2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひきこもりの自転車スレ

1 :(-_-)さん:2015/07/06(月) 17:39:21.89 ID:P1LKl8tK0.net
前のが落ちてたからたてた

2 :(-_-)さん:2015/07/06(月) 21:23:43.58 ID:gqr3S4Gq0.net


3 :(-_-)さん:2015/07/07(火) 06:23:55.38 ID:nGBPbfDj0.net
3月からヒキってずっと乗ってないからメンテしないとなぁ
と毎日思うけど、思うだけでその日が終わるんだ

4 :(-_-)さん:2015/07/08(水) 00:13:09.47 ID:qJG8BRM+0.net
なぜスレタイ替えた…まぁいいか
俺も最近乗ってない
友達いないと自転車ってつまらないよな…
ろんぐらいだぁす!最近読んだがすごく辛い気分になった
雪だるま式に友達増えるご都合展開なんてリアルには無いんや

5 :(-_-)さん:2015/07/08(水) 01:19:04.45 ID:6Uldg5/A0.net
自転車こいで誰もいなさそうな公園で食う飯はうまい。

6 :(-_-)さん:2015/07/10(金) 09:21:13.62 ID:eo4Ecwe80.net
サイコンの電池交換した
そろそろタイヤ交換もしたい

7 :(-_-)さん:2015/07/10(金) 10:57:44.96 ID:GEK4cgud0.net
ありえないスレですか?いちおつ

8 :(-_-)さん:2015/07/10(金) 14:15:20.56 ID:SBkbfJMX0.net
ずっと放置してたからディレイラーがいかれて変速できなくなった

9 :(-_-)さん:2015/07/18(土) 14:15:11.39 ID:8Pyryy0F0.net
俺も初期伸びなんてとっくの昔に取れてるかと思ったがシフトワイヤーかなり伸びてた
トップに入れてホイール外して2ヶ月放置してるだけでも伸びるんだな

10 :(-_-)さん:2015/07/19(日) 19:08:04.14 ID:13alcWoG0.net
一応前スレ

引きこもりはありえない距離を自転車で走る 12q目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1401054128/

あり得る距離でいいや
な今日この頃

真ひきっぽかったときは、運動不足で深夜あり得ない距離を爆走したい!って思ってたな。
でも深夜爆走してたら怪しいよな、人の目が気になるし・・ってなもんで

今はちんたら昼間走ってる。
深夜もライトつけてれば大丈夫だな。
深夜勤務で帰宅する人とかいるわけで。

11 :(-_-)さん:2015/07/19(日) 19:09:26.11 ID:13alcWoG0.net
>>4

自転車仲間は欲しいけど、
「お仕事は?」って質問があることを思うとね・・・

12 :(-_-)さん:2015/07/20(月) 22:34:43.87 ID:2GFl2vOj0.net
http://i.imgur.com/3eenjA6.jpg

13 :(-_-)さん:2015/07/20(月) 22:38:21.09 ID:tAC8yfoS0.net
今日ちょっと走ったが暑すぎた

14 :(-_-)さん:2015/07/23(木) 00:24:49.84 ID:TaENe8BV0.net
モチベ向上のためと逆走カスの晒し上げのためにドラレコ買ったぜ
ドラレコあるとすげぇ無敵感
カツアゲDQNだろうが幅寄せからの停車DQNだろうが即、恐喝、脅迫罪でブタ箱行きにできる

15 :(-_-)さん:2015/07/23(木) 15:49:45.40 ID:8ft9bfoC0.net
小さいビデオカメラが安くなったよね

16 :(-_-)さん:2015/07/24(金) 14:21:34.42 ID:sEqb/Y3S0.net
前スレの距離の申告に驚いてるんだが
みんな往復含めての距離だよね?

