2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-67

500 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 09:12:53.12 ID:3MpFOl6H0.net
>>498
俺が絶対に言わない言葉死ねよ
それを言ったら犯罪になるって知ってんのか?
馬鹿あほクズはいいよ、でも死ねよはまずい事になるぞ
よーく覚えておけよ

501 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 09:17:24.88 ID:0h1o9TX3O.net
嘘つきコビ男に改名せーや

502 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/09(火) 09:26:46.25 ID:v2+cYI760.net
雨降ると、まるっこいのが居なくてつまらん。
お天道様よ、早くまるっこいのに逢わせるズラ!

503 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 09:43:33.17 ID:qPXsSRHA0.net
>>500
中卒で学生のアルバイトである新聞配達に長々と持論とか生きてて恥ずかしくないの?お前は犬より生きてる価値ないのは自分でも分かってるだろ?
死んで生まれ変わりなよ みんなそう思ってんだぞ

504 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 09:51:58.83 ID:9X9dDGw40.net
ネコは夜中の暑い日はアスファルトが涼しいから道路上で寝てるのが困るな
たいがい逃げてくれるけど、いつか轢きそうで怖いんじゃ

505 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 10:04:31.87 ID:ceYQX0630.net
人に慣れてるのかすぐ逃げないやついるよな。
この間細い路地で猫がいて、徐行する俺の前をそいつも同じ進行方向に徐行しながらテクテク歩いてなかなかどいてくれなかった。
どうせ轢かないでしょとでも思ってんのか。まあ轢かないけど

506 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 10:09:34.70 ID:JCA3KR52O.net
前の雨の日は雨に当たらないところで4匹で丸くなってたなー
写真撮れなかったのが残念
最近のアイドルは電器店のガラス戸の向こうにいる黒い飼い猫だな毛並み整ってて、健康的でかわいい触れないのが残念

507 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 10:28:08.65 ID:3MpFOl6H0.net
>>503
わからん奴だなぁ
まず、俺は物凄く幸せな人生を送ってるという事
それ+好きな仕事、つまり新聞配達をやってるっていう事
そして自分の生き方にプライドと自信を持ってるって事
そんな俺が自分の生き方を否定するわけも無いだろう?
仮に俺が自分の生き方を否定したのなら、他の道を選べるって事を知れよ?
この生活が俺の目指した生活なわけ
沢山稼ぐ人生は金は得ても、まったく幸せを感じなかった
なので15万ってのは今までの俺の稼ぎに比べたら半額以下だよ?
だが、その半額以下の生活の方が幸福なんだよ
犬以下なのはお前の生活だろ
お前の生活語ってみろよ?ほれ?どうした?

508 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 10:31:51.95 ID:3MpFOl6H0.net
>>503
あ、もう一つ
もし俺が生まれ変わったとしてもこの生活を選ぶだろうね
ただ、次は10代の頃から新聞配達をやるねw
そこが唯一俺が後悔したかなって所、もっと早くに出会ってれば良かったって思う
わかるか?お前の嫌々なるしか無い新聞配達と、俺の好き好きでやってる新聞配達の違いがよ
お前は可哀想な奴だ、やりたくも無いのに新聞配達「しか」やれないなんてなw

509 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 10:44:26.88 ID:3MpFOl6H0.net
今日俺に説法を受けるのは>>503こいつで決まり
>>102と同一人物か?なんでも良いけど>>102のように逃げるなよ?
お前から喧嘩を売ったんだからな
お前から喧嘩を売った、つまり俺がお前を許してやるか、お前が俺に勝つかのどちらがしか無い

510 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 11:00:06.40 ID:3iHaAOdb0.net
102にいじめられたのがよっぽどこたえたんだな、松尾は

511 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 16:51:17.57 ID:sfIvhQ9L0.net
夏のボースナスなしらしく専業がすげー落ち込んでてヤバイ
いつも奥の部屋でペチャクチャ雑談してるのにどんより
さすがに利益半減はダメージあるわな・・・

512 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 16:52:49.42 ID:TplUAIfG0.net
松尾も色んな仕事が長続きせずに逃げてきたんだから
配達しかできないだろ
そんなんで偉そうにしてるなんて、お前が一番可哀想だわ

513 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 16:55:24.65 ID:TplUAIfG0.net
NGされて、何とも思わないんだったらコテ外すなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分のレスを見られたいからNG回避でコテ外してるんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwww
構ってちゃんすぎやろ、中卒バイトのアラフォー実家暮らしの松尾爺さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

514 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 17:07:15.80 ID:3iHaAOdb0.net
新聞販売店とかどうみても先がないからな
読者は死にだすし
新聞の影響力は下がるばっかりだし
本社はもうデジタル化に移行しようとしてるし

オレは新聞販売店は、だんだん新聞販売やめて、
宅急便屋とか引っ越し屋とかになっていくんじゃないかと思う。

515 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 17:19:04.22 ID:GiJwqyBvO.net
新聞配達長くやってると現状に甘えて努力しない怠け者って感じして第一印象悪いよね
引きとかコミュ障じゃなけりゃこんな仕事さっさと辞めてもっと給料も待遇も良い仕事探すのが普通だし

516 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 17:28:40.82 ID:o4HaItxQ0.net
一番恐れてることは、健康を害することだな。
バランスが崩れると、健康が崩れるからね。
健康法といえば自分を大切にすることだからな。
大切にするってことは自分に気をつけて、
自分にできる能力範囲内で行動してればいいだけのことだね。
とかく体力でもそうだれどすべてのことにおいてみんな背伸びするでしょ。
背伸びすれば必ず足元がふらついてねからちょっとしたことでひっくり返る。
背伸びしないで当たり前にやってれば恥かいてもいいわけ。
例えばわたしは恥かきの人生だから今さら恥かいても何とも思わない。
恥だとも恥ずかしいとも思わないもんな。
ところが背伸びしようとすると恥ずかしいとか格好悪いとか思うから、
おかしな小細工するんじゃないの。ありのままの姿でいいわけ。
新聞配達も最初の一、二年は、きょうからだって勇ましい気持ちがあるんだけど、
それを過ぎたら当たり前になっちゃうんだ。
学生が冬休みが終わって学校へ行くようなもんだね。

517 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 17:29:43.92 ID:HU8Uyjo40.net
朝日の奴らがこっちに流れて来そうでめんどくせえわ
お前らにやる仕事ねーから
スカスカの朝日配ってろ

518 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 17:30:41.57 ID:/5rVNtx70.net
京都で商売始めようと思ってる
京都らしく○○屋をね。
まだ胸の中で温めている状態だから公開はしない

519 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 17:33:22.92 ID:sfIvhQ9L0.net
京都で商売かぁ〜、舞妓JK…(ゴクリ)

520 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 17:47:57.36 ID:YjaRAhX30.net
https://www.youtube.com/watch?v=OLIL41V7DxY

こんな状況です><;

521 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 18:00:53.43 ID:zI058L/4O.net
京都といえば和菓子屋とか漬物屋とか・・・
何か目標があるのは良いよね
俺は大型取って引きこもり職の最終進化形である長距離ドライバーになるのが目標w
その為にまず普免とらんとね
免許取ればやれる仕事は一気に増えるし

522 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 18:09:59.52 ID:pj/dwC6k0.net
おれ2tドライバーやってたけど人間関係が嫌で辞めた
トラックの運転手も担当地域でチームで動くからなぁ

523 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 18:13:43.02 ID:sfIvhQ9L0.net
>>522
中型トラックの免許取ろうと思ってる俺に悲報過ぎんよ
新聞配達と同じでソロプレイかと思ってたのに

524 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 18:15:08.08 ID:YjaRAhX30.net
俺もトラックの運転手いいなと思ってたw
地元の求人探したしw

525 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 18:15:55.69 ID:/5rVNtx70.net
俺は京都に住んでるから、伝統工芸を見る機会がたくさんあるんだけど
職人ならやっていけそうな気がする
コミュ力はないけど、職人は大体寡黙だろ?
細かい作業とか好きだし、形やなんかには結構なこだわりがある。
自分でもそういうのは向いてると思う
取引関係のある人らとは不器用でも頑張って仕事するよ

526 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 18:37:57.17 ID:zI058L/4O.net
風がヤバイんだが
明朝にはおさまるのかな
てか台風シーズンとかどうなるの?
直撃してても気合と根性で配達するの?

527 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 18:39:46.82 ID:/XqqcMwo0.net
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0604/5828079192/20150604171442295_thum630.jpg

528 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 18:40:39.56 ID:xyyK2SOI0.net
トラック運転手はあのトランシーバーみたいのでちょいちょい仲間と会話しないといけないのがウザい

529 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 18:44:49.13 ID:6FdPtDuz0.net
http://imgur.com/9XmiyGw.jpg

530 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 18:46:31.65 ID:qPXsSRHA0.net
お前らにできる仕事なんて新聞配達か倉庫ピッキングくらいしかないだろ
コミュ症はつらいのー

531 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 18:47:20.54 ID:3iHaAOdb0.net
トラック運転手のドキュメンタリー前にみたけど
GPSで監視されてて、速度だしすぎても怒られて
荷物時間通りに着かなくても怒られて、家にも帰れないしで
めちゃめちゃ大変そうだったけどな
高校生のアルバイトの時給以下になるとか、ストレスで胃の半分を切除とか言ってたし
今はどの仕事も今はそんな感じなんだろうけど、
とてもラジオ聴きながら、一人で気軽にトラック転がしてって感じではなかった。

532 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 18:50:52.41 ID:zI058L/4O.net
トラックの運ちゃんも結構タフな仕事なんだな
まぁいずれにせよ普免は取らなきゃ
こっちでは身動き取れない

533 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 18:58:09.31 ID:sfIvhQ9L0.net
>>565
そうだよ、台風くらいじゃ当たり前のように配達ある
数年前の記録的大雪の中でも配達あったくらいだしね
>>531
俺の幻想が崩壊していく

534 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 19:38:15.53 ID:3MpFOl6H0.net
お前らは弱点であるコミュ症ってのを先ずは何とかしないと先に進まないぞ
コミュ症だからとのくだらない理由で職が狭まる
人生の道があっちこっちにあるのに、その理由で狭まる
実にくだらない
逃げるな立ち向かえ

535 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 19:38:35.83 ID:mhaA+M2G0.net
>>523
おれもそう思ってたし会社によるのは当然なんだが、配車係やチームの人とのやりとりしないと仕事にならないと言うか、イレギュラーな荷物の引き取りや納品があると配車の人や他のドライバーに連絡して説明とかしないといけないからコミュ障ではとても出来ない仕事だった
同僚や取引先の客もオラついた人が多いし

>>531は長距離だね
近隣の県のみなら拘束時間長いだけで普通に帰れるしおれのとこは土日祝休みでお盆も休めた

かといってトラックドライバーはやめとけとは言わんな
結局は仕事内容そのものじゃなくて人間関係だから
会社の人とうまくいかなくて辞めたよ
長文すまん

536 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 19:43:14.82 ID:3MpFOl6H0.net
>>503
お前は可哀想な人間
好きな仕事じゃないのに、働かなきゃならないので新聞配達を仕方なくやる
それはつまり俺がホモビデオに嫌々金の為にやるようなものw
こんな悲惨な人間はマジで終わってるよw
悔しいか?悔しかったらコミュ症と闘えよ、そして勝って、俺に感謝しろよ

537 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 19:47:48.53 ID:YjaRAhX30.net
http://livedoor.blogimg.jp/yoshiking123/imgs/a/7/a7e96326.jpg

538 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 19:51:56.92 ID:3MpFOl6H0.net
コミュ症って奴は人間のクズだよ
何故かわかるか?酷いことを言う奴だと思うだろう
しかしそれは違う、コミュ症の奴はどこに行ってもコミュ症となる
それってのはつまり反省をしないからだよ
コミュ症の奴は全部人のせいにする、人がこう言ったから、人がこういう接し方をしたから
どこに行っても毎回そうなる
そんな経験を次に生かす反省をしてないからだよ
テメー自身が悪いって事には気が付いていない
コミュ症と闘うとは自身を変えること、同じ目にあった時に過去の事を思い出し過去と同じようにならないように自分を変える闘い
他人と戦うんじゃねーよ、自分と戦うんだよ

539 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 19:53:36.40 ID:YjaRAhX30.net
http://livedoor.blogimg.jp/jigokuno_misawa/imgs/7/e/7e3a4e38.gif

540 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 19:57:43.38 ID:3MpFOl6H0.net
他人と戦うより自身と戦う人間の方が成長するんだよ
他人と戦う事も必要だが、お前らはそのレベルに達していない
他人と戦えるレベルにまで先ずは自身のレベルを上げなければならない

よちよち歩きから、大地にしっかり足を付け、歩き出さなきゃならない

541 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 20:00:41.94 ID:IFfkGoZy0.net
まったりな流れでいいね
NGするだけで存在消せてワロタwww

542 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 20:27:37.68 ID:qPXsSRHA0.net
道に落ちてる犬の糞は早くNGにしないと間違って踏むぞ

543 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 22:14:56.31 ID:3MpFOl6H0.net
でも負けない事、逃げ出さない事、投げ出さない事、信じ抜く事、涙見せてもいいよ、それを忘れなければぁ

544 :(-_-)さん:2015/06/09(火) 22:34:29.66 ID:9bAmNsv8O.net
休刊日っていつだ?

545 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 00:01:17.43 ID:8AoS0Wuo0.net
行くかー雨降るんじゃねえぞー

546 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 00:41:49.15 ID:iU6BAGmn0.net
休肝日は来週月曜だな頑張ろう
こっちは雨の心配はなさそうだ

547 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 00:46:20.92 ID:s5Cq2roS0.net
行くとき晴れてても常に雨警戒しないとダメなのが辛いこの時期

548 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 02:16:41.85 ID:iPT1jZBfO.net
ミインティア突っ込んづヒュウィゴォ

549 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 02:21:49.88 ID:iPT1jZBfO.net
やっちまった水500mlも飲んじゃった絶対配達中トイレ行きたくなる

550 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 03:22:49.03 ID:Acvzu2Z0O.net
軒下ポタポタでついさっきまで降ってた感じ
いつでもまた降り出しそうな空模様で怖い
とりあえず雨降っても対応できる格好で急いでやる

551 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 03:33:33.10 ID:M6bke8mD0.net
よおし、気にしない気にしないノシノシ

552 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 05:14:52.80 ID:zvGXP69B0.net
順路変えたら五分早くなった
でも最後の方に民家配るのはちょっと悪い気もする

553 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 05:27:32.50 ID:Acvzu2Z0O.net
カッパ着てってよかたーー!
シャワー浴びて寝る!!

