこう間違いやすい集合ポストだから無理に割り込んで配達するって技はここでは使いたくねーのよね…

「早くどけよー」って思ったけどあんまり遅いから結局割り込んだ。誤配あったら最悪だわ;

894 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 17:04:05.68 ID:1JfGxxhMO.net
片腕で10枚以上新聞担ぎながら配ってる時って担いでる腕がインクで真っ黒になりません?あれって半袖着てた場合は家帰って腕洗ってんのかな…

895 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 17:23:29.53 ID:4+ywjqBQ0.net
朝夕組は朝刊週1休める
朝刊だけは休刊日のみ

896 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 17:28:00.56 ID:SBbJr/njH
休みについては、田舎なんか休刊日のみがほとんどだろ
あと、週一休みある店は余分に代配雇ってるわけで、その分給料が低いって場合もあるからな。
休めてうれしいとか単純に喜んでるのもどうなの?って事もあるからな。

897 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 17:30:12.42 ID:SBbJr/njH
代配配備のコスト分で配達バイト全体の給料が低くなってる可能性 ってことな。

898 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 17:50:26.67 ID:pcJfHUre0.net
お前らって鮮魚に飲み誘われたこととかある?

899 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 18:28:51.01 ID:SBbJr/njH
俺は朝刊のみって事もあって無いな(ほぼ専業と会話しないし)、朝夕刊やってて会う機会多い奴はそういう事もあるんだろうけど
店舗に付随してる様な店の寮に住んでる奴とかは嫌でも誘われたら逃げられないだろうなぁw

900 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 18:41:13.76 ID:e9RCfLai0.net
新聞配達の時点でいろいろ訳ありだからな
何れにしても仕事以外では絡まない方がいいよ
さわらぬ神に祟りなしってね

901 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 18:41:35.65 ID:6b1TlCk+0.net
朝刊だけやっとるわ 休みは休刊日のみ
給料は10万や

902 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/07(木) 18:42:22.33 ID:U15f5qqT0.net
>>895
あぁそのやり方されたら嫌だな
夕刊もやって欲しいからってそのやり方にされそうだわなw

903 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 18:53:43.47 ID:3Nqdpu3SO.net
そんなことしたら他の店に逃げられてまう

904 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 18:58:04.82 ID:7rsA/QoH0.net
>>901
配達だけ?何時間くらいかかる?
俺2時間半くらいでそれよりちょい低いくらいなんだけど

905 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 19:28:27.39 ID:uSsL68me0.net
オレ>>895の朝夕組だったが
休みが日曜なのがきつかったわ
ぶっちゃけ夕刊がきついのに、日曜休みにされても休んだ気しなかったわ

906 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 19:45:01.49 ID:yg7xw5Yo0.net
3ヶ月休み無しが限界だったのか
昨日の夕方から熱でて完全に風邪引いたわ
折角の休刊日に酒飲めず

907 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 19:45:48.69 ID:e9RCfLai0.net
新聞配達で親睦を深める必要がまずないこと
そして専業に誘われるのがオチだからw飲み誘われても行かないww
まあ誘われたことないけどwww

908 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 19:49:37.38 ID:EuddN+aO0.net
忘年会には毎年誘われるわ
絶対にいかないけど

909 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/07(木) 19:55:38.19 ID:U15f5qqT0.net
新聞屋は要らない新聞を取らせるプロだから、夕刊やりたくない人間をやらせるように持っていくプロでもある
嫌な物を心地良く受けさせるプロ
そこは認めてるよね、それで今まで何人騙され辞めた事かw

910 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 19:56:38.70 ID:94TM8ObW0.net
>>898
飲みはバイクだからないけど
飯はよくある

911 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 19:58:06.16 ID:94TM8ObW0.net
>>893
飛ばして最後に入れに来れば良かったんじゃね?

912 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 20:00:28.85 ID:uSsL68me0.net
てか、朝刊だけバイトにやらしといて
昼から専業が稼動して、営業→夕刊→営業みたいな感じでやるのが一番みんなにとっていいんだよな
結局、店が人件費ケチるからみんな苦労することになる

913 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 20:21:48.44 ID:DTwMS8/J0.net
この仕事始めてから超健康になったわ
まず全く風邪引かなくなった
便秘や下痢もしなくなった
脚もマラソンランナーかよってくらいムキムキに
こんな健康になって金まで貰えるんだから最高だわ
ちなみに夜だけ寝て朝〜昼はずっと起きてる派
もうそろ明日に備えて寝る

914 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 20:26:30.79 ID:ADJeSGCm0.net
夕刊やれよ
日光浴びるのは精神健康上大事だぞ?
どーせお前ら朝刊ニートだと、配達終わってダラダラしていて
夕方5時頃起きるようなクソなんだろ?

915 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/07(木) 20:27:27.84 ID:q4xzTupC0.net
おらは、最近毎日ヨーグルトを食べる事にハマってる。
胃腸を整えて、健やかな日々を過ごしたいズラね(´(ェ)`)

916 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 20:35:34.52 ID:DTwMS8/J0.net
>>915
俺は野菜ジュースやトマトジュースにはまってるわ
勿論砂糖や食塩は入ってないやつ
寝る前に飲めば全く二日酔いしない。オススメ

917 :ワタキチ:2015/05/07(木) 20:52:22.93 ID:PPFIWRdE0.net
>>915
ネコキチ待ってたよー。
俺もヨーグルト毎日食ってるよ。
俺はたんぱく質の摂取と花粉症対策ね。

918 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 22:00:23.39 ID:2CNd3Dy00.net
うちは朝刊のみも朝夕刊の人も週1休み+休刊日だから休刊日のみのところ多くてちょっと驚いた( ; ゜゜)
集金とか当番やってる人は更に2〜5日休みがある

919 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 22:02:40.85 ID:7rsA/QoH0.net
専業は休刊日でも休みないみたいだけどな

920 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 22:54:03.77 ID:2CNd3Dy00.net
そうなんだ(゜□゜)社員の人達は曜日バラバラだけど月8日休みになってる

921 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 23:19:10.92 ID:vLuZub67O.net
押し紙って得するのが新聞社と無駄な新聞をつくることで需要が生まれる所以外無いならひどくない?押し紙が無くなれば
販売所は無駄な新聞買わされ無くなるしその分人件費に回せる
広告主も無駄に払う金が無くなる 資源も無駄にしないじゃないか。

922 :(-_-)さん:2015/05/07(木) 23:47:48.01 ID:G8MALzgT0.net
今日そうとう行きたくねえ休みのあとだから行きたくねえ

>>921
> その分人件費に回せる

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

923 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 00:29:10.04 ID:GvvoZadz0.net
なんで雨降ってるんや・・ウソやろ工藤

924 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 00:52:43.19 ID:M94rcbTl0.net
あークソだるいし

925 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 01:07:10.62 ID:Z432tq9j0.net
そもそも押し紙なんて通ってる時点でおかしいんだよな

926 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 01:48:20.34 ID:0M1pquthO.net
押し紙って何よ?