17 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 11:37:20.28 ID:nVS7Fkoe0.net
さすがに暑すぎて乗る気がしないな(;´∀`)

18 :(-_-)さん:2015/08/11(火) 23:40:24.91 ID:VutzGhyM0.net
自転車買ってからはウキウキ気分で現実逃避のためもあって乗り回してたけど…
最近になって人の目が怖くなって平日に外出れない
「平日のこんな時間にチャリ漕いでるとかこいつ絶対ニートだろ…気持ち悪、死ね」とか思われてそうで

まぁ今は夏休み期間だから学生に紛れてってのもありかな
勇気出して外出てみるか

19 :(-_-)さん:2015/08/14(金) 08:04:52.23 ID:DADzfcZo0.net
外にでるだけでも汗掻くくらい暑すぎるから、最近放置してるわ
冬は毎日50〜100キロ走ってたけど

20 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 16:38:09.64 ID:7OrWTIYa0.net
アアーーーーー
ぶっこわれたーーーー!!!
買わないとーーー!!!

21 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 19:33:41.39 ID:1IqP/Oc20.net
俺は人の目が気になるから、深夜に走る。

22 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 12:01:50.65 ID:xRMVijef0.net
気をつけてなー

23 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 10:04:40.60 ID:DxozU+nu0.net
調子に乗りすぎてオービスにかかったわ

24 :(-_-)さん:2015/09/11(金) 11:51:57.62 ID:mA9S49Hd0.net
深夜ライドしてきた
交通量減って快適だな
海行ったら真っ暗な中、たくさん釣り人居た
深夜のほうが釣れるのかな
「ライト当てんなカス、魚逃げるだろボケ」
とか思われてそうなのでとっとと立ち去った

25 :(-_-)さん:2015/09/29(火) 01:14:35.63 ID:FpHM+jE30.net
作業服小売大手のワークマンは、防水機能を強化した防寒タイプの「ツーリング用ウェア」などを10月から発売する。

ツーリング用ウェアの新型「イージス透湿防水防寒スーツ(上下組)」は、表生地にPUを採用し、軽量かつ優れた透湿と防水を実現。表生地の撥水を強化し、撥水耐久性を向上させた。
また、前面ファスナーの外側・内側と二重にフラップを設けるとともに、前立てもフルフラップ化し、雨・雪・風の浸入をシャットアウト。ワンタッチで調整できるウエストアジャスト機能を搭載する。価格は6800円。

そのほか、生地にストレッチ素材を使用しながら、強固な防水性も確保した「透湿レインスーツストレッチ(上下組・4900円)」や「防水防寒スーツストレッチ(上下組・5800円)」もあわせて発売する。

http://response.jp/article/2015/09/28/260918.html
http://img.response.jp/imgs/img_v2/952284.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom1/952286.jpg

26 :(-_-)さん:2015/10/25(日) 08:51:45.56 ID:ucHVvjvx0.net
この前ようネットカフェ帰りに若い警官に呼び止められてよう、
こっちこっちって手招きしてよ、時間は深夜、何をするかと思いきや
自転車の登録番号調べてよ、あるところに電話してやんの、それで
名前はって聞くから何々ですって答えたらよ、しばらくしたら
確認できましたって言うんだぜ、違う名前言ってたら、なんかあるのかな
その警官の名前聞くんだったな、窃盗だと疑っているんだな、警官の仕事って
なんなのさ。

27 :(-_-)さん:2015/10/25(日) 12:54:05.54 ID:xHyra/kh0.net
>>26
無灯火なんじゃね

28 :(-_-)さん:2015/10/25(日) 18:49:13.66 ID:ucHVvjvx0.net
>>27
おまえ元警官かね、税金で食ってる脳なし野郎

29 :(-_-)さん:2015/10/25(日) 19:57:18.56 ID:bizwieHv0.net
引っかかるのも頷ける

30 :(-_-)さん:2015/10/25(日) 20:21:33.46 ID:Jl5eKeA70.net
お薬が足りてなさそう

31 :(-_-)さん:2015/10/26(月) 16:08:24.87 ID:lpcPC9k20.net
クソガキが自転車で警官殺しだと
キチガイのせいで取り締まりが厳しくなるな