554 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 05:37:43.24 ID:LHFtRX3/0.net
此処に来た、まだ新聞配達未経験のヒキ達が新聞配達は楽で楽しくてやりがいがあって素晴らしい職業なんだと思ってくれるようなスレになってくれたら俺はこのスレを引退するよ
どうせヒキなら新聞配達やってた方がいいだろ?
未経験のヒキ達よ新聞配達は素晴らしいぞ
俺が言うんだから間違いない

555 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 05:57:29.57 ID:HY7VH30d0.net
どっちにしろ、お前みたいな荒らしはいらないよ

556 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 06:00:20.24 ID:HY7VH30d0.net
松尾はこのスレでさえコミュ症アスペすぎて
嫌われまくってるけどねw

557 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 06:01:27.73 ID:HY7VH30d0.net
引きこもりにさえ、ゴミクズとか言われてる松尾ってカワイソすぎ

558 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 06:03:07.51 ID:rixLRKqPO.net
俺なんて順路変えたせいで最後の方にコンビニあって、たまにスポーツ紙が届くのを待ってる客がいて、
俺が順路変えたせいで、悪いなぁって気になる。
けど、前任者から引き継いですぐに順路変えて5分以上早くなったから、順路を変える気はない。
やるとすれば順路完全逆走だけど、それだと今初めに配ってる地域の客から「新聞来るのが遅くなった」と苦情くるかもだし、
めんどくさいからやんね

559 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 06:10:37.26 ID:6FaqlRkV0.net
そういや5時半までに全部を終わらせればいいといわれてたから、
コンビニ後回しにしていつも3時とかに届けてたのを
5時10分くらいに届けたらめっちゃおこられたことあったわ。

560 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 06:11:51.05 ID:Acvzu2Z0O.net
最後の方に配る家に待機ジジババがいるのは困るわ
配達にかかる時間なんて毎日バラバラだってのに
5分遅れたくらいで今日は遅いね〜とか
こっちは機械じゃないっつーの

561 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 06:49:04.52 ID:u8bBxQUD0.net
順路変更か
久しぶりに検討してみるか

562 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 06:50:00.47 ID:LHFtRX3/0.net
本当の荒らしが来た時に助けてくれるのは俺だよ
いつか俺に感謝する日が来るから今はクソで良いよ
誰が信用できて、誰が信用できないか
誰が芯があって、誰がないか
誰が荒らしで、誰が荒らしじゃないか
誰が君らの事を良くして、誰が君らの事を駄目にするか
君らが人間に戻った時わかるよw
とまぁこんな事言うから嫌われるんだけどねw
俺もよ本音と悪ふざけがあるからよ
そこはギャグとして受け捉えてクレヨン

563 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 06:53:30.80 ID:1U/n/IDC0.net
今日もNGにして存在を消すかwww

564 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 06:56:30.95 ID:LHFtRX3/0.net
だいたい頭良い奴は分かるだろ
俺の本音と悪ふざけの違いがよw
ここでいう頭良いは勉強の事じゃねーからな
悪ふざけの時に限ってお前らはそこを付いてくるからなw
で、悪ふざけのとこしかみてないからなw
まぁ確かに嫌われて当然だけどよw

565 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 07:02:33.81 ID:u8bBxQUD0.net
今日から夕刊をマイチャリで配ることにした
いい年こいたおっさんが人目のつく中、夕刊配達はちょっと勇気がいるからな!!
なのでマイチャリでカモフラージュするのだ

566 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 07:04:08.92 ID:LHFtRX3/0.net
これは本音だけど、俺がお前らを煽るってのは悔しいと思って欲しいわけ
その悔しい気持ちをやる気に変えて欲しいんだよね
お前ら遅いとか、お前ら不着してクズとか
悔しい!見返してやる!お前みたいなクズに負けてたまるかよ!って悔しい気持ちをな
ヒキに足りないのは悔しい気持ちとポジティブな気持ち
ヒキは基本ネガティヴだから、俺なんか、、、俺なんか、、、と思いがち
そんなヒキをこれでもかってくらい煽って、本音と混ぜて復活させるのよ

567 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 07:11:15.21 ID:LHFtRX3/0.net
俺みたいな嫌われ者がいると、もう一つ良い事がある
それは既に結果として現れてる
何かわかるかい?坊や達
それは坊や達が一致団結してるって事だよん
一致団結するには嫌われ者が必要
嫌われ者という真のヒーロー。何を隠そうそれが俺w

568 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 07:15:57.27 ID:u8bBxQUD0.net
禁酒したら体調がよくなった
タバコは元々吸わないし酒やめたら自然な形で眠れるようになった
益々健康になっていく

569 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 07:55:33.69 ID:gEeLaNkI0.net
ボーナスは来月か
http://i.imgur.com/U3mwqCT.jpg

570 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/10(水) 08:06:31.73 ID:ETwaRleV0.net
新区域は店からめちゃんこ遠いけど、ネコさんがわんさか居て助かるんるん♪
ちょっとでも雨降りそうな時は、雨ビ必須だが(゜_゜)

571 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 08:08:54.47 ID:HY7VH30d0.net
松尾は人間じゃなくて、蛆虫だと思う。

572 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 09:17:23.54 ID:7UWn/d0g0.net
また単価750円のお前か
うらやま

573 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 09:42:20.82 ID:1aLX7v990.net
ボーナス俺のところは5000円だ
まあバイトで出るだけいいのかもしれんが

574 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 09:44:56.32 ID:OM8TXkOQ0.net
もう出たの? 例年の話?

575 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 09:50:52.05 ID:OM8TXkOQ0.net
前にバイトしてた販売店では200数十部位やってて夏と冬に4万円ずつもらえてたな
ただ、震災の年に広告量が減って苦しいと半分に減らされた

色々あって今の店に移ってまだ数ヶ月だからボーナス的な物が出るのかどうかも不明だわ
出ないと思ってた方が出なかった時にショック受けないから出ないもんだと思ってるけどw

576 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/10(水) 10:08:50.90 ID:ETwaRleV0.net
臨廃に雇うお金で、紙配り員にボーナスを与えれば区域に穴は空かないズラよ(´(ェ)`)

577 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 10:30:21.11 ID:1aLX7v990.net
>>574
すまん例年の話だ
569同様に来月支給されると思う

578 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 11:38:57.65 ID:iU6BAGmn0.net
ウチは夏(8月だっけな)にアイス代、12月に正月仕度用に諭吉1人づつかn
寸志貰えるだけマシかな
元旦は樋口さんいただける

579 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 11:57:47.52 ID:Acvzu2Z0O.net
皆そんなの貰えるのかー
うちはわからんわ
冬は手当有と書いてあった気がするけど

580 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 14:01:48.63 ID:6FaqlRkV0.net
うちもボーナスなんてまずないわw
専業ですら2万とかだったなw

581 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 14:38:51.03 ID:26CankuM0.net
前このスレで正月にみかん1個もらったという奴いて笑ったな。
俺の所でさえ、正月はごはんのおかずもらったぞ。
ただ雪国でも冬期手当ないし、他の手当も一切なし。
ボーナスなんて都市伝説なんだろ。

582 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 14:56:01.55 ID:26CankuM0.net
>>520
なかなか面白かった。
しかし、こんな状態で仕事できるのかね。
幻覚や幻聴から逃げずに勇気を持って立ち向かえないんだろか。

583 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 15:09:26.60 ID:zvGXP69B0.net
朝日の専業はどこもボーナスなしだろうな可哀想に
まぁ普段から営業行かず店の奥で雑談したりパチンコしてるような連中だから良い薬になるだろう

584 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 16:12:23.39 ID:LHFtRX3/0.net
いい歳こいてお年玉とか貰う方じゃないぞあげる方だぞ
お年玉がない店が考えられないんじゃないぞ
君らはいつまでたってもお子ちゃまだなぁ

585 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 16:56:17.42 ID:HY7VH30d0.net
月給15万の実家暮らしのフリーターの40近い爺が
よくお年玉なんて人にあげれるね?
孤独なお前が、お年玉をあげる相手なんているの?
誰にいくらのお年玉をあげたの???

586 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 17:25:42.24 ID:xZIKj9Hh0.net
新人に折込作業のスペース取られそうでめんどくせー。ちょっと狭いけど空いてるとこあるんだからそっち行けや

587 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 17:42:40.89 ID:LHFtRX3/0.net
>>585
まだ産まれてない俺の精子にオナホというお年玉をあげたのさ

588 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 18:34:19.04 ID:Acvzu2Z0O.net
酒の力を借りてもう寝る

589 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 18:37:13.12 ID:rJdbrcC40.net
新聞配達なんて引きのリハビリにやるもん
これで食ってこうなんて馬鹿は松尾くらいしかいない 新聞配達にプライド持ったら人生終わるよ

590 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/10(水) 18:52:28.10 ID:obPYTuOw0.net
夏のボーナスと四連休の有給を貰うまで、辞めるに辞めれん。
ペット可のアパートを借りたら、フェードアウトなりね(´(ェ)`)

591 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 19:14:10.38 ID:6FaqlRkV0.net
配達2年以上続けてるやつっている?
5年とか10年プレーヤーもいるのかな
松尾も偉そうなこといって案外年季短そうなんだよな

592 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 19:17:42.15 ID:H5Azgdum0.net
3年と半年だなぁ。
朝4時間夕方3時間
新聞休刊日のみ休み

593 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 19:23:59.16 ID:u8bBxQUD0.net
夕刊3hはきついな
俺のところは一人平均100部くらいだから1時間ちょっとで終わる
なので仕事してるという感覚はあまりない

594 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 19:34:14.42 ID:FnOeyjaM0.net
こっちは頑張っても朝150までしか配達させてもらえないし単価も糞安いから仕事にはならないや
お小遣い付きの散歩だな
違う仕事ができるなら今すぐにでもそっちやりたい

595 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 19:51:47.66 ID:rJdbrcC40.net
>>590
ネコキチは辞めてどうするんだw

596 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 19:52:18.73 ID:6FaqlRkV0.net
>>592
きついなぁ、それ
よく体力もつね

597 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 19:53:08.13 ID:rJdbrcC40.net
専業は社員だからそれで一生食ってこうと思ってもいんじゃね

598 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 19:55:11.68 ID:H5Azgdum0.net
工業高校卒で23万はでかいしね。
仕事前にアクエリアス1口と
ホットコーヒーをワンカップ分で大体どうにかなってるよ。

599 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 19:59:49.84 ID:n6OD7olO0.net
23万とか羨ましいけど毎日7時間は俺には無理だわ
自慢じゃないが1週間も持たないなw

600 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 20:03:21.72 ID:hT2qBNCt0.net
一日が仕事に奪われるようになったら人間終わりだ
俺は今の生活に満足してる
月数万でもヒキの頃を思えば破格だ
今はまだ必需品に給料を持っていかれてるけど
そのうち金が余りそう

601 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 20:30:07.06 ID:LHFtRX3/0.net
>>589
お前ほんとわかってないな!新聞配達とか関係ないんだよ!汲み取りだろうが内職だろうが風俗嬢だろうが、ヤクザだろうが、自分の今やってる仕事にプライドを持つんだと言ってるんだよ
お前の脳みそどうなっんだ?こんな簡単な事が理解できんのか?

602 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 20:31:42.15 ID:n6OD7olO0.net
金が欲しくてやってるわけじゃないし、給料なんかおまけだなー

603 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 20:33:51.08 ID:LHFtRX3/0.net
>>589
お前の脳みそはプライド持つ=一生その仕事をやるって変換されてるんだろ?w
誰もそんな事言ってねんだって
何の仕事でもプライド持ってやれば楽なんだよ
なんでそんなに辛い思いしたいの?w
これが理解できないとか、今まで何かを真剣に取り組んだ事がないからだよ
この先何かを真剣に取り組めば、必ずわかるよ
その時マジで完全敗北宣言しに来いよ

604 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 20:43:01.17 ID:hT2qBNCt0.net
美少女が配達やっているなんてことはありえないのだろうか
別にどうこうするわけじゃないけど
若年は男、女が居てもそれはババアである光景しか想像できんよな?

605 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 20:44:04.90 ID:LHFtRX3/0.net
>>589
お前は今まで楽した事ないだろ?w人が楽だと言ってる事でも、お前だけは辛かっただろ?
それがプライド持ってるか、持ってないかの差なんだって!
お前の趣味でも勉強でもなんでもいいよ、何かしらにプライド持てよw
プライド持てば一生懸命やれるんだって簡単に楽に
お前は何?勉強が得意?だとしたらお前に取って勉強は簡単だろ?
勉強嫌がってる奴で難しいって投げ出す奴見たらどう?
「こんな簡単な事も出来ないの?お前」って言うだろ?
それはつまりお前は勉強する事にプライドがあるから簡単で楽にやれるんだよ
わかったか?同じ事なんだよ

606 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 20:50:06.79 ID:LHFtRX3/0.net
>>589
なので自分のやってる事に対してプライド持てない奴が終わりなんだって
嫌な事ならやらなきゃいいだろ?
俺は勉強が嫌だった、そんな勉強みたいならもんにプライドなんて持てなかった、だから辛かった、だからやらなかった
メチクチャ筋通ってるよなw
お前はプライドも持てないのに嫌なのに新聞配達をやってるんだよ?
筋が通ってねーよ
そんなに嫌ならやらなきゃいいの一択
そんなもん俺が勉強頑張るぞ!ってスレに行って、勉強みたいなもんにプライド持ったら終わりって言ってるようなもんだぞw

607 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 20:55:48.83 ID:LHFtRX3/0.net
>>589
よく考えてみ?ここは新聞配達やろうぜってスレなんだよ
皆んな新聞配達を頑張ろうとしてる奴ばっかりだろ?
そこでお前みたいな奴が来て、新聞配達にプライド持ったら終わり。なんて言う奴が来てみ?
此処にいる奴らは何が正しくて何が間違いなのか、よくわかってないから、頑張ろうとしてる奴の気持ちがブレるだろ?
お前が荒らしなんだよ、やる気を損ねるような事を言うんじゃねーよ、この糞荒らしやろう

608 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 21:02:37.43 ID:rJdbrcC40.net
>>605
すげー怒ってる松尾w
お前だけ新聞配達ごときにプライド持ってやってろよ 恥ずかしいのうww

609 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 21:04:52.33 ID:rJdbrcC40.net
>>607
お前クッサイレスなんて一言も呼んでねーよ
30過ぎで新聞配達15万で生計とか死ねば?
きんもーwww

610 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/10(水) 21:05:15.95 ID:LX9ns0XR0.net
>>595
ボーナス含めたら、年収400万円を超えるけど今の紙屑屋に居たら全区域配らされて主任以上を目指せとか訳の分からんを言われるしフェードアウトしようかと思ってる。
金には困らない生活だけど、区域担当者のままだったら続けてたかなぁ(´(ェ)`)

611 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/10(水) 21:09:43.92 ID:LX9ns0XR0.net
所長が割りと面倒見が良いし、おらが辞めそうな時に限って食事に連れて行ってくれたりとなかなか退職届を出せないズラ。
酒人になれば、年収500万円を超えるんだろうけど自分の時間は捨てなきゃ逝けないな(゜_゜)

612 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 21:11:48.11 ID:rJdbrcC40.net
全区域配るより営業とかいうめんどくさいのをこなしてたのがすごいな

613 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 21:27:18.94 ID:u8bBxQUD0.net
専業か・・。最初の一ヶ月だけやったな。
頑張って営業回ってみたけど、元々ヒキだったから会話が成立しないww
そのうち精神がやばいことになってきた
これはいかんと思ってバイトに格下げにしてもらったけど、ほんと普通の人になりてーわ

614 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 21:56:02.35 ID:6FaqlRkV0.net
基本、やめようと思った仕事はサクッとやめたほうがいいよ
うだうだ続けても、結局悩んだ挙句やめるのが相場だし

615 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 22:00:11.09 ID:t+npcZVr0.net
ネコキチはヒキ向けのネコカフェでもやれよ

616 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 22:48:18.17 ID:LHFtRX3/0.net
>>608
いいか?新聞配達ごとき、ごときっていうのは
何を持ってごときなのかって事なんだよ
職が違えば誰も比べないから安心しろって
ごときって言っちゃうお前の周りにいる人間が間違いなんだから、そんな奴等と一緒になっちゃダメなんだよ
そんなんじゃ一生糞のまま終わっちまうぞ
お前を助けたい、お前のような奴を助けたい
誰だよ?お前をそんな糞にした奴は?俺がグーで殴ってやるよ

617 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 22:55:13.94 ID:LHFtRX3/0.net
>>608
つまりお前はそんな考えでずっーとやってきた
世間はお前のような考えの奴を見ると諦めちゃうんだよ、こいつには何を言っても無理だって見放しちゃう
見放されたお前だから、強く強く物を言ってくれる人間が居ない
だから、いつまでも間違った考えで此処まで来ちゃったんだよ
凄く可哀想!俺はお前を見放さない!

