2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-68

1 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 15:34:00.14 ID:nYMDDke+0.net
■基本中の基本
  「  店  に  よ  る  」&「  店  で  聞  け  」    

■よくある質問(販売所によって違いがあるので必ず面接の時に確認しましょう!)
・朝刊配達って何時から? ・・・ 2時から7時までの間で3時間くらい。地域や冬場夏場で違う。
・休日はどのくらい? ・・・ 基本は新聞休刊日。それ以外にも週一度休みをくれる所もある。
・自転車での配達は駄目? ・・・ 基本は原付です。自転車での配達はかなりきついのでやめたほうがいいです。
・免許はあるが原付初心者。大丈夫? ・・・ 自転車さえ乗れれば問題無い。
・女性でもできますか? ・・・ 体力があれば出来る。しかし防犯と安全には十分気をつけること。
・原付は好き勝手に使えますか? ・・・ 基本は貸してくれません。
・不配したときのペナルティーは? ・・・ ありません。契約が減る原因となるので不配ゼロを心がけましょう。
・同じ新聞なのになぜ販売所によって待遇が違うの? ・・・ 所長や雇い主の意向によるから。
・募集情報はどんなところに掲載されてる? ・・・ 新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってます。
・アルバイト募集してないところは雇ってくれない? ・・・ 空きが在れば誰でも雇います。電話して直接訊こう。
・面接の電話は何時ごろ? ・・・ 一般の人が働いてる時間。9時から15時くらい。
・面接の時に気をつけることは? ・・・ 初めの挨拶ぐらい。格好はジーパンなどラフな感じでいい。
・給料日はいつ? ・・・ 基本は月末締めの翌月払い。
・給料ってどのくらい貰える? ・・・ 地域と部数によって差がある。朝刊だけで4万から12万円くらい。
・正月はそんなに凄いんですか? ・・・ ヤングジャンプとだいたい同じ厚さ

■専業書き込み禁止

■コテハン禁止
→コテ雑はこちら
人生思い通りに行ってるヒキPart1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1421149871/

前スレ
ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-67
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1433452797/

2 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 15:34:37.00 ID:nYMDDke+0.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

3 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 16:57:01.96 ID:mC2qsAMM0.net
新聞配達の住み込みってどうなの?
上京したい
ネット環境ある?
貯金ちゃんと出来る?風呂ついてる?

4 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 17:03:27.89 ID:pC0HBeQD0.net
>>3
全部ある

5 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 17:08:43.47 ID:mC2qsAMM0.net
住み込み検討するか
他に期間工やキャバのボーイも検討してた

6 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 17:52:26.36 ID:OfVln9ej0.net
新聞配達員ってホモ多い。独身の人って大抵そう?

7 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 20:10:13.55 ID:jUPVmDDO0.net
>>6
どうやってその人がホモだって判るの?

8 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 20:47:36.39 ID:wLtPU01O0.net
男同士でセックスなんてもう無理っす!

9 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/16(火) 20:55:12.22 ID:6YBdjMD40.net
パピコのホワイトサワー味、激ウマ。
いつのまにか夏季限定販売になってたんだな。
森永とグリコはおらのツートップ(゜_゜)

10 :(-_-)さん:2015/06/16(火) 21:03:38.81 ID:W6R2PvKJ0.net
おちんちんかゆいお

11 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 05:42:15.85 ID:BvCndoKP0.net
今日は雨回避したけど昨日夜降ったから雨ビ、明日は普通に雨
昼間降れやクソがああああ

12 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 05:46:44.80 ID:33wiHmut0.net
異様に配達の早い人間の共通点は大体クズなこと

彼らは普通の人が捨てられない物を
平気で捨てられる人種だからこそ
新聞配達で輝ける

13 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 05:47:26.48 ID:pq26r4fM0.net
>>9
旨いけど萌えイラスト買いにくいw

14 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 05:57:14.04 ID:SotKe+gX0.net
明日の朝刊は雨やね