32 :(-_-)さん:2015/10/27(火) 08:03:21.15 ID:ziK4opAJ0.net
無灯火の時点でもうクズ確定やし

33 :(-_-)さん:2015/10/27(火) 13:04:32.18 ID:/4TQdZHGO.net
無灯火&逆走は逮捕していいよ

34 :(-_-)さん:2015/10/28(水) 08:50:08.54 ID:jA6OXNPg0.net
その前に車の速度違反も危険な追い抜き逮捕しろよ
あいつら好き放題してるくせに自転車のマナー違反とか偉そうなことよく言えるよな

35 :(-_-)さん:2015/10/28(水) 09:06:22.57 ID:RAhX5w0Z0.net
路駐違反も全部潰しちまえ

36 :(-_-)さん:2015/10/28(水) 21:11:44.40 ID:jA6OXNPg0.net
路駐も糞だよな、ドアアタックも警戒しないといかんし
チャリが邪魔とかふざけたことぬかしてるけど、車が一番邪魔なんだよな
おとなしくしてればなめやがってクソが!

37 :(-_-)さん:2015/10/28(水) 23:42:19.40 ID:aQtU5fJU0.net
ドアアタックはひそかに恐れてる

38 :(-_-)さん:2015/10/29(木) 04:51:47.85 ID:z3lKdtxj0.net
5km程ライドした

39 :(-_-)さん:2015/10/29(木) 07:57:37.74 ID:k7b10/Fe0.net
車道走るのは間違ってないのに
車からすりゃ確実に邪魔だと思われてるから
そういう思念が後ろからひしひしと伝わってきて疲れる

40 :(-_-)さん:2015/10/29(木) 08:21:43.55 ID:YVCEUGJnO.net
だって車運転してる時、自転車とかバイクって超うざいもん

41 :(-_-)さん:2015/10/29(木) 08:43:28.92 ID:JuOJDNKH0.net
ルール>マナー

42 :(-_-)さん:2015/10/29(木) 12:17:36.87 ID:a7rcT9Tk0.net
>>40
それはお前が運転ド下手なだけだ

43 :(-_-)さん:2015/10/29(木) 12:25:58.88 ID:YVCEUGJnO.net
上手いとか下手とか言うか、自転車とかバイクって真っ直ぐ走らないだろ
クネクネ走ると言うか

自転車乗ってて、歩行者がくそうざいのと同じだよ

44 :(-_-)さん:2015/10/29(木) 12:32:05.72 ID:owM5YjSe0.net
運転しててもそんなにうざいとは思わないけどなー
道に落ちてるゴミや猫の死体程度のうざさはあるけど

でも集団はうざいね あれは死ねよって思う

45 :(-_-)さん:2015/10/29(木) 15:07:25.57 ID:G/6BRiqt0.net
けっこうな大規模な工事して自転車道、出来たと思ったら
広い歩道が自転車通路と歩行者通路に別れただけっていう。
しかも途切れ途切れ。

車道の端にスペース設けてくれるだけでいいし、そっちのほうが快適なのに。

ママチャリ発想なんだよね。

46 :(-_-)さん:2015/10/29(木) 16:14:35.43 ID:a7rcT9Tk0.net
>>43
自転車乗ってて歩行者がウザいとかねーわ
お前は乗り物に乗る才能がまるでないから何にも乗るなよ

>>44
まあ集団とか並んで走ってる奴はダメだな

>>45
うちのとこもそれだわ、しかも道ガタガタのままだし
ペンキ塗っただけとか何にもならんわ

47 :(-_-)さん:2015/10/29(木) 16:20:03.68 ID:owM5YjSe0.net
路側帯の広い道路が最高の自転車道

48 :(-_-)さん:2015/10/29(木) 16:31:29.92 ID:G/6BRiqt0.net
>>47

ほんそれ

大規模な工事しといて
何それ?っていう自転車道は要らない

49 :(-_-)さん:2015/10/29(木) 17:06:51.21 ID:YVCEUGJnO.net
うざい歩行者がいる時は、うまいことかするように、わざとスレスレに横切ってる

50 :(-_-)さん:2015/10/29(木) 18:13:04.68 ID:JuOJDNKH0.net
こういう奴狙えば金取るのチョロそうだよな
自分から過失振りまいて走ってるんだもん
チャリ専当たり屋って頭いいわ

