2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1986(昭和61)年生まれのひきこもり

1 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 12:02:18.79 ID:x7cVe02t0.net
雑談、人生相談、なんでもありなスレ

前スレ
1986(昭和61)年生まれのひきこもり part1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1436790705/

1986(昭和61)年生まれのひきこもり 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17286/1370413839/

2 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 12:07:38.80 ID:Mzn0PRZY0.net
>>1
おつおつ

3 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 13:08:40.09 ID:7yX1SPww0.net
わーい新スレ

4 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 13:56:31.05 ID:HJzHXrIr0.net
おつー

なんか書き込みがすごいへったね

5 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 14:03:50.93 ID:Mzn0PRZY0.net
面白キャラくんも降臨しないしね
去年だっけ?王子さまで沸いたのは

6 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 14:07:20.21 ID:LiyE/3Ii0.net
期間工へ行け言われるねん

7 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 16:53:15.89 ID:4kSb97Cq0.net
暑すぎ……ここ数年の猛暑はいかれてんな、昔は30°いくかいかないくらいでワーワーいってたのに、今は当たり前のように30°こえてくる……

8 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 16:57:01.76 ID:Mzn0PRZY0.net
30℃の日とかむしろ涼しいもんね

9 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 18:23:42.47 ID:k7h+0wv7O.net
>>1


10 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 19:31:45.76 ID:bHsZzaIl0.net
>>4
俺が書き込んでないからな
7年前から61年スレの書き込みの3割は俺

11 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 19:36:22.92 ID:4kSb97Cq0.net
ニュースで22歳の警備員、熱中症で死んだみたいだな……
そらこの猛暑の中じゃありえるわな、警備員の人なんか外でも長袖の制服で仕事してるもんな……若いと代謝いいから汗も凄いだろうし、ひき脱出のための働き口で警備員とか外仕事はダメやなこりゃ、夏が終わったら働くことにするわ、

12 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 21:58:15.95 ID:HJzHXrIr0.net
>>10
それなら、そこからさらに3割は俺だろう
残りの4割が不特定多数

13 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 22:52:32.82 ID:0q2qxs7R0.net
こういう思い込みの激しい連中が居るから
ID強制表示になって本当良かった
2人で6割(600レス)してたって?普通に考えれば有り得ないの分かるよねw

14 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 23:03:50.62 ID:HJzHXrIr0.net
>>13
残りはすべて俺の自演だくらいのユーモアが

15 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 04:51:17.36 ID:lrR/0pi/0.net
他の年代から来てるヤツがいるにしても
このスレがたくさん住人で賑わってると思うほうが頭おかしい

16 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 05:02:23.98 ID:cQr39+ql0.net
このスレに限った話じゃないけど基本自演だらけな
IDの切り替え、変更なんかどうとでもなるし目安にもならん

17 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 08:35:20.15 ID:0G9EZG0L0.net
友達のお父さんに遭遇してしまった
気まずすぎる…

はぁ…朝から憂鬱だわ…

18 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 10:31:21.12 ID:z/uwVEXH0.net
友達に伝わってるな、朝に○○君見たぞって、仕事何してんだあの子は、って会話してるよ、

19 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 11:13:39.98 ID:0fgwwuuk0.net
それで「みんな色々あるよねぇ」で話を締める人か「ロクでもねぇなw」で締める人か

20 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 11:41:34.85 ID:y4Wve/iB0.net
30近くで無職とか世間ではガイジだからな

21 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 12:05:21.94 ID:ywbnE5oQ0.net
その前に、世間が身勝手で
ウンコなのだけどね☆

22 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 12:41:35.30 ID:KG8eObK10.net
やっぱりひきこもりが一番嫌いな企業はリクルートかな。おれは社屋に火をつけたいぐらい嫌いだが

23 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 13:09:45.31 ID:lrR/0pi/0.net
リクルートってお前の人生に一番関係ない会社じゃん

24 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 13:16:11.15 ID:I6gw5KS20.net
>>15
誰もそんなこと言って無いけど頭大丈夫?w

25 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 13:32:06.82 ID:lrR/0pi/0.net
>>24
馬鹿にされたように思ったならごめんな 

26 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 13:40:44.79 ID:I6gw5KS20.net
>>25
思ってないよ
勝手に飛躍して解釈した奴に馬鹿にされる理由はないもんw

27 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 13:41:49.71 ID:ywbnE5oQ0.net
>>19
前者は殺さなくていい一般人
後者も、厳し区すりゃいいんだとほざかないならよし

模範解答は よくわからないから、何も言えない だ。

28 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 14:00:55.22 ID:lrR/0pi/0.net
>>25
あぁやっぱ悔しかったんだな
悪かったよ 君は頭おかしくないよ たぶん

29 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 14:03:04.77 ID:I6gw5KS20.net
ID:lrR/0pi/0

ここで痛恨のレス間違いwww

30 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 14:06:40.24 ID:I6gw5KS20.net
的外れな解釈してレスするわ
レス番間違えてレスするわ
どれだけ恥の上塗りすれば気が済むんだ?w

31 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 14:49:10.39 ID:lrR/0pi/0.net
うーん、そんなに悔しかったのか?
別にいっぱい人がいると思っててもそれはそれでいいと思うよ
さっきから俺と君ばかり書き込んでるけど
他にもたくさんの仲間がいるはずだよ

32 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 14:51:33.56 ID:I6gw5KS20.net
基地外の思考回路は理解不能だな
俺は一言も、いっぱい人がいるなんて言って無いからw

33 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 14:57:59.90 ID:lrR/0pi/0.net
そうだね すごいね

34 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 15:03:43.87 ID:I6gw5KS20.net
言う事が尽きたのか?
まぁ初めから同じ事の繰り返ししか言って無かったがw

35 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 15:09:26.33 ID:lrR/0pi/0.net
一応聞いておきたいんだけど君は13の子でいいんだよね?
そうでないなら無関係な所にいきなり絡んできたキチガイになる訳だけど
君の場合は「そもそも俺は煽られてねーし」とか言い出しそうだから

36 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 15:18:46.57 ID:I6gw5KS20.net
当たり前だろ
皆まで説明しないと理解できないのか?
2人で6割(600レス)してたのが有り得ないってレスだけで
たくさん住人で賑わってると飛躍して解釈した基地外にはw

37 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 15:19:22.74 ID:lrR/0pi/0.net
君の場合は当たり前じゃなさそうだから

38 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 15:25:20.09 ID:I6gw5KS20.net
その発想もまた思い込みに過ぎないんだよな〜

39 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 15:33:13.14 ID:0fgwwuuk0.net
なにやってんのよあんたたち…

40 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 15:35:00.54 ID:Hj1Nrl6g0.net
ストレスたまりすぎですな

41 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 15:41:36.04 ID:ywbnE5oQ0.net
ひき女が不足しているからだな

42 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 16:33:29.38 ID:kJimpiLl0.net
筋トレはいい本当に鬱がふきとぶぞ

2ヶ月前に筋トレはじめてからというもの
死にたいとか全く考えなくなったわ
ゲームが楽しい、ネット楽しい、ちょっとの勉強が楽しい

ただ、全く働く気はおこらないし、人に超絶あいたくないというのは変わらないがな
しかし、精神科ぐらいはいけそうな勇気がもてそうな気がする

43 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 16:37:16.55 ID:kJimpiLl0.net
調べてみると
筋トレにはドーパミン、ノルアドレナリンなどを分泌させる効果があるらしいな
鬱はこれらの不足でひきおこされると

筋トレ始めてしらばらくした後に調べてわかったことだが
実際に、オレの脳が変わっているのは間違いない

44 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 16:41:41.61 ID:kJimpiLl0.net
人に会いたくないというのは
もう病気とか脳内物質の不足とかじゃなくて
本能に刷り込まれた恐怖みたいになっちゃってるからなぁ

45 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 17:03:17.24 ID:kJimpiLl0.net
中途半端なとこで辞めてはドーパミン、ノルアドレナリンの量は少ないらしい

もう出来ないというところまで
追い込むことでドバっと出るらしい

俺は今回、筋肥大を狙うために
毎回限界までやるということを目標にやっていた

そのことにより、ドーパミン、ノルアドレナリンなどの分泌が多くなり
うつ症状が吹き飛んだのではないかと思う

46 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 17:14:39.80 ID:0fgwwuuk0.net
違う症状出てないか

47 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 17:20:47.21 ID:kJimpiLl0.net
たとえ筋トレ中毒になろうとも
何も楽しくない、やる気が無いうつ状態よりはまし
と俺は感じている

不眠症もなくなったしな

48 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 17:22:35.01 ID:Hj1Nrl6g0.net
その筋トレの先はなにか考えてるんか

49 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 17:28:13.64 ID:hy7EKE3P0.net
ヒッキー板は見栄の張り合いがなくていいな

50 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 17:30:38.69 ID:kJimpiLl0.net
基本的にはないよ
何をしたらいいのかさっぱりわからない
人に会うのは今でも凄い拒否反応でるし
親戚にすら会えない
気分がいい状態にまではもってこれたが
恐怖を乗り越えるのはまた別物

できれば、ひきこもり専門医がいる精神科にはいきたいと思っている

ただ、これらのことも、いまのような良い精神状態までもってこないことには
何も考えることはできない
うつ状態のときは絶望しかないもの

51 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 17:39:18.01 ID:P6im+P+40.net
俺も2ヶ月くらい筋トレにはまってた時期あったけどやめてもう数年経った
まあ何もやらないよりは良いと思う

52 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 17:48:54.49 ID:kJimpiLl0.net
もうこうなってくると
筋肉を鍛えてるのか
明るくなるために脳内物質をだしにいってるのか

現在後者のほうが動機として強い
どんどんポジティブになっていく

53 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 17:49:55.46 ID:0fgwwuuk0.net
躁状態じゃん?

54 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 17:59:15.10 ID:kJimpiLl0.net
>>53
なにそれ?と思って調べてきたが
たしかにその状態に近いな

ただ、外に出れる気がちょっとましただけでも
ヒキとしては躁状態のほうがいいな

すでに外にいる人が躁状態になるとまずいのかもしれんが

55 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 18:01:23.68 ID:kJimpiLl0.net
鬱だと一歩も出れない

躁状態になって医者にいって躁状態を治療

どっちが先につながるかと言えば後者かな

56 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 18:07:33.68 ID:kJimpiLl0.net
躁状態というものを調べれば調べるほど
自分に当てはまるかもしれない

最近、物欲も高いんだ
前なら絶対買わなかったものを購入したり。

たとえばサプリメント、セルフカット用のハサミ、皮膚の薬
うつ状態の自分なら、どうせ自殺するのにこんなの買っても意味無いじゃん
と思っていたもの。


どちらにしろ医者には一度いったほうがいいな。

57 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 18:12:43.45 ID:kJimpiLl0.net
あと、iknowっていう英語勉強サイトにも登録した
年間7000円。

58 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 19:59:59.33 ID:1K0wwWKJ0.net
ちなみに統合失調症とか躁鬱病はドーパミンとかアドレナリンが過剰分泌して起こるらしいからな
出しすぎも良くないって事だ
注意しとけ
まぁ鬱状態よりは楽しいし良いかもな

59 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 20:02:03.27 ID:SPZ0FTXz0.net
とりあえずお盆何日だよ?対策しとかなくちゃなんねえんだよ、

60 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 20:22:07.97 ID:kJimpiLl0.net
俺のとこは親戚が泊まりに来るとかなってるから
自室に籠城する準備をした
トイレ用ペットボトルにビニール袋を完備
人にあう恐怖を考えたら2日くらいは断食よゆう

気分がどんなに明るくなろうとも、人、とくに親戚は苦手なんじゃ。

61 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 20:25:05.92 ID:kTiA05HG0.net
そんなに親戚に会いたくないならビジネスホテル行けよ

62 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 20:26:14.89 ID:Hj1Nrl6g0.net
>>60
iknowって良いの?前からちょっと気になってるんだが

63 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 20:36:50.03 ID:kJimpiLl0.net
>>62
そんな英語の勉強詳しくないけどね
俺はいいと思ってるよ

今割引中で年間7000円(通常9200円
英語の単語の本買うだけで7000円なんてあっというまに吹き飛ぶし

それ考えれば文章ついて、きれいな音声ついて、単語数は山ほどあって
復習タイミングなどの補助があるとなれば
安いんじゃないかなと思ってる。

64 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 20:54:11.61 ID:Hj1Nrl6g0.net
>>63
ありがとう
やっぱり発音聴けるのは良いな

65 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 21:11:54.59 ID:rOuPB9mL0.net
空白が長すぎて1歩踏み出すにしても何からすべきか方向性がまったく定まらないよ

66 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 21:56:56.19 ID:Wx0LTecuO.net
踏みだそうと思うことが間違ってる

67 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 22:30:16.08 ID:rOuPB9mL0.net
社会不適合者だってのはわかってるさ(´・ω・`)
でも働きたいんだ

68 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 22:32:14.73 ID:/y4KbEgt0.net
英会話覚えたいな
北米版アニメBD買うの趣味なんだけど英語吹き替えで見たい

69 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 22:50:47.06 ID:P6im+P+40.net
>>67
俺も働きたいけど踏み出せなくて引き篭ってるってタイプだから気持ちわかるよ
なかなか上手くいかないよね

70 :(-_-)さん:2015/08/02(日) 22:56:30.48 ID:/y4KbEgt0.net
まぁ人それぞれだな
俺は二度と働きたくないし後20年は籠もるぞ

71 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 00:07:51.17 ID:TOA/alB50.net
携帯解約した
学生時代は都合がいいときだけ相手にされて
卒業してここ数年はこっちから送っても返ってこないし
ただ学生時代の惰性で持ってて金だけがかかってただけだと
気づいて月が変わる前に解約した

72 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 00:18:29.25 ID:TOA/alB50.net
携帯解約した
学生時代は都合がいいときだけ相手にされて
卒業してここ数年はこっちから送っても返ってこないし
ただ学生時代の惰性で持ってて金だけがかかってただけだと
気づいて月が変わる前に解約した

73 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 00:19:54.57 ID:TOA/alB50.net
パソコンからは滅多に書き込まないから間違えて2度投稿してしまった

74 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 00:35:35.34 ID:s+R4LyhF0.net
携帯はラインのスタンプ買ったけど使う機会ないのがかなC
はたらく気はあるけど自分に勤まるとこなんてないわ

75 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 00:38:57.43 ID:jo0xV0GM0.net
携帯はひきった後すぐに解約しにいったな
もう10年前か

76 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 00:54:19.28 ID:mABG8Eo10.net
高校の時親が契約したこともあって機種変もどうしたら良いかわからず全く使ってないが契約してる
途中ドコモにMOVAが終わるから変えろって言われたので親がFOMAに変えたけど
超金の無駄使い

77 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 01:24:11.25 ID:6wZiiz6O0.net
おまえら多分30になったら親が何かしらの行動にでるはずだ、覚悟しておけよ

78 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 01:25:41.42 ID:mABG8Eo10.net
覚悟しとけっておまえは何目線なんだよ

79 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 01:34:24.16 ID:N5HvEIPf0.net
共依存してるから何もできんよ

80 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 01:40:37.78 ID:6wZiiz6O0.net
>>78
携帯もっとけよ雑魚ww哀れすぎんだろw

81 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 02:11:09.36 ID:/Ixnacv70.net
>>77
予想は追い出されると思うそれかあっちが出ていくかだろうな

82 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 02:38:53.76 ID:JBnTnTdm0.net
行動的な親で羨ましいな
うちじゃそんな思い切った行動は性格上無理

83 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 03:14:17.57 ID:ngE8sGKp0.net
精神病なんて気休めだよ
俺はひきこもってることを正当化したいがために通ってたようなもんだしね
心では治らなくていいや、このままでいいやっていう自分がいるのが情けないわ

ただ、今年までに家を出ると親と約束したので後はなるようになると開き直ってます

84 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 03:26:33.40 ID:JBnTnTdm0.net
そもそも働けなんて一度も言われた事ないんだよなぁ

全然関係けどCharlotteのOP動画凄く良いな
7時間くらいOPだけループ再生してるわw

85 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 03:37:02.27 ID:1sF3PVr/0.net
7時間は長すぎw確かに良いけども(初見はダメだこりゃと思った)

86 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 07:13:26.64 ID:6wZiiz6O0.net
アニメがあるから生きていける、わりとマジで

87 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 07:20:30.17 ID:jo0xV0GM0.net
好きなことがあるのは非常に良いこと

88 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 07:54:52.91 ID:ngE8sGKp0.net
>>84
俺も言われてないぞ
自分から家を出るって約束したんだからな

89 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 07:55:54.18 ID:JBnTnTdm0.net
わざわざそんなこと言うとかねーわ

90 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 08:31:33.72 ID:ngE8sGKp0.net
>>89
そうでもしないと一生家から出れないと思って決断した
外に出るのも地獄、ひきこもり続けても地獄
どちらにしても地獄だし、少しでも可能性がある方を選ぶ

30前にならないとこんな決心は無理だわ

91 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 08:35:11.24 ID:JBnTnTdm0.net
向上心高そうな人だな
うちは裕福だし出る必要もないから一生このまま行くわ

92 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 08:44:20.86 ID:ngE8sGKp0.net
>>91
向上心高いならひきこもってないよw
うちは裕福ではないし、親も定年が近いしこのままじゃやってけない

俺も裕福なうちに生まれたらあなたと一緒だと思う

93 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 08:50:13.21 ID:SLGtf62/O.net
一生ひきこもれるとかない
仮に億万長者だとしてもな
何故だかはいずれわかる

94 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 08:52:59.46 ID:JEfBtxHf0.net
裕福なら良いんじゃねぇか別に
うちは中の下か下の上の間くらいにいる普通の家庭だから
親が定年したり仕事辞めたら確実に家計がヤバくなる
と言っても親はちゃんと働いてるから定年しても貯金や年金があるだろうから
破綻はしないだろうが
それでも家計は苦しくなるだろうと思うわ
本来次の担い手である子供の俺が働かなかったらじり貧確定だもの
それでも40歳くらいまでは引きこもれそうな気もするが
逆に10年後まで引きこもってその年になってから今さら働けと言われたらそっちの方が大変そうだ
だから今出る
あと2年以内にどうにかする
家庭が裕福で50、60くらいまで余裕で引きこもってられそうならば良いさ
45歳くらいで引きこもり生活が厳しくなった時が一番辛そうなんだよ
俺はもう5年も引きこもってしまったからそろそろ外に出るよ

95 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 09:04:42.50 ID:SLGtf62/O.net
外に出るのは結構だが非正規しかないぞ
フリーターとしてやっていくんか?

96 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 09:18:50.45 ID:SLGtf62/O.net
仮にひきこもりが社会に出て努力した場合人生をやり直せる世の中なら、ひきこもりも続々と社会復帰する
だが現実的にひきこもりがそれをしないのは、仮に社会復帰しても非正規奴隷になるだけだと理解しているからだ

ひきこもりが一発奮起して社会に出て人生やり直せるなんて幻想だ

97 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 10:28:03.73 ID:JEfBtxHf0.net
それでも引きこもってるよりはマシだろ
と考えるか
糞みたいな底辺奴隷やるくらいなら働かないで無職ニート引きこもりで良い
と考えるか
それは人それぞれだからな
俺はもう無職ニート引きこもりは微妙っすわ
親にも申し訳ない、自分自身が苦しいからな
このままで良いとは思わないと分かりながら引きこもり続けるのも中々大変だから

98 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 10:57:22.33 ID:SLGtf62/O.net
>>97
おまえ 人間出来てるな
ひきこもりにしとくには惜しい

99 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 11:44:12.38 ID:mABG8Eo10.net
>>97
そんなことみんな思ってるが実際に行動移せないわけだが

100 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 11:51:58.81 ID:SLGtf62/O.net
所詮 奴隷にしかなれないってのがネックだな
知人が非正規で十年働いてるけど、一生正社員になれないらしい
本人はそれでもいいと言ってるが

一生非正規でいいなら頑張れ

101 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 11:59:38.24 ID:HIYr3yOl0.net
まあ、両方やってみて判断するのがいいだろうな
俺は俺に見合った労働はもうこりごりだわ

102 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 12:04:05.92 ID:G6kMARNF0.net
非正規でいい、というか
おれは非正規の仕事すらこなせないんだがどうしたらいい

103 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 12:06:05.94 ID:mABG8Eo10.net
知人が非正規で働いてるってずいぶん外と関わりあるひきこもりだな

104 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 12:14:03.66 ID:SLGtf62/O.net
言うのとやるのでは話が違う
非正規の辛さを知らんから非正規でもいいから働きたいなんて言い出すんだよな

105 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 12:16:11.61 ID:SLGtf62/O.net
そもそも40や50になったら詰むのは非正規も同じだ

無職ひきこもりと非正規労働者は精神的にはまるで違うが末路は大差ない

106 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 12:21:03.51 ID:9Ym+9Tv30.net
いいから働けよ

107 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 12:31:06.48 ID:1sF3PVr/0.net
今から非正規で一人暮らしで働いても50になる頃には貯金数千万いくだろ

108 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 12:34:36.98 ID:SLGtf62/O.net
>>107
百万も怪しいぞ

109 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 12:35:14.55 ID:1sF3PVr/0.net
>>108
何で?

110 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 12:40:17.53 ID:SLGtf62/O.net
>>109
ヒントは生活費だ

111 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 12:50:21.87 ID:1sF3PVr/0.net
100万貯めるなら1日130円強+にすればいいのにどうやったらそれが難しいのか。
家賃5万、食費2万、光熱費や通信費1万、その他2万で合計10万の出費。
手取り15万あれば余裕だろ。

112 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 13:03:44.76 ID:SLGtf62/O.net
>>111
アホだな
娯楽日が含まれていない
非正規労働でたまったストレスをどうやって発散するんだ?
ちなみに医療費も忘れてる

113 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 13:06:52.70 ID:1sF3PVr/0.net
娯楽wそんなのネットで十分じゃんw
医療費も娯楽()もその他に含めたつもりだったんだけどな

114 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 13:08:00.52 ID:mABG8Eo10.net
ひきこもりは頭おかしいから自分が修行僧みたいな暮らしできると勘違いしてるんだと思う

115 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 13:10:52.21 ID:1sF3PVr/0.net
こないだ働いてた時は半年で100万貯まったけど何か?

116 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 13:16:04.67 ID:mABG8Eo10.net
>>115
わざわざこのスレ来てる理由が意味不明
何か?じゃなくて消えろよカス

117 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 13:17:01.79 ID:SLGtf62/O.net
わかってねえな
貯まっても使っちまうんだよ
最終的にはな

118 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 13:20:42.60 ID:jo0xV0GM0.net
月85000円貯金しなければ年間100万とどかないぜ
手取り15万から家賃5万ひいたら残り15000円
15000円で食費、光熱費、通信費、娯楽費をまかわなければならない

実家暮らしなら家賃のぶんを全部貯蓄にまわせるから100万は余裕だな。

119 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 13:22:18.11 ID:jo0xV0GM0.net
年間100万貯金てバイト&一人暮らしで達成すると大変だな

120 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 13:23:44.48 ID:SLGtf62/O.net
百万貯めて車でも買いたいんか?
貯金の目的はなんだ?

121 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 13:30:10.27 ID:jo0xV0GM0.net
車なんて買ってしもたら
維持費で破産してしまいますぜ

122 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 13:33:11.65 ID:SLGtf62/O.net
生きていけさえすればいいならそれこそ無期懲役でもくらえば一生国に管理され生きていく事が可能だぞ
三十年非正規労働なんてそれと変わらんレベルの苦痛だ

123 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 13:43:00.60 ID:1sF3PVr/0.net
>>116
こないだ働いてた時って言ってるだろ。今は働いてない。

確かに金は使ってしまうけど月10万も娯楽に使うかよw

124 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 13:47:36.37 ID:SLGtf62/O.net
風俗遊びすれば十万なんてあっという間だ

125 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 13:50:40.76 ID:lQGkwsSj0.net
交通費は入れなくていいの

126 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 13:50:55.36 ID:1sF3PVr/0.net
風俗wやっぱそれだと思った。
仮にコントロールできなくても大丈夫だよ、性欲なんてなくなっていくから。

127 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 13:55:45.31 ID:1sF3PVr/0.net
交通費は直接雇用なら企業が出してくれるし、派遣とかでも勤務先の近くに住めば掛からない。
車乗るならそこそこ金掛かるの乗っても月3万くらいかな。

128 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 13:59:14.73 ID:bK3CnQbu0.net
フリーターで生きてくって良いじゃん

やってみて不満なら正社員目指せば良いし、悪くないならフリーター生活すればいいし、嫌になったら戻ってくればいいし

129 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:04:48.55 ID:lQGkwsSj0.net
流れ読まなくてごめんだけど同世代の普通の人たちはどこで男女の出会いを得てるのかね?やっぱり紹介?

