2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-67

1 :(-_-)さん:2015/06/05(金) 06:19:57.63 ID:Ueq6v91m0.net
■基本中の基本
  「  店  に  よ  る  」&「  店  で  聞  け  」    

■よくある質問(販売所によって違いがあるので必ず面接の時に確認しましょう!)
・朝刊配達って何時から? ・・・ 2時から7時までの間で3時間くらい。地域や冬場夏場で違う。
・休日はどのくらい? ・・・ 基本は新聞休刊日。それ以外にも週一度休みをくれる所もある。
・自転車での配達は駄目? ・・・ 基本は原付です。自転車での配達はかなりきついのでやめたほうがいいです。
・免許はあるが原付初心者。大丈夫? ・・・ 自転車さえ乗れれば問題無い。
・女性でもできますか? ・・・ 体力があれば出来る。しかし防犯と安全には十分気をつけること。
・原付は好き勝手に使えますか? ・・・ 基本は貸してくれません。
・不配したときのペナルティーは? ・・・ ありません。契約が減る原因となるので不配ゼロを心がけましょう。
・同じ新聞なのになぜ販売所によって待遇が違うの? ・・・ 所長や雇い主の意向によるから。
・募集情報はどんなところに掲載されてる? ・・・ 新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってます。
・アルバイト募集してないところは雇ってくれない? ・・・ 空きが在れば誰でも雇います。電話して直接訊こう。
・面接の電話は何時ごろ? ・・・ 一般の人が働いてる時間。9時から15時くらい。
・面接の時に気をつけることは? ・・・ 初めの挨拶ぐらい。格好はジーパンなどラフな感じでいい。
・給料日はいつ? ・・・ 基本は月末締めの翌月払い。
・給料ってどのくらい貰える? ・・・ 地域と部数によって差がある。朝刊だけで4万から12万円くらい。
・正月はそんなに凄いんですか? ・・・ ヤングジャンプとだいたい同じ厚さ

■専業書き込み禁止

■NG推奨コテハン
◆6l0Hq6/z.w
◆Bsb6kDqfNTXV

前スレ
ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-66
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1432356604/

623 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 23:46:45.84 ID:fbuNeu/d0.net
>>604
ほとんど見ないねw
たまに女性の郵便配達も見かけるが、ほんとたまにで
いつもしてるの見ない

日経の新聞奨学生は女性が多いらしい
でも大学生くらいの女子が新聞配達って色んな意味で危険、大丈夫なのかな

奨学金 私が日経奨学金を選んだ理由 【NSN常盤台】
https://www.youtube.com/watch?v=ilc1mVRtQpU

624 :(-_-)さん:2015/06/10(水) 23:51:12.85 ID:LHFtRX3/0.net
>>102>>608に何が一番欠けてるかと言えば答えは簡単
自身の反省をしないってところ
>>102>>608も全て他人が悪い、もしくは新聞配達が悪いってなってるところ
嫌々新聞配達をやるしかなかった、その自身の反省が一切無い
嫌々やるしかなかったってのはつまり、自身の人生に負けたって事
自身の人生に負けたのを認めてないところだよ
這い上がる人間ってのは負けを認める、負けを認めるとはつまり、次に勝つ為の手法なんだよね
負けを認めてないから、次も勝てない
>>102>>506は負けを認めて、その上で這い上がってこいよ

625 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 00:03:08.41 ID:TehMn1ds0.net
女は確か禁止とか聞いたが
お前らが犯罪者になるからかな

626 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 00:04:34.73 ID:WVazpkzB0.net
行きたくなすぎて蕁麻疹出たくそ痒い

627 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 00:12:58.32 ID:XgcqJo980.net
給料日後はだるい

628 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 00:14:09.71 ID:K03iarkN0.net
ウチおばちゃんが逓送やっとるわ
今日は雨大丈夫っぽいけど明日はアウト臭いなー
休刊日にまとめて降ってくれよ

629 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 02:18:49.21 ID:aqirR2f+O.net
珍しく眠気が残った。大丈夫かな

630 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 05:31:24.72 ID:aqirR2f+O.net
大丈夫だった帰りにコンビニで千円使った
ツナマヨおにぎりうめぇ

