2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1986(昭和61)年生まれのひきこもり

1 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 12:02:18.79 ID:x7cVe02t0.net
雑談、人生相談、なんでもありなスレ

前スレ
1986(昭和61)年生まれのひきこもり part1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1436790705/

1986(昭和61)年生まれのひきこもり 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17286/1370413839/

330 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 01:19:58.13 ID:0tpI/uDr0.net
武装または鍛えたひき5人がほしいわ
三人でもいい
ある程度のことはできるだろう

331 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 01:37:16.91 ID:vJG4wSt30.net
ヒキニートって俺のように他人への恨み辛みとかない一部はその辺の生臭坊主よりも釈迦に近いと思う
マジで欲が薄い

332 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 08:03:50.94 ID:nU/G23ta0.net
女関連の欲望はないな

その他の物欲は結構あるけど

333 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 08:13:07.61 ID:BaqhuB4B0.net
物欲も遊びにいきたい気持ちもさほどないのが問題だな
毎日家にいたらもったいないよ!人生楽しまなきゃ!って言われるけど
うっぜーなんだよこいつ押し付けるなよとしか思わない
他人との比較から放たれた分、多少の努力をしてリア充を気取る必要もなくなってしまった
そもそもが一人の世界に閉じこもるのが好きなんだもんこうなるわ

334 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 08:14:05.67 ID:BaqhuB4B0.net
わーいゾロ目だ

335 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 10:41:43.35 ID:XSuKsfIO0.net
優勢だったらあまり気にならない
一般人が一時期凹む()のを、常にやってるのが、典型的なひき
やはり、最強クラスだ
尊敬が不十分だな


いいと思うのだけど。
楽しむな楽するな、よりも。
糞じゃっぷは、このへんひねくれてるから死ぬほど嫌い。

物欲あまりないわ、面倒くささと
意欲のなさが勝る。

336 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 10:42:11.53 ID:HnfR0LyM0.net
筋肉だけは嘘つかないと思うから筋トレしてるヤツは偉いな
あとは外に出れたらランニングするだけだね
持久力も付いたら無敵だ
身体は嘘つかない

337 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 10:59:07.09 ID:M4qRuC1S0.net
糞じゃっぷなんて単語使ってるほうがひねくれてると思うけどね

338 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 11:02:25.81 ID:EYDsylkK0.net
ジョギングは今はしてないけど、携帯・スマホアプリのおかげで長く続いた
筋トレはこれまでの人生で続いたことが一度もない
成果が見えにくくてモチベーション保てない

339 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 11:11:58.78 ID:nU/G23ta0.net
>>336
ランニングすると筋肉落ちるらしいのでやらない

340 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 11:54:47.32 ID:YYT0vqu/0.net
パワプロみたいに筋力ポイントが上がったとか具体的な数値が出るとやる気出そうだよな

341 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 12:02:13.14 ID:TSNTS9DQ0.net
>>330
俺とお前で2人

342 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 13:21:31.77 ID:C1N/Ctpo0.net
>>339
そうなんだ。
瞬発力の筋肉と持久力の筋肉は違うって事か
ランナーとかガリガリだもんね
>>338
俺もスマホアプリの万歩計のお陰で初めてウォーキングだけは続いた
毎日何歩歩いたか記録されるから今日は頑張って8000歩歩こうとか、今日は体調良くないし乗る気ないから3000歩位にしとこう。とかその時々で考えて歩けるから凄くやり易くなった。
頑張ったときも今日は一万歩以上あるいたぞ!とか目に見えた形で分かるから達成感がある
アプリがなくてただダラダラ何歩歩いたかも分からず散歩してた昔は続かなかったな
一方で筋トレは俺も無理だった
筋肉付いてるのか全然分からないし筋肉痛だけは起きるけど見た目は全然ムキムキにまでは到底程遠くて
全然パっと見変化なし。
普段の生活で重いものを持ち上げたりすることもないから、筋力の発達も実感しにくいしで
ただ自分を苦しめてる(筋トレの時だけ)様に思えた
何回か頑張ったけど結局継続出来なかった。
ウォーキングは慣れてくると8000歩歩いたのに前より疲れなくなったぞ!そんな足痛くないぞ!とか万歩計の数値から体力アップが体感で分かりやすいからやる気が出る。
筋トレも数値化出来たらなぁ
前より腹筋値がなんぼ上がったとか、胸板が何センチ厚くなったとか。
体脂肪率は計れば良いのか