130 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:08:22.25 ID:ngE8sGKp0.net
>>129
職場とか友達の紹介とか

131 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:19:33.15 ID:JEfBtxHf0.net
>>129
大体職場か友達からの紹介
その他習い事とかそう言う場でって感じ

恋人作るのも今の状態じゃ難しいな
働いてないくせに表に出て何かのグループに入ったとしても
仕事の話になった時に「無職です」なんて一人だけ言ったらそれだけで恋愛対象から外される
よっぽど良い子でもなければ論外扱いだ
まぁここの人達は恋愛なんて非効率的、馬鹿のすること
女が欲しけりゃ風俗に行けば済む。
とか良いそうだけど

132 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:24:16.68 ID:1sF3PVr/0.net
平均的な男以上に所得がある女性と出会えて結婚でもすれば非正規だろうと何だろうと関係なくなる
現実的ではないように思えるけど、前の職場で非正規だった人は奥さんがかなり稼いでる人が多かった。

133 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:49:04.64 ID:lQGkwsSj0.net
やっぱり紹介か
若いときは紹介って大抵ときめき度低くて嫌だったんだけど年取るとそうでもないのかな

134 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:50:55.07 ID:/Ixnacv70.net
紹介ってのは信用と信頼がついてるからな
昔からこれが一番確率が高いが外れを引いたときのやばさも一番

135 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 15:15:16.89 ID:lQGkwsSj0.net
でもいくら社会復帰して職場なりなんなりいい関係築けて紹介してもらえるとこまでこぎ着けても
相手に(メンヘラかよ・・・)って思われるよね。明るい人ってキャラ付けに成功してたとしても一度現れてる闇は警戒されるよね。

136 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 15:25:41.50 ID:jpAdMscN0.net
ポイントサイトに登録して無料アプリをDLするだけで月に数千円はもらえるんだし、
その金でやりくりするのが一番ラクな気もするわ。
1日5分ぐらいの作業だしPC、スマホいじるだけだもんなー。
当然だけど完全無料だから気になったら下のブログ記事を参照して。

http://ameblo.jp/yunagogo/entry-12053267551.html

137 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 16:35:03.65 ID:h9yEdjIu0.net
ここぞとばかりに

138 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 16:59:26.29 ID:qlzPgmhs0.net
>>122
無期懲役を終身刑と勘違いしてる奴がまだ居るのか

139 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 17:09:19.33 ID:qlzPgmhs0.net
>>133
年取ると出会い方に拘ってる時間的余裕がなくなる

140 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 17:29:54.47 ID:bK3CnQbu0.net
熱中症で倒れた女子高生を看護する妄想してチンポ触ろうとしてたら電話きた。

「今年の盆は休みだから全員集合するよ」だと

終わった

141 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 17:30:34.36 ID:lQGkwsSj0.net
>>140
誰からよ

142 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 20:15:18.45 ID:6wZiiz6O0.net
戦争しかないな俺達が自由になれるのは、

143 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 21:07:11.07 ID:3aXyY1xR0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

144 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 21:09:30.11 ID:HZyyG0880.net
お前らダメもとで公務員試験受けてみたら

145 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 21:11:55.22 ID:lQGkwsSj0.net
自分はもうアウトー

146 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 21:45:11.51 ID:SLGtf62/O.net
公務員も決して楽ではないしな
結局は自宅警備士が妥当なんだよな

147 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 21:47:19.26 ID:uVGNMotc0.net
在宅ワークいいやん、もっと薦めろよ

148 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 21:49:46.94 ID:lQGkwsSj0.net
賞状書きとかやりたい

149 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 22:38:19.17 ID:9Ym+9Tv30.net
>>144
年齢制限で受験すら許されないぞ

150 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 23:10:37.80 ID:bQdAGG5u0.net
公務員試験浪人こじらせてのヒキ
筆記は通るけど、結局公務員も面接できないとな…

151 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 01:45:44.55 ID:6lcq2zhK0.net
よくあんな問題正解できるね。。

152 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 08:44:41.47 ID:z5AHDSor0.net
頭の良い引きもいるって事だな
実は俺は郵政外務?だっかなは受かったんだけど
まぁあれは内務と違ってかなりバカでも受かりやすいらしいんだが
でももっとバカな俺は郵政外務蹴ったんだけどな
今思えば外務で良いからそこに入っておけば良かったよ
プライド高かったんだね糞バカ野郎だったんだねアハハ

153 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 08:54:31.34 ID:DWTAe+aR0.net
>>149
61年度生まれなら一応まだ応募はできるんじゃない?
市役所で募集出てたな〜自分は60年度の早生まれだから無理なのに親が「ギリギリおっけーじゃない?」とか言ってきておいおいと思ったわ
だいたい高校までの勉強なんてほとんど忘れたし

154 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 09:03:50.34 ID:z5AHDSor0.net
引きこもりとか家庭に難があって勉強できなかった人や学校で馴染めなかったりいじめにあってて
まともに勉強出来なかった人がもう一度大人になってから勉強出来るミニ学校
大人の学校みたいなのがあれば良いのに
俺は高校の時いじめられてたし親は離婚するしで全然勉強出来なかった
その後も引きこもってバカ化が進んだ
出来たら小学校高学年から中学校くらいまでの勉強をもう一度やりたいと常日頃思ってるよ
高校の勉強は難しすぎるから今の基礎さえ忘れてる状態からいきなりやっても絶対分かりそうもないから
まだ頑張れば思い出せそうな中学校くらいの勉強がしたい
あと高校で習った数学とか実生活でほとんど使わないから
やっぱ中学までの勉強でいいかなと言う気持ちもある
勉強したい気持ちはあるのだが、勉強を習える場が全くない

155 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 09:05:26.65 ID:DWTAe+aR0.net
>>154
ワークブックとか買ったらえーねん

156 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 09:21:25.10 ID:z5AHDSor0.net
>>155
ワークブックって何?
参考書みたいなやつの事をそう言うの?
授業形式の方が俺は分かりやすいんだよなぁ
やっぱ人が説明してくれる方が分かりやすい

157 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 09:28:07.78 ID:DWTAe+aR0.net
>>156
解説が詳しい問題集みたいな
中学校の教科書まだ持ってるならそれでもいいんじゃないかな

158 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 10:04:35.32 ID:xPKSShgq0.net
引きこもってるんだから向こうから職業訓練のお知らせとか送ってこいや

159 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 10:17:55.54 ID:DWTAe+aR0.net
>>158
ほんとだよねー

160 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 10:39:11.16 ID:17rLu9HN0.net
感謝と尊敬がやはりあまりにも足りない

161 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 11:12:25.77 ID:z5AHDSor0.net
>>157
つまり問題集か。
うーん、中学の頃の教科書は流石に捨ててしまったなぁ
かさ張るし高校とかに行けばまた新しく高校の教科書が出るから中学のはもう必要ないよねって思ってしまうもの
歳の離れた従兄弟に今中三と高校生がいるんだがもしかしたらまだ中学の教科書持ってるかな?って思って持ってたら譲ってくれないかと頼みたいところなんだが
やっぱり良い年こいた30近いオッサンがしかも中学校の教科書で勉強したいなんて言ったら超絶カッコ悪いと思ってプライドが邪魔して頼めないんだよな
それにあっちはイケイケどんどんの10代真っ盛りの女の子達だしキモがられて馬鹿にされるんじゃないかと怖くて譲ってくれないかと頼むことが出来ない(´・ω・`)
だって恥ずかしいのだもの自分自身、中学校の勉強がしたいだなんて。
でも自分では自分の頭の悪さを理解してるから中学位のレベルがちょうど良いと分かってるつもりなのだが、人に頼むとなるとな
一応その子達が小学生の時はちょっとは遊んであげたし、当時はまだ俺も23位でバイトくらいはしてたから体裁も保ててたんだけどね
その後引きこもりになってまったく連絡取らなくなった
もし教科書があるなら、昔の俺らの時代の教科書よりその子達の新しい教科書のが良いとは思うんだけどねぇ
年下の女の子に頼むなんて無理だ
おじちゃん引きこもりで中学の勉強したいなんて言えない
大人だから頭だけは良いふりしたいw
あぁプライドの塊やなぁ自分
あと頼んでまで教科書貰って本当に勉強するかと言う怠け者問題も控えているな

162 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 11:50:05.72 ID:q3m8dEei0.net
基礎が出来てないと勉強出来ないのは分かる
俺も中学で習う問題すら忘れた

163 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 11:52:58.34 ID:oDJyJfyQ0.net
>>161
うだうだ言ってる暇があればAmazonで参考書買え
本屋に行けるならパラパラめくれ。授業形式で説明してるものも増えてる。
参考書買って勉強しないのなら、なんとなく「勉強したい」って思っただけなのが分かるだろ

164 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 11:54:18.32 ID:VIOwaveR0.net
勉強してる暇があったら働けよ

165 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 11:57:25.62 ID:17rLu9HN0.net
命令形は意欲が下がる
頭が高い、気をつけろカスブサイク

166 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 11:59:29.08 ID:VIOwaveR0.net
ここは61年スレだぞ小学生は消えろ

167 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 12:05:10.56 ID:17rLu9HN0.net
あー今求人に応募する一歩手前だったんだけどな
馬鹿のせいで意欲が落ちたわやーめた

※一般人は日々人のせいにしています

168 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 12:54:21.10 ID:dchP9yOy0.net
ID:VIOwaveR0はID:17rLu9HN0の人生を台無しにしたな

169 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 14:00:40.95 ID:DZUiTCWu0.net
今本屋で中学から始める的な学習本たくさんあるよな

170 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 19:39:08.39 ID:DPXhNnFu0.net
何をやるも遅い年齢になったんだよ、おまえらいいかげん目を覚ませよ、俺達は終わったの、来世に賭けるしかなたいの、来世は早くひきこもりから脱出するんや

171 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 19:47:03.38 ID:DWTAe+aR0.net
準備整えたのに三十路かよ…ってうなだれてる

172 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 19:56:50.67 ID:DZUiTCWu0.net
>>170
自分は少しだけ英語の勉強をしてるけど、今をなんとか生き延びるために時間埋めてるって感じ
まあ何やっても幸せは訪れないのは心の底ではわかってる

173 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 20:01:36.28 ID:QRHlaVr60.net
バイト始めたがアスペだからきつい

174 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 21:43:30.44 ID:qlpv2zjx0.net
>>154
いいじゃんそういうあったらいいなって気持ち 

175 :(-_-)さん:2015/08/04(火) 23:18:23.30 ID:xkwo4b780.net
勉強したって何シタって
外に出て人と関わるという最大の難関が残ってるから
いまいちやる気がでない

ぎゃくにここさえ乗り越えてしまえば勉強なんて後からついてくる
気がする

無理なんだけどさ

176 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 05:03:33.24 ID:KrISpzhc0.net
最近失踪したい気持ちが強い
失踪して見知らぬ暮らせる無人島にいくとか

177 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 05:31:34.46 ID:M4RouifL0.net
すぐにでもできるな、やろうか

178 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 12:47:31.13 ID:iJcQ6Y8D0.net
親戚の子供が家にくるのがいちばんキツイな

奥の自室に避難してるってのに
興味本位で家中走り回るからな

俺がいる部屋まできて、この部屋なーにー??とか言うわけ。
それを聞いて、親がその部屋はいっちゃいけません!とか必死に止めてんのよw

179 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 12:48:14.14 ID:iJcQ6Y8D0.net
子供こわい子供こわい
ストレスではきそう

こっちくんな殺すぞ

180 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 13:35:16.24 ID:tvrSJYdv0.net
てか親戚なら自分から挨拶にいけよ

181 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 13:44:23.30 ID:NDH2ePjAO.net
この部屋なぁに?

その部屋は自宅警備士一級免許所得者のみが入ることを許される場所よ

どうしたらその資格をとれるの?

勉強せず遊び呆けていたらとれるのよ

182 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 13:47:47.29 ID:cITbTjTO0.net
こもってないで最初に挨拶しちゃえば楽は楽なんだよね
ただ咄嗟に逃げちゃうとその後出ていって挨拶は至難の技

183 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 13:51:26.69 ID:iJcQ6Y8D0.net
>>180
むりぃ
15年顔合わせてません

その子供じたい、年に数回きてるけど
産まれてから一度も顔見たこと無い

184 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 13:53:16.35 ID:iJcQ6Y8D0.net
声だけは聞こえるから知ってるけど

185 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 13:56:28.17 ID:iJcQ6Y8D0.net
15年もあいさすもせずに
今更でてきてなんなの?

という相手の心の声が聴こえる

妄想だと言われても、俺の中では聞こえてるんだから現実なんだよ

186 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 14:21:23.87 ID:tvrSJYdv0.net
>>185
次男坊か?
長男なら冠婚葬祭で付き合わなきゃいけないんだから後が苦しくなるだけだぞ

187 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 14:30:50.01 ID:iJcQ6Y8D0.net
>>186
なんか貴方は一般の人の感覚ね

俺は一人っ子の長男だが
付き合わなきゃいけない雰囲気じゃないけどな
親が死んだら自動的に縁切りだろう

実際にここ10年のあいだに近い親戚が結婚したり、または死んだりしたけど
一切冠婚葬祭出てないし。

出ろとも言われない

188 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 14:35:31.70 ID:iJcQ6Y8D0.net
今更、冠婚葬祭出たところで
どの面下げて来やがったんだってなもんだろう

189 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 14:44:50.05 ID:H19rrErl0.net
長男だからとかよくわからないわ
そもそもうちは片親だけど

190 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 15:00:33.65 ID:tvrSJYdv0.net
>>187
兄弟がいるなら長男であってもちゃんと社会人してる
弟や妹に土下座して全部やってもらうという選択肢があるけど
一人っ子じゃどうしたって避けられないものがあると思うぞ
というか親が亡くなった後のあれこれを片付けるのに
親戚の力を借りずにやる方が無理ゲーだろ

191 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 15:04:24.24 ID:iJcQ6Y8D0.net
>>190
将来的には遺体放置、年金搾取で逮捕予定

192 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 15:04:50.17 ID:iJcQ6Y8D0.net
放置はしないか
庭にお墓をつくってあげる

193 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 15:07:16.25 ID:iJcQ6Y8D0.net
病院で死ぬ場合はしらん

親戚にまかせる
あれこれ言ってきたら全員殺す

194 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 17:27:10.21 ID:Oow8/GCn0.net
全員殺すってどんだけ危険思考だよw
引きってはいるがそんな現実的じゃないことは冗談でも書かない方がええぞ
俺も長男だわ
しかも妹は嫁に行ったった
つまり○○家の男は俺しかいないわけ
でも親父には兄弟が何人かいて親戚は結構いる
でも核家族だから家には頼れる親類はいない
となると父親が亡くなったりしたら俺がどうにかしないと行けない
マジ無理だわ
こんなプレッシャーに弱い俺が何で長男でしかも他に男手がいないんだよともうもしもの時を考えると気が重くなるよ
考えたくないけど親父も良い年だしホントに困る

195 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 17:35:20.96 ID:fUGVDBxN0.net
ダメもとで離島に移住するかなぁ
家でゴロゴロしてるより鍛えられるだろうし
肉体的にも精神的にも

196 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 17:37:13.19 ID:iJcQ6Y8D0.net
鍛えられる範囲ならいいけどな

潰れて深刻な鬱にでもなったら大変だな

197 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 17:41:52.25 ID:ZUZtT11Z0.net
>>175
仮に就職、バイトできたとして普通に疲れて勉強できないのがオチでしょ
一回流れ作れば努力できるみたいなのはまだ相当自分に自信があるとしか思えないな

198 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 17:51:03.68 ID:Oow8/GCn0.net
>>196
もう十分鬱っぽいんですけどそれは
田舎ぐらしや自然が多いとこが性に合うかは正直人によるだろうなぁ

199 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 18:31:54.85 ID:tvrSJYdv0.net
>>194
まぁ最初は外を出歩くのがキツくなった親の代わりに
身内の冠婚葬祭に出席するのが来るんだろうな
葬儀関係で義理を欠く訳にはいかんし

200 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 19:31:43.84 ID:O6wAqDuP0.net
最近知ったんだけど自分尼崎脱線事故の現場にかなり近くに住んでる まあ途中で引っ越してきたから仕方ないけど
エフージョン尼崎っていうらしい あそこで100人以上死んだんか・・ ちょっと今夜言ってくるわ ちなみに霊を信じてるんでアップはしない

201 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 19:33:36.54 ID:QXdNosWb0.net
そういえば角田美代子のマンションも尼崎だっけ どっちもチャリでいけるわw こっちは明日行ってみよう

202 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 20:17:27.95 ID:iJcQ6Y8D0.net
>>199
すでに祖父母の葬式もすっぽかしてるから
義理とかいった概念はもう無いけどな

203 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 20:18:41.04 ID:iJcQ6Y8D0.net
祖父母死去以上の冠婚葬祭となれば親しかあるまい

ここが親戚との最後になろう

204 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 20:19:20.84 ID:fUGVDBxN0.net
>>196
このまま家にいても潰れるだけだよ
思いきって自然に触れてみるのもいいと思う

離島の星空ってヤバいからなぁ
涙出るぐらい綺麗だぞ
人も温かいし

205 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 20:43:56.84 ID:wQ8oUyCe0.net
資本がないねん

206 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 20:46:08.80 ID:iJcQ6Y8D0.net
>>204
空に感動できる心がのこってていいな

昔からだが自然を綺麗とか感じる心をもっていない

人が温かいかどうかは自分の態度しだいではなかろうか
人は自分をうつす鏡ともいうし

人が温かくなってくれるような態度をとれる自信はない
中学、高校、大学と拒絶されてきた人間だから
原因もいまいちわかってない

207 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 20:48:25.86 ID:tvrSJYdv0.net
>>202
流石に出ろよ
俺もしんどいけど祖父の葬儀と妹の結婚式には出たし
正月と盆と祭は顔を出してるよ
でも一流大学の従兄弟が就職する2年後以降も顔出す自信はねぇな
その前に死にたい 先月も姪の誕生日祝いながら死にたくなった

208 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 21:26:49.44 ID:iJcQ6Y8D0.net
>>207
親戚づきあいできてるヒキはまだ大丈夫
まだ人間として生きられる

姪の誕生日会ってことは、妹の旦那もいるんだろ?
状況想像しただけで吐きそう

209 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 21:28:32.04 ID:iJcQ6Y8D0.net
妹の結婚相手の家族には自分をなんて紹介したんだ?
お兄さんは何されてる方なんですか?は常套会話でしょ?
無職?ひきこもり?それとも架空の仕事でもでっちあげたか?

210 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 21:29:04.89 ID:iJcQ6Y8D0.net
ひきこもりが相手の家族にいるというのは
下手すりゃ破談もありえる。

211 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 21:38:01.43 ID:fUGVDBxN0.net
俺も兄がいるけど、弟がひきこもりってだけで恋愛にも積極的になれないんだろうなって思うと罪悪感凄い

だから年内に家を出ます

212 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 21:41:12.62 ID:tvrSJYdv0.net
>>208
旦那の方は仕事の関係もあって正月くらいしか来ない

>>209
姪とは年中暇だから遊んでるし懐かれてるが
旦那とは結婚式の当日と法事の時しか喋ってない
旦那同伴で来てる時は部屋から出ないしな
まぁ圧倒的に俺の方がクズではあるが旦那の方も
バツ2で俺よりかなり年上のDQN職人というアレな人種だから
そもそも出来ちゃった結婚だし

213 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 21:53:33.04 ID:iJcQ6Y8D0.net
>>211
その一人暮らしの費用負担は誰がするんだってこと考えると
一人暮らしも厳しい物がある

ただでさえうちはカツカツなのに
働く気無いのに一人暮らしだけさせてくれなんて
まず認めてくれないだろう

仕事見つけてからにしろって言われるのが落ち

214 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 22:07:36.01 ID:iJcQ6Y8D0.net
かねもってる家は動くのにも
援助してもらえそうでええな

215 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 22:11:09.54 ID:tvrSJYdv0.net
どうにもならねーよ
たぶん何かの学校に通わせてくれって言えば金出してくれるけど
そうすりゃ人生どうにかなるかといえばならないし

216 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 22:29:47.82 ID:iJcQ6Y8D0.net
うちはオヤジが死んだら
生活保護もらわないと生きていけない

オヤジが死んだ後のシミュレートをよくするけど
母親と心中も一応考えてはいる
母親はオレのせいで若干うつ気味だし

苦しくない方法で親を殺してあげるのもひとつの親孝行かなと
思う時もある

217 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 22:35:47.00 ID:F0WOzXkk0.net
おまえが死ぬのが親孝行だろ、

218 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 22:40:47.81 ID:fUGVDBxN0.net
>>213
もちろん島で働くのが条件で親は最低限のサポートはしてくれるよ
働く気がないならサポートしてくれるわけないでしょ

219 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 22:44:23.06 ID:F0WOzXkk0.net
島で働き口なんてあるのか?

220 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 22:48:54.70 ID:fUGVDBxN0.net
>>219
島ってただでさえ人手不足なんだぞ?
そりゃ儲かる仕事はないだろうけど、ひきこもりは贅沢言えない
漁のお手伝いとか、馬のお手入れとか、農業とか、働けるなら何でもいいよ

221 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 22:51:07.33 ID:F0WOzXkk0.net
のびのびと仕事はできそうだな、島は……

222 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 22:53:49.81 ID:iJcQ6Y8D0.net
>>218
その島は裕福な島なのか?
多くの島では若者がまともな給料得られる
仕事がないからって外に出て行くのに

外からきたアラサー無職ヒキに生活できるほどの給料をだせる仕事が
あるのだろうか

223 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 22:58:01.94 ID:F0WOzXkk0.net
島流しだな……

224 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 23:00:37.92 ID:F0WOzXkk0.net
まずうまいこと仕事見つかるのかね、仕事の移動手段は自転車か?

225 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 23:04:21.27 ID:iJcQ6Y8D0.net
日給5000円も出してるのに
誰も働きにきてくれない!

とかいうブラック企業のネタ?実話?が流行ってたな

226 :まうんてん:2015/08/05(水) 23:05:49.34 ID:/lyyP/+a0.net
ひきこもる理由って何?
トラウマ⦅=失敗経験(理不尽な不運含め)⦆を理由にする奴いるし、まぁ
それが自尊心や自信を喪失させてるのは否めない・・・というか否定はしないけど。
現状でやるべきことをやる、試す、、、ってこととは関係無い、としないと前進しないよな。
はっきりいって社会への関心、興味がかなり独り善がりなものに設定されてるような気がしてんじゃね?
経験知的に?
ほら?筋肉も脳も使って刺激せんとむしろ痩せる一方だから。ま、限りなくゼロに近いとこでストップだろうけどね。
って感じに自身の現状を捉えてる、あるいは捉えられるやついる??

227 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 23:06:04.87 ID:F0WOzXkk0.net
シルバーでも6000円でるとこあるのに5000円とか舐めてんなw

228 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 23:07:01.92 ID:fUGVDBxN0.net
>>222
島の若者は対人恐怖症でもないし本土でガツガツ働きたいから島を出るんだよ

俺みたいなひきこもりは本土では働けないから、人目の無い島に移住する
自分は料理も出来るし、釣りの知識もあるので、多少は野生的な生活も覚悟してるよ
もちろん贅沢出来ない生活だが生きるためにアクションを起こすしかない

環境を一変させないともう無理なんだよ
何もやらないよりはマシだろ?

229 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 23:12:58.55 ID:F0WOzXkk0.net
>>228
寒くなる前にアクション起こしとけよ、年内だろ?時間ないぜ!

230 :まうんてん:2015/08/05(水) 23:15:07.64 ID:/lyyP/+a0.net
226書き込んだ昭和61年の12月生まれの男だけど、今日会社を無断欠勤した。
もうこのまま辞める。まじだ。
仕事を辞めるのは何度目か知らんけど、正社員をこんな形で辞めるのは初めてだ。
てか正社員は2度目だけどね。今回の実働4カ月。。。
マジ俺だめだ。

231 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 23:16:33.13 ID:fUGVDBxN0.net
>>229
10月から11月に行くつもりだよ
正直、不安しかないが、家にずっとい続けるほうがもっと不安なもんで

232 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 23:17:17.13 ID:F0WOzXkk0.net
おまえも島いけ

233 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 23:18:50.97 ID:fUGVDBxN0.net
>>230
全然ダメじゃないって
むしろ正社員で働いてる時点で尊敬の念しかないわ

234 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 23:19:05.98 ID:F0WOzXkk0.net
>>231
応援してる、ちょくちょく書き込みにきなさい、

235 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 23:22:19.50 ID:fUGVDBxN0.net
>>234
そんな余裕が無いかもしれん
精神が落ちついたら、近況報告しようと思う

236 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 23:24:21.29 ID:F0WOzXkk0.net
>>235
精神を落ち着かせるためにここに書き込みにきなさい、

237 :まうんてん:2015/08/05(水) 23:24:53.40 ID:/lyyP/+a0.net
233ありがとう。
でも辞めるよ。。。
今んとこも職歴偽って入社した町工場みたいなとこだ。
配属された部署が仕事内容からか人の出入りが激しいとこで、
結果主任がその責任で給料を5万下げられたと、、、
可哀想だとは思うし、俺も俺で無理やり入社した形だし、なんだけど主任が苦手なんだな。

238 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 23:29:49.54 ID:F0WOzXkk0.net
人間関係大事、俺達の最大の問題であり障害、だからみんなここにいる!ようこそ

239 :まうんてん:2015/08/05(水) 23:32:03.42 ID:/lyyP/+a0.net
よく読んでくと俺と似た感じのがいるね。
家族とは音信不通みたいなもんだよ。
少なくとも口は聞かん。今は一人暮らしだけど。(明日からどうしようか・・・)
問題は収入を得る手段を確保できないことだ。
島か・・・島の何がメリットとして働くかよう分からん。ごめん。

240 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 23:34:19.47 ID:iJcQ6Y8D0.net
>>228
田舎者としてひとついっておくが

人が少ないから人の目がないというのは間違い
むしろ近所の人からの干渉が強くなる
村や町のイベント事や義務も多い。
それに適応できないと除け者、変人扱いされる

たぶん都会にでるより難易度たかいと思うが
がんばって

241 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 23:36:52.50 ID:F0WOzXkk0.net
>>239
また働くことになるだろうな、多分派遣かバイトと見た、

242 :まうんてん:2015/08/05(水) 23:40:45.84 ID:/lyyP/+a0.net
240の話には同感だな。
木を隠すなら森。
コミュ障って環境の選択間違えたら難しいと思うよ。
ほら?自分の趣味の話ならできても、他人の畑違いの趣味の話になると困ることがあるでしょ。
聞き上手で質問上手なら・・・だけどやっぱ知識は必要かな。
出来ればその場でインしてアウトできる柔軟な、臨機応変な頭。

243 :まうんてん:2015/08/05(水) 23:45:03.79 ID:/lyyP/+a0.net
>>241
いやもう疲れてサイコ気味だよ。
犯罪に走るかも知れん。。はぁ・・・
時は金なり。金は時なり。ってね。

244 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 23:47:08.29 ID:F0WOzXkk0.net
なんでも続けれる根性がありゃな、

245 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 23:48:21.34 ID:iJcQ6Y8D0.net
うちの状況を例にだすけど
よそ者が近所に引っ越してきたら
またたくまに噂が広がる。
新しくきた人はどこから来て、何してる人だってのを
近所から聞いてきたことをウチのばあさん、母親が話すわけよ

都会だと引っ越しなんて日常茶飯事だから
いちいち誰がきただの気にしないだろ?

246 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 23:50:03.92 ID:ZUZtT11Z0.net
>>243
板ルールをあからさまに逸脱するカスは消えろ

247 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 23:51:16.82 ID:iJcQ6Y8D0.net
もし引っ越してきて
ご近所へ挨拶まわりしなかったら
もう大変。

あいつなにもんだ?ぐらいな厳しい視線が飛んでくること間違いなし

うちは田舎すぎるか

248 :(-_-)さん:2015/08/05(水) 23:52:16.13 ID:F0WOzXkk0.net
>>243
犯罪いいんじゃね?バレなきゃ金を手にでき、バレたら刑務所で金のこと気にせず最低限の暮らしができる、刑務所でた後も同じ感じでいけばとりあえず生きていけそう、もう世間体も糞もないやろここにいる人間は、まぁ最終手段やな

249 :まうんてん:2015/08/06(木) 00:00:15.78 ID:cAgIlxhl0.net
>>244
そうだね。。根性論に精神論は嫌いだけど スタートでは必要だよね。
明日とか明後日とか一週間後とか、すごい直近の話だし。
兎にも角にもってね。
表面的に上手く取り繕えたら本心うんぬんは二の次で、あとは持続と。
ただ、ルールは守らん人間がいたらルールとして通用しないけどね。
表面的な、要は演技が下手ってのは結構共通してんだけどな・・・
長く働いてるおっさんとかでも。

250 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 00:06:41.20 ID:o0LJYQ930.net
>>249
この歳でもう演技も糞もねえよ、もう合うか合わないかだろ、

251 :まうんてん:2015/08/06(木) 00:08:35.32 ID:cAgIlxhl0.net
>>248
最終手段だよな。
失敗したらしたでOKで、成功したらしたらOKで、、、
って感覚のやつ多そうだけどな。いや底辺の話だな。

252 :まうんてん:2015/08/06(木) 00:14:03.55 ID:cAgIlxhl0.net
>>249
だな。悲しいことにww
本当は主体的に合わせて人間関係を調整、開拓できれば良いんだけどな。。。
でもそれも合う合わないで動くよな。いや似てるだけでやっぱ違うか。

253 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 00:15:28.96 ID:o0LJYQ930.net
>>251
底辺極めてんなw

254 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 00:20:27.15 ID:o0LJYQ930.net
>>252
いや違わないだろ、合わない奴に人間関係調整しても嫌なもんは嫌だろ、仕事は慣れるが嫌な奴は慣れない、むしろ一緒に過ごせば過ごすほど嫌さがます、人間関係調整してもな、むしろ調整せず、ぶつかっていける性格の方が楽かもな、さっき言ったルールを守らない人みたいに

255 :まうんてん:2015/08/06(木) 00:23:51.46 ID:cAgIlxhl0.net
>>253
最近思うけど、持続性というか根性ある?やつって自分に素直だな。
いや勝手な態度だったりするんだけど、ある種極めてるよ。自分を。
割り切りが良いって言うのかな??
俺は中途半端に生きてきたからか、極端な性質のものに惹かれてしまうよ。

256 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 00:29:49.61 ID:o0LJYQ930.net
>>255
人の目を気にしすぎと、失敗を恐れすぎたからそう思うのかもな!