618 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 23:04:36.06 ID:hT2qBNCt0.net
我がライフに女っ気が足りない
生きのいい女の臭いが嗅ぎたい

619 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 23:06:44.98 ID:7vC9NL9c0.net
雨やがな
関東人はええな

620 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 23:15:15.51 ID:LHFtRX3/0.net
>>608
いいか?お前も何かしらスポーツを見るだろ?ワールドカップでもいいし世界陸上でもフィギュアでもいい
それを見た後に感動するのは、彼等が一生懸命やった姿を見るからなんだよ
お前の中じゃスポーツ選手だったら一生懸命やるよ、とか一流企業で仕事やってたら一生懸命やるよな感覚だろうけど、それは間違いで、自分の人生を良くする為には、自分のやってる事、自分の生き方にプライドを持つと人生も楽しい、仕事も楽しいとなるんだよ
新聞配達だからぁ〜じゃねんだよ
お前は今新聞配達やってんだろ?だったらプライドを持つ方がカッコいいし、どうしてもモテないなら直ぐ辞めろ
そしてプライド持ってる人間の邪魔をするなよ?お前だけがプライド持てない可哀想なモテない人間だって気付けよ
そうならないように辞めるかプライド持つかの2択なんだよ

621 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 23:18:35.44 ID:LHFtRX3/0.net
>>608
それと多分お前は叶わなかった夢の事をまだ忘れて無くて、なんで俺こんな仕事してんだろうなぁ〜トホホ、、、って思ってるだろ?
過去を見るなよ?前を向け
前を向いて前進しろ!その為の第一歩が新聞配達!そこからお前は生まれ変わらなきゃならない
そこで自信を付けて、またその叶わなかった夢に次こそはやれる!そんな気持ちになり前進しないと、糞みたいな人生になるぞ!

622 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 23:40:32.56 ID:fbuNeu/d0.net
>>520>>582
ハウス加賀屋って統合失調症で新聞配達の経験あったのか、
動画ありがとう

20年前の話だけど、家賃滞納の督促、サラ金の督促がすごいので、
部屋の下から外に出れるようにトンネル作ったって話、ラジオで聞いた

もっとびっくりしたのは、そんなでも部屋にファンのJK連れ込んだり
家電を貢ぐ女がいたって話。お笑い芸人ってそんなんでもヤレルって話
(別の人と話がごっちゃになってるかも。江頭の話と。女と貢ぐファンの話)

623 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 23:46:45.84 ID:fbuNeu/d0.net
>>604
ほとんど見ないねw
たまに女性の郵便配達も見かけるが、ほんとたまにで
いつもしてるの見ない

日経の新聞奨学生は女性が多いらしい
でも大学生くらいの女子が新聞配達って色んな意味で危険、大丈夫なのかな

奨学金 私が日経奨学金を選んだ理由 【NSN常盤台】
https://www.youtube.com/watch?v=ilc1mVRtQpU

624 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 23:51:12.85 ID:LHFtRX3/0.net
>>102>>608に何が一番欠けてるかと言えば答えは簡単
自身の反省をしないってところ
>>102>>608も全て他人が悪い、もしくは新聞配達が悪いってなってるところ
嫌々新聞配達をやるしかなかった、その自身の反省が一切無い
嫌々やるしかなかったってのはつまり、自身の人生に負けたって事
自身の人生に負けたのを認めてないところだよ
這い上がる人間ってのは負けを認める、負けを認めるとはつまり、次に勝つ為の手法なんだよね
負けを認めてないから、次も勝てない
>>102>>506は負けを認めて、その上で這い上がってこいよ

625 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 00:03:08.41 ID:TehMn1ds0.net
女は確か禁止とか聞いたが
お前らが犯罪者になるからかな

626 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 00:04:34.73 ID:WVazpkzB0.net
行きたくなすぎて蕁麻疹出たくそ痒い

627 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 00:12:58.32 ID:XgcqJo980.net
給料日後はだるい

628 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 00:14:09.71 ID:K03iarkN0.net
ウチおばちゃんが逓送やっとるわ
今日は雨大丈夫っぽいけど明日はアウト臭いなー
休刊日にまとめて降ってくれよ

629 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 02:18:49.21 ID:aqirR2f+O.net
珍しく眠気が残った。大丈夫かな

630 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 05:31:24.72 ID:aqirR2f+O.net
大丈夫だった帰りにコンビニで千円使った
ツナマヨおにぎりうめぇ

631 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 05:39:56.04 ID:Ab7QS1Jl0.net
始めようかと思ったけど
原付って自分で用意せなあかんのか…

632 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 05:45:43.56 ID:XSA6FU1VO.net
今日も途中から霧雨
これで3日連続途中から雨だぜ
天気の神様に愛されすぎてやばい

633 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 05:53:39.27 ID:TehMn1ds0.net
原付き自分で用意する店なんてあるのか

634 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 05:55:29.68 ID:+wZ0biCS0.net
日曜雨かよ久しぶりに遠出しようと思ったのにほんと梅雨糞

635 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 05:56:47.42 ID:Ab7QS1Jl0.net
いや>>1に基本は貸してくれませんって書いてたから
あ、貸してくれないってプライベートでは勝手に使えないってこと?

636 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 06:00:38.73 ID:VXBsuutn0.net
>>635
そういうこと

637 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 06:05:35.33 ID:Ab7QS1Jl0.net
ありがとう
断念するとこだった

638 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 06:15:52.60 ID:h3rwk/LU0.net
俺は雨そんなに嫌いじゃない
むしろ歓迎かも
虫苦手だし雨降るとひんやりするから汗もそれほどかかない

639 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 06:29:59.24 ID:xVYBY5jg0.net
あれーまた金曜の夜雨に戻ってやがる
2週連続土曜の雨ビかーい!

640 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 06:41:49.36 ID:QczE6ugK0.net
毎年梅雨の時期だけ他のバイトして8月になったらまた配達員として働いてる
バイトだから好きな時期に休みとっていいってルールで助かってる

641 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 07:11:01.79 ID:b1MtJnm30.net
後ろから来た黒いミニバンに殺すぞホゲェ!と言われた

642 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/11(木) 07:18:08.55 ID:K49q32i50.net
サマージャンボ宝くじが当たったら、保健所のネコさんを引き取ってささやかな余生を過ごす。
どちらにせよペット可のアパートに引っ越さないとな。
まるっこいのを1匹でも引き取って、死ななくても委員だ!死ななくても委員だ!と言い聞かせる。
おらが鬱の時に唯一寄り添ってくれたのが、まるっこいのだったからなぁ。
コーヒー好き、酒好きが集まるネコカフェとかあったら良いな。
軍資金必要ズラね。

643 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 07:29:49.04 ID:XSA6FU1VO.net
>>641
ナンバー写メして通報でおk
威力業務妨害だし

644 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 07:35:50.00 ID:dTjZBw1W0.net
ヤマハのバイクうるさい

645 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 07:36:56.10 ID:dTjZBw1W0.net
おいオッサン 毎朝そのバイクがうるさいから黙れやクズ
新聞配達が免罪符とでも思ってんのかよ

646 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 07:38:17.76 ID:dTjZBw1W0.net
あと、俺は見たからな
お前が近くのマンションの真ん前にある溝へ立ちションしているのを
ナンバープレートも覚えてる

647 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 07:39:45.90 ID:dTjZBw1W0.net
クソだな読売の新聞配達のマナー破りのクズ共は
注意したら大声で逆ギレかよシネ
ほんと人間のクズだな
そん年して
もうmlな手遅れだ

648 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 07:45:50.65 ID:RdLKKiGJ0.net
お前より時給いい新聞配達員に嫉妬してんの?
お前には稼ぐ力が無いみたいだから俺のような時給¥3,000overのスーパーエリートにはなれんけど
金がなくても幸せになる方法はあるかもしれん
ま、せいぜい頑張りなよ

649 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 07:52:31.26 ID:o+udFyJ90.net
はい、松尾発見NG〜w
お前は500分やってながら15万で満足してる心底のアホだろw

650 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 08:04:31.38 ID:dTjZBw1W0.net
>>648
ようクズ
俺は配達なんかしてねーよ
んで文字化けするくらいなら書くな 低脳

651 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 08:10:29.53 ID:RdLKKiGJ0.net
そらお前みたいな低脳には勤まらんからなぁ
時給3,000円出せるのは俺だけ

652 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 08:22:31.22 ID:dTjZBw1W0.net
くっさ

653 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 08:23:20.82 ID:dTjZBw1W0.net
俺の使った文言をパクることでしか煽れないのか
なんて哀れなアタマなんだ
低脳w

654 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 08:25:28.79 ID:dTjZBw1W0.net
時給云々でいきがるなよクズ
そもそも新聞配達ぐらいで時給がどうこう言うなや

655 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 08:31:16.36 ID:o+udFyJ90.net
なるほど、松尾は2回線&携帯持ってるんだなw

656 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 08:52:55.30 ID:RdLKKiGJ0.net
雑魚の嫉妬が心地良い
ナチュラルに凡人どもを踏みしめ征くのが俺の人生なんだよな
まさに、覇道。

657 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/11(木) 09:00:30.87 ID:K49q32i50.net
スペイン風の日清カップヌードルを食したが、普通のシーフードヌードルの方が美味かった。
ていうか、シーフードヌードルを開発した人間天才。
一時期、カップ麺は日清のシーフードヌードルしか喰わなかった位好きだった。

658 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 09:37:44.69 ID:ePwOoTwP0.net
ネコキチは普通に社会で生きていけてるな

659 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 11:19:59.36 ID:aqirR2f+O.net
あれ?配達行ったかわかんなくなったが今の時間まで携帯が鳴らないということは行ったんだろうな

660 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 12:28:53.71 ID:h3rwk/LU0.net
降ってきた
夕刊は晴れてほしいの

661 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 14:12:38.33 ID:gbEw7nhU0.net
宇佐美のもうどり
敵を妄想してドリブルをする
宇佐美曰く、自分の練習量について行ける奴が居なかった為に自分で妄想した敵を作った
宇佐美の妄想より凄い選手は居ないからどんな奴でも抜けるらしい
そうだ俺ももうはいをしよう
妄想配達
酸素も薄く、重力も強い、台風で大雪、常に地震があり、建物が崩れる、毒蛇や恐竜がうごめいている、そんな中を配達する
これを妄想したら俺は宇宙の内部外部でNo.1の新聞配達人になれるだろう

662 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 14:18:16.40 ID:qcnxHcDC0.net
雨雲の動き見るにまた朝刊配達時間帯に降りそう…
まぁ1日ズレて土曜に降られるよりマシか

663 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 14:32:36.71 ID:gbEw7nhU0.net
小学4年生松尾太一君の作文

この夏休みに僕は初めて4時に起きました。僕に取って4時は知らない世界です
4時なんて皆んな寝静まってると思ってました。でも外からバイクの音が聞こえました。僕は気になり外に出ました。すると働いてる人が居ました。新聞配達のおにぃちゃんでした
速いです、凄く速いです
僕はおもわず自転車を出し走って追いかけました。もっと見たい、もっとあのおにぃちゃんを見たい!必死に追いかけても、追いかけても追いつきません
僕は次の日3時に目覚ましをかけて待ちました。3時過ぎにバイクの音が聞こえてきました、おにぃちゃん?っと思ったけど物凄い爆音を立てた沢山のバイクの音、耳障りな暴走族って人間でした
僕は外に出て耳を塞ぎました、そしたら音が聞こえなくなり、昨日のカッコいい音を出したおにぃちゃんが来ました
カッコいいおにぃちゃんが暴走族を蹴散らして配達してました
大人になったら僕はあのおにぃちゃん見たいなねぇ〜つよぐでねぇ〜たぐまじぐでねぇ〜パパみだいなねぇ〜

664 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 16:39:03.96 ID:h3rwk/LU0.net
一部余った
記憶をたどったが全部入れていることを確信した!!
禁酒効果がここにもあらわれたぜ

665 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 16:59:35.58 ID:xVYBY5jg0.net
どんだけ記憶力良いんだよw

666 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 17:05:32.85 ID:o+udFyJ90.net
記憶って曖昧だけどね、毎日同じ行動してるから思い返した行動が「昨日の記憶」だったりする

つうか、20〜25とかにブロック分け(折り曲げる等で区分け)して残数見ながらやれば「最後に余りが判る」なんてならないけど

667 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 17:09:56.08 ID:h3rwk/LU0.net
店についたら雨ビ夕刊用意してあったんで、まるごと抱えてスタートしたんだ。
普通は25で区切るんだけど今日はそういうのもナシ。
まあ、記憶は全部今日のだよw余裕^^

668 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 17:28:17.52 ID:XSA6FU1VO.net
給料出たけど糞少なかったわw
まぁ量配ってないから仕方ないんだけど
それでも時給換算したらそこらの深夜バイトより遥かに良いという

669 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 17:37:48.01 ID:XSA6FU1VO.net
増やしたいけどこればかりは空きが出ないことにはどうにもならんしなー

670 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 17:40:43.85 ID:h3rwk/LU0.net
>>669
店舗自体が多くを配らせない方針なのかもよ
あなたが雇われたということはそういうこと。
一人当たり部数をもっと増やす方針転換したのであれば、誰も雇うはずないからね

671 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 17:49:25.10 ID:XSA6FU1VO.net
うちもその方針かもしれないなー
けど増やすのは夕刊だよ
これは空きが出たら真っ先に回してくれる約束をしてあるから大丈夫だと思う

672 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 17:51:22.81 ID:p3483U3J0.net
この仕事、つかえるやつだとわかったら
区域コロコロかえさせたり、遅いやつよりなぜか多く配らされて
時給一緒とかだから困るよな
そりゃ、長く続けるとか無理だわ

673 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 18:33:01.50 ID:mClq0sg70.net
配達後雑談してたら雑用頼まれたでござる
直帰がいいわ

674 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 18:37:38.16 ID:XSA6FU1VO.net
配達後そのまま帰れない所もあるのか・・・

675 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 18:43:33.19 ID:xR5mvKAz0.net
おれは給料10万や これで十分

676 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 18:46:44.27 ID:66WNeq8s0.net
10万なら保険料払っても結構貯金できるな

677 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 19:01:37.75 ID:xVYBY5jg0.net
サッカー見たら寝るの9時か・・・
4時間睡眠じゃ金曜の分厚いチラシ+雨ビを乗り切るのきつそうだな

678 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/11(木) 21:12:12.39 ID:BZ42vhyp0.net
第敗がトンコしてから、おらが新しい第敗になってしまったが、1年ちょっとの人間にやらせるなんてこの紙屑屋は気でも狂ったか(゜_゜)
やっぱりおらには、まるっこいのしか味方が居なかったんだ…

679 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 22:00:12.55 ID:h3rwk/LU0.net
嫌なら普通断るけどな^^

680 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 22:40:49.13 ID:gbEw7nhU0.net
大廃なんて1年もやれば十分に出来る
1日も経たずに、その日の夕方に順路どり、その夜に配りに行く
1週間も回れば順路帳はいらない
1ヶ月もすればプロに、3ヶ月もすれば日本一に
1年もやれば十分に出来る

681 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 22:44:05.58 ID:gbEw7nhU0.net
大廃のいいところは普段回ってる糞ノロマ達のノロマ差を教えてやれる事
新聞配達は能力じゃない、どれだけ頑張るかだ
ノロマは頑張ってないからノロマ

682 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 22:53:05.37 ID:oaOcIu3J0.net
時々餌をやってた野良猫が餌をもらって当然という態度に近頃なってきて
餌を持ってなくてやらない時には不満の声を出して不機嫌になる。
そもそもなんで見ず知らずの親でも何でもない人間から
当然のように餌をもらえると思い込んでいるんだ。
餌を持ってないときだってあるのに。
何だか嫌になって、その猫に会わないように配達ルートを変えた。