927 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 01:57:16.03 ID:Z432tq9j0.net
無理やり新聞を販売店におしつけて
購読者数を増やしてるようにみせること

928 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 02:09:27.85 ID:iq8AOxaz0.net
おい、なんか雨なんだが

929 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 02:21:54.75 ID:RQ7tMyHxO.net
お腹痛い
6日に最速タイムだしたから、やりにくい

930 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 03:54:54.09 ID:bYoh3CZ50.net
いつものうっとうしいやつが二匹立て続けに走っていったな

931 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 04:03:01.61 ID:bYoh3CZ50.net
グチ書くだけで一年くらい見てねえなこのスレ
今や見もしないが

932 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 06:08:03.16 ID:Vql4xxFHO.net
お前らおはよう&お疲れ様ございます
今日はそこそこ新聞厚かったけど雨風もなく寒くもない配達はもはや癒しですらある
しかし150部で2時間って時間かかりすぎだろ・・・これがチャリの限界か
夕刊待ってても空くとは限らないしWワークも考えなきゃいかんな

933 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 06:47:43.38 ID:ClPjaMNZ0.net
なんで専業ってメガネとデブのコンビが多いんだろう

934 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 06:52:46.99 ID:tPNaHPOF0.net
>>933
中年主体の職場はどこもメガネとデブばっかだよ・・・新聞屋に限った話じゃない
接客業くらいじゃないのメガネデブ少ないの
デブはまず採用されないだろうし

935 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 06:54:03.12 ID:NdIQYa4L0.net
>>913 いいね!

936 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 07:01:11.56 ID:4aEHGNfu0.net
辞めようと思った月に
なんで階段が90段以上もある寺が
止めやねん
5分も短縮するやろがい

937 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 07:07:52.25 ID:0M1pquthO.net
>>933

うちはそうでもないわ。微妙な太り方のデブだけどデブは一人しかいないし、あとメガネは15人中5人くらいの割合。

938 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 07:11:22.34 ID:0M1pquthO.net
>>936
今月は辞めないで続けなさいとのサインさね!頑張んだよ!

939 :ワタキチ:2015/05/08(金) 07:18:53.10 ID:gMeTBrgB0.net
>>923
ホントウやで渡辺

940 :ワタキチ:2015/05/08(金) 07:27:21.18 ID:gMeTBrgB0.net
うちはデブっていうデブはいないな。
渡辺が腹だけ異常に突き出てるけどw
妖怪遅刻ジジイは栄養失調レベルでガリガリで手足はまるでポッキーだわw

941 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 07:32:02.15 ID:0M1pquthO.net
17時までに入れる家に16時30分頃持ってったのに、偶然その購読者と鉢合わせした時に「遅いねん(笑)!」って笑いながら婆さんに言われたわ… あんた、17時までじゃないのかよ。

942 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 07:50:30.98 ID:tB2iV2U+0.net
90段とか団地区域の俺でも笑っちまうわ

943 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 08:00:24.61 ID:tPNaHPOF0.net
>>941
いい年齢で新聞配達の仕事なんかしてる奴=グズでノロマ
世間様ではこの考え方がデフォだしあながち間違ってないからな
あまり気にすんなよ

944 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/08(金) 08:02:14.05 ID:1xY0r+SC0.net
めざましテレビを久々に観たけど、主婦やOLが好みそうな企画しかやってないな。
おらは、ネコさんを愛でながら毎日ヨーグルトを食べるのが日課(゜_゜)
ネコさん、牛乳飲んでると目を輝かせて近寄ってくるからホンマにめんこい(´(ェ)`)

945 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 08:04:51.96 ID:GJN7Q83a0.net
配達やりだしたら猫は良いけど犬が嫌いになりそうだ
なぜ俺にだけ吠えるのか・・・
餌付けでもするかなww

946 :ワタキチ:2015/05/08(金) 08:05:39.52 ID:gMeTBrgB0.net
>>944
でもネコさん牛乳飲んだら腹壊すよね。

947 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/08(金) 08:08:04.27 ID:1xY0r+SC0.net
>>945
ネコはバイクの音には反応しないけど、イヌは小型犬になるほど吠える率がアップする。
おらがたまに界王拳使って爆走してる時でも、のんびり寝てる白いイヌを見た時はかわいいと思ったけどね(゜_゜)
くたびれた犬は例外的に癒される。

948 :ワタキチ:2015/05/08(金) 08:08:16.72 ID:gMeTBrgB0.net
ちゅうか人間の食い物は基本的に犬猫にとっては健康にメッタクソ悪いらしいな。

949 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/08(金) 08:11:03.41 ID:1xY0r+SC0.net
>>946
昔飼ってたネコさんは、ケロッとした顔で牛乳を呑んでましたよ。
個体差によるのか、下痢もしないしぽんぽんの強いネコさんだった。

950 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 08:37:32.10 ID:0M1pquthO.net
>>943
なんかその婆さんにしても世間の考え方にしても理不尽だよ。新聞配達って大変で、皆一生懸命に頑張ってんのにね。