51 :(-_-)さん:2015/10/29(木) 18:37:15.27 ID:owM5YjSe0.net
歩行者の居るような道は自転車押して歩いてる
まあ人のいるような場所には基本行かないけど

52 :(-_-)さん:2015/10/29(木) 19:00:51.17 ID:o5ekhN010.net
>>49
足の不自由な人がいるからやめれ

53 :(-_-)さん:2015/10/30(金) 07:52:24.70 ID:8z+M3pfGO.net
つうか、どんなチャリ乗ってるの?うpして

54 :(-_-)さん:2015/10/30(金) 09:19:50.58 ID:2fSgP5yc0.net
ドライジーネ1817

55 :(-_-)さん:2015/10/30(金) 13:44:32.57 ID:UqnTYerD0.net
>>26
今度は昼間の日曜日に自転車道路か歩行帯で警官に職務質問された、
また一緒だ、登録確認、最近こんなんばっかり、点数上げようとしてるんかな。

56 :(-_-)さん:2015/10/30(金) 13:45:56.47 ID:ej9DCc6m0.net
なんかしらんけど5〜6年前にネットで2万くらいで売ってたロードルックだよ
1万キロくらい走ってるし、平地でも頑張ったら時速40は出るのにママチャリとか言われんだぜ

57 :(-_-)さん:2015/10/31(土) 11:54:27.67 ID:WD66XVCi0.net
trekの1.4だったかな

58 :(-_-)さん:2015/10/31(土) 16:24:18.25 ID:9EfmvOB90.net
やっぱ軽い自転車のほうがいいんかな?

59 :(-_-)さん:2015/10/31(土) 16:59:10.92 ID:lnc2ih490.net
ルックロードが壊れてしまって最近ママチャリなんだけど、

軽さよりポジションのほうが、
大事だと思ったね。街乗りぐらいなら。
やはりもう少し前傾が欲しくなる。サドルも低いままだし。
ママチャリの背筋ピーン!
もそれはそれでいいけどね。

ママチャリは剛性が低くて、粘っこい感じだから足には優しい。
だからシングルギヤなのに
けっこう坂もいける。
(平地ではギヤが軽すぎ)

60 :(-_-)さん:2015/10/31(土) 21:47:50.83 ID:n5Mw8AvkO.net
俺もシングルのママチャリだぜ
ステムを1番下まで下げてハンドルはマスタッシュバー
横からみるとハンドルとサドルの高さは同じくらいの高さにしてる

61 :(-_-)さん:2015/10/31(土) 22:23:40.00 ID:WD66XVCi0.net
普段ロードだけど、町乗りで普段使いならママチャリが手軽で一番良いと思う

62 :(-_-)さん:2015/11/02(月) 07:40:05.56 ID:1HkvJ7sx0.net
そりゃそうだろママチャリはそのために作られたんだからな
ちょっと片道5キロ超えるくらいになるとクソだるいけど
あと一つ重いギアがあればいいんだけどな

63 :(-_-)さん:2015/11/02(月) 12:19:44.97 ID:urYHSuO+0.net
ロードで買いだしはきついだろうな

64 :(-_-)さん:2015/11/02(月) 16:03:46.20 ID:FHCNJu8i0.net
ママチャリロードの時代

65 :(-_-)さん:2015/11/02(月) 18:49:24.82 ID:CEhLyi2K0.net
死んだような目しながら帽子被ってリュック背負ってクロスバイク乗ってるよ

66 :(-_-)さん:2015/11/02(月) 19:58:08.82 ID:urYHSuO+0.net
冬は同業者見かける時期だわな

67 :(-_-)さん:2015/11/04(水) 06:34:21.14 ID:JU5N2hIG0.net
そろそろタイヤ買えないとな、親に小遣い貰ってちょっといいの着けてみるかな

68 :(-_-)さん:2015/11/04(水) 08:24:09.63 ID:QfjO40UzO.net
極太タイヤにしなよ!

