2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

親の仕送りで一人暮らしのヒキ 3

1 :(-_-)さん:2015/07/23(木) 18:03:37.95 ID:jf3onA1h0.net
一人暮らしで親の仕送りでひきこもってる人のスレです。
雑談、相談などおkです。

前スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1392635306/

2 :(-_-)さん:2015/07/24(金) 15:08:30.04 ID:2Bzz2SZaO.net
>>1乙です、スレ立て感謝

3 :(-_-)さん:2015/07/25(土) 23:05:51.77 ID:dXiF+emo0.net
夜も暑いね

4 :(-_-)さん:2015/07/26(日) 11:29:18.17 ID:I8cvUZlu0.net
親にきつく当たっちゃって悪い事したなって思うんだけど
まだ、一人暮らしは来月からなんだし
家に帰ってから言えばいい事をメッセージで毎日毎日毎日ベタベタベタベタ言われると発狂しそうになる。
帰って来てからか電話でいいやん。LINEとかメッセージとかでベタベタベタベタしてる人間共は発狂しないのだろうか?
イラッときて2chでの人格が出ちゃったよ。
親に感謝はしてるし・・・だけどなんかイラつくから許せない部分がある。

5 :(-_-)さん:2015/07/26(日) 12:17:21.25 ID:2HscGHQA0.net
いちおつ
あー風呂入らないと

6 :(-_-)さん:2015/07/27(月) 11:18:23.95 ID:YmS/OD4G0.net
>>4
すごいわかる
俺も何回も説明してるのに何回も同じこといってるくるから
腹立ってくる

7 :(-_-)さん:2015/07/27(月) 14:22:26.46 ID:wG9MDAqd0.net
ひきこもりスレって大抵「毒親持ち」がわんさといるんだけど、ここは違うみたいだね

自分はむしろ親大好きだし、こうなったのは自分が情けないからって自覚もあるからこういうスレがあって助かったよ

親大好きなんだけど、近くにいると当たり散らす自分がいて、そういうの避ける為に一人暮らししてるんだよね

ちょうどいい距離(関係)を保つためって言うのかな
こういう人っている? 

8 :(-_-)さん:2015/07/28(火) 12:09:37.02 ID:ID+6uxR00.net
働く人のモチベーションって何なんだろう
給料?生きるため?仕事たのしいとか思えたら楽なのに

9 :(-_-)さん:2015/07/29(水) 18:58:51.31 ID:9wwXYgZg0.net
いま実家に帰って来てるんだけど、6年ぶりくらいに兄としゃべったw
やばいかなり焦った
ヒキ一人暮らしになって以来ずっと気まずい関係だったのにいきなり部屋入ってくるんだから
いつまで親に負担を〜って説教されんのかと緊張したけど、逆に大丈夫なのかって心配されたw
兄も勇気行ったろうなwww でも向こうから喋りかけてくれないとまた気まずい関係に戻っちゃうだろなw
受け答えはなんとかできるけどこっちから喋りかけるコミュ力はないw ・・しかし焦ったw

10 :(-_-)さん:2015/07/31(金) 02:44:22.98 ID:ctasW2gr0.net
>>7
自分ももう家族といっしょにいるの厳しいですね

>>8
自分はいい加減働いてくれって言われてるから仕方なく動いてる感じかな・・

>>9
兄と仲直りできた感じ?

11 :(-_-)さん:2015/07/31(金) 05:44:21.10 ID:bAxRMSYu0
ヒキで一人暮らしとか、実家は金持ちなんだろうなやっぱり

>>9
俺は妹と10年以上喋ってないというか顔すら見てないw

12 :(-_-)さん:2015/07/31(金) 09:36:40.56 ID:f7eiwAUS0.net
母親は好きだけど父親苦手だから実家帰りたくないな
そもそもこの二人が仲悪すぎて幼少のころから家庭内冷戦おこしてるから居心地悪過ぎて…
両親が仲良い家庭で育ってみたかった

13 :(-_-)さん:2015/07/31(金) 16:36:59.53 ID:m7EW7O0K0.net
親の話題じゃなくて一人暮らしの話題が聞きたい
毎日何食べてるとか何してるとか節約とかオススメ料理とか(°_°)
何キロ痩せたとか。

14 :(-_-)さん:2015/07/31(金) 17:06:40.38 ID:ctasW2gr0.net
隣に誰か引っ越してきたかも・・・

15 :(-_-)さん:2015/07/31(金) 17:08:47.76 ID:m7EW7O0K0.net
私の見た情報だとツナ缶をいっぱい買って食べてる人は太る
ツナ缶自体に油があり、またツナ缶は白ご飯とマヨネーズは進むから。
やっぱり安くて美味しい物と言えば…むーん。
私はサンドウィッチを毎日作るようにしよう。具はハムとチーズとレタス
あ、Amazonで鳥ささみの缶詰を発見して気になってる
ささみは太らないしな。あとは注目の食材はコンニャクと氷だな。
毎日サンドウィッチの生活って優雅で憧れる。
欲を言えばお昼は絶対魚に固定したいのだが…魚は高め。

16 :(-_-)さん:2015/07/31(金) 17:10:27.41 ID:m7EW7O0K0.net
レオパレスはするって有名だけど
普通の物件って音するの?挨拶いる?洗剤いる?
誰かの隣りに引っ越すからね。

17 :(-_-)さん:2015/07/31(金) 17:12:45.29 ID:m7EW7O0K0.net
一人暮らししたら植物育てよう。
プチトマトとかナスとか育てたいけど外は虫たくさんいそうだし
中で育てよう。

18 :(-_-)さん:2015/07/31(金) 17:20:34.08 ID:m7EW7O0K0.net
寂しい時は扇風機とツイキャス観る
そろそろ新しい物を開拓したい。
あ、毎日鍋でもいいな。焼いてふにゃふにゃにした茄子に麺つゆと鰹節は最高に美味い。
UVレジン液で遊んだけど液が直ぐになくなってお金かかるから
とんぼ玉作りにしよう。とんぼ玉の材料は結構残る…はず。
ペットボトルの蓋集めに意味を感じなくなった。

19 :(-_-)さん:2015/07/31(金) 17:22:29.02 ID:ctasW2gr0.net
>>16
レオパレスじゃないけど自分の住んでる所は音がするね
喋るときは大声で喋ったりしなければ大丈夫だと思うよ
あと挨拶はしなくていいと思う 自分はしなかった

20 :(-_-)さん:2015/07/31(金) 17:29:26.32 ID:m7EW7O0K0.net
>>19ふむふむ、挨拶は辞めとくねありがとう。

美容はAmazonで買えるワセリンかニベアの青缶あたりが万能だと貧乏団地暮らしスレで言ってたから
青缶買ってきた!青缶といえばビールも青缶が美味いとのこと…瓶ビールが気になってるけど瓶は高いな。
一人暮らしでホラーゲームやったら怖くて寝れなさそう。
ゴッキー除けにホウ酸団子とスプレー買わなきゃ

21 :(-_-)さん:2015/07/31(金) 17:33:04.11 ID:ctasW2gr0.net
>>20
変な人で絡まれたりしたら大変だしね
自分はこわくてできなかった

22 :(-_-)さん:2015/07/31(金) 17:46:25.24 ID:m7EW7O0K0.net
一人暮らしで殺害された女性とか結構いるもんね。
ヒッキーだったら殺害されても気付かれなさそうw
夏だから3日4日経てば臭うかな?

ニベア、ハンドクリームは硬くてゴムみたいで
缶詰は思ってたよりプルンとしてる柔らかいクリームだから直ぐになくなりそうだ。
また蓋がカチッとしまるタイプじゃなく被せて終わりのゆりゆるには驚いた。
持ち運びはできないな。髪のスプレーも久しぶりに買った外出る時汗臭くならないように。
わくわくしてきた。一人暮らしは実家暮らしの永遠の憧れ(-_-)m9
ネットスーパーという名の生協があるけど、珍しい物たくさんあるから無駄遣いしそう

23 :(-_-)さん:2015/07/31(金) 17:52:48.85 ID:m7EW7O0K0.net
一時生協で肉うどんと冷凍マグロ丼に嵌って頼みまくってたな
料理レベルを上げるために自炊する。
ヒッキーも料理上手?料理上手になったら働けるかもしれない
煮豆と里芋の煮物を1から作れる天才になる

24 :(-_-)さん:2015/07/31(金) 18:25:57.22 ID:f7eiwAUS0.net
>>23
何歳なの?

25 :(-_-)さん:2015/07/31(金) 18:45:38.55 ID:jp6L1lAGO.net
料理上手になったらさ「ヒキの料理日誌」なんて感じの?ブログとかやれば?
料理が美味しそうとか人気が出たらヒキのままアフィで稼げるかも?
料理がビミョーだとヲチられ物件になりそうだけどw
料理する気力があるだけ偉いわ
自分はほとんどカップ麺と菓子w
袋麺さえも無理、♀だけどw自分は料理する気力あったらヒキってないけど
ヒキながらでも気力ある人もいるんだよね
尊敬するわ、煽りじゃなくて普通に尊敬する

26 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 12:01:51.33 ID:I6iPOXwF0.net
一人暮らしまでに時間があったのだが、今日ママンに早めに追い出されることになった( ´ ▽ ` )うぇーい
料理はするけどなんか毎回失敗するwこの前は豆腐ハンバーグに豆腐入れ過ぎて水分大杉てビチャビチャハンバーグになったw
安定のオチ物件間違いなし!今日も暑いね~_~;動画観てくる!

27 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 19:03:58.81 ID:I6iPOXwF0.net
なんか結局まだ親にストーカーされてるみたいで気持ち悪い
一人暮らししても家が近いからストーカーされそう。
親が初期費用払ってるから親の私物、私も私の部屋も親の私物みたいに思われてるし。
家賃も光熱費も全部自分で払ってくのに気持ち悪い。
どこまで私をストーカーすれば気が済むんだろ重度のストーカーババア
家賃とか払ってたらお金貯まらないかなぁ…お金貯まって資格取ったら違う場所で一人暮らしして
スマホも解約して縁切らないとな。

28 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 17:31:33.26 ID:uIuVUZDu0.net
バイトの面接いってきた

29 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 13:58:01.35 ID:Z/4iNXPG0.net
体力落ち過ぎて買い物しただけで暑くて食欲うせてしまった食材買ってきたのに

30 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 14:18:54.76 ID:QGD61aaR0.net
ちゃんと外出て買いに行くだけ偉いよ
それすら面倒になって全部ネットスーパーで済ますようになっちまった…

31 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 10:27:34.96 ID:LSRNVsSe0.net
ネットスーパー使ってる人 料理とかもするん?(・ω・)

32 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 17:56:16.77 ID:ZaxPWAA70.net
自分は通販とかの方がダメだわ
電話・応対、一切ダメ

でも一人暮らしだから買い物には行かないといけないわけで、
それは世間話を含めてフツーに出来るんだから不思議なものだね

33 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 06:26:18.88 ID:mTx336Qc0.net
電話こわいよね
あとピンポン鳴っても基本無視してる

34 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 09:58:23.57 ID:2kjlaHcf0.net
人と接したくないから月に一度アマゾンでまとめ買い

35 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 16:21:09.36 ID:I93WeiEL0.net
>>31
同じようなもんしか作らないけど料理はするよ

アポなし来客、電話は絶対出ないな
親からの電話も怖すぎるのに

36 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 17:36:45.34 ID:mTx336Qc0.net
自分も料理で同じようなものしか作らないね

37 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 01:18:21.44 ID:MV6g0OVR0.net
また今夜も肉野菜炒め・・・

38 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 11:31:06.11 ID:EdsuwNGW0.net
あるあるw

美味しいし栄養あるしいいんだけど、
ヒキのくせに体労ってる自分を振り返ってみるとなんか笑える

39 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 04:23:14.57 ID:3o7SYufA0.net
盆だから親に会う機会あったけどなんとか乗り切れた…
でもやっぱりもう実家帰れって言われるな
働かなきゃ

40 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 17:56:04.79 ID:RJtj84UG0.net
にく大好き
にくと果物食べる。炊飯器レンジ掃除機ない

41 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 18:48:13.92 ID:RJtj84UG0.net
メロンカルピス大好き

時々帰りたくなるけどもう帰る場所ない。

42 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 19:03:32.28 ID:qyO6vvu30.net
ネットスーパー便利だなあ

43 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 00:06:24.48 ID:bRgjoEdS0.net
便利だよね
あれ使い出したら現地までスーパー行くのめんどくさくてしゃーない

44 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 12:29:36.72 ID:e9NIY1DK0.net
来週の講習緊張する…

45 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 16:54:12.57 ID:V786lAb70.net
部屋くっさい

46 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 18:28:33.12 ID:V786lAb70.net
今日は豆腐ともやし。
豆腐が結構腹膨れてやばい。1丁も食べれんな。
もやし激ウマ。シャキシャキが確かに美味い。
こんなに美味いとは…キャリーいいこと言うやん。
しばらくもやしでいいや。

47 :(-_-)さん:2015/08/28(金) 13:43:28.03 ID:IEaCGCNl0.net
もやし美味しいよね
焼きそばも最近食べるようになった

48 :(-_-)さん:2015/08/28(金) 16:25:45.13 ID:dB6jWNnW0.net
金がない

49 :(-_-)さん:2015/08/28(金) 22:44:17.60 ID:XDiDs8VH0.net
トイレが汚くなった
掃除したいけどばっちいから嫌だ
部屋も汚くなった
掃除しなきゃだけど面倒くさいから嫌だ

50 :(-_-)さん:2015/08/29(土) 11:37:26.31 ID:pw57nIf30.net
米と一緒にケチャップ、だしの素を少々混ぜて炊飯したケチャップライス。
パスタにマヨネーズかケチャップだけ。
これの繰り越し

51 :(-_-)さん:2015/08/29(土) 19:30:26.70 ID:pw57nIf30.net
刑務所の飯が羨ましい

52 :(-_-)さん:2015/08/31(月) 21:29:37.89 ID:TSYPprqu0.net
掃除や洗濯は好きだからやるけど
人と話すのはいまだにこわい

53 :(-_-)さん:2015/09/01(火) 09:34:40.76 ID:BD1WjwuK0.net
最近自分がもろに回避性人格障害あてはまってると気付いた
嫌なものからは全部逃げる、後回し
自己診断はよくないからこういうのはちゃんと病院で診断されなきゃいけないけど

54 :(-_-)さん:2015/09/01(火) 17:08:11.33 ID:odS5KAHm0.net
国勢調査がはじめる案内がきた…
ピンポンでたくない

55 :(-_-)さん:2015/09/01(火) 19:52:05.20 ID:yi5ntslt0.net
にさん週間ぶりの外出
トライアルいってくる

56 :(-_-)さん:2015/09/03(木) 07:09:43.28 ID:AF3rcia70.net
>>53
俺も調べたらあてはまってた

57 :(-_-)さん:2015/09/05(土) 17:07:06.46 ID:AW7EPwGv0.net
食費がないから塩飴だけで乗りきってる

58 :(-_-)さん:2015/09/07(月) 14:36:09.49 ID:rFDwJ+tR0.net
大丈夫か
親に頭下げて食費だけでも仕送りしてもらえないの?

59 :(-_-)さん:2015/09/09(水) 14:28:57.28 ID:KqWrLDDa0.net
キレられるだろうな。
かといって、新たな寄生主探されるのも別の意味で嫌がられるだろうな。
ガス代さえ足りれば10月まではなんとか。

60 :(-_-)さん:2015/09/09(水) 14:51:39.14 ID:KqWrLDDa0.net
いい人だけどお金を払わない人と
嫌な人だけどお金を払う人はどちらが本当の愛情なんだろう

61 :(-_-)さん:2015/09/12(土) 02:54:40.41 ID:omoxxKqC0.net
朝に国勢調査きた

62 :(-_-)さん:2015/09/12(土) 20:00:51.20 ID:yCC0DDp80.net
うち全然こないな
存在が消えてるのか

63 :(-_-)さん:2015/09/12(土) 21:06:26.49 ID:k2WFfQCiO.net
こくせい調査来たっぽいけど無視してOK?

64 :(-_-)さん:2015/09/13(日) 00:29:22.99 ID:hI1UXx5E0.net
ネットでも入力できるみたいだからネットでもいいんじゃない?

65 :(-_-)さん:2015/09/13(日) 05:03:34.42 ID:xjG1MNkx0.net
ネットで入力するための書類を調査員から受け取らなきゃならないから意味ない

66 :(-_-)さん:2015/09/13(日) 10:35:19.83 ID:hI1UXx5E0.net
貰えなかったら次は紙で入力するためにまたくるはず

67 :(-_-)さん:2015/09/14(月) 01:47:16.52 ID:lNgqLlYY0.net
マイナンバーと関係あるのかね

68 :(-_-)さん:2015/09/14(月) 18:41:52.99 ID:ZUApqf9AO.net
金貰えるわけでもないのに
無駄な作業して
個人情報を危険に晒す意味がわからない

何か不利益あるのかな?
書かないことに

ガラ携帯しか無い底辺だし
入力もやる気無いが

69 :(-_-)さん:2015/09/14(月) 18:47:44.19 ID:z5F+nGBH0.net
マイナンバーとは関係ないんじゃないかな

70 :(-_-)さん:2015/09/15(火) 04:32:37.02 ID:Ji5ng6uU0.net
こないなと思ってたらネット用の書類がポストにきてたわ
暇だったから入力済ませといた

71 :(-_-)さん:2015/09/16(水) 00:56:56.25 ID:A/qvFccb0.net
回答って義務なんだな。
ちゃんと答えないと罰則があるって書いてあるし。

72 :(-_-)さん:2015/09/16(水) 02:27:23.70 ID:FKeBhlb/0.net
去年も一昨年も回答しなかったけど特に何も無かったよ
今年はネットで済ませたけど

73 :(-_-)さん:2015/09/16(水) 05:50:46.67 ID:VX1SBM/EO.net
え?5年に一回とかじゃなかったっけ?
少なくとも毎年とかではなかったはず?
最近変わったの?

74 :(-_-)さん:2015/09/16(水) 06:57:37.68 ID:FKeBhlb/0.net
うわごめん
国勢調査って五年周期か
社会出てなさすぎて知らなんだ…

75 :(-_-)さん:2015/09/16(水) 11:06:26.50 ID:VX1SBM/EO.net
どんまい
自分も知らないことが大杉だわ

76 :(-_-)さん:2015/09/17(木) 20:10:11.68 ID:7TytFBHo0.net
実家暮らしに戻りたいけど帰る場所がない

77 :(-_-)さん:2015/09/17(木) 21:10:05.86 ID:aErhB7qY0.net
俺もない
出る時に部屋破壊してきたからな
放火犯の野田みたく20万も仕送りあったら天国だったのに
親が年金暮らしだから5万が限界だわ
家賃と光熱費で終わる
見動きとれない

78 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 09:11:26.37 ID:Q4S7oMicO.net
今月また親に頼みのメール
自分がクズなのは自覚してる
でも動けない

79 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 12:04:59.17 ID:o0Lk7/1o0.net
うちもそろそろ仕送りお願いしなきゃ…
というかシルバーウィーク入って明日は親に会わなきゃだから、また色々聞かれる

80 :(-_-)さん:2015/09/21(月) 17:00:52.60 ID:IDnDi4PN0.net
国勢調査がこないんだが

まいっか。

81 :(-_-)さん:2015/09/21(月) 19:09:29.90 ID:6EqIzGV60.net
5万か…親からバイト探してるのかとブチ切れLINEが送られてきて
仕送り頼むの怖いな

82 :(-_-)さん:2015/09/22(火) 05:07:07.36 ID:O7XE9but0.net
親以外の奇生主が欲しいなぁ…

83 :(-_-)さん:2015/09/22(火) 05:19:36.23 ID:O7XE9but0.net
なんか情けないな
親以外に上手いこと生きてる人間が沢山いるのに
なんでこんなに馬鹿なんだろう。ナマポ欲しい

84 :(-_-)さん:2015/09/22(火) 05:50:09.07 ID:O7XE9but0.net
誰にも愛されないし何も持ってない魅力もない自分が生きてる意味あるんだろう?
無価値、価値なし。自分大嫌い

85 :(-_-)さん:2015/09/22(火) 20:44:36.55 ID:O7XE9but0.net
久しぶりの親へのLINEがお金事と痔が痛いということが
自分でも恥ずかしい。送って後悔かも

86 :(-_-)さん:2015/09/30(水) 23:43:16.28 ID:PD6kPSWI0.net
親とLINEしてるのはすごいね
俺じゃ無理だな…

87 :(-_-)さん:2015/10/03(土) 02:40:56.53 ID:sglYB5vd0.net
【先手必勝なんです!!】
レスポンスが高い登録したての娘を狙うんです
《そして早い者勝ちなんです》これが一番の近道

〓〓un.net/c11/1stage.jpg

〓〓をdakkにするだけ

88 :(-_-)さん:2015/10/05(月) 09:09:47.20 ID:WvHOjlfx0.net
仕送りなくなった…
仕送りお願いする連絡入れなきゃ…というか就活もしなきゃいけないのに何やってんだ俺は

89 :(-_-)さん:2015/10/08(木) 10:55:09.03 ID:28LSAW1oO.net
親に金の無心のメールの文面を考えている
自分は本当にクズだ

90 :(-_-)さん:2015/10/08(木) 22:13:10.49 ID:ePrEw4Vk0.net
>>89
自分もそんな気分になるよ

仕送りを送ってもらった後ちゃんと就活しているのかと聞かれたら逃げたくなる…

91 :(-_-)さん:2015/10/11(日) 12:12:09.27 ID:n9lhr8750.net
働きたくない

92 :(-_-)さん:2015/10/12(月) 02:26:58.48 ID:QIe/W8qr0.net
書き込み増えろー。
正直無能だから自信失うだけだから働きたくないんだけど
親が最近キモくなってきたからそろそろ腹括って自立しようか考えちゃうね。
3万持って東京に逃亡しようかw
なんてのは、デブスには絶対無理だわ
痩せて自立したい

93 :(-_-)さん:2015/10/12(月) 05:11:12.50 ID:H+RcQl0i0.net
久しぶりに見たけどここ住民入れ替わった感じだな
若々しい

94 :(-_-)さん:2015/10/13(火) 09:38:44.12 ID:7s1shOe20.net
入れ替わったということは皆実家に帰ったか社会復帰したということかな?
社会復帰したのなら事の成り行きを教えてほしい。

95 :(-_-)さん:2015/10/14(水) 00:56:22.66 ID:CFD71l6M0.net
今の状況から動けないや

96 :(-_-)さん:2015/10/14(水) 01:04:36.40 ID:S/rTn7W70.net
住民票移してなかったらマイナンバーは実家に届くんだっけ。

97 :(-_-)さん:2015/10/18(日) 18:56:34.18 ID:dA8l24kXO.net
自分は本当にクズ
仕送りしてもらってるのに家賃滞納してて、滞納分をどうしようもなくて、
今、親にとうメール打つかなやんでる
自分はデッカイうんこで、デッカイうんこ製造機で、金喰い虫
金喰って、うんこ製造してる
どうしようもない
どうしよう

こんなでもしにたくないんだよ
あ〜自分は最低だ

98 :(-_-)さん:2015/10/18(日) 19:43:41.77 ID:dA8l24kXO.net
親に今メールした
何を言われても仕方ない
吐き出し、ごめんなさい

99 :(-_-)さん:2015/10/18(日) 21:27:22.24 ID:+heNu/V60.net
ここで吐き出して語りあうのもいいと思うよ

100 :(-_-)さん:2015/10/18(日) 22:09:15.49 ID:dA8l24kXO.net
ありがとう
もうすぐ親の誕生日なのに、不幸のメールみたいなことして自分は本当に最低だ
世間の人間なら親孝行なプレゼントとかするんだろうに、自分は真逆

101 :(-_-)さん:2015/10/18(日) 23:00:22.54 ID:cz4PVP68O.net
仕送り以外にも、国民年金や健康保険の税金も払ったり、親の財布も大変だよー

バイトくらい、してあげなよー

102 :(-_-)さん:2015/10/19(月) 00:18:41.86 ID:SAvYLqXV0.net
胸が痛いわ
あーバイト探さなきゃ逃げてられん

103 :(-_-)さん:2015/10/19(月) 04:26:18.68 ID:Ma1K0qSN0.net
おう、働こう

104 :(-_-)さん:2015/10/19(月) 10:28:25.23 ID:NBYwhJUy0.net
今まで何十年も大迷惑かけてがっかりさせたとしても
ひきってた息子(娘)がバイト始めるだけで親は喜ぶ
親が逝く前にやってみようぜ
3日で辞めてもまた次があるさ

105 :(-_-)さん:2015/10/19(月) 11:02:36.25 ID:QTPqyHqS0.net
穀潰しの人生

106 :(-_-)さん:2015/10/19(月) 12:51:32.45 ID:SLejr+6s0.net
もう30歳だけど、抜け毛がやばい・・あと2、3年で禿げますわこれはw
ここ1年くらい異常に頭皮が痒いし、病院行きたいけど行けないっていう、、。

107 :(-_-)さん:2015/10/19(月) 15:39:03.71 ID:/p29zrMTO.net
毎日頭洗ってる?
あとは、たまに枕干してる?

