2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自民党】チューハイ増税します 酒メーカーから怒りの声

1 :(-_-)さん:2015/05/27(水) 14:03:54.03 ID:AqFTBlaG0.net
自民党税制調査会は、ばらつきのあるビール系飲料の税額を「段階的に是正していくということは必要」
(野田毅会長)という認識で、将来的に一律55円程度に統一することが検討されている。

この一本化の対象にチューハイは入っていないが、「突出して税額が安くなると健全な
市場競争が妨げられる」(税調関係者)として、新たな標的に据えられようとしているのだ。

経済アナリストの森永卓郎氏がため息をつく。
「所得が冷え込むなか、庶民は価格の高いビールから、発泡酒やチューハイなどに流れている。
政府は、これらの飲料の税額を上げ、さらに庶民を追い詰めようとしている。これでは、
アルコール飲料の消費量はさらに減ってしまうでしょう」

そもそも、発泡酒などの安価なビール系飲料は、ここ十年ほど繰り返し「狙い撃ち」(森永氏)に遭ってきた。
発泡酒の酒税は2003年、350ミリリットルあたり10円増額され、この結果、第3のビールと呼ばれる
「ビール風アルコール飲料」の開発合戦が勃発した。ところが、次は第3のビールが標的に据えられ、
06年に3・8円引き上げられた。

その後も財務省は、第3のビールの増税を繰り返し検討してきたが、業界の猛反発によって、
かろうじて見送られてきている。

大手メーカーの広報担当者は「チューハイは、自由に使えるお金が少ない学生や若手サラリーマンに人気。
発泡酒や第3のビールに加え、チューハイまで増税の対象になれば、若者の『酒離れ』はさらに加速してしまう。
あまりにも酒税ばかりを標的にしすぎている」と怒りを隠さない。

消費者としても、「チューハイ増税反対」の狼煙をブチ上げた方がよさそうだ。
だが、万が一、引き上げになった場合、お得にアルコール飲料を楽しむ“抜け道”はあるのか。
「手がないですね…。私もチューハイをよく飲みますが、量販店などで焼酎を買ってきて、
水や炭酸で薄く割って飲むことくらいしか思いつきません」(前出・森永氏)
愛飲家泣かせの、世知辛い話だ。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20150526/plt1505261534004-n1.htm

2 :(-_-)さん:2015/05/30(土) 10:30:15.14 ID:23uO/3Th0.net
自民党の酒殺し

3 :(-_-)さん:2015/06/07(日) 22:27:12.58 ID:lQBzZNrF0.net
絞って絞って

4 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 12:02:37.38 ID:Y8TkWc4I0.net
IMF、消費税「最低15%必要」 軽減税率はコスト増大と指摘

日本経済新聞2015年5月24日

https://newspicks.com/news/979889/

IMFの日本に言及するメッセージはほぼ日本の財務省のものだと考えて良い。増税実現を側面援助したいIMF出向の財務官僚の意向が強く表れている。「予定通りに10%実施」がいいかどうかはまだ分からない。
インフレ目標が未達の段階ではやらない方がいい。一方、品目毎の軽減税率よりも低所得者に対する所得補償が効率的でいいという議論はその通りだ。

5 :(-_-)さん:2015/06/24(水) 19:38:15.93 ID:/lWyfEA50.net
絞ってチューハイ

6 :(-_-)さん:2015/06/24(水) 19:41:25.50 ID:xUW4kWgqO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

7 :(-_-)さん:2015/07/12(日) 15:07:10.55 ID:k4aHPdaZ0.net
カシスオレンジ

8 :(-_-)さん:2015/08/28(金) 09:22:58.09 ID:H5+fvIOC0.net
 

9 :(-_-)さん:2015/08/28(金) 22:36:38.43 ID:oPznJDnT0.net
国民は日経が消費増税を煽っていたのを忘れない。例え日経が忘れていても