257 :まうんてん:2015/08/06(木) 00:32:11.76 ID:cAgIlxhl0.net
>>254
別を混同してた。ごめん。
確かに人間関係に限ればそうだよな。合わん奴は排除ってのが人間関係だよな。
ただ現実ここに人間関係じゃないもんも絡んでくるじゃん?
だから逆に相性うんぬんはもう良いかなって思ってる自分がいる。

258 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 00:40:09.61 ID:o0LJYQ930.net
>>257
……なら仕事辞めるなよって話にならねえか?まぁ収入高いとこか犯罪狙ってんなら別だけど

259 :まうんてん:2015/08/06(木) 00:48:21.73 ID:cAgIlxhl0.net
>>258
ww
確かにな。
だから俺だめなんだよな・・・。
・・・とか俺本気では思ってねーよ。いや半分は思ってる。
でも半分は他人のせいにしてる。
こいつ俺とは関係なく勝手に糞だろう!?みたいな思いやりのない上からの視点が必ず
間違いのほうだ。とは思わないからね。
だから自営での収入確保か犯罪だよって思ってる。

260 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 05:46:54.79 ID:MOE6PxhS0.net
片親だから今更離れて暮らして親一人にするなんて心配すぎて…って人いる?

261 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 06:20:57.71 ID:iEt4TAcE0.net
>>240
もちろん俺も期待より不安のほうがデカい
あと、俺は田舎育ちだ
近所付き合いや強制的なイベントがあるからこそ島を選んだと言っても過言ではない
自分を鍛えるためだしね

とりあえず、自給自足で生きる術を身につけたいってのもあるね

262 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 06:23:15.99 ID:iEt4TAcE0.net
まぁ言葉で言うのは簡単なんだよな
ただ、ここで動き出さないと完全に詰む
動き出しても詰んでるようなもんだがw

263 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 07:29:10.07 ID:OWetBbkV0.net
30歳が一区切りだけど
28〜33位の間に動き出せば多分まだ何とかなると思う
30の壁はあるだろうけど、32、33位までなら良いところなら目を瞑ってくれる所もあると思う
若者支援とかも35までが一区切りだし。
とにかく今から2、3年位までが頑張り所だと思う
本当にラストチャンスだと思う
いきなり動き出そうとしても意外と準備やら何やらに時間が掛かるから
今から取りかかって数年以内に社会復帰目指すしかない
30で全てが終了、そして30まで後一年しかない
準備期間が短すぎて無理だし諦めたもう何もしない俺はもう終わってる
と考えるのはまだ早いぞ
諦めるな、何度も言うがたしかに30の区切りはあるが良いところなら33位までは多目に見てくれる所もある。
30までもう少ししかないからもう終わりだと諦めるのはまだ早い。
諦めなければ何かある
引き脱出する準備だけは整えといた方が良い

264 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 07:30:42.71 ID:0pctpPtY0.net
単に過剰に悪者にされているだけだから
開き直る他ない

265 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 07:32:48.06 ID:BIu0HEiV0.net
諦めが肝心

266 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 07:55:26.00 ID:OWetBbkV0.net
>>260
うち片親だけど、今年の9月10月くらいに自分この歳になって初めて一人暮らしする予定だよ
理由は就活に向けて訓練してくれるちょっとした学校みたいな所に通うため
その通うところの近くに住む為に物件探してる
もう不動産屋にも足運んで何件か物件内覧した(本当に最近だけど)
片親だから所得少ないしで、築年数行ってるボロアパートしか住めなそうだけど何とか良い物件探して一人暮らし頑張ってみる
正直不動産屋行くのも不動産屋の店員と話すのもそもそも外に出るのも超怖かったけど頑張った
俺自身は無職引きニートだし無職に貸してくれる物件あるのかと(と言っても契約者は親になるだろうが)そもそも無職引きニートの俺を不動産屋が客としてまともに対応してくれるかと心配だったが
何とかコミュニケーション取ってちゃんと扱ってくれた。
ちなみに最初に行った不動産屋は相手にしてくれなかった…
全く相手にしてくれなかった訳じゃないけど相当苦い顔された
二件目の不動産屋は良い不動産屋だったのかちゃんと対応してくれた。
で、物件探し中。

267 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 07:55:51.76 ID:0pctpPtY0.net
底辺労働かつ非リアだった者のみ
多少の配慮はする、それ以外はつらいならしね

社会人は働けよ働けよ働けよゴミ
辛かったら死ね
こう言われたら気分わかるだろう

仕事辛い頑張ってるアピールが糞鬱陶しい
給料もらえるんだろ
悪いが、立てても集まらないから書いてしまった

268 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 07:57:20.22 ID:OWetBbkV0.net
>>260
親と離れる事については、これから前向きに生活する為のステップだと思って心に納得させてる。
片親だし、親も結構高齢だから心配してるんだけど。
このままズルズル無職引きこもり続けてて良い分けないと思ってるから
一時的に離れても俺が就職にありつけて、仕事して少しでも収入が得られればむしろ今の状態よりは家庭も安定すると思うから親にとっても俺自身にとっても良いだろうと考えてる
親が65歳くらいまでは、大丈夫かな。と思ってる。
もう60近いけど、まだ多分元気だから(毎日仕事で大変そうだけど)
親が本当に高齢になって仕事も出来なくなって経済的に苦しくなる前に俺も何とか頑張って一人立ちしてみせる。
と言う気持ちで今頑張ってる
この暑い中毎日散歩に行って引きこもって鈍りきった体を少しでも体力付けようと頑張ったりもしてる。
一応それ以外にも日課にして頑張ってる事あるけど、今真面目にやってるのはそれ位かな
引き歴は5年から6年です。
親元と離れるのも一時的なものになるから、別に一生の離れじゃないから
むしろ親が体力的にも経済的にも元気な内に
そして、俺もまだ年齢が30前後の内に頑張りたいと思ってる。
長くて済まそ
おまいらもまだ30前後の内に一緒に頑張ろうよと陰ながら思ってます

269 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 08:03:05.57 ID:RPqA6MKa0.net
ひきこもりって公営住宅とか住まわせてもらえないのかな
低所得者というか無所得なんだけど

270 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 08:08:55.38 ID:wag6FxW30.net
>>268
クズの上に自分語りとか死んでくれない?

271 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 08:27:18.09 ID:2w4SQE/R0.net
今から社会に戻ろうとしてもなー宇宙人が人間社会で暮らすレベルの難しさ

272 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 08:35:54.12 ID:MOE6PxhS0.net
>>268
レスありがとう気持ち痛いくらいわかる
やっぱり18〜20代前半って親元離れるには適齢期なんだと思い知る
進学で離れる時はこんなこと考えなかったもの
普通は年取ってきた親を思って地元に戻ったりする年齢だもんな

273 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 09:26:47.43 ID:2w4SQE/R0.net
ヒキ脱出しなくてもいいから日光は浴びる方がいいかもしれん
ちょっと窓開けるなりベランダに10分でるなりとか

まじなんか日の光を浴びない生活って体に毒だなって実感してる、もともと皮膚弱いんだがなんかいらんところにかぶれやら刺され後みたいなのできて治らない

274 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 09:36:30.08 ID:MOE6PxhS0.net
隣の家も何故かほぼ一日中、母娘して家にいるんだけど娘がこっちに向かって一日中何やってんだ寝てんのか(その他もろもろ悪口)とか言ってくる
いやお前は何やってんだよwてのは置いといて、今の時代IPTVや動画サイト、インターネット色々あるのに
室内の娯楽は地上波テレビしかないと思い込んで母親まで「録画したやつ見てるんでしょ」とか言ってるw何なんだろう

275 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 10:44:19.44 ID:OWetBbkV0.net
>>272
そうだね。
高校卒業か大学卒業くらいの時期に一人暮らしして仕事して自立。
親が高齢の場合28〜35歳位の間とかに地元に帰ってくるってのが普通なんだろうね
まぁでも人それぞれ成長時期に大きな違いがあるから
俺は18〜22くらいの時は働いてたりはしてたけど
精神的にはまだまだ子供でとても一人暮らしなんて無理だったと思う
なんとか働きに出てただけで、飯作った事は一切ないわ
だから料理は全然分からないわ、トイレ掃除も風呂掃除も手伝わないわ
洗濯も全部かーちゃんに任せてるはでとんでもない息子だったわ
その後仕事に挫折して引きこもるし。
でもここ二年位はかなり家事手伝ったりごみ捨ても理解した
かーちゃん甘やかしだったから学校の勉強ばかりやらせて全く家事とか家の手伝いさせなかったから
部屋とか勝手に掃除してくれるし(弄られるの嫌だから勝手に掃除すんなと言っても)
超絶世間知らずのどら息子が出来上がっちまった
随分引きったしもう一度頑張るなら今しかない
長くて済まん

276 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 10:50:17.23 ID:aJYJjIMb0.net
お前ら実はもくもくと準備してたのかよ
ズルいぞ
なぜもっと早く教えてくれなかった
現在進行形で絶賛引きこもり中の俺には30までに外に出るなんて不可能だっつうの

277 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 11:27:19.04 ID:87ZpySTy0.net
>>269
働きたいけど働けない人のための家

働けるけど働きたくない人の家じゃない

ひきこもりは病気認定されてるわけじゃないから
公の認識としてはこんなところ

278 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 11:54:55.95 ID:AbAQbTcV0.net
Xデーに備えて1年前から準備は始めてた
多様なスキルとそこそこの体力はついたからあと数年のうちに世にでるわ

279 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 11:58:57.10 ID:2w4SQE/R0.net
俺はXデーに備えてないから地獄見ると思うわ
既に地獄にいるのに気付いてないだけかもしれんが

280 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 12:26:41.99 ID:9LCPB/Hi0.net
筋トレしてても肉体労働には通用しない
リフトとかすぐ使えるスキル以外ほぼ意味ナシ

281 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 13:07:44.26 ID:aJYJjIMb0.net
筋トレしてついた筋肉と世にでて6時間とか8時間働く体力はまだ違うと思う
長時間働く体力は持久力&精神の消耗戦だもの
外に出て3時間くらいウォーキング余裕とかの方が役立ちそう
筋トレしてない俺が言うのもなんだがな

282 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 13:25:12.03 ID:MpjFmWtE0.net
なにをどう鍛えようが俺みたいなのは自律神経失調症になるだけ

283 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 14:09:28.01 ID:0pctpPtY0.net
都合のいい時だけ常識をもってくる
そんな話は通用しない
一応、親には世間の糞の首持ってきたら話は聞く話はそれからだといってある

284 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 15:06:15.83 ID:87ZpySTy0.net
筋トレをして気分が明るくなるところまでもってきて

未来のことを考えることができるまでになった
しかし、真剣に考えれば考えるほど絶望しか無いことに気づき

また暗黒に落ちそうな感じ

285 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 15:35:29.01 ID:rBSfySS20.net
自分はそこで現実逃避するよ
それのループ

286 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 15:47:02.05 ID:iEt4TAcE0.net
>>284
とりあえず筋トレは続けた方がいい
筋肉だけは嘘はつかない

287 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 16:20:56.76 ID:9LCPB/Hi0.net
親のスネでタンパク質とってるとだんだん虚しくなってくるよ
そしてそっとダンベルを置く

288 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 17:20:50.83 ID:KTMvXUTX0.net
>>287
でも食べるのはやめないんだろ?
筋肉にするか脂肪にするかの違いしかない

289 :まうてん:2015/08/06(木) 17:45:13.36 ID:H8Cz1GAo0.net
>>287
タンパク質メインで摂ったほうが良いよ。
炭水化物はゼロで良い位。まあ糖をいきなりゼロにすると体調おかしくなるだろうから、
とってもごく少量。必須栄養素の大量摂取とね。
これだけでもその時の体調の違いは感じれるよ。
あとはスクワットで下半身に筋肉をつけて代謝を良くしたら良いな。
胸とか腕に付け過ぎると腰を壊して精神不調来すから、足は都合がいい。
筋肉量アップが手っ取り早く達成されるのは太腿から尻にかけて。
あと朝起きたら速攻で太陽の光を目から注入。
特殊な機械で医療現場でも実施されている療法だよ。4万弱で買えたかな?
前向き健全なやつは試す価値あるよ。

290 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 17:46:51.93 ID:hb5y+pje0.net
筋トレしたら、暴力振るいにいくんだよなもちろん、ん?

291 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 17:54:24.66 ID:qlgkavcb0.net
筋肉付けるのは良いけど暴力振るうのだけは止めてね
キレたりして人殴ったりしないでね
大の大人の筋力ってマジ危険だからな、ましてやムキムキの奴とか自分で思ってる以上に危険だから
ムキムキの引きとか凶器ですやん

292 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 18:06:07.71 ID:87ZpySTy0.net
あー、暗黒面におちそうだー

マイナスなことばっかりが頭にうかぶ

躁状態ってやつの反動がくるのか?

293 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 18:07:03.11 ID:87ZpySTy0.net
数日前まですごく前向きだったのに
嫌なこと一つ頭にうかばなかったのに

なんだこの気持の落ち込みは

294 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 18:10:53.33 ID:MOE6PxhS0.net
躁鬱だよ
お薬もらうといいよ

295 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 18:18:11.34 ID:H8Cz1GAo0.net
>>293
糖を抜くだけで変わることもあるよ。
もちろんそれだけで全てが是正される訳じゃないだろうけど。
低血糖気味になったら大人しくしとくのが良い。映画でもゲームでもしてやり過ごせば良い。

296 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 18:19:25.67 ID:87ZpySTy0.net
>>295
筋トレ中だから糖はほとんどとってない

体はうごく
頭だけが極めてマイナスになってる

297 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 18:26:41.78 ID:iEt4TAcE0.net
昔精神科に通ってたけど、「俺は病気だからひきこもってるんだ」と理由をつけてひきこもりを正当化したいだけなんだと改めて気付かされたわ
なーんの解決にもならんのな

298 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 18:35:51.22 ID:hb5y+pje0.net
引きだけが殊勝に生きる必要など
一切ない

299 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 18:42:13.59 ID:MOE6PxhS0.net
>>297
そうそう普通の生活してた人が薬の力で普通の生活に戻るために行くとこ

300 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 18:54:40.36 ID:4fmAeloe0.net
ふとスーファミドンキーのbgm聴いたら涙が 皆もこういう感性まだ残ってるだろ?

301 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 18:59:12.97 ID:H8Cz1GAo0.net
引きこもってて常時元気です、みたいな奴は本物だろ。

302 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 19:13:48.60 ID:H8Cz1GAo0.net
もう二度と就活すらしたくないってやついる?

303 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 19:17:42.70 ID:9LCPB/Hi0.net
したことがない

304 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 19:20:50.01 ID:56Gb3JtR0.net

元々やる気ない

305 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 19:29:41.10 ID:H8Cz1GAo0.net
お前ら・・・
どうするの?
就職せずに食っていけるの?

306 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 19:33:01.79 ID:iEt4TAcE0.net
俺らって絶対仲良くなれるよな

307 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 19:37:48.79 ID:rBSfySS20.net
さすがに就職の話はハードル高すぎる
まず外に出ないといけない

308 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 19:44:03.69 ID:H8Cz1GAo0.net
>>306
なれるよ。俺は少なくともその妥協点はある。
リア充とはつるみたくないとかあるしね。

>>307
俺は無理強いしないよ。
あ、外に出るようには言うけどね。
就職しろとは言わん。
でもお前・・・どうすんの?

309 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 19:54:20.38 ID:JTlCpCrY0.net
おまえら階段3階ぶん上がってみ、マジしんどいから

310 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 19:57:46.13 ID:H8Cz1GAo0.net
俺は7階まで駆け上がってるよ。

311 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 20:11:28.90 ID:StqlTQrr0.net
買い物について行ったらちょこちょこ歩きしかできなくてワロエた

312 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 20:15:07.65 ID:1oNHtMbx0.net
>>282
毎朝ちゃんと起きて朝飯しっかり食ってなるべく早い内に太陽の光浴びて
夜の睡眠時間確保して、あと毎日か2日に一辺位に綺麗なうんこが出てるかを確認するだけでも大分回復するよ
やっぱり規則正しい生活が大事
あと適度な運動と。
やっぱり好きな時間に寝て好きな時間に腹減ったら適当に食う、じゃダメ。
本当に整わない、体調が。
俺も昔体調がすげー不安定で辛かった時期があった、昼夜逆転してた時もあったし
自律神経失調症って言葉もその頃もう知ってたから自分はそうなんじゃないか
或いは気味になってるんじゃないかと思ったりもした
でもその時は本当に好き勝手な生活習慣も糞もない様な生活してた
毎朝しっかり起きて太陽の光浴びるだけでも違うよ
あとうんこ大事
俺が体調悪かった時は結構うんこも乱れてた
下したかと思えば3日位出なかったりうんこの色艶も液状だったりかと思えば固くてコロコロうんちだったりと色々だったけど
とにかく慢性的に便秘だった
家畜とか飼ってる人の話でもあるし、普通に人間の病院でも(特に高齢者)あるんだけど
動物の体調管理する上でうんこのチェックって大事なんだよね
質の良い綺麗なうんこ出てるかは体調が好調か見るのに適してるんだって。
詳しくはググれば出ると思うから本気で体調改善したいなら調べてみて。
俺は便秘治すのに結構労力を費やした
今は大体毎日か二日に一回は出るし色や形や量も適正な感じで大分スッキリする
単純に毎日出るだけで気分良いし
セロトニンは腸内で作られるなんて話もあるからマジでうんこ気にしてみてくれ(便秘の方は)
まぁ男で便秘は少ないらしいけど、毎日出てるウンコがあまり安定してない人は気にしてみてくれ
うんこうんこ言って済まん、長文済まん
引きでも体調よく過ごした方が気分良い

313 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 20:47:41.00 ID:H8Cz1GAo0.net
>>312
腸はストレスの影響を最初に受ける器官。
ビタミンAを毎日50000IU程摂り続けて過剰症が出るのは半年続けてようやく。
腸壁の回復は思ってるよりずっと速い。
海外製のサプリ・ビタミンAをamazon辺りで用意したら良い。
腸が弱ると栄養の吸収効率が格段に弱くなる。当然体調も優れなくなる。
消化に関してはピロリ菌を検査して多いようなら抗生物質で退治。
ハチミツや乳製品での食事療法で是正を図っては糖の悪影響もある上、摂るのを止めるとぶり返す為。

314 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 21:03:32.55 ID:/MzYymcC0.net
>俺らって絶対仲良くなれるよな
ワキガだから無理だわ

315 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 21:10:52.09 ID:dpHopdRw0.net
このスレって躁状態なのか知らんけど妙に説教臭いのが出てくることがあるよな

316 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 21:15:03.77 ID:KTMvXUTX0.net
そういう人は別のスレでも出現するよ
鬱憤がたまってる人は多いってことだろう

317 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 21:18:06.48 ID:hb5y+pje0.net
回転があるのが雑談くらいしかなくてつまらん
ひき女が足りないからだな

318 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 21:21:28.56 ID:hb5y+pje0.net
人間なんぞ一喜一憂するだけのか弱い存在
気分いい時はまいあがれば、わかった気になって説教もする
ちなみに俺はこの類の 一般人 が死ぬほど嫌いだ
よってひきを悪く言う資格のあるやつなどまずいない
同じ立場なら耐えられない
開き直ればよい

319 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 21:22:48.59 ID:hb5y+pje0.net
ついでに、
成功するために、苦労したとかほざく
一般人 も死ぬほど嫌い
ひきはその以前の問題なのに

320 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 21:26:25.68 ID:87ZpySTy0.net
>>315
なるほど
説教してくるやつは
うざったい一般人だと思ってたけど
躁状態のヒキということもありえるのか。

躁の症状を調べてみると
自分が凄いように思えるとか、
症状がひどい人だと自分は神だとか言い出す人もいるとか
書いてあったし

321 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 21:30:06.17 ID:H8Cz1GAo0.net
>>315
お前もなww
引きこもりはただ流しとけよ。
交流すな。独り言に留めとけ。

ww
ゆえに何でもありだよ。ここは。

322 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 21:34:12.90 ID:hb5y+pje0.net
よな は 大嫌い
依存心強いのはてめえらだろ
説得したいなら理屈通せボケ
同質島国だから成り立ってるだけだカス

ただし、無邪気かつひきによるものは許す

323 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 21:49:07.27 ID:87ZpySTy0.net
このまえ葬式あったばっかのに
また葬式がありそう

人が死ぬ心配じゃなくて葬式が心配
嫌だ、出たくねぇ

324 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 21:52:42.35 ID:roLVuWXI0.net
わかるわ
葬式中は平気だけど火葬場の待ち時間とか食事会とか誰も話す人いなくてひたすら時間が過ぎるのを待つだけ

325 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 21:56:47.68 ID:87ZpySTy0.net
あーごめん
認識が間違ってた
俺は通夜という坊さんのお経のとこだけいって逃げ帰ってきた
火葬場とか食事会とかは出てない

326 :(-_-)さん:2015/08/06(木) 21:57:58.59 ID:roLVuWXI0.net
それが正解だと思う

327 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 00:31:45.55 ID:nU/G23ta0.net
今日も筋トレの日課はこなしたぞいと
今日も何もしなかったという絶望回避のためにやってるというかね

328 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 00:54:54.98 ID:2lSwNUNr0.net
トレーニングメニューおしえて

329 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 01:05:05.00 ID:nU/G23ta0.net
腹筋は毎日
youtubeにのってた腹筋をバキバキにわる!みたいな動画を
そのままやってる
5分くらいぶっつづけで腹筋動かすやつ

それ以外は曜日ごとに部位別にわけてやってる

今日は肩と腕の日だったから
4キロのダンベルでひたすらに
サイドレイズ、フロントレイズ、バックレイズ、ショルダープレス、ダンベルカール
これらをそれぞれ限界回数×3〜5セット

明日は背中
明後日は足

330 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 01:19:58.13 ID:0tpI/uDr0.net
武装または鍛えたひき5人がほしいわ
三人でもいい
ある程度のことはできるだろう

331 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 01:37:16.91 ID:vJG4wSt30.net
ヒキニートって俺のように他人への恨み辛みとかない一部はその辺の生臭坊主よりも釈迦に近いと思う
マジで欲が薄い

332 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 08:03:50.94 ID:nU/G23ta0.net
女関連の欲望はないな

その他の物欲は結構あるけど

333 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 08:13:07.61 ID:BaqhuB4B0.net
物欲も遊びにいきたい気持ちもさほどないのが問題だな
毎日家にいたらもったいないよ!人生楽しまなきゃ!って言われるけど
うっぜーなんだよこいつ押し付けるなよとしか思わない
他人との比較から放たれた分、多少の努力をしてリア充を気取る必要もなくなってしまった
そもそもが一人の世界に閉じこもるのが好きなんだもんこうなるわ

334 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 08:14:05.67 ID:BaqhuB4B0.net
わーいゾロ目だ

335 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 10:41:43.35 ID:XSuKsfIO0.net
優勢だったらあまり気にならない
一般人が一時期凹む()のを、常にやってるのが、典型的なひき
やはり、最強クラスだ
尊敬が不十分だな


いいと思うのだけど。
楽しむな楽するな、よりも。
糞じゃっぷは、このへんひねくれてるから死ぬほど嫌い。

物欲あまりないわ、面倒くささと
意欲のなさが勝る。

336 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 10:42:11.53 ID:HnfR0LyM0.net
筋肉だけは嘘つかないと思うから筋トレしてるヤツは偉いな
あとは外に出れたらランニングするだけだね
持久力も付いたら無敵だ
身体は嘘つかない

337 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 10:59:07.09 ID:M4qRuC1S0.net
糞じゃっぷなんて単語使ってるほうがひねくれてると思うけどね

338 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 11:02:25.81 ID:EYDsylkK0.net
ジョギングは今はしてないけど、携帯・スマホアプリのおかげで長く続いた
筋トレはこれまでの人生で続いたことが一度もない
成果が見えにくくてモチベーション保てない

339 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 11:11:58.78 ID:nU/G23ta0.net
>>336
ランニングすると筋肉落ちるらしいのでやらない

340 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 11:54:47.32 ID:YYT0vqu/0.net
パワプロみたいに筋力ポイントが上がったとか具体的な数値が出るとやる気出そうだよな

341 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 12:02:13.14 ID:TSNTS9DQ0.net
>>330
俺とお前で2人

342 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 13:21:31.77 ID:C1N/Ctpo0.net
>>339
そうなんだ。
瞬発力の筋肉と持久力の筋肉は違うって事か
ランナーとかガリガリだもんね
>>338
俺もスマホアプリの万歩計のお陰で初めてウォーキングだけは続いた
毎日何歩歩いたか記録されるから今日は頑張って8000歩歩こうとか、今日は体調良くないし乗る気ないから3000歩位にしとこう。とかその時々で考えて歩けるから凄くやり易くなった。
頑張ったときも今日は一万歩以上あるいたぞ!とか目に見えた形で分かるから達成感がある
アプリがなくてただダラダラ何歩歩いたかも分からず散歩してた昔は続かなかったな
一方で筋トレは俺も無理だった
筋肉付いてるのか全然分からないし筋肉痛だけは起きるけど見た目は全然ムキムキにまでは到底程遠くて
全然パっと見変化なし。
普段の生活で重いものを持ち上げたりすることもないから、筋力の発達も実感しにくいしで
ただ自分を苦しめてる(筋トレの時だけ)様に思えた
何回か頑張ったけど結局継続出来なかった。
ウォーキングは慣れてくると8000歩歩いたのに前より疲れなくなったぞ!そんな足痛くないぞ!とか万歩計の数値から体力アップが体感で分かりやすいからやる気が出る。
筋トレも数値化出来たらなぁ
前より腹筋値がなんぼ上がったとか、胸板が何センチ厚くなったとか。
体脂肪率は計れば良いのか

343 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 17:56:14.00 ID:hnFh7j1g0.net
一度大声で親を怒鳴ってからというもの
親はオレを怖がっちゃって何も言わなくなった

ただでさえ暗黒面におちてイライラしてたときに
説教してきてな
それにカチンときて
大声で「うるせぇ!殺すぞ!」って怒鳴っちゃったんだよね

今まで反抗ひとつしたことがない俺がそんなこと言っちゃったもんで
相当ショックだったんだろうね

344 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 17:59:54.87 ID:hnFh7j1g0.net
いつもの調子で説教しただけなのに
いきなり「殺すぞ!」なんて言われちゃびっくりするわな

何が地雷になってるかわからない人への
言葉かけは難しいしね

345 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 18:00:24.34 ID:BaqhuB4B0.net
うちも無意識だったろうけど小さい頃から干渉が強くて鬱で休学に至った時に溜まってたものぶちまけたら「子どもに任せてるわ」状態になっちゃった

346 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 18:52:48.66 ID:Y8S4n6470.net
>>331
遊んでばかりのクズが何言ってんだ

347 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 18:59:48.19 ID:mkrwqwkX0.net
反抗期に少し親に逆らうぐらいがちょうどいいんだろうと思う
しっかり教育するような親だと成功するパターンはあるだろうけど、倫理的なもののみ厳しい親だと
子どもは世代の違う親の価値観を植え付けられて同世代と付き合いにくくなるだけになる