343 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 17:56:14.00 ID:hnFh7j1g0.net
一度大声で親を怒鳴ってからというもの
親はオレを怖がっちゃって何も言わなくなった

ただでさえ暗黒面におちてイライラしてたときに
説教してきてな
それにカチンときて
大声で「うるせぇ!殺すぞ!」って怒鳴っちゃったんだよね

今まで反抗ひとつしたことがない俺がそんなこと言っちゃったもんで
相当ショックだったんだろうね

344 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 17:59:54.87 ID:hnFh7j1g0.net
いつもの調子で説教しただけなのに
いきなり「殺すぞ!」なんて言われちゃびっくりするわな

何が地雷になってるかわからない人への
言葉かけは難しいしね

345 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 18:00:24.34 ID:BaqhuB4B0.net
うちも無意識だったろうけど小さい頃から干渉が強くて鬱で休学に至った時に溜まってたものぶちまけたら「子どもに任せてるわ」状態になっちゃった

346 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 18:52:48.66 ID:Y8S4n6470.net
>>331
遊んでばかりのクズが何言ってんだ

347 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 18:59:48.19 ID:mkrwqwkX0.net
反抗期に少し親に逆らうぐらいがちょうどいいんだろうと思う
しっかり教育するような親だと成功するパターンはあるだろうけど、倫理的なもののみ厳しい親だと
子どもは世代の違う親の価値観を植え付けられて同世代と付き合いにくくなるだけになる

348 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 19:39:39.66 ID:uH0KAHaw0.net
おまえらはいつも反抗期やな

349 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 20:05:05.47 ID:C1N/Ctpo0.net
良い親は良いし悪い親は悪い
良い親はこれまた良い親に育てられてることが多い
由緒正しき家系とか本当にあるし
本当に貧困家庭の貧困の連鎖(貧しい家庭で育って子供も貧しい仕事に就く)もある

350 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 21:02:22.34 ID:hnFh7j1g0.net
DMMのひきこもり限定サービス体験シタ無職の男性が

たった一週間でひきこもり生活が辛くなっただってさ

ニートとひきこもりとは全く違うということがわかった

351 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 21:33:04.48 ID:3sKYRQa80.net
2ch禁止だったらきつそうかも
最初戸惑って直ぐなれるかもしれんけど

352 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 21:55:35.95 ID:C1N/Ctpo0.net
2ちゃん禁止だったら俺もかなりキツそう
2ちゃん禁止だったらツイッターとかに走りそう
全く誰ともコミュニケーション取りたくない訳ではないんだ

353 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 22:49:16.88 ID:SjN+uesd0.net
>>350いいニュースだ、強靭なんだよ
尊敬しろゴミ、対人苦痛は耐える意義が
一切ないなどの理由から耐えないだけ

>>346
仕事が辛いならさっさと吊れ
鬱陶しいんだよ、そんなものはぬるいの
俺の審査に通ったらひきることを許す

354 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 23:07:32.55 ID:7lHqhpAw0.net
ラインナップがどうなのかにもよるが、映画見ながらなら2ch無しでも1週間快適にひきこもれる
仮にネットが無くてもTSUTAYAのBD見放題とかだったら1年でも全然退屈しない
基本的に風呂と食事さえ完備されてれば全然大丈夫だわ

355 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 23:16:14.47 ID:hnFh7j1g0.net
>>354
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1508/07/news133.html

一週間で5万超えの良い食事つき

娯楽はDMMだけが使えるパソコン
エロ、ドラマ映画、ゲーム使い放題

356 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 23:17:01.21 ID:hnFh7j1g0.net
こんなことしてちゃダメだなんていう思いはずっとある

それでも出れない場合はどうすれば

357 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 23:30:33.27 ID:SjN+uesd0.net
そもそも、その方は、
退屈さにたえかねたんだろ
引きの場合、精神的苦しみのオンパレードだ
別格に強いんだよ
謝罪しろ吊れ