683 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 22:54:19.20 ID:h3rwk/LU0.net
>>682
そういうネコに限って撫でさせてくれないよな
愛想も悪いし

684 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 00:14:34.17 ID:g0By7Gs50.net
くそ雨死ね

685 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 00:18:39.05 ID:JNkfCXaz0.net
休刊日までもうひと踏ん張りだよ

686 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 00:22:23.05 ID:JAY/+/XG0.net
タウンペーパー挟む日だわ
分厚さに加えて雨ビとか何度ゴム締め直すハメになるかああ面倒

687 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 00:48:51.69 ID:MRmPUwjf0.net
Google先生雨って言ってるけどふってないでござる

688 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 02:14:29.23 ID:LI0w/M2nO.net
おなか痛い(>_<)
うんことかそういう痛みじゃない腹筋し過ぎたかしら

689 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 02:59:00.71 ID:zKig2fpAO.net
雲ひとつ無い夜空きたー
久しぶりに音楽垂れ流しながらやれる

690 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 03:20:26.46 ID:zKig2fpAO.net
>>682
勝手だなぁ(´・ω・`)
そういうのは何かを期待してあげるもんじゃないだろ

691 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 03:23:05.21 ID:zKig2fpAO.net
一度餌やったら毎回クレクレってなるのは当然よ
遠慮なんか知らない獣だし
そういうとこ含めて可愛いんだよ
俺は毎回餌持ってってるわ

692 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 05:26:46.90 ID:LI0w/M2nO.net
帰ってきたーまだおなか痛い

693 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 05:36:26.56 ID:nGGYrtt80.net
可愛いからって餌付けとか迷惑な話やね

694 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 05:50:23.48 ID:gKIRg+da0.net
http://33.media.tumblr.com/4ea0ec61963b4774ed693fe1dfef3ee9/tumblr_np615mf7Ab1s2yegdo1_400.gif

695 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 05:57:47.77 ID:+b4qXozf0.net
そもそも野良猫に餌あげちゃだめよ

696 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 06:03:09.31 ID:MRmPUwjf0.net
日経二部版ウザー
日経の読者そんなの求めてないだろ

697 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 06:11:07.71 ID:zKig2fpAO.net
日経はまだちゃんと読んでる感じがするだけマシでしょ
読売なんて誰が読んでるんだか・・・

698 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 06:12:02.14 ID:t8p3fSRl0.net
太陽もっと頑張れよ

699 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 06:43:01.84 ID:3Wtx9iNC0.net
っしゃあああああ!バイク貸してくれることになった!チャリで片道15分の通勤がネックだったから助かるぜ

700 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 06:57:20.37 ID:JAY/+/XG0.net
あちー。雨強くなる前に終わって良かったわ
黄泉は日曜の猫ピッチャーだけが楽しみ

701 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 07:28:13.37 ID:P/Ja5zc/0.net
>>699
雪で泣くには十分だな

702 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/12(金) 07:40:14.98 ID:+2GqeP120.net
新区域がネコの王国状態でバイクのエンジンを何回も切って、ひたすら戯れている。
まるっこいのだらけで、全方位もふもふされてる気分(´(ェ)`)

703 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 07:41:46.50 ID:U4c8yO8F0.net
ロリにスクール水着の日焼け跡にマイクロビキニを着せるという発想を最初したやつは天才だと思う。

704 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 08:12:18.34 ID:IdIBTL7d0.net
少しちらつく程度の雨だったが、カッパで蒸れて濡れ濡れになった
カッパを着ないほうが濡れなかったんじゃないかとw

705 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 08:16:43.85 ID:sScJD9so0.net
専業が俺にもっと働けと囁いている

706 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 09:15:34.68 ID:T/X0uO1c0.net
野良猫に餌をあげない理由として、餌をあげるとその猫が元気になり、交尾する
交尾すると子猫が生まれる、猫や子猫は人間に殺されたり、車に轢かれたりする
可哀想な猫を増やさないように餌をあげない
↑果たしてこれは正しいのか?
本当は猫と共存する社会、轢かないように人間が気をつければ良いし、猫を殺すような奴は死刑で良いし
でもそれが出来ないから猫を増やさない
いいや、やっぱり違う。野良猫は愛情を知らない。いつか人間に殺されるかも知れない、車に轢かれるかも知れない。それでもその日だけでも愛情を注げたい
身勝手では無い、その1日だけでも愛情を注いであげたい。そんな気持ちで餌をあげるんすよ

707 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 09:24:52.57 ID:T/X0uO1c0.net
そうさ、そんなに毎日野良猫と出会う事は無い
その日、野良猫と出会ったのは運命
だから餌をあげて構わない
野良猫は人間を恨んでるよ、そんな人間ばっかりじゃないよ!でもそんな人間には近寄るなよ!
人間は動物を下に見すぎている
動物達は本当は頭が良い、悪い人間には懐かない
悪い人間はブリーダーとペットショップである
動物で金を儲けようとする人間が良い奴なわけが無い
ブリーダーはどこまで行っても糞人間
ペットショップはどこまで行っても糞人間
人間は増えすぎた、増えすぎたが故に必要の無い金儲けを考え出す

708 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 12:30:10.44 ID:LI0w/M2nO.net
配達あとの昼寝最高です

709 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 12:32:55.89 ID:zKig2fpAO.net
俺も3時間くらい寝てたわ
鼻水出るし普通に風邪だわな

710 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/12(金) 12:53:37.03 ID:+2GqeP120.net
酒飲んで寝て、酒飲んで寝る。
みんなが働いてる時間に、世捨て人の営みをえんえんと続ける。
徒然草を読みながら、酒飲んで、イカの刺身を喰ってると今日も逝きていたんだなと実感する(´(ェ)`)

711 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 14:23:36.02 ID:MRmPUwjf0.net
あれ?明日の朝の雨マークが消えとる
降水確率40%のどっちつかずか

712 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 14:51:46.97 ID:LI0w/M2nO.net
40%だとカッパなし全雨ビでいいかしら
まあ、行って雲行き見てからだな

713 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 15:00:11.25 ID:ZLlbiy1H0.net
クッソうるさい犬いるから1週間くらい餌やってたんだけどさ、全く吠えやまないでやんの。
なんかだんだん吠えるから餌をもらえると思ってるんじゃないかこいつと思えてきてさ、バカらしくなってやめたわ。
俺が離れたらしっかり餌は食ってんだけどね。
餌やるのやめたら俺が離れたら時餌がないか探してやがんのw おまえにはもうやらねーっつーの。
ああいうのは蹴り入れるか、石ぶつけるのが一番効果あるんだろうけど、飼い主に見られたらやばかいからなぁ。

714 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 17:01:54.48 ID:zKig2fpAO.net
この週末乗りきれば休刊日だぜ
休刊日に土砂降りになればいい

715 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 17:50:22.74 ID:zKig2fpAO.net
さっき朝日の人来て数日間無料で入れますんでとか言ってきたから丁重に断っといたわ
さっさと潰れろ

716 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 18:00:23.80 ID:IdIBTL7d0.net
夏用にジェットヘル頼んだ
少しは暑さがしのげるかね

717 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 18:17:44.82 ID:+tYqOMnL0.net
60歳以上、ネット未利用67% 15年版高齢社会白書
2015年6月12日 09時30分
 政府は12日午前の閣議で、2015年版「高齢社会白書」を決定した。60歳以上の
日常生活に関する調査では、インターネットやスマートフォンなどの情報端末を
「全く利用していない」「あまり利用していない」が合わせて67・2%に上り、
高齢世代には浸透していない実態が浮き彫りになった。

 情報端末を「利用したい」と答えた人は60〜64歳が59・2%。
70〜74歳は30・4%、80〜84歳は16・2%で、年齢が高くなるにつれて割合が
下がる傾向にあった。調査担当者は「現役時代にネットを利用したことのない世代は、
なじみがないのではないか」と分析している。

718 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 18:19:44.88 ID:KGZELGQ20.net
楽な区域に変わりたい
一戸建て区域やってみたいわ

719 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 18:22:11.87 ID:iWZiljdG0.net
田舎にくればマンションなんかほとんどないぜw

720 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 21:58:05.13 ID:t8p3fSRl0.net
>>716
くもの巣やら虫顔面直撃やらひどいことになるから
マスクはしていきましょう

721 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 22:13:09.11 ID:tV7Q4vR+0.net
すごい適当な販売店だから3日で辞めてやった。
順路帳もなく回るだけで3日で覚えられるわけないだろうが。

722 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 22:15:02.63 ID:+b4qXozf0.net
二輪免許ないんだけどバイトできる?

723 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 22:21:36.39 ID:t8p3fSRl0.net
>>721
確かにトップも悪いけど、教える人が無能なだけということもありえるよ
俺も今の店に来たときに、なんにも資料がなくて地図と順路帳ありませんか?
と聞いたけど、なんか生返事で結局持たされなかったよ
地図と順路帳をわざわざくださいって言わせるなと思ったね
最後は強引にもらった感じで、たった一日で覚えたわ
ということで、次の店舗も担当者が間抜けだと同じことの繰り返しのおそれがあるから
次は多少強引にでも自分からもらうべきだね

724 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 23:00:45.94 ID:hrjYw2jX0.net
なんかこの業界って、やたらすぐ配達させようとするよな
仕事の右も左もわからないやつに、順路帳もたせて3日で配達させようとか
無理なこと平気でやる、で、そんなの不着あって当然なのに不着あったら激怒したりとか
だから、それにビビッて初期でやめちゃうやつが結構いる
基本的に楽な仕事なんだかr、3週間くらいかけて教えれば、離職率もぐっと低くなるだろうに。

725 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 23:06:47.36 ID:U4c8yO8F0.net
ひどい店だなぁ・・

726 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 23:07:39.26 ID:t8p3fSRl0.net
目の前に順路帳あって3日で覚えてくださいって言われたら
大抵の人間は何とかできるだろ

727 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 23:15:00.33 ID:T/X0uO1c0.net
わかってねーな
そんな重覚えの悪い血保証人間は長く勤めたって使えねぇブタゴリラなんだよw
そういう物覚え悪いクズは不着もするし、沢山配る事も出来ない
3日で配れ!って新聞屋はレベルが高く、出来ねー奴はとっとと辞めろや精神で素晴らしい
わかったか?誰でも出来る配達じゃねんだよ、やる気があってプレッシャーにも負けない強い賢い人間しかやれねんだよ
誰でも受かるが、誰でも出来る仕事じゃねんだよ

728 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 23:25:30.80 ID:hrjYw2jX0.net
個人的な経験だと、物覚え悪いやつの方が長く続ける傾向高いと思うけどな
どっちにしろ、これに限らず妙に不合理なことが多い気がするんだけど
結局、配達員は使い捨てって思ってるってことなんだろうな。

729 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 23:26:48.79 ID:tV7Q4vR+0.net
>>723
担当者がトップだったよ。
他の販売店もホームページで配達員募集してたから応募したら
1週間音沙汰無し。
挙げ句「現在は募集しておりません。」
採用決まった販売店でも初日に他配達員に挨拶したら無視。
もう二度と新聞配達はしない。

730 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 23:36:51.04 ID:P/Ja5zc/0.net
上の方ほどクズな業界だろ
期待すんな 金のために働くのよ

731 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 23:41:03.61 ID:r3/+0hfT0.net
そゆこと。求めてるのは人付き合いではなくただひたすらお金だけです。

732 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 23:49:31.79 ID:T/X0uO1c0.net
また間違った考えし出したw
新聞屋と言えども人間関係は大事にしなきゃならない
人間関係とは仕事をする上で、その仕事と同様の、あるいわ、人間関係を築く事も仕事である
経営者の立場になった時にどのような人間が相応しいのかを相手の気持ちになって考える
3日で覚えられないのを経営者がみたらクズだし、人間関係を築く事が出来ない奴を見た時には経営者を含めた周りの人間にクズだと思われる
要は最初が肝心でクズだとレッテルを張られてしまったら、レッテルを崩すのは困難になる
故に君らは反省をしないから成長が無い
不着をするなとはした時に反省し、二度としないって気持ちが大切
新聞配達には仕事の基本となる事が沢山詰まっている
人間関係も配達も、世間に出る為の練習、あるいわ新聞配達なら簡単な事
それすらも出来てない奴は本当のクズ
本当のクズにならない為に努力をしなさい

733 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 00:00:06.20 ID:02AH5TSa0.net
俺は専業に2週間くらい付き添ってもらったはwww

734 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 00:19:41.89 ID:LvhKagoy0.net
新しい商売考えた
詐欺保険
あらゆる詐欺にあった時に保証するサービス

この保険に加入すればどんな詐欺にかかっても全額保証します
例えば今流行りのiP電話詐欺、オレオレ詐欺、悪徳リフォーム、更に乗っ取りパソコンやウィルスまで全て保証

735 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 00:37:01.95 ID:x4e9T4t40.net
>>734
詐欺保険自体を悪用する連中が必ずでてくる。
この手の商売はうまくいかないよ
恨みを買って存在そのものを消されるだろう

736 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 00:39:22.21 ID:s9plCjk20.net
>>734
いいアイディアだね
破綻するリスクもでかいけど・・・

737 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 00:47:17.32 ID:LvhKagoy0.net
>>735
車の保険でも上手くやれてるんだから行けるっしょ

738 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 00:47:57.09 ID:hMH3cNao0.net
>>724
そりゃそうだよ
元々配達員なんて、前科者やら元ヤーさんやらがやるような仕事だったんだぜ、今もそうっちゃそうだけど
そんなやつに仕事なんて教えるわけないだろ
お互いかかわりあいたくないから、自分で勝手に順路帳みて、適当に回って後自分でやれよって世界
普通の仕事と同じに考えちゃだめだわ。

739 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 00:59:44.64 ID:2o1OsqZi0.net
>>738
皮肉にもそれがコミュ障ヒキにとって良い条件という
最初と冬場をどう凌ぐかがカギだな

740 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 01:06:15.39 ID:ApflCIix0.net
初日一週間で雨に遭遇した新参が辞める率が高すぎる

741 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 02:43:46.47 ID:6e3Ti/s30.net
うちは配達外で空回りして覚えるまで本番はやらせてもらえない店
なかなか配達させてくれないなぁとか不満に思ったことも」あるけど、ここの話見ると逆にいい店だな 

742 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 02:56:08.87 ID:ZgZ/EbFP0.net
読売は新人教育かなりいい加減だって聞いたことある
名前だけでそれなりに人集まるから捨て駒みたいに扱われるそうだ

743 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 03:03:16.93 ID:Wl8ujmw/0.net
● 炭水化物(小麦、米)=砂糖 ●

・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
小麦は『毒』です。
小麦は『砂糖(炭水化物)』です。

744 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 05:53:01.18 ID:AxeM5MWbO.net
巨大ジップロックみたいなやつ買おうかな
出し入れ面倒臭そうだけど

745 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 06:00:39.57 ID:LvhKagoy0.net
詐欺保険も詐欺にあったら車の保険と同じように警察に届を出す事を義務付ければ、詐欺保険の詐欺はできなくなる
これから詐欺は沢山出てくる時代になるよ、詐欺保険でも無いと誰一人信用出来なくなる時代が来るよ

もう一つ新しい商売として物々交換だね、そこではお金は送料のみで、物と物を交換する
これは結構面白くて、最初は100円ライターから交換して行って、最終的にダイヤモンドになるとか、そういう遊びもあるような交換屋
身の回りにある、要らない物を交換して行く
2個と1個でも可能、100個と1個でも可能
おもしろそうでしょ?

