2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党と次世代の党がGTAをゲーム規制する事で一致!販売禁止に

1 :(-_-)さん:2015/05/26(火) 15:22:25.46 ID:17raFHO70.net
次世代の党 松沢成文議員

「次世代の党の松沢成文でございます。えー、今日は、有害ゲームソフトの規制についてですね、あのー、文科大臣中心に、内閣や経産省のほうにも、
ちょっとご意見を伺っていきたいなというふうに思っています。あのー、文科大臣、これ通告してませんが、あのー、あの、まあ端的に知らないなら知らないって言って下さい。
あのー、コンピューターゲームソフトでね、グランド・セフト・オートというシリーズがあって、これが世界中でものすごい売れててですね、どんなソフトか知ってましたか? あるいはやったことありますか?」

自民党 下村博文文部科学大臣
「あのー、全然存じ上げておりませんでした。今、委員のこの資料を見てですね、ちょっとびっくりしてるところでございます」

次世代の党 松沢成文議員

グランド・セフト・オートというね、この家庭用のゲームソフトを、県の青少年保護育成条例の有害図書にはじめて全国で指定をしたんです。
で、まあ、当時ですね、重大な少年犯罪の被疑者が、このゲームの熱狂的なファンだったっていう新聞報道も結構あってですね、私も内容をチェックしました。

次世代の党 松沢議員
「さあ、そこで大臣ですね、まあ教育的カンチからも、こうした残虐なゲームが、青少年に与える影響っていうのは、大臣はどのように認識されていますでしょうか?」

下村博文文部科学大臣

「まあご指摘の通りですね、残虐または暴力的な内容のゲーム、メディアにつきましては、国内外の研究から、まあゲーム等への過度なのめり込み、
あるいは暴力行為の非行、問題行動の増加、まあ社会的不適応などの悪影響を及ぼす恐れがあるということは、もう指摘されているとおりであります。
まあ、文科大臣の立場からすればですね、まあ表現の自由とはいえ、まあこういうものが放置するようなことがあってはならないと、まあそういう危惧を強く思います」

文字起こしをする動画:
2015年5月19日、文教科学委員会、松沢成文議員の質問(参議院インターネット審議中継)
ttp://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?ssp=20384&type=recorded
http://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/44113433.html

2 :(-_-)さん:2015/05/26(火) 15:25:41.37 ID:DRPFPnPS0.net
さすが自民党

3 :(-_-)さん:2015/05/26(火) 15:32:56.78 ID:AY+TWHE70.net
マンデの好きなゲームだったな確か

4 :(-_-)さん:2015/05/26(火) 15:47:53.03 ID:x4kkN6UW0.net
そうだな。ヲタクは犯罪者が自民党や次世代の方針だもんな

5 :(-_-)さん:2015/05/26(火) 17:06:26.24 ID:x4kkN6UW0.net
もうだめだあ

6 :(-_-)さん:2015/05/26(火) 17:12:31.83 ID:x4kkN6UW0.net
株価のためにアニメ漫画ゲームを規制して楽しい?

7 :(-_-)さん:2015/05/28(木) 15:40:46.19 ID:5n2xJ7b20.net
ゲームは規制

8 :(-_-)さん:2015/05/30(土) 10:45:05.93 ID:23uO/3Th0.net
ゲームを守ろう

9 :(-_-)さん:2015/06/07(日) 22:29:39.67 ID:lQBzZNrF0.net
禁止でいいよもう

10 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 01:36:57.73 ID:Hyziwp010.net
暴力的だもんあ

11 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 05:51:31.43 ID:C0CKIEFi0.net
ユーモアの足りないゲームだと思うよ

12 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 05:52:40.47 ID:C0CKIEFi0.net
本人がいい気になっても周りは煙たいだけなのかもしれないな

13 :池沼覇天神皇マンデビラ:2015/06/15(月) 17:44:51.16 ID:3gJyNw4M0.net
発売禁止って言われても、日本版は出せなくなるよって意味か?
そもそもGTAが洋ゲェだって理解しての議論なのかね??

14 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 23:44:57.13 ID:RQDdXCas0.net
139 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 23:42:38.11 ID:RQDdXCas0
大丈夫ですか?交付はされて施行はまだとされてます。
直ぐに規制すべきです。

久しぶりにTVニュース見ましたけどもクラブ深夜営業可能を再開してしまったみたいですね。
何で禁止になったかの背景も考えて、その対策も充分に考えられての事なのでしょうか?

>1948年施行の風営法は男女の踊りが売買春につながりかねないとして、ダンス営業を規制。

違う、そうじゃない。何度も注意を促している。
昨夜もいった薬物、危険ドラッグの温床になる危険性がある。
もうそれはないということですか?
VJといわれる学生時代の知人やそういった深夜クラブのバイトしていて
薬物まみれだったと聞いてます。
トイレに行けば外人がいて、ガンジャ(大麻)と言われるものなど売っていたと言われている。
そのほかのスピードだったか薬物によって彼氏が意識が飛んだとかそういうネタで持ち切りだとか。


先日、無期懲刑になった犯人も大麻を所持していた聞きます。
公益が害する可能性がある。
治安悪化に繋がらないか非常に不安です。そういう再び疑いがあれば通報しましょう。

15 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 23:48:57.46 ID:RQDdXCas0.net
スピードは覚せい剤です。

そういったものの温床になっていたと聞きます。
すぐにクラブ深夜営業を規制してください。

16 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 23:57:53.13 ID:RQDdXCas0.net
そういったクラブ関係の仕事してる現場の人間でも言ってるのです。
あんな深夜オールナイトでトランス聞いてるなんて
ラリッてないと聞いてられない、やってられないらしいです。

危険です。規制してください!
数々の通り魔や無差別大量殺人をもう忘れたのですか?
交通事故も増えることが危惧されます。

ただちに規制してください!!!!

総レス数 16
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200