358 :(-_-)さん:2015/08/07(金) 23:33:00.94 ID:YYT0vqu/0.net
システムが崩壊するのを待つしかない

359 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 00:23:26.12 ID:3LUmhFSY0.net
体験した人が感じてる程度の苦しみは真性なら誰もが感じてるだろう
決してひきこもっても苦しみを感じないというわけではないと思う
苦しんだ上で出たいと思うかどうかは人による
おそらく体験した人は無職とはいえ、他人とのコミュニケーションが十分に楽しいと思えるんだろう

360 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 00:37:01.17 ID:ANrrr2pw0.net
ひきこもりが楽しいわけではないのは同意
常に不安とストレスのなかで過ごしている

でも外にでる恐怖のほうが大きいので動けない

外にでたら今以上のストレスが襲いかかってきて
生きていられないんじゃないかと思ってしまう

361 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 01:04:47.06 ID:upPTLa+20.net
×引きこもるのは苦痛じゃない
○外に出ようとすることがとてつもなく苦痛なので仕方なしに引きこもる苦痛に甘んじている

362 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 01:06:49.49 ID:ANrrr2pw0.net
>>361
大正解

363 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 01:51:32.49 ID:X7ei9Wro0.net
寝ることを最高の喜びとして起きてる時間は暇つぶしのネットサーフィン
脳みそほとんど使わないで時間経過を体感的に早める術を身につけただけという感じ

ただ不安に襲われる周期が短くなってきたからそろそろやばいっぽいね

364 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 08:45:33.62 ID:qj54I91Z0.net
外に出るのが怖いから仕方なく引き持ってる引きと
単純に引きの方が楽だからと思って引きってる引きでは全然違うだろうな

365 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 09:55:59.46 ID:yjo1cu990.net
年齢を忘れるにはどしたらいい

366 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 10:14:09.14 ID:ANrrr2pw0.net
>>364
この年齢でヒキってる奴に
そんなのめったにいないと思うで

367 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 10:20:15.79 ID:yjo1cu990.net
>>361
この引きこもる苦痛ってのが普通はわからんわな

368 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 10:50:24.91 ID:tVKKSPVe0.net
まぁ自業自得だしな
ひきこもりの辛さをわかってほしいとも思わない
常人にはわからないし、仮にわかったところで何の救いにもならない

369 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 10:59:15.36 ID:yjo1cu990.net
しばらく無職してた友だちはいても家にこもったりはしてないものね

370 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 10:59:47.26 ID:TzreE4Qk0.net
この歳になるまでに働いてた期間も数年あるけど、
一人になれないフルタイムの仕事で定年まで途切れなく働き続けるのは恐らく無理だということは分かった。

371 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 11:00:51.05 ID:8RQ9bTeE0.net
でたらめほざかれるのは気が済まない。
それと糞世間が無駄に厳しいから、引きこもりとその家庭が悪化する。

同程度にひどい状況でも、引きこもれない人よりはまし、なだけだ。

372 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 12:50:34.36 ID:yjo1cu990.net
今時の子どもって田舎のくせにオシャレでスタイルよくてこっちが気抜いた格好で外でようもんなら
すぐファッションチェックしてきて「だっさ」とか吐くから情けないけどますます外怖いわ

373 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 12:59:08.11 ID:8RQ9bTeE0.net
そんなあなたにICレコーダ

374 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 13:09:01.97 ID:sm3qexqt0.net
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00299607.html
もしもにそなえて筋トレはしといたがいいなw

375 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 13:09:48.51 ID:TzreE4Qk0.net
田舎の方が他人の服装にうるさいような気がする。

376 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 13:17:00.85 ID:8RQ9bTeE0.net
間違えて殴り殺してしまいました、
のほうがコスパがいいからな。

377 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 13:19:41.90 ID:8RQ9bTeE0.net
一般人って甘えまくりじゃん
愚痴吐く群れる頼る異性にすがる
で、一部の人には厳しい生き方を強いる
一部の弱った人にはきぴさひえなりやゆひやなゃりぬにの
こいつらに責められるのは絶対許せない
超絶弱く生きるぞ、がんばるぞ()

378 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 13:32:52.25 ID:NnOq1S2F0.net
そうだよな、大抵の奴は一人になったら何もできやしない

379 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 14:04:44.20 ID:8j3hPykI0.net
俺も一人じゃ何もできないから魚の取り方・さばき方・農作物の作り方・山菜/きのこ類植物等の見分け方
火のおこし方、石から包丁や斧、フライパン替わりとか道具の作成方法を学びたいとここ最近常に思う

