2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

引き篭もりがビルメンを目指すスレ 7

1 :(-_-)さん:2015/07/28(火) 23:54:32.74 ID:+BK4hUQi0.net
過去スレ
引き篭もりがビルメンを目指すスレ 6
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1383302656/
引き篭もりがビルメンを目指すスレ 5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1337429370/
引き篭もりがビルメンを目指すスレ 4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1286372574/
引き篭もりがビルメンを目指すスレ 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1214452298/
引き篭もりがビルメンを目指すスレ 2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1205690960/
引き篭もりがビルメンを目指すスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1190022983/

関連スレ
★★★ ビルメンテナンス ★★★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1333878547/
ビルメンを目指す無職
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1204670670/
30代ビルメンが集うスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1234393040/
【40代】ビルメンテナンス【独身】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/12592489

2 :(-_-)さん:2015/07/29(水) 22:16:48.33 ID:m9XwcWgV0.net
三井書類選考落ちたー・・・

3 :(-_-)さん:2015/07/30(木) 00:39:09.21 ID:c9K8MFP4O.net
>>2
所持資格と実務経験はどんなもん?

4 :(-_-)さん:2015/07/30(木) 08:13:56.74 ID:qmA48FAC0.net
ひきこもりにはビルメンより工場のがいいよ

5 :(-_-)さん:2015/07/30(木) 16:42:38.88 ID:lClQNaQY0.net
また嫌儲でビルメンスレ立ってるね

6 :(-_-)さん:2015/07/31(金) 18:10:35.36 ID:3dheh917O.net
>>2
無資格で未経験なんでしょ?

7 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 15:16:55.00 ID:XMEDMujIO.net
>>2
状況が分からないから感想書きにくいよ。
実務経験はなしでなんだろ?
資格はなにもってたの?

8 :(-_-)さん:2015/08/11(火) 10:54:02.07 ID:2ovv020j0.net
仕事安くてもいい
人間関係が良好で
年休取りやすい現場がいい

9 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 01:31:09.23 ID:/hfiziuXO.net
無資格未経験で?

10 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 07:03:53.97 ID:Tk/p1Y4U0.net
郵便局なら年休取れる
人間関係は入ってみないと分からん

11 :(-_-)さん:2015/09/05(土) 21:58:32.94 ID:zxZ25PqT0.net
二種電工受かってた
次は2冷だ

12 :(-_-)さん:2015/09/06(日) 10:08:47.41 ID:17SNL8dA0.net
年収300万円台はあきらめたよ・・・・鬱だ
どうせ生涯独り身だ
生きていけるだけマシだと考えるか・・・・
嫁は要らないけど、子供はほしかったーよ

13 :(-_-)さん:2015/09/09(水) 22:18:35.69 ID:GdiD07Hr0.net
おひさ。こんばんわ、2ボ乙4マンです。
初心者だったボーナスステージが終わり、夜勤での一人での行動時間や一人での修繕などが増え
そんなことも出来ねーのかよと言われまくってます。
今が一番精神的にきつい、乗り越えられるか不安が押し寄せている今日この頃。
定期の作業は教えてくれたけど、物がぶっ壊れたとかの突発修繕はあんまり教えてもらえないというか、
みんな知らないで押し付けているように思える。そして聞くと怒られるとい感じになっている。

こんな感じになって最初は悩んだけど、今はクビにするならすりゃーいいじゃねーかとできない知らないもんは、
はっきり分からないと言って生きてる。同僚のみなさまとはだんだん悪い方向に言ってる気がする。

14 :(-_-)さん:2015/09/10(木) 10:17:08.71 ID:ycB5Ewvc0.net
使えねぇなぁ

15 :(-_-)さん:2015/09/11(金) 01:23:47.50 ID:fTT2fA+u0.net
>>13
でも、そういった「開き直り」は必要だよ。
糞まじめに言いなりになってると、うつ病になったり悪化する。ソースは俺・・・

16 :(-_-)さん:2015/09/11(金) 18:49:46.76 ID:6/d91CTc0.net
ビル管の受験票来た。
初受験だから全力を尽くそう!

