2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【薬】 結局どれを買えばいいの?

1 :(-_-)さん:2015/05/15(金) 18:54:52.87 ID:+THz9MSQ0.net
精神安定剤か睡眠導入剤を買おうと思うのだけど
種類がありすぎてどれを買えばいいのかわからない
またWikipidiaを覗くと薬に関して
大抵よくない事が書かれて
不安が増すから買うのに躊躇してしまう

幸せになるために買っても
飲んで死んだり体が悪くなったら
元も子もないだろ?

>確かに古いタイプの眠剤(例えばハルシオン、レンドルミン、
>デパスなど)は少し依存的になることがありますが、
>新しいタイプの眠剤(マイスリー、アモバン、ルネスタなど)は
>癖になることが少なく、正常と同じ深い睡眠を作り
>出すことができると言われています。

じゃあ新しいタイプの薬でいいやと思えば
Wikipediaによると・・・・・

>臨床試験のデータから、偽薬を服用した被験者と比較して
>非ベンゾジアゼピン系睡眠薬では、皮膚のがんと腫瘍の優位な
>増加が見出された。脳、舌、腸、乳、膀胱のほかのがん種も生じた。
>感染症の増加は、同様に非ベンゾジアゼピン使用者に生じる
>免疫機能の低下が原因である可能性がある。免疫機能低下あるいは
>ウイルス感染のどちらかが、がんの罹患率を増加させた要因であると仮定されている。

何も買えねえ〜という・・・・・どうすりゃいいんだ
比較的安全な薬を教えてくれ

2 :(-_-)さん:2015/05/15(金) 18:59:56.19 ID:+THz9MSQ0.net
何だあのWikipediaの記述
使わせないようにする気まんなんだろ

3 :(-_-)さん:2015/05/15(金) 19:06:08.66 ID:+THz9MSQ0.net
ホント何あれ
例えば統計をとりAが6割でBが4割なら
記事の構成もAの記述6割
Bの記述4割でいい(多くが納得できる)が

精神安定剤や睡眠導入剤の記述は肌感覚で
7割以上ネガティブな記述がなされてる
何か?使用者の7割が悪化したとでも言うのか?
ネガティブなことを書くなとは言わないが
偏っていませんかね?

4 :(-_-)さん:2015/05/15(金) 19:08:24.35 ID:+THz9MSQ0.net
非ベンゾジアゼピン系のページなんて
ほぼ副作用についてしか書いてない
いちいち調べる気もしないのでわからないが
書いた人間が「薬否定派」なのかね?

5 :(-_-)さん:2015/05/15(金) 19:14:02.61 ID:gRjuNXkwO.net
心療か精神科逝けよ

6 :(-_-)さん:2015/05/15(金) 19:16:46.97 ID:/vS2ZPlA0.net
ネットで買おうとしてるのか
馬鹿の極みだな

7 :(-_-)さん:2015/05/15(金) 19:58:32.36 ID:+THz9MSQ0.net
スレ建てる前にカートにいれてたが
これではまだ買えんな
でも今日までには買おうと思う
どうせ全世界で何百万人もしくは
何千万人が飲んだんだ
どうせ何時かは死ぬ
楽しんで死ぬか苦しみながら死ぬか
あと何度か病院で貰った時は
一度の副作用を除いて楽になったしな
このままだと望み薄いから
薬に賭けてみる

8 :(-_-)さん:2015/05/16(土) 01:52:42.53 ID:+hB+R4Xw0.net
★ 炭水化物(小麦、米)=砂糖 ★

・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

小麦は毒

9 :(-_-)さん:2015/05/16(土) 01:53:24.83 ID:+hB+R4Xw0.net
1
向精神薬は違法麻薬と同じ成分です

それで治るわけないですw

10 :池沼覇天神皇マンデビラ:2015/05/16(土) 16:15:23.85 ID:nd9HSna/0.net
基地害のお医者さんと相談して決め手、薬局で買えばいいだろ

11 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 16:49:02.43 ID:c+Zwx24L0.net
どれも買いたくない・・・

12 :(-_-)さん:2015/06/08(月) 16:16:43.87 ID:duk+UqZL0.net
モケーレムベンベ

13 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 02:12:33.22 ID:JbZ+AXHe0.net
ロキソニン

14 :k☆:2015/06/21(日) 02:54:48.73 ID:Ugvk1HQF0.net
【合法】 医薬品個人輸入代行#25 【未認可】 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1432013344/

15 :k☆:2015/06/21(日) 02:56:46.32 ID:Ugvk1HQF0.net
デパスか、ドリエル買えばいいんじゃない?

16 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 10:30:48.11 ID:5wwBCqol0.net
セパゾン、デパス

17 :k☆:2015/06/21(日) 14:21:48.29 ID:Ugvk1HQF0.net
関税通った。

18 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 22:16:27.50 ID:XgIUL4F+0.net
ドパミン系が実は必要な気がする

19 :(-_-)さん:2015/06/22(月) 01:27:24.30 ID:7Btd6msO0.net
脳の栄養

20 :(-_-)さん:2015/07/08(水) 20:16:46.18 ID:QYlJsKBk0.net
市販薬は慢性型不眠には効かないよ
心療行っておいで

21 :佐藤 ◆JqYO86tMw/Nb :2015/10/11(日) 20:36:32.58 ID:rlE70E2d0.net
漢方薬なら安心!

22 :(-_-)さん:2016/04/16(土) 18:53:39.32 ID:hSKqSf5f0.net
薬飲みたい

23 :(-_-)さん:2016/04/18(月) 20:13:31.59 ID:i6zBEygk0.net
薬なんか、飲まないほうがいいんじゃない?なるだけ頼らないほうがいいと思うよ。

幸せになるために、薬を飲むとか

印象的な台詞だよね。覚醒剤中毒者の
台詞のようで。精神安定剤や導眠剤から始まった、薬への依存の行き着いた先に覚醒剤がある、みたいなね。

わかんないけどね。精神科の先生が飲んだほうがいいというなら、飲んだ方がいいだろうけど

24 :(-_-)さん:2016/04/19(火) 12:03:00.45 ID:jP9eW0Ry0.net
そうかもしれない
どうすればいいか分からない

25 :(-_-)さん:2016/04/19(火) 16:51:24.55 ID:v7EmbcM70.net
どうすればいいかは、君が決めることだけど、カウンセリングであるとか、
精神科、あるいはひきこもりの支援施設に相談するとかね。
自己判断で、精神安定剤だの導眠剤なんか飲まないほうがいいと思うよ。
君の思いの丈を全て吐き出して
その上で、先生が処方してくれる薬ならば、まあ安心でしょう。
まずは、精神科か心療内科か、引きこもり支援団体に助けを求めるべきかもね

26 :(-_-)さん:2016/04/24(日) 17:36:49.28 ID:mvgzKJOP0.net
出来るか分からないけど相談してみようと思う

27 :(-_-)さん:2016/05/19(木) 15:47:21.84 ID:nAVQusZm0.net
良さそうな支援団体見つからない

28 :(-_-)さん:2016/05/30(月) 06:58:11.58 ID:KMhdfcn60.net


総レス数 28
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200