380 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 14:12:34.78 ID:TzreE4Qk0.net
人を道具のように使えば良いじゃない

381 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 14:15:43.70 ID:yjo1cu990.net
>>379
TOKIOかよ

382 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 14:28:05.47 ID:8j3hPykI0.net
>>381
というか考え方だと思う
今アメリカでも金もあって余裕なやつって一部は世の終末に備えて蓄えたりシェルター作ったりしてんだってさ
俺もそういう考えにだんだんシフトしてる感じ、お金も貯えも無いけどな

383 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 14:34:27.88 ID:upPTLa+20.net
>>375
都市部に近いほどいろんな層の人がいるからな
田舎に行けば行くほどみんな同じような格好をして同じような生き方をしてる
そして自分と違う人間を受け入れようとしないし干渉したりする奴までいたりな

384 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 14:35:56.27 ID:nF0+plaY0.net
田舎ならジャージでも余裕でお買い物できる

385 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 14:40:58.22 ID:NnOq1S2F0.net
DQN扱いだけどな

386 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 14:55:19.36 ID:qj54I91Z0.net
仲良くなれれば楽しいのだろうが仲良くなれなかった場合辛いのは田舎だろう
逆に都市部は本当に色んな奴がいるからイチイチ人と違うからって気に止めてたらやってらんないし
そもそも人間関係希薄なのもあるから多少変な奴いても誰も何も言わないんだよなぁ

387 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 14:55:32.94 ID:STqdmv/z0.net
DQNです本当にありがとうございました

388 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 14:55:53.70 ID:yjo1cu990.net
ここ10年でかなり変わっちゃった気がする
ファストファッション充実したせいかな
スーパーでもパッと見パジャマみたいな人っていない

389 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 15:15:59.38 ID:tVKKSPVe0.net
30から40もあっという間なんだろうな
20代も何もしてないのに、ほんとに早かった

390 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 15:27:42.46 ID:TzreE4Qk0.net
来年30だと思うと同時に次の10年で40だと思う。
1年も10年も中身が無ければ変わらない。

391 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 15:31:04.21 ID:dP7F6rFP0.net
働けよ

392 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 15:37:16.96 ID:TzreE4Qk0.net
むしろ働いてる時の方が時が経つの早かった

393 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 15:48:11.37 ID:NnOq1S2F0.net
それは間違いない。あっという間。はっきり言って無職の時より中身が無い

394 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 15:49:32.48 ID:yjo1cu990.net
でもお金ほしいなぁ

395 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 16:39:57.81 ID:e+j3ACnb0.net
でもお金あるのだけは良かった
買いたいもの大体何でも買えたわ
唯一買えなかったのは家くらい(そこまでお金ない、貯金ない、ローンなんてする気ない、て言うか嫁さんいない子供もいない)
欲しいと思ったもんは大体のもの買えたね
俺としては音楽が好きだったからすぐにCD買えたのが良かった
別にYouTubeとかネットで聴けば良いじゃんって声もあるけど俺は音楽は完璧に趣味だったから
データでも良いだろって言う人もいるけど俺はまだギリギリCD世代だから
現物買ってじっくり歌詞カード見ながら聴きたいんだよな
所有欲やコレクター欲がある方だからデータは味気なくて無理だと
でも一枚3000円とかクッソ高くて今じゃとても買えない
もっぱらネットかレンタルになった
J-popなら良いがマニアックなものだとTSUTAYAに置いてない
それ以外にも飯も食いたいもん食えたしゲームも新品で買えたし
お金があれば何でも買えたわな
ちょっと高い家電とかも
今は無理じゃ
でも引きこもり生活してたら鬱っぽくなったのかもうこれでエエわ(順応&諦め)
ってなってきたけど
高級な飯そりゃ美味いけど毎日食ったら太るじゃん?
納豆ご飯が旨くて安くて健康にも良くて最強!
みたいになったな
でも時間がなかったなぁー働いてた頃は
本当に時間を売ってるって感じだった
時間を売ってお金を得てる
だからお金を使わないと何か勿体ない気がした
何のために働いてるのかと
大変だったな働くのも