348 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 19:39:39.66 ID:uH0KAHaw0.net
おまえらはいつも反抗期やな

349 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 20:05:05.47 ID:C1N/Ctpo0.net
良い親は良いし悪い親は悪い
良い親はこれまた良い親に育てられてることが多い
由緒正しき家系とか本当にあるし
本当に貧困家庭の貧困の連鎖(貧しい家庭で育って子供も貧しい仕事に就く)もある

350 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 21:02:22.34 ID:hnFh7j1g0.net
DMMのひきこもり限定サービス体験シタ無職の男性が

たった一週間でひきこもり生活が辛くなっただってさ

ニートとひきこもりとは全く違うということがわかった

351 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 21:33:04.48 ID:3sKYRQa80.net
2ch禁止だったらきつそうかも
最初戸惑って直ぐなれるかもしれんけど

352 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 21:55:35.95 ID:C1N/Ctpo0.net
2ちゃん禁止だったら俺もかなりキツそう
2ちゃん禁止だったらツイッターとかに走りそう
全く誰ともコミュニケーション取りたくない訳ではないんだ

353 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 22:49:16.88 ID:SjN+uesd0.net
>>350いいニュースだ、強靭なんだよ
尊敬しろゴミ、対人苦痛は耐える意義が
一切ないなどの理由から耐えないだけ

>>346
仕事が辛いならさっさと吊れ
鬱陶しいんだよ、そんなものはぬるいの
俺の審査に通ったらひきることを許す

354 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 23:07:32.55 ID:7lHqhpAw0.net
ラインナップがどうなのかにもよるが、映画見ながらなら2ch無しでも1週間快適にひきこもれる
仮にネットが無くてもTSUTAYAのBD見放題とかだったら1年でも全然退屈しない
基本的に風呂と食事さえ完備されてれば全然大丈夫だわ

355 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 23:16:14.47 ID:hnFh7j1g0.net
>>354
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1508/07/news133.html

一週間で5万超えの良い食事つき

娯楽はDMMだけが使えるパソコン
エロ、ドラマ映画、ゲーム使い放題

356 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 23:17:01.21 ID:hnFh7j1g0.net
こんなことしてちゃダメだなんていう思いはずっとある

それでも出れない場合はどうすれば

357 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 23:30:33.27 ID:SjN+uesd0.net
そもそも、その方は、
退屈さにたえかねたんだろ
引きの場合、精神的苦しみのオンパレードだ
別格に強いんだよ
謝罪しろ吊れ

358 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 23:33:00.94 ID:YYT0vqu/0.net
システムが崩壊するのを待つしかない

359 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 00:23:26.12 ID:3LUmhFSY0.net
体験した人が感じてる程度の苦しみは真性なら誰もが感じてるだろう
決してひきこもっても苦しみを感じないというわけではないと思う
苦しんだ上で出たいと思うかどうかは人による
おそらく体験した人は無職とはいえ、他人とのコミュニケーションが十分に楽しいと思えるんだろう

360 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 00:37:01.17 ID:ANrrr2pw0.net
ひきこもりが楽しいわけではないのは同意
常に不安とストレスのなかで過ごしている

でも外にでる恐怖のほうが大きいので動けない

外にでたら今以上のストレスが襲いかかってきて
生きていられないんじゃないかと思ってしまう

361 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 01:04:47.06 ID:upPTLa+20.net
×引きこもるのは苦痛じゃない
○外に出ようとすることがとてつもなく苦痛なので仕方なしに引きこもる苦痛に甘んじている

362 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 01:06:49.49 ID:ANrrr2pw0.net
>>361
大正解

363 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 01:51:32.49 ID:X7ei9Wro0.net
寝ることを最高の喜びとして起きてる時間は暇つぶしのネットサーフィン
脳みそほとんど使わないで時間経過を体感的に早める術を身につけただけという感じ

ただ不安に襲われる周期が短くなってきたからそろそろやばいっぽいね

364 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 08:45:33.62 ID:qj54I91Z0.net
外に出るのが怖いから仕方なく引き持ってる引きと
単純に引きの方が楽だからと思って引きってる引きでは全然違うだろうな

365 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 09:55:59.46 ID:yjo1cu990.net
年齢を忘れるにはどしたらいい

366 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 10:14:09.14 ID:ANrrr2pw0.net
>>364
この年齢でヒキってる奴に
そんなのめったにいないと思うで

367 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 10:20:15.79 ID:yjo1cu990.net
>>361
この引きこもる苦痛ってのが普通はわからんわな

368 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 10:50:24.91 ID:tVKKSPVe0.net
まぁ自業自得だしな
ひきこもりの辛さをわかってほしいとも思わない
常人にはわからないし、仮にわかったところで何の救いにもならない

369 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 10:59:15.36 ID:yjo1cu990.net
しばらく無職してた友だちはいても家にこもったりはしてないものね

370 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 10:59:47.26 ID:TzreE4Qk0.net
この歳になるまでに働いてた期間も数年あるけど、
一人になれないフルタイムの仕事で定年まで途切れなく働き続けるのは恐らく無理だということは分かった。

371 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 11:00:51.05 ID:8RQ9bTeE0.net
でたらめほざかれるのは気が済まない。
それと糞世間が無駄に厳しいから、引きこもりとその家庭が悪化する。

同程度にひどい状況でも、引きこもれない人よりはまし、なだけだ。

372 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 12:50:34.36 ID:yjo1cu990.net
今時の子どもって田舎のくせにオシャレでスタイルよくてこっちが気抜いた格好で外でようもんなら
すぐファッションチェックしてきて「だっさ」とか吐くから情けないけどますます外怖いわ

373 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 12:59:08.11 ID:8RQ9bTeE0.net
そんなあなたにICレコーダ

374 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 13:09:01.97 ID:sm3qexqt0.net
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00299607.html
もしもにそなえて筋トレはしといたがいいなw

375 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 13:09:48.51 ID:TzreE4Qk0.net
田舎の方が他人の服装にうるさいような気がする。

376 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 13:17:00.85 ID:8RQ9bTeE0.net
間違えて殴り殺してしまいました、
のほうがコスパがいいからな。

377 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 13:19:41.90 ID:8RQ9bTeE0.net
一般人って甘えまくりじゃん
愚痴吐く群れる頼る異性にすがる
で、一部の人には厳しい生き方を強いる
一部の弱った人にはきぴさひえなりやゆひやなゃりぬにの
こいつらに責められるのは絶対許せない
超絶弱く生きるぞ、がんばるぞ()

378 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 13:32:52.25 ID:NnOq1S2F0.net
そうだよな、大抵の奴は一人になったら何もできやしない

379 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 14:04:44.20 ID:8j3hPykI0.net
俺も一人じゃ何もできないから魚の取り方・さばき方・農作物の作り方・山菜/きのこ類植物等の見分け方
火のおこし方、石から包丁や斧、フライパン替わりとか道具の作成方法を学びたいとここ最近常に思う

380 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 14:12:34.78 ID:TzreE4Qk0.net
人を道具のように使えば良いじゃない

381 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 14:15:43.70 ID:yjo1cu990.net
>>379
TOKIOかよ

382 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 14:28:05.47 ID:8j3hPykI0.net
>>381
というか考え方だと思う
今アメリカでも金もあって余裕なやつって一部は世の終末に備えて蓄えたりシェルター作ったりしてんだってさ
俺もそういう考えにだんだんシフトしてる感じ、お金も貯えも無いけどな

383 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 14:34:27.88 ID:upPTLa+20.net
>>375
都市部に近いほどいろんな層の人がいるからな
田舎に行けば行くほどみんな同じような格好をして同じような生き方をしてる
そして自分と違う人間を受け入れようとしないし干渉したりする奴までいたりな

384 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 14:35:56.27 ID:nF0+plaY0.net
田舎ならジャージでも余裕でお買い物できる

385 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 14:40:58.22 ID:NnOq1S2F0.net
DQN扱いだけどな

386 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 14:55:19.36 ID:qj54I91Z0.net
仲良くなれれば楽しいのだろうが仲良くなれなかった場合辛いのは田舎だろう
逆に都市部は本当に色んな奴がいるからイチイチ人と違うからって気に止めてたらやってらんないし
そもそも人間関係希薄なのもあるから多少変な奴いても誰も何も言わないんだよなぁ

387 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 14:55:32.94 ID:STqdmv/z0.net
DQNです本当にありがとうございました

388 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 14:55:53.70 ID:yjo1cu990.net
ここ10年でかなり変わっちゃった気がする
ファストファッション充実したせいかな
スーパーでもパッと見パジャマみたいな人っていない

389 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 15:15:59.38 ID:tVKKSPVe0.net
30から40もあっという間なんだろうな
20代も何もしてないのに、ほんとに早かった

390 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 15:27:42.46 ID:TzreE4Qk0.net
来年30だと思うと同時に次の10年で40だと思う。
1年も10年も中身が無ければ変わらない。

391 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 15:31:04.21 ID:dP7F6rFP0.net
働けよ

392 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 15:37:16.96 ID:TzreE4Qk0.net
むしろ働いてる時の方が時が経つの早かった

393 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 15:48:11.37 ID:NnOq1S2F0.net
それは間違いない。あっという間。はっきり言って無職の時より中身が無い

394 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 15:49:32.48 ID:yjo1cu990.net
でもお金ほしいなぁ

395 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 16:39:57.81 ID:e+j3ACnb0.net
でもお金あるのだけは良かった
買いたいもの大体何でも買えたわ
唯一買えなかったのは家くらい(そこまでお金ない、貯金ない、ローンなんてする気ない、て言うか嫁さんいない子供もいない)
欲しいと思ったもんは大体のもの買えたね
俺としては音楽が好きだったからすぐにCD買えたのが良かった
別にYouTubeとかネットで聴けば良いじゃんって声もあるけど俺は音楽は完璧に趣味だったから
データでも良いだろって言う人もいるけど俺はまだギリギリCD世代だから
現物買ってじっくり歌詞カード見ながら聴きたいんだよな
所有欲やコレクター欲がある方だからデータは味気なくて無理だと
でも一枚3000円とかクッソ高くて今じゃとても買えない
もっぱらネットかレンタルになった
J-popなら良いがマニアックなものだとTSUTAYAに置いてない
それ以外にも飯も食いたいもん食えたしゲームも新品で買えたし
お金があれば何でも買えたわな
ちょっと高い家電とかも
今は無理じゃ
でも引きこもり生活してたら鬱っぽくなったのかもうこれでエエわ(順応&諦め)
ってなってきたけど
高級な飯そりゃ美味いけど毎日食ったら太るじゃん?
納豆ご飯が旨くて安くて健康にも良くて最強!
みたいになったな
でも時間がなかったなぁー働いてた頃は
本当に時間を売ってるって感じだった
時間を売ってお金を得てる
だからお金を使わないと何か勿体ない気がした
何のために働いてるのかと
大変だったな働くのも

396 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 17:34:26.99 ID:MHpH+nZD0.net
ロシアのサイトならMP3形式の音楽は全て無料ダウンロード出来る。だから一切音楽は買わなくなった。

397 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 19:59:44.75 ID:e+j3ACnb0.net
ロシアのサイトで無料ダウンロードするのは法的には問題ないのか?
違法ダウンロード的な無料でダウンロードするのは罪悪感も半端ないし俺には無理だ
それが良いとも思えないし
まぁYouTubeとかもグレーゾーンなんだろうが
流石に背に腹は変えられないから(リアルの生活費とかお金がないから)使っちゃってるけど

398 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 20:32:14.17 ID:nF0+plaY0.net
音楽なんてアニソンを聞くくらいだな
糞みたいな人生だから歌詞とかにも感情移入できないし

399 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 20:33:51.46 ID:X7ei9Wro0.net
昔プレイしてたゲーム音楽しか聴かない
自分も歌詞は感情移入できないからいらない

400 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 20:56:24.55 ID:MHpH+nZD0.net
>>397
ロシアの検索エンジンyandex から、"曲名 mp3"で検索するだけだ。
きみも頑張れ。

https://www.yandex.ru/

401 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 23:48:45.01 ID:MHpH+nZD0.net
あげ

402 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 00:05:02.12 ID:J8AsTsc+0.net
政治厨のアホのせいでまともなスレが強制的に落とされたらしいね

403 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 00:33:23.10 ID:2ADvnhms0.net
>>383
田舎悪論を展開しているところ悪いが
それが本当なら田舎という環境が悪いのであって
人間が第一に悪いとは言い切れないのではないか?
例えばAが田舎でAが都会で生を享けたら
Aの考え方はどのように変わるのか

生まれるというのは才能でも何でもないよな?
仮にAの考え方が180度違うとしたら
A個人の問題というより環境ということになる

404 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 00:48:25.00 ID:2ADvnhms0.net
>>393
それは中身ある人生を実践しなかった所為だろう
強い意思がなければ中身ないに決まっている
学ぶことも当然意識して望むことよりは少ない
仕事中苦闘していたらそれはそれでかなり辛いと思う
ロボットに徹するのも決して楽ではないが
君ロボットに徹してただけではないのか?

一例ではあるが東日本大震災で被災した
中年の男性は工事現場で仕事していた時
インタビューを受けたのだが
「日々辛いことが多くて苦痛だった...仕事をしている時は
辛いこと忘れて仕事に集中できるから有難い」と述べていた

自分はよく物思いに耽るが物思いに耽ることのない人を悪だとは思わない
見つめたら糸口が見つかるわけでもないしな
姜尚中は息子の死を見つめていると死に引きずり込まれるから
前向きに生きようと是枝との対談の時に述べていたっけ

405 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 00:53:24.96 ID:W4wjYt5K0.net
もうちょっと短文にしてくれないと
読む気がおきない

406 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 01:01:03.44 ID:J8AsTsc+0.net
頭悪いのが難しい言葉と長文書いて目立とうとしてるだけだね

407 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 01:57:56.51 ID:tI3YeBQX0.net
さて始めるぞ

408 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 02:10:09.93 ID:O3C3eP2G0.net
マイナンバーてなんやねん。やっと引きこもりからフリーターになったと思ったらなんやねん。税金なんて存在すらろくに知らん情弱やっちゅうのに。会社で手続きしてくれるとかって身分証明書のコピー求められたがこれ個人情報漏れるんか

409 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 02:20:46.18 ID:pJnoA4+f0.net
頑張って読んだけどまったく中身がなかった
話題の内容を捉えられてないから無駄に長文になるんだよな
ある意味ヒキらしいっちゃらしいけど

410 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 07:40:27.57 ID:vvZHQr4P0.net
本当に頭の良い人の長文は纏まってて読みやすい、長文なのに長文さをあまり感じさせない
頭でっかちなだけな人の長文は本当に読みづらい
前に読みやすい論文みたいな長文書いた人のを読んだときそう思った

411 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 10:16:50.90 ID:W4wjYt5K0.net
頭に浮かんだやつをそのまま書くと
読みづらい文章になる

削って削って要約をしたやつをつなげてつなげて
ようやく読みやすい文章になる

真に頭のいい人は頭に浮かんだままに書いても
読みやすい文章になるのだろう

412 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 11:06:16.82 ID:Hf2Y0W350.net
生涯で聞いた曲の中で最も気に入ってる曲を10曲に絞ろうとしたが30曲になってしまった
意外とあるもんだな
音楽に限らずこういうのをどっかに公開して趣味の合う友達できないもんかね

413 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 11:35:15.29 ID:E4lOG3C50.net
来客だよー長いんだよあの客最悪だ

414 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 12:09:11.76 ID:tI3YeBQX0.net
暴れて満足したわけでもなく、
税金等で贅沢したわけでもないのに
一番責められる、生存すら否定される
もっとも割に合わない過酷な立場、
それが引きこもり。

415 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 12:26:39.10 ID:hsStf+LG0.net
>>412
ここで公開すりゃいい

416 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 12:31:49.99 ID:vvZHQr4P0.net
>>412
素直にここで公開すりゃ良いだろ
趣味があえば賛同してくれる
本当にスレタイどうりの人たちが集まってるならそこまで世代にズレもないから好きな歌も合いやすいだろう
但しひねくれてる引きもいるから否定されても傷付かないでね

417 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 12:49:52.05 ID:Hf2Y0W350.net
ここでは恥ずかしいから遠慮しておくよw
割と最近のも多いしな、一番多いのは10年ちょっと前の曲だけど

418 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 14:48:11.73 ID:AEO/DxJ50.net
ビール一杯無料券がポストに入ってた。今夜祭りに行ってくる。。。。

419 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 15:08:07.88 ID:DDlXGLO80.net
10年も経つと聴いてる音楽の趣味全然違ってるんだけど、
10代の頃に聴いてた曲だけは何か特別な懐かしさがある。
アヴリルラヴィーンが好きだったな。

420 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 15:35:33.85 ID:AEO/DxJ50.net
Complicatedの良さはまだワカラナイ
桜坂は分かる

421 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 16:07:29.96 ID:hsStf+LG0.net
お前らがアヴリル・ラヴィーンとかいうからMV観たらすげえカワイイじゃねえか。
昔見た時と感じ方違うわ。もう死ぬだけの人生っていう時にこういう感情邪魔くせえわどうしてくれんだ

422 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 16:26:50.06 ID:vvZHQr4P0.net
>>420
コンプリケイデットの良さも分かるし桜坂の良さも分かる
アヴリルラヴィーン懐かしいね
高校生の頃聴いてたわ
基本的にメジャーになると嫌になる傾向があるから
ヘイヘイユーユーとか言ってにわかにも有名になった時点で聴かなくなったわ
逆に深く音楽に興味ない人達はヘイヘイユーユー以降のアヴリルを聴いてるらしくて
同じアヴリルリスナーだった話なのに全く曲の話とかで話が出来ない
お互いに知ってる曲が違うから
まぁどっちにしろアヴリル自体年齢も重ねたし大分話題も無くなったな
歳取った歌姫ってアイドル要素が無くなるからどうしても厳しいね
アイドル要素も含めて聴いてるファンも沢山いるもんね

423 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 16:31:55.13 ID:G7fXAFHQ0.net
きゃりーぱみゅぱみゅでおなかいっぱい

424 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 18:42:57.73 ID:7uvUltUi0.net
おまえら時間あるんだったら勉強しろよ、これは命令な

425 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 19:52:56.34 ID:AEO/DxJ50.net
ノンスタ石田 うつ病の過去明かす
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6170044

426 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 21:00:24.20 ID:DDlXGLO80.net
最近現国を勉強し直そうと思っている。

427 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 21:56:45.08 ID:QrowpWoc0.net
2ちゃん飽きた
なんてことだもうダメだ
引きこもり生活は続くのに楽しいものが一つ減った
終わりだ終わりの始まりだ

428 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 21:59:18.15 ID:G7fXAFHQ0.net
>>427
俺と一緒にsteamでleft4dead2やろうぜ

429 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 22:39:16.56 ID:W4wjYt5K0.net
メタルギア買おうぜ

430 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 23:27:37.61 ID:7kpAAqOS0.net
バイトでもしようかと思ってる
正社員は無理そう

431 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 02:20:03.75 ID:JtzNTgO40.net
知り合いがまったくいないから一般人が暇な時なにしてるのかわからん
普通の人の趣味って一体なんなんだろう

432 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 02:32:12.24 ID:8dQ/eOSb0.net
よほどの金持ちになってるやつ以外は
たいして子供の時と趣味かわってなさそうだけどな

ゲームはやるし、マンガは好きだし

433 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 09:34:16.88 ID:Ixv1lw9R0.net
前にここで知り合った男女でグループチャットしたことがあるんだけど、今女の子が雲隠れしちゃって
野郎しかいないむさ苦しい現場になってる。そこに紅一点が咲いてくれると嬉しいなってことで女ヒキさんいかがでしょうか。
VIP待遇でお待ちしております。てのは冗談で楽しくやりましょう
メール待ってますagreagrd@yahoo.co.jp

434 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 11:01:44.39 ID:yluorvCS0.net
>>431
一般人もうちらとそんな変わらないみたいよ
漫画読んだりスマホゲームして時間潰したり音楽聴いたり
ちょっと趣味の比重が高い人は小説読み漁ったり、実際にギターの練習してみたり
でも僕らと彼らで違うのは
友達や知り合いと遊ぶのが好きって点だと思う
趣味に比重を置いてる人は漫画や小説読み漁ったり家でギターの練習ずっとしてたり、ずっと音楽聴いたりしてる人もいるけど
そうでもない人は大体は気の合う仲間とウェーイって感じよ
一緒に買い物したり一緒に美味しい飯屋に行ったり、一人暮らしの家に転がり込んで何時間もお喋りしたり飲みしたり飲み会に参加したりそんな感じ
その合間合間の暇なときや特に予定のない日に漫画読んだりゲームしたり移動時間に音楽聴いたりする感じ
友達付き合いがメインで、趣味的なのは合間にやる(つまり趣味って言えるほどじゃない娯楽を隙間に楽しむくらいの感覚)
大体それが普通の一般人
友人と会ってお喋りしてるのが楽しいんだってさ
そこら辺が俺ら引きこもりとは違うところだな
俺は人が怖いから友達なんか居ないし一人行動が気が楽だから集団行動はしない、つーか苦手。
買い物は一人の方が集中して気が散らず買い物出来る
誰かと一緒に行くと友達に気を使ってしまって気が散るから複数で買い物に行こうと思わない
飯も一人で味わいたいから一人で食う、他人がいると緊張する。
無理、人といても緊張感や不安感が勝って楽しめない
結果的に友達と遊ぶと言うことが苦手になってしまったから
本来友達と遊ぶのに使う時間が大量に空いてしまって
仕方なくそこに趣味の時間をぶっ込んでる感じだな

435 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 11:02:11.13 ID:yluorvCS0.net
しかし特別な才能も好きなものもない平凡な自分にとってはそんな大量の空き時間があっても
使いこなす事は出来ないのだ
漫画読むのも音楽聴くのもゲームするのも流石に何十時間もぶっ続けてやってたら飽きる
そして趣味や娯楽要素にも飽きてくると段々鬱っぽくなってくる。
やはり人はバランスが大事なんだ
人が怖いと言っても二十数年生きてきた中、数名の友達は出来た
その友達との付き合いを大事にすべきだった
引きこもって自暴自棄になって友達との連絡も断ってしまった
そして会わなくなってもう数年、メールすらしなくなった
もはや今さら会うことも出来ない
俺は大事な人間関係を放棄してきた
この先も鬱っぽい人生が続くだろう
終わりの始まりだ
二人位居た友達を大切にして、二三ヶ月に一回位は会ったりしとけば良かったよ
本当に勿体ないことをした
趣味だけで生きられるほどの才能を持ってる人間なんて中々いないよね
それを早く知るべきだった

436 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 11:57:55.03 ID:JtzNTgO40.net
結局世の中で必要とされること(人付き合いとか自分磨きとか)を楽しめるかどうかが最大の焦点かもな
楽しめなくとも我慢して取り組めば一般人になれるが挫折してしまうとこうなる
そりゃ今どきの人が必死になってLINE確認しあうわけだわ

437 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 13:02:01.23 ID:T2mAqSmF0.net
俺は時間の使い方のほうが気になるな
ヒキってる今でさえ時間が足りないと感じるし、人間関係あったらもっと必要だよね
それとも環境が変わると色々と変わるものなんかな

438 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 13:14:12.80 ID:P9k6jGXk0.net
研究職とかものづくり職人以外は割と何もしてないじゃないか?
大学生なんて飲み会したら充実したわーとか言っちゃうし、肝臓悪くして充実ってアホかって思う

439 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 13:17:33.63 ID:IXSEpHYt0.net
いつかLINEを楽しめる日が来るのだろうか

440 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 13:39:37.10 ID:Jb9oOGUq0.net
このまま死ぬんだと思う

441 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 15:41:53.61 ID:44f8yhYLO.net
このまま死にたい

442 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 16:36:01.88 ID:VzNr56SE0.net
>>439
LINEを楽しめる日が来る前に
LINEが廃れるだろうから安心しろ
というかLINE楽しんでる奴なんているのか(・・?
既読スルーとか色々と面倒くさいみたいだが

443 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 16:40:37.11 ID:IXSEpHYt0.net
>>442
それも思った
次のツールが流行る前に社会復帰できてたらいいなぁ。(他人事)

444 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 16:55:45.07 ID:8dQ/eOSb0.net
というか既読機能とかつける意味がわからん

早く読んで欲しいぐらいの
急用なら電話しろと

445 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 17:00:29.33 ID:IXSEpHYt0.net
メールの返信を待つどっちつかずの時間でドキドキハラハラとか今ないのか
既読になってんのに返事まだかよ何やってんだよという怒りや絶望の時間がふえるだけだね

446 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 17:02:01.74 ID:8dQ/eOSb0.net
メールよりさらに嫌だよな
読んでるのに返事くれないんだ・・・
ストレスの元にしかならんだろうよ

447 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 17:24:04.72 ID:RuPST2mn0.net
電話がなったらすげえキョドるわ、いや年金とかそういう電話なんだけどね……でも心臓バクバクですよ、普段鳴らないからなぁ(半泣き)

448 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 17:26:34.19 ID:IXSEpHYt0.net
>>447
電話は怖いね!
それでもどっちにしろ解決しなきゃいけない電話は出るようにした
かけ直す方が無理だから

449 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 19:16:25.04 ID:RuPST2mn0.net
電話での会話が終わったら、マジでふーって一息ついてる、直接人としゃべるよる緊張してるかも

450 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 19:17:42.56 ID:f7GrkiU30.net
電話が嫌いすぎて音楽聴いてる時に幻聴で呼び出し音が聴こえるようになったわ

451 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 19:53:06.07 ID:6mGdh+RZ0.net
リア充の会話ってよく聞いてるとクソつまんない
そんなこと考えてるからぼっちなんだろうけど

452 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 20:01:47.87 ID:RuPST2mn0.net
おまえらのお盆中どう過ごしてるのか 楽しみにしてるわ、ちゃんと実況してくれよ、できれば親戚集まりがある奴で

453 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 20:17:33.92 ID:20j0uXzL0.net
年々マシになってきてるから今年は15年ぶりくらいに集まりに行くかもしれない

454 :(-_-)さん:2015/08/10(月) 21:07:25.58 ID:JtzNTgO40.net
>>451
どっかで聞いた話で
興味ないことをさも興味あるように振る舞うのがコミュ能力らしい
なるほどと思ったが自分には無理だとも思った

455 :(-_-)さん:2015/08/11(火) 13:48:16.47 ID:nXxTrPTw0.net
今なんかゲーム機本体とかソフトがかなりレア物になってるよな
引越しするとき全部うっぱらったけど取っときゃよかった
しかもブックオ○で捨て値だしミスったわ

456 :(-_-)さん:2015/08/11(火) 19:21:39.29 ID:dZSQrk1l0.net
おまえらお盆やで

457 :(-_-)さん:2015/08/11(火) 19:26:33.01 ID:UE+k9wgm0.net
ナルト全巻無料呼んでる

458 :(-_-)さん:2015/08/11(火) 20:53:13.22 ID:r7DpikuM0.net
お盆なんて怖くない

なぜなら挨拶に出ないからだ
客がくるまえにトイレをすませて
後は自室にこもるのみ

459 :(-_-)さん:2015/08/11(火) 21:08:08.71 ID:aUw1SFIc0.net
アブリルラヴィーン懐かしいな・・ これなんだっけなんかのCMかビーマニで聴いたんだっけ
ああこの奥のほうから感情の残滓がじわ〜っと滴り落ちてくる感覚は苦手だ
前にもこのスレで言ってた人がいたけど2006、7辺りで世界線が変わった気がする ネットが普及してから物事に対する感じ方が変わった
これは自分が思春期だったから? 今35くらいの人達はどうなんだろう

460 :(-_-)さん:2015/08/11(火) 21:24:09.00 ID:dZSQrk1l0.net
書き込み減ったな……

461 :(-_-)さん:2015/08/11(火) 21:25:13.66 ID:nzow2iF+0.net
暑くてさぁ

462 :(-_-)さん:2015/08/11(火) 21:53:54.12 ID:r7DpikuM0.net
筋トレにはまってからあんま見てなかった
ずっと筋肉のこと検索してるからさ
中毒よ
一ヶ月半で体重も4キロ減って腹筋が見えてきた

463 :(-_-)さん:2015/08/11(火) 21:55:03.48 ID:r7DpikuM0.net
筋肉を増量するためには
たくさん食べなきゃいけないが
ひきこもりという立場なのでたくさん食べるわけにいかないんだよね

464 :(-_-)さん:2015/08/11(火) 21:57:19.52 ID:r7DpikuM0.net
せめて筋肉の質がよくなってくれている事を願うぐらいだ

トレーニング開始当初30キロのおもりがクソ重かったけど
今はらくらく

すくなからず筋肉の質はよくなってくれていると感じる

465 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 10:34:21.37 ID:6VHjYBt0O.net
無職の筋肉は家庭内暴力に向かうからな

466 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 11:03:19.77 ID:DYzjAZn80.net
プロテイン飲めよ

467 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 12:38:03.19 ID:XPfoFTGM0.net
https://pbs.twimg.com/media/CMIobO8VEAAjxei.jpg

468 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 12:39:20.48 ID:CajBj/Qq0.net
ごごごごごごみクズちゃうわ!