108 :(-_-)さん:2015/10/23(金) 03:50:26.96 ID:4SNT0dLB0.net
毎日洗ってるよ!
禿げるのはわかってた。こんな人生だし、昔から血行悪いし、野菜食ってないし、、。
しかし40歳までは持つだろうと思ってましたよ髪様仏様ぁ〜!

109 :(-_-)さん:2015/10/24(土) 07:29:16.29 ID:1dPLHVRs0.net
気付いたらぜんぜんパンツを替えなくなっている俺

110 :(-_-)さん:2015/10/24(土) 07:49:17.82 ID:1dPLHVRs0.net
>>104
1人暮らしで離れてるのもあって
大して反響なかった

111 :(-_-)さん:2015/10/25(日) 00:24:30.14 ID:4vlfDVJm0.net
>>101
世間が指詰めてリンチを甘んじて受ければ検討するよー

112 :(-_-)さん:2015/10/25(日) 01:36:16.71 ID:QG/Sxry80.net
昼にピンポンなったけどこわくてまた出れなかった

113 :(-_-)さん:2015/10/25(日) 05:29:56.19 ID:pSLUBhNa0.net
前住んでたとこはときどきおまわりさんの訪問があったなあ

114 :(-_-)さん:2015/10/25(日) 13:27:33.76 ID:Xna6vzGL0.net
アポなし訪問、知らない電話番号、これらは絶対出ない…
やだよね

115 :(-_-)さん:2015/10/25(日) 15:39:53.81 ID:QG/Sxry80.net
なんか電波の点検の紙が入ってたけど問題なくテレビは映ってるから
でないようにする

116 :(-_-)さん:2015/10/25(日) 20:19:28.49 ID:QG/Sxry80.net
>>114
こわくてでれないよね

117 :(-_-)さん:2015/10/26(月) 19:12:27.57 ID:jQu3Mw5R0.net
無理だなぁ
誰か分からんから怖い。セールスとかだとめんどうだし

118 :(-_-)さん:2015/10/26(月) 21:21:55.98 ID:PPYX4ZVJ0.net
独り暮らしのひきおんなってすぐ落ちそう

119 :(-_-)さん:2015/10/28(水) 08:28:05.09 ID:huNO1rZl0.net
また仕送りが底をつきそう
連絡入れなきゃ…

120 :(-_-)さん:2015/10/28(水) 09:43:02.55 ID:slXwSixjO.net
>>119おれおま!
しかし最近メールしてもスルーされる
マジ金無いのに〜

121 :(-_-)さん:2015/10/29(木) 16:58:51.01 ID:uT6CZ8IY0.net
独り暮らしのひきおんなさんって
なんかのふたとか重くて空かないとか
物や天井が高くて届かないときとか
PCが問題起きたとか、家電とかの設置のときとか、やっぱり男友達呼んじゃうの?(´・ω・`)

122 :(-_-)さん:2015/10/29(木) 22:37:26.10 ID:rdMbnx+P0.net
会いたくないけど金の為に土曜日親に会うわ。

123 :(-_-)さん:2015/10/29(木) 22:41:21.99 ID:rdMbnx+P0.net
黙れよキチガイ豚共が。
一人暮らししていると人の弱みに付け込もうとするアホが一定数いるから
その辺の実家暮らしよりは警戒心強いし異性なら尚更。

124 :(-_-)さん:2015/10/29(木) 23:28:49.19 ID:z9iekBie0.net
おちけつ

125 :(-_-)さん:2015/10/30(金) 21:28:51.16 ID:dw/Dpgv10.net
大学時代の友人に結婚式呼ばれた
金も無いし今の状態で行ってもなぁって感じだから行くのすごい迷う

126 :(-_-)さん:2015/10/31(土) 02:46:55.09 ID:buPN+ErO0.net
そんな友人など居ない俺に隙は無かった

127 :(-_-)さん:2015/10/31(土) 04:34:26.41 ID:jJiosnCqO.net
>>121馬鹿じゃね?
ヒキってる時点で女じゃなくなってるし
男友達がいるぐらいならヒキってねーわ
変な妄想アホか童貞だろ死ね

蓋が開かなきゃ、開ける道具はたくさん売ってるし
高い所に物置きたきゃ踏み台
ネット通販で買える
家電やPCは業者だろうが
業者頼むような家電も無い

128 :(-_-)さん:2015/10/31(土) 20:58:26.33 ID:buPN+ErO0.net
ちょっとしたシリコンの板みたいなものであっさり瓶の蓋が開いたりするのは
技術の進歩の素晴らしさを感じる

129 :(-_-)さん:2015/11/01(日) 07:21:08.73 ID:Lfvka1PP0.net
輪ゴムをいくつか引っ掛けて開けてる
湯煎の時代は終わった。

日々1日1日を大切に生きようと思う
正直実家暮らしのヒキとは会話が合わない

130 :(-_-)さん:2015/11/01(日) 08:10:05.72 ID:+/YeI9olO.net
炊事用のゴム手袋(100円SHOPでも可)をはめてから捻ればすぐに開くよ>瓶の蓋
特別な道具すらイラネ

131 :(-_-)さん:2015/11/01(日) 12:44:08.10 ID:utqWV8Sa0.net
ゴム手袋かー
冬は使えばあかぎれしないんだろうなあ
でも何か感覚がわかんなくてたいへんそう

132 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 07:21:01.37 ID:sOZ+BzVZ0.net
引きこもりなんだが親から一人暮らしの許しが出た
物件選びってマンションなら大丈夫かな?
なんか気をつけることってある?

133 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 10:20:22.87 ID:QJ1qxKr10.net
やはりファミリ―向けのとこよりも単身者、学生向けのとこが収まり易いんじゃないか
んで防音はある程度まともなとこ
後は普通にスーパーとかコンビニが便利なとこにあるかかな
小中学校の通学路にモロに面してたりすると居心地悪いかも?

134 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 12:41:59.33 ID:sOZ+BzVZ0.net
防音て住む前にわかるんですか?
マンションならそんな聞こえませんよね?

135 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 13:05:18.97 ID:QJ1qxKr10.net
鉄筋コンクリートのマンションなら大丈夫と思うけど・・
ほかの住人が居そうな時間に下見に行くといいとか言うけど
なかなかね

136 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 13:17:08.21 ID:sOZ+BzVZ0.net
あとネットはどうなってんのかな
今は実家の電話内線だけど、すぐ繋げれるのかな?
無線とかも使ったことないし勝手がわからないんですよね

137 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 13:20:16.42 ID:lq8h4B2U0.net
スーパーやコンビニは絶対近い方がいいね、出不精ならなおさら
ネットは申し込んでから回線の工事きてくれるまで結構日にち開いたりするから
部屋決まり次第さっさと申し込んだ方がいいよ

138 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 13:22:22.62 ID:QJ1qxKr10.net
うーんとプロバイダのほうに引越の手続きをしとけば引越してすぐ使えると思うけど・・
実家の回線も残しとくなら新規契約になるだろうけど
プロバイダによっては今使ってるとこで新居の契約したら割り引きとかあるかもしれないから
調べてみたらいいかもね

無線は別に関係ないかな
家の内側のことだし、後からでも無線ルータ買ってつなげばどうとでもなる

139 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 13:23:33.43 ID:QJ1qxKr10.net
わいADSLやから特に工事の人に来てもらう必要もなく
引っ越してすぐほかの家電も揃わず段ボールも開いてないうちにネットやってたなあ

140 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 13:25:55.53 ID:sOZ+BzVZ0.net
工事は必須ってことですね
USB型にしようかな でも遅いらしいし

家電とかも金かかるなあ   
引きこもりなんで何日かかけて移住するつもりですが

141 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 13:27:16.58 ID:QJ1qxKr10.net
USB型って何の話だよ??
さっきも言ったけど回線の話と無線の話をごっちゃにすんなって

142 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 13:31:47.78 ID:sOZ+BzVZ0.net
USB挿しただけでネットできるやつあるでしょ
あれ外でもネットできるし

とりあえず電話っていらないんだよね?

143 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 13:39:21.51 ID:QJ1qxKr10.net
WiMAXのことかい?

144 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 13:59:53.76 ID:sOZ+BzVZ0.net
その名前じゃなかった
何だか忘れたがそういうのもあるけど遅いだろうね

鉄筋コンクリートは承知しました  あとは何かなあ
何階がいいとか角がいいとか言うよね

145 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 15:39:26.94 ID:QJ1qxKr10.net
やっぱり無線LANとごっちゃにしてそうだな・・
無線LANの子機がUSBメモリのような形状になってるやつだったら
今どきのノートパソコンは無線LAN機能内蔵しているから不要だし
あくまでもネットが通じている無線ルータからパソコンまでをつなぐだけのものだから
それだけではネットにつながらない

146 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 15:49:02.02 ID:QJ1qxKr10.net
あるいはb-mobileのUSBメモリ型端末かな
ありゃ要するに通信機能しかついてないケータイを1台買ってそれにパソコンつなぐのと一緒で
遅いし高いしメリットが何かわからんぜ

147 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 15:50:23.80 ID:QJ1qxKr10.net
今ケータイやスマホは使ってるのかい?それによっても通信環境の作り方は話が変わって来る

148 :(-_-)さん:2015/11/04(水) 09:05:31.98 ID:9Egp75PR0.net
ケータイはあります
まあネットは後からでいいや どうせ近場にするし
問題はニートで借りれるかどうかだな

149 :(-_-)さん:2015/11/04(水) 19:01:13.49 ID:GTBAucYd0.net
親が金持ちなら余裕
楽だけど流石に寂しいな、テレビもないし。
実家暮らしよりは良いけどさ。

150 :(-_-)さん:2015/11/05(木) 00:50:48.53 ID:KAeXyC9o0.net
これからの季節は毎日鍋だな。
安いし使い回しが利くし温まるしお腹いっぱいになる
白菜と豆腐と糸コンともやしを3回に別けて3日は食べれる
その後残りの汁でおじや。白菜以外は50円以下だし白菜は一つで4日か5日くらいは食べれるし最高だ。
飽きたらチーズ入れたオムライスとか食べてる。これで食費節約だ!

151 :(-_-)さん:2015/11/05(木) 00:59:45.27 ID:2v5juB4f0.net
人と喋らなすぎて顔の筋肉落ちすぎた。ダルダルだわ…
口角も下がってて不機嫌顔だし

152 :(-_-)さん:2015/11/08(日) 00:36:30.04 ID:Un6ZYZjQ0.net
あいうべ体操や舌回しがいいみたいだよ

153 :(-_-)さん:2015/11/08(日) 02:39:59.24 ID:+sWONzIw0.net
さんきう
ちょっとそういうの取り入れてかないと本気で顔のふくれっつら感がヤバいわ

154 :(-_-)さん:2015/11/08(日) 18:55:25.99 ID:6iglKw/L0.net
それ太っただけじゃないのか・・・

155 :(-_-)さん:2015/11/08(日) 19:15:27.56 ID:+sWONzIw0.net
太ったのと表情筋が落ちたのでダブルでヤバい
あと単純に老けたのもあるし5年くらい前の顔に戻りたいわ…

156 :(-_-)さん:2015/11/09(月) 02:03:24.57 ID:IHDS2Upz0.net
何歳だよ
俺10年ひきってても顔たるむとかなかったわ

157 :(-_-)さん:2015/11/12(木) 00:57:56.93 ID:/43DOJdo0.net
もうマイナンバー貰った人いるのかな
俺はまだだけど。

158 :(-_-)さん:2015/11/13(金) 18:58:43.25 ID:+stpdAW/0.net
貰いに行かなくてもいいと聞いたので行ってないですね。

159 :(-_-)さん:2015/11/13(金) 19:23:56.71 ID:+H91sH/l0.net
まだ貰ってないな
実家の方に住民票おいてるから取りに行かなきゃ貰えない
しかし実家帰りたくない

160 :(-_-)さん:2015/11/14(土) 13:08:49.74 ID:34TMBAg60.net
フリーターに返り咲いたが思ったより短時間労働のため
とてもじゃないけど家賃光熱費等払えない。
もう一つバイト探さなきゃな…貯金もしたいし保険料や携帯代年金など考えると
10万以上はほしい

161 :(-_-)さん:2015/11/16(月) 03:57:12.88 ID:CnebqX5LO.net
近所の人に会わないように今のうちにゴミ出ししちゃう

162 :(-_-)さん:2015/11/16(月) 08:29:38.92 ID:onJfRQhf0.net
ちゃんと自治体で決められた時間に出そうず

163 :(-_-)さん:2015/11/16(月) 18:13:05.25 ID:xrBkwLeB0.net
>>159
送って貰えばいいと思うよ

164 :(-_-)さん:2015/11/17(火) 14:07:59.29 ID:6q42pMuR0.net
>>160
何のバイト?

165 :(-_-)さん:2015/11/17(火) 14:19:04.45 ID:AA7Ilb7U0.net
スーパーのお惣菜コーナーだよ
コミュニケーションもうちょっと頑張らないとな。
仕事自体は黙々と作業やるだけで楽だから体力が有り余る

166 :(-_-)さん:2015/11/17(火) 14:30:05.62 ID:tH6WJu+d0.net
マジか
体力あるな
通勤もすぐなのかな?
しかし疲れは累積して行くから油断は禁物だ

167 :(-_-)さん:2015/11/18(水) 11:21:35.79 ID:0Usjg3bv0.net
銀行引き落としにしてないから公共料金をコンビ二に払いに行かなきゃ…
めんどくさい…出たくないなぁ

168 :(-_-)さん:2015/11/18(水) 20:10:27.98 ID:vtW4A/Ja0.net
引き落としにしろよw

169 :(-_-)さん:2015/11/19(木) 18:48:41.94 ID:ZEdea/kj0.net
珍しく来訪者に出たらNTTの契約変更についてのわりと大事そうな話だった

170 :(-_-)さん:2015/11/24(火) 10:25:08.10 ID:RWDG1zA30.net
前は仕送り3ヶ月分とかをまとめてもらってたんだけど
最近じゃ1ヶ月ぶんずつになった
つまり1ヶ月ごとに連絡して頼まなきゃいけないのと仕事探してないのかって聞かれる…
今月のももう無くなりそう

171 :(-_-)さん:2015/11/24(火) 13:29:01.54 ID:+UnyQ2/O0.net
>>169
ちょっと待て・・・
それ光回線の契約させて上前ハネる詐欺みたいなのかもしれんぞ

172 :(-_-)さん:2015/11/26(木) 15:59:45.61 ID:nzIG73fc0.net
今週知人の結婚式の二次会に出席
いつもなら絶対スルーだけどお世話になった人だからOKしたもののやっぱ断ればよかったよ…
いい年してこの手のマナーなんて知らないからネットで調べて服準備したり美容院予約したりしんどい

173 :(-_-)さん:2015/11/26(木) 20:30:03.53 ID:nzIG73fc0.net
いつか来るとは思ってたけど、こないだついに親に
仕送りしてるけどそれで本当に就活してるのか?こちらが金を送る意味はあるのか?ってメールで聞かれて
何も答えられなかった
でもまたもらった分のお金尽きそう…

174 :(-_-)さん:2015/11/26(木) 22:39:50.29 ID:SwD+AWNA0.net
だめもとで書類送って就活してみるのもいいと思うよ

175 :(-_-)さん:2015/11/28(土) 14:57:02.04 ID:wEiApJrQO.net
仕送りしてもらってるのに家賃滞納してる自分クズ過ぎる

176 :(-_-)さん:2015/11/28(土) 15:44:35.63 ID:hTEED85y0.net
実家ぐらしのヒキからしたら
一人ぐらしのヒキは自由な時間がたっぷりあって羨ましい
親と同居のヒキは毎日気まずい

177 :(-_-)さん:2015/11/29(日) 02:22:38.40 ID:mSOgCJ770.net
>>175
うちのとこ古い形式で家賃は口座引落としじゃなくて家主に手渡しなんだけど、
毎回のように家賃延滞してる
こういうルーズなとこも社会復帰できない要因だわ…

178 :(-_-)さん:2015/11/29(日) 11:00:02.12 ID:rbNAP/Oy0.net
ええええええ
よくそんなこと出来るな
怖いし余計なもめごととか回避したいだろ

179 :(-_-)さん:2015/11/29(日) 15:31:54.89 ID:mSOgCJ770.net
例えば1日でも遅れようものなら大家がすごい剣幕で怒鳴り込んでくるなら怖くてちゃんと払う
多少遅れても何も言われないって分かると途端にルーズになる
家賃じゃなくても他の事とかでもこんな感じだったわ
大学のレポート期日みたいに単位に関わるようなことなら死ぬ気で出しに行ってたけど

180 :(-_-)さん:2015/11/29(日) 18:11:05.46 ID:+ZSCI3jE0.net
家賃だけ置いてって食費と光熱費置いてかんと帰ったよクソババア(-_-)
親の彼氏が激怒になっててうざい 笑
気持ち悪いわ

181 :(-_-)さん:2015/11/29(日) 18:17:20.65 ID:+ZSCI3jE0.net
ルーズなの、なんか分かる。

182 :(-_-)さん:2015/12/01(火) 12:37:53.56 ID:qdJ72hUa0.net
高校の時は家から10分なのに毎日遅刻してたなぁ
1時間早く起きても出る時間は一緒っていう
自分でも不思議だった

183 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 06:18:26.67 ID:EI08AMTA0.net
遅刻するかどうかて起きる時間じゃないよね
出るすぐ前あたりに時間浪費してたり

184 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 12:18:51.30 ID:Sbdx217Q0.net
行きたくないって気持ちがあると準備の一つ一つに時間かかって
結局時間に間に合わなくなったりする

185 :まさ:2015/12/03(木) 15:39:36.58 ID:4nXz5g/l0.net
ヒキー向け内職のご提案「収入が欲しいけど外出したくない、そんなお悩みを抱える方向けの内職をご用意しました。ご興味ある方いらっしゃいましたらご連絡下さい。気軽に出来るウェブコンテンツ制作の仕事です。」
mail masa112464@gmail.com

186 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 16:00:03.51 ID:vLuxYBNuO.net
出たー内職商法w
内職やるには教材が〜とか言って教材買わせる詐欺ね

187 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 16:29:43.34 ID:Mhc84A9QO.net
自分の場合、親というか婆ちゃんから仕送り貰って生活してるんだけど婆ちゃんとこに贈与税とかいってるんかな?
年間数百万送ってくれてるんだし明らかに引っ掛かってると思うんだが…
みんなはそういう話聞かされた事ない?

188 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 18:07:57.19 ID:C2//nD0v0.net
ない
社会常識ないから
そうゆう事まるでわからん
底辺引きこもりらしいだろ

189 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 18:35:10.45 ID:Mhc84A9QO.net
>>188
俺も税金関係の常識なんて全然持ち合わせて無いよ
ただ家族の間でも贈与税は発生するって聞いて
もしかしたら言わないだけなのかなぁ…死にたい

190 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 19:28:41.18 ID:taWeMggDO.net
しなんでいいやろ 毎月ばあちゃんの顔を見に行ったついでに手渡しで仕送りを貰えばいい

191 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 19:38:45.22 ID:x3bpOpUf0.net
何百万て・・・
生前贈与ってやつか

192 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 19:54:20.16 ID:Mhc84A9QO.net
>>190
婆ちゃんの顔見るの辛くて実家帰れないんですよ…
お互い違う意味で情けなくて号泣しちゃうだろうし…

>>191
平均ですが毎月20万くらい仕送り貰ってます
複数の病気抱えてて病院代と薬代だけで月5万は吹っ飛ぶ…
障害手帳貰える程のレベルではないけど働くのは厳しい感じなんで一番タチ悪いです
安楽死施設が出来たら真っ先に入りますね…

193 :(-_-)さん:2015/12/04(金) 00:27:17.62 ID:yl1HBqnT0.net
通院代あるにしても月20万ってすごいなー
うちの家賃なら貯金めっちゃ出来ちゃうや

194 :(-_-)さん:2015/12/04(金) 15:10:19.46 ID:UjeKMZi40.net
マジレスすると、生活費の仕送りは贈与税かからんよ
額が大きすぎるとダメだけど

195 :(-_-)さん:2015/12/04(金) 23:36:53.56 ID:grc1VLkp0.net
きょうマイナンバーの配達来たんだけど、寝てたから居留守してたのに
ドアの前でひつこく「郵便局ですー!」って何回も叫ばれた
寝てたから電気もガスも何も使ってないのに何でバレたんだろう?

196 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 05:24:04.00 ID:u/XIX/rq0.net
昨日だったか、結婚がらみの贈与も税金かけないようにするってニュースやってたな

197 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 11:47:50.44 ID:KiWY+R+P0.net
>>192
病気で働けないならしょうがないよ
俺はいい加減働いてくれ言われるからたまに就活してるけど
全然決まらないね

198 :(-_-)さん:2015/12/06(日) 18:57:16.95 ID:pWuBeLok0.net
>>195
今配達大変だからもしいるならなるべくでてほしくてしつこくしたんじゃない?

199 :(-_-)さん:2015/12/06(日) 22:53:58.32 ID:xUWhgQ/u0.net
うちにも来たがアパートの下の全体の入り口のインターホン通さずにいきなり部屋のチャイム鳴らして来たからびびった

200 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 07:01:46.18 ID:JJu4XU5B0.net
みんな個人番号カード作るの?