ま、ワシ的には「この婆さんボケ始まってんのね」的な解釈に捉えてるから大丈夫でっせ。

THX

951 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 08:55:21.62 ID:iELyEdC40.net
>>945
俺はむしろネコが苦手というか見ると微妙な気持ちになるようになったわ
ネコ煎餅は1〜2ヶ月に一回は目撃しちまうわ
何度もいきなりバイク目掛けて飛び出してこられるわで…
煎餅見ただけでもウヘアってなるから轢いて頃したりしたら
トラウマ確実だろーっつーのに

952 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/08(金) 09:09:04.05 ID:txFMGCPt0.net
27年1月〜今日までのノロマの不着件数と苦情件数
不着54回
苦情24回(新聞破れてる、ビショビショに濡れてる、遅いなど)
これでも首に出来ない程新聞屋は人手に困っている
不着や苦情のせいで新聞が止まった件数今年だけで5件
ノロマを雇ってると、この店は酷いなどと言われ俺までそういう目で見られる
強い所長に早く変わって欲しい、今の所長は甘すぎて駄目だ、虐めは許さない!!って言ってるからね元いじめられっ子の貧乏だから中卒の所長w

953 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 09:23:31.62 ID:aV8WKOZQ0.net
>>941
そうか、大変だったね。
つまりその家はずーっと以前から17時ではなかったわけだ
もちろん16時30分でもない・・・
もっと早くもっていけるように頑張ってね^^

954 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/08(金) 09:29:18.79 ID:txFMGCPt0.net
ノロマは人にいじめられる為に産まれたよう奴だよ
多分みんな虐めたくて仕方なくなるw
これほどまでに喋らない人間がいるのかってくらい喋らない、というか逃げる。必ず誰も居ない場所へ逃げる。逃げれない時は壁をずーと見てる
挨拶は声を震わせながら世にも奇妙なほど、か細い声で「ぉ、ょぅ、、ます」と引きつった面をして言う
これを虐めるなと言う方が無理

955 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 09:30:48.81 ID:9hmSvZj+0.net
今朝イタチが目の前で死んだわー
道路チョコチョコ横切ったと思ったらそのままぽてっと横になって動かなくなた
無傷だったけどカラスに襲われたっぽかった
超絶のかわいらしさだっただけにカワイソス

956 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 09:35:58.78 ID:0M1pquthO.net
>>953

ありがとうございます。

どうしてもその家は最後辺りに配る所だから若干遅くなってしまうんです。だから今日から実行する対策としては、少し遠回りになるけど近くに通りかかったら先にこの家に配達に行くしかないから、今日それ試してみますw

957 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 10:58:14.87 ID:8IemMYJo0.net
時間指定のとこってさ、別に料金払ってんの?それとも時間指定無しの購読者と同じ料金?

958 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 11:34:50.04 ID:0M1pquthO.net
>>957
そのあたり不明だわ;多分サービスでしてるんだと思う。あと夕刊でマンションに集合ポストあんのに、お年寄りだからドアポストまで行かないとダメな所が4件ほどあります。

959 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 11:50:27.74 ID:8IemMYJo0.net
え、マンションのドアポストはお年寄りとか関係なく当たり前じゃないの?マンションの入り口にロックかかって入れないならしょうがないけど。

時間指定で別料金払ってんなら、こっちも必死になっても時間までに入れなきゃいけないけど、サービスでやってんなら雨やらで遅くなった日は諦めるんだけどな。そこんとこどうなん?

960 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 11:52:45.51 ID:+2PAZNwP0.net
再販制度があるからね
値引きも割り増しも原則禁止

961 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 11:54:14.70 ID:0M1pquthO.net
>>926
16から新聞配達?ワシは15からやってたわ。他の仕事を長くしたから結局辞めたけど、また近年初めてしまったわ。

>>957
あと新聞来るのを外で待ってる爺さん婆さんが若干名いるから、その人も時間指定あるわ;

962 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 11:56:33.97 ID:0M1pquthO.net
>>959

すんません、マンションじゃなくて集合住宅でしたわ;

963 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 12:04:48.47 ID:0M1pquthO.net
879です。

>>926ではなく、>>844の間違いだったわ;

964 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 12:14:18.47 ID:0M1pquthO.net
>>959
そのあたり本当にわからないのよ;店長、所長に聞くのもなんだかね…って思ったし、少し順路変えたりすれば何とかなる感じだから、まあいいか;的に思ってる。多分クレーマー的な客なんだとも思う。ちょっと遅いと「遅い」って販売店にすぐ連絡してんじゃないかな;

965 :ワタキチ:2015/05/08(金) 12:51:02.86 ID:LTCgiXY/0.net
>>952
全盛期の渡辺には敵わないけどなかなかやるねw

966 :ワタキチ:2015/05/08(金) 13:02:45.84 ID:LTCgiXY/0.net
渡辺の全盛期は本当に毎日不着してたからなー。
渡辺が休みの日にもFAXで昨日の新聞が入ってなかったって連絡来たりw
「電話が鳴る=渡辺の不着」くらいに思ってたからねw

967 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 13:25:23.79 ID:tVqG7aBm0.net
取り出し不可能な所に誤配したのでしょうがなくコンビニで買って補った('A`)
スポーツ報知140円なり

968 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/08(金) 13:49:31.62 ID:txFMGCPt0.net
生まれつき言葉が上手く喋れないオッさんは不着3ヶ月に1回程度なのに、ノロマと来たら健康優良児の癖に頭が悪過ぎてメモしたふりとかして同じミスを何百回もして反省したふりしてジュース買うのはツチノコ見るより難しい

969 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 14:22:54.39 ID:Vql4xxFHO.net
関係ないお宅に誤配ってありえるんか
入れ忘れの不着ならありそうだけど

970 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 15:22:28.81 ID:qeLTiDPw0.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

■をsに変えて、☆を削除する
■n☆n2ch.net/s11/431sari.jpg

971 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 16:29:59.52 ID:tVqG7aBm0.net
読売の所に読売+スポーツ紙のを入れちゃったんだよ
諸紙って数が少ないから中に挟むようにしてるんだけど、それが仇となった

スポーツ紙が外にあればすぐに気づいたんだけどね

972 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 17:03:46.90 ID:c1CVyV100.net
新聞配達員に家の表と裏のこときいてみると面白い反応するって
いとこが言ってた