17 :(-_-)さん:2015/09/12(土) 09:39:23.31 ID:SZM0Ap8D0.net
>>13
ビルメン界では、

「そんなことも出来ねーのかよ」=「こんにちは」

18 :(-_-)さん:2015/09/12(土) 12:17:11.57 ID:G/UMPbLqO.net
頑張ってください

19 :(-_-)さん:2015/09/28(月) 20:09:05.60 ID:Za4tDMss0.net
ハロワ行って良さげな求人を複数印刷してきた。
明日、紹介状を発行してもらおうかな。
未経験で空白期間が3年あるのがネックだorz

20 :(-_-)さん:2015/10/25(日) 16:26:41.65 ID:B1xjsMD80.net
若者しかとらないいってたのに
現場はおっさんというかいくつだよって高齢ばっかりなんだが

21 :(-_-)さん:2015/10/30(金) 13:21:03.55 ID:n88ZoZ2D0.net
40代・・・若手と呼ばれてます

22 :(-_-)さん:2015/11/02(月) 01:25:19.98 ID:1LPcQb8f0.net
今契約社員で今1年半くらいやっててビル管取るつもりだけど
無資格ニートやってたときと比べたら、求人票の見え方が違うな

23 :(-_-)さん:2015/11/03(火) 18:26:15.51 ID:2m/IJ6Qj0.net
>>22
会社に実務経験証書いてもらえる約束してる??
おれビル管、合格したよ。
感慨無量です。
突然書いてって言っても社内規定でダメな場合あるからね。
自分は入るときに確約取って書いてもらったよ。

24 :(-_-)さん:2015/11/04(水) 00:03:33.43 ID:lm7GAVq+0.net
会社がビル管所持者を増やしたがってるからそれは大丈夫
でも自分はビルメンの仕事でも使えない方の人間だって事が判ったし
受験資格さえ確保できたら仕事続けるモチベーションは下がるだろうな

25 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 17:39:33.72 ID:de6lOWwy0.net
俺もビルメンですら自分の価値を見出せなかったから、安心しな
株で儲けたから、もう仕事したくないんだが、いつまで勝てるわけないし
世間体もある。マターリ現場で働きたいよ。

26 :(-_-)さん:2016/02/12(金) 19:09:51.44 ID:dfD/8jng0.net
>>20
ビルメン業界では45ぐらいまで若手やぞ

27 :(-_-)さん:2016/02/19(金) 00:41:46.22 ID:DC4F5g630.net
近い将来、

@首都圏直下型大地震とか  A東海東南海南海大地震とか  B富士山大噴火とか、

必ずや天変地異!!


更に、世界的規模で、

C IS他イスラム過激派による大規模テロ勃発  ⇔ ユダヤ軍産複合体によるヤラセ(ex 911)
D 世界経済大混乱、株世界的暴落  ⇒ ユダヤ軍産複合体大儲け
E WWVに突入やむなし ⇒ ユダヤ軍産複合体大儲け
F 核兵器が使用される ⇒ ユダヤ軍産複合体大儲け
G 結果として、地球文明崩壊、人類滅亡


H 宇宙人からすれば、地球の<自然や生態系を破壊した人類=悪魔同然の地球人類>なんぞ全滅すればいい、と想っているだろうに。


I おごれる地球人類=人間以外の動物生物を平気で殺す。

Ex.ペットショップで売れ残った大多数の、あるいは白内障等で返品された幼い盲目のトイプードルを平気で毒殺する悪魔同然の地球人等。

Ex.生まれて間もない可愛い仔牛を母牛から無理やり引き離し殺して、仔牛のステーキ等料理にする、悪魔同然の地球人。ノーベル賞の晩餐会でも然り。

Ex.頭いい人懐っこいイルカを騙して虐殺、肉として売る、悪魔同然の地球人。

Ex.ペットショップで売られている子の10倍以上の売れ残った大多数の可愛い幼い子たちが毒殺されている!!