201 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 08:21:52.96 ID:lY32gv9p0.net
うん

202 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 17:24:36.25 ID:201+dZjX0.net
寒くてヒキに拍車がかかる

203 :(-_-)さん:2015/12/13(日) 21:24:07.32 ID:oMJxkFXU0.net
日本のクデシコハケノミ

204 :(-_-)さん:2015/12/13(日) 21:24:37.68 ID:oMJxkFXU0.net
日本のクデシコハケノミ

205 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:50:44.91 ID:DtqzVgWj0.net
そろそろ一人暮らししたいが面倒臭いなあ
洗濯機とか冷蔵庫とか全部揃えないといけないしな
ネットもすぐ繋げれるのか心配 
工事しなくて済む方法ある?

206 :(-_-)さん:2015/12/14(月) 20:13:21.11 ID:EIR1AufkO.net
>>205都市部に住むなら冷蔵庫要らないよ、コンビニもネット宅配もある出前もあるし、どうせ料理しないし
自分は冷蔵庫無いよ、ほぼカップ麺だけどw
テレビもビデオも無いし、ガラ携帯のみw
洗濯機だって24時間のコインランドリーがある(夜間は閉鎖のコインランドリーが多いので、全部じゃないけど)
とりあえずならポケットwifiでもいいのでは?贅沢言ってたらキリ無いし
エアコンは無いとキツいから、部屋にデフォで付いてる物件か、エアコンとPCあれば大丈夫じゃね?

207 :(-_-)さん:2015/12/14(月) 20:12:49.48 ID:EIR1AufkO.net
>>205都市部に住むなら冷蔵庫要らないよ、コンビニもネット宅配もある出前もあるし、どうせ料理しないし
自分は冷蔵庫無いよ、ほぼカップ麺だけどw
テレビもビデオも無いし、ガラ携帯のみw
洗濯機だって24時間のコインランドリーがある(夜間は閉鎖のコインランドリーが多いので、全部じゃないけど)
とりあえずならポケットwifiでもいいのでは?贅沢言ってたらキリ無いし
エアコンは無いとキツいから、部屋にデフォで付いてる物件か、エアコンとPCあれば大丈夫じゃね?

208 :(-_-)さん:2015/12/14(月) 20:17:35.82 ID:Cjzw75/s0.net
冷蔵庫も電子レンジもない生活しばらくしてたけど意外となんとかなる
けど自炊したかったから結局夏場に冷蔵庫買ったw

209 :(-_-)さん:2015/12/14(月) 21:23:06.65 ID:zZkcBWHb0.net
冷蔵庫と洗濯機買ったらそれ以上にもっと節約できるのに

210 :(-_-)さん:2015/12/14(月) 23:24:20.81 ID:SeJJuJj8O.net
まあ洗濯機は無くてもなんとかなるよ
コインランドリーは一回300円とかでしょ
洗濯は週2回として、2000円〜3000円くらいかな

冷蔵庫あると、ご飯とかパスタとか何日分も凍らせとけて便利かな

レンジはないと困るね

211 :(-_-)さん:2015/12/14(月) 23:52:10.25 ID:V1WbMkIx0.net
この年の瀬に初めてハロワ行くやつってうざいかな?

212 :(-_-)さん:2015/12/14(月) 23:54:16.99 ID:mykpYioa0.net
別に行ってもいいんじゃない?
仮にうざいって思っててもそれが仕事なんだし。

213 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 01:06:48.88 ID:JMj/m2bm0.net
親の仕送りで一人暮らしかあ。いいご身分だね。俺は1日6時間のパートをしている。
障害年金ももらっている。それでも親と同居してパラサイトしている。どっちもいつなくなっ
てもおかしくない不安定な収入だから。母ちゃんはパーキンソン病が進行していく一方で
親父は母ちゃんの横で本読んでるだけの生活を送っている。親父は「こっちが頭がおか
しくなりそうだ」って行ってる。職場もしんどいが家も雰囲気悪い。
それでも、親の金で食って余った金は貯金。PS4どころかPS3も買えねえ。貯金は老後
のため。それでも○○歳にして貯金は300万しかねえ。
お前ら老人になったらどうするの?老人になる前に自殺するの?

214 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 13:20:14.94 ID:f0xTU+/KO.net
偉いけど、その話かなり重いよ!

215 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 23:00:54.51 ID:TfkR1gF90.net
洗濯機ある生活が続いてるから
俺はないときついかな

216 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 07:49:13.34 ID:T4i8RjOsO.net
洗濯毎日すんの?

217 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 21:29:48.51 ID:KPMsclCb0.net
毎日はしない
だいたい1週間に1〜2回くらいかな

218 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 05:58:46.42 ID:fisPVDcE0.net
親からメールきてると開封に一週間くらいかかる

219 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 07:40:09.00 ID:X8Lf0HVd0.net
>>205
工事せず出来るだけすぐつなぐ方法
・アパート自体が有線などのネット業者と提携してることがあるのでそれを利用する
・YahooのADSLなら自分で電話線にモデムつなぐだけで基本的にOK(連絡等は必要)
・WiMAXなどのモバイルの回線を使う

220 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 22:30:40.27 ID:QTwlh0/n0.net
もう親にかなり発破かけられてて「明日こそ明日こそ」って思うんだけど
ダラダラしてたら結局1日終わる
バイトの求人見て電話をかけるという作業がめちゃくちゃハードル高く感じる

221 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 04:09:47.89 ID:FBB5OHO80.net
誤配された他所のクレカの明細書を開けてしまって絶望してる。
人と接したくないのに謝りに行かなければならない。
宛名を確認するべきだった。
人生は地雷だらけだ。
普通の人なら大したことないのだろうけどコミュ障にとっては
かなりキツイ。

222 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 09:28:05.11 ID:nLYKMMpIO.net
俺なら、それ捨てるね

223 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 13:38:48.70 ID:J8RK8Lwa0.net
>>220
電話かけるのはこわいよね
俺は受けるときかけるときとかけない時があるな

224 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 14:07:33.45 ID:C7wIWrFtO.net
わざわざ謝りに行くとかしなくていいと思うんだけど?
封筒をセロテープでとめ直して、中身を元に戻してポストに投函でいいんじゃないの?
自分は郵便の誤配があった時にはそうしたよ
封筒破かないように開けるタイプなんで、中身を戻して糊で貼ってポストに入れた

225 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 21:39:07.32 ID:L8dUZX9C0.net
それ気づかれてそう…w

226 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 23:17:43.51 ID:nLYKMMpIO.net
誰が見たかは分からないはず

227 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 01:00:37.57 ID:Cr4gswC+0.net
そんなの届いたら怖い
俺は同じことあったときは捨てた クレカ明細ほどの個人情報載ってないやつだし一回はいだらくっつかないはがきだった

228 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 03:01:16.34 ID:yAkBJgt00.net
平気で捨てられる人はひきにならない気がする

229 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 03:12:13.07 ID:Fa6LCLjnO.net
じゃあ、ご丁寧に届けてくれば?

230 :220:2015/12/20(日) 04:19:14.37 ID:Tw877eqy0.net
郵便局に電話したら取りにきてくれたので助かりました。       宛名を見ずに自分宛だと思い込んで開けてしまいました。
慎重さが足りなかった。

231 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 14:00:48.90 ID:7GVhq4j00.net
226だけど平気で捨ててないししばらく悩んだ 宛名を見なかったことを反省もした
直接謝りに行けるなら行った方がいいけど人と話すの無理だ
ちゃんと処理した229はえらいわ

232 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 18:45:35.25 ID:yAkBJgt00.net
>>230
ナイス対応

233 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 23:02:53.09 ID:e4NoskDxR
信じる者は救われる!!!
マジ出会えちゃうよ!
http://party-rocking.com/lv4/c7pai/3qh6

234 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 07:46:10.86 ID:mtwIYBJJ0.net
29だがバイトもしたことないわ
今の生活が良すぎてなかなか応募できない

235 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 21:10:28.28 ID:4O4HcVB40.net
年賀状の仕分けバイトやってみたらよかったのに

236 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 14:08:59.16 ID:YdpeYyJI0.net
年始の親戚イベントだー
いって爆死してくる

237 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 09:20:41.85 ID:P59TiksQ0.net
みんな生きてるかな
年始の親戚イベント乗り越えたから自分の部屋に戻ってきたよ
やっぱり一人の部屋は安心するわ

238 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 18:38:55.58 ID:fygt4J9X0.net
親戚っていうほどの親戚が集ってたわけじゃなかったが
自分の親とでもやっぱ緊張するわ
部屋が一番だね

239 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 00:26:35.17 ID:sxaVrlzf0.net
親戚に会いにいったのはすごいよ
俺はもう絶対会えない…

240 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 07:29:43.23 ID:jwrJqc0D0.net
やっとクリスマスと正月が過ぎたな
ああしんどかった
「オレのため」と言う親を喜ばせてやるために仕方なくオレが付き合ってる
馬鹿馬鹿しい

241 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 13:35:35.53 ID:tKOiBCVi0.net
親の金で生きてるのにね

242 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 19:09:11.03 ID:4n+eKhkn0.net
なんか今年もあっという間に間に終わりそう

243 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 20:14:45.54 ID:+fcwiOLs0.net
親戚のおばちゃんに会いたいとか会えてよかったとか言われても
何か申し訳ない気持ちにしかならん

244 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 11:23:23.93 ID:6wBSQBe70.net
会っても仕方ないので会わないな
帰省はしたが何処へも出かけず完全引きこもりです

ここ3年以上夜から早朝までしか外に出たことない
冬は闇が長くていいね

245 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 12:28:40.25 ID:/sO0E6in0.net
親にも仕送り頼めなくなってきたから潮時だ
今月中にはバイト見つけないと…

246 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 15:52:09.62 ID:9FojssvT0.net
バイトよりナマポだろ

247 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 16:01:19.85 ID:cEPtTqQM0.net
医者の診断書が必要なんでしょなまぽ

248 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 16:01:33.68 ID:dUY/JrziO.net
バイト見つけて頑張るって前提で一人暮らしさせて貰えてるんじゃないの?

249 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 16:02:47.86 ID:D3AIwiyz0.net
普通、一人暮らし半年以上してたら彼女くらいできるだろ

250 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 16:22:53.40 ID:xvToBOUF0.net
恋人いるけど今年中には頑張れって言われてるから動く

251 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 16:31:11.37 ID:DLan52gg0.net
ニートスレ

252 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 16:59:51.19 ID:H7aEKE2Q0.net
バイトはたまに探してるけど決まらないね
今はひきこもってるけど。

253 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 17:45:19.98 ID:dUY/JrziO.net
一人暮らししてる頃は、いろんな女連れ込んでたなあ

254 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 04:06:32.17 ID:j+NltV8h0.net
荒らしうざい

255 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 12:52:25.46 ID:jpqWHi3z0.net
久しぶりに洗濯したらベランダがいっぱいいっぱい

256 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 16:08:53.02 ID:ytk9Kk7f0.net
ベランダに出たくないから部屋干し

257 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 03:40:17.92 ID:0Z+OPCkH0.net
お金ない…
ジリ貧

258 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 15:36:48.67 ID:IyUwJYY/0.net
生活保護以下の生活
ご飯に鰹節、玉子かけ飯、卵焼き、白飯だけの時もある

259 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 18:38:37.85 ID:cKcSEi7w0.net
こんなジリ貧で惨めな生活するくらいなら働いた方がよくないかと自分でも思うのだが
面接が怖い、働くの怖い

260 :(-_-)さん:2016/01/24(日) 20:49:59.72 ID:KorrxN6T0.net
皆さん年齢は?

261 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 13:53:24.52 ID:wI+11fTS0.net
みんな郵便物とかまめにチェックする?
自分は年明けてからまだ一回もポスト見てないわ…

262 :(-_-)さん:2016/01/27(水) 08:11:57.34 ID:FmjFjW/I0.net
前は週2で買い物行ってたから、そのときチェックしてた
ほかに、通販の注文してるときは不在票入ってないか、ある程度見てたかな

263 :(-_-)さん:2016/01/28(木) 00:50:04.47 ID:03wDNN4g0.net
雪の影響で県内でも断水があったみたい
もしそうなったら強制的に外に出て人とコミュニケーションとらなくちゃいけなくなるよな
ほんと運よかった

264 :(-_-)さん:2016/01/28(木) 05:52:17.74 ID:QMLMCHvq0.net
地震とか災害で避難所暮らしになったらどうしようって妄想することはある
我ながら要領悪いから配給とか受け取れなさそう

265 :(-_-)さん:2016/01/28(木) 10:03:29.72 ID:hBgXrkaa0.net
>>263
どの程度の規模かによるけど
どうせひきこもってるなら冬は風呂なんか入らなくてもいいし
ペットボトルの水かお茶買って来るだけで済まないか?

266 :(-_-)さん:2016/01/28(木) 13:05:07.43 ID:+LErCipg0.net
よく考えたら給水所にいって黙って水もらえばいいだけか…
車ないからそこが困るな
すぐ臭くなるから風呂の為の水は必要だ
トイレは一人だからためて流せる

267 :(-_-)さん:2016/01/29(金) 11:57:56.50 ID:2OTr+Hkn0.net
うーん本格的に実家送還の話になってる
こんな生活いつまでも続くとは思ってはなかったけど、いよいよココともお別れなのかな
実家帰ったからといって人生がどうなるか分からんけど

268 :(-_-)さん:2016/01/30(土) 07:42:23.00 ID:KoE7vWzY0.net
実家が売りに出されて帰るとこなくなるよりマシかもしれんよ

269 :(-_-)さん:2016/01/30(土) 12:28:00.02 ID:HJd1oq9v0.net
税申告書で備考の所に
@扶養された家族をかく
Aその他(預金・学生)
の選択があるんだけど@でいいの?
@にしたら親の税金とかかわることになるのかな
分かる人教えてください

270 :(-_-)さん:2016/01/30(土) 22:56:33.15 ID:wCArBNsu0.net
解決しました

271 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 00:20:56.12 ID:WX/Fpv2a0.net
んー?てことは住民票は今の1人暮らしの住所のほうでちゃんと取ってて
自分で何か稼いでるの?

272 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 03:05:08.45 ID:Vlr5mX5/0.net
住民票はこっちで稼いでないよ親からの仕送りで暮らしてる
無収入は備考で↑書かないといけなくて@にしたよ

273 :(-_-)さん:2016/02/02(火) 18:07:53.04 ID:Ot3iOxqC0.net
.
.
.
板違い(?)の上に、話をさえぎってしまいゴメンナサイ!(*_ _)人
でも、この板のユーザーさんにも有意義な告知かと思うのでカキコませてください。

★ 謝礼は十分いたします ★ サイト制作できる方!! 

サイト制作のできる方を早急に求めています!
私はリケジョやPC女子からはほど遠く、サイト作成にはまったく疎いのでとても不自由しています…(> <;)
そこで私に代わりサイトを作成してくださる方を求めてこの場をお借りしました。

■サイトの内容…
アダルト系、違法性、その他公序良俗に反するものではありませんのでご安心ください。

■サイト制作の仕様ベース…
例えばwordpressのようなブログ形式のサイトを希望します。
もしくはそれに準ずるものでも構いません。

■条件はありません…
技術さえお持ちでしたら、学歴・職歴等は一切問いません。
フリーター、ニート、高齢ニート、コミュニケーション障害をお持ちの方、引きこもりの方、中年失業者、長期無職等、歓迎!

■作業形態…
作業は在宅でやって頂くことになりますので、時間の指定は一切ありません。別のお仕事の傍らに…でもOKです。

■詳細をお知りになりたい方は…
下記メールアドレスまでご連絡ください。詳しく書いた返信文を差し上げます。

※真剣な告知です。冷やかしはご遠慮ください。

井 上
inoue1952w★gmail.com
迷惑メール対策のため@部分を★にしてあります。
実際に送信する際には★を@マークに変えてください。
.
.
.

274 :(-_-)さん:2016/02/04(木) 18:10:39.65 ID:5v/WFTbsO.net
どうせ詐欺サイトだろw
今時サイトなんかワザワザ作らねーよw
FBかTwitterかアメブロでサイトの役割なんか出来るしw
自分でサイト作れないなら既存のサイトで充分足りるのに馬鹿だろw
詐欺サイト詐欺w

275 :(-_-)さん:2016/02/07(日) 18:13:30.01 ID:K/KAoFZw0.net
このままでいるより実家でバイトした方が貯金たまるよなぁとか考えてモヤモヤ

276 :(-_-)さん:2016/02/09(火) 10:10:49.60 ID:DVlafLZ20.net
同居に抵抗ないならやればいいじゃん
ただし実家周辺での賃金とか考えてからのほうがいいと思うけど

277 :(-_-)さん:2016/02/09(火) 14:47:35.30 ID:rqAOQyHB0.net
やっぱりそこなんだよなぁ
実家に抵抗なかったら多分もう帰省してただろうな
両親は嫌いじゃないけど物心ついたときから不仲だった両親を見るのは精神衛生上しんどい
貯金たまらなくても此処で頑張るしかないか…

278 :(-_-)さん:2016/02/13(土) 01:54:38.76 ID:YSO+Sp6tO.net
家賃滞納しててヤバいメールで親に頼むのも何回も何回もで自分ドクズ過ぎる

279 :(-_-)さん:2016/02/13(土) 12:16:19.40 ID:FQt7kcdr0.net
俺もだわ
仕送りのお願いのメール送るたび情けないやら悲しいやら
じゃあ働けって話なんだけどそれも出来ないクズすぎて

280 :(-_-)さん:2016/02/13(土) 13:40:51.12 ID:nQA7N90P0.net
家賃滞納はやばいよ追い出されるよ

281 :(-_-)さん:2016/02/13(土) 14:13:51.24 ID:YSO+Sp6tO.net
うん、かなりヤバい

282 :(-_-)さん:2016/02/13(土) 16:57:17.11 ID:YSO+Sp6tO.net
メールを書くまでが…
現実逃避ばかりして何も出来ない
本当に自分はドクズ過ぎる

283 :(-_-)さん:2016/02/13(土) 17:07:18.97 ID:IifYrFJi0.net
家賃滞納って実家に電話いくんだよね

284 :(-_-)さん:2016/02/13(土) 18:20:40.37 ID:YSO+Sp6tO.net
今日じゅうに親にメールしなきゃ
また現実逃避…こんなドクズな自分はこの板の最低の底辺だ

285 :(-_-)さん:2016/02/14(日) 00:11:57.30 ID:aBPi6dJx0.net
送るときは心を無にする

286 :(-_-)さん:2016/02/14(日) 17:00:02.43 ID:j831F8tjO.net
>>285それあるね
考え過ぎると思考停止と現実逃避になって、結局なにも出来ないまま時間だけを無駄に過ごす

親からメール来た
いい加減にしろとは書かれてたけど、親が保証人だから滞納した家賃は払わなきゃいけないし、取り敢えずは一息ついた
明日からバイト探すわ

287 :(-_-)さん:2016/02/14(日) 21:49:15.02 ID:81ctdiUF0.net
俺も光熱費とか携帯代とか家賃とかつい延滞しちゃうタイプなんだけど、
ちゃんと社会に出て働いたことないからそういうとこかなりルーズ
あー俺もバイト探しやらなきゃ

288 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 04:00:32.86 ID:ym9PqpQD0.net
全く滞納したことないが
振込にしてて充分すぎる額の仕送りが欠かさず親から来てるだけ
そして既に中年
の俺こそが真のドクズ

289 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 17:59:20.17 ID:VlL15vlx0.net
今日は親と電話する日だ
こういう日だけ直前に必死にバイトさがしたりするから情けない

290 :(-_-)さん:2016/02/17(水) 00:33:32.31 ID:sPS4Iy/K0.net
電話どうだった?

291 :(-_-)さん:2016/02/18(木) 18:39:19.98 ID:fWZCxhOL0.net
そのときだけ適当な言葉並べてその場しのぎしてるなぁって感じだよ、いつも…

292 :(-_-)さん:2016/02/18(木) 19:07:26.63 ID:Mp/DILFNO.net
親からメールの返信は来たけど振り込み無しw
ヤバいな…

293 :(-_-)さん:2016/02/20(土) 01:14:02.36 ID:sdD/dVokO.net
振り込みあって一息ついた

294 :(-_-)さん:2016/02/23(火) 17:04:13.67 ID:VJ5JKLUz0.net
ああお金が底をつきそう

295 :(-_-)さん:2016/02/24(水) 01:23:45.35 ID:6TSfDSJ90.net
電気止まって今暗い部屋で眠れもせず2ちゃん見てる
振り込んでもらったけど朝の9時くらいまでは入金こないはずだからあと7時間もあるよ…
電気ないの辛いな

296 :(-_-)さん:2016/02/24(水) 02:42:18.33 ID:ApmUvatb0.net
電気停まって2ちゃんてケータイ?
充電すぐ切れるだろ

297 :(-_-)さん:2016/02/24(水) 03:59:06.25 ID:D+o7bapH0.net
電池型の充電器あるから電池入れ替えながらやってる
消費やべぇ

298 :(-_-)さん:2016/02/26(金) 15:52:29.79 ID:ejcMbM9c0.net
電気止まったとき100wだけ使える様にしてもらえるやつ頼んだことある
充電なら問題なくできるし炊飯器ぐらい使えた気がする

299 :(-_-)さん:2016/02/26(金) 16:10:47.10 ID:KRnnWJ5D0.net
炊飯器は1000W前後使うぞ

300 :(-_-)さん:2016/02/26(金) 16:24:50.63 ID:ejcMbM9c0.net
無理だったか

301 :(-_-)さん:2016/02/26(金) 18:44:00.69 ID:Qv3x5xgO0.net
>>298
そんなサービスあるのか…
ちょっとググッてみる

302 :(-_-)さん:2016/02/27(土) 04:21:08.88 ID:OssU7Dh30.net
何だそのあやしいサービス・・
詐欺じゃねえの

303 :(-_-)さん:2016/03/01(火) 02:27:36.01 ID:HteoG/ie0.net
仕送り入れてもらって家賃、光熱費、携帯代払っただけでもうあとは食費でカツカツ
家賃安いし遊んでもないし何か趣味のものを買ってるわけでもないのに、何でこんなに金飛ぶんだ…
あーバイト探さなきゃ

304 :(-_-)さん:2016/03/01(火) 02:33:16.94 ID:U7EGJ8PF0.net
わかる
てか隣の人引っ越していってなんか寂しい
なんで俺はこんなところに何年もいるんだろう

305 :(-_-)さん:2016/03/01(火) 11:04:22.63 ID:lbAJVors0.net
この時期は同じ賃貸の人の移り変わりがあって少し寂しいよね
ああ、その人には次の新しい生活があるんだなって

306 :(-_-)さん:2016/03/01(火) 11:33:28.77 ID:89mX4VYa0.net
アクティブによりよい部屋を探したり出来る人がうらやましい
大学生の時となりの同級生が引っ越す事になって
お前ここ出ないの?ここの何がいいの?ってバカにされたわ

307 :(-_-)さん:2016/03/01(火) 11:33:55.81 ID:89mX4VYa0.net
>>303
2ちゃんもケータイで?
スマホは高いよね

308 :(-_-)さん:2016/03/01(火) 13:01:50.00 ID:lbAJVors0.net
誰と通話するわけでもないのにスマホはほんと高い
でも今更ガラケーにも戻れないから格安SIMとやらに乗り換えようかな…
使ってる人いる?