家の隣も裏も表も左右も理解できないと新聞配達員としてマジで失格やなぁ

973 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 17:39:30.70 ID:NdIQYa4L0.net
『おばあさんの新聞』 岩國 哲人(78歳) 東京都 渋谷区

一九四二年に父が亡くなり、大阪が大空襲を受けるという情報が飛び交う中で、
母は私と妹を先に故郷の島根県出雲市の祖父母の元へ疎開させました。
その後、母と二歳の弟はなんとか無事でしたが、家は空襲で全焼しました。
小学五年生の時から、朝は牛乳配達に加えて新聞配達もさせてもらいました。
日本海の風が吹きつける海浜の村で、毎朝四十軒の家への配達はつらい仕事でしたが、戦争の後の日本では、みんながつらい思いをしました。
学校が終われば母と畑仕事。そして私の家では新聞を購読する余裕などありませんでしたから、
自分が朝配達した家へ行って、縁側でおじいさんが読み終わった新聞を読ませていただきました。
おじいさんが亡くなっても、その家への配達は続き、おばあさんがいつも優しくお茶まで出して、
「てっちゃん、べんきょうして、えらい子になれよ」と、まだ読んでいない新聞を私に読ませてくれました。
そのおばあさんが、三年後に亡くなられ、中学三年の私も葬儀に伺いました。 隣の席のおじさんが、
「てつんど、おまえは知っとったか?おばあさんはお前が毎日来るのがうれしくて、読めないのに新聞をとっておられたんだよ」と。
もうお礼を言うこともできないおばあさんの新聞・・・。 涙が止まりませんでした。

974 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 17:50:47.19 ID:0M1pquthO.net
ある人が言ってたけど夕刊配達は朝刊配達に比べて、不配と誤配が少ないっていうのは本当なのか。

話し聞いてたら夕刊は昼間配るから眠くないしチラシもないから簡単だけど、朝刊は朝起きるの大変で眠気があるし、チラシあるし新聞が分厚いから大変だから不配、誤配しやすいとか言ってましたけれど……!?

975 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 17:54:44.34 ID:i07VmQAh0.net
日経3件止め、でサイン出たから今日は買いまくったぜ
逆指数にしてる本紙の弱気には本当に感謝してるわ
さて、6月MSQは20125円を予想してるから、それまで気絶するとしますかね…

976 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 17:55:59.46 ID:mnVjmtDX0.net
夕刊不配しても電話かかってこんで

977 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 17:57:05.89 ID:B8yzuXX90.net
どう考えても夕刊を17時に配るのは遅すぎるぞ
というより16時半も遅すぎだよ
遅くても16時までに配らないとアカンでしょ。

978 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 17:59:11.54 ID:NdIQYa4L0.net
『 リレーは続くよ、どこまでも 』 安藤 円樺(10歳) 東京都 練馬区

先日、新聞やダンボール古紙を原料として新たに新聞原紙を作る製紙工場を見学した。
山積みされた古紙は溶かした後、インクを除きパルプに戻して新しい新聞原紙に再生。
本と違って新聞は一度読むと捨てられる運命。 パソコンなどでいつでも最新情報は見られるが、私は紙の新聞が好き。
紙面製作に関わった人たちの努力やぬくもりを感じるから。 
役目を終えた新聞がリサイクルされ、新しい情報を載せて私の元へ戻ることを目の当たりにした。
リレーに例えたら、新聞記者が第一走者(私も小学生新聞の特派員だから、第一走者でもある)。
編集やデスクの方など多くのランナーの後、配達員の方から笑顔と一緒にバトンを渡される読者の私。
そして私は古紙回収業者へとバトンを渡す。 その後新聞は再生。 
このリレーにゴールはないから、アンカーはいないわけだ。 少資源国日本の知恵だ。
私もタブレット端末は使うけれど、ランナーの顔が見える新聞リレーは今後も絶対なくさないでほしい。
今日も配達員の方から受け取った新聞のバトン。 何となく新聞に「おかえり」と言ってみたくなった。

979 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 18:00:05.61 ID:B8yzuXX90.net
まだ気持ち悪い自演してるよ 中卒松尾オジサンw

980 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 18:00:40.38 ID:0M1pquthO.net
>>976
いやいや全然来るよww間違えた分は確実に翌日 言われてた。 なんか黙ってくれてた時あった(後からワシが気づいたんだよ)けど、まさかそれがそうだったのかな…

981 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 18:05:11.64 ID:0M1pquthO.net
>>977

部数があるし、区域も広いんだよ。物理的に16時までに全て配達し終わるなんて不可能なの!こっちはめっちゃ早く配ってんだよ。配達地域が密集してて部数少ないわけじゃない。

982 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 18:13:23.05 ID:0M1pquthO.net
>>977
何部配ってます?

あと書き忘れだけど、今の新聞配達する前に、個人的に近所のあらゆる販売店に夕刊は何時までに届くものなのか?ってリサーチして聞いてみた事もあって、そしたらだいたい17時までにっていう返事がほとんどだったのよ。

983 :ワタキチ:2015/05/08(金) 18:17:00.71 ID:LTCgiXY/0.net
夕刊の集ポ地獄は集中してやらないとミスるよな。
朝刊の方が体で覚えられるから楽な気がするわ。

984 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 18:22:41.38 ID:lI9aWqhq0.net
朝刊も4時までには配るべき
遅くても4時30分

985 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 18:34:59.61 ID:tB2iV2U+0.net
あああああああああああああああああああああ
免許更新で交通安全協会にお布施してもうたあああああ
500円かと思って「はい」って言ったら1500円じゃねーかボケェエエエエ
俺の朝刊1時間分返せやコラアアアアア

986 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 18:37:28.43 ID:0M1pquthO.net
>>983
でもある意味ボーナスステージでもあるかも。密集してるから。


>>984
聖教なんじゃないの?