631 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 05:39:56.04 ID:Ab7QS1Jl0.net
始めようかと思ったけど
原付って自分で用意せなあかんのか…

632 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 05:45:43.56 ID:XSA6FU1VO.net
今日も途中から霧雨
これで3日連続途中から雨だぜ
天気の神様に愛されすぎてやばい

633 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 05:53:39.27 ID:TehMn1ds0.net
原付き自分で用意する店なんてあるのか

634 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 05:55:29.68 ID:+wZ0biCS0.net
日曜雨かよ久しぶりに遠出しようと思ったのにほんと梅雨糞

635 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 05:56:47.42 ID:Ab7QS1Jl0.net
いや>>1に基本は貸してくれませんって書いてたから
あ、貸してくれないってプライベートでは勝手に使えないってこと?

636 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 06:00:38.73 ID:VXBsuutn0.net
>>635
そういうこと

637 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 06:05:35.33 ID:Ab7QS1Jl0.net
ありがとう
断念するとこだった

638 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 06:15:52.60 ID:h3rwk/LU0.net
俺は雨そんなに嫌いじゃない
むしろ歓迎かも
虫苦手だし雨降るとひんやりするから汗もそれほどかかない

639 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 06:29:59.24 ID:xVYBY5jg0.net
あれーまた金曜の夜雨に戻ってやがる
2週連続土曜の雨ビかーい!

640 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 06:41:49.36 ID:QczE6ugK0.net
毎年梅雨の時期だけ他のバイトして8月になったらまた配達員として働いてる
バイトだから好きな時期に休みとっていいってルールで助かってる

641 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 07:11:01.79 ID:b1MtJnm30.net
後ろから来た黒いミニバンに殺すぞホゲェ!と言われた

642 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/11(木) 07:18:08.55 ID:K49q32i50.net
サマージャンボ宝くじが当たったら、保健所のネコさんを引き取ってささやかな余生を過ごす。
どちらにせよペット可のアパートに引っ越さないとな。
まるっこいのを1匹でも引き取って、死ななくても委員だ!死ななくても委員だ!と言い聞かせる。
おらが鬱の時に唯一寄り添ってくれたのが、まるっこいのだったからなぁ。
コーヒー好き、酒好きが集まるネコカフェとかあったら良いな。
軍資金必要ズラね。

643 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 07:29:49.04 ID:XSA6FU1VO.net
>>641
ナンバー写メして通報でおk
威力業務妨害だし

644 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 07:35:50.00 ID:dTjZBw1W0.net
ヤマハのバイクうるさい

645 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 07:36:56.10 ID:dTjZBw1W0.net
おいオッサン 毎朝そのバイクがうるさいから黙れやクズ
新聞配達が免罪符とでも思ってんのかよ

646 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 07:38:17.76 ID:dTjZBw1W0.net
あと、俺は見たからな
お前が近くのマンションの真ん前にある溝へ立ちションしているのを
ナンバープレートも覚えてる

647 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 07:39:45.90 ID:dTjZBw1W0.net
クソだな読売の新聞配達のマナー破りのクズ共は
注意したら大声で逆ギレかよシネ
ほんと人間のクズだな
そん年して
もうmlな手遅れだ

648 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 07:45:50.65 ID:RdLKKiGJ0.net
お前より時給いい新聞配達員に嫉妬してんの?
お前には稼ぐ力が無いみたいだから俺のような時給¥3,000overのスーパーエリートにはなれんけど
金がなくても幸せになる方法はあるかもしれん
ま、せいぜい頑張りなよ

649 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 07:52:31.26 ID:o+udFyJ90.net
はい、松尾発見NG〜w
お前は500分やってながら15万で満足してる心底のアホだろw

650 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 08:04:31.38 ID:dTjZBw1W0.net
>>648
ようクズ
俺は配達なんかしてねーよ
んで文字化けするくらいなら書くな 低脳

651 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 08:10:29.53 ID:RdLKKiGJ0.net
そらお前みたいな低脳には勤まらんからなぁ
時給3,000円出せるのは俺だけ

652 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 08:22:31.22 ID:dTjZBw1W0.net
くっさ

653 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 08:23:20.82 ID:dTjZBw1W0.net
俺の使った文言をパクることでしか煽れないのか
なんて哀れなアタマなんだ
低脳w