309 :(-_-)さん:2016/03/01(火) 13:23:01.52 ID:lzn2I/TG0.net
一応使ってるよ
でも格安シムはクレカ払いが必須だから駄目もとで楽天カード申請したら無職なのに作れたから乗り換えられた
安くなって安心していたが、一度支払い遅れてカード使えなくなってしまった。。。
とうぜんシムの支払いも不可能になり今は解約させられる寸前
ヒキには危険過ぎるから乗り換えないほうがいいよ

310 :(-_-)さん:2016/03/01(火) 13:53:59.37 ID:lbAJVors0.net
そっか、クレカ払いなの盲点だった
俺は延滞したことあって当分クレカ審査通らないから諦めるわ…ありがとう

311 :(-_-)さん:2016/03/01(火) 17:09:04.41 ID:HaKhvQI00.net
俺はデビットカードで支払ってるよ
デビットでいける所もある

312 :307:2016/03/02(水) 09:03:14.74 ID:QFZVnQzm0.net
ぷららLTEってのがクレカ不要だったよ!さっそく電話して申し込んだ
電話は生命線だから助かった
http://sim-kurekahuyou.8jimete.info/sim/plala-mobile-lte/

313 :(-_-)さん:2016/03/02(水) 21:55:28.34 ID:+uHR11om0.net
無知ですまん
俺は今au契約のiPhoneを使ってるんだけど、auを解約してこういうSIMで契約した場合
持ってるiPhoneでSIMが使えるの?
それとも新しくスマホ本体を買わなきゃ駄目?

314 :(-_-)さん:2016/03/02(水) 22:05:53.72 ID:2OUg29XA0.net
mineoだったらauの端末でも使えるよ
ただiPhoneは機種によって使えないのが確かあったから
動作確認端末で自分の端末が対応してるか確認してみて

315 :(-_-)さん:2016/03/03(木) 17:32:51.85 ID:LYiyDVFl0.net
はらへった

316 :(-_-)さん:2016/03/03(木) 22:10:27.28 ID:i0vIKNMj0.net
>>314
ありがと!
今のやつで使えない場合はスマホ本体も手に入れなきゃ駄目なのね
初期費用はそれなりにかかりそうかぁ

317 :(-_-)さん:2016/03/04(金) 03:10:52.94 ID:CH8FMZRb0.net
安いSIMはドコモ回線の場合が多いから
ドコモの本体なら楽に使えるんじゃなかったっけ
ドコモに一回乗り換えたら?

318 :(-_-)さん:2016/03/04(金) 04:19:14.58 ID:6YAYH8nUO.net
ドコモ用の中古スマホ買ってOCNのsimを刺すのがいいらしいよ
ドコモに乗り換える必要無し
ドコモは他社に乗り換える時に違約金とられるし
OCNのsimは買った後の手続きが電話で出来るって
自分はAndroid自体が信用できないからウィンドウスのタブレット考えてる

319 :(-_-)さん:2016/03/04(金) 04:36:07.64 ID:6YAYH8nUO.net
あ ごめんauのiPhone有るんだね
本体代金だって、けっこう高いから、使えるうちは使う方が節約になるかも?

320 :(-_-)さん:2016/03/05(土) 14:44:20.54 ID:+BFGcE1Z0.net
来週から派遣。。。

321 :(-_-)さん:2016/03/06(日) 20:39:55.75 ID:ARBaHmTM0.net
コンビニ弁当のおかずの盛り付けしてみたい

322 :(-_-)さん:2016/03/07(月) 08:42:59.46 ID:ZRWe6F+y0.net
機械でやるんじゃないか?

323 :(-_-)さん:2016/03/07(月) 12:43:33.55 ID:EtQNX/cA0.net
>>320
偉いなぁ
俺もそこまでたどり着きたい

324 :(-_-)さん:2016/03/09(水) 16:11:20.48 ID:v7pY4JZt0.net
仕送り頼んだら振り込んでくれるらしいけど
早く決めてくれてって言われる…

325 :(-_-)さん:2016/03/09(水) 16:31:11.00 ID:Xi/o7Iff0.net
親は年金暮しだから毎月5万ぐらいしか振り込んで貰えない
家賃は安いけどギリギリ

326 :(-_-)さん:2016/03/09(水) 19:38:55.15 ID:Xi/o7Iff0.net
ガス止められそう
風呂入らんし、炊飯機使えれば割と料理できるか

327 :(-_-)さん:2016/03/09(水) 20:50:20.09 ID:1lkyn+920.net
俺も延滞してちょくちょくガス止められるけど
風呂以外は困らんね
でも入りたいときに入れないのはきつい

328 :(-_-)さん:2016/03/10(木) 02:01:14.45 ID:3G9gRQFAO.net
ガスしょっちゅう止められるわw
電気湯沸かしケトルが便利
とりあえず湯を沸かしてガップ麺が食えるし
ディスカウント店で千円台で買えるし、ヤフオクで送料込みで千円ちょっとで買えたよ電気ケトル

329 :(-_-)さん:2016/03/13(日) 20:35:35.38 ID:tz6/OBGV0.net


330 :(-_-)さん:2016/03/14(月) 10:29:31.78 ID:vds6ZiFV0.net
ほしい

331 :(-_-)さん:2016/03/14(月) 11:55:59.03 ID:tWMaeWv/0.net
オカズが買えないからご飯にゴマ塩だけ
痩せていく

332 :(-_-)さん:2016/03/14(月) 14:39:06.54 ID:xrL4ttaoO.net
>>331えらいな
自分は金無いけど食欲が抑えられず、食欲優先してしまって家賃滞納したり、ガスや電気や携帯が止められるパターン
テレビもDVDもPCも持ってなくてガラ携のみで、PC欲しいけど、金無い

333 :(-_-)さん:2016/03/14(月) 16:29:48.66 ID:hV7qOhGc0.net
仕送りなくなってくるとヤバイ、働かなきゃ…ってなるのに
またお金入れてもらうといつもの怠惰な生活に戻る
結局今のぬるま湯みたいな生活してたらずっと動かないままなのかも

334 :(-_-)さん:2016/03/17(木) 16:16:36.44 ID:0ifRmmHE0.net
ひもじい
刑務所なら三食食べられるのに

335 :(-_-)さん:2016/03/18(金) 14:06:35.57 ID:HX+js5yNO.net
証明写真撮って履歴書買ってきた
5年ぶりくらいにスーツ着たけどネクタイの締め方完全に忘れてたわ
なお、本日強風のため髪ぼさぼさ
俺がやる気出すときはいつも大雨、寒波、強風

336 :(-_-)さん:2016/03/19(土) 07:50:29.30 ID:Z3Lt9qVc0.net
心のどこかで破綻を期待してそういう日を選んでしまうってのもあるんじゃないのか?

337 :(-_-)さん:2016/03/20(日) 06:59:47.59 ID:ORN2F4Oq0.net
>>335
頑張って
お互いいつか決まるといいよね

338 :(-_-)さん:2016/03/20(日) 08:51:59.54 ID:KQVEYcS00.net
スーツなし

339 :(-_-)さん:2016/03/20(日) 22:42:51.38 ID:89YTyLLV0.net
>>335
一昨年だったか、職業訓練の申し込み行く決意がやっとできたのに関東なのに吹雪みたいになった日。
さすがにこれは神の御意志かと心折れたわ

340 :(-_-)さん:2016/03/20(日) 22:57:48.06 ID:ORN2F4Oq0.net
俺もずっと前面接の日に限って雨が降ってたときあったなぁ

341 :(-_-)さん:2016/03/21(月) 09:48:39.09 ID:3QKql+Py0.net
仕送りのメールした
返信が怖い

342 :(-_-)さん:2016/03/21(月) 10:55:53.32 ID:mJW/a4wRO.net
自分も仕送り頼むメールした
自分は最近ちょいちょいスルーされるから、そっちの方が怖い

343 :(-_-)さん:2016/03/21(月) 15:58:27.85 ID:3QKql+Py0.net
スルーは困る
引き出しに久しぶりに外出したら休日は翌営業日なの忘れてた

344 :(-_-)さん:2016/03/21(月) 19:51:05.63 ID:mJW/a4wRO.net
ゆうちょ銀行同士なら休日でも即反映されるよ
自分には振り込みはまだ無いが…

345 :(-_-)さん:2016/03/21(月) 22:59:46.20 ID:3QKql+Py0.net
TVタックルで高齢化ヒキの事やるみたい
見たくない様な見たいような

346 :(-_-)さん:2016/03/23(水) 15:24:47.66 ID:LuuwEL2e0.net
お金はちょっとづつくれるのだけど・・・昔から物だけなんだよ。
だからこんな風になっちゃったんだよね。贅沢よね。

347 :(-_-)さん:2016/03/24(木) 17:52:43.86 ID:GeDdwaUC0.net
パチンコしてしまった
滞納してるのに

348 :(-_-)さん:2016/03/25(金) 22:16:45.83 ID:DT7Gdr2W0.net
てす

349 :(-_-)さん:2016/03/27(日) 12:29:58.44 ID:RDcWwn1S0.net
ケチャップライスと豆腐の味噌汁
ひもじい

350 :(-_-)さん:2016/03/28(月) 14:33:32.07 ID:130yigG50.net
ツレが鬱になりましてって映画
糞だな

宮崎あおいが嫁なら鬱にならねーから

351 :(-_-)さん:2016/03/29(火) 03:48:06.20 ID:oZXXEvI70.net
ああそれ観たい

ところで宮崎じゃなくて宮アだから

352 :(-_-)さん:2016/03/30(水) 00:55:35.03 ID:jL4BzG/C0.net
見たことあるけど仕事内容がストレスたまるだろうなと思った

353 :(-_-)さん:2016/03/31(木) 15:12:50.62 ID:RQBQbmhnO.net
一人暮らしヒキの人に聞きたいです。
1、内件とか契約とか最低でも何回不動産屋に行かなきゃいけないのでしょうか?
2、一人で不動産屋に行った?それとも親と一緒に?
3、無職で預金無しでも、安くて古めの物件なら保証人が居れば借りられる?

沢山聞いてすみません…実家から脱ヒキしたいので教えてもらえるとありがたい

354 :(-_-)さん:2016/03/31(木) 16:37:14.75 ID:9hHxtOwH0.net
1人で探したよ。
ネット、雑誌で部屋の目星を決めて電話で内件の予約して。
内件は即日で見せてもらえるから、部屋が気に入ればその場で契約書くれるんじゃないかな。
で契約書を持ち帰って記入したら後日不動産屋に持っていく。
入居審査が通れば鍵を受け取りに行って完了。
だからは不動産屋に行ったのは三回かな。
無職でも大丈夫なはず、預金も聞かれなかったし。

355 :(-_-)さん:2016/03/31(木) 17:18:08.57 ID:qSZvEYwvO.net
最近って皆そんな感じなのかな?

15年前に自分が引っ越しを考えてた(当時はフリーターでバイトしてた)時には、雑誌に載ってた物件を店舗に聞きに行ったら、いきなり年収や個人情報を紙に書かされて、
雑誌に載ってたのは釣り物件みたいなので、今決まったとか、実は難あり(変な間取りで動かせない謎の備え付けのベッドがあるとか)だったり
年収がいくら以上じゃないと…みたいに感じ悪い目にあった、そこの店舗だけかも?だけど

アリバイ会社に5万円払って、不動産屋がアリバイ会社も紹介してくれるっていう不動産屋を選んで仲介してもらった
仲介料金は(仲介料金としては普通の料金)家賃の半分だったかな?
それプラスにアリバイ会社に5万円払って、源泉徴収票と在籍証明書を書いてもらった

まあ私文書偽造だし、他人には勧められない
5万円も無駄金払わされて、もしバレても責任は取ってくれないしな

今は鬱と体調不良でスレタイで、引っ越ししたいけどアパート更新してしまった
もしかして今は年収無し貯蓄無しで引っ越し出来たのか?

356 :(-_-)さん:2016/03/31(木) 18:39:50.44 ID:v7S4821u0.net
俺は家族に下調べもしてもらいだいたい決まったとこで家族と一緒に不動産屋さん行った
俺が無職ということで契約者が俺ではだめということになり親に電話かけさせられ年収とか言わされて
親が契約者で他の親族が保証人ということで何とか決まった

自分自身での交渉も何かあった気がする(同じアパート内で予定してたのと部屋を変えた)けど
よく憶えてないや

357 :(-_-)さん:2016/03/31(木) 18:40:45.52 ID:9hHxtOwH0.net
不動産会社によって全然違うのは良く聞くね
安くて古い物件しか引越した事ないけど、そういう所だから審査が緩かったのかもだけど。
昔仕事を書く必要があった不動産屋は、登録だけしてある派遣会社書いて平気だった。

358 :(-_-)さん:2016/04/01(金) 16:17:35.74 ID:y4uH40pcO.net
351です
教えてくれた方々ありがとうございます
不動産屋によって違うみたいだね 行って話してみないとどうにもならないか
>>354の流れでスムーズに決まれば1番良いんだけど…
初めての一人暮らしなんだけど、もういい歳だから親と一緒に不動産屋に行くのも恥ずかしくてさ…でも契約とか保証人とかお金絡みの難しいことを言われてちゃんと理解出来るかも不安だし、長いこと他人と会話してないから自分だけでちゃんと希望を伝えられるかも不安だな

359 :(-_-)さん:2016/04/01(金) 16:54:38.78 ID:vOJC7aZR0.net
マジレスすると、そのまま実家に残るほうが正解だよ
追い出されるっていう緊急の理由でもあれば仕方ないけど
一人暮らしヒキは苦行、後悔する

360 :(-_-)さん:2016/04/01(金) 16:56:42.36 ID:vOJC7aZR0.net
同居を恥じる時代は終わった

361 :(-_-)さん:2016/04/01(金) 16:58:40.75 ID:pRpCzUqUO.net
でも世帯分離して独り暮らしになればナマポも受けられる可能性があるよ
自分は親戚とか気にする親だからスレタイでナマポ受けれないけど

362 :(-_-)さん:2016/04/01(金) 18:19:00.25 ID:y4uH40pcO.net
>>359
アドバイスありがとう
確かに後悔するかもっていう思いもあるよ… 脱ヒキする為の一人暮らしだから、いざ一人暮らしを初めても仕事が決まらずまた引きこもりに戻ってしまったらっていう怖さがある 
働き続けなきゃならないし…全部自分でやらなきゃならないもんね
親と同居も珍しくない時代になってるのは感じる
でも実家に居ても近所の目が気になって散歩さえ出来ない、カーテンも開けられないような状態だからこのままじゃ一生出られなくなりそうで、もう出ていくしか自分を変える術がないと思ってるんだよね…
実際に一人暮らしになってどんなことを後悔してる?

363 :(-_-)さん:2016/04/01(金) 19:53:21.96 ID:vOJC7aZR0.net
そういう状況だと、環境を変えるのがやっぱり良いのかもかもしれんね
親が協力的で仕送りもそれなりに貰えそうなら落ち着いて仕事も探せるだろうし

俺は親と仲悪くて家出たけど仕事続かなくて結局は頼るしかないっていう行き当たりばったり

364 :(-_-)さん:2016/04/01(金) 21:08:16.49 ID:hj9X7O3tO.net
>>362
仕事以前にまず最初に一人で全部家事やって買い物とかも全てこなすのに慣れるまでに時間かかると思うよ?
もし親から援助受けれるようなら一年間は働かなくてもいいくらいの金は貰った方が良いかも…
今まで何もしてなかった人間が一気に色々やろうとするのは結構キツいんじゃないかな

365 :(-_-)さん:2016/04/01(金) 22:30:22.50 ID:vOJC7aZR0.net
支援が安定してれば無理して働かなくても良いんだろうけどね

366 :(-_-)さん:2016/04/01(金) 23:24:09.54 ID:y4uH40pcO.net
>>363 >>364
親に相談したら、引っ越し費用や必要な家電の費用は何とかしてくれるけど、仕送りは無しなんだ…裕福な家庭じゃないからここまで引きこもる事を許して貰ってたのが奇跡に近いくらい
最初は体力作りに散歩したり、買い物したりで外に慣れたいな
慣れたら短時間のバイトから始めて社会復帰するしかないと思ってる…
貯金する余裕もないだろうし何の為に生きてるんだろうって思うかな…不安だらけ

367 :(-_-)さん:2016/04/02(土) 11:46:53.88 ID:6MFjNTZL0.net
せめて働けるまで仕送りないとキツいんじゃないかな
引越し費用だけだと来月は文無しってことになるし

368 :(-_-)さん:2016/04/02(土) 12:43:23.90 ID:k+1XFK/hO.net
年齢わからないけど、
30代前半までなら多少は体力的に無理もきくだろうが、あまり焦って無理して身体や精神を壊すと大変だよ
焦る気持ちも解るが

補助輪的に
求職者支援制度(雇用保険に入ってない人も職業訓練を受けられて、その期間は月に10万円もらえる)とか利用してみたら?
ハロワで聞いてみると良いよ
※ただし、ハロワ職員はやる気を試す為に「応募者殺到だから難しいよ〜」とか言うけど、それに騙されちゃダメ!
やる気を試してるだけだから、やる気あります!ちゃんと通います!って言わないとダメ
※遅刻や欠席すると回数によっては給付金は貰えなくなるから必死で通わないとダメだけどね
これも半分ナマポみたいなモノなので、2ヶ月以内の収入が10万円以下?とか銀行残高が10万円以下?とか?なんかあった気がする
科目は溶接や介護やパソコンとか料理とかもあるよ
職業訓練受けられて月10万
昼の授業は9〜16時とか、夜の授業は17〜21時とかもあるからバイトも出来るよ

369 :(-_-)さん:2016/04/02(土) 12:48:15.50 ID:bAfFekJNO.net
>>366
君の為だからハッキリ言うけど無謀過ぎる
せめて実家で体力作りして引っ越しや派遣などの体が資本なバイトは余裕ってとこまでは持っていってから家を出た方が良いよ
何とかなるさーで何とかなってたら引きこもりになんか誰もならないし…

それに仕事はこなせたとしても職場の人間関係とかそういう問題もある
特にガテン系なんかを選んでしまうとパチンコと風俗の話ぐらいしかしない、
まさにヒキの天敵のような存在と上手くやってかないかんから精神的にキツいよ?

親が保証人になってくれるなら賃貸契約自体は通りそうだけど(不動産屋に家賃は親が支払う旨を伝え、親も同伴で連帯保証人になってもらう)
やっぱり生活が無理ですぐに引き払うってなったらそれはそれでお金かかるよ?
ハズレ大家に当たれば敷金取り返すの難しいし、引っ越し代もまたかかるし…

もし都内近辺ならレンタルオフィスみたいなとこ借りた方が安上がりだし、
試しに数ヶ月間だけでも一人暮らし生活出来るかどうか試してみては?
数ヶ月の生活費を賄えない人間がどこかに定住出来る訳無いからね

それか家を出たメリットデメリットが知りたいだけならネカフェ難民になるのも面白いかも
それなら引っ越し費用や不動産屋を経由する手間も省けるしな

長くなったけどとにかく金が無い場合は家を出る時より賃貸を引き払う時のが明らかに面倒というのだけは忠告しとくよ、これは間違いない

370 :(-_-)さん:2016/04/02(土) 13:03:16.92 ID:k+1XFK/hO.net
ゴメン
求職者支援制度は去年の年収とかも関係あるから、世帯分離してなくて、去年の世帯主の年収が高いとダメだったわスマン
世帯分離して年収の申告してからじゃないとダメだね
自分は年収0で申告して、年金は免除にしてるよ
年金の免除と未納は大きく違うから、これも世帯主の年収によって1/4免除、半額免除、3/4免除、全額免除がある
払えるなら払った方が良いけど、年収によっては免除申請が出来るからね

頑張れると思った時が頑張り時かも?だから、倒れたりしないように気をつけて頑張ってね
長々ゴメン

371 :(-_-)さん:2016/04/02(土) 14:48:37.57 ID:Cl+uPP3i0.net
>>366
実家で家事手伝いくらいしてた?1人暮らし良いよ
不安がっててもしょうがない、不動産や手続きはめんどくさいもんだw

372 :(-_-)さん:2016/04/02(土) 18:06:33.43 ID:MjIllCwqO.net
364です

>>368
職業訓練とか詳しく教えてくれてありがとう 
正直、職業訓練って時間の無駄では?と思ってたので詳しく調べたことがなかったけど、授業+10万円が貰えるんだね 
知らなかった
年金は免除申請してるよ
年齢は30歳はまだ来てないんだけど、体力が本当に落ちてるし病院には行った事ないけど精神的に弱い面があるから、そこを一人で乗り越えないと働き出せないしキツイね…

>>369
無謀か…頭でイメージするのは簡単だけど、実際に毎日働いて生活費全て自分で払い続けるって考えると自分に出来るか自信無くなってきたな…
ヒキ歴5年で、引きこもる前はフルタイムの接客業やいくつかバイトや派遣をしてたから重度のコミュ障という訳ではないと思うんだけど、人間関係はどんな職場に行っても悩むよね… 
一人だと家族に愚痴ったりも出来なくて精神的に辛くなって結局実家に戻ることになりそうな気もする…そうなった場合の手続きまで深く考えてなかったな

>>370
家事は気が向いた時に掃除とか料理する程度です… でも家事は好きだから、一人だと全部自由なんだって楽しみに思う気持ちもあるよ

もう少しよく考えてみて、>>367さんの言うように働けるようになるまでは、仕送りしてもらえないか頼んでみる事にします
アドバイスをくれた方、本当にありがとうございます

373 :(-_-)さん:2016/04/03(日) 06:10:04.48 ID:Xl0VPQAt0.net
そこそこ仕事経験あるのか
じゃあどれくらいの仕事でどれくらいの収入とかもわかってはいるんだね

374 :(-_-)さん:2016/04/03(日) 06:11:11.09 ID:Xl0VPQAt0.net
つーかまず実家住みでバイト始めればよかったんじゃ・・

375 :(-_-)さん:2016/04/03(日) 08:29:46.37 ID:9yERHqn20.net
実家じゃ近所の目があるみたいだし引っ越ししちゃえば
仕送り無くても家賃払えなければ保証人の親が結局払うことになるんだし

376 :(-_-)さん:2016/04/04(月) 14:01:14.51 ID:TNQH9O+S0.net
成功の秘訣は今すぐ始めることだ。ほとんどの人が望むだけで決意をしていない、
一部の人は決意はするがなかなか行動できていない、
そしてほんのわずかな一握りの人達だけが今まさに決意し、すぐに行動を始めている。
成功する人が一握りしかいないのはそういうことだ。
今すぐはじめよう成功したいならば
@メンタリストDaigo

377 :(-_-)さん:2016/04/05(火) 02:50:36.26 ID:EiKewF2R0.net
こういうのって既存の金言集とかからチョイスした言葉を編集してるだけだよな
某教祖さんの本とかも

378 :(-_-)さん:2016/04/05(火) 10:27:57.47 ID:1Ygdfy4W0.net
エホバの証人がきた

379 :(-_-)さん:2016/04/05(火) 11:10:36.59 ID:ynr0SL1Q0.net
この時期NHKの集金とかも多いよなー
一人暮らし始めたばっかの大学生狙いの

380 :(-_-)さん:2016/04/06(水) 11:00:15.78 ID:WDu98ZoK0.net
引越しの人はどうなったのかな
思いのほかレスがあって返信が面倒なんだと思うけども
アンカとかいらないから現状が知りたい

381 :(-_-)さん:2016/04/12(火) 09:54:58.26 ID:5VFCSBmB0.net
バイトしようにも全然決まらないなぁ

382 :(-_-)さん:2016/04/12(火) 23:24:34.86 ID:od56jYN70.net
履歴書ってコピーで大丈夫?