987 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 18:37:32.37 ID:ucDkwmWS0.net
夕刊なんていらない 産経みたいになくせば良いのに

988 :ワタキチ:2015/05/08(金) 18:46:58.06 ID:LTCgiXY/0.net
産経も関西はあるみたいだけど何でなんだろ?
夕刊マジでいらねーと思うわ。

989 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 19:01:50.11 ID:Z432tq9j0.net
読むの楽しみにしてるジジイババアがいるからに決まってる
夕刊なんて、新聞社、販売店、配達員、誰もメリットないからな

990 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 19:35:00.03 ID:aV8WKOZQ0.net
夕刊は速さが求められるんだよな
そういう意味では朝刊よりも大変な側面がある
なので、一人100部前後で固定してる新聞屋も多いと聞く

991 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 19:41:05.21 ID:aV8WKOZQ0.net
>>968
あいつはノロマだとか頭が悪いとか
よくそんなことを平然と書けるな
オマエも病んでるよ
まあ、言うだけなら構わんが他人の新聞の山に一部追加したりはもうするなよ
人の性格は外貌に現れるんだよ
オマエがどう取り繕うが周囲の人に見透かされてること早く気づけ

992 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 19:43:41.21 ID:Vql4xxFHO.net
100部でも月3万は大きい
どうせ他にやることないしやりたいな
配達以外はやる気にならないし・・・
夕刊で1時間くらい潰れたってそれでも1日のうちに自由な時間の方が多い
これが他のバイトだと6時間とか拘束されるからな
そんなのとても我慢できないわ

993 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 20:09:04.71 ID:6BUzgSsrO.net
夏の夕刊は地獄

994 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 20:39:58.53 ID:cxpJR5wn0.net
夕刊は150部くらいで大体三時半終わり
階段少ないから夕刊だけやりたいくらい

995 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 20:56:58.11 ID:0M1pquthO.net
>>994
なんで夕刊今やってないのに150部を3時30分で終わるとか知ってんのよ?うちでは多分ありえないわ。昔やってたからわかるんですか?ちなみに販売店はY新聞ですか?A新聞でしょうか?

996 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 21:10:27.15 ID:0M1pquthO.net
>>990
いや、17時までに配り終えれば大丈夫みたいよ?ワイは夕刊200部以上配ってるから。あと区域広い。ここ、何新聞かわかります?知ってたら当ててみてくださいな。

997 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 21:24:56.75 ID:aV8WKOZQ0.net
>>996
京都新聞

998 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 21:34:16.76 ID:0M1pquthO.net
>>997
Y、A、M、Sのどれかだよww

999 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 21:40:39.81 ID:KeLJIz5Q0.net
全然変わってないのに最近タイムが短くなってる気がする
なんだこの気持ち
気付けば殆どの配達が終わってるわ

1000 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 22:00:37.89 ID:LNgTkriW0.net
>>995
夕刊今やってないってどゆこと?
自分は夕刊もやってますよ

1001 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 22:21:58.65 ID:0M1pquthO.net
>>1000

朝、夕刊両方やってるから、夕刊だけをやりたいって意味だったのね;すんませんね。勘違いしてて。

150部を一時間以内に終わらせてるの?差し支えなければお尋ねしますがちなみに新聞社どちら?

1002 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 23:23:11.35 ID:yJyYPJpr0.net
俺も他紙含めて160くらいで3時半に終わる。Y

1003 :(-_-)さん:2015/05/08(金) 23:56:02.14 ID:yJyYPJpr0.net
店出るの2時10分くらい。

1004 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 00:01:55.75 ID://rWMZQf0.net
>>984
店着設定が3時30分なんですが
なお記事入れ等で週2程度遅れます

1005 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/09(土) 00:02:28.52 ID:wsNxnV4B0.net
仕事を馬鹿にするなよ?仕事は人より優れるから優劣がある
いや、仕事だけじゃない勉強も人生も全てに優劣がある
見てみろよ?新聞配達は底辺だろ?職にも優劣がある
その底辺の中でも、ど底辺に属すのがノロマだよ
新聞配達が底辺でも、新聞配達の中の高辺に属せば、そいつは中辺の中辺くらいになれる

1006 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 00:04:27.67 ID:ELg4ikpY0.net
きょう行きたくないわけだが?

1007 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 00:06:13.32 ID:Mky6xkZO0.net
次スレからコテ隔離スレ建てない?(提案)

1008 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/09(土) 00:07:52.25 ID:wsNxnV4B0.net
俺が大企業の社長なら、社員に1年間新聞配達をやらすね。その新聞店で速さNo.1や不着の無さが少なかった奴に役職を与えるよ
それほど新聞配達ってのは基本的な事
新聞配達も務まらない奴が大企業で務まるわけも無い

1009 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 00:28:32.19 ID:SKky/oyuO.net
>>1002
うちは店に新聞来るのは夕刊の場合、15時前くらいですよ。だから15時前くらいから配り始めます。ちなみにYではありません。Yは配達範囲せまくて購読者が密集してると友達から聞きました。

1010 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 00:39:46.38 ID:SKky/oyuO.net
友達によるとAとYが一番購読者多いって。M、Aは… なぜ部数の割に区域広いか理解出来た(もう前からわかってた事だけど…)。

1011 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 01:55:58.48 ID://rWMZQf0.net
Aのほうが身元確認厳しいから
専業の質が良いって聞いたな
Yはチンピラ系が多い

1012 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 02:18:51.57 ID:lgjXvuWT0.net
Aはグループでやってるのが多くて
Yは個人店が多いので、Yの方が審査ゆるいってのはきいたことある

1013 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 03:45:52.33 ID:K1hT+N810.net
Aはグループ同士で店の交換やっちゃうから勤務してる奴もいちいち移動しなきゃいけないし糞めんどくさいなぁ
1年目で経験しちまったよ
店長は各地に専業用マンション借りられてるって言ってたしこういう会社なんだろうね

1014 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 05:55:15.76 ID:6Lv4/LVG0.net
疲れたー、4時間ちょいしか寝なかったとは言え集中力切れまくりだったわ
にしても他の区域土曜の糞Beだってのに終わるの早いっつの

1015 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 05:57:29.00 ID:Jpti0L/S0.net
>>1008
文章も考えてることもアホすぎるだろ