654 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 08:25:28.79 ID:dTjZBw1W0.net
時給云々でいきがるなよクズ
そもそも新聞配達ぐらいで時給がどうこう言うなや

655 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 08:31:16.36 ID:o+udFyJ90.net
なるほど、松尾は2回線&携帯持ってるんだなw

656 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 08:52:55.30 ID:RdLKKiGJ0.net
雑魚の嫉妬が心地良い
ナチュラルに凡人どもを踏みしめ征くのが俺の人生なんだよな
まさに、覇道。

657 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/11(木) 09:00:30.87 ID:K49q32i50.net
スペイン風の日清カップヌードルを食したが、普通のシーフードヌードルの方が美味かった。
ていうか、シーフードヌードルを開発した人間天才。
一時期、カップ麺は日清のシーフードヌードルしか喰わなかった位好きだった。

658 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 09:37:44.69 ID:ePwOoTwP0.net
ネコキチは普通に社会で生きていけてるな

659 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 11:19:59.36 ID:aqirR2f+O.net
あれ?配達行ったかわかんなくなったが今の時間まで携帯が鳴らないということは行ったんだろうな

660 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 12:28:53.71 ID:h3rwk/LU0.net
降ってきた
夕刊は晴れてほしいの

661 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 14:12:38.33 ID:gbEw7nhU0.net
宇佐美のもうどり
敵を妄想してドリブルをする
宇佐美曰く、自分の練習量について行ける奴が居なかった為に自分で妄想した敵を作った
宇佐美の妄想より凄い選手は居ないからどんな奴でも抜けるらしい
そうだ俺ももうはいをしよう
妄想配達
酸素も薄く、重力も強い、台風で大雪、常に地震があり、建物が崩れる、毒蛇や恐竜がうごめいている、そんな中を配達する
これを妄想したら俺は宇宙の内部外部でNo.1の新聞配達人になれるだろう

662 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 14:18:16.40 ID:qcnxHcDC0.net
雨雲の動き見るにまた朝刊配達時間帯に降りそう…
まぁ1日ズレて土曜に降られるよりマシか

663 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 14:32:36.71 ID:gbEw7nhU0.net
小学4年生松尾太一君の作文

この夏休みに僕は初めて4時に起きました。僕に取って4時は知らない世界です
4時なんて皆んな寝静まってると思ってました。でも外からバイクの音が聞こえました。僕は気になり外に出ました。すると働いてる人が居ました。新聞配達のおにぃちゃんでした
速いです、凄く速いです
僕はおもわず自転車を出し走って追いかけました。もっと見たい、もっとあのおにぃちゃんを見たい!必死に追いかけても、追いかけても追いつきません
僕は次の日3時に目覚ましをかけて待ちました。3時過ぎにバイクの音が聞こえてきました、おにぃちゃん?っと思ったけど物凄い爆音を立てた沢山のバイクの音、耳障りな暴走族って人間でした
僕は外に出て耳を塞ぎました、そしたら音が聞こえなくなり、昨日のカッコいい音を出したおにぃちゃんが来ました
カッコいいおにぃちゃんが暴走族を蹴散らして配達してました
大人になったら僕はあのおにぃちゃん見たいなねぇ〜つよぐでねぇ〜たぐまじぐでねぇ〜パパみだいなねぇ〜

664 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 16:39:03.96 ID:h3rwk/LU0.net
一部余った
記憶をたどったが全部入れていることを確信した!!
禁酒効果がここにもあらわれたぜ

665 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 16:59:35.58 ID:xVYBY5jg0.net
どんだけ記憶力良いんだよw

666 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 17:05:32.85 ID:o+udFyJ90.net
記憶って曖昧だけどね、毎日同じ行動してるから思い返した行動が「昨日の記憶」だったりする

つうか、20〜25とかにブロック分け(折り曲げる等で区分け)して残数見ながらやれば「最後に余りが判る」なんてならないけど

667 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 17:09:56.08 ID:h3rwk/LU0.net
店についたら雨ビ夕刊用意してあったんで、まるごと抱えてスタートしたんだ。
普通は25で区切るんだけど今日はそういうのもナシ。
まあ、記憶は全部今日のだよw余裕^^