383 :(-_-)さん:2016/04/13(水) 00:02:02.48 ID:2O/vviRs0.net
PCで書いたのを印刷するってこと?

384 :(-_-)さん:2016/04/13(水) 00:47:41.14 ID:+AvBdD4L0.net
手書きをコピーするの

385 :(-_-)さん:2016/04/13(水) 02:31:17.47 ID:6g2vc8NU0.net
回覧板を手渡しで回す決まりなのが嫌だ
毎回郵便受けに入れてるけど同じ階の住民に反感買ってんだろうな

386 :(-_-)さん:2016/04/13(水) 04:00:54.41 ID:cuB8GmMX0.net
そんなことで反感は買わないとおもうけどなぁ。
俺なんて月一回の住民のアパート清掃サボってるよ。
一回だけ管理人に言われた事あるけど。

387 :(-_-)さん:2016/04/13(水) 04:56:51.32 ID:6g2vc8NU0.net
引きこもってるから回すのが一週間後とかになるのもウザがられてると思う
アパート清掃って大変だな…

388 :(-_-)さん:2016/04/14(木) 07:58:15.58 ID:HoERaHJZ0.net
えええええ
アパート暮らしで回覧板とか掃除とかあんの???
俺今までそんなのあったことない
共用通路とかは普通に管理会社に雇われた掃除の人が掃除してるわ

389 :(-_-)さん:2016/04/14(木) 09:31:48.40 ID:ot1w+CYQ0.net
コミュのトレーニングだと思えばいいのかもしれない

390 :(-_-)さん:2016/04/15(金) 23:01:58.02 ID:dwwNaGmR0.net
あー
親から最後の仕送りメールきたわ

391 :(-_-)さん:2016/04/16(土) 06:42:45.36 ID:YSeafSAd0.net
うちもいつ最後の通告くるか分からん
ちらほら匂わされてはいるが…バイト探さんとなぁ

392 :(-_-)さん:2016/04/18(月) 10:40:04.48 ID:sIXaPJuj0.net
条件よさそうな派遣探したのにGW明けからとか
それじゃ間に合わない

393 :(-_-)さん:2016/04/18(月) 11:01:05.46 ID:ye2i7Cjn0.net
強制的に実家に戻されるの?

394 :(-_-)さん:2016/04/18(月) 11:08:19.96 ID:sIXaPJuj0.net
実家は場所がないから帰れない

395 :(-_-)さん:2016/04/18(月) 16:14:05.01 ID:OxfQclT+0.net
さっき宅配受け取ったら、まさに新卒の新入社員って感じの人で
自分との差に泣きたくなった
何やってるんだろう自分は…

396 :(-_-)さん:2016/04/18(月) 19:37:09.20 ID:sIXaPJuj0.net
うちはシニア人材らしい爺さんが来るけど、同じ気分になる

397 :(-_-)さん:2016/04/19(火) 03:52:15.91 ID:Ot2zN1IH0.net
新卒で宅配ってのもどうなのよ

398 :(-_-)さん:2016/04/20(水) 07:39:39.08 ID:AMaDkNAW0.net
働いてるだけ100倍偉いやん

399 :(-_-)さん:2016/04/20(水) 18:59:45.63 ID:HpOJJed50.net
明日一年ぶりに日雇いの仕事してくる

400 :(-_-)さん:2016/04/22(金) 02:07:24.72 ID:Zsy+Ur2C0.net
偉いけどかわいそうじゃね
なんか

401 :(-_-)さん:2016/04/22(金) 16:31:13.61 ID:f4swTgvQ0.net
日雇いってどんな仕事?
ガードマンとか?

402 :(-_-)さん:2016/04/22(金) 18:09:36.22 ID:sK67ELWr0.net
>>401
昨日行ってきたけど工場だよ
機械が自動で車のプラスチック部品をダンボールに溜めていって、いっぱいになったらガムテで梱包するだけの仕事だった
9時17時で6000円振り込まれてた

403 :(-_-)さん:2016/04/23(土) 16:31:40.13 ID:dhDPPRTA0.net
>>402
詳しくありがとう。
うーん、出来そうな出来なさそうな・・。さすがに出来るか。でもしゃべるの無理だしなぁ。
そういう仕事って似たような人が多いのかな?
というか昼間そとに出れなきゃそもそも無理だわorz

404 :(-_-)さん:2016/04/23(土) 17:28:48.64 ID:xoWSA15/0.net
夜勤なら出来そうなんだけどなー
でも最初は昼間から慣らしてね。みたいな仕事ばかり
その昼間が無理だから夜に働きたいのに・・・

405 :(-_-)さん:2016/04/24(日) 16:48:17.90 ID:X0gFTPdy0.net
ゲームやって無為に時間潰して俺は何やってるんだろう
確かにゲームは楽しいけど、まわりの同年代と差は開くばかり
数年の空白期間どうしようとか考えてたらまた一週間、一か月が終わる

406 :(-_-)さん:2016/04/24(日) 17:46:44.68 ID:PVFjfuN80.net
最近はじまりの森っていうゲームクリアしたけど良かったなぁ

407 :(-_-)さん:2016/04/25(月) 22:58:49.35 ID:cM1fSlZb0.net
>>402
1時間休憩の7時間の時給とすると857円くらいで、けっこういいじゃないか・・
量やスピードはどんなもんなんだろう。騒音とか。

408 :(-_-)さん:2016/04/26(火) 10:20:37.91 ID:uuiHhh+G0.net
>>407
あまり忙しくなかったよ、段ボールがなかなかいっぱいにならないから時間が長く感じたなあ
待ってるしかないのに動いてないと何か言われるから適当に忙しい演技するのが苦痛だった
騒音は気にならなかったけど二度と行きたくない・・・

409 :(-_-)さん:2016/04/27(水) 13:33:39.53 ID:R9B9kWwT0.net
そっか

410 :(-_-)さん:2016/05/04(水) 13:17:17.02 ID:3uGEvqWX0.net
ついに米しか無くなった
白飯に塩コショウ

411 :(-_-)さん:2016/05/05(木) 15:51:06.47 ID:dC14hwaG0.net
今日は具なしお好み焼き

412 :(-_-)さん:2016/05/07(土) 11:14:43.07 ID:MCXDMUHj0.net
虫歯になったっぽい。
歯みがき一日一回寝る前じゃダメか。

413 :(-_-)さん:2016/05/21(土) 03:16:15.39 ID:s9688tDuO.net
自分も歯医者行かなきゃいけないけどな…
金が無くて喰うだけで精一杯

414 :(-_-)さん:2016/05/22(日) 12:08:20.60 ID:IWZkY6qi0.net
>>412
なんか6時間くらいで歯石になるらしいから2回くらいはやった方がいいんだろうな
でも寝る前が一番大事でそこやっとけばけっこう大丈夫らしいよ
歯の痛みは虫歯以外でも起きる事あるし、とりあえず歯医者さん行かなきゃね

415 :(-_-)さん:2016/05/28(土) 15:13:16.50 ID:VwcyDF8T0.net
寮生活か浪人生なら仕方ない

416 :(-_-)さん:2016/05/28(土) 20:39:42.69 ID:YSF4ilMU0.net
急に家族来た…
家の中そんなに汚い状態じゃなくてよかったけど帰ってもしばらく落ち着かない

417 :(-_-)さん:2016/05/28(土) 20:48:59.24 ID:YSF4ilMU0.net
携帯教えてなかったから急にくるのは仕方ないにしても家の中片付ける時間欲しかった見られたら嫌なものとかあるじゃん
親だけならまだしも兄弟も来たから人と話すの久々すぎてまともに話せないし恥ずかし…

418 :(-_-)さん:2016/05/30(月) 10:09:14.83 ID:CkT0ejaz0.net
>>417
メルアドか何か教えときゃいいのに

419 :(-_-)さん:2016/05/30(月) 13:40:11.13 ID:PW9HbaMx0.net
親とどれくらいの頻度で連絡とってる?
うちは4日に1回くらいは両親とメールやりとりしてるんだけど
カウンセリングにもならんような内容だけどさ

420 :(-_-)さん:2016/05/30(月) 16:20:26.20 ID:l+1hoBtV0.net
仕送りもらう時に連絡はしないの?俺はメールしないと入れて貰えない
言わなくても毎月定額を振り込んでもらえるの良いな

421 :(-_-)さん:2016/05/30(月) 17:31:45.78 ID:vdJ/D1yi0.net
141だけどメールアドレスは教えてて送金して欲しい時にメールしてる
うちの親メールできないから一方通行だけど

422 :(-_-)さん:2016/05/30(月) 17:32:26.20 ID:vdJ/D1yi0.net
間違えた>>416

423 :(-_-)さん:2016/05/30(月) 18:26:28.70 ID:Qt5EBX1eO.net
自分も送金して欲しい時にメールしてる
…が、振り込んでくれる金額が多くはないので、10日ごとぐらいに月に3回も金の無心をしてしまう自分はドクズです

424 :(-_-)さん:2016/05/30(月) 22:04:41.41 ID:kOsCGNU90.net
一ヶ月分一度に渡すと安心して職を探さないからみたいな理由か

425 :(-_-)さん:2016/05/30(月) 23:35:49.01 ID:PW9HbaMx0.net
まめに連絡入れさせることで生存確認にもなるしなるほどなぁ

426 :(-_-)さん:2016/05/31(火) 14:49:53.82 ID:xoaUjfXI0.net
金が無さすぎて死にたくなる

427 :(-_-)さん:2016/05/31(火) 19:18:20.04 ID:NCJ2Uuld0.net
分かる
てかこの歳で貯金0とかヤバすぎるわ

428 :(-_-)さん:2016/06/01(水) 22:26:14.10 ID:lkCaVuTM0.net
>>419
不定期だけど平均すると2ヶ月に1回くらいかな?

429 :(-_-)さん:2016/06/01(水) 23:02:37.01 ID:eV2Du8gJO.net
連絡しなくても充分な金額が自動的に振り込みされるのか、羨ま
皆さんはいくらくらいでやりくりしてるんだろう?
自分は15万くらいかな

430 :(-_-)さん:2016/06/01(水) 23:27:46.21 ID:TdoQSg4Q0.net
月10万でやりくりしてる

431 :(-_-)さん:2016/06/01(水) 23:32:27.99 ID:eV2Du8gJO.net
そうか、自分は甘え過ぎなんだな、反省

432 :(-_-)さん:2016/06/02(木) 01:35:44.49 ID:XgI/eCaY0.net
家賃含めないで?

433 :(-_-)さん:2016/06/02(木) 03:14:24.77 ID:vTT6ri5y0.net
家賃含めて10万だぜ

434 :(-_-)さん:2016/06/02(木) 10:54:05.54 ID:9+R++1wX0.net
家賃いくらの部屋・地域かによるが
まあ若いのが1人生きて行くだけなら充分な額だわいねえ
自炊してれば

435 :(-_-)さん:2016/06/02(木) 20:03:45.87 ID:YS3dS1NK0.net
家賃が2万ちょっとだから5万ぐらいしか貰えないわ
10万にしてとか言ったら大騒ぎになる

436 :(-_-)さん:2016/06/02(木) 23:11:16.67 ID:vTT6ri5y0.net
食費とか必要な消耗品買ってたらいくら家賃安くても五万って足りなくないの?

437 :433:2016/06/03(金) 21:50:45.56 ID:L45zLuAr0.net
家賃払って2万7千残るけど
そこから電気代3千円で2万4千、格安シムのスマホ台3千円で残り2万ぐらいになる
外に出たら金かかるからシャワーも月に数回しか浴びないようになったからガス代は滞納して停止されて臭くなったら水シャワー
この季節は水でも耐えられるけど秋冬は修行してるみたいな感覚になる
炊飯器はあるから安い米を5kgで1500円ぐらいのを買って1か月もつように1日1食〜2食
オカズは納豆3パックとか鯖缶とか調味料だけの混ぜ御飯とか
小麦粉買って炊飯器でふっくらさせてマヨとかソースかけて食ったりしてる
・・・それでも1万5千ぐらい残るはずなんだけどな
タバコ吸うし酒に逃げたいし、そういうのがマイナスになってるんだろうな・・・

438 :(-_-)さん:2016/06/03(金) 23:02:10.03 ID:HJER8wqP0.net
かなり節制してるなぁ
俺もガス代滞納して止められたこと何度もあるけど水シャワーはほんとに冬場は情けないやら悲しいやら泣きたくなるね
たまにしか入らないから月1500円くらいだし今は一応払うようにしてるけど…

439 :(-_-)さん:2016/06/04(土) 08:19:37.71 ID:+ASZN24z0.net
テレビと電子レンジ売ってくる

440 :(-_-)さん:2016/06/04(土) 11:18:00.20 ID:Fm3SciLY0.net
レンジ古すぎてゼロ円だった…テレビは26インチ四千円

441 :(-_-)さん:2016/06/04(土) 20:45:25.21 ID:I3mJ2uEj0.net
なんで売ったの?

442 :(-_-)さん:2016/06/04(土) 21:04:45.11 ID:B3FtaXhK0.net
お金がないんだ…

443 :(-_-)さん:2016/06/05(日) 21:07:07.26 ID:DM3pIhJ20.net
テレビ売ったらなんか解放された気がする

444 :(-_-)さん:2016/06/05(日) 21:18:50.87 ID:6GYHZs4s0.net
民放のテレビ番組とか見なくなるしなぁ
俺はテレビはもっぱらゲームとhulu用だわ

445 :(-_-)さん:2016/06/08(水) 18:47:36.74 ID:cpSNX6Qi0.net
台所のながしの下のホースひび割れてるのかわからないけど
水漏れてるな… 明日、相談にいかないといけないかも…

446 :(-_-)さん:2016/06/10(金) 13:56:57.24 ID:FuLNDdYOO.net
世間が父の日でも母の日でも、送金頼むメールしてしまう
自分は高齢で両親も高齢
ホント自分ドクズだわ

447 :(-_-)さん:2016/06/10(金) 14:50:16.29 ID:VxIQR8fH0.net
俺なんてもう32だからね…

448 :(-_-)さん:2016/06/10(金) 20:25:13.72 ID:SBaOSaHL0.net
父の日も母の日も何もできないのが心苦しい
でも働くのはもっと怖い

449 :(-_-)さん:2016/06/11(土) 02:58:02.35 ID:jIt/JeMb0.net
送金頼まなくても振り込まれて当然と思ってる俺が一番のクズ
たぶん年齢もこの中でも上め

450 :(-_-)さん:2016/06/11(土) 22:55:09.23 ID:2BvO2fuk0.net
いいじゃないか

451 :(-_-)さん:2016/06/12(日) 14:26:08.18 ID:yu167Mq00.net
ピンポンは出ない

452 :(-_-)さん:2016/06/12(日) 15:07:03.13 ID:Lmt+o64G0.net
ニュース報道グルテンそてい十決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足40代駅員サービス不足ホテルバイトシャンパンパワーストーンギャンブル
マンハッタンタイ無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウンパナマ義援金とうせん★大阪人横抜き★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)
20代万引報告配信者放送(虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース)外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ヘルスケアスタバ二ホン出店権利納税額40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
高齢プロデューサー出張費(すしランチジュース付きhttps://www.youtube.com/watch?v=EQw8CRO3m58
日中生徒授業時間生徒コンビニATM14億コンビニジャンプ生徒立ち読み問題(教師不注意)熊本地震ヨーグルトビジネスブルガリア
日中生徒授業時間生徒コンビニATM14億コンビニジャンプ生徒立ち読み教授
30代クマオークション詐欺

453 :(-_-)さん:2016/06/23(木) 11:54:04.35 ID:FbDgHJtA0.net
この年で貯金ゼロとかほんと何やってるんだろう俺

454 :(-_-)さん:2016/06/23(木) 12:38:34.23 ID:GT++n5ntO.net
自分なんか家賃未納あるし、借金もあるしマイナスもいいところだ
マイナス無いだけマシと思えば?

455 :(-_-)さん:2016/06/23(木) 13:52:11.79 ID:jlDqX3kf0.net
ずっと止まってたガスの開通頼みたいんだけど最初どんな感じだったっけ
ガス会社の人が来て契約書書いて点検して終わりかな

456 :(-_-)さん:2016/06/23(木) 23:08:00.13 ID:gg/Np3hp0.net
住んだ時に開栓手続きはしてて、一時的に停止してただけなら電話だけで立ち会いとかないはず
初めて開栓なら点検とか口座用紙を貰うために立ち会いが必要だと思う

457 :(-_-)さん:2016/06/26(日) 13:34:22.23 ID:fk/i6gf90.net
無気力で寝たきり、飯食ったらまた横になる(そして太る)、指先動かすだけでいいからスマホで2ちゃんぽちぽち
みんな部屋で何してるん?

458 :(-_-)さん:2016/06/26(日) 14:08:01.59 ID:VpEd6DJT0.net
ゲームしたりアニメ見たりの繰り返しかな

459 :(-_-)さん:2016/06/26(日) 14:38:01.52 ID:fk/i6gf90.net
俺もハマれるゲームがあるときはずっとそれやってた
huluで海外ドラマ一気見したり
飽きちゃうとほんとやることないな…なんか趣味が欲しい

460 :(-_-)さん:2016/06/26(日) 15:43:44.52 ID:Xwdc9/R+O.net
>>457同じく寝たきりで2chポチポチしてるのみ
金無いのに、他に何も癒やしが無いから過食ひたすら過食…ヤバい

汚部屋だけど片付けする気力無い…が、さすがにヤバい

461 :(-_-)さん:2016/06/28(火) 07:38:16.51 ID:AbcD6yJ50.net
断捨離やりだすとめっちゃたのしいぜ
あれもいらんこれもいらん!ってノッてきて部屋がかなりスッキリした
以降あんまり部屋汚すこともなくなった

462 :(-_-)さん:2016/06/30(木) 04:51:29.34 ID:x81vAgVNO.net
断捨離できない
貧乏で金が無いから、捨てたら買えないと思うから捨てられない
断捨離できるのは金持ちだと思う

463 :(-_-)さん:2016/06/30(木) 05:37:34.65 ID:mVpBFA6p0.net
後々買わなきゃいけないものは捨てなくていいじゃん
あとで欲しくなって買い直すかも…って考えちゃうならそれはただの未練だ

464 :(-_-)さん:2016/06/30(木) 07:36:34.95 ID:LQT8mgRA0.net
物が多すぎると活動に支障が出るわけで
それで貧しさ加速したら本末転倒だわ

465 :(-_-)さん:2016/06/30(木) 10:54:20.49 ID:utIfuqpk0.net
>>462
同じこと思ってた
欲しいとかじゃなくて必要になったときお金ないと買えない
なので壊れたとかボロ以外は別に捨てなくても良いと思うようになった
お金ないから物は増えないしね

466 :(-_-)さん:2016/06/30(木) 20:58:34.09 ID:3uit1yom0.net
テレビもないしベッドもないし家具がほとんど無いよ
唯一のテーブルはアウトドア用の折り畳み式

467 :(-_-)さん:2016/07/01(金) 07:50:40.52 ID:2vW0CRl40.net
母親に 実家帰ってゆっくりしようよ、もしバイト始めるにしても実家ならお金ほとんど貯金できるよ?
って言われてて揺らぐ
1人で此処で仕送りもらいながら生きてるのも精神的に限界が来つつあるのも事実だし
1人暮らししながらちゃんと働くか、とりあえず実家帰るか、瀬戸際だわ

そもそも両親がクソ仲悪いの見るの嫌で実家帰りたくないんだけどな!

468 :(-_-)さん:2016/07/01(金) 08:39:51.08 ID:T7VvydlsO.net
自分のとこは母親が毒親(秋葉原加藤の母親レベル)でイチイチ怒鳴り散らすし暴力もある
実家に帰れば家族全員からサンドバック状態にされる
家族内カースト最下位の自分
実家に帰ったら母親を頃すかも?って言った
でも母親の稼ぎに頼ってる現在の最低な自分
しかし、この状態で実家に帰ったらやっぱりサンドバック状態になるし、自分がしぬか母親を頃すかになると思う

469 :(-_-)さん:2016/07/01(金) 19:16:44.88 ID:qhVuWPeN0.net
>>467
なぜ揺らぐんだよ
帰りたくないなら揺らぐ必要ないでしょ?
それは今の環境、隣の騒音だとかに困ってるってことじゃないか?
だったら実家に戻って精神悪化させるより安い戸建てでも探してさ
仕送り続けてもらって心を落ち着かせたほうが正解だと思うよ

470 :(-_-)さん:2016/07/01(金) 19:26:37.76 ID:2vW0CRl40.net
>>469
揺らぐ理由は隣人とかじゃないよ
書いてあるように1人で孤独に生きてるのが何年も続いて結構精神的にキテるんだ
両親が離婚するか別居でもしてりゃ母親のとこ戻ってもいいんだがなぁ

471 :(-_-)さん:2016/07/01(金) 19:31:41.82 ID:qhVuWPeN0.net
おおざっぱな話だけど
今時、孤独なんてどうでも回避できるんじゃないか
ネットで友達作って対戦するとかさ

472 :(-_-)さん:2016/07/02(土) 00:47:58.21 ID:VvK7f3e+0.net
>>468
> 秋葉原加藤の母親レベル
何だよその表現
週刊誌とかニュース板ソースで人物確定してんの?

473 :(-_-)さん:2016/07/02(土) 00:52:07.81 ID:f3amsAl2O.net
>>472秋葉原加藤、本人が書いた本があるよ

474 :(-_-)さん:2016/07/02(土) 00:55:17.53 ID:f3amsAl2O.net
>>472あと秋葉原加藤の弟(マスゴミに追いかけまわされて自殺した)の取材されたものもある
だから裏は取れてる

475 :(-_-)さん:2016/07/02(土) 08:14:15.49 ID:ap0rVtbF0.net
>>471
オンラインゲーはやるけど専ら野良だな
固定グループみたいなのつくるのはあんまやらない

476 :(-_-)さん:2016/07/03(日) 08:38:24.27 ID:wAHlZh+i0.net
「親が金出してくれるって意識が根底にあるから今すぐにでも働こうとしないんだろ」って言われたら
恥ずかしながらほんとにその通りだと思う
実際親が仕送り渋ってると生活費なくて焦る自分がいる
でも結局出してくれるからまた寝るだけの毎日に戻る…

477 :(-_-)さん:2016/07/03(日) 10:23:12.41 ID:ArVBprlQ0.net
俺は家賃分しか貰えないから食費も足りなくて嫌になって派遣で働きだした
給料安くて嫌になってるけど

478 :(-_-)さん:2016/07/03(日) 17:40:43.64 ID:wAHlZh+i0.net
以前、学生時代の集まりに顔出さなきゃいけなくなって、そのときに
「今そういう状態なのになんで実家帰らないの?」ってまじまじとみんなの前で聞かれたことあるんだけど
リアルに顔が引きつった瞬間だったわ
帰りたかったらとっくに帰ってるしなぁ

479 :(-_-)さん:2016/07/03(日) 20:35:26.45 ID:wGhgmWCh0.net
まあ親元に帰れば真面目に職探しもしなきゃいけない雰囲気になるし
自堕落な生活もしにくいしな
親と喧嘩になってしまうかもしれないし

480 :(-_-)さん:2016/07/05(火) 19:35:39.80 ID:zGmqw8+5O.net
親元が田舎過ぎて仕事なんか無いんだが
農業か土方しかないし
車の運転出来ないから田舎で暮らせない

481 :(-_-)さん:2016/07/05(火) 20:16:33.83 ID:UjU4lyRr0.net
>>466
他に何があるの?