396 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 17:34:26.99 ID:MHpH+nZD0.net
ロシアのサイトならMP3形式の音楽は全て無料ダウンロード出来る。だから一切音楽は買わなくなった。

397 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 19:59:44.75 ID:e+j3ACnb0.net
ロシアのサイトで無料ダウンロードするのは法的には問題ないのか?
違法ダウンロード的な無料でダウンロードするのは罪悪感も半端ないし俺には無理だ
それが良いとも思えないし
まぁYouTubeとかもグレーゾーンなんだろうが
流石に背に腹は変えられないから(リアルの生活費とかお金がないから)使っちゃってるけど

398 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 20:32:14.17 ID:nF0+plaY0.net
音楽なんてアニソンを聞くくらいだな
糞みたいな人生だから歌詞とかにも感情移入できないし

399 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 20:33:51.46 ID:X7ei9Wro0.net
昔プレイしてたゲーム音楽しか聴かない
自分も歌詞は感情移入できないからいらない

400 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 20:56:24.55 ID:MHpH+nZD0.net
>>397
ロシアの検索エンジンyandex から、"曲名 mp3"で検索するだけだ。
きみも頑張れ。

https://www.yandex.ru/

401 :(-_-)さん:2015/08/08(土) 23:48:45.01 ID:MHpH+nZD0.net
あげ

402 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 00:05:02.12 ID:J8AsTsc+0.net
政治厨のアホのせいでまともなスレが強制的に落とされたらしいね

403 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 00:33:23.10 ID:2ADvnhms0.net
>>383
田舎悪論を展開しているところ悪いが
それが本当なら田舎という環境が悪いのであって
人間が第一に悪いとは言い切れないのではないか?
例えばAが田舎でAが都会で生を享けたら
Aの考え方はどのように変わるのか

生まれるというのは才能でも何でもないよな?
仮にAの考え方が180度違うとしたら
A個人の問題というより環境ということになる

404 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 00:48:25.00 ID:2ADvnhms0.net
>>393
それは中身ある人生を実践しなかった所為だろう
強い意思がなければ中身ないに決まっている
学ぶことも当然意識して望むことよりは少ない
仕事中苦闘していたらそれはそれでかなり辛いと思う
ロボットに徹するのも決して楽ではないが
君ロボットに徹してただけではないのか?

一例ではあるが東日本大震災で被災した
中年の男性は工事現場で仕事していた時
インタビューを受けたのだが
「日々辛いことが多くて苦痛だった...仕事をしている時は
辛いこと忘れて仕事に集中できるから有難い」と述べていた

自分はよく物思いに耽るが物思いに耽ることのない人を悪だとは思わない
見つめたら糸口が見つかるわけでもないしな
姜尚中は息子の死を見つめていると死に引きずり込まれるから
前向きに生きようと是枝との対談の時に述べていたっけ

405 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 00:53:24.96 ID:W4wjYt5K0.net
もうちょっと短文にしてくれないと
読む気がおきない

406 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 01:01:03.44 ID:J8AsTsc+0.net
頭悪いのが難しい言葉と長文書いて目立とうとしてるだけだね

407 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 01:57:56.51 ID:tI3YeBQX0.net
さて始めるぞ

408 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 02:10:09.93 ID:O3C3eP2G0.net
マイナンバーてなんやねん。やっと引きこもりからフリーターになったと思ったらなんやねん。税金なんて存在すらろくに知らん情弱やっちゅうのに。会社で手続きしてくれるとかって身分証明書のコピー求められたがこれ個人情報漏れるんか

409 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 02:20:46.18 ID:pJnoA4+f0.net
頑張って読んだけどまったく中身がなかった
話題の内容を捉えられてないから無駄に長文になるんだよな
ある意味ヒキらしいっちゃらしいけど

410 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 07:40:27.57 ID:vvZHQr4P0.net
本当に頭の良い人の長文は纏まってて読みやすい、長文なのに長文さをあまり感じさせない
頭でっかちなだけな人の長文は本当に読みづらい
前に読みやすい論文みたいな長文書いた人のを読んだときそう思った

411 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 10:16:50.90 ID:W4wjYt5K0.net
頭に浮かんだやつをそのまま書くと
読みづらい文章になる