668 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 17:28:17.52 ID:XSA6FU1VO.net
給料出たけど糞少なかったわw
まぁ量配ってないから仕方ないんだけど
それでも時給換算したらそこらの深夜バイトより遥かに良いという

669 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 17:37:48.01 ID:XSA6FU1VO.net
増やしたいけどこればかりは空きが出ないことにはどうにもならんしなー

670 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 17:40:43.85 ID:h3rwk/LU0.net
>>669
店舗自体が多くを配らせない方針なのかもよ
あなたが雇われたということはそういうこと。
一人当たり部数をもっと増やす方針転換したのであれば、誰も雇うはずないからね

671 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 17:49:25.10 ID:XSA6FU1VO.net
うちもその方針かもしれないなー
けど増やすのは夕刊だよ
これは空きが出たら真っ先に回してくれる約束をしてあるから大丈夫だと思う

672 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 17:51:22.81 ID:p3483U3J0.net
この仕事、つかえるやつだとわかったら
区域コロコロかえさせたり、遅いやつよりなぜか多く配らされて
時給一緒とかだから困るよな
そりゃ、長く続けるとか無理だわ

673 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 18:33:01.50 ID:mClq0sg70.net
配達後雑談してたら雑用頼まれたでござる
直帰がいいわ

674 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 18:37:38.16 ID:XSA6FU1VO.net
配達後そのまま帰れない所もあるのか・・・

675 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 18:43:33.19 ID:xR5mvKAz0.net
おれは給料10万や これで十分

676 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 18:46:44.27 ID:66WNeq8s0.net
10万なら保険料払っても結構貯金できるな

677 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 19:01:37.75 ID:xVYBY5jg0.net
サッカー見たら寝るの9時か・・・
4時間睡眠じゃ金曜の分厚いチラシ+雨ビを乗り切るのきつそうだな

678 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/11(木) 21:12:12.39 ID:BZ42vhyp0.net
第敗がトンコしてから、おらが新しい第敗になってしまったが、1年ちょっとの人間にやらせるなんてこの紙屑屋は気でも狂ったか(゜_゜)
やっぱりおらには、まるっこいのしか味方が居なかったんだ…

679 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 22:00:12.55 ID:h3rwk/LU0.net
嫌なら普通断るけどな^^

680 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 22:40:49.13 ID:gbEw7nhU0.net
大廃なんて1年もやれば十分に出来る
1日も経たずに、その日の夕方に順路どり、その夜に配りに行く
1週間も回れば順路帳はいらない
1ヶ月もすればプロに、3ヶ月もすれば日本一に
1年もやれば十分に出来る

681 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 22:44:05.58 ID:gbEw7nhU0.net
大廃のいいところは普段回ってる糞ノロマ達のノロマ差を教えてやれる事
新聞配達は能力じゃない、どれだけ頑張るかだ
ノロマは頑張ってないからノロマ

682 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 22:53:05.37 ID:oaOcIu3J0.net
時々餌をやってた野良猫が餌をもらって当然という態度に近頃なってきて
餌を持ってなくてやらない時には不満の声を出して不機嫌になる。
そもそもなんで見ず知らずの親でも何でもない人間から
当然のように餌をもらえると思い込んでいるんだ。
餌を持ってないときだってあるのに。
何だか嫌になって、その猫に会わないように配達ルートを変えた。

683 :(-_-)さん:2015/06/11(木) 22:54:19.20 ID:h3rwk/LU0.net
>>682
そういうネコに限って撫でさせてくれないよな
愛想も悪いし

684 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 00:14:34.17 ID:g0By7Gs50.net
くそ雨死ね

685 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 00:18:39.05 ID:JNkfCXaz0.net
休刊日までもうひと踏ん張りだよ

686 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 00:22:23.05 ID:JAY/+/XG0.net
タウンペーパー挟む日だわ
分厚さに加えて雨ビとか何度ゴム締め直すハメになるかああ面倒

687 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 00:48:51.69 ID:MRmPUwjf0.net
Google先生雨って言ってるけどふってないでござる

688 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 02:14:29.23 ID:LI0w/M2nO.net
おなか痛い(>_<)
うんことかそういう痛みじゃない腹筋し過ぎたかしら