469 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 12:43:34.92 ID:zpng8jJb0.net
たかすぎぃ

470 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 12:45:31.97 ID:zpng8jJb0.net
プロテインのことね

471 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 13:33:30.61 ID:NpqrDste0.net
俺は10kgごと買ってるけど、真面目に買うとクソ高いわな

472 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 14:06:46.31 ID:zpng8jJb0.net
>>471
何買ってるのか教えて

473 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 14:07:47.25 ID:XPfoFTGM0.net
それより金の出所だろ気になるのはw

474 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 14:43:25.89 ID:SAxeOKGf0.net
飯食わないで酒飲んだら二日酔いが酷い
吐きそう

475 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 14:45:12.66 ID:zpng8jJb0.net
10キロなんてなったら
安いやつでも数万だろうな

476 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 14:47:39.43 ID:5Jzd3v9m0.net
さらに飲めよ

477 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 15:15:51.64 ID:NpqrDste0.net
>>472
540プロジェクトっていう共同購入サイト
俺はタンパク質の補給目当てでソイプロテインを選んで10kgで一万円弱だけど
本当に筋肉つけたいならホエイのがいいだろうね

478 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 15:17:09.16 ID:CajBj/Qq0.net
>>477
10キロで何日もつんです?

479 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 15:29:26.74 ID:zpng8jJb0.net
>>477
やすすぎぃーーー
俺でも買えそう

でもソイって糞不味いときくが

480 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 17:17:32.01 ID:y+OhRzAq0.net
どうせ三日坊主だろ

481 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 17:50:36.16 ID:NpqrDste0.net
>>478
人にもよるけど、俺は一日30gから60gだから半年から10ヶ月位かかる
水に溶かすとゲロマズだけど牛乳に入れると豆乳ぽい味。ココアパウダー混ぜるとココア味になる

482 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 18:00:43.93 ID:RJSC0a7p0.net
自重筋トレしかしてないしプロテインは必要ないよね
自重じゃいわゆるムキムキになれないからダンベルでも欲しいわ

483 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 18:18:56.59 ID:vjdfSHP20.net
>>482
慣れるよ相当筋肉の質と運動神経がいるけど

484 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 18:28:56.63 ID:y+OhRzAq0.net
筋トレする暇あったら職探してこいよしったか脳筋野郎ww

485 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 18:31:42.89 ID:EFLyK8sj0.net
ひきこもり「筋トレする暇あったら職探してこいよしったか脳筋野郎ww」

486 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 18:39:31.49 ID:y+OhRzAq0.net
>>485
ひきこもり「最近筋トレはまってる、ひきこもりだけどwww筋トレすれば少しはマシかなぁww」なわけねーだろカスwww

487 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 18:40:34.31 ID:6VHjYBt0O.net
ひきこもりの筋肉マッチョってだせぇよな
内弁慶みたいでよ

488 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 18:44:44.65 ID:CajBj/Qq0.net
でも引きには見えにくくなるからプラスじゃん

489 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 18:50:36.08 ID:zpng8jJb0.net
何度も言うようだが
俺にとって筋トレは精神のトレーニングでもある
というか精神トレーニングだといっても過言ではない

490 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 18:51:29.54 ID:zpng8jJb0.net
そもそも、自宅トレで服の上からわかるほどのムッキムキなんてなれないから

491 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 18:58:30.45 ID:F0uUsdHm0.net
今日外に出たら橋の近くの道路に2台車止めて(恐らく同じグループ)

ドア開けてたり車に寄りかかってたり反対の歩道にいたりで
合計10人くらい居てそこ通るときめっちゃ怖かったわ
大学生とかじゃなくて所謂マイルドヤンキー的な集団だったけど
何か怖かったなぁ
EXILE系の兄ちゃん達と言えば良いのか、EXILEをもうちょいヤンキーに寄せた感じ
一人が半裸だったんだけどスゲームキムキだった
怖いなぁと思いつつ遠くから見ても半裸なのが分かったからついどんなもんな肉体なのかと気になってチラッと見ながら通りすぎたが
細い奴のガリマッチョじゃなくて健康的なムキムキだった
ありゃちゃんとジムとか行って鍛えてる系だなと思った
しかし久しぶりに絡まれるんじゃないかと不安になったなぁ
本当に中学生の時以来の「うわー不味い所に(道に)来てしまった」感を覚えた
まぁ絡まれなかったけど
日本は確実に犯罪件数減ってるからきっと大丈夫!と思い聞かせて通った
あー絡まれなくて良かった
川原でみんなバーベキューしてるから集まってるんだろうなぁ

492 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 20:37:47.53 ID:RJSC0a7p0.net
体を鍛える位なら短距離の練習でもした方が安全だろうな

493 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 21:00:22.64 ID:3Z9UdzdS0.net
ホモだから体鍛えたい

494 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 23:27:09.06 ID:BtMzr3xS0.net
>>493
三代目JSB好きそう

495 :(-_-)さん:2015/08/12(水) 23:36:58.34 ID:1yqvEXez0.net
俺は普通に座ってるだけで腰や膝が痛くなったから軽めの運動してる
痩せると座るのも楽だは

496 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 00:06:56.01 ID:8+SyA4+Z0.net
お前ら何年人と遊んでない?
俺はもう13年ガチぼっち

497 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 00:08:08.26 ID:4l8TIOsI0.net
高校時代の記憶がもう曖昧になってる
少なくとも10年は遊んでないのは確かだが

498 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 00:14:29.34 ID:L+SoLSOt0.net
>>491
多分一応堅気なんだろ、よかったね
この類のクズ狩りたいわ
人数?5以上はほしい

媚びるゴミは消えろ

499 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 00:17:09.42 ID:L+SoLSOt0.net
何がってでかいつらして
楽してきたからむかつくんだわ
どう考えても楽
一番我慢しているひき様をちゃんと尊敬して減刑すりゃあらぶらないわ

500 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 00:38:24.04 ID:Rx+xHE6A0.net
>>496
最後は高1のときかな
12年ぐらいか

501 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 02:55:57.69 ID:Rx+xHE6A0.net
>>477
味はどんな感じ?
ゲロマズ?

502 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 06:24:59.37 ID:uRHxXjHf0.net
ホエイってヨーグルトから出る水分だよ

503 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 08:35:29.45 ID:tU2gHGEw0.net
高校の時友達の家に遊びに行ったことないな
家に行ってない時点で友達ってより知り合い程度かもしれんが

504 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 13:41:29.80 ID:cPtLSvMM0.net
お墓参り自体は行きたいじゃん?
でも親戚とバッタリが嫌で行けないよな

505 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 14:06:44.82 ID:t1ENROhu0.net
http://bakuretsu.biz/blog/wp-content/uploads/2013/03/d0720b4499a0042e742a46e40e656d95.jpg

506 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 15:04:08.36 ID:A2DciNx90.net
何でお前らそんなのどかな話ばっかしてんだ・・・

俺はもうダメだ・・・
一生引きこもったままかも知らない・・・
助けて・・・助けて・・・
怖いよお・・・

507 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 15:05:51.95 ID:Q9j8dQt70.net
30も間近になると皆身体にガタが出始めてるんじゃないか
精神的にとかではなくリアルに健康じゃなくなってる
糖尿は自覚症状進行しないと出ないからほんと気をつけてな…

508 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 15:05:59.04 ID:Rx+xHE6A0.net
陰鬱とした話なんてやりすぎて
飽きちゃったってとこだろう

509 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 15:06:17.46 ID:A2DciNx90.net
引きこもったままどころか
そのうち自札しないといけないかもしれない・・・
怖いよ怖いよ怖いよ怖いよ怖いよ
助けて・・・

510 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 15:06:38.26 ID:RvHQi2gS0.net
筋トレやって精神鍛えようが体鍛えようがクズには変わりないよ

511 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 15:08:19.01 ID:Rx+xHE6A0.net
>>507
筋力はものすごく落ちてたな

18のころは80〜100キロのベンチプレスでガシガシやってたもんだが
今は40でもギリギリ

懸垂やろうと思ったら握力落ちすぎててぶら下がることすらできなかったし

512 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 15:12:58.24 ID:Rx+xHE6A0.net
>>510
たしかに筋トレしても
外に出れたり、人に会えるようにはならない

でも、絶望期だけは脱することができたし
なにか新しいことがしたいなという欲求が出てくるまでにはなった

513 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 15:18:05.02 ID:Q9j8dQt70.net
>>511-512
筋力落ちてガリになるのはヒキの運命だよね
運動はセロトニンも出てうつの感情も減るしいいと思う

ヒキから抜け出す気なくてもほんと、みんな身体が健康なうちに人生楽しんでおいたほうがいいよ
病気になってからでは何もかも遅い

514 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 15:26:12.81 ID:Rx+xHE6A0.net
パソコンの前に1日16時間座りっぱなし、歩くのはトイレと食事のときだけ
このような生活を10年以上やってれば
筋肉落ちて当然だわな

515 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 16:14:45.67 ID:5xCL8T2X0.net
エアロバイク買って1日30分位漕ぎな
好きなテレビ番組でも観ながら
安いやつならネットで15000円前後で買えるから

516 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 17:50:42.45 ID:A2DciNx90.net
ニコ生で生主でもやろうかな?
正直脱ヒキへの光が見えない・・・
生主やったら何か変わるかも知れない・・・

517 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 17:53:09.61 ID:4l8TIOsI0.net
>>516
1986スレにいた統合失調症の気持ち悪いメガネが生主やってたけど楽しそうだったな
会話のキャッチボールできて良いらしい

518 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 18:04:03.69 ID:A2DciNx90.net
へ〜、このスレにいたんだ
その生主のコミュ番分かる?

519 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 18:26:26.56 ID:4l8TIOsI0.net
ちょっと調べて見たけどわからんかった
ブログランキングにも登録してた気がするんだが

520 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 18:42:46.17 ID:VB9lWIRW0.net
お盆休みはゆっくり休んで来週からの仕事に備えよう

521 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 21:32:38.04 ID:Rx+xHE6A0.net
ひきにとってはお盆が仕事なんです

522 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 22:05:22.19 ID:Hm5oqK7z0.net
さっさとおまえらのお盆の悲惨な状況実況しろよ、仲間がいねえと俺の身がもたねえんだよ、明日の夕方辺りから集まるんだよ、親戚共が……消えたいですねこの時期は

523 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 22:12:51.67 ID:Rx+xHE6A0.net
別に悲惨じゃねーよ
小用のペットボトル、万が一に大がしたくなったときのビニール袋を用意

あとは息を殺して部屋にいるだけ
挨拶にも出ないしな

524 :(-_-)さん:2015/08/13(木) 22:46:12.04 ID:PwQ2h/Iy0.net
引きこもり系生主のパイオニアといったらイナコウ

525 :(-_-)さん:2015/08/14(金) 01:11:57.40 ID:P/eK4UTI0.net
筋トレで明るくなったけど

死にたい
生きるの面倒くさいよ
でも明るいんだよ
これでも

526 :(-_-)さん:2015/08/14(金) 01:22:23.64 ID:j7Pt51Ad0.net
昔生主やってた事あるが、JKの彼女が出来たりお金をこじってるのがバレたら炎上して引退したわ

527 :(-_-)さん:2015/08/14(金) 05:44:10.80 ID:Wn4Xw6rrO.net
>>523
なんだか親近感を感じる

528 :(-_-)さん:2015/08/14(金) 09:00:36.70 ID:rCmbUXRk0.net
夏がくるたび同じレスしてるが家は親戚つきあいゼロなので楽だ
変な家だとは思うけど

529 :(-_-)さん:2015/08/14(金) 10:57:28.11 ID:EwXSE/EQ0.net
>>519
おっす。わざわざありがとう。

>>526
まじか、JKの彼女出来るくらいの可能性秘めてるんだな生主。
俺も生主になって人妻かシングルマザーの彼女作りたいぞ。

530 :(-_-)さん:2015/08/14(金) 13:26:10.25 ID:HKJlTFaQO.net
甲子園やってる今が夏の華だよなぁ。昨年もそうだったが、秋に入って涼しくなるのはいいが、どうしても気分が沈んでくる…

531 :(-_-)さん:2015/08/14(金) 13:44:00.42 ID:TVHigmIn0.net
夏の終わりは一番儚い気持ちになる時期だからな
456月と天気の良い晴天が続くにつれて暖かくなり気持ちも上がりぎみに来ての
梅雨で焦らされての真夏でドカーンだからな。
逆にそれ終わったら冬への準備を始めなきゃいけない
本当に忙しい気候だな日本は

532 :(-_-)さん:2015/08/14(金) 15:54:57.72 ID:rCmbUXRk0.net
春と秋がなくなりつつあるもんね

533 :(-_-)さん:2015/08/14(金) 19:46:58.96 ID:tZ3W0dlx0.net
夏は何だかんたで忙しい
明日は姪っ子を連れてプール
明後日はばーちゃん家に顔を出して夜は友達と花火大会だ

534 :(-_-)さん:2015/08/14(金) 21:27:09.96 ID:TVHigmIn0.net
それなんてリア充だよ、引きこもり関係ねーじゃん

535 :(-_-)さん:2015/08/14(金) 23:28:32.80 ID:P/eK4UTI0.net
ニートってやつだな

536 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 00:12:39.40 ID:ILZIvDtC0.net
ニコ生っていうかチャットで話し合いできるような環境がほしいな
2ちゃんでレスしても反応あるのは数時間後、もしくは無視されるだけで寂しいし

537 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 00:26:43.28 ID:voHxmbN00.net
>>433は?

538 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 00:39:44.63 ID:MC3n7HdMO.net
出会いサイトで男ですって書くとメール一通も来ないのに、女ですって書くと五分で百通来る

寂しいちんこ大杉

539 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 00:41:09.50 ID:ILZIvDtC0.net
まあ正直育った環境も程度も違うから話し合わないかもしれんしな
一体何を話すんだってこともあるし

540 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 00:59:43.15 ID:ibIbMleF0.net
サクラの多いサイトだと逆に男だとわんさかくる

541 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 07:00:38.68 ID:Ivef0kfZO.net
今は艦これ夏イベントが一番の楽しみ。

542 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 08:34:58.03 ID:hOubXRYJ0.net
E2乙で詰まってるわボスにかてねえぇ

543 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 08:53:06.08 ID:ejwO1q7d0.net
親戚にも数年顔出してないし、友達もおらんわ・・・

544 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 10:05:12.45 ID:voHxmbN00.net
艦これの魅力教えて

545 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 10:21:56.41 ID:b13yuEnh0.net
可愛い女の子でハーレム

546 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 10:48:08.06 ID:g4wjSU1D0.net
親戚きたあああああああああああああああああああああああああああああ

547 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 11:02:36.40 ID:b13yuEnh0.net
耳栓をしてベットで寝てろ

俺はこのときのために遮音性の高い1万もするイヤホンを買っておいたのだ

548 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 11:12:08.74 ID:hOubXRYJ0.net
今年は酷暑でひきこもりもきっついきっつい

549 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 11:27:56.94 ID:FUViFBUs0.net
お前等さ服どうしてる?
学生時代来てたやつまんままだ来てるがヒキってから太って着れる服がなくなってきた
年中寝間着だし

550 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 11:33:51.92 ID:ILZIvDtC0.net
ユニクロ通販のセールで買ってる

551 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 11:34:31.65 ID:b13yuEnh0.net
ユニクロ最強。

552 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 11:39:24.77 ID:FUViFBUs0.net
通販だよな?服買いに行く服がない状態だしリアルでやばいわ
どうせ外出ないんだからいいだろって思うけど出る場合の緊急用すらないのがちょっとな

553 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 11:46:31.55 ID:FUViFBUs0.net
小学6年間クソガキ
中学3年間クソガキでもあったが思春期により多少は大人しくなる
高校3年間もはや大人の一歩手前なのでさらに落ち着くが異性交遊に発展できず
大学4年間なんか頭ぱっぱらぱーになった時期、色々と後悔が多い
現在7年間ヒキる全てにおいて開き直り感情の起伏が消えうせる、お盆で親戚連中と合わないといけないのと服がないなーと困るイマココ

554 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 11:51:02.15 ID:LjEcPGtN0.net
一人暮らししてる引きだが実家帰るわ
あー、何したら良いんだろうなぁ
一人暮らし慣れちゃったら一人暮らしの部屋のが居心地良くて
実家の方が居心地悪いや
家帰ってもやることねぇなぁ
親父と何話せば良いのかわかんねぇし微妙だなぁ

555 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 11:51:58.38 ID:LjEcPGtN0.net
お盆だから帰省するって意味ね
困ったなぁー

556 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 16:43:11.73 ID:Ivef0kfZO.net
1人暮らしのヒキって収入源何やねん?

557 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 17:03:25.48 ID:b13yuEnh0.net
働いて早く親孝行しなければいけないという自分もいれば

親が死ぬまで寄生してやる
追いだそうとするなら殺すか家を燃やす
そういう自分もいる

558 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 17:40:52.88 ID:LjEcPGtN0.net
実家帰ってきた
うわーぁダメだぁぁぁ居心地良くないよー。
とりあえず自分の部屋に逃げ込んだが暑い狭い
そして部屋が数年前でストップしてる。
これがまだ良くない感じだ
整理整頓しなきゃと思ったまま毎年放置してる実家の部屋の片付け
お盆正月だけ毎回困るのだ

559 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 18:03:11.72 ID:39r5hoAH0.net
独り暮らしは楽は楽だよねしがらみがないから
ごみ捨てとか買い出しとかするだけで満足感あったりするし
気分が乗れば早朝散歩もなんのその
ただ寂しい

560 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 18:32:56.72 ID:hOubXRYJ0.net
独り暮らしならバイト応募玉砕も気楽に出来そうだわ
実家暮らしだから親に報告せんとアカンと思うと気が重い

561 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 19:00:25.10 ID:voHxmbN00.net
報告とか必要ねーだろ

562 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 19:09:15.36 ID:U7I6tooJ0.net
久しぶりに外出したら小中と仲良かった同級生が4,5歳くらいの子を連れてるのを見かけたよ
お盆だから帰省してたんだろうなと思った途端、自分の現実を思い出してすごい惨めな気持ちになったわ・・・
あー、現実逃避って素晴らしいねー

563 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 19:35:20.66 ID:hOubXRYJ0.net
>>561
お外へ散歩に行けないのも黙って外出して黙って帰宅するのが気まずいなと感じるからだわ

564 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 20:20:32.29 ID:voHxmbN00.net
黙って出かけると色々勘繰られるかもしれないというのなら分からないでもない
でもそこは正直に言って受け入れてもらうしかないわ

565 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 20:58:48.47 ID:FUViFBUs0.net
行先つたえるぐらいはしたほうがいいな
急に何かあった時になんとかなるだろ

566 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 22:27:55.35 ID:b13yuEnh0.net
>>562
同級生の顔とか判別つくのか?

おれはたぶん今会ってもわからないのではないかと思う
最後にあったのは中学のころだし

567 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 23:06:53.50 ID:hn2ebkWd0.net
わからないのが普通だよ
大抵の奴は学生時代から容姿変貌してるだろうから

568 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 23:21:39.24 ID:ykrGrNn60.net
今年突然同級生に自宅に訪問されたが
社会人でも変わってない奴は変わってなかったわ

569 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 23:31:07.16 ID:b13yuEnh0.net
中学時代からずっと坊主

ただ10キロふとったから判別できるかは微妙だな

570 :(-_-)さん:2015/08/15(土) 23:57:15.02 ID:ILZIvDtC0.net
学生時代の知り合いの名前を思い出すことすら結構難しい状況になってるな

571 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 00:55:31.94 ID:AaEMad7F0.net
小学校の時はリア充だったからよく覚えてるわ
中学から暗黒面に落ちたから覚えてないけど

572 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 05:01:26.91 ID:T3gMbuUH0.net
>>570
いや同窓会とかで定期的に会うだろ

573 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 06:10:28.72 ID:69xR10Q40.net
同窓会なんかあるのかどうかもわからん
だれも連絡先知らないし

574 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 09:06:47.83 ID:89TD4NG30.net
最後に同窓会の案内来た後引っ越したから住所変わってるしもう届くことはないだろうな
あーいうのって住所変更しました的なの届けるべきなのかね

575 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 11:40:26.99 ID:GfAN3RHQ0.net
同窓会なんか行けるのかよ
全然ヒキじゃないじゃん

576 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 11:52:40.52 ID:VnaumpoL0.net
優等生で通してたから同窓会なんていけねぇ

577 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 11:58:40.83 ID:BzE2oyz10.net
最近ヒキを装うこともしないでレスするアホなのか目立ちたがりやなのかが増えてきて呆れるわ

578 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 12:17:15.58 ID:VnaumpoL0.net
コンビニは行けます
今日コンビニ行ったら高校生カップルがベロチューしてて羨ましかったです

579 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 12:33:12.98 ID:moE4kVWN0.net
人前でやっちゃうような猿にはなりたくねえな

580 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 12:39:42.51 ID:VnaumpoL0.net
橋のアンダーパスで人通りが少ないからイケルと思ったのかもしれない
後10分遅れて通れば初生セックス目撃できたかもしれないのにおっぱいだけでもいいから見たかった

581 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 13:00:25.07 ID:moE4kVWN0.net
なんだコンビニでやってたんじゃないのか

582 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 13:19:09.89 ID:VnaumpoL0.net
ゴメン道中やね日本語能力がダメになってきてる

583 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 14:13:20.06 ID:hSvaNDBb0.net
親戚帰宅ゥううううううううううううううううううううううううう11111

584 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 14:15:16.90 ID:hSvaNDBb0.net
兄貴から「ドアにはさんでおいた」ってメールきて、
みてみたら一万あった;;

585 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 14:16:04.56 ID:hSvaNDBb0.net
もうこういう優しいの辞めろおおおおおおおおおおおおおおおおお

586 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 14:16:46.84 ID:6sgSxy8R0.net
すくねーよカスって送ってみ

587 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 14:24:54.98 ID:FlaY+g1F0.net
兄貴いるのいいよな

588 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 14:49:30.82 ID:vKxXBO0f0.net
親戚たちが帰っていった
今年も俺は生き残れたぞ
後は正月まで問題ないな

589 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 15:10:02.58 ID:elCz6bMO0.net
>>588
彼岸は?

590 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 16:55:05.75 ID:6sgSxy8R0.net
筋トレをしないと罪悪感で不安になってしまう

ほとんど薬中と同じじゃねーか

591 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 16:57:46.59 ID:elCz6bMO0.net
>>590
運動依存症あるよ

592 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 17:04:32.18 ID:vKxXBO0f0.net
ウォーキングすると同じ感じ
段々ドーパミンとか出てきてテンション上がる

593 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 17:15:10.96 ID:7VHtaWO50.net
親戚がみんな結婚していくのが辛い…

594 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 17:18:18.39 ID:7cSLEpKr0.net
友達もいない、もちろん彼女なんてできたことがない
仕事もアルバイトや派遣なのに1年以上続いたことがない
もう生きていたくないでも死ぬのも怖い

595 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 17:23:33.89 ID:6sgSxy8R0.net
ネトゲ依存とちがって
無駄にはならないからいいものの
ちょっとセーブかけないとまずいね

明るくなれるのが嬉しくて筋トレに依存してしまっている

596 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 17:26:30.36 ID:6sgSxy8R0.net
>>593
一番怖いのは兄弟の結婚

ただでさえ親戚挨拶にもでないのに
弟の嫁さんとかどうすればいいんだ
そもそも何年も喋ってないぐらい兄弟仲もよくないしな

597 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 18:00:23.93 ID:y7syplSd0.net
>>584
優しい兄だな

598 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 18:01:11.62 ID:y7syplSd0.net
>>596
それ俺じゃん
未だに姉の旦那と顔合わせしてない・・・

599 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 18:12:23.10 ID:BzE2oyz10.net
毎日続けてることをやめると一気に鬱っぽくなるからな
筋トレにしても毎日こなせる量をかなり余裕持っとかないと 

600 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 18:43:46.46 ID:6sgSxy8R0.net
>>599
それは大丈夫
超初心者の域だから

30分もあれば終わる
そのうち半分くらいはセット間の休憩で
タブレットで動画みてる

601 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 18:58:22.86 ID:9EPmpfkC0.net
うちは兄貴とは仲良かったから結婚するってなった時落ち込んだなあ
自分だけ時間が止まってる感覚が特に辛かった

602 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 20:59:29.38 ID:COsEODVi0.net
>>596
仲良くない弟の嫁なら何の問題もないだろ?
弟とは喋らないけど弟の嫁とは喋る方が不自然
弟が嫁に、どういう兄弟の間柄か事前に伝えてるだろうし

603 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 21:20:40.14 ID:a1WzNCZz0.net
俺様に気を使ってか、両隣、
親戚こなかったわ、今のところ\(^o^)/
人が複数でしゃべってるだけでストレスになる

604 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 21:24:01.43 ID:y7syplSd0.net
>>603
>人が複数でしゃべってるだけでストレスになる

わかるわかる

605 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 21:25:15.42 ID:a1WzNCZz0.net
労働可能性0.25だったが、糞ひきニート叩きを見て0.01になった。感謝と尊敬が足りないんだわ。

606 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 21:37:27.50 ID:3iGRh3i50.net
寂しい、悲しい気持ちが消えない

607 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 21:53:19.42 ID:sl6OXLMm0.net
一度でいいから一人カラオケに行ってみたい

608 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 22:28:36.96 ID:moE4kVWN0.net
行けば良いと思うよ。でも店によっては廊下や外にめちゃくちゃ漏れてるからね

609 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 22:30:07.04 ID:1J7RstEZ0.net
この世代って色々と恵まれた世代だったけど
その分定職に就かなくてもなんとかなる空気できたやつが多いだろうな

610 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 22:48:34.40 ID:Sh3pgcBW0.net
恵まれた・・・?