削って削って要約をしたやつをつなげてつなげて
ようやく読みやすい文章になる

真に頭のいい人は頭に浮かんだままに書いても
読みやすい文章になるのだろう

412 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 11:06:16.82 ID:Hf2Y0W350.net
生涯で聞いた曲の中で最も気に入ってる曲を10曲に絞ろうとしたが30曲になってしまった
意外とあるもんだな
音楽に限らずこういうのをどっかに公開して趣味の合う友達できないもんかね

413 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 11:35:15.29 ID:E4lOG3C50.net
来客だよー長いんだよあの客最悪だ

414 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 12:09:11.76 ID:tI3YeBQX0.net
暴れて満足したわけでもなく、
税金等で贅沢したわけでもないのに
一番責められる、生存すら否定される
もっとも割に合わない過酷な立場、
それが引きこもり。

415 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 12:26:39.10 ID:hsStf+LG0.net
>>412
ここで公開すりゃいい

416 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 12:31:49.99 ID:vvZHQr4P0.net
>>412
素直にここで公開すりゃ良いだろ
趣味があえば賛同してくれる
本当にスレタイどうりの人たちが集まってるならそこまで世代にズレもないから好きな歌も合いやすいだろう
但しひねくれてる引きもいるから否定されても傷付かないでね

417 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 12:49:52.05 ID:Hf2Y0W350.net
ここでは恥ずかしいから遠慮しておくよw
割と最近のも多いしな、一番多いのは10年ちょっと前の曲だけど

418 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 14:48:11.73 ID:AEO/DxJ50.net
ビール一杯無料券がポストに入ってた。今夜祭りに行ってくる。。。。

419 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 15:08:07.88 ID:DDlXGLO80.net
10年も経つと聴いてる音楽の趣味全然違ってるんだけど、
10代の頃に聴いてた曲だけは何か特別な懐かしさがある。
アヴリルラヴィーンが好きだったな。

420 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 15:35:33.85 ID:AEO/DxJ50.net
Complicatedの良さはまだワカラナイ
桜坂は分かる

421 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 16:07:29.96 ID:hsStf+LG0.net
お前らがアヴリル・ラヴィーンとかいうからMV観たらすげえカワイイじゃねえか。
昔見た時と感じ方違うわ。もう死ぬだけの人生っていう時にこういう感情邪魔くせえわどうしてくれんだ

422 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 16:26:50.06 ID:vvZHQr4P0.net
>>420
コンプリケイデットの良さも分かるし桜坂の良さも分かる
アヴリルラヴィーン懐かしいね
高校生の頃聴いてたわ
基本的にメジャーになると嫌になる傾向があるから
ヘイヘイユーユーとか言ってにわかにも有名になった時点で聴かなくなったわ
逆に深く音楽に興味ない人達はヘイヘイユーユー以降のアヴリルを聴いてるらしくて
同じアヴリルリスナーだった話なのに全く曲の話とかで話が出来ない
お互いに知ってる曲が違うから
まぁどっちにしろアヴリル自体年齢も重ねたし大分話題も無くなったな
歳取った歌姫ってアイドル要素が無くなるからどうしても厳しいね
アイドル要素も含めて聴いてるファンも沢山いるもんね

423 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 16:31:55.13 ID:G7fXAFHQ0.net
きゃりーぱみゅぱみゅでおなかいっぱい

424 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 18:42:57.73 ID:7uvUltUi0.net
おまえら時間あるんだったら勉強しろよ、これは命令な

425 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 19:52:56.34 ID:AEO/DxJ50.net
ノンスタ石田 うつ病の過去明かす
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6170044

426 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 21:00:24.20 ID:DDlXGLO80.net
最近現国を勉強し直そうと思っている。

427 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 21:56:45.08 ID:QrowpWoc0.net
2ちゃん飽きた
なんてことだもうダメだ
引きこもり生活は続くのに楽しいものが一つ減った
終わりだ終わりの始まりだ

428 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 21:59:18.15 ID:G7fXAFHQ0.net
>>427
俺と一緒にsteamでleft4dead2やろうぜ

429 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 22:39:16.56 ID:W4wjYt5K0.net
メタルギア買おうぜ

430 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 23:27:37.61 ID:7kpAAqOS0.net
バイトでもしようかと思ってる
正社員は無理そう

総レス数 1002
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200