689 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 02:59:00.71 ID:zKig2fpAO.net
雲ひとつ無い夜空きたー
久しぶりに音楽垂れ流しながらやれる

690 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 03:20:26.46 ID:zKig2fpAO.net
>>682
勝手だなぁ(´・ω・`)
そういうのは何かを期待してあげるもんじゃないだろ

691 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 03:23:05.21 ID:zKig2fpAO.net
一度餌やったら毎回クレクレってなるのは当然よ
遠慮なんか知らない獣だし
そういうとこ含めて可愛いんだよ
俺は毎回餌持ってってるわ

692 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 05:26:46.90 ID:LI0w/M2nO.net
帰ってきたーまだおなか痛い

693 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 05:36:26.56 ID:nGGYrtt80.net
可愛いからって餌付けとか迷惑な話やね

694 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 05:50:23.48 ID:gKIRg+da0.net
http://33.media.tumblr.com/4ea0ec61963b4774ed693fe1dfef3ee9/tumblr_np615mf7Ab1s2yegdo1_400.gif

695 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 05:57:47.77 ID:+b4qXozf0.net
そもそも野良猫に餌あげちゃだめよ

696 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 06:03:09.31 ID:MRmPUwjf0.net
日経二部版ウザー
日経の読者そんなの求めてないだろ

697 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 06:11:07.71 ID:zKig2fpAO.net
日経はまだちゃんと読んでる感じがするだけマシでしょ
読売なんて誰が読んでるんだか・・・

698 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 06:12:02.14 ID:t8p3fSRl0.net
太陽もっと頑張れよ

699 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 06:43:01.84 ID:3Wtx9iNC0.net
っしゃあああああ!バイク貸してくれることになった!チャリで片道15分の通勤がネックだったから助かるぜ

700 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 06:57:20.37 ID:JAY/+/XG0.net
あちー。雨強くなる前に終わって良かったわ
黄泉は日曜の猫ピッチャーだけが楽しみ

701 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 07:28:13.37 ID:P/Ja5zc/0.net
>>699
雪で泣くには十分だな

702 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/12(金) 07:40:14.98 ID:+2GqeP120.net
新区域がネコの王国状態でバイクのエンジンを何回も切って、ひたすら戯れている。
まるっこいのだらけで、全方位もふもふされてる気分(´(ェ)`)

703 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 07:41:46.50 ID:U4c8yO8F0.net
ロリにスクール水着の日焼け跡にマイクロビキニを着せるという発想を最初したやつは天才だと思う。

704 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 08:12:18.34 ID:IdIBTL7d0.net
少しちらつく程度の雨だったが、カッパで蒸れて濡れ濡れになった
カッパを着ないほうが濡れなかったんじゃないかとw

705 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 08:16:43.85 ID:sScJD9so0.net
専業が俺にもっと働けと囁いている

706 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 09:15:34.68 ID:T/X0uO1c0.net
野良猫に餌をあげない理由として、餌をあげるとその猫が元気になり、交尾する
交尾すると子猫が生まれる、猫や子猫は人間に殺されたり、車に轢かれたりする
可哀想な猫を増やさないように餌をあげない
↑果たしてこれは正しいのか?
本当は猫と共存する社会、轢かないように人間が気をつければ良いし、猫を殺すような奴は死刑で良いし
でもそれが出来ないから猫を増やさない
いいや、やっぱり違う。野良猫は愛情を知らない。いつか人間に殺されるかも知れない、車に轢かれるかも知れない。それでもその日だけでも愛情を注げたい
身勝手では無い、その1日だけでも愛情を注いであげたい。そんな気持ちで餌をあげるんすよ

707 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 09:24:52.57 ID:T/X0uO1c0.net
そうさ、そんなに毎日野良猫と出会う事は無い
その日、野良猫と出会ったのは運命
だから餌をあげて構わない
野良猫は人間を恨んでるよ、そんな人間ばっかりじゃないよ!でもそんな人間には近寄るなよ!
人間は動物を下に見すぎている
動物達は本当は頭が良い、悪い人間には懐かない
悪い人間はブリーダーとペットショップである
動物で金を儲けようとする人間が良い奴なわけが無い
ブリーダーはどこまで行っても糞人間
ペットショップはどこまで行っても糞人間
人間は増えすぎた、増えすぎたが故に必要の無い金儲けを考え出す