746 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 06:00:43.55 ID:x4e9T4t40.net
パンクした
ちょっと疲れちゃったかな
酒飲んで気を紛らわしてる

747 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 06:10:24.18 ID:xZrHm/qt0.net
みんなのとこってバイク使わない時は屋根付きのとこに停めてる?それとも屋根なしで雨降ってるときも雨ざらし?
店のスクーターのGEAR借りることになったんだけど、家のアパートで停めれそうなとこ屋根なくて雨ざらしになっちゃうからちょっと心配なんだよね。

748 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 06:12:49.76 ID:LvhKagoy0.net
でもあれか送料だけで金かかっちゃうから店を出した方がいいな物々交換屋
物々交換屋をチェーン店にして、お金では売らない
その店にある物をサイトで見せて、その店で交換して貰う
送料はかからないけど、物々交換が成立した場合どちらの客からも500円程度手間賃を貰う
ん〜おもしろそうだけど、あんまり上手く行く気がしないなw
うるせぇ金で買わせろよwってなりそう

749 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 06:21:03.15 ID:6e3Ti/s30.net
>>747
借り物ならバイクカバーくらい買ってかぶせようぜ

750 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 06:31:51.54 ID:xZrHm/qt0.net
>>749
やっぱそうだよな。元々そのスクーターが普段雨ざらしになってるっぽいからそれならいいかなと思ったんだが、借りるなら大事にするべきだな。バイクカバー買うわ

751 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 06:45:24.28 ID:x4e9T4t40.net
カバーは100均のもので十分

752 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 06:59:17.31 ID:LvhKagoy0.net
カバーなんてその辺のカバー掛けてるチャリンコやバイクから盗めば良いよw
割とマジで
真面目に生きちゃ馬鹿を見るホンジャマカホンジャマカどうるるるるるるるホンジャマカホンジャマカあぁああああ、、、おそまつ!じゃん!

753 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 07:53:08.76 ID:S7s4zUOM0.net
階段でカナブンをよく見かけるようになった

754 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 07:55:30.71 ID:pCR18fM60.net
いきなりい早入れ(4時)しろ言ってきたジジイうぜえええええ
おまえの家のある辺境の地区は最後に回ることになってるんだよくそが

755 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 09:33:06.92 ID:KOYalkwF0.net
カブで時速40キロで走ってたら
右側からロードバイクが追い越していき
あっというまに置き去りにされた

756 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 13:31:48.51 ID:+eSPgvltO.net
明日の朝食は大蒜フルコースだな
朝刊配達時たまに大蒜使った料理してる世帯に気づく

757 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 14:01:19.08 ID:AxeM5MWbO.net
朝からにんにく料理の家はないなー
4時から朝食作ってる家は大変だなーと思う

758 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 14:07:57.23 ID:6e3Ti/s30.net
おおびるって食ったこと無いわ

さて明日やれば休刊日だぞ−−−−−−−−−

759 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 14:09:02.52 ID:6e3Ti/s30.net
にんにくとおおびるって別じゃないの?
同じ種別だけど

760 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 14:35:01.34 ID:T3gnv2zi0.net
地元の求人みたけど新聞配達なかったな・・・
直接行って来るか

761 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 14:39:29.55 ID:BVnFxFSx0.net
不着しようがしまいが中卒実家暮らし30代のゴミクズには関係ない話だよね
なにこいつ所長ぶって不着すんなとか言ってんの?お前はただの小学生でも出来る
朝刊ニートなんだよ 黙って配達だけしてろ汚物 臭いんだよ

762 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 14:42:02.82 ID:BVnFxFSx0.net
こいつ自分が所長だと勘違いしてんじゃね?
気持ち悪いからしゃべんなよ中卒ゴキブリ

763 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 14:54:55.70 ID:T3gnv2zi0.net
どうしたの

764 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 16:18:29.70 ID:AxeM5MWbO.net
チューハイで早目の晩酌中
明日〜明後日何しよっかな

765 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 17:30:24.45 ID:KOYalkwF0.net
あといちにち!!!!!!

766 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 17:33:33.32 ID:ilm/KYUd0.net
明日は即行で配達終わらせるわ
俺の本気ってやつを見せてやるよ

767 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 17:34:01.59 ID:ApflCIix0.net
そして宇宙へ…。

768 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 18:20:42.82 ID:bwyyz6Nr0.net
面接で「うちは短期はいらないから、1年とか…5年10年はやってほしい」
って言われたけどアルバイトにそこまで求めるっておかしくない?
1年って短期なのか?

769 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 18:32:36.18 ID:ADRIWufL0.net
1年は短期だよ
全てをクリアした猛者には程遠いからね
てか最低でも数年やるつもりじゃないなら他当たったほうが良い
マスターするまで割りに合わないんだぜ

770 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 18:33:39.87 ID:60hciikk0.net
そろそろやめるか

771 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 18:38:25.03 ID:pspOQecg0.net
1年で単価10%上がるなら一生やっても良いけどな

772 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 18:54:22.60 ID:SneXIoMx0.net
新聞配達なんて普通に5年以上やるやつばっかだよ

773 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 19:03:12.93 ID:hMH3cNao0.net
自分の経験だと7〜8割くらいは、専業、バイトにかかわらずやめていって
短いサイクルでどんどん回していく感じだったな
ある程度若いやつで、5〜10年やるやつなんて見たことない

774 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 19:30:17.67 ID:x4e9T4t40.net
コミュ力ある人に限って新聞配達が単調すぎてつまらないっていうよね
うちに最近そういう人が入ってきた
一人で黙々と仕事をこなすのが苦手な感じだ
あと半年勤まるのかな彼

775 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 19:37:14.37 ID:HDp8JOhv0.net
楽だけど俺も飽きたな。

776 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 19:44:15.04 ID:CVyKg3a10.net
配達区域増やしてくれないから辞めようと思ってるw
みんなとは逆のパターンだわなw

体力的に問題ないしもっと金稼ぎたいのよ
休んだ時のことを考えてとか言ってたが
高々6区域くらいカバーできねーかよw

777 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 20:10:38.98 ID:AxeM5MWbO.net
他のことできる奴は他のことやった方が良いよ
俺の場合は人間関係で躓くのがもうやる前から目に見えてるからな
暫くはのんびり配達やるわ

778 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 20:35:54.62 ID:ilm/KYUd0.net
やべぇもうこんな時間だ
配達はまだ続けるが2chを無駄に見る癖は直さんとな

779 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/13(土) 20:47:32.36 ID:zu9f6Nnr0.net
夕暮れ時の紙屑配り中に黒い色したまるっこいのが、何度もおらの目の前を横切っていった。
テクテク歩いているあの姿は、癒やしそのもの。
ダメージ1しか受けてなくても、常にホイミをかけてくれる心優しきまるっこいの(゜_゜)

780 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 22:09:37.15 ID:LvhKagoy0.net
>>768
仕事ってのは最初から何ヶ月くらいやりたいとか、何年もやりたいとか考える方がおかしい
学生とかで学校卒業するまでやりたいとかならまだしも、特に今後やる事も無いのに自分で年数を決めるのはおかしい
何がおかしいって、その会社で何があるかわからない人間関係にしてもそうだし、自分に合ってる仕事かもわからない
正しいのはやって見なきゃわからないだよ
やって見て、ふと空を見上げた時にこれが俺の一生の仕事だ
と思えば何年もやるし、地面見てこんな仕事は俺に向いてないと思えば数ヶ月だし
その面接官に言ってやれよ、やって見なきゃわかりませんよ?勿論自分に合うのであれば長年やるつもりですよってな

781 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 22:13:40.18 ID:LvhKagoy0.net
>>761-762
勘違いしとるのぉワレ
お前は所長が怖くて不着しないようにしてるのか?
俺が不着しないのは、こいつ駄目な奴だな〜って思われたく無いからだよ
そういうプライドが無いのか?って話
そのプライド持って無い人間が大嫌いだから、お前ら不着してプライドも無いの?って思うわけ
仕事をする上でミスをする奴は馬鹿なんだよ、馬鹿と思われ無い為にも不着はしてはならない

782 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 22:24:31.89 ID:LvhKagoy0.net
仕事をやる上で凄いのは年数じゃねーよ
働く時間が長いから凄いんじゃねーよ
その日、その時間、如何に真剣にやってるかだよ
1ヶ月しかやってない奴でも真剣にやりミスも無く頑張った奴と1年やって適当で不着も沢山してノロノロやってた奴とでは1ヶ月やってた奴の方が上なんだよ
8時間ノロノロやる奴と4時間バリバリやる奴とでは4時間の方が上
その日、その時間、どれだけやれるか。それが仕事の出来る人間なんだよ
適当な奴は何十年やっても仕事は出来ないからね

783 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 22:32:47.72 ID:LvhKagoy0.net
働く時間が長ければ適当にやったって働く時間が短くバリバリやる奴よりも稼ぎは上だよ
そんなのは仕事が出来るから稼ぎが上なわけじゃないよ
その日、その時間、一生懸命やってくれる奴の方が雇い主に取ってもありがたいだろうし、俺はそれが良いんだから、どちらに取っても+なんだよ
雇い主も雇われ者も何方も得をする
それが一番いいだろ
だらだら長時間働いてる奴は偉くもなんともないだろw
稼ぎが上って、雇い主にしたら−になってますからねw
何方に取っても+になってませんからねw

784 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 22:36:44.01 ID:LvhKagoy0.net
一番良いのは長時間働いてバリバリやる人間なんだけどね
そんな人間に対しては俺も負けを認めるよ
んでそういう人間は必ず偉い人間になるし、俺も負けを認めながらそいつを応援する立場になるよ
頑張ってる人間の邪魔は絶対にしない、それが俺の生き方

785 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 22:41:43.97 ID:rxq4p+iK0.net
>>781
>お前は所長が怖くて不着しないようにしてるのか?
>俺が不着しないのは、こいつ駄目な奴だな〜って思われたく無いからだよ

マツキチはまだまだだな。
「所長が怖い」とか「〜って思われたくない」って同じだよ。
他人によって自分の行動が左右されるってことだ。
俺レベルになると、他人がどう思おうが関係ない。
ミスすれば自分自身が情けなくなる。仕事として最低限のことだからな。
(それゆえに不着してないのに窃盗とか家主の勘違いで不着扱いされると納得できん)
お前らは他人にバレなければミスしても平気だろうが俺はそうじゃないんだぜ。

786 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 22:45:52.52 ID:rxq4p+iK0.net
そんなことよりやっと休刊日だぜ。
しかし、いつものことだが休刊日に限って雨降らねーのな。
去年、台風直撃と休刊日が重なった日も奇跡的に晴れたんだよね、
前日と翌日は降ったのに。

787 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 22:51:28.10 ID:HDp8JOhv0.net
休みの日は晴れてくれたないと困る。

788 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 23:08:11.25 ID:3SDqvgBz0.net
>>774
コミュ力ありそうな新人ばっか入ってきて
なんか和気あいあいとした職場になってしまったので
そろそろやめたい

789 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 23:10:44.61 ID:LvhKagoy0.net
>>785
駄目な奴と思われるより、出来る奴と思われた方が良い
これは人間の本能だろ
お前にも絶対にそれはあるはずだ
お前の考えよりだが、所長以前に周りの人間達にも出来る奴と思われてる方がいい
当然自分のプライドもあるからバレなきゃいいなどとは思ってない

790 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 23:21:18.78 ID:LvhKagoy0.net
此処に居る奴の多くは1枚余ったw
後は専業頼むwとか
全く人にどう思われるかを考えて無いし、その癖に馬鹿にされると腹をたてる
プライドも何もない癖にノロノロ配るなよと言えば怒る
自分の為でも人の為でも無い考えで適当にやってる
んでコミュ力のある奴は直ぐ辞めるとかわけわかめな、如何にも直ぐ辞める奴を正当化し、自分らもそうだからって正しいと思い込む
誰が本当のクズなのかもわかってない
説教したくなんだろwこういうクズを見るとw

791 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 23:25:11.82 ID:LvhKagoy0.net
コミュ力ある奴が直ぐやめた→コミュ力ある奴は直ぐ辞めるんだ(^o^)
とコミュ力無い奴が思い
コミュ力無い奴が新聞屋を直ぐ辞めたらもれなくコミュ力が付いて来るんだと変換されるw

792 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 23:31:07.26 ID:LvhKagoy0.net
君はどうして不着をしないんですか?の問いに
1.自分のプライドの為と、周りの人に駄目な奴だと思われない為です
2.周りの人間にどう思われても関係無いですが、自分のプライドの為だけに不着しません
3.え〜そんなのどうでも良いじゃんw早くお家に帰してよw
この三択しか無いよね
此処にいるほとんどのクズ達が3の意見w

793 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 23:41:42.47 ID:mDf7RJ2nO.net
9月で辞めるって言ったら代配含めても配達員足りなくなるから辞めさせられないって言われたわ
いつ誰が辞めても問題ないように人員確保してないとか店長頭おかしいだろ

794 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 23:45:22.91 ID:bwyyz6Nr0.net
>>780
そうだよね
そもそも5年も10年も新聞配達してたら失うことのほうが大きいと思う

795 :(-_-)さん:2015/06/13(土) 23:56:09.22 ID:hMH3cNao0.net
>>793
そもそも、今やめるっていって、9月にやめても
十分人員確保できる時間はあるはずなんだけどな
普通は、翌週からバイト募集してバイト確保するんだけどな
まぁ、この業界普通じゃないから、ダメっていわれるのはしょうがないわ

796 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 00:05:18.24 ID:GGw5YSYn0.net
雨ふるんじゃねえよハゲ

797 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 00:18:49.13 ID:e9nm5MDe0.net
>>793
個人的には、50代でリストラされて
どこも行く場所がないおっさんとかなら、続けてもいいと思うけど。
20代、30代はこんな仕事するべきじゃないと思うし
本当にせっぱつまってやらざるを得ないとしても、2年が限度だと思うわ。
それ以上やるのは時間の無駄すぎるわ

798 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 00:28:09.86 ID:u+6WBCav0.net
また気が向いたときに再雇用してもらうために
問題を起こさずに辞めたいというスケベ心は、この業界では通用しないんだよなぁ。
気にせずに来月やめまーすでいいよ。

799 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 00:33:38.60 ID:B2hlQUEp0.net
休刊日前なのに、通り雨きそうってやめてほしいww

800 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 00:33:39.23 ID:tHUrTddv0.net
>>793
実際辞める2週間前までに伝えればOKだから辞めたいなら
辞めたほうがいい
再就職するにも早いほうが絶対にいいし

801 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 00:36:56.25 ID:OyvzH4xm0.net
昔のドラえもんクイズに水の反対は火
では木の反対はなんでしょうみたいな感じのがあったんだがあれの答えってなんだったんだ?

802 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 00:44:23.21 ID:R57D//7b0.net
アイラちゃん〜
アイラちゃん可愛いよ〜

803 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 00:44:30.95 ID:NveDRq9U0.net
>>801
配達前になぞなぞ出すなよ
それ考えて不着しちゃうじゃねーか

804 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 01:14:44.64 ID:GojOvM/10.net
男同士でセックスなんてもう無理っす!