昨年11月に安倍首相は消費再増税の延期を打ち出した。仮に予定通りの再増税となっていたら、その時期はこの10月。今ごろ日本中は上へ下への大騒ぎになっていたはずだ

10 :(-_-)さん:2015/09/04(金) 12:19:02.24 ID:ImsNCJer0.net
なんでも値上げ妖怪自民党正体あばいたり

11 :(-_-)さん:2015/09/11(金) 20:00:13.76 ID:VJ5VkHBs0.net


12 :(-_-)さん:2015/09/11(金) 20:18:27.05 ID:yTSjrbyn0.net
 昨年12月の衆院選がなければ、消費再増税は延期できなかったというのが事実だ。あの段階で、もし安倍首相が「増税を止めるための法案を作ろう」と言ったら、政局になって首相の座から引きずり下ろされただろう。
そうした政局の動きを封じるために、衆院議員は全員クビというのが解散・総選挙であった。景気条項の有無は、消費再増税をスキップするための政治的な意味はまったくない。

 重要なのは、国政選挙で、どのような公約を掲げて、選挙に勝つかという点だ。昨年の衆院選では、消費増税スキップを公約として自民党が勝ったので、それが実現された。

13 :(-_-)さん:2015/09/17(木) 14:45:02.08 ID:0kcW3apx0.net
自民党行革推進本部で本部長を務める、河野太郎衆議院議員が外国特派員協会で、今後の財政政策を主題に英語会見を行った。


その中で、全要素生産性(TFP)が2.2%という政府の前提はバブル期と同水準のものであり、現実性を欠くとして、よりタイトな財政政策の必要を強調。
また、財政対策案の例として、(1)テレビ局やラジオの電波利用料が不当に安いのでこれを増額することや、(2)totoやフットボールlotteruyといったギャンブルの導入(3)税務当局と社会保障行政の一体化などを訴えた。
また、質疑応答では非常に突っ込んだ意見を与党の人間としては語り、政治家としては思い切った表現を用いてくれたのでお伝えする

河野氏「もっと外国人労働者を受け入れる必要があります。
しかし国内には、心理的な問題があります。でもこれは、私には頭のおかしいものに思えます。

なお少子化についてですが、出生率が平均1ポイント台な問題もありますね。もっとも、私も結婚していますが一人っ子しか持っていませんが。
前にこのことで、小泉純一郎さんから、『俺は離婚してるけど子供は3人いるんだぞ。もっと頑張れ』と言われてしましました。」


インドネシアの記者「移民政策と、あとカジノについての意見をお願いします。」

河野氏「私は、どの国籍でも、例えばインドネシアやベトナムその他どこでも働きたい一を受け入れたいと思っていますね。
でも労働者の受け入れに関して、日本政府は大きな嘘をついていると思います。外国人実習生、トレーニングといっていますけれど、
海で牡蛎を取ったり、キャベツを収穫するのにどんなトレーニングがいるんだと言いたいです。あと、カジノについては横浜と大阪が雇用をを増やすためにカジノを作りたいと言っていますね
ですが、要らないというのが私の意見です。というのは、これらの都市には、雇用先は十分にあるからです。四国の県ですとか仕事のない地域ならば、別の話かもしれないですけど

http://echo-news.red/Japan/Taro-Kono-a-LDP-Spoke-out-on-Budget-Policy-in-fluent-manner

14 :(-_-)さん:2015/09/17(木) 15:55:09.04 ID:l8Fg75dW0.net
さすが維新だな

安全保障関連法案をめぐる与野党の攻防が最終局面を迎えた。

 これに対し、『民主、維新、共産、社民、生活』の野党5党は、与党が採決に踏み切れば対抗手段として、衆院に内閣不信任決議案、参院に安倍晋三首相や閣僚の問責決議案の提出など
「あらゆる手段」で成立阻止を図る考え。決議案1本あたりの処理には約3時間が必要とされ、安保法案の成立は18日にずれ込むとの見方もある。
 こうした中、政府・自民党内には週内に参院で結論が出せない事態も想定し、参院が採決しなければ否決したとみなし衆院で再可決できる「60日ルール」を視野に入れ始めた

15 :池沼覇天神皇マンデビラ:2015/09/17(木) 20:46:26.06 ID:8g7HbPE90.net
酒とクスリと煙草がないとぽきちむ死んでしまうは。。。