611 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 23:45:08.84 ID:6sgSxy8R0.net
鬱克服と筋トレの関係性について調べると
結構、研究結果があるんだな。

週3回 一回30分ほどの筋トレは
抗鬱剤を飲むのと同じくらいの効果があるとか

怖くて精神科いくことができなくて抗鬱剤とか飲んだことがなかった。
筋トレはじめて明るくなり、抗鬱剤を飲むと、これぐらいの効果があるんだなと実感している。
長時間、不安に苦しめられることがなくなった
ひきだから不安は襲ってくることはあるんだけど、すぐに切り替えられる

筋トレの鬱克服効果は間違いないと思うんだけど
対人恐怖克服、ひきこもり脱出まで持っていくってのは無理っぽい

しかし、医者にいくという最初の一歩は踏み出せそうな気分

612 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 23:49:19.78 ID:6sgSxy8R0.net
人を避けるのは鬱とか関係なくて
性格になっちゃってる部分があるからね
専門医かなにかのカウンセリングとか受ける必要があるな

ゴキブリが嫌い!見るだけで恐怖でふるえあがる
その部屋にはいられない
またゴキブリが出てくるのではという強烈な不安が襲い掛かってくる

その対象が人になった感じ

鬱とは全く関係ないな

613 :(-_-)さん:2015/08/16(日) 23:51:09.80 ID:6sgSxy8R0.net
プロのカウンセリングって
怪しい団体が信者を洗脳する方法と
基本的な仕組みは一緒っていうよね

まともな人間になるように洗脳してもらいたい

614 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 00:27:57.73 ID:tzsqr3Gt0.net
>>611
その手のメンタルコントロールを学生時代に知りたかったな

615 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 01:37:22.98 ID:StuVKDbW0.net
>>575
行かなきゃ家まで来るんだよボケ
「あいつ引きこもりだし家にいんだろ」ってな
田舎のノリと行動力舐めんな

616 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 01:49:08.40 ID:HRhEx+/r0.net
田舎の家だから
家が無施錠で勝手に家の中まで入ってくるってか?w
田舎だろうが普通、ヒキならどれだけバレバレでも居留守使って終わりだよ

617 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 02:00:50.41 ID:HRhEx+/r0.net
偽ヒキがヒキ装うとして言い訳しても綻びが出るよな
ヒキが同窓会に出て公開処刑される怖さを考えたら
頑なに家で居留守してる方が絶対にいいもんな
何と天秤にかけたら同窓会に出るって選択になるんだw

618 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 03:16:37.58 ID:StuVKDbW0.net
親がたまには外に出た方がいいって家に上げるんだよ

619 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 03:25:49.14 ID:RzJPlDEk0.net
同じ立場なら、一般人ごときには耐え難いに決まってるので、引きこもっていることにはいかなる罪悪感も遠慮もいらない。

620 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 06:55:34.69 ID:c7zUJsfq0.net
http://i.imgur.com/PHbnrHF.png

621 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 07:20:27.06 ID:6CczJDx/0.net
>>620
またこれかw好きだけど

622 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 07:24:48.84 ID:sLUV5WRa0.net
もうネットもおもしろくないわ

623 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 08:20:50.59 ID:gsNy7O0e0.net
ネットが面白いと思ってたのなんて2007年くらいがギリだわ
もうそれ以降は惰性よ
年食ったせいもあるんかね
ネットだけに限らず漫画やテレビとかも面白いと感じなくなった

624 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 09:11:17.23 ID:YrEuddaN0.net
俺らの世代って色々ドンピシャだと思うわ
思春期に携帯が流通しだしたり、jpopも全盛期、ドラマやバラエティーも全盛期
何もかも恵まれてきた世代に生まれてきたが唯一仕事だけは恵まれなかったな

625 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 09:14:29.83 ID:8+eK3Xyj0.net
動画サイト興隆期に20歳くらいだったことは幸せだったと思う

626 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 09:32:47.99 ID:6CczJDx/0.net
ゲーム1つとっても目覚ましい進化の過程を体感できてよかったよね

627 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 09:34:15.46 ID:D1mFnkna0.net
仲のいい家庭に生まれたかったな

628 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 09:53:17.18 ID:gsNy7O0e0.net
ネットやゲームなんかが発展した時期よりも
単純に仲の良い両親の豊かな家庭環境で育ちたかった
ネットやゲームの進化なんて体験するよりよっぽど良いことだよ

629 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 10:18:56.83 ID:6CczJDx/0.net
比較にならなくない?両親仲に時期とか関係ないもの
でも確かに両親仲は大事
親は愚痴れる人いないから少し大きくなった子どもに理解してもらえると思って愚痴るじゃん?
アダルトチルドレンの完成ですわ

630 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 10:34:03.06 ID:sLUV5WRa0.net
中学校の時期に父親が荒れて母親に暴力振るってた
それから俺は何も家も嫌になって引きこもった
父親の暴力はなくなったみたいだけど俺の人生はそこで終わったわ

631 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 10:36:12.81 ID:gUQz6yX70.net
あー心が落ちてきた
暗黒面一歩手前って感じ
筋トレして心を上げたい
しかし、全身筋肉痛と疲労でうごけない

632 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 10:42:24.77 ID:6CczJDx/0.net
髪が伸び放題になると気分が落ちるんだけど前回切りに行った時に何故か就職したって思い込まれて
ん?と思いながらも面倒だから適当に流してたんだけど、それ故次が行きづらくて仕方ない髪切りたい

633 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 11:14:43.35 ID:IXLSERvH0.net
>>623
俺も2007年までだな
2008年くらいからネットの雰囲気が変わった
年齢は関係ないと思う

634 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 11:35:34.21 ID:gsNy7O0e0.net
>>633
年齢は関係ないかな
例えば若い頃はロックばかり聴いていたが年取って来て段々合わなくなってきて
自然とジャズとかクラシックとか聞き始めるのとかそう言うのとは違うのかな

635 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 11:47:08.86 ID:RzJPlDEk0.net
腐れの橋したが、
ニートへの仕送りは30までとか
ほざいた。つまり、一生分の仕送りを
30までに受け取ってしまえばいい
ばーか

わざとやってるだろ
罵られてやる気が出るやつがいるか
自分だけが傷つくところには行きたくない、
これ当然
やはり暴れて憂さ晴らしするのが最良の改善策だ、あ、俺は憂さが晴れても
働かないけどねww

636 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 11:50:04.20 ID:92vNbxJs0.net
>>634
ジャンルの幅は増えたなー昔は一切聞かなかった演歌・クラシックとかの良さがわかってきたし
ただ確実にデスメタルとかそういうのは聞かないな
好みもあるんだろうけど

637 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 12:25:28.04 ID:rRBc+DF+0.net
>>618
100歩譲って本当だとしても
飲み会のおもちゃにされるくらいなら家まで来る連中のおもちゃにされたほうが100倍マシ
大人数の前でいじられる度胸があるならヒキ脱出もたやすいな
俺にはとてもじゃないけど無理だわそんな状況

638 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 13:48:01.36 ID:tzsqr3Gt0.net
週末ひきこもりサラリーマン的なレベルでこのスレ来てる人が多すぎるわな

639 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 16:28:16.36 ID:gUQz6yX70.net
昔は親もオレにかかってくる電話をとりついだりしたが

一度俺が勝手におれにつなぐんじゃねぇ!とぶちぎれてからは
留守ということにしてるみたい

まぁ、無断で人をあげたら親ころすけどね

640 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 16:41:21.79 ID:gsNy7O0e0.net
お前ら積みゲーとか積みCDとか積み本とかどれくらいある?
俺は先月くらいに少ない小遣いで買った中古の漫画本8冊の内
2冊しか読んでなくて残り6冊がすっかり積み本になってしまった
押し入れの片隅に残したまんま全く読む気配なし。
積みCDも若干ある。
何か昔(10代の頃)と違って積んじゃうんだなって分かってからは
そもそもあまり簡単に買わなくなった
あ、欲しい。と思っても「本当に読むのか?どうせまた積むだろ?」と心に問いかけて買わなくなった
しかし消費活動さえしないと本格的に俺は世の中に貢献してないなと思ってしまうのだが

641 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 16:48:04.80 ID:gUQz6yX70.net
そんなものない

それは病的な消費グセなんじゃないのかな

642 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 17:02:29.99 ID:uaGm7/lM0.net
消費は20代前半で飽きた
当時は買っても使わないPCパーツとかゲーム大量に買って積んでたな
今は酒とツマミ以外最低限の物しか買わなくなった

643 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 17:04:09.26 ID:r9yzB8jw0.net
積みゲーはクリアしようと始めてすぐ投げたのが5本くらいかね。開封して起動してないのが1本。

あとネットは昔から変わった気がしないわ。でも2007年、ニコニコ動画が始まったばかりの頃が一番楽しかったかな。

644 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 18:07:08.83 ID:Hy5kFxJ7O.net
ひきこもりの末路が知りたい

645 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 18:18:33.28 ID:tzsqr3Gt0.net
小遣いもらってるってすげえ恵まれた立場だと思うわ

646 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 18:55:04.36 ID:xXdfaf3o0.net
小遣いやらないほうが嫌がらせだろ
小遣いもらえない上に叩かれたら
どんな苦行だよ

647 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 19:08:28.11 ID:8C8HX9WP0.net
ニートに小遣いは少数派

648 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 19:14:59.32 ID:r9yzB8jw0.net
普通は断るよ

649 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 19:17:25.29 ID:BpxL4Of00.net
普通って何だよ
俺は断らんよ貰えるもんは貰う
お盆にも年下のいとこに小遣い貰ったよw
プライドなんて捨てろ

650 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 19:21:13.16 ID:xXdfaf3o0.net
もらってない人は何か収入でもあんの
なんもできないじゃん
よく殺意沸かないね
引きこもりやニートは苦行の中の苦行
これを腐れどもには認識してもらわんと

651 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 19:25:25.21 ID:92vNbxJs0.net
お前だけじゃね苦行に感じてるのは
むしろ楽すぎて甘えてしまうわ堕落と怠惰の極み

652 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 19:27:12.43 ID:48hyn8yc0.net
>>650
じゃあ働けよw

653 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 19:34:04.39 ID:xXdfaf3o0.net
なんだ煽りか、あるいはこの気楽さはファッションヒキか

654 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 19:38:19.54 ID:xXdfaf3o0.net
一応、選択肢はあった方が助かるから
労働意欲を下げるな、とうとう0.01以下になってしまった;_;

655 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 19:44:28.12 ID:8C8HX9WP0.net
金やると言われれば受け取るが、くれとは言わない。それが俺らだよな

656 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 19:50:56.65 ID:tzsqr3Gt0.net
>>650
なんもできないのがひきこもりなんだが
おまえみたいな文句ばっかり書いてる偽ヒキの腐れは早く消えろよ
前からうざかったし

657 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 20:25:15.41 ID:92vNbxJs0.net
>>655
もらったらもらったで変な負い目はあるよな
あー俺は未だに子供かみたいな

658 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 20:50:38.55 ID:PJEFh7H20.net
子供だいっきらいやわホント

659 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 01:14:10.75 ID:1EaUxvJP0.net
あんまり時が立っているという実感がない

親戚はどんどん死んでいってるけど
15年もあってない人だし

660 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 01:15:25.00 ID:1EaUxvJP0.net
ここ10年ほど家族以外の顔はみたことがない
テレビ見てると10代のころおかずにしてた女性タレントがくっそ老けてたりしておどろくけど
所詮テレビのなかのことでリアリティーはない

661 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 01:20:05.39 ID:1EaUxvJP0.net
社会に出てやっていく自信もないし
仕事をあたえられるというプレッシャーにたえられない
プレッシャーに超弱いの

親にパソコンのことわからないから
あんたが選んで買ってくれっていわれても
変な品物選んじゃったらどうしようというプレッシャーで購入できない
一応、自作パソコン組めるぐらいの知識はあるのよ

662 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 01:33:32.31 ID:OpXg3/dc0.net
メンタル弱すぎわろた

663 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 07:52:08.79 ID:jt+q568X0.net
30になったら終わりだぞさっさと働け

664 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 08:00:45.02 ID:DxbXVJ4e0.net
もう40だお
こもって25年

665 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 10:42:08.41 ID:mhadMrJq0.net
敬語使えゴミ

666 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 16:04:34.61 ID:f0eNz6uV0.net
30歳にして童貞が社会にでてもばれちゃうよな?

667 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 18:03:01.54 ID:lXWIGFpL0.net
童貞がばれてもいいけど社会に出てみたい

668 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 18:14:41.14 ID:f0eNz6uV0.net
そう童貞がばれることはいいんだけど、そういうのをからかう同僚や上司に当たった場合は辛いよな
めんどくせーし何かにつけてそれを絡めて会話してくるんだぜ

669 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 18:23:26.97 ID:1aQ6A29x0.net
ザキヤマ結婚
9年交際かぁ…

670 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 19:01:46.61 ID:KU5ZmPZ00.net
夏結局おまえら何したんだよ、ひきこもってただけか?

671 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 19:34:19.16 ID:6anA6YOm0.net
下道で片道半日かけて長岡花火ソロで見てきたわ

672 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 19:34:36.59 ID:NNhXF0wJ0.net
持病が悪化して今までの人生で一番辛い夏だった
それだけ

673 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 19:42:09.53 ID:KU5ZmPZ00.net
>>672
持病ってなんや?

674 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 19:42:26.63 ID:1EaUxvJP0.net
夏になにをするとか
そういう四季感ないからな

家の中にいるだけだから暑い暑くないだけの違いでしか無い

675 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 19:42:29.56 ID:y+Fv+Ges0.net
今年の夏は犬の散歩に2、3回出ただけだった
家から海が見えたらいいのに

676 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 19:47:19.82 ID:KU5ZmPZ00.net
久しぶりにテイルズをやっておるよワイ

677 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 19:51:41.36 ID:1EaUxvJP0.net
テイルズはアビスまで全作やった

テイルズのおかげで声優オタクになってしまった

678 :(-_-)さん:2015/08/18(火) 22:22:07.00 ID:qwF0y5/u0.net
>>668
当たった場合も何も
童貞がバレる様な話をした人が居た時点で
その人は必然的に、そういうのを揶揄う人だと思うよ

679 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 02:00:24.06 ID:bWxtksO40.net
暑いからって就活サボりすぎだろお前ら

680 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 07:31:13.19 ID:+mJ5DUXx0.net
7月8月が一年で一番やる気出ない
9月10月が一番やる気出る
11月からは寒くなるし来年から仕切り直しにしようとなる

681 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 09:28:45.05 ID:wQqMphzYO.net
腐ってもネットがあるからひきこもれてる。

682 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 10:21:51.26 ID:hzgOHN+P0.net
俺がヒキる前
子供店長7歳
今14歳・・・・ファー

683 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 11:27:59.70 ID:hzgOHN+P0.net
Q,自分は真面目に役に立たないながらも一生懸命働いているが、周りからはそう見られていない
怖い先輩や突っかかって来る人が急にこういってきた。さてどうする

働いてる誰か「お前人生舐めてんだろ?(キレ気味」
最近働き出した俺ら「A」
シミュレーションしようぜ何て返せば正解だ?
Aに入る無難にやり過ごし相手を怒らせず且つこれ以上同じことを言ってこないような回答頼む

684 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 11:31:01.36 ID:O4319vqH0.net
主語が分かりにくいです

685 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 11:35:24.90 ID:jLW2uQkY0.net
え、何でですか
別に舐めてないです
くらいしか思い付かん

686 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 12:33:57.11 ID:ac6fqvlG0.net
確かにそうだけど、あなたには言われたくないです^^

687 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 12:42:25.43 ID:O4319vqH0.net
先輩を見習ってたつもりなんですけど、まだまだですね…すみません、もっと頑張ります!ご指導ください!!

688 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 13:00:12.31 ID:vYQttdHY0.net
お前俺の人生舐めてんだろ?(逆ギレ

689 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 16:15:18.71 ID:hzgOHN+P0.net
どれもピンとこないな、ちなこれ俺がまだヒキる前の実体験

690 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 16:39:58.03 ID:o00wNT2m0.net
外出るのも怖いし人間に会うのが怖いから医者行きたくない
まじで強制連行されない限り脱ヒキできない気がしてる
ある日突然精神科に入院させられるほうが幸せかもしれないと思い始めてる
でも精神科って蹴られて殺される場合もあるんだよね怖い

691 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 17:23:45.69 ID:vYQttdHY0.net
そもそも「人生を舐める」という言い方がおかしい
これだとまるで誰もが同じように人生の可能性に開かれているように聞こえる
いや、そんなもんはないからね
誰でも同じぐらい努力したら、いい大学に入れたり、いい会社に勤めたり、きれいな異性と付き合えたり、
幸せな家庭を作れたり、金持ちになれるわけじゃないからね
生まれ持った環境も長所も短所もバラバラなんだから、人生の可能性がバラバラになるのは論理的に必然だろ
ゆえに、誰かに「人生を舐めてる」と言うときは実際には「お前はお前の人生を舐めてる」という意味になる
じゃあ、逆に聞くがお前は俺の人生の可能性についてどこまで知ってるの?
俺がどういう親のもとに産まれて、どういう教育を受けて、どういう才能や欠陥があって、
どういう出会いがあって、どういう病気や事故に遭遇したか知ってるの?
それがわからないと俺の人生の可能性を見積もれないわけだから、
俺が俺の人生を舐めてるかどうかを判断できないだろ

692 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 17:37:00.03 ID:3raEgw3N0.net
>>690
おなじく

強制連行されないかぎり無理そう

693 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 17:51:40.82 ID:TsKbOq850.net
>>690
俺も行動する前に余計なことばかり考えてしまう
考える間も与えられずにどこかに放り込まれない限り無理なのかもしれん

694 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 18:05:17.87 ID:gB8Kbjdm0.net
コミュ障がなんとなく生きてるだけで人生のレールに乗り続けることができるほど甘くない
これを親も自分も勘違いしてた まあ自分は何時か人生から転げ落ちるような予感はしてたけど

695 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 18:22:43.14 ID:hzgOHN+P0.net
>>693
でもそれはそれで嫌なんだよなーというかそれができないからヒキってるわけで
公になじめないんだよな

696 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 18:23:59.38 ID:aFRJ/Xwu0.net
>>691
これなんだよなぁ
俺らが紛れ込めるレベルの場所で「舐めてるの?」なんて言ってるヤツはノータリン

697 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 18:35:01.28 ID:jn+SRfauO.net
強制連行は本当にあるよ。私は毎日無いことを祈りながら死ねないでいる。強制連行されるくらいなら死んどけばよかったと後悔する。

698 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 18:46:22.24 ID:hzgOHN+P0.net
ワードに釣られて変なスクリプトきちゃったな

699 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 19:12:14.10 ID:gB8Kbjdm0.net
2ちゃんの闇だな

700 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 19:50:28.36 ID:3KZhmIA+0.net
おまえらってどうやってストレスや不安を解消してるの?

701 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 20:16:58.71 ID:p8QWRDG+0.net
オナニー、酒、睡眠、現実逃避

702 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 21:15:33.87 ID:JiN/8xOJ0.net
>>691
そうだよなあ
でも世の中には、生まれも育ちも親も関係ない、努力でなんとかなる!とかほざく奴もいるのよ
現実はそうじゃないっての

703 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 21:35:50.18 ID:3KZhmIA+0.net
障害もって生まれなくてよかったよわい

704 :(-_-)さん:2015/08/19(水) 22:01:14.83 ID:v6k0rw240.net
頭が働いてないからカンだけど691は賢い気がするよ

705 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 00:39:59.61 ID:N/8xY/+G0.net
昔の嫌なことを延々と思い出してるわ
ひきこもって10年くらいたつけどほぼ毎日
それで一日終わる

706 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 02:09:47.42 ID:Ov8rWoly0.net
夜8時ごろに猛烈に眠くなって
深夜1時くらいに完全に目が覚める

そこから眠れない

707 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 04:51:01.13 ID:7Vdnnz4v0.net
お前ら危機感なさすぎだろ
あと1年しか時間ないんだぞ

708 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 06:24:17.26 ID:chrcDJgs0.net
ヒキってると年齢や日にちといった時間の概念が失われていく
社会からネットの国に逃げ出して、戻ってきたらいつのまにかアラサー
現代版浦島太郎だな

709 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 06:42:34.02 ID:UZS+lNsg0.net
過去の嫌な事を思い出してああああと
声を出してしまう事が頻繁にあるよ

710 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 07:05:40.70 ID:iQ6wNlv7O.net
>>709
私もよくある。けど声は出さないよ。目の前が真っ白になって死にたくなるよ。

711 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 10:30:53.68 ID:UI7PC5Bn0.net
加齢臭出てきたわ
余計仕事見つけにくいな

712 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 10:45:21.67 ID:GDU0oX2U0.net
今クロノクロス聴きながら涙ボロボロ流してる 学校辞めた当時の感情が名gれこんで来て、・・
思えばあの頃は小学校の頃思い出して泣いてた気がする・・w 感受性が高いんですええ

713 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 13:32:27.27 ID:mocZPMtW0.net
そういうのはあるよね、たまーに聞くと。
私もOPとEDは今でもよく聞くなあ、聞きすぎて上書きされてしまったけども。

714 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 14:05:22.06 ID:GDU0oX2U0.net
2ちゃんにいるのは全員男という先入観がある

715 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 14:50:53.94 ID:Lq2MgRdD0.net
そんなわけないだろ(´・ω・`)

716 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 15:18:58.15 ID:Y9ESr7Dg0.net
くくく、9月中に自動車学校いいい、行くぞ

717 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 16:39:07.57 ID:fhsGTEJT0.net
大学生であふれる時期に行くとか度胸あるな

718 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 17:46:02.17 ID:rWjYzhy/0.net
自分等にも大学生の時期はあったんだぞ
そんなとき年上の引きこもりから同じ様に恐れられていたのだろうか

719 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 17:59:49.45 ID:Y9ESr7Dg0.net
>>718
別の世界の人だと思ってたから考えたこともなかった
でも年上ジジババってのはあったかな

720 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 18:00:56.40 ID:Y9ESr7Dg0.net
あれごめん混乱してた

721 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 18:12:39.82 ID:ryTV80ct0.net
夏休み終わってから行くのは別に良いだろ

722 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 18:15:14.26 ID:k3vuryPU0.net
多くの人間なんぞ一喜一憂するばかり
我田引水は死ね
引きは最強だ

723 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 18:19:26.40 ID:k3vuryPU0.net
人生なめるとかそもそも意味不明
ゴミじゃっぷの曖昧化の意図がふんだんに読み取れる
はっきり言えば楽観的なあなた方が一番人生なめてます

724 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 18:24:36.90 ID:k3vuryPU0.net
常に相手の一番痛いところを突ける
口喧嘩スキル()があればややはかどる

725 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 19:13:48.66 ID:fhsGTEJT0.net
俺も免許取らなきゃいけないとは思ってるが
大学生が休みの9月いっぱいはとても行ける気がしない

726 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 19:34:18.41 ID:Lq2MgRdD0.net
何の為に免許取るの?(´・ω・`)デート?

727 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 19:36:52.23 ID:Y9ESr7Dg0.net
田舎の就職

728 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 19:50:17.61 ID:L7w3ZqUr0.net
父親がいちいち人の部屋の近くに来て大きい咳払いを毎日するのやめてほしい
いつも決まった場所でするからわざとやってんだろうけど何でするのかが分からない
文句があるなら面と向かって言えばいいのにほんと人格障害者だわ
子供を恐怖に怯えさせて満足でもしてんのかね?

729 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 19:51:53.44 ID:eDUN2nfk0.net
子育てに失敗してる親なので

730 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 20:10:55.01 ID:VUkc2ivr0.net
>>729
これな

731 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 20:15:15.41 ID:L7w3ZqUr0.net
失敗ってかもともと子育てに向いていない毒親

732 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 20:17:33.68 ID:ruX6vbKC0.net
俺も普通の両親から産まれたかったよ

733 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 20:21:43.51 ID:ruX6vbKC0.net
父はサイコパス、母は毒親の奴隷で自らも毒親
父の浮気で離婚
母も昔浮気してたけどな

734 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 21:05:01.13 ID:iQ6wNlv7O.net
「子供が子供を生んだ」と親戚が言っていた。その結果がこれ。

735 :(-_-)さん:2015/08/20(木) 21:45:03.35 ID:k3vuryPU0.net
まあともかく尊敬してもらわないと

736 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 02:40:42.40 ID:vNADrj8W0.net
お前らセックスした事ある?
俺は素人童貞

737 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 04:08:37.48 ID:jJLgdkBi0.net
同じく

738 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 07:21:19.09 ID:8dh22vBSO.net
あと1年、あと1年と就職をせかす輩がいるが職歴もないのに今更あと1年もへったくりもないかと…

739 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 08:59:02.35 ID:utvJgQzr0.net
文字通り受け取るとか
どれだけピュアなんだよ

740 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 09:05:45.75 ID:tAkl4kOx0.net
35まではまだね

741 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 09:17:07.28 ID:j3jjtSEN0.net
>>728
臭いから外出ろってことだろ
この鈍感野郎

742 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 10:09:35.83 ID:whe8YgsM0.net
30まではギリやり直せる
30以降はもう無理

743 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 10:34:06.82 ID:O/ihyuu/0.net
手遅れって思いたくないんだろ
逝き遅れBBAみたいだよな

744 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 11:29:07.33 ID:jJLgdkBi0.net
処女のまま30を迎えてしまう…

745 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 12:16:57.95 ID:sxyCHUVF0.net
35までは大丈夫と思いたい
未経験でも就職できる資格とか無いのかな

746 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 12:20:51.79 ID:tAkl4kOx0.net
未経験okとは書いてあるけど実際どうなのかはわからないよね
ライバルの志望者が経験者だけど人間性が残念で
面接官に自分の方が気に入られるとかしない限り経験者欲しいだろう

747 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 12:35:43.83 ID:uadpM/EQ0.net
男は何歳になっても子供作れるけど
女はまずいよね
卵子保存しとかないと

748 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 14:15:13.98 ID:15vddZWd0.net
とりあえず英語勉強しておくのがよさげ

749 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 14:24:23.02 ID:jJLgdkBi0.net
働きながらね

750 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 14:35:32.52 ID:tAkl4kOx0.net
今思えば高卒でのんびり町役場勤務とか最高だったね

751 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 14:40:35.81 ID:15vddZWd0.net
小学生のころの知り合いが高卒農協だけどこのまえ自殺しちゃった

752 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 15:04:44.13 ID:9mqBNvE3O.net
>>747
ひきこもりの血なんて要らない

753 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 16:50:57.99 ID:8dh22vBSO.net
高卒で就職したとしても俺は、大学コンプレックスになっていると思う。
今日もいそいそとDMMのネトゲをやっているわけで…。

754 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 17:12:57.18 ID:GnPMXgsz0.net
自分も高卒だから学歴コンプあるな
無理だろうがもし就職して金たまったら夜間大学でも行きたいわ

755 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 17:36:35.34 ID:w4DOh+a00.net
学歴なんて今時何の意味もないぞ
自分はコミュ力コンプ(?)のほうが深刻だわ

756 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 17:38:04.47 ID:kILLrWs80.net
俺は元々大学行けるほどの頭もコミュ力もないから割りきってるわ
バカだからしゃーないって。
多少コンプはあるけど、もし行けてたらもっと素敵な人生だったかも知れない的な思いはないな
テレビで活躍するプロ野球選手みて俺もプロ野球選手になれてたら〜なんて一切考えないのと一緒だな
住む世界が違いすぎてて何も感じん
そんくらいアホだったから
特に現役大学生に毎週のように原稿用紙なん十枚分のレポート提出しなきゃならないみたいな話聞いてドン引きしたわ
そんなん中学の作文や高校の小論文でくっそ躓いてた俺には絶対苦行以外の何者でもねーわと。
無理無理かたつむり過ぎて無理だ

757 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 18:10:40.86 ID:vNADrj8W0.net
2chで無職オフ会ひきこもりオフ会に参加した事あるけど
大卒が一番多くて早稲田とか偏差値高い大学卒業してる人もいた
中卒も多かった高卒とか専門が1番少なかったな

758 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 18:24:38.26 ID:HaeNiXoC0.net
エアドミネで相手のゲージがちょっと減った状態で時間切れになったんだが向こうは勝ち判定なの?