805 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 01:26:46.34 ID:zp2Fh3+x0.net
休みだし豪勢に牛丼でも食いたいが高いわ
くそ

806 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 02:23:38.59 ID:wltzYzDaO.net
ヒュゥィゴォ
行ってきますぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅうわああああああああああああああああああああああ行きたくないぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ

807 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 02:30:19.83 ID:SzTCL3wv0.net
なんかみんなちゃんとしてるなぁ
俺なんか他に何もできないから新聞配達くらいしかないと思ってる

808 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 03:11:29.96 ID:e9nm5MDe0.net
新聞配達くらいっていうけど、結構さ、この仕事しんどいでしょ
給料安いし、休み少ないし、欠勤とかまずできないし、雨とか土曜とか正月とかも大変だし
で、ちまたにはもっと楽で給料高い仕事があふれてるのに、なんでみんなこの仕事行くかっていうと
採用されやすいからいっちゃうわけでしょ?
つまり、20代、30代とかでこの仕事やるやつは自分を過小評価しすぎなんだよ
もっと自分のやりたいとことか応募したほうがいいよ、
意外と学歴低くて経歴空白期間だらけでも、面接で気に入られたら採用されたりするんだから
で、働き始めると意外と楽しくて、給料も倍くらいになってとかそんなもんだよ本当

809 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 03:11:30.27 ID:4D3Twah9O.net
俺んとこも「最低1年やってもらう」とか言われてるけど、辞める時はそんなの知ったこっちゃないわな
辞めたくなったら普通にバックレるわ

810 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 05:07:39.77 ID:OyvzH4xm0.net
昔のドラえもんクイズに水の反対は火
では木の反対はなんでしょうみたいな感じのがあったんだがあれの答えってなんだったんだ?

811 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 05:26:37.71 ID:NveDRq9U0.net
新聞配達で働く事の基本を学ぶ
どんな仕事をしても基本となる事
1.無断欠勤をしない事、新聞屋で無断欠勤した場合、物凄い困ると知る
2.仕事でミスをしない事。新聞屋では不着がミスになるが、実はそこまでのミスではない。しかしこんな小さなミスでもやってはならないと知る
3.雨や台風、大雪、気候に左右されなくなる。新聞配達はその気候をもろに受けるが、他の職では気候が悪くてもへっちゃらになる
4.駄目な人間を見る、新聞屋で駄目な人間を見る事で、どういう人間が駄目なのかを知る。ステップアップした時に、相手に自分は駄目に見られるのか、よく見られてるのかを知る
5.時間内に仕事を終わらせる癖が付く、次の仕事でも何時までに終わらせてね、と頼まれた時に癖が付いてるから時間内に終わらせる事が可能になる
こんなにも新聞配達には働く事の基本があるんだぜ?
お前らはこの働く基本を何個出来てんだ?
何でも基本からだよ、基本が出来てる奴のみステップアップしてけや

812 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 05:28:18.80 ID:kZMAj5et0.net
またやふー天気の雨雲の動きに騙された
雷雨とか聞いてねーよ
雨支度しないで突撃したら地方紙1部犠牲になった

813 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 05:32:40.53 ID:NveDRq9U0.net
で、ステップアップして他の職に行ったら、新聞配達に感謝しろや
新聞配達があったから俺はこうなれたんだって、ステップアップした会社に行った時に偉くなった時に若い奴を見て基本が出来てなかったら
「お前は1度新聞配達からやり直して働く基本を学んでこい」って言えるくらい新聞配達に感謝をしろ
ステップアップした時にようやく辞めれたわw新聞配達やってる奴等を下に見れるわw
などと戯けた事を言う奴は俺のグーが飛ぶからな

814 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 05:40:51.18 ID:wltzYzDaO.net
配達後のお風呂きもちいい

815 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 05:45:51.10 ID:VZ+rUSJb0.net
下に見れるわとかじゃないでしょうが、それは新聞配達とか問わずに
最後まで一度も感謝できるような扱いされてなかったら
感謝は出来ない。感謝は強要して言わせるものじゃない。

その人の気持ちからふと気づいたときに湧き出るものだ。

816 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 06:02:04.04 ID:VZ+rUSJb0.net
そりゃ感謝できることもあるけども何でもありじゃない。
10円やるから、人の家に上り込んでオナニーするからあっちいってろ!とか言われたら
120円で缶コーヒーやるから二度と家に来るな!と追い返す。

何が言いたいのかというのは、そういう恩着せがましい奴は何でもありにしやがるから
許せねーんだ。
だから内容による。

817 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 06:03:20.18 ID:Z0pPl1vL0.net
辞めるって言って、辞めさせられないとか言ってくるとこってあるんだw
俺も年内に辞めるつもりだけど、そんなパターンがあるとは予想してなかったな。
俺だったら、ちょっと妥協して少し伸ばすくらいならいいかなとは思うけど、
それでもごちゃごちゃ言ってきたら、とりあえずここまでやるといった日まではやってあとはバックれるな。

818 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 06:03:31.70 ID:4D3Twah9O.net
おやすみきたー
今日は遠くまでラーメン食いに行こう

819 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 06:18:13.55 ID:E0PvP1kF0.net
あー、なんか今日はボロボロだった
1部余っては探す、1部余っては探すの連続でいつもより40分も余計にかかった
2,3ヶ月に1回ぐらい今日みたいなことがあるんだよなぁ
一応不着はないと思うけど、明日の夕刊までなんか悶々としそう

820 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 06:23:18.44 ID:VZ+rUSJb0.net
頼むから新聞配達の若いお兄さん、目線あったら唾吐くのはやめてな!

物凄い気分悪い。これはちゃんと教育してください!

821 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 06:27:38.25 ID:5CXu8RcP0.net
週一休みは甘え

822 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 06:30:06.25 ID:4D3Twah9O.net
休日の3時とか4時とかに外1人で歩いてる若い女はなんなんだろうな
やっぱり朝帰りなのかな
朝帰りって男がするもんじゃないのか・・・

823 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 06:33:00.45 ID:NveDRq9U0.net
>>851
違う違う店に感謝じゃなくて新聞配達という仕事に感謝するんだよ
新聞配達という基本が沢山つまった仕事をしたからステップアップした会社で基本となる、無断欠勤をしない、ミスをしない、時間通りに終わらせる、などの基本を教わった新聞配達という仕事に感謝するんだよ

824 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 06:35:10.67 ID:GyHKmtCq0.net
身長160くらいで一見細身の俺
内転筋鍛えるために内股でチャリこいでたら後ろに気配を感じた
そしたら若いにーちゃんがこっちをじろーっと見ながら追い越していった
たぶん女が新聞配達してるんだろうと思って、後ろつけてたんだろう
俺がかわいいから時々こういう目にあう
困ったものだ

825 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 06:35:44.52 ID:VZ+rUSJb0.net
まぁ照れ隠しだったのだろうかとも考えられるかもしれないけども
常識的には考えられない。

>公共の場でつばを吐くという行為が不衛生であり、マナーの観点からも好ましくないこと
それとも紙たばこか?
こういうのを見ると新聞配達の若いのはそういうマナーも分らない舐めた奴ばっかなのかと疑われても仕方がない。

826 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 06:37:44.54 ID:4D3Twah9O.net
>>824
ホモかもしれないぞ
気をつけろよ

827 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 06:42:52.96 ID:VZ+rUSJb0.net
それは大事なことだけども
特別感謝とか恩に着せることでもなく当然の事であって

配慮の範疇だと思います。

828 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 06:49:26.10 ID:GyHKmtCq0.net
さて、今日は琵琶湖までひとっ走りするか
片道15キロ
帰りは電車でいいかw

829 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 06:51:13.07 ID:GyHKmtCq0.net
すまん誤爆

830 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 06:52:31.86 ID:NveDRq9U0.net
今新聞配達やってる奴は次の職に行く時に履歴書の自己アピール欄にこう書けば必ず受かるよ

僕はこれまで新聞配達をやって居ました、世間では馬鹿にされる仕事かも知れません、ですが新聞配達には働く事の基本があり、それを学びました
当たり前の事ですが遅刻、無断欠勤をしない事、配達ではけっしてやってはならない事、それはどの仕事でも基本です
もう一つはミスをしない事配達では不着がミスとなります、どんな事でもミスをしない事の基本
もう一つ、時間通りに仕事を終わらせる。配達でそれは癖として出来ています
頼まれた事を期日までに仕上げる自信はあると言うより癖としてやります
社長「君は素晴らしい逸材だ!明日から来てくれ!」
他の面接官「しかし、社長他にも面接を受けたい人が沢山います」
社長「ばかもーん!彼の気が変わったらどうする!?こんな逸材を待っていた。他の者はもう断れ」
となる事間違いない

831 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 06:55:06.95 ID:vSO3N5pUO.net
グンマーは局所豪雨だった。
出発直前で降ってきたからギリラップ間に合った。

832 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 07:01:37.10 ID:NveDRq9U0.net
面接官っていう人間はな、良い大学出たとか、前職が良い職だったとか
そんなとこは見ないもんなんだよ

お前らが勘違いしてるのはそこだよ
どんな大学だろうが、まして中卒だろうが、どんなに汚い仕事だろうが
その時、何を勉強し、何を得たのか
そこを見るのが面接官なんだよ
だからお前らも手遅れじゃない、これから何でも良いから仕事をして、そこで何かを学べば、それが武器になる
適当にやって何にも学ばない奴に先は無いよ?

833 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 07:09:05.87 ID:zp2Fh3+x0.net
休みややすみ

834 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 07:18:14.24 ID:NveDRq9U0.net
休館日なのに此処に来たら俺の説教w
今日くらいは説教はしないでやるかな

835 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 07:44:37.32 ID:GGw5YSYn0.net
すげえくそ雨食らったわ
ビニールしてたけど貫通してるのあるかもな

836 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/14(日) 07:49:02.32 ID:p5w+6x9P0.net
朝帰りの酔っぱらいスーツが、バイオハザードのゾンビみたいな動きをして奇妙な雄叫びをあげていた。
日曜の朝から、色々職場のストレスを抱えて帰宅してたんだなぁ(゜_゜)

837 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 09:37:01.00 ID:zp2Fh3+x0.net
貫通してるのは止めになればありがたい家にぶちこむ

838 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 11:13:45.75 ID:5CXu8RcP0.net
たかいのん
http://item.rakuten.co.jp/hirochishop/44650-gbj-325/

839 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 12:35:33.08 ID:4R7fBvsm0.net
土砂降りだったのに予報では無かったことになってるんだな

840 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/14(日) 13:16:31.20 ID:p5w+6x9P0.net
第敗は遅刻しない、不着や誤配は常にゼロ。時間内に余裕で配達が終わる。毎日違う区域を配っても平気。紙屑の荷受けやチラ入れ、紙分けをするのが基本業務だそうな。全区域の現毒の名前を急ピッチで覚えるのは面倒ズラよ(´(ェ)`)

841 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/14(日) 13:23:59.30 ID:p5w+6x9P0.net
森永のラムネヨーグルトを喰ったし、ちょっくら昼寝する。

842 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 14:32:31.29 ID:G+q/+Ry80.net
昼寝終了、でもやることがこれと言ってない
Amazonでバイクのオイルと一緒に注文するものでも探すかな

843 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 15:01:31.71 ID:SzTCL3wv0.net
バイク何乗ってるの?
おれレッドバロンで交換してもらってるわ

844 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 15:15:27.23 ID:G+q/+Ry80.net
ホンダのズーマー乗ってる
オイル交換簡単だし時間あるならオススメ

845 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 15:22:42.95 ID:uAidvfNr0.net
オイルはモノタロウの10%オフの時に買ってるな
地元のホームセンターだと糞高い

846 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 16:24:56.25 ID:E0PvP1kF0.net
>>840
なにそれ?スーパーサイヤジン?

847 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 16:33:36.08 ID:OyvzH4xm0.net
昔のドラえもんクイズに水の反対は火
では木の反対はなんでしょうみたいな感じのがあったんだがあれの答えってなんだったんだ?

848 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 16:41:25.08 ID:C6FtfMYG0.net
土やろなぁ

849 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 16:50:51.67 ID:GGw5YSYn0.net
ズーマー良いよねオサレだわ

850 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 17:18:14.89 ID:C6FtfMYG0.net
昔コンビニでバイトしてた時、廃棄の弁当せびりに来た乞食が
ズーマー乗ってたからあんま印象良くねぇなぁ

851 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 17:46:42.75 ID:/W/fNUlL0.net
http://2ch-dc.net/v5/src/1434264504748.jpg

852 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 17:51:47.35 ID:4D3Twah9O.net
コンビニバイトの廃棄食品無料で貰えるのはちょっと羨ましい

853 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 17:55:23.57 ID:yrBFdB4k0.net
もらえないよ もらえてる店もあるかもしれないけどそういうのはいろんな面で適当な店
中小コンビニ(チェーン店が極端に少ないとこ)とからなゆるいかもしれないけど

854 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 18:02:10.91 ID:U0cTkvJJ0.net
唾はくのはキモイから
現実社会でも拒絶www

855 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 18:03:06.71 ID:4D3Twah9O.net
セブンやってた知り合いの子はもらってきてたよ
朝昼とコンビニフルセット
食費は浮くだろうけどまぁ飽きるよな

856 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 18:05:21.40 ID:yrBFdB4k0.net
だから、そういうのを普通だと思うなって事、適当な店ってことだから

857 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 18:09:25.59 ID:GyHKmtCq0.net
コンビニでバイトしてたとき毎月の食費2500円くらいだった
内訳は「水、コーラスウォーター」
家賃35000円のアパートだったけど、50000円くらいで何とかなってた
もちろん税金は払ってない

858 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 18:14:37.44 ID:tke1ufQ60.net
さすがに休みの前の日はつまらない日記みたいな書き込みしかないなw

859 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 18:35:58.46 ID:rBsg5AFH0.net
>>849
タウンズーマー欲しい
http://sdesign01.com/works.html

860 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 19:31:41.46 ID:zp2Fh3+x0.net
休みや休み

861 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 19:36:39.41 ID:NveDRq9U0.net
もうwヒキじゃなくて貧乏じゃんw
「貧乏だけど新聞配達で凌ごうぜ」ってスレ作った方が良いだろw
ヒキってのは基本的に親と一緒に暮らしてる人間のみだから
俺も貧乏だったら余裕ないだろうな
配達を真剣にやるとか、それ以前に生きる事に真剣になるからな
まぁ親が死んだら確実に専業になると思うけどw
専業になるのなんかその後で良いし
まぁその前に夕刊もやるけど
貧乏って大変ですね

862 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 19:46:39.45 ID:NveDRq9U0.net
此処に施設で育った人間とかいるの?
親が死んだとか、そういう貧乏は可哀想
だけど結婚して子供も居て貧乏な奴は、そいつが悪いだけだからな
貧乏になる事がわかってるのに結婚した奴が悪い
一番悲惨なのは元ヒキなのに、親が死んでしまって、しょうがなく貧乏で配達やってる人間
俺もそうなる可能性がある事は重々わかっている
もしそういう人間が此処に居たらごめんよ
偉そうに講釈たれて悪かった。俺は余裕があるから仕事にプライドを持てるだけなのかも知れない

863 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 19:53:56.65 ID:NveDRq9U0.net
独り暮らしの貧乏配達員は悲惨だと思うわ
炊事洗濯を仕事終わった後にやって、家出る時も火の元気を付けて戸締りして
俺なんかカッパとか玄関に脱ぎ捨ててると母ちゃんが乾かしてくれるし、ご飯も常にあるし
ぐっすり寝て、体力全開脳みそ全開で配達に行ける
ノロマノロマ言って悪かった。同じ状況なら俺は毎日疲れてノロマになると思うわ

864 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 20:02:06.60 ID:C6FtfMYG0.net
ワンルームで一人暮らしなら機能を集約できるから家事も楽々
計画性と実行力の塊である俺には屁でもないけどね
デキるやつは何をやってもデキる

865 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 20:07:02.55 ID:GGw5YSYn0.net
>>859
屋根(・∀・)イイ!!
こういう屋根あるので新聞くばったらそうとうはかどるだろな雨も風も怖くない

866 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 20:17:24.21 ID:4R7fBvsm0.net
コスパなら風防があるからなあ

867 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 20:29:46.65 ID:37zYqApw0.net
死にかけのセミが
マンションの廊下、階段で突撃してくる季節がやってくる

868 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 20:42:31.26 ID:u+6WBCav0.net
そーいやここ一週間でアパートの壁に張り付いてる小さいセミを2匹みたなぁ。

869 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 20:47:39.72 ID:tHUrTddv0.net
新聞配達って税金とか保険ってどうなる?
給料手渡しだったら住民税とか払ってないの?