482 :(-_-)さん:2016/07/07(木) 23:11:38.14 ID:GfX3SRLc0.net
月々10万くらい出してもらうのが悪いから実家に戻ったけど失敗だったよ・・・
一人暮らしの時も夜しか外出できなかったけどそれでもバイトの面接は電話かけて2回行けた落ちたけど
地元じゃもう無理だし免許もダメだ一人暮らしなら知り合いいないって確信持てるから取りに行けるのに
また一人暮らし戻ろうにも賃貸探しから立ち合いやらプロバイダの契約やら色々と大変すぎてもう出来ない

483 :(-_-)さん:2016/07/07(木) 23:41:03.38 ID:YQXRDCAX0.net
実家だと毎日親の目があるから一人暮らしのときよりかは動かざるを得なくなる感じなの?

484 :(-_-)さん:2016/07/08(金) 00:09:20.43 ID:GKXUVbaY0.net
>>483
家のなかをウロウロできんし
パソコンもやめてスマホのみ

485 :(-_-)さん:2016/07/09(土) 09:18:57.97 ID:dk4cpUCIO.net
実家に戻って大丈夫な人は大丈夫なんだろうな
自分は無理だ

486 :(-_-)さん:2016/07/09(土) 10:18:51.67 ID:OLCXVYP60.net
無職でも契約更新ってできる?

487 :(-_-)さん:2016/07/09(土) 10:29:08.82 ID:dk4cpUCIO.net
管理会社や大家さんによるとは思うけど、今住んでる人を追い出しにかかる可能性は少ないと思う
自分は日雇い派遣の派遣会社(実際は最近は行ってないが)を書いたけど大丈夫だった

488 :(-_-)さん:2016/07/09(土) 11:05:20.16 ID:kMe5P2xr0.net
今の部屋、契約するときに勤め先を派遣会社(登録しただけ)の名前書いたらokだったんだけど
収入証明みたいなの求められてたらアウトだっただろうな…

489 :(-_-)さん:2016/07/10(日) 03:24:19.42 ID:w5bHCdsh0.net
明日、選挙らしいけどまだ住民票が実家の市にある俺はこっちで投票できないんだよなぁ…
若年層こそ投票いけって言われてるから本当なら実家帰って行った方がいいのだろうけど

490 :(-_-)さん@そうだ選挙に行こう:2016/07/10(日) 12:29:46.78 ID:vxUCjmqfy
今まで選挙にいったことないけど、一度経験するために今回は行こうと思う。
社会底辺の底辺なので、弱者寄りの民進に入れるつもり。

491 :(-_-)さん:2016/07/11(月) 14:04:12.17 ID:BznEIKPV0.net
仕送り入れてもらっても家賃と光熱費をまず払った時点で半分くらいは飛ぶな
服も買わない、人と遊ばない、そもそも外にでない生活なのに人間って金かかるなぁ

492 :(-_-)さん:2016/07/12(火) 07:22:48.94 ID:D0Gz5gN50.net
>>482
自分の精神状態を甘く見てるとキツいことになるよなあ

493 :(-_-)さん:2016/07/13(水) 03:10:10.81 ID:R4LJiSme0.net
一戸建てで大家がすぐ隣と
マンションで大家が二階下の物件に住んだけど
落ち着かないから避けたほうがいいよ
大家なんて歳いってるからずっと家にいるしな

494 :(-_-)さん:2016/07/13(水) 03:41:37.54 ID:8/qXQkGpO.net
大家が近くとか怖い
自分も平日に一日中家に居たりするから何か言われそうで嫌だ

495 :(-_-)さん:2016/07/13(水) 13:37:16.93 ID:22MEGSvu0.net
うちは二軒隣が大家だけどよく道端で会うし「今日はお仕事お休みなんですか?」ってちょくちょく聞かれるわ
諸事情で休職してますって言っちゃおうかなラクだし

496 :(-_-)さん:2016/07/15(金) 18:16:07.14 ID:0SgoisGLO.net
仕送り振り込まれると一層ダラダラしてしまう
しかし直ぐ無くなってしまうヤバい

497 :(-_-)さん:2016/07/16(土) 03:04:52.12 ID:MrOiMkSG0.net
仕送りメール送るたび 仕事は決まったかい?と返ってくる

498 :(-_-)さん:2016/07/16(土) 14:44:57.79 ID:bM7Wl0y60.net
>>496
ほんとこれ
入れてもらったら安心感からまたダラダラする毎日だけど
生活費ってほんとすぐ無くなっちゃうよね

499 :(-_-)さん:2016/07/16(土) 17:25:00.98 ID:MrOiMkSG0.net
みんな金持ちの親でいいね

500 :(-_-)さん:2016/07/16(土) 17:40:42.04 ID:tYwfwXLZ0.net
電気止められそうで怖い

501 :(-_-)さん:2016/07/16(土) 18:38:58.14 ID:OBuhTu+rO.net
夏場はガスを止めてもらう
ガス会社に電話して元から止めてもらうから基本料金もゼロ
夏場は暑いから水シャワーで充分

夏場は電気代が怖いことになるからね…

502 :(-_-)さん:2016/07/16(土) 20:08:25.20 ID:lisNJTXF0.net
お前ら大変だねー
何で働かないの?

503 :(-_-)さん:2016/07/16(土) 20:14:16.75 ID:OBuhTu+rO.net
変な人はNGにぶち込んでスルー

ガラケーでもブラウザーぬこでNG出来るよ

504 :(-_-)さん:2016/07/19(火) 19:49:39.10 ID:LNiLULPY0.net
お前らに変な人とか言われたくないわ
働けカスクズw

505 :(-_-)さん:2016/07/22(金) 22:44:59.44 ID:o4qCedUjO.net
毎回、仕送りくれメールの文章を考えるのが…
前回のをコピペして部分改変いれてるけどバレてるだろうな

506 :(-_-)さん:2016/07/23(土) 08:53:36.35 ID:QNZVVwW6O.net
ヤバい
エアコンが壊れた
金も無いし、親にメールしたけどスルーされてる…

507 :(-_-)さん:2016/07/23(土) 11:25:41.07 ID:m61DsTHy0.net
賃貸なら大家負担で替えてくれるんじゃないか

508 :(-_-)さん:2016/07/23(土) 20:34:33.01 ID:gYRt6ItBe
エアコンあるけど扇風機しか使ってないわ
一人暮らしだからすっぽんぽんでいいし
今年の夏は暑くないらしいよ

509 :(-_-)さん:2016/07/23(土) 23:40:00.98 ID:QNZVVwW6O.net
>>507レス感謝
たまたま自分の借りてる部屋は、前の居住者が置いていったエアコンが付いてた
しかし、アパートの他の部屋はエアコン付いてないから、他の居住者は自力でエアコン買って付けた感じ
だから大家に負担してもらえる可能性は低い
しかも家賃を数ヶ月滞納中だから大家に連絡出来ない
超絶汚部屋で修理の人に来てもらえるレベルまで片付け出来ない
片付けにも年単位かかりそうだし…

510 :(-_-)さん:2016/07/24(日) 00:18:05.87 ID:69BXOtqg0.net
部屋片付けると気分転換にもなるしやってみるといいよ

511 :(-_-)さん:2016/07/24(日) 08:24:28.99 ID:gzfjRfXk0.net
俺の部屋エアコン備え付けだけど
リモコンなくならないように短い鎖で固定してあってすげえ不便

512 :(-_-)さん:2016/07/26(火) 01:48:48.51 ID:10OUaRFp0.net
自分のとこも去年の冬からエアコン壊れてる。
冬は厚着で乗り切った。
部屋に人上げたくないから。
夏も扇風機で乗り切るしかない。

513 :(-_-)さん:2016/07/26(火) 01:53:10.23 ID:Hlz9Qjdp0.net
起きたら仕送りメールしないと。。。鬱だ

514 :(-_-)さん:2016/07/26(火) 03:08:22.11 ID:JvJLmmF80.net
>>512
わかる
うちも壊れてるけど人に会いたくないからひたすら我慢
でもやっぱ暑くてつらいからすだれほしい

515 :(-_-)さん:2016/07/29(金) 10:35:57.31 ID:lJcmcx5s0.net
何かしらペット飼ってる人いる?
さすがにその余裕はないか…

516 :(-_-)さん:2016/07/30(土) 21:32:18.91 ID:Vasx4YXi0.net
パソコンの中やテレビの中で飼えるバーチャルペットみたいなのがいいな

517 :(-_-)さん:2016/07/30(土) 21:34:38.76 ID:VMh1NtVD0.net
ペット可物件でヒキとか勝ち組すぎるだろ

518 :(-_-)さん:2016/07/30(土) 22:44:50.63 ID:vGZa3gSj0.net
昔、シーマンっていうゲームがあったね

519 :(-_-)さん:2016/07/30(土) 22:54:35.43 ID:bSBoxGyF0.net
なつかしー

520 :(-_-)さん:2016/07/31(日) 08:37:07.97 ID:3WQSW5rF0.net
シーマンは知ってたけどやった事ないからYouTubeで見てみた
これって今スマホのアプリとして売り出せばすっげーヒットするんじゃないだろうか

521 :(-_-)さん:2016/07/31(日) 20:58:54.07 ID:XNE8HKr20.net
みんなどこで躓いたん?
俺は大学の就活が怖くて逃げたら卒業後も実家帰れなくてズルズルと一人暮らしニートになった

522 :(-_-)さん:2016/08/01(月) 08:06:03.83 ID:8jsugAII0.net
>>516
デスクトップアクセサリで検索
自分はそれで出てくるヲタキャラみたいな奴が嫌だから
色々探して、「ぴよどり」っていう鳥を飼ってるよ。
古いソフトだけどWin7でも動いた。
ぬこが良かったんだけどどうしてもみつからない。
今こういうのあまり流行らないのかな。
ソシャゲに流れたんだろうか。

523 :(-_-)さん:2016/08/01(月) 14:06:15.20 ID:b3W7hcE90.net
ぴよどり良いね
猫だとMyFelixっていうソフトはどうかな
英語版だけど

524 :(-_-)さん:2016/08/03(水) 03:49:29.24 ID:UHSIDeAP0.net
もうお外出たくない
でもお腹すく
通販でコスパよく食料調達するコツ教えて

525 :(-_-)さん:2016/08/03(水) 06:57:54.56 ID:11GO2PDt0.net
カップ麺安いやつを箱買いかな
もしくは安くなってるパスタ麺とトマト缶を買う
パスタはアレンジが色々きくし安くて美味い

526 :(-_-)さん:2016/08/03(水) 07:46:12.88 ID:lXO+kAm10.net
>>522
ひらひらした魚が優雅に画面の中を泳ぐみたいなの
今の技術で作れないのかな・・

527 :(-_-)さん:2016/08/03(水) 07:46:50.47 ID:lXO+kAm10.net
>>524
サンプル、お試し系かな・・

528 :(-_-)さん:2016/08/03(水) 11:12:49.68 ID:7nP/K/my0.net
>>526
自分も同じこと考えて
フリーでできるやつだと「魚デスクトップ」とか。
ただ行ったり来たりしてるだけだけど・・
ブラウザ上でフラッシュ使うやつだけど、「A-Life」ってのもあった。
これは育成できる。

529 :(-_-)さん:2016/08/03(水) 11:18:38.15 ID:7nP/K/my0.net
>>524 >>525
パスタはコスパ良いね
日持ちするからまとめて買っとけば
食料調達のために家からでなくていいし。
あとは皿洗う手間がないから、小麦粉買ってパンにして繋いでる。
栄養考えたら玄米30kg買いかな

530 :(-_-)さん:2016/08/03(水) 17:29:46.22 ID:uR3Pz6uV0.net
>>529
パン作れるの?なんかそういう機械でつくるやつ?

531 :(-_-)さん:2016/08/03(水) 17:36:05.08 ID:EH+7kdsv0.net
パスタもカップ麺も飽きるから俺は続かない。いくら味を変えてもね
やっぱり米が食べたくなるし肉や魚が食べたくなる

532 :(-_-)さん:2016/08/04(木) 02:03:29.75 ID:FWo1McJX0.net
>>530
ホームベーカリー使ってる。
パン用の炊飯器みたいなので全自動。
オークションで安いよ。

533 :(-_-)さん:2016/08/04(木) 02:26:29.82 ID:ddgcICWv0.net
食パン買うよりホームベーカリーで作った方が高くつくって何かで見たけどそうでもないのか

534 :(-_-)さん:2016/08/04(木) 02:42:46.75 ID:FWo1McJX0.net
>>533
材料によるんでない?
小麦粉は業務用の安いやつで
バターとか高くつくもの入れなきゃいい。
塩と小麦粉とイーストがあれば一応できる。

てか、ヒキだから食パン買いたくても買いにいけないし
パン食べたいなって思ったら外出るより先に
ネットで小麦粉ポチってしまう・・

535 :(-_-)さん:2016/08/04(木) 08:01:48.68 ID:luPOF79/0.net
>>528
ありがとう
後で探してみる

536 :(-_-)さん:2016/08/04(木) 10:26:08.26 ID:wVcZXPV70.net
出来立てパンとか絶対美味いやん…
いいなぁ

537 :(-_-)さん:2016/08/04(木) 20:18:11.15 ID:vp3Cf/F60.net
パンの味付けはどうしてるのかな

538 :(-_-)さん:2016/08/04(木) 21:08:35.16 ID:A/7GdrzE0.net
パン大好きだからいつでも食べれると今以上に太りそうだ

539 :528:2016/08/04(木) 22:28:23.38 ID:FWo1McJX0.net
>>537
水だけ

一人暮らしヒキ歴ながいから
食べ物も固定化されてて
食事で悩むのも面倒だからって
いつも同じもの食べるのがいいってスタンスできたけど
いい加減もうウンザリ
三歩歩けば コンビニもレストランもスーパーもある環境にいるが
必要ない限り外に出たくないし
生活費は足りてるから贅沢も自由だけど
先々の事考えると 少しでも切り詰めて貯金をって考えてしまう
節約で貯められる金なんて 生活費にはぜんぜん足りないのにさ

長々とスマソ

540 :(-_-)さん:2016/08/05(金) 07:50:46.39 ID:Ml79mlRV0.net
食べるもの固定化あるあるw
けっきょく根本ズボラなのかな

541 :(-_-)さん:2016/08/05(金) 08:46:54.31 ID:LM4SPeb00.net
同じのばっかになるのほんと分かるぜ
色々作るのめんどくさいし、味覚も固定されるというかあんまり変わり種メニューを食べたいと思えなくなる
楽で美味いならこれでいっか…って

542 :(-_-)さん:2016/08/07(日) 20:03:13.16 ID:E1nMe3vV0.net
親と電話しなきゃいけないときがあるたびにああ仕事探さなきゃって思うんだけど
またすぐにダラダラした生活に戻る

543 :(-_-)さん:2016/08/09(火) 01:29:57.78 ID:jGW/MzfA0.net
自分はメールでだが
ことあるごとに、父がどんなに老体に鞭打って仕事しているかの様子や
何月までに契約を打ち切るって言ってくるから、
先の心配で心安まる時がない。
依存、寄生して生きるという辛さを思い知らされる。

544 :(-_-)さん:2016/08/10(水) 13:46:50.29 ID:0zAoaMHY0.net
引っ越そうと思ってるけど、物件選んでるだけでしんどくなってくる

545 :(-_-)さん:2016/08/11(木) 06:05:08.93 ID:wpRsMlpM0.net
俺は何も連絡しなくても充分な仕送りを定期的にくれるけど
母は何かあると歳とったアピールはしてくるな
でもさあ、はっきり言って子どもの現状とか自分たちがどう育ててしまったのかとか
全然見えてないなあって思うんだよね・・
こんな弱くて何も出来ないクズの中年に出来上がってるのにさ
そんなアピールしたからって今から急にまともな人間みたいに一人前に稼いで親を支えられるわけないじゃん
そういう進路に修正したかったんならもっと早い時期に必死になって就職口なり
就職に必要なスキル身につけさせてくれるところなり探せよと
もしくは俺に対して探すように急かせよと
あるところまでは干渉して制限しておいて
転んだら後は勝手にやってねってさ
無理でしょ

546 :(-_-)さん:2016/08/11(木) 06:08:14.25 ID:wpRsMlpM0.net
あーでも見えてないってのとは違うかな
俺のことバカにしてるのはバカにしてると思うし・・
ある意味、明らかに自分が見下せる存在に留まっていることへの安心もあるだろうし

547 :(-_-)さん:2016/08/11(木) 12:35:00.01 ID:nQT+JmXL0.net
うちのとこも、もう何年も顔みせはおろか話すらしてないのに
毎月、振り込みで金を入れてくれてる。

ほんとに自立してほしけりゃ、金なんて入れずに追い出して放っとくだろうし
やっぱ、支配下に置いておきたいって気持ちがあるんですかね?
子供が死ぬまで養える財産もないだろうに
いったい親は何を考えているのやら。。

548 :(-_-)さん:2016/08/11(木) 12:42:51.95 ID:nQT+JmXL0.net
若い時に、ちょっと危ない仕事してたら、
そんな仕事するくらいなら生活費出すし、うち帰ってきてもいいし
なんて甘いこと言われて、こっちも辛かったから辞めてしまったけど
まただらだらする日が何年か続いて、歳の十桁が変わったら、また前みたくうるさく言ってくる。
なんであの時、親の言葉信じて、簡単に辞めちゃったんだろう。
どんな危険な目にあっても、
この先親が死んでホームレスになるよりかは
仕事続けてたら自立できてたかもしれんのにっていう後悔。

549 :(-_-)さん:2016/08/11(木) 19:02:17.22 ID:gnMsqn4+0.net
みんな10万ぐらい貰えるのかな

550 :(-_-)さん:2016/08/13(土) 13:48:27.94 ID:j+tD32yf0.net
仕送り辞めるってなったらさすがに切羽詰まって動き出す人もいるかもしれない、多分俺がそう
でも親が仕送りとめないのは我が子にひもじい思いさせて路頭に迷ってほしくないってのはあるんじゃないかな
犯罪や借金に手を出されてもいかんしね…
あと「正しい接し方が分からない」ってのが1番にあると思うw

551 :(-_-)さん:2016/08/15(月) 15:06:25.97 ID:yiFHb6+60.net
仕送り止めて滞納とか借金でもされたら親に連絡来るから
それが嫌で仕送りしてるだけというパターンもある

552 :(-_-)さん:2016/08/18(木) 17:19:31.40 ID:bES9Gr5dO.net
見知らぬ番号から3回も着信あったんで検索してみたら
熊本県の某市役所の土木部工務課だと

オレ熊本行ったことも無いし親戚もいないんだが…何だこれ
ヒキだから被災地ボランティアでもやれってことなんだろうか

553 :(-_-)さん:2016/08/20(土) 07:45:20.69 ID:L8kH8u6w0.net
考えすぎじゃないか
間違い電話の可能性が一番高いと思う

554 :(-_-)さん:2016/08/20(土) 09:20:31.27 ID:qjRkiGw10.net
うちのクソアパート急に風呂が臭くなってうぜえええ
美少女メイドロボ(セックス可)か超高級単身者用マンションくれ

555 :(-_-)さん:2016/08/21(日) 01:15:59.14 ID:wmTe73R40.net
共用風呂?
そうじゃないとしたら、排水口から何か臭ってる?

556 :(-_-)さん:2016/08/21(日) 10:57:00.05 ID:kdkNy/dCO.net
↑排水口にパイプマンとか、粉のワイドマジックリンとかの酵素系薬剤を投入して一晩放置してみては?

他人様には言えるけど自分は超絶汚部屋だ…
上でも書いたと思うがエアコン故障したけど汚部屋過ぎて修理も呼べず…
更に体調悪化で気管支炎なり、医者に「入院する?」って言われたが、
病院に入院したら一泊1万円以上は必要になるから、入院拒否したけど
部屋は扇風機かけても熱風吹き荒れる状態で、とても居られない
仕方なくネカフェで療養してる…ほぼネカフェ難民
金かかるけど入院よりマシかな?って
迷惑な客でネカフェには申し訳ないとは思ってるが、
体調悪いし暑いし汚部屋だし…
ネカフェじゃ体調も復活しづらい…もうどうにもならん…
生きててスマンが死ぬ勇気は無い…

557 :(-_-)さん:2016/08/21(日) 11:15:57.93 ID:6gZNErV90.net
贅沢な悩みだなあ
>汚部屋過ぎて修理も呼べず
つまり買う金はあるんだろ?掃除すればいいじゃん
俺は国保すら払えないから保険すら入ってないってのに

558 :(-_-)さん:2016/08/21(日) 14:38:26.54 ID:WFClu9140.net
涼しくなってから少しずつ片付けてみたら?

559 :(-_-)さん:2016/08/21(日) 22:15:22.95 ID:MFaFnqFO0.net
ネカフェのが空気悪そうだな
まぁ業者に荒れてる部屋入られたくない気持ちはわかる
とはいえもうすぐ夏終わりそう

560 :(-_-)さん:2016/08/21(日) 22:30:47.47 ID:kdkNy/dCO.net
すまん、反応ありがとう
少し涼しくなったら少し頑張ってみる…

561 :(-_-)さん:2016/08/23(火) 11:10:39.10 ID:teMAbuVf0.net
>>470
かなり前のレスだから見てるかどうかわからないけど
その孤独感は年々積み重なって病むようになるよ
俺は人一倍孤独には強い方で
>>471が言うようにネットでごまかせると思っていたが
一人暮らしでひきこもって数年経過したあたりで精神的にキツくなってきて
10年経過した今はネットするのもキツい時が多くなってきた
やはりリアルでの人間関係がないと人の心は壊れるんだろうね

562 :(-_-)さん:2016/08/23(火) 21:26:08.76 ID:adYtuCRy0.net
もともとキツいからヒキったんじゃないのか

563 :(-_-)さん:2016/08/23(火) 21:26:47.41 ID:oGQCOI1B0.net
ナマポ申請しないの?

