2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-67

1 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 06:19:57.63 ID:Ueq6v91m0.net
■基本中の基本
  「  店  に  よ  る  」&「  店  で  聞  け  」    

■よくある質問(販売所によって違いがあるので必ず面接の時に確認しましょう!)
・朝刊配達って何時から? ・・・ 2時から7時までの間で3時間くらい。地域や冬場夏場で違う。
・休日はどのくらい? ・・・ 基本は新聞休刊日。それ以外にも週一度休みをくれる所もある。
・自転車での配達は駄目? ・・・ 基本は原付です。自転車での配達はかなりきついのでやめたほうがいいです。
・免許はあるが原付初心者。大丈夫? ・・・ 自転車さえ乗れれば問題無い。
・女性でもできますか? ・・・ 体力があれば出来る。しかし防犯と安全には十分気をつけること。
・原付は好き勝手に使えますか? ・・・ 基本は貸してくれません。
・不配したときのペナルティーは? ・・・ ありません。契約が減る原因となるので不配ゼロを心がけましょう。
・同じ新聞なのになぜ販売所によって待遇が違うの? ・・・ 所長や雇い主の意向によるから。
・募集情報はどんなところに掲載されてる? ・・・ 新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってます。
・アルバイト募集してないところは雇ってくれない? ・・・ 空きが在れば誰でも雇います。電話して直接訊こう。
・面接の電話は何時ごろ? ・・・ 一般の人が働いてる時間。9時から15時くらい。
・面接の時に気をつけることは? ・・・ 初めの挨拶ぐらい。格好はジーパンなどラフな感じでいい。
・給料日はいつ? ・・・ 基本は月末締めの翌月払い。
・給料ってどのくらい貰える? ・・・ 地域と部数によって差がある。朝刊だけで4万から12万円くらい。
・正月はそんなに凄いんですか? ・・・ ヤングジャンプとだいたい同じ厚さ

■専業書き込み禁止

■NG推奨コテハン
◆6l0Hq6/z.w
◆Bsb6kDqfNTXV

前スレ
ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-66
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1432356604/

142 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 06:26:18.30 ID:K+72H8IH0.net
給料11万しかないから貯金のしようがねえ

143 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 06:27:43.58 ID:heTfAYgrO.net
どこも大体10日前後なんじゃないの?このスレでそう聞いた気がした
俺にとっては初めての1か月丸々分の給料だー
特に何か買うとか無いけど楽しみ

144 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 06:39:00.03 ID:dmpK5noJ0.net
最悪の4時間だった
辞めたくなるな

145 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 06:39:20.54 ID:MWtfMJ9W0.net
お疲れちゃん
全雨ビ仕上げて30分遅れスタート
トータル1時間オーバーまだまだ修行が足りない様だ

ウチんトコは給料日月曜日だわ
250部で11万程度だけどね…

146 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 06:39:45.90 ID:+YgL7Cna0.net
5万円で生活してそれ以外は貯金してる

147 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 06:42:03.84 ID:Gduf8hmy0.net
購読者に池沼がいてビビった(^o^)
いつも新聞入れるとすぐ抜いてく人で、バイクの音で起きてんだよって意味なのかと不安だったが
今日は新聞挿す前にドアが開いて「バイクの音うるせーぞ!」って怒鳴られるのかと思ったら
「バイク見してバイク見たい」って詰め寄ってきてびびった、パワー系池沼じゃなくて良かったわw
>>143
うちは10日だよ正確には9日に振り込まれるけど

148 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 06:46:06.78 ID:/nWWgRVG0.net
雨で20分オーバーで終わった

雨なのに家の前で待ってて手渡しした人が2人いたw
雨なの犬の散歩したりウォーキングしたりしてる人がいたw
何なんだろうか?w

バイクの前カゴに雨よけのシートみたいなのしてるんだけど、
新聞を取りづらいというのと走行中にパタパタ風になびくんだけど
どうにかならない?

みんなの対策を聞きたい

149 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 06:52:51.20 ID:LilRUB2e0.net
洗濯ばさみでミラーにとめるんだよ

150 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 07:02:23.22 ID:+YgL7Cna0.net
老夫婦はなぜ猫を増やすのか

151 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 07:11:52.79 ID:sdyEEqJB0.net
給料袋なんて開けないだろ
その辺にまとめて置いてあるわ

152 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 07:14:04.98 ID:0WiLPvak0.net
>>151
俺も実家暮らしだから丸々貯金するけど開けて中身の確認くらいするだろ

153 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 07:22:16.74 ID:0wXyftjh0.net
給料明細見て合ってるか確認しろよ
なんだぁ??新聞屋馬鹿にしてるクセに、そこを確認しねーのか?
ブラックなんだろ?何するかわかんねーぜ
そこは信用してんだ?wあ、めんどくせぇ!だけかwめんどくせぇ!の嫌いだもんなお前らw