69 :(-_-)さん:2015/11/05(木) 05:23:11.44 ID:8Mr8mOeX0.net
極太って漕ぎにくそうだよな・・・
スゲーインパクトだけど

70 :(-_-)さん:2015/11/05(木) 08:27:04.81 ID:AqjHJI4cO.net
ファットバイク買ってー

71 :(-_-)さん:2015/11/05(木) 14:53:22.99 ID:f/Y8gqKv0.net
おっけー
お前の家にファットボーイ1000人
を送っといた

72 :(-_-)さん:2015/11/05(木) 17:11:13.30 ID:3CarHNQJ0.net
29erに乗るヒキ

73 :(-_-)さん:2015/11/05(木) 17:23:52.86 ID:f/Y8gqKv0.net
>>72

神じゃん

74 :(-_-)さん:2015/11/07(土) 10:21:36.29 ID:+iVyGFjk0.net
29インチと見せかけて、27.1インチしか無いんだってな・・・
700Cとか27インチもないしな

75 :(-_-)さん:2015/11/08(日) 09:32:22.37 ID:b5FGqysG0.net
お前ら今年どれくらい走ったの?
俺1500キロしか走ってねぇww

76 :(-_-)さん:2015/11/08(日) 10:12:41.91 ID:bKnb1zRuO.net
週5日通勤で往復10キロ&毎日ジムでエアロバイク40キロ

77 :(-_-)さん:2015/11/08(日) 13:07:48.11 ID:KmXij10N0.net
>>73
神です

78 :(-_-)さん:2015/11/08(日) 15:05:17.88 ID:czZzVxnd0.net
いや俺が神です

79 :(-_-)さん:2015/11/11(水) 07:06:16.99 ID:tiRVWKns0.net
自転車こげや!

80 :(-_-)さん:2015/11/11(水) 08:16:24.59 ID:WvtI9/2KO.net
逆走してる奴って本当なめてるよなあ
車の免許ありゃ、左側通行くらい分かんだろうに

81 :(-_-)さん:2015/11/11(水) 09:58:29.38 ID:kD0Xoza40.net
>>75
俺は大体
年2000kmくらいだお

82 :(-_-)さん:2015/11/11(水) 12:12:13.55 ID:PS5LSGET0.net
>>80
免許だと…?

83 :(-_-)さん:2015/11/11(水) 14:42:06.04 ID:tiRVWKns0.net
車の免許はとらなきゃ良かったよ、何気なくとったけど無駄金使いすぎた…

>>81
結構走ってるつもりでもそのくらいだよな・・・

84 :(-_-)さん:2015/11/12(木) 08:15:02.10 ID:Nx0GjXJeO.net
電動自転車の坂道とかの加速力半端ねーな
乗ってるのババアなのに勝てねーわ

85 :(-_-)さん:2015/11/12(木) 12:01:13.06 ID:C4LFDOy70.net
>>84
幼児積んでてひくわ…

86 :(-_-)さん:2015/11/12(木) 21:30:23.76 ID:YRGGG5J/0.net
自分も幼女を積みたいです! 積みたいんです!!

87 :(-_-)さん:2015/11/13(金) 20:45:53.54 ID:uJcBiaR20.net
雨だな・・・自宅で自転車漕ぐやつあるけどあんまりやらないんだ

88 :(-_-)さん:2015/11/15(日) 07:58:10.56 ID:UXutap430.net
ああ・・・俺も免許取ったけど要らんかったわ チャリでええやろ

89 :(-_-)さん:2015/11/17(火) 00:58:09.21 ID:odQmoIFq0.net
5kmほど漕いだ

90 :(-_-)さん:2015/11/17(火) 09:44:09.96 ID:zYA+Yw0y0.net
調子乗って坂下ったら段差のショックでホルダーに収めておいた一口二口しか飲んでない綾鷹が
ポーンと飛んでってた・・・あぁぁぁぁぁあぁああぁって思った時には既に遅し・・・
勢いついてる時はちょっとした段差でも跳ねるから怖い・・・リムも痛めるだろうし
もうあの坂は下らない・・・-_-