16 :(-_-)さん:2015/10/02(金) 17:26:00.15 ID:8NBUgZiI0.net
小沢一郎氏、参院選は野党共闘で戦わないといけない

生活の党と山本太郎となかまたちの小沢一郎共同代表は2日、「政権交代こそ野党連携の最大の目的」と題した談話を発表し、野党各党が来年の参院選で、統一名簿をつくった上で臨む「オリーブの木構想」で戦うべきとの持論を示した。

 小沢氏は「野党連携のための最善の策は何か。各党が解党して1つの党をつくることだ」と提言。ただ現段階では現実的ではないとして、「次善の策」として、「オリーブの木構想」を、プッシュしている。

小沢氏は、所属政党を離党したり、既存政党を解党する必要がないメリットをあげ、「来年の参院選をこの方法で戦えば、1人区はほぼすべて勝利し、比例区と合わせてかなりの議席を取ることができるはず」と主張。
参院で、野党がある程度の議席を獲得すれば「自民党も先の国会のような乱暴なことができなくなる」と指摘している。

小沢氏は、野党による暫定的な連立政権を提唱した共産党に関し、
「『安保法制廃止の国民連合政府』で一致する野党の選挙協力を提唱したことは、野党共闘に向けた大きな弾みとなり、私たちは高く評価している」と指摘。

維新の党の「東西分裂」など、野党各党に動きが出てきたタイミングをとらえて、野党結集の必要性をあらためて強調した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151002-00000116-nksports-pol

17 :(-_-)さん:2015/10/22(木) 23:21:20.43 ID:M1vFjMa80.net
https://www.youtube.com/watch?v=YJw5QL8ighM

18 :(-_-)さん:2015/11/02(月) 09:19:27.86 ID:bEvNtTj10.net
    _,,,
   _/::o・ァ えんやぁとっと
 ∈ミ;;;ノ,ノ 
   ヽヽ

19 :(-_-)さん:2015/11/05(木) 20:45:17.60 ID:COJi8/GG0.net
「橋下みたいなうそつきは相手にされぬ」自民党二階氏、橋下氏を痛烈批判 

http://www.sankei.com/west/news/151102/wst1511020090-n1.html

自民党の二階俊博総務会長は2日、大阪市で開かれた党集会であいさつし、大阪府知事・大阪市長のダブル選(22日投開票)で党が推薦する2人の勝利を目指す考えを強調した。
「一つ勝てばいいと、ばかなことを言っている人がいるが、必ず2人の当選を期す」と述べた。

ダブル選では、橋下徹大阪市長が率いる政治団体「大阪維新の会」との全面対決が予想されている。
二階氏は集会で、橋下氏が「大阪都構想」の再挑戦を訴えていることなどを念頭に
「うそつきは昔から親に怒られた。外国と話をするとき、うそつきは相手にされない」と批判した

20 :安倍氏 GJ!:2015/11/07(土) 16:37:23.11 ID:ZJkXpoJOX
在日天国が終わったと泣き喚いてる by 在日達

在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
http://www.news-us.jp/article/426455348.html
【拡散】在日は通名制度を悪用すれば【 年収1億円 】になれることが発覚!!!
これやってる奴絶対いるだろ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=iWk4rh3JYh4
朝鮮人への生活保護不正受給を斡旋する組織!
http://s.ameblo.jp/m4y7tbn/entry-11844933002.html

【安倍政権の生活保護受給に対する政策がいよいよ実行】在日外国人が働くことをせず
生活保護受給する場合は祖国へ強制送還となります
https://www.youtube.com/watch?v=RXUHlO6Y7Tw

韓国政府の在日狩りがえげつない!徴兵拒否は絶対に許さない!兵役逃れには制裁を用意する韓国兵務庁
https://www.youtube.com/watch?v=f1KQ5OrTxhY
【速報】韓国徴兵部隊が衝撃の内部事情を暴露したぞ!早期在日排除になるのか!?
https://www.youtube.com/watch?v=CNR-MNbrc8A

      ●厳選!韓国情報(掲示板有り)●
        http://gensen2ch.com/

21 :(-_-)さん:2015/11/12(木) 17:16:04.84 ID:GixM22sp0.net
スカイプで話しませんか?
skype dog1inu1
25歳の♀ 優です
世界情勢、政治、中国経済かたれる人