154 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 07:25:43.54 ID:K+72H8IH0.net
給料多く入ってたことが何度かあったので、多く入ってましたって自己申告したな。
少なく入っていたことは今のところ一度もない

155 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 07:28:57.55 ID:0wXyftjh0.net
1枚余った、めんどくせぇ!不着で良いや探すのめんどくせぇ!し。とか
休みがねー行きたくねぇ、めんどくせぇ!とか
そういう奴が正しいもんなぁ
カッコ良いねぇめんどくせぇ!事はしない主義
ブラックの店に迷惑かけても当たり前!
俺が不着するのは休みがねーから
俺は何も悪く無い、悪いのは新聞屋
新聞屋は誰でも雇う
そんな犯罪者と一緒にされたくねー
だから俺らは店に迷惑かける!
こんな考えが正しいのだwか?w

156 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 07:35:00.13 ID:0wXyftjh0.net
新聞屋みたいなもん俺らに利用されてんだよ
新聞屋みたいなもんはやってたなんて恥ずかしくて言えねーw
こんなもんに一生懸命やるとか恥ずかしいw
俺らにはもっと他に活躍出来る場がある
だから新聞屋は適当にやって、利用して俺らは他の職に言ってそこで頑張るwか?w
面接官に言ってみろよw僕は新聞屋やってたけど、自分でも馬鹿にしてやってたんで、全然本気でやってませんでしたよ?此方では一生懸命やりますから僕を雇って下さい!って言えば気に入られて雇って貰えるよ
か?w

157 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 07:41:12.36 ID:0wXyftjh0.net
おめぇらは正真正銘の大クズだよ
>>156.157の考えがおめぇらなんだよ
んで俺に反抗したいだけ、俺が一生懸命と言えば一生懸命は恥ずかしい
という
おめぇらは新聞屋が嫌いなんじゃなくて俺が嫌い
だから俺と正反対の事をいうだけの大クズ
だったら俺も方法を変える
これからは俺が新聞屋を馬鹿にしてやるよ
そしたらどっちが大クズだったのかがわかるだろうよ

158 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 07:43:47.25 ID:m4G9O2330.net
本日のキチガイ

ID:0wXyftjh0

159 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 07:48:48.16 ID:yovLk8Fg0.net
>>148
> 雨なのに家の前で待ってて手渡しした人が2人いたw

俺んとこもいたわ
キレてるのかと思ってヒヤヒヤしたぜ

160 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 07:56:41.64 ID:0wXyftjh0.net
>>102
おめぇだよおめぇ
新聞配達一生懸命やってたと言ったら面接官に鼻で笑われたんだよな?

だったら新聞配達やってたけど全然本気でやってませんでした!新聞配達みたいなもんはゴミ配りですからね!やってて恥ずかったです!
って言えば良かったんじゃね?
そしたら面接官は大声で笑って両手でさよおならクズ野郎って言われてたのにw
このクズ読み返せば読み返すほど大クズだわ
こいつの文章永久保存版にしろよ

161 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 08:02:02.33 ID:XEurjKFX0.net
>>148
取り出し辛くてあまりにもイラついたから、
新聞を取り出しやすくする為に、
余ってる部分をハサミでジョキジョキ切った

162 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 08:03:29.89 ID:0wXyftjh0.net
>>102
こいつは大嘘付きの大クズ野郎
まず、こいつはまだ新聞配達をやっている
まず、こいつは一生懸命物事をやった事が無い
まず、こいつは年齢がかなり高齢

まず、面接官に鼻で笑われたのは大嘘
おめぇの文章なんて俺が本気で信じるわけねーだろ
出てこいよクズ野郎

163 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 08:07:03.45 ID:Gduf8hmy0.net
元気があってよろしい

164 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 08:17:34.49 ID:0wXyftjh0.net
>>102
おめぇは漫画やドラマの見過ぎで脳がトチ狂ってる
面接官が鼻で笑うなんて事は漫画やドラマの世界でしかあり得無いんだよ
勝手にお前が想像した事、何故こいつがこのような大嘘を吐いたのか
理由はここにいる新聞配達やってる人間の気持ちをブレさせる為
そして俺に対する敵意の為
こいつの文章そのものが面接官に媚を売っている
まぁ面接官の話をなんて大嘘なんだけどw
名探偵の俺の推理からすると、こいつの年齢は28歳〜36歳独身
ヒキコモリ歴6年、大学中退
職歴はアルバイトのみ
趣味ドラマ鑑賞、青年漫画をよく見る

165 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 08:28:14.01 ID:0wXyftjh0.net
>>102
こいつの外見推理
身長165センチ〜172センチ
色白、メガネ、黒髪、少し白髪がある、痩せ型、服装はオシャレでも無いがダサくも無い
文章でここまで推理出来るな