870 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 20:50:21.31 ID:4R7fBvsm0.net
そこまで貰えないだろ

871 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 20:56:57.39 ID:e9nm5MDe0.net
>>869
オレは朝、夕、集金やってるけど
年金、健康保険とか自分で払ってる
で、住民税も半年に一回2万くらいきてたかなぁ
まぁ、この業界基本ブラックなんで、
本当は年金、保険とかしっかりついてる会社に入った方がいい

872 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 21:03:38.81 ID:4D3Twah9O.net
偉いな
保険は払ってるけど年金払ってないわ
年金制度って最早分の悪い賭けとしか思えない

873 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 22:13:43.57 ID:YZwsHKDl0.net
明日休刊日ってマジ?w

874 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 22:45:17.74 ID:G+q/+Ry80.net
年金もう100万以上払ってるわ
どうせ年金制度崩壊するってわかりきってるのに督促状送ってきやがってが
払わなくてもどうせ歳取ったら年金より美味しいナマポもらえるんだから

875 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 23:10:06.97 ID:OyvzH4xm0.net
昔のドラえもんクイズに水の反対は火
では木の反対はなんでしょうみたいな感じのがあったんだがあれの答えってなんだったんだ?

876 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 23:12:25.94 ID:LUj0bHBd0.net
年金財政が苦しいのは確かだけど制度そのものが崩壊することは無いと思っていい
日本国家が崩壊すればそれまでだけどその時はナマポもありえないから

877 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 23:15:04.67 ID:XX1Y+9Ay0.net
最近コンビニバイト始めたけどそっちのほうが労働環境快適すぎて新聞配達辞めようか悩んでる

878 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 23:17:26.41 ID:SzTCL3wv0.net
バイクはニンジャ250欲しいが就職しないと無理だ


いざとなったらナマポがあるからっていう考えはその通りなんだけど、実際申請通るかっていったらどうなんだろう。財政難が続くと難しいんじゃないのかな
まあ気にしても仕方ないが

879 :(-_-)さん:2015/06/14(日) 23:20:48.58 ID:e9nm5MDe0.net
コンビニは週5で8時間働いたら、ちゃんと健康保険に入らせるだろうし
コンビニやってるやつはそっちの方がいいかもね
うちの店にも、コンビニと配達の掛け持ちしてたやつがいたけど
結局、配達やめてコンビニの方選んでたよ

880 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 00:01:57.62 ID:KAWsxLHa0.net
>>853
わかる
見つからなかったら廃棄の弁当・パン食べていい店につとめてたが
(店長は黙認してたし、ひとり暮らしの人はこっそり持ち帰ってた)
缶コーヒー、おかしを万引きする店員もいて、いやな気分だった
(発注するときやレジの記録から在庫の数があわないので
ばれるものらしい)

人の履歴書を閉じたバインダーも誰もが見れるとこにおいてあって、
色々いいかげんな店だった

881 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 00:04:21.53 ID:eX3FlK7s0.net
ナマポって二親等まで通達が行くらしいから家族の恥晒しになるんだよね

882 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 00:08:24.55 ID:WJS1TQvP0.net
昔は廃棄弁当とかこっそりホームレスにあげたりしてたコンビニとか多かったらしいが
今そういうのコンビニ側が禁止しちゃったんだってね

883 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 01:01:44.02 ID:2PwrrrS40.net
新聞配達やめて解放感が物凄い

884 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 01:12:27.88 ID:sHRQ9kkO0.net
この時間になるとソワソワしてくる
それにしても休刊日は天気のいいことw

>>883
いいなぁ〜

885 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 01:15:10.93 ID:E7vSNozL0.net
すごく穏やかな気持ちだ

886 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 01:32:56.36 ID:pBZTuGr50.net
あああ…目覚まし止めておくの忘れて目覚めてしまった・・

887 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 02:03:40.27 ID:inFB08MR0.net
>>878
アドレス110に風防と箱付けたほうがコスパ良いだろ

888 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 02:18:01.59 ID:fQzhp10R0.net
ハヤブサほしいな。金ねーけど。

889 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 02:19:04.37 ID:WJS1TQvP0.net
オレ、ninja250もってるよ
自分の場合はギャンブルでたまたま当たって、それを一部資金にして買えた
配達バイトだけじゃ買うのとうてい無理だったわ

890 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 02:21:07.73 ID:hdywIMk4O.net
>>864 イケてる貴方

891 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 03:51:16.90 ID:EqhghOmH0.net
トイレ行きたくなって起きた

892 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 06:07:56.62 ID:J2x4fslKO.net
おはよーおはよー
休み終わりだ
よく寝たわ

893 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/15(月) 07:02:10.89 ID:xacuwVLK0.net
月曜休みのおら、午後から出勤の紙配り員を高みの見物(゜_゜)
朝からてりマヨバーガーを喰って、満腹マン。

894 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 07:45:43.72 ID:6NEo0PQX0.net
夕刊もやってると休刊日のありがたみが少ないなあ

895 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 08:03:50.79 ID:zy2Orkw20.net
くそよく寝たわ健康すぎる

896 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/15(月) 08:05:48.92 ID:xacuwVLK0.net
10年後の紙屑業界。
朝日と読売は生存の為、一蓮托生の関係になり、都内でも同じ販売店から配達するようになる。
夕刊サービスの廃止決定。
新規契約の九割は朝刊のみ購読者。
日経新聞はシェアを増やす事は無いが、大幅に減少することも無く平常運転。
産経新聞崩壊。毎日新聞は聖教新聞と合体。
朝日と読売の記者の年収、何故か1000万円台キープ。

897 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 08:38:17.24 ID:weQnxaDl0.net
男同士でセックスなんてもう無理っす!

898 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 09:57:47.18 ID:Z6+F0Rem0.net
新聞配達脱出計画・「オペレーション ノア」を実行に移す時が来たようだな
お前たち、乗り遅れるなよ?

899 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 11:21:36.03 ID:lIGaBpuF0.net
>>887
いやコスパはそうなんだけどニンジャに乗りたいってこと

>>889
いいね
価格もだが維持費考えると配達バイトの身分じゃ足踏みする

900 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 11:29:27.35 ID:IVr6jWHEO.net
新聞配達員ってホモが多いんでしょうか?昔からよく聞く噂。

901 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 11:54:38.25 ID:It30ltD40.net
今、新聞配達の募集見たら朝夕刊やって135Kしかならない所あるね、この業界大丈夫かなぁ

902 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 13:06:00.19 ID:BqIvxnXT0.net
夕刊前だがガッツリ寝てしまった・・・朝刊前寝れないかも・・・

903 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 13:29:01.56 ID:eX3FlK7s0.net
俺の所、朝夕で約13万(8万+5万)なんだが…2時間半と2時間で朝は週1休み

904 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 13:42:55.32 ID:1neH4NcP0.net
朝刊だけ3万しかもらってないけど生活保護ももらってる

905 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 14:24:24.82 ID:EKh6DXzM0.net
嘘くせえな
ナマポあるなら働くなよ

906 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 15:57:50.87 ID:8evp+ZQzO.net
消防団が早朝訓練してる前を通るのが凄い嫌だ
あいつらずっとお喋りしてるし、人の顔じーっと見るし
ちゃんと訓練しろやぼけ

907 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 16:03:24.81 ID:AmUIL0q00.net
夕刊とか絶対やりたくねえ
遠出できねえじゃん

908 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 16:22:38.71 ID:dXc81UbX0.net
コンビニってレジに立つ店員だよね?
ヒキがああいうのやるの厳しいくないの?
店員じゃなくて、コンビニの裏方的な仕事ってないのかな?

909 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 16:40:36.47 ID:wmutNcf80.net
やってみたらええやん

910 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 17:00:24.37 ID:uIm4HyJX0.net
>>908
裏方だと配送の運ちゃんになるしかないんじゃないかな、店員は基本レジやるし
コミュ障の店員がずっと勤務してるコンビニあったが割と早く潰れたな
いらっしゃいませ言えないとか凄いすぎるわ、なんだよ「しゃす」ってw

911 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 17:15:15.80 ID:bnTGCEqP0.net
このバイトって装備品そろえんのに結構お金かかってコスパ悪い気がしてきた…
ちゃんとした雨ガッパと長靴とその他揃えたら一万位かかってもうた
冬は防寒具必要だし夏はジャージ2着は要るし
毎日使うからへたっちゃってワンシーズンしか持たんし出費がかさむわー

912 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 17:18:55.84 ID:jZ+zj1X10.net
靴が悩ましいな。

913 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 17:21:27.59 ID:AmUIL0q00.net
俺はじめて2年くらいだけど
ずっと同じ装備だぞ

914 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 17:24:04.14 ID:R0S1LUAL0.net
ワークマンの1280円の靴なら、一ヶ月以上持つ。
高い靴買うよりかは、こっちの方がコスパいいと思う。

915 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 17:28:02.90 ID:4Ln4lCP10.net
コミュ障はコンビニやめとけ
ソースは耐えられなくなり辞めた俺

二人きりで仕事するのって辛いよ

916 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 17:28:24.04 ID:9+EKBrLH0.net
迷子になった覚えはない

917 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 17:55:45.77 ID:J2x4fslKO.net
靴だけは高くても良いの欲しいな
機能的なやつ

918 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 18:15:17.04 ID:BapRfv4z0.net
>>903
朝夕で約18万 2時間と2時間

919 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 18:17:55.30 ID:r7SV7V2Z0.net
軽いというのが謳い文句の安い靴買ったが、2ヶ月持たなかったw
何が駄目だったかというとソールがなく、衝撃を吸収するところだけ
だったから

ふにゃふにゃですやんw
そりゃーすぐに磨り減りますよw

920 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 19:00:10.39 ID:oNhmg+O50.net
昔のドラえもんクイズに水の反対は火
では木の反対はなんでしょうみたいな感じのがあったんだがあれの答えってなんだったんだ?

921 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 19:01:12.61 ID:saAF8uH80.net
目覚まし忘れるなよ

922 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 19:27:42.45 ID:3G/BLmUg0.net
>>920
五行相克の関係で考えるんだったら土

923 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 19:37:52.59 ID:9+EKBrLH0.net
靴なんて980円ので十分
ただなんでもいいのではなく
裏底がちゃんと滑らないように
グリップのある溝になってるか確認すべし

924 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/15(月) 19:53:36.78 ID:ckUlI2VR0.net
今日は銀のさらで寿司を食ったし、新しい枕も買った。
のるうぇーじゃんを膝の上に乗っけて寿司をえんえんと喰い続けたら幸せだろうなぁ(´(ェ)`)

925 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 20:01:58.93 ID:uIm4HyJX0.net
金使ってんなぁ、俺もそろそろパーッと使うか

926 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 20:09:11.75 ID:J2x4fslKO.net
やはりヒキらしく寿司も銀のさらなんだなw

927 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 20:13:04.18 ID:oNhmg+O50.net
昔のドラえもんクイズに水の反対は火
では木の反対はなんでしょうみたいな感じのがあったんだがあれの答えってなんだったんだ?

928 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 20:13:08.99 ID:jZ+zj1X10.net
>>919
そういうの、ウレタン底でほんと二ヶ月もたんよな。

929 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 20:15:04.54 ID:oNhmg+O50.net
>>922
石じゃないのか?

930 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 20:33:10.60 ID:duAxSyX30.net
シューズは選ぶね俺は。
底が固いのは足が疲れる
4000円以上のランニングシューズ履くだけで運動効率が数割り増す。
普段歩いてるところを何故か自然に走り出したり。。

931 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 20:35:06.48 ID:EKh6DXzM0.net
>>927
これ最近よく見るんだけど何のコピペだ?

932 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/15(月) 20:40:09.38 ID:ckUlI2VR0.net
>>926
90年代の頃から、宅配ピザが好物だったし今は宅配寿司を食べてる感じ。
休みの日は、ひたすら家に立て籠もって修行僧の如く布団から離れない(゜_゜)
次は釜寅で、出前を取ろうかな。

933 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/15(月) 20:42:28.68 ID:ckUlI2VR0.net
今日も酒飲んで喰って寝るだけの1日だった。

934 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 21:06:23.18 ID:eX3FlK7s0.net
>>918
多いな!羨ましい

935 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 21:27:51.74 ID:r8f5+skj0.net
>>908
二人で組むからきまずかったわ
一人だけすごい気さくな人の日は楽しかった
最近夜勤でも女子がやってるとこあるけど、もっと気まずいかも
50歳くらいの人が夜勤してる店もあるけど

ある意味ワンオペのコンビニの方がやりやすいかも
DQNの集団や変なおっさんの客になめられたらもうアウトだろうけど

35歳の時、10歳年齢詐称して採用されたけど
採用されてから税務署に税金天引きのために、
免許証のコピーちょうだいっていわれてあせった
コピーを改ざんしたが、犯罪だなこれ・・・とうしろめたかった
00年代前半の話だけど

936 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 21:29:33.77 ID:oNhmg+O50.net
>>932
お前何歳だよ

937 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 21:44:05.68 ID:zy2Orkw20.net
コンビニやるならローソンだな制服がオサレ

938 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 22:17:17.52 ID:EKh6DXzM0.net
デイリーヤマザキがいいんじゃね
夜勤ならワンオペだし仕事すくなさそう

939 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 23:22:13.24 ID:XZ0emwXU0.net
俺達ヒキに接客なんて出来る訳ないじゃん!

940 :(-_-)さん:2015/06/15(月) 23:56:20.00 ID:sHRQ9kkO0.net
あ〜ダルい。眠い。
行きたくなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い。

941 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 00:07:13.79 ID:hnVDZU4d0.net
休館日に27時間寝てたなんて言えない

942 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 00:09:47.94 ID:2rVYu6p/0.net
行くかー雨はどっかいったな

943 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 00:11:04.75 ID:ynWJngjd0.net
コンビニバイトならいらっしゃいませーありがとうございましただけ言っとけばいいから重度のコミュ障じゃなけりゃ出来るよ
新聞配達できる程度のヒキならコンビニくらいすぐ出来るようになる

944 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 00:14:26.29 ID:NF21P1fi0.net
タバコとか特殊な注文がだるそうなイメージ

945 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 00:36:10.41 ID:zP/+08yQ0.net
レジ、タバコ、公共料金支払、コピー、品出し、掃除、荷物受付
なんだかんだでいろいろ仕事あるな、コンビニは

946 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 00:44:52.96 ID:lqBqiwDn0.net
>>945
その辺は楽
たまにしか来ない年賀状印刷やギフトの申し込みなんか来ると死ぬ

947 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 01:51:51.12 ID:wLtPU01O0.net
男同士でセックスなんてもう無理っす!