1016 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 06:06:57.26 ID:nN5eiQ1V0.net
他人がチラシ入れた新聞の山にこっそり一部追加するような奴がほざくな

1017 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 06:13:50.18 ID:5APTT8TdO.net
お前らおはおつです
今日も元気に時給600円ちょっと()の作業終了です
だんだんわかってきたけどこの地区仮に原チャでやっても100部配るのに1時間かかると思う
道理でいつも募集中だったわけだ
ここ数年くらいずっと募集のチラシ入ってたからね
仕事じゃなくて健康の為の早朝サイクリングやりながら金貰えると考えなきゃやってられんわな

1018 :ワタキチ:2015/05/09(土) 06:33:57.11 ID:gK4MPpOv0.net
今日も完璧だったぜ!
俺は新聞配達界のアーネストホーストだな!
ミスターパーフェクトだよ!ミスターパーフェクト!
アイム エブリデイ チャンピオン!
アイム エニタイム チャンピオン!
アイム エターナル チャンピオン!

俺を倒せるボブサップみたいな奴出てこいよ!
早くしないと無敗のまま引退しちまうぞ!

1019 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 06:40:05.21 ID:j40NNQFw0.net
週末の街中は変なの沸くから鬱

1020 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 06:45:25.92 ID:BqZDSiQY0.net
>>1017
時給600円ちょっとって、おいまじかw
まあ、時給換算するとそうなるってことなんだろうけど、面接の時に時給とかについて何て説明されたの?

1021 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 06:54:08.43 ID:5APTT8TdO.net
>>1020
一部いくらの歩合制だよ
配達地区がスッカスカだからな
3区間任されてるんだけどそれで150部しかない
金目的でやるなら移動距離とかで手当出ないとやってられんと思うわ

1022 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 06:56:14.62 ID:Jpti0L/S0.net
>>1017
その店給料を部数だけで計算してんの?時間かかる区域はそれを考慮してくれないときついな。
俺も今バイクで140部配るのに1時間40分ほどかかるめんどうな区域やってるが、うちの店は給料を部数で決めてないみたいだから、一応時給にして1000ちょっとあるぞ。

1023 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 07:00:05.58 ID:Jpti0L/S0.net
>>1021
まじか。 健康のための早朝サイクリングって言っても最低限の金はもらっとくべきだと思うが

1024 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/09(土) 07:10:07.79 ID:wsNxnV4B0.net
遅いからだろ。そんなもん俺なら30分で終わる区域を2時間かかる奴もいるからな
ただバイクに乗れば速いってもんじゃないぞ
どれだけポストに入れるスピードが速いかだよ。ポストに入れるのに1秒でも俺に取っては遅いね
0.2秒だよ俺クラスは
1秒過ぎたら遅いね

1025 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 07:12:10.86 ID:g8hF6IzS0.net
音楽聴きながら配達すると捗るわ〜
勿論音量には気をつけないと危ないけど

1026 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 07:13:54.85 ID:5APTT8TdO.net
>>1024
塀にポストなんか150件のうち2〜3件しかないや
玄関フード内の郵便受けがメインです
早朝なので静かにゆっくり開け閉めしないといけないおまけ付き

1027 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/09(土) 07:17:08.48 ID:wsNxnV4B0.net
そのポスト、ポストにどのような格好で入れるか。それをポストに付くまでに考え、そのように折り
ポストの直前から既に入れる態勢を取り入れていく
全てのポストに全ての個性がある

1028 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/05/09(土) 07:20:16.18 ID:SvS51yAT0.net
今日のbe楽すぎて、過去最速で終わった。
早く終わって、ひなたぼっこしてるネコさんも拝めたしラッキー。
砂利道に居るカリン様は、おらが右に移動すると右を向くし左に行くと左を向いて楽しい。
紙屑配りを忘れて、カリン様の前で反復横飛びして遊んだズラよ(´(ェ)`)

1029 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 07:20:49.05 ID:g8hF6IzS0.net
地域に左右されるのはしゃーないね
俺も引っ越す前は500やってたけど田舎に引っ越してからは200がげんかーい
まず店に新聞つくのおせーし

1030 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/09(土) 07:22:35.33 ID:wsNxnV4B0.net
>>1026
どこ住んでんだよ?大都会か?148件門開けて入んのか?w

1031 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 07:24:38.63 ID:6Lv4/LVG0.net
>>1025
羨ましいわ、俺も配達始めたての頃は音楽聴きまくってたけど
3ヶ月の間に2度不着してから全く聞かなくなった
同じ景色で集中力いるマンションのドアポとかだけ音楽消せば良いんでどね

1032 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/09(土) 07:28:52.14 ID:wsNxnV4B0.net
何が音楽聴きながらだよwその方が死ぬぞw
クラクションも聞こえず引かれるのみ
耳を研ぎ澄まし10キロ先の話し声も聞こえるほど集中しろや

1033 :ワタキチ:2015/05/09(土) 07:32:43.43 ID:gK4MPpOv0.net
俺からしたらミスをする奴はパラレルワールドの住人だわ。
俺が住んでる世界にミスはないもん。

1034 :ワタキチ:2015/05/09(土) 07:36:28.02 ID:gK4MPpOv0.net
音楽はマジでやめた方が良い。
俺が知ってる限り事故率100パーセントだから。
過失割合もかなり取られるし。

1035 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 07:36:42.91 ID:5APTT8TdO.net
>>1030
北海道だよ
その通りだよ
道路に面したポストなんて数件だけで後はアパートとかが15くらい
残りは全部門を開閉しなきゃ郵便受けまでたどり着けない家
こっちの平均的な住宅の写メ貼ってあげようか?

1036 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 07:44:33.51 ID:6Lv4/LVG0.net
だが最近聴きたい曲がないんだよなぁ
邦楽も洋楽もYoutubeのおかげでただで聴きまくったし
アニソン興味ないし、また英語のリスニングでもすっか

1037 :ワタキチ:2015/05/09(土) 07:45:33.64 ID:gK4MPpOv0.net
過去スレ読んでればフード君=北海道ってわかるのに。

1038 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 07:52:37.91 ID:g8hF6IzS0.net
俺はperfumeばっか聴いてる
こっちは一軒家ばかりだから集中力とか関係ないや
一度覚えたら間違えようがないし

1039 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/09(土) 07:57:23.35 ID:wsNxnV4B0.net
>>1035
北海道で何故新聞配達を選んだw
そうか向こうは寒さ対策の為にポストが門の中にあるのか。。
ちなみに北海道って1部いくらなの?高い?