91 :(-_-)さん:2015/11/17(火) 16:29:37.43 ID:s4G6MaaK0.net
まあお茶でも飲んで落ち着きなさい

92 :(-_-)さん:2015/11/24(火) 13:25:20.23 ID:HZ3Mj/Dy0.net
こんな俺でもLOVEでできてしまった
もうダメだ...orz マジで緩いよ
3Jの反響が凄まじかった

022it.■■t/d11/477star.jpg
■■をneに変更する

93 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 15:17:25.89 ID:3zY4y1jj0.net
28サイズのシティサイクルなんてほぼ何処も作らなくなったんだろう
身長180cm以上の人は27だと小さくて乗れないのに
頭の悪いジャップどもだなぁ俺も乗れる自転車がない

94 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 22:20:26.82 ID:Dtulpj2v0.net
スポーツ車なら
のっぽな欧米人でも車輪サイズは
同じだよ

95 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 22:21:26.28 ID:Dtulpj2v0.net
シティサイクルでもシートポスト交換とかステム交換とか一応出来ると思われ

96 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 08:00:31.84 ID:vI/Gq6nQO.net
自転車欲しい

97 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 12:48:42.78 ID:JeeZPDzT0.net
風が強いからやめとく

98 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 00:51:19.23 ID:zRoqY3Kl0.net
この時期はそれなりのカッコしないとね

99 :(-_-)さん:2016/03/05(土) 00:11:45.04 ID:NI9S1BsM0.net
チャリで100km走って風呂入ると心地よい疲労感だお

100 :(-_-)さん:2016/03/07(月) 23:32:54.53 ID:4FMqcerh0.net
信号待ちの時に停止線越えてまで前に停まりたがる爺婆は何考えてんだろう
進行方向の交通からも直交してる交通からも邪魔になってんぞてめぇ

101 :(-_-)さん:2016/03/08(火) 08:56:35.15 ID:UzdZKTyB0.net
去年までは春になるとみなぎってくるものがあったのに
今ではマジで行動力なくなって、買い物行くにも遠い作業に感じる
今日はとりあえず空気入れて注油しとくか

102 :(-_-)さん:2016/03/08(火) 21:16:58.54 ID:gIm31a650.net
ママチャリでのんびり60km

103 :(-_-)さん:2016/03/31(木) 15:00:10.30 ID:vZFFEsf50.net
去年から少しずつ外に出だしたけどママチャリで往復40kmが限度だ
自宅近くまで帰ってくる頃にはふらふら

104 :(-_-)さん:2016/03/31(木) 20:46:53.35 ID:13TTywGP0.net
スタンド立てた状態で漕いで後輪回しまくるあの遊び
それが2~3秒で止まるくらいペダル重い

105 :(-_-)さん:2016/04/02(土) 12:00:37.69 ID:kFxrQDBm0.net
ハードオフ巡りでもすっか
ドキドキするなあ

106 :(-_-)さん:2016/04/28(木) 05:56:20.82 ID:APR1ADdA0.net
むかし青森でママチャリでアホみたいに走ってたやついたよな、170kmとか
いまどうしてんだろ

107 :(-_-)さん:2016/05/23(月) 21:12:51.93 ID:NYzBdeD00.net
いたな戻ってこい

108 :(-_-)さん:2016/05/23(月) 21:26:11.73 ID:PwkWkYAb0.net
なにこの矛盾したスレタイ

109 :(-_-)さん:2016/05/23(月) 22:17:11.65 ID:dn/CePhG0.net
家の廊下を自転車で走り回ってんだろう

110 :(-_-)さん:2016/05/24(火) 14:09:54.33 ID:qroirK6Z0.net
>>108
サドルの上はホーム
もちコンビニとかにも寄れない

111 :(-_-)さん:2016/05/25(水) 14:21:58.90 ID:pouJ++/n0.net
ジャイアントのエスケープとかいうやつ身長182cm胴長気味の俺でも乗れるのかな
ママチャリ以外のサイズがよくわからん

112 :(-_-)さん:2016/05/25(水) 15:58:08.03 ID:YpbAyL2P0.net
S M Lとサイズあるよ>>111
君ならLのエスケイパーだね

総レス数 112
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200