15 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 05:57:57.26 ID:znlcPPSh0.net
おはやう
パピコも好きだけど夏のアイスはチョコミント一択だな

16 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 06:05:57.27 ID:nBx9jkdCO.net
他人事とはいえネコキチの食生活は心配になるレベルだなw

17 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 06:42:39.36 ID:trERcrUe0.net
住み込みってたいてい専業だろ
専業やるくらいなら期間工の方がいいと思うが、、

18 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 06:45:46.85 ID:QB41gLc90.net
食費を浮かせたい場合は豚のエサを参考にする。
玄米と大豆を混ぜたやつを炊くとけっこう栄養がある
トウモロコシを混ぜてもいいし海苔やわかめを加えると栄養価が増す
味付けには味噌や醤油がいい。

19 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 06:49:17.96 ID:VmDU3lOG0.net
いつもGEARで配達してるんだけど、通勤用にカブ借りて初めてカブ乗った。カブで配達してる人尊敬するわ。ギアチェンジとかめっちゃめんどい

20 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 06:52:01.68 ID:xrYoABcw0.net
一回通勤に使ったら次からは自分の手足のように動かせるでしょ

21 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 07:03:43.06 ID:VmDU3lOG0.net
まだ無理。ウインカー右についてるし、ウインカーのスイッチ上下だし、足置くとこ全然違うし違和感だらけ。あれ停止中は1速のままでいいの?

22 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 07:11:12.71 ID:GzHD5QDl0.net
>>3
販売店によって条件異なるから何店舗か回ったほうがいいよ
俺のところは寮費5000円、電気代無料だけど部屋が狭い
お金貯めるなら恵まれた環境だと思うけど…

23 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 07:45:27.13 ID:ojOBrwEq0.net
たまーにギア乗るけど、加速が速くていいね。
でもシフトで回転数キープしてる方が楽しいや。
あと、これは慣れだろうけど微妙に車高低くて腰が痛くなる。

24 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 07:49:58.02 ID:QB41gLc90.net
デブがギアに乗るとよけいデブに見えるという

25 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 08:29:17.56 ID:trERcrUe0.net
もう新聞販売店もギアに切り替えてるし
カブとかどんどんなくなっていきそう
今カブ主流なのって郵便配達くらいだろうな

26 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 08:54:35.63 ID:JB39UeOz0.net
【東京】朝日新聞配達員(43)逮捕 路上に横たわっていた男性をミニバイクでひいて死なす c2ch.net

1 :野良ハムスター ★ 転載ダメc2ch.net:2015/06/16(火) 18:12:07.67 ID:???*
16日午前3時25分ごろ、東京都武蔵村山市大南の市道で、男性がミニバイクにひかれ、
その場で死亡が確認された。警視庁東大和署は、自動車運転処罰法違反(過失致死)の現行犯で、
ミニバイクを運転していた同市上北台の朝日新聞配達員、赤峰亮介容疑者(43)を逮捕した。

同署によると、男性は50代くらいで、ひかれる前から路上に横たわっていたとみられる。
同署が男性の身元を調べるとともに事故の経緯を調べている。

http://www.sankei.com/affairs/news/150616/afr1506160021-n1.html

27 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 09:23:17.57 ID:GzHD5QDl0.net
俺もギアに代えたいわ
新聞多く積めるし給油に行く回数も減るしな

28 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/17(水) 09:27:13.79 ID:UrLPLjQh0.net
駅に向かうスーツ共を高みの見物して、朝帰りで飲む酒が1番美味いズラね。
夏は暑いのが嫌だけど、アイスクリームとビールが一年で最高に美味いから割と好きな季節(´(ェ)`)

29 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 09:28:21.60 ID:sfvYHdF00.net
燃費はカブのが上?