564 :(-_-)さん:2016/08/23(火) 21:34:22.97 ID:PbTxTQyM0.net
ずっと一人でいると糖質になりそうな気はする

565 :(-_-)さん:2016/08/23(火) 23:37:10.15 ID:teMAbuVf0.net
>>562
今のキツさが底だと思ってない?
孤独感はひきこもり防御方を打ち破る恐ろしいもの
嫌な程度なら親元で暮らした方がいい
>>564
糖質の症状はかなり出てくるね
基地外になるのは嫌だけど抑えられない

566 :(-_-)さん:2016/08/23(火) 23:38:32.38 ID:FEeN1q+p0.net
>>563

567 :(-_-)さん:2016/08/24(水) 01:15:23.89 ID:bFRhBAxD0.net
嫌な人間とずっと付き合うほうが病むと思うけど。
ヒキは仕事してもヒキ気質は変わらないから
仕事場の人間がDQNばかりだったら逃げ場がない。

568 :(-_-)さん:2016/08/24(水) 04:08:40.02 ID:sJCfEpQX0.net
もともと誰にも相手にされず対等に付き合う友達って居なかったし
家族との関係も微妙だし、世の中の人間全てから自分が落ちこぼれているような感覚あったから
1人暮らしでヒキってるからって孤独を強く感じるってことは無かった気がするなあ
でも十年越えてヒキ暮らししてて精神状態やばくはなってたかも?
バイト始めた頃と今を比較すると、外出始めた頃は警戒心とか強めだった気がする
まあ年齢に対する焦りってのが一番大きいのかなあ?
でもまたヒキりたい
潤沢な資金ほしい

569 :(-_-)さん:2016/08/24(水) 04:11:08.47 ID:sJCfEpQX0.net
俺ってひょっとして人並みはずれて精神が頑丈なんだろうか・・
唯一のよりどころの2ちゃんでも割と誰にも相手にされない感じだから、
普通ならもっと孤独を感じてもいいのかもな?

570 :(-_-)さん:2016/08/24(水) 04:12:06.28 ID:sJCfEpQX0.net
宝くじ買うの嫌だけど
唐突に宝くじ当たらないかなあ
当たってる券が空から降って来ないかなあ

571 :(-_-)さん:2016/08/24(水) 04:14:24.33 ID:sJCfEpQX0.net
でもやっぱヒキってた十何年よりも大学受験浪人の頃の方が精神的にきつかった気がするし
高3の時とかもきつかった気がする

うん結局やっぱり世の中金だよ
自由に使える金がいっぱいあればわりと人間ハッピー

572 :(-_-)さん:2016/08/24(水) 05:42:43.23 ID:bFRhBAxD0.net
金さえあって働かなくていいなら
山奥ででも引きこもりたい。
だれとも付き合いたくない。

573 :(-_-)さん:2016/08/24(水) 07:57:52.53 ID:clgcYZSH0.net
>>568
ん?イマイチ状況分からん
10年くらい最低限の人付き合いしかしないで一人暮らしてたの?
今はヒキってないみたいだけど

574 :(-_-)さん:2016/08/24(水) 08:09:53.04 ID:nwxR1FSYO.net
お金は必要だよね

友達も知り合いもほとんど居ないので2chで擬似雑談するくらいしかない
孤独歴長くて、まあ多少病んでるw
リアルでの継続的な友達や恋人は無くてもいいけど2chの好きなスレが無くなったらキツいかな…?

買って失敗した家電みたいなスレ見てたら、知らない名前がザクザク出てきて検索したw
見ての通りのガラケーのみでPC無いしTVも無いから、入ってくる情報が少ないんだな
まあ必要があれば、まだガラケーでも検索出来るwけど
でもPC欲しいな〜
やっぱり金って必要だね〜
ダラダラ語りスマン

575 :(-_-)さん:2016/08/24(水) 20:03:06.53 ID:PQdMR7iu0.net
ハードオフのジャンク品で買った3千円のPC使ってるけど十分だ
PCは安く買えるけどネット契約もしないとだから難しいね

576 :(-_-)さん:2016/08/24(水) 21:15:46.33 ID:oaAn+WEG0.net
ジャンク品でよく動いたな

577 :(-_-)さん:2016/08/24(水) 21:43:16.57 ID:G1GJ3HSc0.net
今使ってるPCが死にかけで新しいPCほしいけど当然そんな金はなく
物欲から働きに出れたらいいんだけど働くくらいなら我慢でいいやってなっちゃうのが

578 :(-_-)さん:2016/08/24(水) 22:25:11.81 ID:PQdMR7iu0.net
探すと意外と使えるの売ってるよ。
話し変わるけど、役所から所得が低いってことで臨時福祉給付金の申し込み用紙がきた
3000円だけど毎月振り込まれるらしい

579 :(-_-)さん:2016/08/24(水) 23:37:19.55 ID:PgDlgDTe0.net
俺のとこも来た
あれって1回じゃなくて毎月もらえるんか

580 :(-_-)さん:2016/08/25(木) 10:19:33.55 ID:IO61U/VF0.net
>>572
ただしAmazonの配達が届いてテレビは全局映ってネットは光回線あり、だろ?

581 :(-_-)さん:2016/08/25(木) 10:20:56.46 ID:IO61U/VF0.net
>>573
全く人付き合いしてなかったよ
夜中の誰もいない時間帯にコンビニいって3食〜6食分の弁当を買って帰る
お金は夜中に開いてるATMでおろす

582 :(-_-)さん:2016/08/25(木) 10:22:34.52 ID:IO61U/VF0.net
>>574
今パソコンも安いし
ちょっとガラケー使うの我慢したら買えるかも・・・?
きついか

583 :(-_-)さん:2016/08/25(木) 10:23:11.67 ID:IO61U/VF0.net
>>578
毎月?まじで?
前は一回きりだったよな
何か面倒で手続きしなかったが

584 :(-_-)さん:2016/08/25(木) 11:18:20.31 ID:m7VwFcEpO.net
>>582反応ありがとう、頑張れるかな…

>>583横レスごめん
自分のところは今年は来てないな

一昨年に1万円が1回こっきり貰えるヤツはギリギリの日に書類を書いて出したけど、
ゆうちょの通帳を無くしてて、古い通帳の番号のコピーを送ったら振り込みされなかった
うちの自治体はゆうちょのみ通帳のコピーが必要で、ゆうちょの通帳は通帳ごとに1冊目は無印で2冊目は口座番号の後に2って書かれてる
この番号が違ったせいで振り込みされなかった

去年6000円が1回こっきり貰えるヤツは、また通帳無くしてて、ギリギリの日に行って印鑑も無くしてて、
ゆうちょの口座を新しく作ったw

ゆうちょは口座の限度額が半分になるけど、住所さえ確認出来て近所の郵便局なら2つ口座作れるって
で、なんとか6000円貰った

古い口座は、印鑑の登録し直しと通帳再発行とカードも無くしてたからカードの再発行も同時に出来たw

今また通帳が行方不明だ……なんとかしとかないとだね…長々ごめん

585 :(-_-)さん:2016/08/25(木) 12:13:49.36 ID:ary/mJaF0.net
>>581
対面するのは店員くらいで家族ともほぼ会わず10年越えか
それ盛ってないならスーパー孤独耐性高いぞ 誇れ

586 :(-_-)さん:2016/08/25(木) 15:50:03.52 ID:IO61U/VF0.net
>>585
まあ10ウン年間ずっとその暮らしだったわけでもないけどな
知らない土地で、たまに夜中に何キロか歩くのが楽しかった
でも今もバイト行くようになったのと昼間のスーパーに買い物行くようになった程度で
大して変わらんような気も

587 :574:2016/08/25(木) 18:54:29.93 ID:3oQtESpz0.net
>>579>>583
ごめん一回だけかもしれない・・・書面見ても書いてないんだなあ

588 :(-_-)さん:2016/08/25(木) 22:30:14.63 ID:hxiz/3ot0.net
一回だけだよ
http://www.2kyufu.jp
二週間くらい前に出したけどまだ振り込まれない

589 :(-_-)さん:2016/08/26(金) 07:02:56.04 ID:P8EYvApB0.net
だいたいさー
学校行って疎まれ蔑まれてる空気を感じながらひとりぼっちで生活するよりも
エアコンで快適な部屋の中で2ちゃんでテキトーに雑談に加わってる気分になってるほうが
よっぽど孤独じゃないと思うんだよねえ
そういう風に思わない人がなぜヒキみたいな生活に突入するのかわからない

590 :(-_-)さん:2016/08/26(金) 10:17:42.06 ID:DH6lvrC00.net
>>587
もらえるの1回だけど、毎年額減ってるのは何でだろう

591 :(-_-)さん:2016/08/27(土) 03:35:29.36 ID:uWaNGAIL0.net
>>589
学校て……職場だろうが
ヒキニートは黙ってろよ

592 :(-_-)さん:2016/08/27(土) 07:59:01.54 ID:/IVDeoCD0.net
>>591
意味不明

593 :(-_-)さん:2016/08/27(土) 16:51:19.48 ID:TsbJRIZX0.net
なんで学校の話題?

594 :(-_-)さん:2016/08/27(土) 18:40:24.79 ID:iWUXsVim0.net
コンビニ程度はなんとか出られるヒキだけど油断してるとゴミ(コンビニ袋とか)が散乱して1週間もしたら凄い惨状になる
整理整頓が出来るヒキ助けて

595 :(-_-)さん:2016/08/28(日) 01:45:12.51 ID:Eh59JSfi0.net
床に物を置かない可視率100%、を徹底する
一つ置くとあれもこれも床に放置しちゃうよ

596 :(-_-)さん:2016/08/28(日) 04:35:20.05 ID:Wve/Iya70.net
>>593
ヒキる前はみんな学校行ってたろ
その頃とヒキった後と比べてどっちが孤独かって話

597 :(-_-)さん:2016/08/28(日) 04:37:21.34 ID:Wve/Iya70.net
>>594
そんなん燃えるゴミだろ
食った後の弁当のパッケージは買った時のコンビニ袋に入れて結んで
自治体指定の燃えるゴミの袋に押し込んで
燃えるゴミの日に捨てるでOKじゃん

598 :(-_-)さん:2016/08/28(日) 04:51:54.37 ID:Wve/Iya70.net
学校では普通に友達いてエンジョイしてましたー
でもヒキりましたーとかいうやついたら
さすがに謎すぎる

599 :(-_-)さん:2016/08/28(日) 06:28:14.97 ID:Eh59JSfi0.net
なんで1人でハッスルしてるの?

600 :(-_-)さん:2016/08/28(日) 11:08:20.79 ID:Wve/Iya70.net
ハッスルハッスルー

601 :(-_-)さん:2016/08/29(月) 02:05:06.82 ID:RQ3peq240.net
ヒキる前はリア充ではないけど彼女はいたし少ないながらも友達もいた
だから今の方が孤独だね
2chはキョロ充のものでヒキ板は偽ヒキと基地外のものだしな

602 :(-_-)さん:2016/08/29(月) 03:08:37.75 ID:LKkGPKPZ0.net
まったく意味がわからない
何でヒキったの
バカなの

603 :(-_-)さん:2016/08/29(月) 03:13:06.92 ID:LKkGPKPZ0.net
つーかヒキりはじめた時に彼女や友達は外に連れ出しに来てくれなかったの?
随分薄情なもんだな

604 :(-_-)さん:2016/08/29(月) 09:42:50.78 ID:jXMv/At20.net
学校は何とか行ってた
卒業後、氷河期世代だから求人が派遣に占領され糞みたいな単純作業しかなかった
仕方なく働いたが派遣でスキルが身に付くわけもなく歳だけが過ぎ、職歴も派遣だらけで書ききれなくなった
しだいにロボットの様な仕事内容と人間関係から鬱になりヒキるようになった

605 :(-_-)さん:2016/08/29(月) 09:44:32.76 ID:jXMv/At20.net
最初は友達も外に誘ってくれたが収入が無いので次第に疎遠になった

606 :(-_-)さん:2016/08/29(月) 10:08:10.94 ID:RQ3peq240.net
>>602
結局きみはここでも疎まれ蔑まれる存在なんだよ
きみはそういう星のもとに生まれたんだ

607 :(-_-)さん:2016/08/29(月) 18:29:01.52 ID:LKkGPKPZ0.net
>>606
お前のこと訊かれてるんだぞ?
ちゃんと答えようね?
会話のキャッチボール大事よ?

608 :(-_-)さん:2016/08/29(月) 21:54:24.39 ID:2GJTDcmk0.net
>>604
雇ってくれないとどうしようもないよね

609 :(-_-)さん:2016/09/01(木) 22:03:32.92 ID:Tqrc/pfP0.net
腹が減った
ろくなもん食べてないから気力も出ない

610 :(-_-)さん:2016/09/02(金) 20:37:21.47 ID:nOkNJETY0.net
>>604
卒業後って書いてるけどさ・・
就職活動って、在学中にやるもんじゃないの?
それやらなくて結果的に派遣に行く事になったんじゃないの?

611 :(-_-)さん:2016/09/02(金) 21:56:04.64 ID:8+1at3nc0.net
晩御飯はいつも何にしようか悩むね

612 :(-_-)さん:2016/09/04(日) 15:00:04.13 ID:AR7oeR8V0.net
文面的に>>610>>568からずっと連投ばっかして居座ってるやつだって分かりやすいな
しかも現在ヒキってもないみたいだし

613 :(-_-)さん:2016/09/05(月) 08:03:23.39 ID:Nzdr95Y40.net
別に隠してもないし
探偵ぶって得意がらなくてもいいよ

614 :(-_-)さん:2016/09/05(月) 21:42:11.65 ID:tkl+O7ow0.net
就活して受かった経験がないとやる気おきないよね

615 :(-_-)さん:2016/09/05(月) 23:38:10.71 ID:fHfM+XvT0.net
111 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2016/09/05(月) 21:32:29.23 ID:RZ8yNKez0 [2/2]
俺は3人兄弟の末っ子で兄貴が大阪の私大、姉が高卒就職
親父は安サラリーマンで当時借家住まい

文理学科の高校から引っ掛かった早稲田の政経に入学
親からの仕送りは無し、学費のみで目一杯だったな

しかし上記バイト中新聞奨学生以外は4年間全てやり倒して卒業
浪人しても余分な費用が掛かるし無理してでも早稲田に進学したからこそ
今の自分が有ると思ってる(現会計士)

616 :(-_-)さん:2016/09/06(火) 07:33:40.77 ID:/FRJEMiP0.net
偉いなあ
ほろりと来るぜ(来ないけど

617 :(-_-)さん:2016/09/06(火) 07:35:32.72 ID:/FRJEMiP0.net
ただちょっと文系のいいとこ出たわりにはわかりづらい文章だな
学費だけは親が払ってくれたのか
学費も含め全く仕送りなくて学費払うのにひーひー言ってたのか
生活費だけならそんなにたくさんバイトしなくてもいいと思うんだけどね

618 :(-_-)さん:2016/09/11(日) 11:24:09.13 ID:LgsrWVjD0.net
みんなはバイト決まった?
俺はまだだね…

619 :(-_-)さん:2016/09/11(日) 11:25:34.79 ID:BOCciW8W0.net
派遣で工場いってる

620 :(-_-)さん:2016/09/11(日) 18:50:37.28 ID:LgsrWVjD0.net
働いてるのはすごいね
俺はまだ無理かも

621 :(-_-)さん:2016/09/13(火) 17:48:29.67 ID:j7fAJwLAO.net
みんな〜、健康にだけでも気をつけてくれ

自分は最近
体調不良→検査→命の危険のある数値→緊急入院(手術)
で緊急割り増しで高い入院費用の請求にビビる
親に頼んで入院費を振り込んでもらって、なんとか払ったけど大変…

不摂生してた自分が悪いんだけどね
長く体調不良が続いてる方は内科の精密検査(CTとか)をオススメしとく、マジ

622 :(-_-)さん:2016/09/13(火) 19:40:52.09 ID:ZtK//sl90.net
保険証ない

623 :(-_-)さん:2016/09/13(火) 19:43:54.66 ID:U3fj+mZ50.net
どんな体調不良とか病名とかは書くのは無理か
原因は不摂生なの?

624 :(-_-)さん:2016/09/13(火) 21:58:54.39 ID:zwj9ewSW0.net
毎日の食生活と運動
これが一人暮らしだと難しんだよな
長年ひきこもってると続けられない
健康的な生活にしたいなら
他のニート無職が多い板に移るのをオススメするわ

625 :(-_-)さん:2016/09/13(火) 23:09:19.20 ID:09g1i6zh0.net
>>621
今はなんとか一人暮らしできてる?

626 :617:2016/09/14(水) 00:36:20.76 ID:ahKyqnlsO.net
>>625ありがとう、なんとか…
原因はやっぱり不摂生だと思う
細かいこと書くと長くなるし悲惨過ぎて自分も暗くなるから、
これにて名無しに戻ります

627 :(-_-)さん:2016/09/14(水) 19:36:51.21 ID:iySaBahZ0.net
滞納で立てこもって公務執行妨害か
詳細が分からないから何とも言えないニュースだけど
食事や電気水道ガスを払うだけのギリギリで生活してたとしたら同情する

628 :(-_-)さん:2016/09/14(水) 21:59:58.06 ID:RoOW8EA00.net
>>626
なんとかできてるならよかった
ゆっくり休んでね

629 :(-_-)さん:2016/09/15(木) 03:09:36.66 ID:UAwbmaoA0.net
書き方からすると手術して終わりじゃなくて
今後も一生病気とつきあっていく系の展開なんでねえの?

630 :(-_-)さん:2016/09/15(木) 12:20:54.54 ID:/phe9uX60.net
病気は怖いな

たまにしかチャリ乗らないとはいえ、乗りたいタイミングでいつも空気抜けてて
空気入れが無いからチャリ屋に持っていくのめんどうだわ

631 :(-_-)さん:2016/09/16(金) 10:35:27.83 ID:9O7/0yv90.net
一人暮らししたい・・・

632 :(-_-)さん:2016/09/17(土) 23:02:41.19 ID:LJa6R3j50.net
>>630
それパンクしてない?
空気抜けてるだけなら、空気入れなんて安いんだから通販で買っちゃえば?

633 :(-_-)さん:2016/09/17(土) 23:44:25.92 ID:pv7sz5rt0.net
引っ越ししてきた時に隣近所にあいさつしにいった?
自治会とかある?

634 :(-_-)さん:2016/09/17(土) 23:48:45.14 ID:iWY9cwp40.net
>>633
してない

自治会って村とかにありそうだけど都会でもあるの?
俺は基本前もって連絡がない場合は、誰かきても出ないようにしてるからやってるかはわからないかな

635 :(-_-)さん:2016/09/17(土) 23:52:50.72 ID:pv7sz5rt0.net
>>634
1人暮らしの物件は挨拶しなくてもOKなところが多いのかな

636 :(-_-)さん:2016/09/18(日) 00:48:38.52 ID:B6dorXCb0.net
>>635
しなくてもおkっていうかしたくないならしないでいいと思うよ
俺はめんどいしやらなかった

637 :(-_-)さん:2016/09/18(日) 04:28:19.63 ID:k5o/M8/+0.net
昨今は挨拶しなくてもいいんじゃないかね
俺もしないし、されたことない

638 :(-_-)さん:2016/09/22(木) 15:19:30.60 ID:4ETj+4DF0.net
あげ

639 :(-_-)さん:2016/09/25(日) 18:15:38.42 ID:d6hIz93+0.net
誰にも干渉されない独り暮らしのままじゃ絶対この先も動かないんだろうし、
無理やりにでも実家帰らされた方がまだ金が無駄にならないよなぁと自分でも思う

640 :(-_-)さん:2016/09/25(日) 21:08:09.80 ID:AoSciGOs0.net
実家に居られないほど父親と仲悪いから帰れない

641 :(-_-)さん:2016/09/25(日) 21:11:51.35 ID:0ptc/g9p0.net
そこまで表立って仲悪いわけじゃないけど
やっぱちょっとなあ

642 :(-_-)さん:2016/09/25(日) 21:23:43.23 ID:dpXHK8/I0.net
俺も仲は良くないから帰れないかな

643 :(-_-)さん:2016/09/27(火) 23:10:16.55 ID:BIqeL7lA0.net
おまえら仕送りいくらなん?

644 :(-_-)さん:2016/10/01(土) 23:29:33.29 ID:b+UvYyjk0.net
あげ

645 :(-_-)さん:2016/10/02(日) 01:18:39.65 ID:6/jgHP3X0.net
無くなったら貰う感じだから特に決められてないかな

646 :(-_-)さん:2016/10/02(日) 05:16:02.84 ID:ovadwQM30.net
10万だけど交遊費とかに使ってないのにいつもカツカツ
スマホSIMにしたいなぁ…

647 :(-_-)さん:2016/10/02(日) 07:22:56.74 ID:QUIPAxQI0.net
毎月の仕送りという形では貰えない
光熱費、食費、家賃の催促がきたら渋々メールして最低限を振り込んでもらう

648 :(-_-)さん:2016/10/03(月) 03:14:26.03 ID:jd/QvBMq0.net
うごけない
いつまでこんな生活するんだろう

649 :(-_-)さん:2016/10/05(水) 10:46:47.86 ID:wUH908QW0.net
一人暮らししたい

650 :(-_-)さん:2016/10/06(木) 22:47:25.12 ID:sJgjsR6P0.net
自炊たいへんだよ

651 :(-_-)さん:2016/10/07(金) 07:48:51.64 ID:sjTmjfcQ0.net
今日親がくるよー
朝から掃除してた

652 :(-_-)さん:2016/10/07(金) 20:24:18.53 ID:heq8ZiqM0.net
寂しくなくていいね

653 :(-_-)さん:2016/10/11(火) 01:01:10.39 ID:LqjunFXB0.net
d

654 :(-_-)さん:2016/10/14(金) 13:43:54.21 ID:YwnmmquLO.net
火曜に親にメールしたけどスルーされてる…
親も貧乏だから仕方ないし申し訳ないけど体調悪いし病院代やらもあるし
国保の保険料未納あって高額医療費の事前申請できなかったorz
来週また入院と手術だし
親も金の都合がつかないみたいでヤバいな…退院予定日までには振り込みしてくれるとは思うけど
預金残高8円で、1日単発バイトの未清算が6千円残ってて交通費かけて清算に来た…
単発バイトも登録抹消されたらヤバい
入院前にしにたくなったw

655 :(-_-)さん:2016/10/14(金) 17:12:04.94 ID:4ruj1uS70.net
a

656 :(-_-)さん:2016/10/14(金) 19:17:26.49 ID:hFro+X/j0.net
入院の準備とか一人でやってるの?大丈夫か?手術なんて怖そうだな
頑張れよ

657 :(-_-)さん:2016/10/15(土) 00:19:16.34 ID:p/fhTahIO.net
>>656ありがとう
短期間で1週間くらい(経過による)だから荷物は洗面道具と下着くらいと、ちょっと寒い季節になってきたから上に羽織る物が少し必要かな?ってくらいだけどね
病院着とかはレンタルの借りるし(パジャマとか普段は着ないから、ちゃんとしたパジャマとか持ってないw)
大判のバスタオルだけ買ったけど(手術後とか意識無い状態をベッドからベッドに移動させされるのに必要らしい)、バスタオルもレンタルのもあるし
ただ知り合いもいないから精神的にね…
たいした手術じゃないけど術後の1日はカテーテルとか機械とかに繋がれっぱなしになるから身動きとれないし
かまってちゃん臭くてスマンかった
皆さんは健康に気をつけて頑張ってくれ

658 :(-_-)さん:2016/10/15(土) 01:13:31.54 ID:2zFjdaTN0.net
>>657
なにかおもい病気にかかったの?