708 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 12:30:10.44 ID:LI0w/M2nO.net
配達あとの昼寝最高です

709 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 12:32:55.89 ID:zKig2fpAO.net
俺も3時間くらい寝てたわ
鼻水出るし普通に風邪だわな

710 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/12(金) 12:53:37.03 ID:+2GqeP120.net
酒飲んで寝て、酒飲んで寝る。
みんなが働いてる時間に、世捨て人の営みをえんえんと続ける。
徒然草を読みながら、酒飲んで、イカの刺身を喰ってると今日も逝きていたんだなと実感する(´(ェ)`)

711 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 14:23:36.02 ID:MRmPUwjf0.net
あれ?明日の朝の雨マークが消えとる
降水確率40%のどっちつかずか

712 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 14:51:46.97 ID:LI0w/M2nO.net
40%だとカッパなし全雨ビでいいかしら
まあ、行って雲行き見てからだな

713 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 15:00:11.25 ID:ZLlbiy1H0.net
クッソうるさい犬いるから1週間くらい餌やってたんだけどさ、全く吠えやまないでやんの。
なんかだんだん吠えるから餌をもらえると思ってるんじゃないかこいつと思えてきてさ、バカらしくなってやめたわ。
俺が離れたらしっかり餌は食ってんだけどね。
餌やるのやめたら俺が離れたら時餌がないか探してやがんのw おまえにはもうやらねーっつーの。
ああいうのは蹴り入れるか、石ぶつけるのが一番効果あるんだろうけど、飼い主に見られたらやばかいからなぁ。

714 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 17:01:54.48 ID:zKig2fpAO.net
この週末乗りきれば休刊日だぜ
休刊日に土砂降りになればいい

715 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 17:50:22.74 ID:zKig2fpAO.net
さっき朝日の人来て数日間無料で入れますんでとか言ってきたから丁重に断っといたわ
さっさと潰れろ

716 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 18:00:23.80 ID:IdIBTL7d0.net
夏用にジェットヘル頼んだ
少しは暑さがしのげるかね

717 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 18:17:44.82 ID:+tYqOMnL0.net
60歳以上、ネット未利用67% 15年版高齢社会白書
2015年6月12日 09時30分
 政府は12日午前の閣議で、2015年版「高齢社会白書」を決定した。60歳以上の
日常生活に関する調査では、インターネットやスマートフォンなどの情報端末を
「全く利用していない」「あまり利用していない」が合わせて67・2%に上り、
高齢世代には浸透していない実態が浮き彫りになった。

 情報端末を「利用したい」と答えた人は60〜64歳が59・2%。
70〜74歳は30・4%、80〜84歳は16・2%で、年齢が高くなるにつれて割合が
下がる傾向にあった。調査担当者は「現役時代にネットを利用したことのない世代は、
なじみがないのではないか」と分析している。

718 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 18:19:44.88 ID:KGZELGQ20.net
楽な区域に変わりたい
一戸建て区域やってみたいわ

719 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 18:22:11.87 ID:iWZiljdG0.net
田舎にくればマンションなんかほとんどないぜw

720 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 21:58:05.13 ID:t8p3fSRl0.net
>>716
くもの巣やら虫顔面直撃やらひどいことになるから
マスクはしていきましょう

721 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 22:13:09.11 ID:tV7Q4vR+0.net
すごい適当な販売店だから3日で辞めてやった。
順路帳もなく回るだけで3日で覚えられるわけないだろうが。

722 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 22:15:02.63 ID:+b4qXozf0.net
二輪免許ないんだけどバイトできる?

723 :(-_-)さん:2015/06/12(金) 22:21:36.39 ID:t8p3fSRl0.net
>>721
確かにトップも悪いけど、教える人が無能なだけということもありえるよ
俺も今の店に来たときに、なんにも資料がなくて地図と順路帳ありませんか?
と聞いたけど、なんか生返事で結局持たされなかったよ
地図と順路帳をわざわざくださいって言わせるなと思ったね
最後は強引にもらった感じで、たった一日で覚えたわ
ということで、次の店舗も担当者が間抜けだと同じことの繰り返しのおそれがあるから
次は多少強引にでも自分からもらうべきだね

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200