166 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 08:43:10.14 ID:07MZ327Q0.net
https://www.ezakinet.co.jp/recruit/comment01.html

http://joshido.eshizuoka.jp/e1385187.html

167 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 08:47:14.34 ID:edbql23F0.net
新聞配達は朝刊夕刊合わせても4時間、準備等でプラス1〜2時間、
本職じゃなく副業でやるような仕事、同じルートをグルグル回るだけで
頭を使わない(バカでもできる)、老人でもできる、昔は小学生や中学生でも
やってたその程度の仕事。唯一評価される点はが早起きで真面目な性格・・・
ぐらいが世間一般の認識だろ。
職歴が新聞配達って、そりゃアルバイトの中でもかなり低く見られて
面接官に鼻で笑われてもしょうがない。
それに新聞配達を一生の仕事にしたい人と、副業(一定期間のアルバイト)感覚の人と
スタンスが違うから意見が合うわけない。どっちが正しいとか言い争うことは無意味。

168 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 09:21:53.32 ID:P7ZqkYjn0.net
うちは給料日15日だよ。

昔から絶対に給料の1割は貯金するって決めてる。

169 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 09:22:51.72 ID:2V1Cxr9K0.net
本日の汚物に集る虫は
ID:0wXyftjh0

意思疎通が出来ず会話が成り立たないので人間ではなく虫です
絶対に相手にしてはいけません
NGという殺虫剤で駆除しましょう

170 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 09:25:07.28 ID:hmxC2385O.net
頭を使う使わないとかそんな事よりも新聞配達は仕事として大変(肉体的、精神的にも)。べつに新聞配達してるから社会的評価が低いとかそれは間違いだ。この仕事やってない人とこの仕事に誤ったイメージを持ってる人の偏見にしかすぎない。

べつに配る仕事なんだったら宅配便の仕事だって同じでしょうに。言っておくけど、自分は何も新聞配達しかできないから新聞配達をしてるんじゃないよ。

171 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 09:25:41.11 ID:P7ZqkYjn0.net
>>148
犬は雨の日でも散歩させるのが普通なんじゃない?
人間だけの散歩はうざいわ。雨じゃなくてもうざい。

172 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 09:37:02.73 ID:LilRUB2e0.net
NG余裕www
すっきりwwww

173 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 09:57:13.47 ID:hmxC2385O.net
新聞配達してるから(してたから)恥ずかしいなんて思う人がどう考えてもおかしいわ。楽して金儲けしたり、作業紛いで金儲けしてる連中より遥かに新聞配達の方が立派。そんな単純な事もわからないなんて、その方がどうかしてるわ。

174 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 10:03:05.35 ID:hmxC2385O.net
訂正。作業紛いじゃなくて詐欺紛いの間違いね。

はっきり言って新聞配達する様になって、同じ仕事してる人達全員尊敬の目で見る様になってるわ。「ああ、こんな大変な仕事をみんなやってんのか」って事がわかったから。

175 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 10:15:00.45 ID:87TG/emj0.net
>>168
6割はしろよw

176 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 10:20:57.44 ID:2V1Cxr9K0.net
犯罪者と新聞配達員を比べてるお前こそ一番新聞配達を馬鹿にしてる事に気付け

夢もなく新聞配達を本業でやってたら馬鹿にされるに決まってんだろ お前自分が笑われるのに気付かないあっち系の奴か?

177 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 10:25:47.35 ID:ndseeakJO.net
200部配って6万弱だよ
11万とかの店に行きたい

178 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 11:05:21.18 ID:hmxC2385O.net
>>176
べつに犯罪者と比べてなんかないんだけど?私だって新聞配達員なんだし。楽して金儲けしてる人、詐欺紛いで金儲けしてる人を犯罪者に結びつけたわけ?そういう意味で言ってんじゃないんだよ。

べつに犯罪とまではいかないけど世間的に認められて合法な仕事をしている人の事を言ってたんだよ。悪く捉えたらいけません。

179 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 11:07:23.91 ID:WxZveFE60.net
>>177
俺も200で似たような額だけど
チラシ入れをしなくていいし
不配に対してもそんなに厳しくないところなんだよなあ・・・

180 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 11:09:12.74 ID:hmxC2385O.net
>>176
べつに犯罪者と比べてなんかないんだけど?私だって新聞配達員なんだし。楽して金儲けしてる人、詐欺紛いで金儲けしてる人を犯罪者に結びつけたわけ?そういう意味で言ってんじゃないんだよ。

べつに犯罪とまではいかないけど楽をして世間的に認められて合法な仕事をしている人の事を言ってたんだよ。悪く捉えたらいけません。

夢もなく新聞配達をしてるのはいけないって言ってるあんたが一番差別してんじゃないの?夢もなくただひたすら仕事してる人間なんて腐る程いるでしょうに。それが新聞配達じゃなかったら許されるわけ?違うよね?あきらかにあんたが新聞配達を差別しているよ?

