2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1986(昭和61)年生まれのひきこもり

1 :(-_-)さん:2015/08/01(土) 12:02:18.79 ID:x7cVe02t0.net
雑談、人生相談、なんでもありなスレ

前スレ
1986(昭和61)年生まれのひきこもり part1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1436790705/

1986(昭和61)年生まれのひきこもり 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17286/1370413839/

823 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:18:06.76 ID:klOfquOQ0.net
ちょっと質問なんだが
腰曲げるとめっちゃ腰痛いのと(最近は何もしてなくても若干痛い)
立ってたり歩いたりすると膝の裏辺りが痛いんだが(何か逆関節技掛けられてるみたいに、逆関節に膝が折れそうになると言うかとにかく膝が曲がっちゃいけない方向に曲がりそうな感じの痛さ、 膝の関節の裏の上辺りが痛い)
これってやっぱ体重が重すぎる事が関係してると思う?
ちな身長164センチの体重86キロっす
一応これじゃヤバイと半年前くらいから深夜ウォーキングを初めて3キロくらい痩せたんだけど
膝の裏が痛いのが辛くてもう歩くの止めそう
膝や腰が痛いのって体重のせいだろうか?
歩くと痛いんだが動かないと痩せないしで困ってる
これ以上ピザりたくない
体脂肪率は32%
体重減っても体脂肪率はあまり変わってない

824 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:19:37.80 ID:vDBk/p0d0.net
そうだと思うよ
膝はわからないけど同じく80超えたとき腰は痛くなった

825 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:22:01.28 ID:ykd0C2k40.net
飯を減らせばある程度は体重も減らせるんでないの

826 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:22:48.13 ID:FyChgLVr0.net
>>823
全くおなじ身長だな

俺は最大72まで増えた
その体重でもゆーっくりなジョギングで膝壊しそうになったから
86なんてウォーキングでもやばそう

筋トレと食事制限で落とすといいぞ
ひざにやさしい

827 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:24:01.59 ID:FyChgLVr0.net
15キロが体についていると自分の重さがわかりづらいが
15キロぶんのダンベルもって歩いてみると

これは膝壊すわと納得する

828 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:33:02.44 ID:CnnBGaRU0.net
重すぎて膝が逆側に折れそうになってんじゃないのか
よく分からんけど
俺も昔体重75キロまで行ったときは腰が痛かったな

829 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:38:07.12 ID:z1L8uBQs0.net
>>819
家買ったり生活費や色んな出費をした上で
残った残高が平均貯蓄200〜400万ぐらいってだけの話

830 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:43:19.16 ID:vDBk/p0d0.net
体重支えるだけの筋肉がないんだよね
体重と筋肉量反比例だから

831 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:44:20.87 ID:z1L8uBQs0.net
>>822
チャリティーという建前上、永久にやるだろ
一般人に募金頼むより先に芸能人のギャラ募金しろって話だけどな

832 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:44:49.61 ID:AbxPJcqs0.net
TED2良かった

楽しみがなくなった

833 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:51:44.30 ID:ydiHhy+P0.net
>>823
筋肉がないから体重支える骨に直に負担かかってるんだと思う
腹筋背筋で腰回り、スクワットや足広げて四股踏むような形での中腰姿勢維持して腿周辺鍛えるといい

834 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 15:55:49.63 ID:FyChgLVr0.net
86で筋トレしたら

めっちゃ筋肉つくで
天然のウエイトトレーニング

835 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 16:10:38.22 ID:CQhY53Sg0.net
>>823
俺も身長体重ほぼ同じのピザだけど特に問題起こってないからやっぱ筋力じゃないの

836 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 17:20:26.49 ID:ejAkD+7r0.net
もともと太ってた人は問題なさそう
ここ2年ほどで20kg太ったけどなんかやばいわ

837 :(-_-)さん:2015/08/23(日) 20:14:26.27 ID:FyChgLVr0.net
太ってる歴が長い人はその体にふさわしい筋肉あるだろうしね

ほそかったのに短期間で大増量した人は
体重に筋肉がおいついてなくて膝壊すんだろうね

838 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 00:29:45.61 ID:S7+K+Ik90.net
ボルトももう29歳か…
と思ったら同い年だったわ

839 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 01:03:34.91 ID:y6zTq/BP0.net
いかなる罪悪感もひけめもいらない
尊敬していただかないと

840 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 01:05:58.41 ID:lqUfn3a90.net
歳だけ食って精神年齢が全くおいつかねーなほんと

841 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 01:16:47.18 ID:y6zTq/BP0.net
完全に差別されている
これは戦争だ
この認識が必要といえる
人は食物のみで成長するわけではないが、引きこもりにだけはそれを要求する、なめるなボケ

過疎だなー、書いてばかりで
ごめんねT^T

842 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 06:42:51.01 ID:mVOVQbpW0.net
今日は涼しいしお前らもハローワークいけよ

843 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 07:03:52.48 ID:y6zTq/BP0.net
現在の労働意欲は0.01を切っている