659 :(-_-)さん:2016/10/15(土) 02:01:33.93 ID:uViBgxN8O.net
何の病気かわからんが大変そうだな

俺は自分の健康保険が今どういう扱いになってるかすらわかんねえ
もちろん保険証なんて持ってない

660 :(-_-)さん:2016/10/15(土) 13:39:49.37 ID:vApFdMev0.net
バイトは出来るのか

661 :(-_-)さん:2016/10/16(日) 03:03:04.09 ID:Ffa5TfNx0.net
b

662 :(-_-)さん:2016/10/16(日) 18:34:40.31 ID:hyiRNN0O0.net
うちは今も働いてる親の扶養家族で健康保険入れてもらってる
バイト探さなきゃ探さなきゃでもう何年も経った
親にはその場しのぎで就活してるとか言ってさ…

663 :(-_-)さん:2016/10/18(火) 17:03:17.81 ID:jmfo966V0.net
そういう人は今の時代どんどん増えてるだろうね

664 :(-_-)さん:2016/10/25(火) 16:55:52.29 ID:CiLE6wmr0.net
s

665 :(-_-)さん:2016/10/26(水) 19:50:23.19 ID:gMh6BESx0.net
みんな生きてるのか

666 :(-_-)さん:2016/10/26(水) 20:29:12.33 ID:+ZT4Q2ku0.net
なんとか

667 :(-_-)さん:2016/10/27(木) 17:30:18.04 ID:HwHtCm090.net
超絶不仲な両親が苦手なだけで、母親のことは好き
最近はカーチャンに、一人暮らしするにしてもうちの近所の賃貸借りたらええやん。寂しいし手借りたいときあるし帰ってきてって言われる
しかし今更、車必須の田舎にも帰りたくないな…

668 :(-_-)さん:2016/10/27(木) 17:54:04.75 ID:VzBIt65jO.net
自分の田舎も車必須だわ
自分は免許取れない(超絶運動オンチだしADD傾向なので無理)から田舎に住めない
家にはヒステリーで大声で怒鳴りちらし暴力もふるう母親が居るから無理

669 :(-_-)さん:2016/10/27(木) 19:28:01.95 ID:PmvbwCtj0.net
隣人とか気にならない?

670 :(-_-)さん:2016/10/28(金) 15:39:05.08 ID:oWigP8KF0.net
仕送りは今年までしかしないと言われた…

671 :(-_-)さん:2016/10/28(金) 16:17:27.86 ID:xIeyyBUhO.net
年内に軌道に乗せるとしたら今すぐ仕事探さなきゃだね、もう探してるだろうけど
月払いの普通の会社だと給料の支払いは働いた後だから、もし就職しても給料日までの生活費の分は貯金が無いとダメだもんね

で、自分は貯金も無く不安だし
日払い(最低時給だし交通費も出ないしキツいけど履歴書不要が多い)の単発とか週払いの不安定なバイトしか探せない…履歴書不要のとことか

安定を求めるなら、パートだったとしても失業保険と労災保険とかかけてくれる長期の月払いの仕事探さないとダメなんだよな…

履歴書を書くのがハードル高いw

672 :(-_-)さん:2016/10/28(金) 16:35:51.86 ID:xIeyyBUhO.net
アンケートで金が貰えるヤツからメール来たけど断ってしまった

知り合いから紹介されるような調査会社のモニターみたいなヤツ
けっこう厳しくて、家に来て実際に使ってる調査対象の家庭用品とかを実際に見せろとか言うし
家にまで来られるのとか無理、汚部屋だしw

登録の時は家が無理なら近所の喫茶店でもいいとか言ってたのに
前回、断ったのに、調査員もノルマに追われてるのか?いきなり家に来たことあったw3千円くらいで家まで来られるとかマジ無理!
登録抹消すればいいんだろうけど、ヒキ脱出が出来たら小遣い稼ぎになるかも?と思ったりして登録残しちゃってるんだよね

家に来るタイプじゃなく調査会社に出かけて行くタイプのヤツは昔やったことあるけど、また探して登録しようかな…
新商品の味のアンケートで千円とか、新商品に対する意識調査みたいなので何人かで会話するようなのは5千円
でも会話するようなタイプのは自分の今の仕事とか聞かれたりするから面倒…定職についてる人って条件だったりするから

ダラ長文愚痴すまん

673 :(-_-)さん:2016/10/28(金) 17:26:21.83 ID:0/Mb0UOn0.net
>>670
うちもだわ

まぁ多分決まらなかったらなんだかんだ来年も仕送りはしてくれるんだろうけど…

674 :(-_-)さん:2016/10/28(金) 19:51:50.91 ID:iW7IdNrL0.net
滞納したら親に電話いくしな
払わざるを得ない

675 :(-_-)さん:2016/10/28(金) 21:39:06.07 ID:xIeyyBUhO.net
保証人が親だもんね

676 :(-_-)さん:2016/10/30(日) 20:15:47.04 ID:XVgxamFU0.net
働いてなくて一人暮らししてる子どもに強制帰還させなくてずっと仕送りしてる親も
端から見たら異常なんだろうな…

677 :(-_-)さん:2016/10/30(日) 22:05:04.51 ID:XVgxamFU0.net
フェレットとか猫飼いたい
でも仕送りで生きてる身なのでそんな無責任な飼い方はできない
我慢

678 :(-_-)さん:2016/10/31(月) 15:59:43.40 ID:V6EswXs70.net
実家帰らんかって言われるけど、実家帰ったら好きなタイミングでゲームもお風呂も飯もできないじゃんとか
クズな考えが浮かんでしまう
そのお金はどこから出てんのっつー話なのにね
でも今更人と共同生活とかできない

679 :(-_-)さん:2016/10/31(月) 20:11:33.18 ID:N912iVkQ0.net
実家帰っても就職できるわけじゃないしね
俺はたまに就活してるけど全然決まらないね

680 :(-_-)さん:2016/11/01(火) 12:29:28.09 ID:wLqCuvp60.net
たまにでも就活してるなら偉いよ

よく使ってた丼やうどん用の皿が割れた…ショック
買いに行かなきゃ

681 :(-_-)さん:2016/11/01(火) 15:02:07.67 ID:GZ20XDP40.net
自分がほとんど家に居るのが気にくわないみたいで、隣人や上下の人に壁ドンされたり窓バンされたり音で不快感を示されるんだけどみんなはそういう嫌がらせない?

682 :(-_-)さん:2016/11/01(火) 17:17:15.73 ID:xilxuqUW0.net
>>681
それ大家さんに相談したほうがよくない?

683 :(-_-)さん:2016/11/01(火) 18:21:59.60 ID:GZ20XDP40.net
>>682

でも音って証拠にならないからな...
狭いワンルームマンションなのに隣は同棲してて二人だから、強気で嫌がらせしてくるんだよね 生活音が何もかも雑で大きいし、朝方までボソボソ話し声も聞こえるし

684 :(-_-)さん:2016/11/01(火) 19:09:33.10 ID:iPMjTssL0.net
やり返せばいい

685 :(-_-)さん:2016/11/01(火) 21:16:44.98 ID:Ts9LOZN80.net
イヤホン生活すれば気にならん

686 :(-_-)さん:2016/11/01(火) 22:44:35.63 ID:yLQW2QUY0.net
壁際にベッドあると手や足がバシバシ当たることもある…

687 :(-_-)さん:2016/11/05(土) 11:10:38.02 ID:6kApxPxZ0.net
洗濯はどうしてる

688 :(-_-)さん:2016/11/06(日) 17:41:53.68 ID:zU2PMS/bO.net
洗濯機(外置きなのが辛い)で洗濯して近所のコインランドリーに乾燥機だけ利用しに行く、干すのが面倒で

家賃滞納してる…ヤバい自分

689 :(-_-)さん:2016/11/06(日) 18:30:25.62 ID:jGmW3iGm0.net
俺も家賃払いに行かなきゃ(手渡し)
ボロアパートだから洗濯機は外の共用のやつ。干すのは屋上の干し場

今日は親と電話しなきゃいけない。めんどくさいなぁ

690 :(-_-)さん:2016/11/08(火) 07:37:50.92 ID:cY7NfNaE0.net
寒い
犬抱っこして寝たい

691 :(-_-)さん:2016/11/08(火) 15:44:52.44 ID:8houzGxRO.net
猫と寝たい
ペット禁止だから無理だし飼えないけど

692 :(-_-)さん:2016/11/08(火) 20:34:38.73 ID:haDB2u/X0.net
禁止とか何とかより自分が世話できないのわかってるから飼えない

693 :(-_-)さん:2016/11/08(火) 21:00:00.93 ID:yeRScGNH0.net
病気になったときお金がなくて助けられなかったら立ち直れなくなる

694 :(-_-)さん:2016/11/08(火) 22:42:15.61 ID:cY7NfNaE0.net
そーいうの考えると自分で働いてて貯金があればなぁ〜って思っちゃうわ
それか宝くじでも当たらんかな

695 :(-_-)さん:2016/11/09(水) 19:59:27.73 ID:U73b+sUv0.net
宝くじ買う余裕がない

696 :(-_-)さん:2016/11/10(木) 03:08:14.01 ID:Ft30BAda0.net
一人暮らしって金かかるよな…
家賃に公共料金、食費に消耗品の補充とかで金がすっ飛ぶ
誰とも遊んでないし服とか買ってなくてもいつもカツカツ

697 :(-_-)さん:2016/11/10(木) 16:53:42.49 ID:/nOzASQsO.net
うん本当に金かかるよね


親に送金頼むメールした
親も貧乏でなかなか送金してくれないから必死のメール
それで一仕事終えた気になってしまう自分クズ過ぎw

698 :(-_-)さん:2016/11/11(金) 01:00:34.57 ID:QcRzog9W0.net
買いたいものも買えないこんな生活じゃ…POISON
まぁ働くことの方が怖いんですけどね

699 :(-_-)さん:2016/11/11(金) 03:56:10.87 ID:QcRzog9W0.net
スマホはなんだかんだ必要なんだけどキャリア契約だと高い
格安SIMに変えたいな…

700 :(-_-)さん:2016/11/11(金) 04:01:30.51 ID:U42Uz/brO.net
格安simにしたいけど、クレカ無いから躊躇する
クレカなくてもOKのところあるらしい?けど探すにもPC無しのガラケーのみだからネカフェ行かないと探せないorz

701 :(-_-)さん:2016/11/11(金) 04:08:14.28 ID:QcRzog9W0.net
俺もクレカないし昔延滞したから多分つくれないんだけど、スルガデビットなら誰でもつくれて
かつ格安SIMでも使えるらしい
がっつり調べ物したいときはやっぱ携帯画面だとめんどくさいよねーw

702 :(-_-)さん:2016/11/11(金) 21:05:05.15 ID:QpyhpTZv0.net
縁を切られて生活保護を受けるようになれば楽だが
普通に働けて尚且つ仕送りがあればいい暮らしが出来るかもしれない
しかし仕送りがあればそれ相応に勤労意欲が無くなる

703 :(-_-)さん:2016/11/12(土) 04:35:57.72 ID:OKd5YJeP0.net
自分はクレカ要らないぷららモバイルっていう格安シム使ってる
なぜか申し込みはホームページからだとクレカ払いしか出来なくなってるけど
ぷらら入会センターに電話(009192-150)して申し込むと口座振替で契約できる
料金は通話&LTEの音声通話SIMの一番安いプランで3000円いかないぐらい
もちろんSIMを使うにはスマホも買わないといけないけどね

704 :(-_-)さん:2016/11/12(土) 12:40:57.37 ID:FwJOneE80.net
OCNも口座引き落としできる

705 :(-_-)さん:2016/11/12(土) 21:38:16.43 ID:ehoBdHMw0.net
>>681
それ被害妄想だよ
隣人だけじゃなく上下までってありえないもん
一人暮らしでひきこもってるとそうなりがちなのは分かる
そのままいくと発狂するぞ
>>682
いや大家とか人に言ってもおかしな人扱いでしょ
病院送りになるかもしれないし

706 :(-_-)さん:2016/11/12(土) 23:37:20.91 ID:j2BPXUuL0.net
>>705
窓パンなんてあったらもう警察沙汰になってもおかしくないからね
今でもいやがらせはあるのかな

707 :(-_-)さん:2016/11/12(土) 23:58:52.86 ID:ehoBdHMw0.net
ん?なんか話が通じてないぞ…
窓パンて凄いことになってるし
嫌がらせは最初から彼の脳内にしかないだろう
みんなも気をつけれよ
一人暮らしのひきこもりは実家暮らし以上に病むからな
孤独は人を狂わせる

708 :(-_-)さん:2016/11/13(日) 00:18:38.78 ID:K5ulx3Nn0.net
でもいまさら親と暮らすっていうのも嫌だよね…
親と仲いいならいいかもしれないけど。

709 :(-_-)さん:2016/11/13(日) 14:17:15.21 ID:Ux8Kd+4D0.net
一人暮らしさせてもらえるなんてヒキニートの中でも贅沢すぎるもんなぁ
働くの怖いし実家帰りたくないから現状に甘えてるけど自分でも頭おかしいと思うわ

710 :(-_-)さん:2016/11/15(火) 00:22:45.27 ID:nKrb9yZX0.net
>>680
雇って貰えなくてだめだったけどねw
どうしようもないよね

711 :(-_-)さん:2016/11/15(火) 08:19:19.94 ID:gaulfYBk0.net
スマホ料金高すぎるから要らないけど、使いたいアプリあるんだよなあ
会員登録に電話番号とか必要だったらSIM必要だよなあ
どうすりゃ安くできるのか

712 :(-_-)さん:2016/11/15(火) 10:53:39.94 ID:MItWcQRa0.net
a

713 :(-_-)さん:2016/11/16(水) 07:11:03.97 ID:uDW1kuzd0.net
端末代2万とかのスマホもあるんじゃないかな
中古なら1万もありそう
それくらいならなんとか仕送りの中から捻出していけないかな

714 :(-_-)さん:2016/11/16(水) 21:48:26.12 ID:jeI+ID2R0.net
番号必要なアプリなんて限られてるんじゃないか

715 :(-_-)さん:2016/11/17(木) 05:18:09.60 ID:oh+XxCKi0.net
なんかショートメッセージサービスだか何だかいうのがけっこう認証とかに利用されてるとか

716 :(-_-)さん:2016/11/17(木) 12:53:20.26 ID:PnJpkfqK0.net
親が無年金、老後資金なしの人 その13


78 : 名無しさん@HOME2016/10/29(土) 22:37:49.51 0
今年で71の親父が仕事を辞める
無年金で貯蓄もほぼ無し、職人だから働けるまで働いてたみたいだけどもう限界らしい
家電が壊れたら俺が買って、車が壊れたら大切にしていた俺の車を譲った
無年金の親持ちなんて周りにいないから相談もできないし、結婚もあきらめて適当に生きてる
来世は普通の家に生まれたい


82 : 名無しさん@HOME2016/10/30(日) 18:01:12.31 0
78だけど、両親は生活保護を申請するみたい
姉妹もいるけど二人とも結婚して子供もいるから両親の面倒はみれないし、俺も安月給で1人食ってくだけで精一杯、とてもじゃないけど金銭的な援助はできない
自分の面倒もみれないなら子供なんて作るなよ

717 :(-_-)さん:2016/11/17(木) 13:06:22.65 ID:TXpHKJIT0.net
俺は実家帰りたいな。家事とかチョーめんどくさいし飯はジャンクフードだから年々太るし他の住人がウザいし固定回線引けないからネットは遅いし風呂も狭いもちろんコスパも悪い
俺の場合俺よりの俺を産んだマンコが俺が部屋にこもりきりでいると気が狂いそうだからとかいうクソ自分勝手な理由で隔離された(因みに隔離って言うと「別居って言ってよ!」って発狂する)

718 :(-_-)さん:2016/11/17(木) 13:26:05.11 ID:tkj2NRMt0.net
固定回線引けないってなんで?

719 :(-_-)さん:2016/11/17(木) 14:42:00.33 ID:YccAU6Ly0.net
生活保護者並の生活を出来ているのならそのような立場でもいいだろう
しかしわずかな仕送りでカツカツなら縁を切った上で生活保護を申請した方がいいかもしれない

720 :(-_-)さん:2016/11/17(木) 19:21:01.15 ID:TXpHKJIT0.net
まだ30代にも到達してない上に医者不信で連続して通えても3回が限度手帳を貰うにはネットで見ただけで真偽は知らんが10年通うとか必要らしい
その上親父はそこそこの高給取りらしいいくら貰ってんのかはそれとなく聞いても教えてくれない
>>719の作戦で縁を切りたいと何度か申し出たが尽く断られた。なんか都合でも悪いんだろうつくづく自分勝手なやつらだ

721 :(-_-)さん:2016/11/17(木) 20:21:11.85 ID:s8gwv6oI0.net
生活保護を断られるってことは十分な仕送りを貰ってるからでは?
そもそも家事めんどいジャンクばかりって贅沢だし、ヒッキーとは程遠いと思う

722 :(-_-)さん:2016/11/17(木) 20:38:24.41 ID:TXpHKJIT0.net
あー、書き方が悪かったのか上手く伝わってなかったな断られたのは家族と縁を切りたいって申し出な
逆に家事が出来なくてジャンクフードばかりの生活が贅沢って考えとそれがヒッキーとは程遠いという価値観がよくわからん

723 :(-_-)さん:2016/11/17(木) 21:09:47.59 ID:1ZlwF1N00.net
>>717
親が一人暮らしさせてるから生活費は安定して振り込んでもらえてる感じ?

724 :(-_-)さん:2016/11/17(木) 21:21:22.45 ID:TXpHKJIT0.net
>>723
安定はしてないよ。
引き落としが近いのに残高5万で何度も金が無いって母親に何度言ってもシカトだし
怒りの長文現状説明メールを親父に出してようやく金を現金で渡された。
まぁ多分母親は俺に死んで欲しいんだと思うよ気持ちはわからんでもないけど傷つくわ

725 :(-_-)さん:2016/11/17(木) 21:30:44.88 ID:VMPPZhHK0.net
このスレウシジマくんに出てくるような軽度の池沼多いよね
PC持ってない人多そうだし
家追い出されてかわいそう

726 :(-_-)さん:2016/11/17(木) 21:40:17.25 ID:TXpHKJIT0.net
バイトくんの末路に羨ましいと少し思ってしまう
日給三千円はヤバすぎるけど彼のほうが健全だ

727 :(-_-)さん:2016/11/18(金) 14:06:25.78 ID:QnrecydZO.net
携帯壊してしまい、また中古ガラケーに機種変
バックアップとってなかったwから親のメアドもわからなくなって、親に電話した
いつもはメールで金の無心だけしてたから
久々に親の声聞いたけど、疲れて絶望的な諦めの声だった
自分がクズ過ぎてスマン

728 :(-_-)さん:2016/11/18(金) 18:29:40.98 ID:IDg84NN90.net
うちはしょっちゅう電話かけてくる
あと日程合わせて片方の親と一緒にばあちゃんち行ったりするからなんだかんだ声聞いてる方なのかな
ただ両親がクソ仲悪いから実家戻ったら病むわ

729 :(-_-)さん:2016/11/19(土) 04:20:55.84 ID:wNU1tWOT0.net
1r

730 :(-_-)さん:2016/11/19(土) 04:36:00.40 ID:g2K+GBbb0.net
>>719
とりあえず普通に固定回線引け
固定電話も無いのか?それくらいは入居時に手続きしとくべき
(どうせ入居の諸手続きは親がやったんだろ?)
固定電話があればYBBのADSLならモデム送ってもらって線を差し込むだけ

めしは自炊しろ
自分で好んでジャンクフード食っててジャンクだから嫌だとか知るかよ

731 :(-_-)さん:2016/11/19(土) 20:04:37.39 ID:wNU1tWOT0.net
oya

732 : 【はずれてる】 :2016/11/20(日) 01:06:32.14 ID:ZGFQCho+0.net
エアコン付けて寝よう

733 :(-_-)さん:2016/11/20(日) 06:05:58.80 ID:nfj6o69d0.net
a

734 :(-_-)さん:2016/11/20(日) 10:20:19.26 ID:nfj6o69d0.net
4

735 :(-_-)さん:2016/11/20(日) 21:56:28.21 ID:nfj6o69d0.net
o

736 :(-_-)さん:2016/11/20(日) 23:21:13.92 ID:2PjNkJCg0.net
この時期はほんと眠くなるなぁ

737 :(-_-)さん:2016/11/21(月) 01:21:35.50 ID:lwdkmkqVO.net
うん布団から出られないままループ

738 :(-_-)さん:2016/11/21(月) 02:21:39.57 ID:qggWYJR50.net
おまえら1人で寂しくならないの?

739 :(-_-)さん:2016/11/21(月) 02:32:54.67 ID:v8SCsIMG0.net
寂しくなるし頭もおかしくなるよ

740 :(-_-)さん:2016/11/21(月) 02:40:08.08 ID:qggWYJR50.net
だよな
孤独は人を狂わせる
親元でヒキってるのとは大きく違うと思うわ

741 :(-_-)さん:2016/11/21(月) 08:09:07.35 ID:nnfLMiDq0.net
1

742 :(-_-)さん:2016/11/21(月) 13:03:03.86 ID:oKvIKuea0.net


743 :(-_-)さん:2016/11/21(月) 17:08:32.46 ID:voKvYCXG0.net
俺は実家よりは一人がいい

744 :(-_-)さん:2016/11/21(月) 21:07:24.25 ID:v8SCsIMG0.net
好きな時間に飯食って
好きな時間に風呂入って
好きな時間に寝て
好きな時間にゲームして…ていう生活に慣れ過ぎたわ

745 :(-_-)さん:2016/11/21(月) 23:15:09.87 ID:nnfLMiDq0.net
d

746 :(-_-)さん:2016/11/22(火) 01:56:01.73 ID:5DyAuWqp0.net
,

747 :(-_-)さん:2016/11/22(火) 09:57:46.92 ID:5DyAuWqp0.net
.

748 :(-_-)さん:2016/11/22(火) 10:37:42.61 ID:Z3CmL8sQ0.net
誰かが玄関開けようとしてきた
鍵かけてたから侵入はされなかったけど
怖い

749 :(-_-)さん:2016/11/22(火) 10:50:53.79 ID:RQfGah4IO.net
>>748空き巣狙いか?泥棒かも?
気をつけてね
ドアチェーンも必ずかけた方が良いよ

自分の所はボロアパートだから泥棒も来ないと思う
変な宗教とか新聞の勧誘はたまに来るが、居留守デフォ

750 :(-_-)さん:2016/11/22(火) 11:50:32.50 ID:LUpO1gMY0.net
>>740
親とギスギスしてるよりは1人暮らしのほうがマシじゃね
親とも会話ないわけじゃないけど肝腎なことは何も意思疎通出来てない感じだから
親元に居ても孤独だわ

751 :(-_-)さん:2016/11/22(火) 11:51:34.52 ID:LUpO1gMY0.net
>>748
長い間1人暮らししてると単純に近隣住民が部屋間違えてがちゃがちゃとかもあるから
あんま気にしないほうがいい
もちろん戸締まりはちゃんとしたほうがいいけど

752 :(-_-)さん:2016/11/22(火) 18:01:28.21 ID:Z3CmL8sQ0.net
>>749>>751
ありがとうオートロックある物件だから住民の犯行だと思う
前にも同じことがあったから、もう引っ越すことにする

753 :(-_-)さん:2016/11/22(火) 18:28:03.20 ID:b+BQb3AG0.net
引越し金かかるから出来ない

総レス数 753
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200