181 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 11:13:45.46 ID:ndseeakJO.net
>>179
やっぱりチラシ入れは大きいのか…
前の店は6人分のチラシ入れてコンビニと工場配達してたから10万だったけど4時間働いてたんだよなぁ
時給にすると950円くらいでそんなに悪いわけでもないんだけど

182 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 11:19:52.48 ID:hmxC2385O.net
>>176
新聞配達を本業にして生活出来てるんだったら何も恥ずかしい事じゃないじゃない。結果が同じになれば職種なんか関係ないでしょ。
笑う?誰が?一生懸命仕事していて笑う様な人間を逆に笑ってあげたら?本当に人生の苦楽を知っているマトモな人は、一生懸命仕事して頑張ってる人間を笑ったり、馬鹿にしたりは絶対しません。もっと自分に自信持って精神的に強くなったら?何も悪い事してないんでしょう?

183 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 11:26:09.69 ID:WxZveFE60.net
>>181
俺は他のバイト連中に直接聞いたわけじゃないから一概には言えないんだけど
単純に金を稼ぎたいなら別のバイト探したほうが良さそう
まあ、早く上がるときは全体で2時間も掛からないし場所も近所だからそんなに悪くないと思ってる

184 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 11:47:48.90 ID:2V1Cxr9K0.net
>>180
楽をして合法な仕事をしてる人より新聞配達配達員の方が偉い?夢を持ってる人や副業、対人恐怖症以外でこの仕事を本業にする奴の方が将来の事も考えず楽してると思わないか?
楽してでも合法で金稼げてるなら世の中に貢献してて尚且つ頭を使っていてよっぽど偉いだろ

185 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 11:53:13.16 ID:2V1Cxr9K0.net
>>180
新聞配達だけやってるお父さんとか世間からどう見られると思ってんだ?
空いた時間に他の仕事もしないんだろ?
他のどんな仕事でも仕事配達だけの奴よりは稼いでるだろ
お前も自分が新聞配達してるから新聞配達を本業にしてる奴を馬鹿にされると発狂とかNG殺虫剤の効き目がある虫と一緒だな

186 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 12:00:35.04 ID:2V1Cxr9K0.net
>>182
お前ほんと気持ち悪いな
子供が出来たときうちのぱぱ新聞配達だけしてるのって人に言わせたいか?
日本どこにいってももっとまともな仕事したら?とか言われるぞ
お前どんだけ自己愛強いんだよ もっと現実を見ろ
ニートでまともに外出たことないの丸わかりだぞ
新聞配達教でも開くつもりか気持ち悪い

187 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 12:04:41.11 ID:ndseeakJO.net
>>183
他のバイトできたらヒキじゃないじゃん
ヒキ歴12年の産廃だよ…
新聞配達以外採用してくれるところないかもしれない

188 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 12:41:35.89 ID:hmxC2385O.net
>>185

>>186

あの、何も新聞配達のみだけで良いとは言ってないんですけど(笑)でも独身だったら新聞配達だけやって生活出来てるんだったらそれも良しでしょ。他人がとやかく言う事じゃない。私は2つ掛け持ちして家計を助ける為に新聞配達をやっています。

ただ、私は仕事としてやっている分には何も恥ずかしく思う必要ないと言っているだけよ。家庭持ってて子供もいる旦那さんだったら現実的に考えて新聞配達だけだったら収入低いからそれは支持あるのはわかります。

189 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 12:44:07.71 ID:hmxC2385O.net
訂正。
支持ではなくて支障の間違い。

190 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 12:49:26.33 ID:2V1Cxr9K0.net
>>188
本業で新聞配達をやってる奴の話だし
すぐそうやって論破されると論点変える
お前みたいな卑怯者と会話する価値もない
お前みたいなのが新聞配達してるから見下されるんだよ 会話にならんかとっとと失せろ虫が

191 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 12:52:26.47 ID:2V1Cxr9K0.net
>>188
どの会話で副業とか訳ありの人が新聞配達をしてるのを馬鹿にした書き込みがあったんだ?
急に何が本業にしてる人の話ではないです だ
クズが

192 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 12:56:13.14 ID:hmxC2385O.net
>>184
べつに新聞配達が特別偉いとも言ってません。ただ、この仕事はキツいです。楽じゃないです。だから楽な仕事よりは大変だからその部分(キツい所)は評価すべきでしょ?