30 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 09:45:12.04 ID:twztbYWa0.net
燃費で負けたらカブの存在意義無さ過ぎだろ

31 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 10:32:31.97 ID:ExuxxqCj0.net
走破性でもカブが上だな
14インチあるからね

後はバイクのことじゃなくスパイクタイヤがあるかないかかな
どうわけかスクータータイプのスパイクがない
他のスクーターにはあるのにどうして配達系のスクーターにはないのか

逆じゃね?
スパイクタイヤがあればホンダのベンリィ110とかよさそうなんだけど
カブはチューブタイヤってのも問題だわ

チューブレスなら女性でも簡単に直せるけどチューブタイヤはそうはいかんね

32 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 10:54:30.12 ID:kNusHj5oO.net
私は2stバーディです。馬力はあるけど2日に1回給油
通勤は車。これも平成一桁世代の燃費なんか考えてないやつ
ガソリンガンガン減ってます(>_<)

33 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 11:01:41.57 ID:nBx9jkdCO.net
チャリ最強

34 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 11:25:57.85 ID:5fu/Nxo40.net
原付2種まで入れるならDio110も14インチだね

35 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 12:16:19.73 ID:sdKF4kdE0.net
>>7
独身だし、体をジロジロなめ回すように見てくるから。

36 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 13:07:17.67 ID:KWGjQUtR0.net
>>35
それは・・・微妙だなあ
ジロジロなめ回すように見るってのはアレだけど
今どき独身者は普通に多いと思うぞ
結婚のハードル自体が高いからなあ・・・非正規だとまず無理。

37 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 13:52:29.25 ID:lCkKusjc0.net
女に飢えまくってるからな;;

38 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 15:58:17.11 ID:KKOXiTIt0.net
朗報です!!!
今月も大ピンチ、給料日前なのに・・・
http://syouhinken.com/2/

39 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 16:29:50.96 ID:nBx9jkdCO.net
シャワー上がりのビールに枝豆、暑い時はやっぱこれだな〜

40 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 16:50:28.17 ID:tkXoUzXC0.net
電気自転車で配ったらそうとうはかどりそうだけどそうでもないかも

41 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 17:43:40.18 ID:XjYZl4zK0.net
出社時:「おはよぉ!と尻をポンと叩く。
退社時:「お疲れ!俺んちでシャワァー浴びっか?」と、肩に手を添える

 これが、ホモ。

42 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 19:05:17.84 ID:yFRe19tx0.net
こんな低収入じゃ結婚もできんだろ

43 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 19:06:20.13 ID:trERcrUe0.net
電動アシスト自転車で配ってる人結構いるけどね
ただ量積めないから、やっぱりバイクには勝てない

44 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 20:20:22.21 ID:KzDic0/90.net
>>21
自分は大体ニュートラルにしてるよ
一速でもいいんだろうけど
停止中はNと統一してた方が操作ミスしにくいしね

あと信号のない交差点に入る時は三速から一段落として二速で入る
横から車両がこない時はそのまま二速で走って
車両くる時は一速にしてブレーキ代わりにしてる
発進も一速からなので早い
走行中にギアを落とす時は一緒にアクセルを軽く入れると急ブレーキかかりにくい

45 :ネコキチ(゜_゜) ◆Bsb6kDqfNTXV :2015/06/17(水) 20:28:29.77 ID:KYpi2mDG0.net
焼き餃子とカツオのたたき、納豆をおかずにして晩ご飯でも食べますか(´(ェ)`)

46 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 20:33:11.66 ID:BvCndoKP0.net
なんか外がピカピカしてる
明日は地獄か

47 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 20:45:27.39 ID:KzDic0/90.net
土曜雨が曇りになってる

48 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 22:39:50.92 ID:O1Z2TEah0.net
小学校の時友達の家に遊びに行った時プレステのメモリーカードを50枚くらい持ってる奴がいて
お前なんでこんなにメモリーカード持ってんの?って聞いたら
直ぐ容量が一杯になるからだよって言った
消せばいいじゃん?って言ったら
なんだよ消すって?そんな器具は持ってないと言った
プレステに何もソフト入れないで、メモリーカードをさすとコピーとか消去の画面になるんだよと教えてやったら
青い顔して知らなかった(; ̄O ̄)って言ってた
何が言いたいかと言うと知らない人間は大損するねって事
知識さえあれば儲かる術は沢山ある
それを俺らは知らないだけなんだよね