759 :(-_-)さん:2015/08/21(金) 18:50:49.41 ID:4+L+k8t30.net
あまりも都会過ぎる所は良くない
小学校から塾とかおかしい 頭いかれるわ

760 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 00:03:26.65 ID:/kRxFclA0.net
1年ぶりに外出したら
作業服のDQNから「ばーか!」って言われた
キチガイ誘因体質にますます磨きがかかったみたい
もう二度とお外にでない!

761 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 00:26:40.21 ID:C9lDQSu20.net
それは病気からくる妄想なのか
それとも事実なのか

このスレでは判断が難しいところだな

762 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 01:22:07.22 ID:EcJnhwXX0.net
やっぱり15〜20歳までにあらゆる馬鹿なことをすべきなんだな
といっても警察のお世話になることじゃなく馬鹿騒ぎして飲んだくれて酔い潰すとか同年代の子とやるとか

青春ロードムービーを見たばかりでちょっと感傷もあるがそういったしょうもないけどひと夏だったり小さな経験が大人の階段を登ることだわ
俺はそういうの全力で避けてきたからか今こうなってしまってるのかもしれない

763 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 01:29:51.40 ID:YcfUh20k0.net
些細な事を言うと学生時代髪染めたりするのは悪いことだと思ってたし、
未成年の飲酒やタバコも絶対ダメなことだと思ってた

今思えば全部親から言いなりで洗脳されていたのかもしれない

まあ自分は未だにタバコを吸ったことがないし、酒も10年飲んでないが

764 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 03:56:26.88 ID:B3u6EGdp0.net
高校や大学の夏休みで髪染めたりとか、友達の誘いでタバコ吸ってみたりとか(タバコは俺は絶対嫌だけど)
後は男女含めて皆で出掛けて酒飲んで遊んだりとか、最終的には同い年の女の子と付き合ってヤったりとか、そう言うの大事だよな
特に若い時期に若い異性との付き合いは一番人を成長させると思うわ
大人への階段って言うのかな
俺は全部とは言わんけど皆でワイワイ酒飲んだり女と遊んだり付き合ったりとかは一切してこなかった
お酒の場が苦手だったし、女の子との付き合いも全力で逃げてきた
髪染めるのは馬鹿のやることだと思ってたしイキッてるみたいでカッコ悪い
とか思ったりもしたから今思えば若者にしては頭が固いっつうか古い考えの人間だったかもな…
その癖タバコだけは吸ってたけど(今は金ないからもう止めた)
タバコはかっこいいと思っていた、大人のたしなみっつうか
ワイルドな大人の男になりたいけど自信がない面(目立つ事とか異性と付き合うこととか)は全力で避けてきてたんだな
その結果が一匹狼系タバコ吸いマンだったわけだけども。
せれが良くなかった
やっぱバランスが大事なんだわ
ちょっと怖くて自信なくて逃げたい部分も適度にやっていかないと余計ねじ曲がっていくと言う事を知らなかった
若いときに経験しとかないと後から経験するのは難しいし経験する場さえ無くなると言うことを全く当時は気づいてなかった
もう今さら気づいても本当に遅いのだ
周りはもはや結婚相手とかを探してる段階だからな

765 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 05:15:11.48 ID:O5XHNc4/0.net
>>763
俺の出身中学では、DQNや自分のことは棚に上げるくせに
俺みたいな大人しい奴がちょっとでも変わったことをすると
正義面してしつこく追及してくる岡っ引きみたいな野郎がいたから
買い食いやお菓子の持ち込みOKな高校に進学しても、中学のトラウマから
学校に金やお菓子を持っていったりましてや買い食いなんて
俺はしちゃいけないんだと自己暗示にとりつかれていた
教科書と弁当しか入ってない鞄の中身と同じ面白みのない3年間を過ごした

766 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 06:41:14.14 ID:IMFYUOiH0.net
しちゃいけないを破るから楽しいんだろ?
柄にない事をしようと思う事がそもそも間違い
正義面してる奴なんか何処の学校にでもいるけど、聞く耳持つ奴なんて居るんだな

767 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 11:54:29.85 ID:0KyPR10D0.net
しっかり尊敬してもらわないと

768 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 11:56:33.21 ID:0KyPR10D0.net
遊んだり、暴れたり、あるいは楽観的な人のほうが、ストレスには強い
やっぱり引き最強だな
でたらめほざいたゴミは死ね

769 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 13:30:57.35 ID:Jq2Xw/Si0.net
捕まったやつ無職じゃなくてヨカタ..

770 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 13:41:23.42 ID:N/yp4XSl0.net
遊んでないし暴れてないし楽観的でもないわ

771 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 14:48:37.73 ID:B3u6EGdp0.net
あんまり詳しくは知らんが捕まったやつ無職じゃないの?
なら良かった
あんまり無職ばっかり捕まると無職=人でなしの犯罪者予備軍のレッテル貼られて
肩身が狭くなるから無職じゃないなら良かった
会社員が捕まると
ほら、仕事の有無は関係ないでしょ
仕事してる人でもやるやつはやるのよ
要は人柄よ人柄
とちょっと意見を言えるようになる

772 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 14:52:07.24 ID:odVaha9H0.net
でもあんな洒落毛付いてるオジサンが犯人て珍しいよね

773 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 16:39:12.94 ID:HXU2FbSOO.net
>>762
馬鹿なことを楽しめない真面目ちゃんだからひきこもってるんだと思ってます。

774 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 16:51:03.67 ID:2DYq60D+0.net
お前ら引きこもり過ぎて部屋臭そうだな

775 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 17:04:19.17 ID:YcfUh20k0.net
豚小屋レベルの悪臭がすると思う

776 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 17:12:30.35 ID:B3u6EGdp0.net
部屋は最低でも二週間〜三週間に一辺くらいは掃除してるからそこまで汚くない
少なくともテレビに出てくるような絵に描いた様な汚部屋にはなってない
近くはなるけど、逆にどうやったらあそこまで汚くなるのかと疑問になるレベル
布団は正直少し臭いかも知れない
晴れの日に布団干すなんて全くやってないからなぁ

777 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 17:33:44.68 ID:EcJnhwXX0.net
俺もそれぐらいで掃除してるわ
しかも食べかすや食べこぼしとかない、食べ終わったものを片付けない神経がわからん
虫が一番ダメだからそれらの沸く原因だけはきっちり断つわ

それでもこの季節はエアコンの送風ファンから入ってくるし発狂しそうになる
虫が嫌いすぎて殺すのもためらうレベルだよ潰れて臓物飛び散るとか一番困るしかといって生かしたまま外へ出すのも難しい

778 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 17:39:57.18 ID:C9lDQSu20.net
部屋は掃除してるから非常に綺麗
ゴミひとつおちていない

しかし、匂いは臭い
普通にオジサンだぜ?

779 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 17:43:38.11 ID:ox2mOMCs0.net
自分のにおいがわかるってことは常に発してるってわけじゃないから大丈夫だろ

780 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 18:01:49.77 ID:MhUH0nKM0.net
掃除はちゃんとしてるけど酒臭いなw
冬場は部屋にカセットコンロ持ち込んで一人鍋とかするから結構匂うかもなぁ

781 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 18:38:36.96 ID:2DYq60D+0.net
自分で臭いがわかるレベルだと他人からしたらけっこう臭いレベルらしいぞ

782 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 19:42:46.45 ID:EcJnhwXX0.net
堅く絞った雑巾で壁拭くしかないな臭いある程度消すには
後は枕布団とかクッションとかカーテンとかに染み付くから洗濯するしかない

783 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 20:05:26.73 ID:YcfUh20k0.net
堀北真希と山本耕史が電撃結婚 今年5月舞台共演
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150822-00000128-nksports-ent

784 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 20:23:38.61 ID:N/yp4XSl0.net
マジか

785 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 20:54:59.52 ID:zKqG1r8G0.net
夕飯足りなかったから半額弁当買ってきたわ
酒飲みながら食うか

786 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 21:13:38.29 ID:B3u6EGdp0.net
引きこもりっつうよりは無職だめの方が似合いそうな書き込みだな
引きだったら夕食は大体親の作ったものをこっそり食うのがデフォだろ

787 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 21:19:18.96 ID:C9lDQSu20.net
食い物がなければ我慢するわな

788 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 21:20:14.24 ID:zKqG1r8G0.net
これでも中卒で10数年ひきってるぞ
正直そんなステレオタイプ少ないと思うよ

789 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 21:27:46.73 ID:TNNuByOp0.net
近所のスーパーやコンビニに気軽に行けるなんて凄いな
知り合いに会うんじゃないかという恐怖感が強くて
とても近場の店には入れない

790 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 21:31:12.92 ID:zKqG1r8G0.net
別に会ったからって特に問題に感じないしな
俺が中卒なのは中学に居た人間なら知ってるし今更どうでもいいw

791 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 21:40:08.72 ID:1eLZPwo30.net
どこでもドアがあれば外出できるのに
近所が一番怖い

792 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 21:41:38.95 ID:ox2mOMCs0.net
都会と田舎でも変わってきそうだな
俺は田舎だから家の前は誰も通ってないし出るだけならいつでも出れる
これが都会だったら絶対に出れない自信がある

793 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 21:48:50.32 ID:zKqG1r8G0.net
外出が怖いとかそんな感情は最初の数年だけだったな
中途半端な学歴な奴は大変だろうけど俺は中卒の最底辺だしなぁ
たまに知ってる人にも会うけどアル中のヒキって言ってるわw

794 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 21:52:21.86 ID:1eLZPwo30.net
うちクソ田舎だけど出るの怖いよ
犬の散歩なんてしようものなら目立って大変だ
都会の方が紛れられそうな気がするけどそうでもないのか

795 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 21:58:48.96 ID:ox2mOMCs0.net
犬の散歩は昔はよくしてたけど当時の方が気にならなかったなあ
若かったから誤魔化しが効いたしw逆に今はやっぱり目立つから抵抗ある

俺が外出れるかどうかは自分の調子次第かな。
身体の調子が良かったり髪の毛がうまくまとまってたりすると比較的自信を持って外に出れるけど、
そうじゃないと絶対に無理という極端なタイプ。

796 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 22:30:34.44 ID:/kRxFclA0.net
おならが凄く臭い
この前まで無臭だったのに
ストレスのせい!

797 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 22:30:51.71 ID:EcJnhwXX0.net
まじかよおおおおお堀北
しかも相手が山本こうじとか女たらしとして有名な俳優じゃねーか

798 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 22:36:56.82 ID:C9lDQSu20.net
>>793
あなたはひきこもりじゃないですにょ

799 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 22:38:58.11 ID:zKqG1r8G0.net
>>798
定義上ヒキですが何か

800 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 22:42:32.66 ID:C9lDQSu20.net
たしかに定義をみると
外にでるか否かは入ってないな

就活、勉学をしていない
家族以外との対人関係がない
精神病ではないことがひきこもりの定義になっている

801 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 22:45:43.12 ID:zKqG1r8G0.net
引きこもりあってるだろ
職歴なし中卒がヒキ以外の何だって言うんだよw

802 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 22:47:12.09 ID:zKqG1r8G0.net
脱字で「で」が抜けてたわ

803 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 22:52:33.40 ID:C9lDQSu20.net
ひきこもりに対人関係をもたせたのがニートになるわけか

804 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 22:57:14.38 ID:zKqG1r8G0.net
対人関係なんてないよ
数年に1回程度同級生に話しかけられる程度だし定義上はヒキだね
そもそもニートだって定義上はヒキの一種なわけで…

805 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 23:03:33.38 ID:ox2mOMCs0.net
精神病ではないことがひきこもりの条件なら、ほとんどの奴が外れそうだな

806 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 23:07:40.76 ID:zKqG1r8G0.net
それは病院行って病名でない限り問題ないかと

807 :(-_-)さん:2015/08/22(土) 23:25:37.80 ID:odVaha9H0.net
>>795
行開け以降まったくおなじ

808 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 00:19:58.89 ID:lmI8SjPB0.net
ひきこもっていればひきこもり
これ以外の定義は認めない

809 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 00:56:36.59 ID:3DCJGHCB0.net
板ルールとしてはアウトだろうけど
無職、対人恐怖症、友達ゼロ

この3つが揃ってるなら良いんじゃないか

810 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 01:13:52.36 ID:leTZ36AJ0.net
風俗ならともかくスーパー行ったくらいでルール違反にはならんでしょ
はっきり言ってアホくさいわ

811 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 01:30:01.62 ID:ydiHhy+P0.net
堀北真希結婚かー・・・・ここ1週間はショックがでかいな
このニュースのおかげで俺も外出ようって決心が上昇したわ

812 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 02:26:23.27 ID:lmI8SjPB0.net
もうファンを騙せなくなってきたから事務所がOK出したんだろうな

813 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 02:38:44.80 ID:TRx0VAWn0.net
お前らもそろそろ結婚とか考える時期だろ

814 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 02:49:39.35 ID:lmI8SjPB0.net
女と付き合えるようなやつがひきこもるとか頭おかしいからなあ

815 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 03:42:07.15 ID:9y0XK6or0.net
婚期てw
貯金の無い30代が結婚とか無理…

816 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 13:22:52.61 ID:3iP/FqX50.net
子供作らないで共働きなら余裕じゃね、やる気無いけど

817 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 14:09:50.28 ID:3DCJGHCB0.net
まず選ぶ奴がいないし、同姓の友達すら無理だろ

818 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 14:23:42.03 ID:C4Iku0fk0.net
24時間テレビ見てると夏の終わり感がすごい

819 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 14:34:46.42 ID:ydiHhy+P0.net
週1のバイトしてた時使い道なくて100万貯まってた
で、社会人の平均貯蓄が200〜400万ぐらいと聞いてウソだろって思ってた毎日働き給料もバイトの比じゃないのにそれだけかって

820 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 14:39:26.49 ID:vDBk/p0d0.net
使い道あるからな
特に贅沢しなくても貯蓄なんて一人暮らしだったら尚更無理だろ

821 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:16:22.11 ID:wLNrH5NI0.net
家族等がカタワ等にホルホルしてアホなことほざいたら、
お前が見本見せろ、で瞬殺だ
じゃっぷは薄情クズなのだからホルホルしても無駄だ、気持ち悪い

822 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:18:00.23 ID:vDBk/p0d0.net
24時間テレビとか下らないいつまでやるんだろね

823 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:18:06.76 ID:klOfquOQ0.net
ちょっと質問なんだが
腰曲げるとめっちゃ腰痛いのと(最近は何もしてなくても若干痛い)
立ってたり歩いたりすると膝の裏辺りが痛いんだが(何か逆関節技掛けられてるみたいに、逆関節に膝が折れそうになると言うかとにかく膝が曲がっちゃいけない方向に曲がりそうな感じの痛さ、 膝の関節の裏の上辺りが痛い)
これってやっぱ体重が重すぎる事が関係してると思う?
ちな身長164センチの体重86キロっす
一応これじゃヤバイと半年前くらいから深夜ウォーキングを初めて3キロくらい痩せたんだけど
膝の裏が痛いのが辛くてもう歩くの止めそう
膝や腰が痛いのって体重のせいだろうか?
歩くと痛いんだが動かないと痩せないしで困ってる
これ以上ピザりたくない
体脂肪率は32%
体重減っても体脂肪率はあまり変わってない

824 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:19:37.80 ID:vDBk/p0d0.net
そうだと思うよ
膝はわからないけど同じく80超えたとき腰は痛くなった

825 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:22:01.28 ID:ykd0C2k40.net
飯を減らせばある程度は体重も減らせるんでないの

826 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:22:48.13 ID:FyChgLVr0.net
>>823
全くおなじ身長だな

俺は最大72まで増えた
その体重でもゆーっくりなジョギングで膝壊しそうになったから
86なんてウォーキングでもやばそう

筋トレと食事制限で落とすといいぞ
ひざにやさしい

827 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:24:01.59 ID:FyChgLVr0.net
15キロが体についていると自分の重さがわかりづらいが
15キロぶんのダンベルもって歩いてみると

これは膝壊すわと納得する

828 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:33:02.44 ID:CnnBGaRU0.net
重すぎて膝が逆側に折れそうになってんじゃないのか
よく分からんけど
俺も昔体重75キロまで行ったときは腰が痛かったな

829 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:38:07.12 ID:z1L8uBQs0.net
>>819
家買ったり生活費や色んな出費をした上で
残った残高が平均貯蓄200〜400万ぐらいってだけの話

830 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:43:19.16 ID:vDBk/p0d0.net
体重支えるだけの筋肉がないんだよね
体重と筋肉量反比例だから

831 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:44:20.87 ID:z1L8uBQs0.net
>>822
チャリティーという建前上、永久にやるだろ
一般人に募金頼むより先に芸能人のギャラ募金しろって話だけどな

832 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:44:49.61 ID:AbxPJcqs0.net
TED2良かった

楽しみがなくなった

833 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:51:44.30 ID:ydiHhy+P0.net
>>823
筋肉がないから体重支える骨に直に負担かかってるんだと思う
腹筋背筋で腰回り、スクワットや足広げて四股踏むような形での中腰姿勢維持して腿周辺鍛えるといい

834 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:55:49.63 ID:FyChgLVr0.net
86で筋トレしたら

めっちゃ筋肉つくで
天然のウエイトトレーニング

835 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 16:10:38.22 ID:CQhY53Sg0.net
>>823
俺も身長体重ほぼ同じのピザだけど特に問題起こってないからやっぱ筋力じゃないの

836 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 17:20:26.49 ID:ejAkD+7r0.net
もともと太ってた人は問題なさそう
ここ2年ほどで20kg太ったけどなんかやばいわ

837 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 20:14:26.27 ID:FyChgLVr0.net
太ってる歴が長い人はその体にふさわしい筋肉あるだろうしね

ほそかったのに短期間で大増量した人は
体重に筋肉がおいついてなくて膝壊すんだろうね

838 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 00:29:45.61 ID:S7+K+Ik90.net
ボルトももう29歳か…
と思ったら同い年だったわ

839 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 01:03:34.91 ID:y6zTq/BP0.net
いかなる罪悪感もひけめもいらない
尊敬していただかないと

840 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 01:05:58.41 ID:lqUfn3a90.net
歳だけ食って精神年齢が全くおいつかねーなほんと

841 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 01:16:47.18 ID:y6zTq/BP0.net
完全に差別されている
これは戦争だ
この認識が必要といえる
人は食物のみで成長するわけではないが、引きこもりにだけはそれを要求する、なめるなボケ

過疎だなー、書いてばかりで
ごめんねT^T

842 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 06:42:51.01 ID:mVOVQbpW0.net
今日は涼しいしお前らもハローワークいけよ

843 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 07:03:52.48 ID:y6zTq/BP0.net
現在の労働意欲は0.01を切っている

ありがたく思えよ、何もかも

844 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 07:05:55.29 ID:syfb1jFn0.net
人生今遊ばなかったらいつ遊ぶの?って時期あるじゃん
だいたいは10代とか20代の時なんだろうけど
その時みんなはどうしてた?俺は13歳から引きこもってたから
青春は小学校までだった。

845 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 07:24:38.27 ID:CzpB5R0L0.net
そんな時期ないよ
引きこもった状態でどう遊ぶんだよ

846 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 07:44:24.01 ID:1YK9ZFby0.net
俺も小学校だなあー 当時はまだ僕だった、w 
中学入って周りの皆が急に変わり始めて、それと同時に親の転勤で転校したのがかなり動揺した
転校したのが原因なのか思春期に入ったのが原因なのかわからなくなった 科学実験で条件を同じにしないと意味ないのと一緒
なりより、楽しむことを競ってるようで恐いなあと思ってた記憶がある 皆コスパを意識しだすしね 尾崎豊聴きまくってたしw

847 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 10:17:42.00 ID:yr1VILEs0.net
>>824>>826
結構デブな引きが仲間にいて良かった
何か引きってガリガリばっかなイメージだったから
今は痩せたの?
体重減ったら腰痛も無くなった?

848 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 10:35:30.39 ID:yr1VILEs0.net
>>833
なるほど、やっぱりそうか。
て言うかやっぱり体重86キロって重すぎなのか
まさか俺もこんなに太るとは思わなかった
22歳くらいの時に75キロまで太った事はあったけど、流石にあの時はこれがピークだろうと思ってた
原因は色々あるんだが
入院生活になってストレスで飯全然食えなくなって49キロまで痩せて
そのあと退院して自分の家に帰れて引きったら安心したのか何なのか反動でバカ食いしまくってここまで太った
一気に太ったって言っても2年くらい掛けてだけど
二ヶ月で7キロ太ったりはしてたけど。
医者に糖尿の毛がある、太りすぎ、死ぬぞ?って言われて半年前くらいからダイエット開始した
10代の頃は大体60〜64キロくらいの間をフラフラしてた
筋トレか
昔から筋トレが続いた試しがないんだが
筋トレは続けてる人はどういったモチベーションで続けていられるんだ?
キツイ辛い面倒臭いの三拍子揃って続かない
深夜徘徊は結構楽しいっす
でも膝痛が激しくて止めてしまいそう

849 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 15:43:28.91 ID:mxgYQyKO0.net
親が飯作ってくれるヒキは必然的に太るからな

850 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 15:56:27.64 ID:SUfpjCJe0.net
体質だろ
10年酒飲んで食っちゃ寝してるけど50kg超えないよ

851 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 16:03:31.36 ID:cohw+SZtO.net
毎日ボーっとし過ぎでこのままじゃ若年性認知症になりそう
昨日食べた物もなかなか思い出せないし

852 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 16:54:09.32 ID:Ou2BuCf40.net
自分の50kgは重く感じるのに人の50kgは軽く感じる。

853 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 16:57:38.37 ID:lqUfn3a90.net
は?お前凄いじゃん自重と同じ物を軽いと感じるとか怪力なんじゃねーの
ヒキってる場合じゃねーよ

854 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 17:05:51.74 ID:j/94ShkR0.net
おにゃのこの予感

855 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 17:13:58.34 ID:U75m4Z3l0.net
50とか軽いよね米1俵以下だもんね抱っこできる

856 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 17:26:52.13 ID:U75m4Z3l0.net
ただ若いだけだけどそれだけで自信になってたんだな
年取ってきてみて実感する

857 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 17:28:30.98 ID:g7xczrR20.net
ガリ舐めてるだろ
男でも40kg台は普通だからな

858 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 17:29:07.44 ID:l1dGryVc0.net
小学生のころから自信なんて無かった自尊心というか
でも流石に今よりはマシだな

859 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 18:08:41.74 ID:Df5M56Ow0.net
小・中学生の頃テレビでアメリカのコメディドラマを観るのが趣味で、
特に「フルハウス」や「ふたりはふたご」や「愉快なシーバー家」や「世界の料理ショー」などが好きだった。
アメリカのおしゃれな雰囲気がすごく好きで、「アメリカ人ってかっこいいなぁ」と毎週憧れながら見ていた。
アメリカのコメディドラマを毎週ビデオテープに録画して収集していた。ビデオテープは全部で79本に及んだ。
でも俺が小・中学生の頃はまだアメリカのコメディドラマが日本でマイナーな頃だったので、
学校で「俺フルハウスやふたりはふたごを見るのが好きだよ。」と公言したら、
「フルハウス?ああ、あのマイナーなクソ番組だろwwお前あんなマイナーな番組好きなのかよ、ダセェww」
と言われて、それ以来学校でアメリカのコメディドラマの事を毎日馬鹿にされるようになった。
自分の好きな番組の事を馬鹿にされるのは、自分の事を馬鹿にされるの以上に辛かった。
なぜ俺が小・中学生の頃アメリカのコメディドラマを毎週わざわざ録画して収集していたかというと、
俺が小・中学生の頃はアメリカのコメディドラマのビデオやDVDが全く販売されていなかったからです。
なので自分で録画するしかなかった。
俺が小・中学生の頃アメリカ映画のビデオやDVDはわんさと販売されていたのに、コメディドラマのビデオやDVDは全く販売されていなかった。
俺が小・中学生の頃はフルハウスすら販売されていなかった。そのくらい当時の日本はアメリカのコメディドラマがマイナーだった。
毎日学校でアメリカのコメディドラマの事を「ダセェww」と言われて馬鹿にされた。

しかし俺が高校を卒業した頃(2005年頃)からアメリカのコメディドラマのビデオやDVDが
次々に販売されるようになり、わが田舎町でもアメリカのコメディドラマのブームが起こり、
それまでコメディドラマの事を馬鹿にしていた同級生達は「アメリカのコメディドラマって結構面白いよな。」とほざくようになった。

人間って所詮ブームに流される生き物なんだなぁと思ったよ・・・
同級生達はそれまでアメリカのコメディドラマの事を散々「ダセェww」とか馬鹿にしていたくせに、
コメディドラマがブームになってからは手のひらを返したように「アメリカのコメディドラマって面白いよな。」と言うようになった。
勝手な奴らだな。

860 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 18:16:54.80 ID:U75m4Z3l0.net
ダセェなんて風潮なかったな
みんな天テレ見て洋ドラ見ての流れだった

861 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 21:38:20.74 ID:qHbgmR/x0.net
>>860
同じだ

862 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 23:47:33.95 ID:k+BZizPn0.net
ハゲが深刻なんだよ
デブでハゲって最悪
ダイエットしたからといってガリハゲも気持ち悪い

だから筋トレしてる
体脂肪率10%、そして筋肉の厚みもそこそこあるハゲ
目指すは渡辺謙

863 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 00:10:25.97 ID:l2pzD6Yk0.net
>>862
渡辺謙は縄文顏だからハゲと筋肉が似合うんだよ

864 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 02:05:58.21 ID:j/dF97MFO.net
従姉が二人目を妊娠してるらしい
またお前も早く相手探せとか言われるんだろうなあ・・・

865 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 02:12:56.84 ID:7nFILRMz0.net
妊娠って言葉見聞きすると気持ち悪くておかしくなりそう

866 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 02:27:01.95 ID:LESeOvRK0.net
相手探せの前に仕事さがせだけどな

この年齢で付き合うとなると相手も間違いなく結婚前提
そうなれば収入は付き合う上でかなり重要
アルバイトや派遣でつきあってくれるか微妙

867 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 04:43:24.27 ID:ZHUdXE1n0.net
税金滞納したり国保失効してる奴とかいる?
まぁ俺の事なんだけど、近いうちに役所に行って税金の減免を更新しに行こうと思う。

868 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 10:23:31.21 ID:UWpnQjYZ0.net
>>866
自分は勘弁だけどそれ相応で十分なら相手はそこらに居るだろう。

869 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 10:27:12.73 ID:LESeOvRK0.net
自分が底辺にいながら言うのもあれだけど

どんなに可愛くても底辺の女は嫌
無計画に金つかわれたり、家事もせずにゲームやられたり
部屋掃除できなかったり

つまり、まともな女がほしければ
自分がまともになれってことだわな

870 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 10:29:52.46 ID:TsBMuTbl0.net
年取っても美に執着するとなるとお金もかかるしね
交遊関係派手でもお金かかるし