あと、新聞配達だってじゅうぶん社会に貢献してますよ。じゃあ誰が新聞を毎日楽しみに待っているお客さんに誰が新聞届けてんです?私達でしょ?雨の日も雪の日も。炎天下の時も。

いつもお客さんに会った時に「ありがとう」って言ってくれるお客さんを見て私はこの仕事していて良かったなっていつも思いますよ。

193 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 13:02:06.35 ID:hmxC2385O.net
>>190
別に論点変えたわけじゃないよ(笑)ただお互いが本業か副業かの違いを認識しないまま会話を進めたからってだけ。本当にネガティブだな。

私もあなたみたいな人とマトモに話しをしようとした部分が間違ってました(笑)ご指摘どーも。お仕事頑張ってくださいね〜

194 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 13:14:46.42 ID:P7ZqkYjn0.net
俺的には副業だろうが本業だろうが仕事なんだから真面目にやるのが当たり前だと思うけどこれが当たり前だと思えない人も世の中にはけっこういるんだね。

何で真面目に仕事しなくちゃいけないのかみたいな人間は何で人を殺したらいけないんだみたいな人間と同じレベルに感じる。

195 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 13:36:05.19 ID:iYuiIMvC0.net
>>194
それ日本人の典型的意見なんだけど、本当によくないんだよね
日本人ってなんでもうやむやにしてごまかすクセが強すぎるんだよ
だから、どんな仕事でもお金もらってる以上一生懸命働くのは当然とか言って
低賃金で働かせるブラック会社をのさばらせることになる
で、日本人のみんながそんな意見だから、会社だけが富をたくわえ一般労働者に還元されず
世界で日本だけが20年間もデフレでGDPが0成長になる
マツキチなんて500部配って15万なのに、新聞配達は家族とかありがとうとか言ってるんだぜ
これがフランス人なら、徹底的に会社と戦って、雇用保険やらボーナスつけさせたり、手取り30万まで上げてもらってるよ
オレは白人崇拝主義じゃないけど、こと雇用環境とかに関しては白人の方がよくわかってると思うわ

196 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 13:57:35.76 ID:P7ZqkYjn0.net
>>195
労働者としての権利をしっかりと主張するかどうかと真面目に仕事をするかどうかはまた別の話です。
日本の労働法規は世界的に見てもかなり厳しい方だと思います。
ただ全然守られていないという現状はありますね。

197 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 14:05:07.33 ID:P7ZqkYjn0.net
マツキチの給料が30万でも良いんだけどそのお金は何処から出てくるのだろう?
お金っていうのは何処から湧いてくるものではない。
様々な広告媒体間の競争、様々な新聞社の競争、様々な業界での人材獲得競争等があって今のチラシ価格、新聞販売価格、販売店従業員の給与水準がある。

198 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 14:09:58.51 ID:e5M5/J4s0.net
夕刊行ってくるか…
今日は暑くないだけマシか

199 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 14:13:15.28 ID:07MZ327Q0.net
http://delivery.j-shimbun.com/

200 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 14:14:40.69 ID:P7ZqkYjn0.net
上流から下流への流れの中で不当な搾取があれば正すべきだが何をもって不当な搾取というのかは非常に難しいと思う。
一流大学を出て厳しい就職戦線を勝ち抜いた新聞社の人間が高給を得るのは当然だし、高いリスクをとっている販売店の経営者が経営が上手くいった場合に高いリターンを得るのも当然。
学歴、職歴、年齢を問わずに採用され1円の出資も求められず、仕事内容も他の仕事に比べて平易な新聞配達の給与が安いのは当然ではないだろうか。

201 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 14:23:25.58 ID:sdyEEqJB0.net
働いて貰ってるってことなんだよ
偉そうなこと言うなら一人でやれば良いのよ

202 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 14:24:05.01 ID:cbof5GQZ0.net
松尾の自スレは傑作だよ(^Д^)

203 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 14:34:52.64 ID:D0H56fNC0.net
まあ希少性の問題ですな。
それをできる人が少ない仕事であれば高給になるし社会的地位も高くなる。
誰でもできる仕事ならその逆になり、いくら叫ぼうが世間一般的には低く見られるのが現実。
ダイヤモンドも希少性が高いから高価だし、鉄くずのようなものはたくさんあり手に入りやすいから安くなる。
それを卑下しようが、あえて高く見ようがそれはその人の考え方の違いであり自由だし、他人がとやかくいう問題じゃない。
あー、君はそういう考え方なんだ、そういう見方もあるよね、で済む話。
自分の考えに信念があるなら、他人に何て言われようが気にせず突き進めばいい。

204 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 15:09:06.24 ID:VT8ai3Ir0.net
>>195
それな

205 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 16:43:26.10 ID:0wXyftjh0.net
>>186
お前まだわかってないな
お前の勘違いはパパは新聞配達だけやってるよ!って言え無い子供が可哀想なんだよ
新聞配達だけで暮らしていける奴はそれで良いって事を知らないな
一生懸命新聞配達やってるパパを見て子供が自慢出来るようになれば、それで良いんだよ
一生懸命やってないパパを見るから自慢出来なくて子供が可哀想なんだよ
新聞配達云々の話じゃねんだよ
一生懸命やってるか、やってないかで周りの目は変わるんだよ
お前が面接官に鼻で笑われたのは一生懸命やってなかったからなんだよ