49 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 23:17:29.39 ID:49X6fpaR0.net
本当に知りたい情報は誰に言われるまでもなく自分で集める。
現在儲かる術を知らないなら本気で情報を集めてない。
現状に特に不満なく儲ける必要性に迫られてないってこと。

50 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 23:26:52.68 ID:O1Z2TEah0.net
>>49
なかなかの名言

51 :(-_-)さん:2015/06/17(水) 23:49:29.36 ID:hS4C0LKz0.net
>>48
それに比べてセガサターンは良心的だったな
極小メモリで稼ぐような悪徳商売しなかったし

52 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 00:03:37.52 ID:k4Aev9WD0.net
今日も雨降るか降らないか微妙な感じかほんとしょうもない

53 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 00:54:46.38 ID:KZDj8XdH0.net
雨雲から脱出できそう

54 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 01:29:06.51 ID:xWS0MYg10.net
男同士でセックスなんてもう無理っす!

55 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 01:36:02.62 ID:cpc9mK2r0.net
ヒキなら深夜ラジオ聴くよな?

56 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 03:20:09.62 ID:oKAE58ezO.net
SSのパワーメモリーはデータ飛んで泣かされた記憶しかない

57 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 05:02:40.09 ID:ox4FuxhB0.net
ポケステのつまらなさは異常

58 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 05:58:43.40 ID:oKAE58ezO.net
若い女とハゲたおっさんがいつも犬の散歩してるんだが
仲の良い親子かと思ってたらどうも夫婦っぽい
今日なんかペアルックだったわ
うらやましい

59 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 06:20:51.03 ID:NT7BzbU30.net
身体売ってる女見るとイライラする
今日もホテル入っていった男女見たけど距離感というかどこか余所余所しさがあって一目瞭然なんだけど…

60 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 06:20:53.71 ID:k2t6aqhP0.net
今日も雨か辛い
サターンのパワーメモリはバス直結だから読み書き速い
データバス8bit幅のプレステの遅さはもうね…
なお信頼性

61 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 06:50:20.02 ID:jyoYfs9j0.net
新聞配達で、大体月給14万前後。
国民健康保険の請求書が来てビックリした。
月額12000円だって。
みんなもこんなもんか?

住民税が月額5800円。
二つ合わせたら2万近く抜かれる。
何なんだこれは一体。
ただでさえ安月給なのに、何でこんなに減らされなきゃいけないんだ。

62 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 06:51:09.72 ID:oKAE58ezO.net
たまに道に変なもの落ちてるよな
今日なんか交差点に入浴セット一式がぶちまけられててちょっとワロタわ
シャンプーとか手拭いとか散乱してた
近くに風呂屋も無いのにどういう状況でそうなったんだ

63 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 06:56:38.72 ID:c8XRKRN30.net
彼氏んちにお泊まりに向かっていた女が攫われたんやろなぁ

64 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 07:03:21.79 ID:JMpRIfdD0.net
>>61
まあ、そんなもんだろうね、
その二つの税金は自治体によって金額が異なるけど、割と平均的だと思うよ
あと、国民年金も14万の給与だと自治体の補填はないかもね。
毎月16000円くらい納めないといけないので全部あわせると34000円くらいになる

65 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 07:45:16.73 ID:cpc9mK2r0.net
国民年金は二年分を前納すると一ヶ月分ほどお得になるよ
住民税は親が払ってるから知らない