1040 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 08:00:03.98 ID:QsOcKEJX0.net
クラクション聞こえた時点で回避不能じゃん

1041 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 08:00:31.01 ID:dmQNW3zl0.net
遅い遅いって文句言うなら自分で買いに行けよ
俺がどれだけ早く行こうが店着は変わらないんだから
早く届けて欲しいなら時間指定しろ
指定してないところなんて後回しに決まってるだろ

1042 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 08:01:00.80 ID:BqZDSiQY0.net
>>1035
北海道でチャリかい。
実は俺も北海道だけど車でやってる。
冬どうするの?車でもきついぞ。

1043 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 08:03:17.14 ID:5APTT8TdO.net
>>1039
普通だと思う・・・。
ただうちのとこは冬季手当てが出るらしいのでそれに期待だな
原チャならもうちょっと増やせると思うし頑張れば月10万以上はいけるはず
まぁこっちは家賃やらも安いから実際気楽なもんだけど

1044 :ワタキチ:2015/05/09(土) 08:04:47.49 ID:gK4MPpOv0.net
>>1013
渡辺!風呂入れ!

これやるの忘れてたわw

1045 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 08:06:32.78 ID:5APTT8TdO.net
>>1042
最初の説明の時に冬は?って聞いたら冬もチャリでやるんだよとか頭のおかしいこと言われたわw
無理なのは目に見えてるからとりあえず原付免許取る
最悪の場合徒歩でソリ引っ張る羽目になりかねないwそんなの何時間かかるかわからんわ

1046 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 08:14:33.54 ID:JRBHgKt10.net
>>1035
玄関フードでググレば解るけど、北海道は防寒対策でああいう玄関多いよね。
関東みたいに密集してないから、門で敷地囲うっていう家も少ない。
おまけに3F建の家が多くて、1Fが車庫で2FのドアPまで登ってくとこが多い。

1047 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/09(土) 08:17:48.20 ID:wsNxnV4B0.net
>>1043
普通っていくらだよ?俺んとこの地域の普通は大いにとこで350円、少ないとこで300円
ちなみにうちは少ないとこwでも大いとこより手当が付くので月の給料だと大差ない
北海道なんかもっと貰えないと嫌だな

1048 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 08:19:32.73 ID:QsOcKEJX0.net
>>1045
雪ふってたら原付きあっても無理なんじゃないか
道民はソリで引っ張って定められた場所に新聞を一定数おいていって
それを客がとりにくる形式だって聞いたけど

1049 :ワタキチ:2015/05/09(土) 08:20:10.31 ID:gK4MPpOv0.net
俺、花粉症だからわりとマジで北海道に住みたい。
札幌なら東京とあんまり変わらないみたいだし。

沖縄も考えたけど沖縄は現地人が金や時間にルーズなクズばっかりだから俺には無理w

1050 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 08:21:51.36 ID:BqZDSiQY0.net
>>1045
いつぞやに冬にチャリとそり引いてやったって書いたのは実は俺だw
まじ、最悪だからこの仕事続けるなら免許は絶対取った方がいいわ。
松尾は全然わかっとらんな〜。北海道なんて札幌とかの一部都会除けば所長殴りたくなるような条件ばっかだと思うぞ。

1051 :ワタキチ:2015/05/09(土) 08:23:49.45 ID:gK4MPpOv0.net
渡辺や妖怪遅刻ジジイみたいな人間は沖縄に強制連行すればいいと思う。

1052 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/09(土) 08:26:03.25 ID:wsNxnV4B0.net
問題はそんな条件悪いとこで働こうとする奴だなwもうさ新聞配達「しか」ないからやるだけでしょw
所長殴る前にその条件でやる人間を俺が殴るよw

1053 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 08:27:41.93 ID:nFx8/+mF0.net
500できる地域なんて住宅密集しててなおかつ2時台に新聞着く都心部だけだろ

1054 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 08:28:45.04 ID:0xXcegcO0.net
原付なんてすぐ取れるんだからさっさととっちまえよ。都会以外でチャリンコとかキツいし稼げないでしょ

1055 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/09(土) 08:31:00.71 ID:wsNxnV4B0.net
>>1053
だから往復回って60キロだって言ってんだろ
確かに住宅街だよ田舎だけどな

1056 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 08:33:49.92 ID:QhvNHgHO0.net
田舎なんてただでさえ点着遅いのに、それにプラスして「サマータイム制とかふざけてんのかとw

1057 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 08:34:45.33 ID:5060csnh0.net
時給600円とか終わってんじゃねーか。今日明日にでも免許取りに行ったほうが効率いいぞ

1058 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 08:35:22.23 ID:QsOcKEJX0.net
辞めるのが一番いいと思うよ

1059 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 08:37:45.82 ID:QhvNHgHO0.net
免許取れる年になって免許(普通・原付どっちにしても)も取ってない時点で、もうおかしいんだから
今から取れって言っても行くような人間じゃないだろw

1060 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 08:38:40.51 ID:BqZDSiQY0.net
>>1052
ばかやろー。お前の実家が北海道だったとしてもそういえるんだろうな?
新聞配達以外長続きしなかったくせによく言うわ。
まあ、だからたいていの奴は冬前に辞めるんだよ。
車ならいけるんじゃね?とか思った俺がバカだったよw

1061 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 08:40:26.06 ID:g8hF6IzS0.net
配達しか無いのは否定しないな
こんな気楽な仕事は他には無いだろ

1062 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 08:45:39.83 ID:BqZDSiQY0.net
まあ、この仕事は他にはない大きなメリットあるからな〜。
このクソ条件で冬も続ける奴の気持ちはわからんでもないのよ。
俺も最悪我慢してやるかも。