206 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 16:49:50.80 ID:0wXyftjh0.net
>>195
お前が一番世間からズレた考えしてんじゃねーか!
そんな考えだから面接官落ちるんだよ!
金金の前にそれに見合った頑張りをしてんのかよ!
新聞配達だって、極めれば600.700やれるんだよ
トロトロノロマに配って楽して、休みが無いってだけで、文句言ってよ
雨が怠い?めんどくせぇ!?
そんな奴らが金金言ってんじゃねーよ
金は後から付いて来るんだよ
だいたいその条件を面接で了承した上で配達始めた癖に筋が一つも通ってねんだよ

207 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 17:15:16.85 ID:0wXyftjh0.net
>>102
本業に本気、副業の配達は適当
その時点で仕事ってもんを馬鹿にしてんだよ
何方も本気でやれよ!それが一番正しい事なんだよ
うちにも寝ずに働いて本業も副業配達もやってるオッさんいるけど、何方も本気感が出て頑張ってるよ
そういう人を見ると、この人凄いなぁって見る目になる
もう一人本業もやって配達もやってるオッさんがいるが、そいつは配達を本気でやってない
俺から見る目は本業も本気でやってねんだろうな、本気でやった事ねんだろうなって見る目になる
俺ですらその目なんだから、上司はもっと見る目が違う
そんなクズの給料増やしてやるかよ?
頑張りが見えて、ようやく給料を増やして貰えんだよ
気付けよ?いい加減に

208 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 17:43:08.46 ID:Mlid/Wb90.net
読売新聞:中道右派
毎日新聞:中道左派
サンケイ新聞:保守右派
朝日新聞:電波

209 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 17:57:45.84 ID:CJs/aA8X0.net
朝日って朝鮮日報の事か?

210 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 18:26:33.89 ID:2V1Cxr9K0.net
松尾は新聞配達なんかじゃなく汲み取りの仕事をやるべき
人の汚物を回収するなんてとても誰にでもできることじゃない
汚物人間にはぴったりの仕事

211 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 18:34:53.13 ID:CJs/aA8X0.net
>>210
お前どうでもいいけど階段はもう辛くないのか?階段ツラキチ君w

212 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 18:35:36.90 ID:0wXyftjh0.net
一生懸命に限界はねんだよ
めんどくせぇ!事が起こった時にそのめんどくせぇ!事をやるか、やらないかもそうだし、自分の限界を超えて行くのもそうだし、一生懸命な奴が馬鹿を見る世界なら、皆んな適当にやるよ
年金問題もそうだろ?ちゃんとパスワードを作らなかった年金基金
世間はどう怒ったよ?なんでパスワード作らなかったんだよ!いい加減な仕事しやがって!
このような感じで怒ってんだよ
一生懸命やる気持ちがあれば、個人情報が漏れる事は無かった
新聞配達なんて、だとか世間が馬鹿にしてるからじゃねんだよ
その馬鹿にされてんのは正しく、いい加減な気持ちでやってるお前らに向けてのメッセージなんだよ!

213 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 18:36:43.14 ID:CJs/aA8X0.net
ちなみに俺は汚物回収だって立派な仕事だと思うぞ。
新聞配達が上で汚物回収が下じゃない。

214 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 18:38:54.61 ID:CJs/aA8X0.net
違法な仕事や脱法的な仕事を除いて職業に貴賤はない。

215 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 18:47:25.86 ID:ndseeakJO.net
職業に貴賓はないけど、2時間しか働けない自分には嫌気がさす
頑張れば4時間くらい働けそうだけど求人がない
ベストは新聞配達4時間なんだけど、新聞が店に届くのが2時半だからムリなんだよなぁ

216 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 18:49:36.50 ID:2V1Cxr9K0.net
>>213そんな当たり前の事ドヤ顔でいうなや

217 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 18:54:00.24 ID:2V1Cxr9K0.net
新聞配達バイトがやるもので本業にする馬鹿はいないからな
本業にするなら馬鹿にされても怒らない事だな何処ぞの汚物、虫のように

218 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 18:55:08.13 ID:iYuiIMvC0.net
>>200
それもはっきりいって間違ってるよ
サッカー選手なんて、サッカー人口ものすごい多いし、
高卒が大半なのに1流選手は億とかうん千万とかもらってるでしょ?
で、配達員と比べてどういう差があるかというと、もちろん、プロになれるのが一握りだからとかそういうのもあるけど意識が違うんだよ。
彼らは、プロ意識もってるから体一つで給料もらって、不当な待遇受けたり、給料が低くなったら、クラブの社長に文句言ったり
最悪移籍とかするわけでしょ?で、そのかわりに給料に見合ったパフォーマンスをみせる契約をして給料をもらうと
J1の選手だって、コスト以上のパフォーマンス見せてるのに
契約更改のときに、君はもうクラブの家族みたいなものだから賃金減らすねって言われてみんなうなづいてたら
J1の選手の平均年俸300万とかになってるよ