66 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 07:46:18.68 ID:F0iq7Mt+0.net
>>61
俺は年金13800円くらいだぞ?住民税は無し。親元だもの
健康保険が5000円
携帯が7000円、車の保険は1カツ払いで俺が支払うのはこれだけ
12万程度は全部俺の小遣いwで月に7万は貯金出来るから、年間100万貯めれるw
今朝刊新聞配達だけで600万溜まってるw

67 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 08:12:56.71 ID:vuAM6Gy50.net
※フィクションです

68 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 08:23:26.54 ID:hGOGt9uK0.net
病気や怪我で入院しただけで軽く数百万飛ぶからな
蓄えは大事だ

69 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 08:34:08.28 ID:JMpRIfdD0.net
>>66
年齢いくつか知らないけど、
働く年齢なら家に生活費5万くらい入れとけ

70 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 08:42:14.93 ID:F0iq7Mt+0.net
自分に掛かるものだけ払ってくれたらいいとの事
そんなもんね、親は死ぬんだからこれ以上貯金されても困るのはコッチで相続の時に税金で持ってかれちゃうんだから、今俺が親に生活費渡したって国が持ってっちゃうんだから

お金が無くて俺が渡さなきゃ生活出来ないってんならまだしも

71 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 08:43:01.42 ID:wZrPjn3W0.net
今朝の3時くらいにいきなりどしゃ降りになってわろた
俺は3時半ころ出発だから雨ビもカッパも余裕だったけど
雨降る気配が全然なかった2時台出発の人らはモロに降られたぽw
濡れの苦情がスゴいことになりそう

72 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 08:44:21.87 ID:JMpRIfdD0.net
そうか。
賢いやり方かもね

73 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 08:50:56.99 ID:F0iq7Mt+0.net
それに親に食費渡す人も居るだろうけど、本当に食費を渡さなきゃ生活出来ない親は少ないでしょ?
その食費を親は貯金しといてくれる方が多い
でも俺は自分で貯金出来るし、その貯金がいくらあるかも親は知ってる
だから安心して食費を取ろうとしないんだよ

74 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 09:01:10.03 ID:F0iq7Mt+0.net
俺も何度も出て行けと言われたよ
でも、こう言って親を理解させた

俺は長時間働いても長く続かない
だったら短時間働いて15万稼ぐ方が長い目で見たら良しとなる。とかく俺は長時間は無理なんだ、今までの見てたらわかるでしょ?
これで朝刊だけでやる事に理解を得た
次に出て行けだが
俺が今出て行ったとする、(通帳を見せて)これが無くなるんだよ?その日暮らしになって貯金もできなくなる

それが本当に俺に取って良いことなのか?何度も言うように長時間働けない、だったら親が生きてるうちに2千万貯める方が、俺の人生は上手くいく
親「なるほど!」
w

75 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 09:13:40.45 ID:F0iq7Mt+0.net
母は父が俺の事を思って出て行けと言っていると言ったが、俺がこれの方が上手く行くと言ってるのだから
俺の事を思って、では無く
俺の事を思って言ってる父では無く
俺自身が俺の事を思って考えたのがこの道だと言ったら
母「なるほど!」
w
俺の事を思って言う人間より、俺自身が俺の為に考えた道の方が正しいに決まってるんで、まぁ実際結婚もして普通の幸せを!って思ってるんだろうけど、俺は結婚もしないで1人楽しく行きたい派なんで、俺の事を思っては無意味になるわけ

76 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 09:19:07.14 ID:JMpRIfdD0.net
ヒキの鏡だな

77 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 09:24:28.54 ID:jyoYfs9j0.net
松尾も松尾で
親も親だな

78 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 09:25:54.68 ID:jyoYfs9j0.net
>>64
妥当な額なんかねえ・・・・・

79 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 09:27:49.85 ID:lKQxVuVm0.net
親元だから、住民税とられないとかマツキチはいってるけど
きっちり請求はいってるからな
100歩譲って、高齢実家暮らし配達バイトは許すとしても
住民税くらい自分で払えよ