1063 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 08:48:37.04 ID:QhvNHgHO0.net
そう「新聞配達しか出来ないくせに」とか言う奴が居るけど
1日2時間の仕事で月10万稼げる仕事他にあるなら教えて欲しいわw
まぁ、冬はきつい日もあるけど毎日雪が積もってるわけじゃないからな。
それに配達に出ちまえば誰にも干渉されずに、鼻歌歌いながら出来る仕事だし、辞められないわ

1064 :ワタキチ:2015/05/09(土) 08:50:59.85 ID:gK4MPpOv0.net
この国には居住地を移転する自由があるんだから田舎だからうんぬんかんぬん言ってる奴はとっとと東京に来ればいいじゃんって思うわ。
カバンひとつで来てもやる気さえあればどうにかなるのが東京だよ。

1065 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 08:55:07.56 ID:LQVLR6wA0.net
1日2時間で10万円とか地域に恵まれてるだけだろ

1066 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 08:58:32.46 ID:BqZDSiQY0.net
>>1064
いやいや、それ前にも言ったことあるけど、引っ越すと家賃やら光熱費やら、自炊しなきゃいけないやらがあって、
結局給料上がっても、引かれる分考えるとたいした変わらない可能性が出てくるという問題がね。
実家から通えるからこそのこの仕事なわけで。
そもそもそんな行動力あったらこんな仕事してないわw

1067 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/09(土) 09:06:44.34 ID:wsNxnV4B0.net
>>1060
俺の場合どんなに楽でも通勤時間含め10時間以上かかる場所は無理なんだよw
仕事内容じゃない。ハッキリ言って仕事内容だけならどんなに辛かろうが俺はやってきた
1年以上続いた仕事なら全て若頭と呼ばれるくらい仕事は出来たよ

1068 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 09:07:05.16 ID:SKky/oyuO.net
>>1017

ああ似てるね… ワイの販売店と。本当は辞めたいけど、職場の人がけっこう良い人いるから辞められないんだけど。べつに他にやれる仕事なんか腐る程あるんよ。新聞配達しか出来ないわけではないからねー。

1069 :ワタキチ:2015/05/09(土) 09:07:53.90 ID:gK4MPpOv0.net
>>1066
東京の新聞屋は家賃無料の所もいっぱいあるよ。
少ないけど飯つきの所もあるし。
それに店を選べば東京は家賃以外は日本一物価が安い。

1070 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 09:08:44.50 ID:nFx8/+mF0.net
ここがヒキ板だってこと忘れすぎだろ
ヒキ以外は出てけよ
他人と積極的に関わる仕事ができるなら配達なんかやってねーよ

1071 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 09:16:31.49 ID:SKky/oyuO.net
>>1070
新聞配達やってる時点でヒキとか言える?本当のヒキだったら新聞配達も出来ない様な気がするわ。ちゃんと毎日外に出てるし人にも会うし、客にも会うじゃないのさ。ただ、新聞配達のヒキってコミュニケーション取るのが苦手で人見知りが激しい人くらいな感覚かと思うさね。

1072 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 09:17:52.23 ID:6Lv4/LVG0.net
>一度覚えたら間違えようがないし
           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
    ,,x '"::::::,,、- '"     |::: 
    `"i`ー'"        ヾ  
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ  
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、  
     ヾ::ヽ     -┴'~   
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"   
      /_              
     l    '' )    i   
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー

1073 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 09:18:28.84 ID:BqZDSiQY0.net
>>1069
へー、そんな所もあるんだ。
ただ、俺にはそんな行動力はないな。
仕事に行く以外はほとんど家から出てないし、そういえば親以外とはほとんど話してないな。
この仕事も挨拶と業務連絡でたまにちょこっと話すだけ。

1074 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/09(土) 09:24:10.53 ID:wsNxnV4B0.net
昨日イクラ丼食ったんだけど、まだ口の中にイクラ残ってるとかじったら口内炎だったw
ここで一句
イクラかな?
口内炎だよ
かじったら血

1075 :ワタキチ:2015/05/09(土) 09:30:44.76 ID:gK4MPpOv0.net
ヒキの定義って何なの?

1076 :ワタキチ:2015/05/09(土) 09:35:47.77 ID:gK4MPpOv0.net
渡辺の定義は風呂に入らない事だね。

1077 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 09:37:33.23 ID:SKky/oyuO.net
間違ってるかもしれないけど、ワイ的にはヒキって『ずっと家から出られない、人にも会えない、社会と断絶してる』みたいな精神的に病を抱えてる人のイメージね。この答えは全然自信ないけど。

1078 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/09(土) 09:43:20.90 ID:wsNxnV4B0.net
ヒキってのは似非鬱病だろ
まともに働かない、働かないから金がない→家に居るしかない→家にずっと居たら変な奴だと世間に思われるから外に出れなくなる→こういうみっともないのがヒキの定義であります

1079 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 09:46:33.87 ID:BqZDSiQY0.net
ヒキの定義ってそういえばかなり広範囲で曖昧だな。
俺のイメージでは
軽度:この仕事ができる程度で、一応コミュニケーションは取れるが、できるだけ人と関わりたくない、あるいは苦手な人
中度:コンビニとかくらいならいけるけど、仕事は厳しい。辛うじてコミュニケーションが取れる。
重度:一歩も家から出られない ほとんど人と関われない。
って感じがする。

1080 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 09:53:05.89 ID:SKky/oyuO.net
本当のヒキに合ってる仕事って在宅でする仕事な様な気がするわ。面接、出社不要みたいな。こういう仕事、実際存在するから。

1081 :(-_-)さん:2015/05/09(土) 10:03:59.70 ID:SKky/oyuO.net
ワイが他人と関わりたくないって思ってた時期に探して選んだ仕事は業務委託のポスティングだったわ。

そこ、例えば都内に住んでても、配るチラシを家まで配送してくれんのよ。初回の面接が所と面接不要の所もあった(会社が遠方にあったから)。外には出ないとダメだけど、あとは一人で配るだけよ。実際 仕事自体は結局やらなかったけど。

1082 :マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/09(土) 10:14:49.38 ID:wsNxnV4B0.net
ワイはゴルや!プロサルファーゴルや!

1083 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1083
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200