948 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 02:22:17.06 ID:fexYuWuxO.net
休みの次の日の行きたくなさは異常

949 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 02:27:31.45 ID:/s88Gpet0.net
靴だけはメーカー物買えよ 全然違うからな

950 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 04:56:12.79 ID:qqLe1pC50.net
最近たび靴、ワークマンでいうと健さん履いている。
クッション皆無なので、これで走り回るには脚力要るのでお勧めはしない。

951 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 05:04:52.93 ID:9UQXriJc0.net
俺のプライドウェア

952 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 05:23:26.91 ID:wxbsf8KRO.net
休養十分、雨も風も無く快適な配達だったわ

953 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 05:28:40.67 ID:wxbsf8KRO.net
天候の心配がいらないドーム型都市が建造されたら真っ先に移住して配達やるわ
ってくらい天気の日の配達は楽しいな
休みの日より良いくらいだ

954 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 06:05:47.58 ID:wxbsf8KRO.net
靴は最初は学校で履いてた運動靴で良いと思う
あれ意外とメーカーの普通に買ったら1万以上するような高級品だし、何より履き慣れてるだろうし
俺の場合は捨てちゃってたけどね
まぁ何より自分の足に合うかどうかが重要だから、靴くらいは通販とかじゃなくて靴屋さんでしっかり合うものを買おう

955 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 06:26:52.66 ID:3/nT0ztC0.net
暑いからって氷水ガブ飲みはアカンな…
腹の中のもの全部もってかれた

956 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 07:16:26.55 ID:zE3wsMrW0.net
俺も靴には金かける派だな
足への負担が全然違うし、物持ちもする

957 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 07:27:31.45 ID:hnVDZU4d0.net
今日のDQN
俺、何時ものように猛スピードを出す
DQN「あぶねーなコラ!!」
俺、なんか聞こえたと思ってそいつに近づく
俺「なんか言ったか?」
DQN「、、危ないじゃないすか、、、」
俺「何が危ないんだよ!お前もっと危ない目に合わせてやろうか?」と首根っこ掴むw
DQN「す、すいません!すいません!」
俺「お前ら調子に乗んなよコラ?」
DQN、テンパりながらそそくさと逃げる
俺、ちょっと悪い事しちゃったかな、、と反省する

958 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 07:33:03.10 ID:YjvXsCFE0.net
という妄想だったのさ

959 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 07:35:50.53 ID:eNh3jY8o0.net
まじぱねぇっす

960 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 07:43:52.31 ID:2rVYu6p/0.net
3時に持ってこいとか言ってるやつまあまあモンスタークレーマーだろ
っていうかほんとに3時に起きてきて新聞読むのかよ

961 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 07:48:33.06 ID:YjvXsCFE0.net
新聞配達なんてやってる底辺カスをいじめるのが趣味なんだよ言わせんな

962 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 07:59:16.73 ID:hnVDZU4d0.net
この季節になるとDQNが溜まりだすから、お前らも舐められんなよ
DQNなんてマジで一つもたいした事ない奴等ばっかりだからw
自分の地元でゴミ散らかす程度しかできない奴ばっかり
でも今回DQNはいい奴そうだったから反省したw

963 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 08:06:54.28 ID:hnVDZU4d0.net
でもあの辺のマンションにスミ入れたDQNが前に居たからそいつらの一味かもなw
そのスミ野郎が明日出てくるか楽しみだw
あの辺にいるDQNは前々からムカついてたから、これを機にあいつら全員締めるかな

964 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 08:17:40.62 ID:+p48OZMU0.net
>>962
体でかいの?

965 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 08:21:15.57 ID:Vn1SFIFZ0.net
またゴミの松尾か
お前なんか小学生にも勝てないわ
何ネットで妄想ぶちまけて粋がってるんだよ
相変わらず、実家暮らしの月給15万フリーター、中卒のアラフォー松尾爺は
みっともねえ生き恥晒してるな

966 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 08:48:37.95 ID:hnVDZU4d0.net
>>965
まぁまぁ後日あいつらがどう出てきたかも報告するんで楽しみにしといて下さいなw
>>964
ウルトラマンくらいかな

967 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 09:15:34.73 ID:hnVDZU4d0.net
DQNがビビるお言葉を教えようか
1.お前らのケツモチはどこの組だよ?
2.お前ら&#9898;&#65038;&#9898;&#65038;の後輩か?&#9898;&#65038;&#9898;&#65038;は適当な苗字を出す
3.とりあえず最初に首根っこ掴むw後ろから下に押すようにする。ただしそこで歴然たる力の差を見せなければならない
4.片言の日本語も相手がビビる、中国人のフリをしたりすると尚ビビる
DQNにとって中国人はヤバイ奴だと思われている
5.相手もやる気になったら兎に角腹をぶん殴る、みぞおちに入れば1発
相手は動けなくなる。顔面は1発殴って倒れなければ怒りを買うだけ

968 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 09:21:44.60 ID:fexYuWuxO.net
暴力いくない

969 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 09:36:13.98 ID:Vn1SFIFZ0.net
松尾はただのキチガイ

970 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 09:47:28.64 ID:hnVDZU4d0.net
キチガイじゃないよw俺は悪には悪になるだけ
正義には正義だよ
今や俺に強いものは無い、仲間も一人も居ないし、仲間がいるとそういう時に面倒だったりする
DQNが怖くて配達なんかやってられるかってのw

971 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 09:53:52.74 ID:NrMEX3v50.net
>>956
今はイイ靴あるよな。ランニングシューズは高いけどクッションあるし
軽いし快適。考えてみれば昔は飛脚が草履で舗装されてない道を長距離
走ってたんだから飛脚すげえわ。

>>966
カス相手に勝ったつもりになってるが
そいつらのボスが出てきたらヤバイんじゃね?
この先 新聞配達員がDQNに殺される事件があって
マツキチがこのスレから消えたら被害者はマツキチと思っとくわ。

972 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 10:01:31.15 ID:Vn1SFIFZ0.net
松尾が猛スピードでバイクぶん回してて
ぶつかりそうになったら、謝りもしねえで、相手の首絞めるとかキチガイやん
お前に正義はないよwwwww

973 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 10:06:50.74 ID:pC0HBeQD0.net
黙ってNGに入れてくれ

974 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 11:10:54.49 ID:jUPVmDDO0.net
土曜日の配達中に自転車いじってる若い2人組に挨拶されて
咄嗟に挨拶を返したけど何もされなくて良かった

ヤバそうになったらひたすら走って逃げて大声で人呼ぶわな

975 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 12:21:07.44 ID:I0MWLxTl0.net
あいつら二人組がデフォなんかな
宗教の勧誘かよ
俺の自転車もスーパーの駐輪場でガチャガチャやってたわ
俺が来たら、おーい何やってんだよ、と棒読みで相方が声かけて
間違えちゃったとかバツの悪そうにいってたけど

976 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 12:42:08.59 ID:1xTzfA+V0.net
福島だけど、物凄い雨に襲われてる
屋根から雨がダダーと濁流の様に流れてる

977 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 15:00:36.16 ID:nYMDDke+0.net
お前らどんだけ人間不信なんだよw

978 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 15:32:44.81 ID:nYMDDke+0.net
次スレ立ててみる

979 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 15:35:29.17 ID:nYMDDke+0.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-68 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1434436440/

980 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 16:40:07.02 ID:3/nT0ztC0.net
サッカーのために仮眠しとくか
オナすみ〜

981 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 18:13:52.83 ID:k22AKBZx0.net
年収260万円の警備員からなぜ億万長者に?格差社会に復讐した「伝説の男」

10年近く前、都内の中堅私立大学を卒業した。キャリアは、「年を追うごとにダウンしている」と本人も自認している。
野村は1〜2年ごとに職場を変えてきた。介護機器の販売会社、特別養護老人ホームの職員、医療系出版社の総務部社員、
介護関連のNPO職員、図書館の清掃や郵便局でのアルバイト、そして広告代理店での営業と、あらゆる職業に携わり、このときが警備員だった。
この約10年間の年収を見ると、多いときで360万円ほど。それが職を変える度に徐々に減り続け、2011年には260万円前後まで落ち込んでいた。
「中堅の私立大学を卒業したくらいでは、いったん軌道から外れると、“大卒”としては認められない。新卒のときから、就職には苦戦した」と野村は語る。

4つ目の職場だったNPOを辞めた後、転職しようとして、20社ほどにエントリーしたものの、いずれも書類選考落ち。
面接に進めない――。力尽きて、図書館の清掃や郵便局でのアルバイトをした。時給900円で、収入は1日数千円。
アパートの家賃を払ったら、お金は残らない。「これでは生きていけないな」と思い、その後職を求めた広告代理店は、完全なブラックだった。

そんな野村が行き着いた先が、警備員だった。面接は1回のみで約20分。あっという間に「内定」を得た。
1日8時間ほど、月に二十数日勤務する。毎月の給与は手取り20万円前後。

「中途半端に疲れる。ずっと立っているだけで、時折人の整理をするくらい。他の警備員は40〜60代で、リストラで職を失った人たち。30代前半は数人しかいない。
数人は、みんな高卒とか高校中退。僕は、一応大卒だけど……」
野村は自嘲気味にそう笑った。

982 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 18:15:57.17 ID:pC0HBeQD0.net
けんもーでみた

983 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 18:17:18.16 ID:k22AKBZx0.net
社畜になるほど自分を落としたくない その一念でどん底から這い上がる

2011年のあのときから、4年が経った。
今野村は、人が羨むマイホームを持つ。さしたる仕事をすることなく、数億円の資産を握っている。
本人いわく「そこそこ、リッチな自宅警備員」である。

落ちこぼれだった野村には、たった1つの取り柄があった。女性へのアプローチが速いのだ。
自身が深刻に見える皮膚病を患っていながら、臆することなく女性に声をかけた。
20代半ば、NPO職員だった頃に知り合った女性と深い関係となり、ずるずると半同棲を続ける。そして、2013年春に結婚した。

新婚旅行は、アメリカのグランドキャニオン。知人には、旅行の様子を撮ったはがきまで送り付けた。
しかし、年収260万円の男にそんなお金はない。そのお金は、新妻の親が工面したのだという。
野村が出したお金は10万円程度。ハネムーンを終えると、新婚生活が都内の賃貸マンションで始まった。礼金・敷金や引っ越し代も、妻の両親が払った。

夫婦の収入は、合わせても500万円に満たない。これでは、満足する生活ができない。
2人は2014年の夏から、妻の両親が住む北関東の実家に転がり込んだ。野村に「妻を養うのは自分だ」という、数十年前の男のようなプライドはない。

「(サザエさんの)マスオさん?&#8195;妻の家に居候で肩身が狭い?(筆者のことを指して)時代感覚が古いですね。
僕らの世代で、妻を養おうとする男はいませんよ。大企業で働くごく一部の人だけ。僕は、彼らみたいに自分を見失いたくない。社畜になりたくない」

984 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 18:18:48.15 ID:k22AKBZx0.net
こう言い残し、警備員を辞めた。数ヵ月後、「あの職場では、自分の力や才能が開花しない」というメールを筆者に送りつけてきた。
その「力」や「才能」が何を意味しているのかは、理解していないようだった。

妻の両親は、義理の息子となった野村を可愛がるという。60代後半の両親は、60歳まで共働きで市の職員だった。
退職金は併せて5000万円近いという。今は年金で暮らしているが、それだけで月に40万円を超える。その意味では、恵まれた老後だ。

しかも、150坪ほどの土地に6〜8部屋もあるマイホームを持っている。
家のローンは1円もない。もともと父親が農家の後継ぎで、広大な農地を受け継いでいた。
30年ほど前、その一角に家を建てたのだという。

夫婦の貯蓄や土地などは合わせると、野村いわく「1億と2億の間くらい」という。
夫婦は、家や貯蓄、土地などを息子となった野村に譲ることを明言しているようだ。中堅私立大学を卒業し、
職を1〜2年で転々とし、ビジネスマンとしての実績はゼロに等しい野村。年収260万円の警備員から、
こんな家と広大な農地を手にする資産家になった。奇しくも同世代の中で、紛れもない「トップエリート」になったのだ。

985 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 18:20:01.46 ID:k22AKBZx0.net
豪華なマイホームと広大な農地を入手 今や夫婦で月収10万円の「富豪」に

野村の妻は、コンビニでアルバイトをしている。収入は月に数万円。野村は自宅に残り、家を守る。
本人いわく「自宅警備員」なのだという。朝から晩まで家にいる。掃除や洗濯はしない。
それも「妻の仕事」なのだそうだ。趣味はネット。1日に8時間近くパソコンに向かう。同世代の会社員が懸命に働く姿を見ると、優越感を感じるという。

朝、昼、晩の食事は、妻や両親がつくる。ごく稀に、農家の仕事をする父の手伝いをやる。
「今は、子づくりに専念する毎日。安直な仕事はしたくない。自分を落としたくない」――。こんな生活を恥じらうことなく、自信満々で説明する。&#8195;

唯一の仕事はテープ起こし。かつて勤務した医療系出版社の編集者から、月に1〜2回依託を受ける。
編集者たちが医師を取材し、録音した音声ファイルをメールで送ってくる。それを聞き、数日以内に書き起こす。これを「テープ起こし」という。

本来は、一定のスキルや技術を持つ専門家がやる仕事だが、この医療系出版社はネット上で話題のブラック企業であり、経営状態がよくない。
プロに依頼すると、3〜5万円を支払わざるを得ない。そこで、1〜2万円で請け負ってくれる野村に依頼する。
野村は無表情で、ろう人形のような雰囲気で話す。表情はあるのだろうが、皮膚病のためかこちらからは見えない。

986 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 18:32:13.45 ID:pC0HBeQD0.net
うぜえからNG

987 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 19:03:48.83 ID:hnVDZU4d0.net
俺が唯一怖いのは女ヤンキー
女ヤンキーはビビる事を知らないし、手を出すわけにもいかない
キモイんですけど〜って言われた瞬間顔真っ赤になって涙目になるw
可愛いだろ俺w女ヤンキーは本当に苦手
不器用ですから

988 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 19:10:06.16 ID:E/E2L18k0.net
【東京】朝日新聞配達員(43)逮捕 路上に横たわっていた男性をミニバイクでひいて死なす c2ch.net

1 :野良ハムスター ★ 転載ダメc2ch.net:2015/06/16(火) 18:12:07.67 ID:???*
16日午前3時25分ごろ、東京都武蔵村山市大南の市道で、男性がミニバイクにひかれ、
その場で死亡が確認された。警視庁東大和署は、自動車運転処罰法違反(過失致死)の現行犯で、
ミニバイクを運転していた同市上北台の朝日新聞配達員、赤峰亮介容疑者(43)を逮捕した。

同署によると、男性は50代くらいで、ひかれる前から路上に横たわっていたとみられる。
同署が男性の身元を調べるとともに事故の経緯を調べている。

http://www.sankei.com/affairs/news/150616/afr1506160021-n1.html

989 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 20:12:55.87 ID:wxbsf8KRO.net
蒸し暑くて裸に近い格好で寝る→明け方クソ寒くて風邪引く

990 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 20:13:53.82 ID:3/nT0ztC0.net
雨降りすぎだろ・・・・

991 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 20:23:11.29 ID:eNh3jY8o0.net
ポスト濡れるやろうがーー!

992 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 22:08:20.10 ID:pC0HBeQD0.net
東京雷きたー

993 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 23:02:58.51 ID:3/nT0ztC0.net
ポスト濡れまくってんだろうな
明日は団地やマンションちゃちゃっと配って平屋は雨ビしてやるか

994 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 00:03:10.57 ID:tkXoUzXC0.net
行きたくないわけだが?

995 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 00:13:05.43 ID:ojOBrwEq0.net
まだ降ってないんだが、風向きが気まぐれで困るな。

996 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 01:26:54.41 ID:vv6KDLaw0.net
降るかどうか微妙な天気だ
雨ビしてくか迷う

997 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 02:02:45.62 ID:gKimA+so0.net
唇と唇 手と手と 性器と性器
神様は何も禁止なんかしてない愛してるぅうー♪

998 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 05:37:23.96 ID:BvCndoKP0.net
1部余ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
まじで分からん、ちくしょう

999 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 05:40:33.23 ID:BvCndoKP0.net
前半後半分けてたが1部ずれがあったのほったらかしにしたツケか
くそー

1000 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 05:41:10.06 ID:BvCndoKP0.net
ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-68
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1434436440/


  _..,,.,,.
  「r',. 、
 d ´c`/ ちくしょう・・・
  i ' ∋

ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200