80 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 09:30:23.87 ID:lKQxVuVm0.net
>>78
はっきりいって、この仕事コスパ悪すぎるんだよ
ギリギリ社会保険も入れないような設定になってるし
コスパ考えたらこんな仕事しないほうがいい

81 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 09:30:42.13 ID:jyoYfs9j0.net
住民税は働いてるなら個人に請求くるよね。
松尾は親に払ってもらってるんでしょ。
同居してるとか関係なしに、松尾自身に請求きてるはず。

しかし松尾は親がいないと何もできないんだなw
40にもなってウケるわw

82 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 09:33:47.25 ID:JMpRIfdD0.net
独り立ちできなかった我が子供を見て
育て方間違ったのかなとは思ってるだろうな
俺も精神的ヒキだし似たもの同士だけどさ
ただ親に捨てられたから自分自身の力で生きてるという自負はある

親の面倒?
捨てられたからそんなもん知らん

83 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 09:37:40.66 ID:jyoYfs9j0.net
松尾は親が逆らったら暴力振るうと思う
親も、松尾僕ちゃんの言いなりになるしかないんだろうな。
40近い松尾の飯まで健気に作っちゃって
松尾の奴隷やな。

84 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 09:40:45.97 ID:lKQxVuVm0.net
この月15万程度のフリーターってのが、社会的に一番いじめられる層なんだよ
扶養は切られるし、年金払え、健康保険払えってうるさいし、住民税は中途半端に高いし
で、この仕事内容は、事故リスク、警察に切符切られるリスクとか、常に金なくなるリスクがあって
社会システムと仕事内容合わせると
本当に一番コスパ悪い職業なんじゃないかと思う。

85 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 09:43:08.28 ID:jyoYfs9j0.net
>>84
本当にそう思う。
たぶんギリギリのラインにいるんだろうね。
15万稼ぐんだったら20万の方がマシなのかもしれない。

86 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 09:53:19.72 ID:lKQxVuVm0.net
しかし、マツキチは思ってた以上に糞だな
結局、仕事に対する考えも自分に都合の良い風に言ってるだけ
家のことでも、40近くになっても実家に住んで税金も親に払ってもらって、
月12万はオレのこづかいだとかいって、親のすねかじってるだけ

失敗作もいいとこだろこれ

87 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 09:59:25.98 ID:jyoYfs9j0.net
松尾の親も松尾と似てるんだと思うw
親子そろって近所付き合いとかないんじゃないのw

88 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 10:30:27.75 ID:BYNbdrrg0.net
お・・・土曜の雨が金曜にずれたのかな・・・?
頼むぞまじで

89 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 11:13:54.97 ID:ffsa6m+g0.net
金曜休みだし雨でざまあと思ってたら今日も雨という罰や

90 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 12:55:41.07 ID:vjn7iVbJ0.net
早朝というかどっちかというともはや深夜になるんだが、いつも待っているジジーが最近になってジュースを買ってくれるようになった。
あの様子からして俺ちょっと気に入られたのかもしれんわ。
なーんかしらんけど、これまでの俺の人生、ジジ、ババ、オバサンには可愛がられる事多いのよね。
逆に若いねーちゃんとオヤジには全く相手にされん。
あまりうれしくないんだけどなんなんすか、これって感じ。
俺からジジ、ババ、オバサンにだけ反応する特殊なホルモンが出ているのかな。
それとも俺のアナゴさん並のタラコ唇にそそられるのか?