ただし無職、ひきこもり、メンヘラはお断り
社会に出てないのに偉そうに語る人が1番嫌いなんで
自立してる人と話したいです

今後世界経済がどうなっていくか・・・など勉強したいです。日本の経済についても優しく教えてくれる人、お待ちしております。

海外に詳しい人、海外旅行の話などお願いします。海外のオークションに詳しい人も歓迎です。

不動産はプチバブルですが、不動産に詳しい人も歓迎です。個人的にモエやドンペリのグラスが好きで集めているので、飲食店経営者様ともお話ししたいです。

22 :(-_-)さん:2015/11/25(水) 22:28:02.67 ID:CJS8WAZW0.net
吉田照美氏「常識を判断する尺度が安倍政権に壊されている」
「できる限り発信を続けたい」と吉田照美氏

――恐ろしいですね。
 今や自「民」党も「民」主党も、本来の「民」を意味してませんか。僕は「自己責任」って言葉が本当に嫌い。

上からの押しつけ、支配する側の「逃げ」の表現です。国はどんな状況であれ、困っている国民がいれば、手を差し伸べなきゃいけないと思う。

国民が平和に暮らせるのが、国家の基本の役目なのに今は逆行していませんか。
――お国のために国民は奉仕せよ、という方向に向かっていますね。

 原発事故で福島から避難している人々や基地問題に悩まされる沖縄の人々。現実に困っている国民は大勢いるのに、国は優しい手を差し伸べようとしない。

何のための国家だと僕は思う。誰だって国を愛していますよ、自分の故郷とか。それ以上の“愛国心”を国民に強要し、守れない国民には手を差し出さない雰囲気は間違っています。
石田純一さんや笑福亭鶴瓶さん、吉永小百合さんは昔からですけど
芸能界の人々も声を上げ始めています。

沖縄や福島の人々に思いを巡らせられるかどうか。そういう想像力を持てない限り、お上に目を潰される状況は続くのでしょう。

みんなが、そのことに気付くまで、僕もできる限り発信を続けたいと思っています。
皆、安倍さんの機嫌をおもんぱかるような言葉を選んでいるのかも知れません。もはや政権全体が安倍さんにおもねる人ばかりだから。

安倍さんに重用されたいってだけで右翼組織の「日本会議」に慌てて入る政治家も多いみたいだし。
安倍さんの周囲にはイエスマンしかいないんですから。「王様は裸だ」と言える人が、ひとりもいない。

最近は僕らの常識や物事を判断する尺度が、安倍政権の手によって壊されている感じさえします。要は「ルールなんて守らなくてOK」と、安倍政権が体現しているんです。
日本全体に「何でもアリ」のムードが漂いかねません。

原発再稼働に対し「あんな大事故が起きたのにダメだ」と訴えると、すぐ「左がかっている」と誰彼となくレッテルを貼りたがる。政府に異を唱えると、昔ながらの“アカ”のイメージを今でも植えつけ、言論を封じ込めようとする。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/168637/8

23 :池沼覇天神皇マンデビラ:2015/11/26(木) 11:08:40.05 ID:b0AmQ19n0.net
最早これまで
ジタミは殺すしかない

24 :(-_-)さん:2015/11/26(木) 11:40:26.46 ID:Iw//ODGO0.net
>>23 恐ろしいです。通報!

25 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 19:14:34.34 ID:yRGAvo7L0.net
らぶみみせんみみせんべいべー

26 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 15:28:41.02 ID:z/hasuDh0.net
くそ自民が死にさらせ

27 :(-_-)さん:2016/02/09(火) 12:43:59.67 ID:jyOExtk/0.net
日経平均
16,082.05 -922.25
-5.42%

おーと15000円だいかあ

28 :(-_-)さん:2016/02/09(火) 12:57:54.34 ID:Jm64bFmz0.net
見ないで人描くができないイラストレーターは技術が低レベルだと見下す引きこもり発見
http://inumenken.blog.jp/archives/23630883.html

総レス数 28
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200