871 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 11:23:37.67 ID:LEEvencO0.net
>>868
そこらに居る相手にさえ選ばれないのがヒキだろうに
自分たちのルックス度外視し過ぎだろw

872 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 11:48:37.00 ID:7nFILRMz0.net
>>867
仕事辞めてからそんな感じだわ。親に立て替えてもらってる。
近いうち働かないとやばい。

873 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 11:52:26.46 ID:u7wopC2w0.net
おまえは無職ダメ板でも行っとけよ

874 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 11:55:26.28 ID:UWpnQjYZ0.net
>>871
だからそれ相応と言っているだろう。
底辺の不細工女なら何処かの施設で出会えるだろう?
因みに不細工でも不細工同士で
くっ付くのはザラにある。自分は勘弁だけどな。

>>869
そういうこと。出来損ないの人間に
それ以上の人間を手に入れられる可能性は低い。

875 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 11:58:51.57 ID:UWpnQjYZ0.net
宅間のようなクズであえ何度か結婚したとのことだから
無理なことはないだろう。
世の中には自分より遥かに馬鹿な人間がいるものだよ。
何度も言うが自分は勘弁だけどな。

876 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 12:07:43.62 ID:LEEvencO0.net
>>874
だから相手にも選ぶ権利はあるんだって
同じ不細工男でも、その中から選ばれる男と選ばれない男が出てくるのが現実だよ
そして、そこらに居るといえるほど自分に魅力があるのかって話

877 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 12:11:04.93 ID:UWpnQjYZ0.net
>>841
お前はレスに特徴あるから数日前の名無しでも直ぐに判明した。
お前は「引きこもりにだけは要求する」と言うが
お前もDQNに要求してばかりではないか?
お前の言う「人は食物のみで成長するわけではない」は
DQNにも当て嵌まること。愛情があり規範となるような人がいて
尚且つ飯を当たられている。全てではないがこのような環境で
育てば平均的もしくはそれ以上の人間になれるだろう。

お前はそれを自分だけに当て嵌めるがDQNもそこは同じこと。
例外は省くがDQNの親はDQNということがしばしばある。
物心付く頃に自我が芽生えどき本的には子は親を見て育つ。
水だけ与えても水だけしかない頭空っぽな人間が生まれるというわけ。
人間には知識・知恵という器が必要なのさ。

878 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 12:11:37.40 ID:LEEvencO0.net
>>875
それは特例だろ
重大な事件を犯した犯罪者には支援する団体がつく場合があるんだから

879 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 12:14:11.79 ID:UWpnQjYZ0.net
>>839
無視する見下す以外に何が必要と言うのだろうか。
お前の存在は石ころと同じであろう?
お前が他人のことをどうでもいいと思うように
他人もお前のことなぞどうでもいいと思っている。

880 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 12:51:41.84 ID:zluf01ym0.net
それは同じ時間同じ場所にいないやつだけだ、同じ時間同じ場所にいるやつからすれば石ころでは済まない

881 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 13:04:00.18 ID:LESeOvRK0.net
そもそも結婚なんてことがイメージできないが

母親、親戚以外の女性と話したのなんて小学校以降ないぞ
中学で不登校になったからな

882 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 13:12:30.58 ID:7nFILRMz0.net
実際のとこ、そこまで異性と関わりがないのであればたぶんちょっと優しくされたら惚れてしまうと思うよ

883 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 13:20:19.46 ID:LESeOvRK0.net
不登校を放置すれば間違いなく大人ひきこもりになる

勝手に社会復帰してくれるなんてありえない

884 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 13:51:24.36 ID:UqMFdr1G0.net
普通は社会復帰するよ

885 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 13:55:54.48 ID:LESeOvRK0.net
んーーたしかに
中学のとき不登校といわれてた連中で
今もひきやってるのは俺だけみたいだな

天性の素質があったのだろう

886 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 13:56:28.16 ID:LESeOvRK0.net
自分で選べといわれると選べない

かといって人に与えられた仕事も腹立つ

887 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 13:58:47.61 ID:u7wopC2w0.net
なんでひきこもりのおまえが中学時代の不登校者が今どうなってるか知ってるんだよ

888 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:05:20.08 ID:LESeOvRK0.net
親が話してくるから
どこどこの子は今何してて〜

それに比べてあんたはーと説教しだすのが定番

889 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:06:50.88 ID:TsBMuTbl0.net
説教するってことはそこまで深刻に思ってないね

890 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:13:14.40 ID:u7wopC2w0.net
そもそも親がそこまで他人の動向追うとは思わんな
よっぽどの田舎で近所のやつが中学時代不登校になったとかなら別だけど

ひきこもりも人それぞれとはいえ最低限の共通認識があるから胡散臭い上辺だけのレスってすぐわかるわ

891 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:14:35.82 ID:LESeOvRK0.net
親のひそひそ話をきいたかぎりでは
30すぎたら嫌でも働くだろうと思ってるっぽいけど

残念だが無理だ
追いだそうとすればお前らを殺しオレも死ぬ

892 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:18:17.43 ID:TsBMuTbl0.net
>>890
店とかで親同士会ったり職場関係で繋がりあったり世間狭いみたいよ

893 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:24:08.24 ID:LESeOvRK0.net
>>890
それ、お前の親があんまり外との付き合いが無いタイプなのでは?

うちの親は友達も結構多く、オレの同級生の母親と今でも遊びにいったりしている
世間話も大好き

894 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:25:57.62 ID:7nFILRMz0.net
当時の俺以外の不登校の奴が就職して結婚までしててワロタ
俺なんて空白10年とかあるのに

895 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:27:07.39 ID:LESeOvRK0.net
親同士の会話で俺がどういう設定で語られてるかは知らんがな

30間近で引きこもりやってるとはさすがに恥ずかしくて言えないだろうし
なにかしら嘘ついてんじゃないのかな

若いならいざしらず、30間近となると
そんな年齢まで引きこもりやらせてる馬鹿親として見られるだろうし

896 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:29:54.70 ID:7nFILRMz0.net
俺の中ではひきこもりは二つに分かれてる。
普通に学校に通えてた奴と、そうでなかった奴。
学校通えてたのに、卒業後引きこもりになったって奴は、
多少外出できる所謂自称ひきこもりよりも一般人に近いように思えるわ。
そっちの方がただのサボリっつーかニートだろ。

897 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:30:08.74 ID:LESeOvRK0.net
働いてもどうせ底辺で使い捨てられ
自殺に追い込まれるなら
ひきこもってたほうが楽な人生なのでは?

という考えに毎回いきつく。
例外はない

898 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:30:21.23 ID:TsBMuTbl0.net
うちは「子どもに任せてる」って言ってるみたい
相手が余程バカでない限り突っ込んではこないだろう
自分のせいで外と付き合いにくくさせてるだろうなって申し訳ない

899 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:32:46.81 ID:LESeOvRK0.net
若いひきこもりをもつ親は
「大変ねー」と同情の目で見られるだろうが

30となると、ちょっと引くよね。
親も含めて。

900 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:35:10.55 ID:LESeOvRK0.net
高齢ひきこもりドキュメントとか見てても
本人もアホだけど親もアホにみえるもの

あー家族揃って馬鹿なんだってね

その感想はそのまま自分にも当てはまるけどさ

901 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:36:43.66 ID:TsBMuTbl0.net
親が職場とかで自分以外の兄弟の話しかしてないのも話の端々でわかっちゃうしさぁ
仕方ないけどこれ一番傷付く

902 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 15:07:30.64 ID:LESeOvRK0.net
皆がひきこもり救出事業やるとしたら
どんな手段をとる?

903 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 15:15:49.45 ID:7nFILRMz0.net
ひきこもりを救出することは不可能だから何もしない

904 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 15:25:26.65 ID:AsH1Z0Ms0.net
人間関係に悩んだとかクラスメイトに恵まれなかったとかそういう系の不登校は
環境が変われば復帰できるんじゃない?
あとたまたま運悪くいじめのターゲットにされちゃった奴とか
おれなんてどこに所属していてもはぶられるし対人は全般的に恐い
そういう奴がこの年齢までひきこもりで生き残ってると思う

905 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 15:52:55.97 ID:YksxFgE70.net
>>877
え?
不当な扱いを受けたり、不満があるなら
1 2人に当たり散らしたり、犠牲にすることは、かなり寛大に見て、個人のためにはやむない面があるとしても、それをはるかに上回るクズ行為を行っているケースがよくある。

DQNのわがままは過剰極まりない
DQNに対する軽蔑が足りない
そのあたりだが

>>879
俗世間にはぜひともスルーしといてもらいたい
引きこもること等のデメリットのほうを認めていない

906 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 16:10:12.02 ID:YksxFgE70.net
>>904の人が文の下でいうような、
こういう苦痛には性質的に耐えられない
ケースが多い。その結果として引きこもりといえる。
耐える意義すら見出せないし、
その前に、社会参加したくともてめえらが嫌がらせするんだろ、と思いたくもなるのは当然。

907 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 16:22:16.84 ID:LESeOvRK0.net
HIITトレーニングっていうのがたった10分で
ジョギング40分の六倍もの脂肪が燃えるって言うから
やってみたけど
きつすぎて死にそう

15秒全力でエアロバイクこいで45秒休憩
それを10回

1回目は余裕じゃん

908 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 16:23:19.20 ID:4H74U8W60.net
臭いのせいで対人恐怖なのは俺くらいだろう

909 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 16:25:06.61 ID:LESeOvRK0.net
二回目「ん、きついぞ」
三回目「や、やばい」
4回目「まだ半分もやってないのかよ・・」
五回目「も、もうやめたい・・・。」
そこからは考える余裕なし

910 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 16:28:30.63 ID:LESeOvRK0.net
しかし運動はきもちいい

疲労で失神しそうになってるが
それもまたいい

911 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 16:38:52.34 ID:TsBMuTbl0.net
あのさぁ手取り10万で誰が働くって言うの?この求人出してるとこの社員はみんなこんなもんで働いてるの?えー?

912 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 16:59:38.92 ID:7nFILRMz0.net
何の仕事だよそれw

913 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 17:09:52.23 ID:TsBMuTbl0.net
>>912
田舎の保育士

914 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 17:18:59.75 ID:7nFILRMz0.net
保育士かぁ、正社員でそれなら酷いな
でも子供相手だから精神的には楽そうではある

915 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 17:42:18.48 ID:Xr5RH04WO.net
よほどの子供好きでもない限り無理だろ。

916 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 17:53:25.89 ID:LESeOvRK0.net
セルフカット本格的にやりはじめたら楽しくなっちゃってな
ハサミは保育園のときに使ってた工作バサミ
刃は俺が研ぎまくったおかげでカミソリ並

髪の毛切っても音がしない
普通のはさみで髪をきるとザクザクと音がするけど
オレの研いだ保育園の工作バサミではスッスっと無音で髪が落ちていく

恐ろしい子供用ハサミを作ってしまったもんだ

917 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 17:56:58.43 ID:zluf01ym0.net
俺は怠惰すぎてヒキってるって感じだな
もちろん対人関係もめんどくさいからでもあるな
やけに攻撃的なやつもいれば気持ち悪いくらねちっこいやつとかさ
個性すらめんどくせって感じ

918 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 17:59:07.52 ID:LESeOvRK0.net
どうせヒキで外でないから
大胆にセルフカットの練習ができる
ネットで技術を学んで自分の髪で試行錯誤

919 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 18:01:10.76 ID:TsBMuTbl0.net
同じ田舎でも理学療法士は20万〜
比較的元気なじーちゃんばーちゃん機械に繋いで世間話してるイメージで体も楽そうだし
検査技師もよかったかもね、あーあやっぱり理系か

920 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 18:25:04.61 ID:7nFILRMz0.net
普通に人と接せられて学校にも行けてたらそっち関係に進んでたと思うわ
ただ対人関係が本当にどうにもならない。何もしゃべらないで数十分人と隣にいるだけで
おかしくなりそうだ

921 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 18:26:48.00 ID:zluf01ym0.net
手に職付く資格はくいっぱぐれないとは聞く
といってもそれは最低限度の保証でしかないが

922 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 18:32:33.77 ID:7nFILRMz0.net
何にも取り得がないゴミは終わりだな
人並み以上にできることはあっても、プロには遠く及ばない
30には死ねたらいいな

923 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 18:36:27.81 ID:zluf01ym0.net
俺そうだわ免許以外なんもない
かといって何してもできないわけじゃなく、上達は早いほうだった
集中力及び持続力がなかった後ねっしやすくさめやすいってやつ

924 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 18:39:31.55 ID:b08Et37m0.net
期間工しかねーな

925 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 19:29:05.79 ID:7nFILRMz0.net
期間工って寮は風呂トイレ共同って見たけど、寮に入らなくてもいいんだろうか。
金は貯まるだろうな。俺には無理だけど。

926 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 20:16:55.58 ID:CS2ernep0.net
風呂トイレ共同はいいけどタコ部屋はいやだな

927 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 20:27:10.91 ID:LESeOvRK0.net
個室なら寮でもいいかも

928 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 20:28:08.00 ID:LESeOvRK0.net
ふろがまは無くてもいいけどシャワーくらいは自由に使えないと困るな

929 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 22:38:53.85 ID:7nFILRMz0.net
こないだ自分を撮影された動画を見てしまったんだけど、明らかに雰囲気が普通と違ったわ。思ってた以上に。

思い返してみれば、視力の良くない人は目を見てくるけど視力が良い?人は目を合わせてこなかったような記憶がある。
例外は目が大きくて自信がありそうな人は目を合わせてきた。

930 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 22:41:37.03 ID:7nFILRMz0.net
多分薬でもやってると思われてるんだろうなあ、はあ。

931 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 22:56:18.10 ID:LESeOvRK0.net
幻聴とでもいうのか
ずーっとピリリピリリと電話がなるような音が聞こえる感じがする

932 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 00:54:44.92 ID:MPvOh5+Z0.net
最近さ能力ものの映画やドラマアニメたくさんあるやろアニメ漫画は昔からだけど、昔は空飛んだり時止めたりとか考えてたけど今は相手の人生及び生活を覗く能力が欲しいと思ってるんだわ
大きい映画館のような画面がでてきて自分の脳の中に世界中の人間をチョイスできそいつの人生や今どこで何してるかを覗ける能力
相手からはそれが気付かれない、俺はそいつらに触れるし感触もあるがそれは相手には伝わらずまた動かすことはできない干渉まではしない
いつでもどこでもそいつが何をしているか過去どんなことを経験したかも覗けるそんな能力が欲しいと思うようになった

マジちょっと犯罪チックだけどただ無駄にそういうので暇つぶしたい

933 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 01:05:07.45 ID:CBOtzf5B0.net
それって神じゃん

934 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 04:20:27.06 ID:MPvOh5+Z0.net
神ではないよそこまで万能じゃない、こちらから感触や熱は確かめられるが相手にはそれが分からないしこちらもそれを動かしたり遮ったりはできない
ただ見て触るだけというのも最近ttp://livetests.info/2ch/nhk/livenhk/img/20150814/1439511320-819644.jpg
こういうの見てこいつらなぜこうなったかを疑問かつ俺の癖として他人を覗くって興味が沸いたからだわ

935 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 06:57:26.23 ID:HVNjf0Lg0.net
お前らは人生楽勝でいいなぁ
親が金持ちだと明日の心配もしなくていいんだから

936 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 07:31:33.76 ID:U763O6Kz0.net
金持ちどころか、もし片親が死んだら生活詰む
生活保護もらわないとやっていけない

937 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 08:11:01.87 ID:8F2PzgeW0.net
期間工は今や個室のとこが多いよ
あと自己負担で賃貸に住むこともできるとこは多い

938 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 08:22:15.08 ID:hZkPRsv30.net
部屋6畳で風呂トイレ付きで2万とかで貸してくれないかな
3万ならあるんだが、3万も払いたくない

939 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 09:12:33.29 ID:7qWKSUPq0.net
期間工は親が薦めてくるな
正直一歩前へ出るのも怖いわ
期間工で一年二年働いたとしてその後どうしようって
5年前に働いてればその金で資格取得でも何でも動けたんだろうか

940 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 09:31:04.84 ID:zlEmhy1N0.net
新聞に小中学力テスト載っててチラッと見たらほとんど覚えてなかったんだよね〜

941 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 11:29:56.35 ID:UdRdmgUc0.net
期間工なんて社会復帰どころか高確率で潰れて自信を失うことになりかねないよ
新聞配達にしよう

942 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 11:37:27.41 ID:8iZQl8Qu0.net
新聞配達なんて10年くらい前に溝に新聞捨ててバックれたわ
はっきり言って何にもやりたくない

943 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 11:58:34.73 ID:CBOtzf5B0.net
人に届ける新聞捨てたとかww

944 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 12:15:39.94 ID:n4paYGy80.net
バックれって程度の差はあれそういうもんだろw

945 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 12:31:44.16 ID:zlEmhy1N0.net
置き手紙して去ったことあるw

946 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 13:16:01.78 ID:V7T/9HGf0.net
俺らのバイト辞める時の行動力は目を見張るものがある

947 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 13:33:04.51 ID:zlEmhy1N0.net
あと丁重なメールでとかゆとりみたいなこともしたw
一度決めたら説得には応じないしね(キリッ

948 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 13:39:16.04 ID:CBOtzf5B0.net
辞める時はまあバックレだよな。あの解放感が堪らない。むしろバックレる為に働いてる感もある。

949 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 13:45:50.96 ID:U763O6Kz0.net
バックレ前提だから知人の紹介なんかでは
働けない

逃げたら紹介してくれた人の顔も潰すことになる

950 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 13:59:41.21 ID:nSj68k+s0.net
バックレたことはないけど
クソなとこは辞意を伝えると態度が急変するからそういうとこではやってもいいかもね

951 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 14:18:30.35 ID:8oRm73B20.net
バックレなんてダメでしょ(ブラックバイトを除いて)
不真面目なひきは一生社会に出なくていいよ

952 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 14:28:48.79 ID:mqy05wERO.net
真面目なひきだって社会は受け入れないくせに

953 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 15:36:21.55 ID:HVNjf0Lg0.net
真面目な引きこもりがこの年まで無職なわけねーだろ
本当に真面目なら親に悪いと思って働いてるわ

954 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 15:40:18.22 ID:U763O6Kz0.net
せっかく雇ってもらったのに逃げたら迷惑がかかる
だから中途半端な気持ちで仕事についてはいけない
絶対つづけるという覚悟と信念がなければ仕事につくべきではない

これは真面目?不真面目?

955 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 15:42:17.91 ID:zlEmhy1N0.net
学生時代自分が尻拭いてあげてた相手がまあまあ普通の給料もらって
食費だけ払って実家暮らしでウハウハしてると思うと悔しい

956 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 15:44:35.82 ID:U763O6Kz0.net
どちらかというと
真面目すぎて脱出できない人が多いのではないかと思う
ひきこもりには完璧主義者が多いっていうしね


不真面目だったら適当に働いて、嫌になったら逃げて
また適当に働いてを繰り返すことができるし

957 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 15:46:34.96 ID:U763O6Kz0.net
中途半端に逃げることになるくらいなら
最初からやらない

やりとげられる確信がないものには手を出さない

やりとげられる確信をもてるものなんて何もないから
結局何もやらない

958 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 15:53:56.87 ID:cZfnGXxC0.net
他人の迷惑とかどうでもいいよ
面倒だから何にもやりたくないの一言

959 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 15:59:48.78 ID:MPvOh5+Z0.net
誰か>>934の画像詳細教えてくれ
ぐぐっても元ネタがわからん

960 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 16:14:55.87 ID:CBOtzf5B0.net
高校生が部活でどさくさに紛れて触ってる図

961 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 16:16:54.82 ID:zlEmhy1N0.net
チアかわいすぎない?

962 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 16:22:33.83 ID:MPvOh5+Z0.net
>>960
これ高校生なのか、地上波で映ったやつのキャプとか?それともAV?

963 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 16:51:30.25 ID:CBOtzf5B0.net
適当に言った
調べてみたけど確かなソースは見つからないな
AVか映画のワンシーンという線が一番濃厚だけど

964 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 16:59:25.68 ID:MPvOh5+Z0.net
まじかー気になるわAVならタイトル知りたいわ
そうじゃない場合はそれはそれで妄想が捗る

965 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 18:04:58.63 ID:CBOtzf5B0.net
どさくさに紛れてチアリーダーの胸を揉んだらヤれるか

966 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 18:12:02.17 ID:MPvOh5+Z0.net
>>965
この>>934右のチアは彼氏といちゃついてるのかも知れない、でも左で乳揉まれてるのは右の子の親友で特定の彼氏はいないけど
右の子の彼氏がリーダー格だとしてその取り巻きの慰み者になってる可能性もある
ノリノリではなく右の子を羨ましつつもグループから弾かれたくない一身から無理に自分に言い聞かせ健気に励んでるのかもしれん

他にも実は右の子は別に彼氏がいたが勢いでこの男とやってしまいそれを脅しに更に体を重ねるうちにそいつのナニが忘れられなくなり寝取られた可能性もある
非常に面白い材料と一場面だわ

967 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 18:21:10.70 ID:CBOtzf5B0.net
すまんくだらなくて笑った

968 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 18:35:21.18 ID:MPvOh5+Z0.net
それでもこの女のレベルだからな>>934これはほんと俺の癖を満足させる要素が詰まってる
全力で詳細が知りたいわ

969 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 22:41:34.08 ID:CBOtzf5B0.net
そのうち出てくるんじゃないかね

最近2ch書き込み少ないな

970 :(-_-)さん:2015/08/26(水) 23:00:59.19 ID:Lfzo3I8t0.net
ID表示で自演面倒になったし2ch意外にも暇つぶしコンテンツなんて腐るほどあるしな
つーか早く嫌儲で導入された自演対策をヒキ板でも導入しろよと
どれくらいの書き込みになるのか興味あるわ

971 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 00:18:57.90 ID:DbIyZrwT0.net
正直これぐらいのレベルの風俗嬢って滅多にいないよな・・・

972 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 02:07:52.74 ID:N4cCVIdo0.net
買っちまったよ
セルフカット用のハサミ
普通のハサミとスキバサミ
セットで6000円

ゲーム一本ぶんが飛んでった
貯金も残り少ないってのに

973 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 06:39:37.94 ID:jxr6DEdg0.net
最近ちんこが何かやたら勃起したがると言うかエロい事したがるんだが何なのか
DNAの最後の叫びなのか何なのか
オナニーすると正直その日1日ダルくなるからあまりやりたくないんだが
朝からぎんぎんに勃起してると本当に困る
やっても良いんだが本当にその日1日のスタミナ持ってかれる感じで嫌なんだよな

974 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 08:47:44.63 ID:TgPDVrux0.net
>>956
そうだな。俺は体臭を気にしてるから
自分が傷つきたくないとか会社に迷惑かかるなとか考えてしまって行動が制御されるな

975 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 09:57:57.56 ID:BBAMeVZjR
>>974
おまおれ…
原因突き止める為に色々したが何も効果ない
PATMに行き着いたがまだまだ分からないこと多過ぎて困ってる
自分に自信が湧かないし何もしたくないわ

>>973も分かるわ
そういう年齢なのかもしれんなぁ

976 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 11:29:18.74 ID:nvXXt7MG0.net
>>974
私も同じだわ

977 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 12:23:28.75 ID:pRFf2bIX0.net
俺は顔のホクロと指毛を気にしてる
これマジでコンプレックス

978 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 13:44:22.38 ID:6C6S/wSp0.net
ホクロなんてもぐさ使って自分で取れるじゃん

979 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 13:44:52.56 ID:FWnX+X++0.net
肌が弱くて小学校の時ソバカスっていじめられたことあるから外に出るのが億劫
日焼け止めクリームとか顔や腕に塗るとあっという間になくなるから金かかりすぎて無理だし

980 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 14:06:17.56 ID:6M5yggEA0.net
>>971
どれほどド田舎の格安風俗に行ったら
この程度が滅多にいないルックスに思えるんだ?

981 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 14:18:28.39 ID:hB67MxZZ0.net
え?体臭口臭が原因の引きこもりが俺以外にもいるのか。
俺は重度の口臭持ちで中学の時バイ菌扱いされて引きこもった

982 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 15:39:06.65 ID:eE3Y7kAY0.net
口からウンコの臭いがするやつ居たね

983 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 15:42:43.55 ID:FWnX+X++0.net
学年で数人ウイルスやバイキン扱いされてる人いたな
今考えると酷すぎるわ

984 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 15:55:19.92 ID:N4cCVIdo0.net
俺は逆にいじめてしまったほうだ

小、中と一人の女子をひどい扱いしてしまった
とても後悔している

もしかしたら今も苦しんでいるかもしれない

985 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 15:57:11.88 ID:A7kyu0A30.net
確かに酷いな、俺もそういう扱いする側だった
歳を重ねるにつれ何かこう無意識の悪意というかそういうのはなくなっていったけど思春期は酷かったな
DQNで悪さがどうこうって感じじゃなく天邪鬼みたいなクソガキだった

986 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 16:00:52.87 ID:N4cCVIdo0.net
さわんな!殺すぞブス!
俺にそう言われた女子泣いてたな

自分が言われたとしたら一生モンの傷だろう
もし彼女が自殺していたとしたら
原因を作った一人であるのは間違いない

987 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 16:08:28.24 ID:nvXXt7MG0.net
ゴミクズ系ひきこもり

988 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 16:08:59.96 ID:N4cCVIdo0.net
しかし、当時の俺は彼女が自殺してしまったとしても
笑っていたことだろう

今こういう状況だからこそ苦しめてしまったことを後悔しているし
謝りたい

子供のいじめ問題は言い聞かせて止まるようなものじゃない
物理的に隔離しなければいけない

989 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 16:13:21.15 ID:eE3Y7kAY0.net
引っ越すまでいじめてたな。。

990 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 16:16:19.46 ID:6M5yggEA0.net
根拠がないウイルスやバイキン扱いは酷い話だけど
実際に口が臭い奴と喋る時
臭い息を吐きかけられ続けるのを黙って耐えろっていうのも酷な話だ

991 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 16:22:27.67 ID:hB67MxZZ0.net
臭い息は生理的に無理とか不愉快になるってのは
当然の反応だから
俺はあらがう事無くすんなり引きこもりの道を選べた。

992 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 16:24:43.59 ID:uvGTUn+e0.net
自分も容姿でよくからかわれたわ
化粧をするようになってからはモテ期到来したけど
告白されるたびに「死ね!」って思ってた
メス豚どもからもいろいろ言われたし中高が暗黒時代すぎてもう無理

993 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 16:38:17.11 ID:eE3Y7kAY0.net
告白されるたび

994 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 16:49:23.60 ID:6M5yggEA0.net
これを自虐風自慢といいます

995 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 18:20:31.38 ID:0x5DHgkn0.net
告白されたことがない奴ってよっぽどだぞ

996 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 18:21:35.26 ID:FWnX+X++0.net
ときめもぐらい小学生の時やったしな

997 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 18:31:54.63 ID:6M5yggEA0.net
>>995
たびって意味わかってる?

998 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 18:46:18.30 ID:yY2qqOGO0.net
化粧っていうから女なんだろ
声ぐらいかけられるんじゃないか

999 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 19:00:44.40 ID:rjqg8/+y0.net


1000 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 19:11:38.20 ID:nvXXt7MG0.net
次スレ頼んだ↓


雑談、人生相談、なんでもありなスレ

前スレ
1986(昭和61)年生まれのひきこもり
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1438398138/

1986(昭和61)年生まれのひきこもり 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17286/1370413839/

1001 :(-_-)さん:2015/08/27(木) 19:51:07.05 ID:+nHGHTqn0.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200