J 地球の<自然や生態系を破壊した人類=地球人類>による地球文明は、あと高々100〜200年したら滅ぶのではないか。

K 祇園猿ノの鐘の聲、諸行無常の響あり。
娑羅雙樹の花の色、盛者必衰のことはりをあらはす。
おごれる地球人類も久しからず、只春の夜の夢のごとし。
たけきユダヤ軍産複合体も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。

28 :(-_-)さん:2016/02/20(土) 12:32:55.36 ID:LoQ5WyxoO.net
おまえらどうした?
盛り上がろうず

29 :(-_-)さん:2016/02/22(月) 22:25:13.69 ID:+FhDlCic0.net
ビルメンはコミュ障がやるような仕事じゃないからヒッキー板での人気は無くなった。

30 :(-_-)さん:2016/03/06(日) 19:21:45.53 ID:UZW+vt5Y0.net
コミュ障でも長続き出来る仕事教えてくれ

31 :(-_-)さん:2016/03/06(日) 20:07:05.09 ID:elHNL14f0.net
運送系

32 :(-_-)さん:2016/03/10(木) 20:45:12.54 ID:meNl1FrQ0.net
2ボ乙4さんはその後どうなった?
まだ頑張ってる?
気になる

33 :(-_-)さん:2016/03/11(金) 23:59:42.53 ID:mn4NSEWM0.net
気になるナー

34 :(-_-)さん:2016/03/26(土) 18:44:15.24 ID:TFaB08nlW
春はさすが新顔ぞろい!!!
http://party-rocking.com/lv4/fim6/psh

新鮮さがいいね(^O^☆♪
あとはあなたの根気だけ(^_−)−☆

35 :(-_-)さん:2016/03/31(木) 19:59:21.40 ID:tMMnM9ib0.net
ビルメンまたーりなんていう嘘にいつまで踊らされてんのかな。
コミュ力は絶対いるし、テナントとの打ち合わせ、トラブル対応、清掃なんでも
しなきゃいけないよ。

インフラ系プラント設備管理はマジで楽だけど。上下水道とかの

36 :(-_-)さん:2016/04/01(金) 20:51:56.50 ID:NlRpyYYz0.net
全く同意だな、コミュ力ないと、いつまでの、クレーム、巡回ばっかで、
契約社員のまま、そこんとこうまいことやった後輩(元ひき)は契約社員から正社員になったよ。
でも上下水道設備ってくさいんだろ

37 :(-_-)さん:2016/04/10(日) 18:16:39.21 ID:kPfUCnkD0.net
くだらい話ばっかを何度もする老害と居て
むしろ、コミュ力いるぞ

38 :(-_-)さん:2016/04/10(日) 18:25:28.65 ID:ba6qDd1E0.net
狭い部屋に複数人で閉じ込められる仕事

なお、同僚はクセのある老人ばかりの模様

39 :(-_-)さん:2016/04/14(木) 22:29:53.11 ID:MXacJhoF0.net
http://shitumonn.ldblog.jp/archives/57457311.html

40 :(-_-)さん:2016/05/01(日) 14:47:46.61 ID:RGZYBocw0.net
おすすめの参考書をまとめたサイトとかありますか?

41 :(-_-)さん:2016/05/03(火) 20:18:45.98 ID:MmzqAcqb0.net
おひさしぶり2ボ乙4マンです。
私のその後を気にかけてもらっててうれしいです。
1年たってさらにビルメン目指す人減ってますか。給料の安さを気にしなければ
そんなに悪い仕事では無いと思います。現場しだいですが。。

ビルメン1周年を迎え、4月から正社員となりました。が
正社員だから何が変わるのかといったら、ビルメン続ける気があるんだと
思われるくらいですかね。でもうれしいです。

その後は、同僚のそれぞれの性格をつかみ、みんな仲良しではないがある程度の距離をわかり
仕事がめんどうにならないように協力する程度にはなりました。コミュ力ってものがこの辺で必要でした。
苦手なのは電話でのやりとりがまだ緊張する。後、地震怖い。起きたらちゃんと対応できるのかわからんです。
何かあれば質問してください。

>>40
資格の参考書?ビルメンの本やサイトいいのあるなら私も教えてほしいです。
ほとんど現場でぶっつけ本番でした。あとはそのビルの図面とか各設備点検報告書とかひまなときに読んで乗り切った1年です。

42 :(-_-)さん:2016/05/07(土) 15:21:09.49 ID:hWDRX6+Q0.net
きたー!

総レス数 42
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200