逆に配達員は、マツキチみたいな馬鹿ばっかりだから、家族的経営だから賃金安くするねっていわれると
それで戦わずにうなずいちゃうんだよ
しかもさ、それでみんながうなずくってことは、富が一極に集中して経済も回らなくなるし、
経済が回らないってことは、民間会社がいつまでも活気づかないってことだし
国は民間会社を膨らませて、そこから税収取って税金で運営するようになってるんだから、
賃金安いのに雇用環境の改善を要求しないやつっていうのは、プロでもなんでもないただのバカ奴隷だし、業界の他の労働者にも迷惑かけてるし
いつまでもデフレを脱却させないようにさせて国や日本人に迷惑をかける、ただの国賊、売国奴なんだよ

はっきりいってさ、こんなの欧米では高校生レベルで誰でも知ってるような常識で
自分が言わなきゃ気づかないって時点で、日本人の経済知識があまりに低すぎるってことなんだよ。
まぁ、マツキチはもう手遅れだからどうでもいいけど、ここを見てる人はいい加減それに気づいてほしいわ
不当な待遇を受けてるのに、雇用環境の改善や、給料のアップを要求せずに
ダラダラつづけてる人は、それだけでほかの業界の労働者の迷惑になるし、
デフレで、賃金が低いのに一生懸命やるのは道徳的にはともかく
経済的にまったくもってマイナス効果だってこと

219 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 18:59:06.80 ID:2V1Cxr9K0.net
>>211どうもいいけどお前気持ち悪いな中学生の揚げ足みたいなこと書き込んむなよ
んで誰に向ってお前とかほざいてんだ?
虫のくせによ?

220 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 19:03:44.87 ID:2V1Cxr9K0.net
>>211
お前100パー童貞だろ
中学生みたいな喋り方といい大人になりきれてない
気持ち悪いんだよ それで30代だっけ?
なんで死にたくならないんだよ

221 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 19:13:59.93 ID:C7nNSiH70.net
http://imgur.com/xqYOHJG.jpg

222 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 19:20:16.45 ID:yovLk8Fg0.net
俺レベルになるとデフレの何が悪いのかわからないからな
物は安ければ安い方がいい

223 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 19:25:20.32 ID:CJs/aA8X0.net
>>218
196、197読んだ?
不当な待遇を受けているなら労基署に行けばいいわけで何で不当な待遇だから真面目に働かないってなるんだよ。
真面目に働いた上で正当な方法で正当な権利を主張すればいいじゃないか。
もしくは職業選択の自由があるんだから転職するとかさ。
何で配達の仕事を不真面目に続けるのが正しいという結論になるのかさっぱりわからないよ。

それと自分の店の売上がいくらで経費がいくら位でって把握出来てる?
君が考える適正給はいくらでその場合に店の経営は成り立つの?
今、個人店で年収1000万いってる所長なんてほとんどいないと思うよ。
しかも完全な斜陽産業だぜ。
所長からしたら配達員の給料を上げる余裕があったら少しでも自分が溜め込む事を考えるのは当然でしょ。

224 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 19:28:01.89 ID:CJs/aA8X0.net
階段ツラキチが中身のある書き込みをしているのを見た事がない。

225 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 19:29:45.21 ID:0wXyftjh0.net
>>218
テメーが経営者になって変えればいいじゃねーか
雇われの身で経営の事に口を出すなや
それとおめぇは日本出てけよ、この国は日本であり欧米じゃねんだよ
欧米か!
それか政治家にでもなって日本を変えろよ

226 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 19:33:04.93 ID:iYuiIMvC0.net
>>223
不真面目に働けとはいってないし
オレは別に新聞販売店だけ問題にしてるわけじゃないよ
飲食とかもひどいしね。
ただ、そういうところで働いてるやつこそが>>218の最低限の高校生レベルの経済知識をもって
会社側と雇用環境改善に動かないと、いつまでもこの状態は続くよと言ってるだけだし、
マツキチみたいなブラック賛美みてると、もうあまりにひどくてレス書かずにはいられないだけだよ

227 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 19:35:01.26 ID:K+72H8IH0.net
もう少しまったりいこうぜ

228 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 19:36:10.72 ID:CJs/aA8X0.net
踊る大捜査線で「正しい事がしたければ偉くなれ」っていうセリフがあったけど本当にそうだよな。

229 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 19:38:45.70 ID:K+72H8IH0.net
正しい事がしたければなるべく人と関わるな
これが俺の教訓だ
新聞屋はこれが出来る数少ない業種だろw

230 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 19:40:09.99 ID:0wXyftjh0.net
>>226
お前の店どんだけブラックなんだよ
ちょっとうちの店とだいぶ違うのか?
うちは週一休みあり、罰金あるが無し手当もある
配れる奴は500まで配って可能
代配要員社員も常にいる、500以上になると代配が大変になる為、それ以上は配らせない
お年玉もある
ブラックな要素がありませんw

231 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 19:44:31.08 ID:0wXyftjh0.net
>>228
ドフラミンゴの「勝った者だけが正義、敗者は正義を語れない」って言葉と同じようなもんだな

232 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 19:49:25.51 ID:CJs/aA8X0.net
>>226
お前こそ経済の基本中の基本がわかってねーじゃん。
物の値段がどうやって決まると思ってるんだよ。
新聞屋にしたって飲食にしたって介護にしたってエンドの価格を変えない限りは給与水準を改善するなんて無理だろ。

例えば吉野家が従業員の給与を上げる為に牛丼を1杯1000円にしたらどうなる?誰が食いに行くの?絶対につぶれると思わないか?