91 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 14:04:05.51 ID:F0iq7Mt+0.net
俺のような天才を産んでしまった親にも責任があるよw
このスレでも俺に言いくるめられるかも知れないから怖くてNGにしたりするだろ?
でも親は俺をNGにする事が出来ない
俺が親を言いくるめるんだよw
と言うより、俺が話をすると如何にも俺が正しいんじゃないか??となってしまうんだよね
実際正しいからそうなんだけど
正直親の言う事は間違いだらけだし、実際俺が正しい事がほとんどだしw
俺の親父もかなりのオレオレ主義なんだが、俺の方がオレオレ過ぎるからなw
衝突は日常茶飯事だよ?だけど必ず言い負かすよ。俺の方が正しいから

親が最後はガキみたいになっちゃうんだw

92 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 14:08:20.49 ID:F0iq7Mt+0.net
例えば冷蔵庫の整理整頓が出来ていない母親
まだマヨネーズがちょこっと残ってるのに、新しいマヨネーズを買ってきて新しい方を使う母親と父親
俺は当然怒るよwなんで古い方を使わずに新しい方を開けるんだ!
古い方はいつ使い切るんだ!古い方は何年も残り、そのうち腐る
それと同様の事を親はするから、同じ過ちをするんじゃねーよ!と俺はブチ切れる
俺が正しいから、親は何も言えない

93 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 14:11:41.34 ID:ffsa6m+g0.net
>>92
そんなもん捨てたところで問題ねえよ馬鹿野朗
マヨも新鮮なほうが美味いんだから両親が正解だぞ
論破しちゃって悪いけどさ

94 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 14:13:35.96 ID:F0iq7Mt+0.net
それと弁当をよく買ってくる母親なんだけど、弁当に付いてる小さな醤油やマヨネーズを父母は使わない
家にある醤油とマヨネーズを使う
理由は勿体無いからだそうだ、しかし問題がある
勿体無いからと言って腐るほど弁当に付いてる醤油などを大きな袋に沢山入れて保存してる
それいつ使うんだよ!使う場がないのが現状
そのうちカピカピになり使わないまま捨てる羽目になってる
どっちが勿体無いのかがわかっていない親
その事に関しても俺は怒るし、言い合いになるが、俺が正しいので俺が勝つ事になっている

95 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 14:20:48.66 ID:F0iq7Mt+0.net
電気の付けっ放しにしてもそう
父親は電気の付けっ放しをする、この前なんか夏なのに電気カーペットが付けっ放しになってるのを発見
って事は冬から付けっ放しだったんだろ!!
と俺はブチ切れた、しかし親はそんなわけない、、、いつ付けたのか忘れたけど自然に付いたなどと戯けた言い訳をした
電気カーペットのスイッチが自然に付く事はあり得ない
そんな文句を言ってると電気代払ってるのはお前じゃないなどと、またまた戯けた事を言い出す始末
問題はそんなとこじゃねーよ、付けっ放しにしてる父親が悪い、とてつもなく悪いって事
金を誰が払うとかの問題じゃねんだ

96 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 14:21:20.60 ID:owcbdgk+0.net
&#49888;&#47928;&#48176;&#45804;
http://www.pn.or.kr/news/articleView.html?idxno=9045

97 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 14:27:08.08 ID:F0iq7Mt+0.net
それと風呂掃除な
親にやらせると適当にやりやがるから俺がやってるんだが、親にやらせると水垢だらけで、全く洗えていない
それはもう諦めたんで俺が毎日ピカピカにし、1番風呂に入っている
母親は腐ったものを冷蔵庫の奥に隠す癖があり、奥の方で腐ったもんが新鮮なものまで腐らせる
何度注意しても、何度も同じ事をする
俺が居なきゃ、この家は終わるよマジでw

98 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 14:54:53.93 ID:g5WyVRYv0.net
ストレスで親が早死にしそうだな

99 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 15:55:21.79 ID:BYNbdrrg0.net
雨すげー
明日の昼間で降水確率100%とか草生える

100 :(-_-)さん:2015/06/18(木) 16:22:02.87 ID:fFbOuAhl0.net
門に産経ポストかけてあるとこあるんだけど、この間紐が弱ってたみたいで切れて下に落ちたから、門の内側に立てかけておいたら、翌日から玄関のドアの前まで持っていってやがった。
お陰で今までバイク乗りながら投函できたのが、降りて門開けて玄関まで行って投函するはめになったわ。
死んでしまえばいいのに

総レス数 1005
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200