つまり業界の給与水準っていうのは経営者が決めてるんじゃなくて消費者が決めてるんだよ。

お前はちゃんと数字を乗せて考えるクセをつけろよ。

233 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 19:49:42.25 ID:0wXyftjh0.net
>>226
それとな君のいう事も1里あるよ
しかしそれと新聞配達やってると言ったら鼻で笑われたとかは違うんだよ
俺が怒ってんのは鼻で笑われたって話をしたお前に対してだからな
新聞屋をやってる人間が馬鹿したら駄目だし、鼻で笑われたらグーを出して殴るくらい、仕事を馬鹿にすんなって事だよ

234 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 19:55:40.46 ID:iYuiIMvC0.net
>>230
オレがサッカーの例を出してあげたろ?
サッカー選手はよりよい待遇や年俸を追求し続けて
技術を磨いたり、海外いったりして、不満があれば社長と直談判したりするわけ
これが本当のプロってものだし、これはサッカー選手だけじゃない、会社員でもなんでもそうだよ
よりよい給料や出世とかを求めて、自分の能力を磨き続ける人をプロっていうわけで
今のお前の書き込みは、必至で自分のブラック職場を正当化してるだけ
こんなのはプロでもなんでもない、上司に媚びるだけのただの醜い奴隷労働者だよ
それがわかったならもう書き込むのやめなさい、
ここにいる人たちにもお前の存在は迷惑だからな
そうしたらオレも書き込むのやめるわ

235 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 20:07:55.83 ID:ARieThNW0.net
長文連投キチガイばっかだなw

236 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 20:09:24.45 ID:0wXyftjh0.net
>>234
わかんねー野郎だな
俺がいつ媚びたんだよ!!
お前は新聞配達やってると言ったら面接官に鼻で笑われたと言った
それが何を意味するかわかるか?
全ての新聞配達を敵に回したんだよ!
汲み取りとかも関係ねんだって、仕事に上も下もねんだよ
あるのはその仕事をして一生懸命やって誇りを持ってるか、持ってないか
そこに底辺高辺があるんだよ
お前の考えじゃ何の仕事やっても底辺なんだって!

237 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 20:15:18.11 ID:0wXyftjh0.net
>>236一流企業行ったってお前の考えじゃ底辺だし、汲み取りの仕事したってその中の底辺になるんだよ
一流企業の仕事したから新聞配達は底辺?
そうじゃねんだよ
仕事で底辺高辺を決めてるからお前自身が職が変わっただけで、人間的に底辺なのは変わらないんだよ!
なんでこんな事もわかんねんだよ

238 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 20:19:36.01 ID:0wXyftjh0.net
新聞屋の所長にまでなって頑張った人間が、一流企業に転職した
その時どう思うよ?
新聞屋の所長にまでなって頑張れた人だ、必ず一流企業でも地位の高い人材になれるだろう
そう思うだろ!
新聞配達の中の底辺に居た奴が、一流企業に転職した
その時思うのは、あいつ新聞配達ですら出来てなかったのに一流企業で務まるわけねーよ
こう思うんだよ、そして結果もそうなるんだよ

239 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 20:23:35.26 ID:0wXyftjh0.net
いつまでも腐った考え方してんじゃねーよ!

240 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 20:41:19.55 ID:0wXyftjh0.net
どうやったらその仕事の中で自分が高辺になればいいかわからないって奴も居ると思う
経験上新聞配達はそれがわかりやすい
不着0をやってれば高辺だし、沢山配ってスピードも早ければ高辺だし
底辺は不着を何度もするし、ノロマでサボるし
一流企業は経験した事ないからどうすれば底辺高辺に分かれるのか知らないが、他の職でもやっぱりスピードだったり、正確さが底辺高辺に分かれるのか基準だったな
それらを繰り返して行く中で上司がそれを見てて給料アップに繋がったり立場を偉くして貰ったり
自分から給料を上げてなんて頼まなくても、その頑張りを見てくれて、後に給料が上がる、俺に対する態度も変わる
当然結果を残してその結果を認めた上でそうなった
結果も残さない奴が高辺になるなんて事はあり得ないね

241 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 20:48:20.83 ID:VT8ai3Ir0.net
給料アップに繋がってないどころか、相場の半分ぐらいなのが言っても説得力ないんだが

242 :(-_-)さん:2015/06/06(土) 20:51:37.06 ID:VT8ai3Ir0.net
言ってることは立派なんだけどね

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200