ありがたく思えよ、何もかも

844 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 07:05:55.29 ID:syfb1jFn0.net
人生今遊ばなかったらいつ遊ぶの?って時期あるじゃん
だいたいは10代とか20代の時なんだろうけど
その時みんなはどうしてた?俺は13歳から引きこもってたから
青春は小学校までだった。

845 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 07:24:38.27 ID:CzpB5R0L0.net
そんな時期ないよ
引きこもった状態でどう遊ぶんだよ

846 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 07:44:24.01 ID:1YK9ZFby0.net
俺も小学校だなあー 当時はまだ僕だった、w 
中学入って周りの皆が急に変わり始めて、それと同時に親の転勤で転校したのがかなり動揺した
転校したのが原因なのか思春期に入ったのが原因なのかわからなくなった 科学実験で条件を同じにしないと意味ないのと一緒
なりより、楽しむことを競ってるようで恐いなあと思ってた記憶がある 皆コスパを意識しだすしね 尾崎豊聴きまくってたしw

847 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 10:17:42.00 ID:yr1VILEs0.net
>>824>>826
結構デブな引きが仲間にいて良かった
何か引きってガリガリばっかなイメージだったから
今は痩せたの?
体重減ったら腰痛も無くなった?

848 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 10:35:30.39 ID:yr1VILEs0.net
>>833
なるほど、やっぱりそうか。
て言うかやっぱり体重86キロって重すぎなのか
まさか俺もこんなに太るとは思わなかった
22歳くらいの時に75キロまで太った事はあったけど、流石にあの時はこれがピークだろうと思ってた
原因は色々あるんだが
入院生活になってストレスで飯全然食えなくなって49キロまで痩せて
そのあと退院して自分の家に帰れて引きったら安心したのか何なのか反動でバカ食いしまくってここまで太った
一気に太ったって言っても2年くらい掛けてだけど
二ヶ月で7キロ太ったりはしてたけど。
医者に糖尿の毛がある、太りすぎ、死ぬぞ?って言われて半年前くらいからダイエット開始した
10代の頃は大体60〜64キロくらいの間をフラフラしてた
筋トレか
昔から筋トレが続いた試しがないんだが
筋トレは続けてる人はどういったモチベーションで続けていられるんだ?
キツイ辛い面倒臭いの三拍子揃って続かない
深夜徘徊は結構楽しいっす
でも膝痛が激しくて止めてしまいそう

849 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 15:43:28.91 ID:mxgYQyKO0.net
親が飯作ってくれるヒキは必然的に太るからな

850 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 15:56:27.64 ID:SUfpjCJe0.net
体質だろ
10年酒飲んで食っちゃ寝してるけど50kg超えないよ

851 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 16:03:31.36 ID:cohw+SZtO.net
毎日ボーっとし過ぎでこのままじゃ若年性認知症になりそう
昨日食べた物もなかなか思い出せないし

852 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 16:54:09.32 ID:Ou2BuCf40.net
自分の50kgは重く感じるのに人の50kgは軽く感じる。

853 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 16:57:38.37 ID:lqUfn3a90.net
は?お前凄いじゃん自重と同じ物を軽いと感じるとか怪力なんじゃねーの
ヒキってる場合じゃねーよ

854 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 17:05:51.74 ID:j/94ShkR0.net
おにゃのこの予感

855 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 17:13:58.34 ID:U75m4Z3l0.net
50とか軽いよね米1俵以下だもんね抱っこできる

856 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 17:26:52.13 ID:U75m4Z3l0.net
ただ若いだけだけどそれだけで自信になってたんだな
年取ってきてみて実感する

857 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 17:28:30.98 ID:g7xczrR20.net
ガリ舐めてるだろ
男でも40kg台は普通だからな

858 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 17:29:07.44 ID:l1dGryVc0.net
小学生のころから自信なんて無かった自尊心というか
でも流石に今よりはマシだな

859 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 18:08:41.74 ID:Df5M56Ow0.net
小・中学生の頃テレビでアメリカのコメディドラマを観るのが趣味で、
特に「フルハウス」や「ふたりはふたご」や「愉快なシーバー家」や「世界の料理ショー」などが好きだった。
アメリカのおしゃれな雰囲気がすごく好きで、「アメリカ人ってかっこいいなぁ」と毎週憧れながら見ていた。
アメリカのコメディドラマを毎週ビデオテープに録画して収集していた。ビデオテープは全部で79本に及んだ。
でも俺が小・中学生の頃はまだアメリカのコメディドラマが日本でマイナーな頃だったので、
学校で「俺フルハウスやふたりはふたごを見るのが好きだよ。」と公言したら、
「フルハウス?ああ、あのマイナーなクソ番組だろwwお前あんなマイナーな番組好きなのかよ、ダセェww」
と言われて、それ以来学校でアメリカのコメディドラマの事を毎日馬鹿にされるようになった。
自分の好きな番組の事を馬鹿にされるのは、自分の事を馬鹿にされるの以上に辛かった。
なぜ俺が小・中学生の頃アメリカのコメディドラマを毎週わざわざ録画して収集していたかというと、
俺が小・中学生の頃はアメリカのコメディドラマのビデオやDVDが全く販売されていなかったからです。
なので自分で録画するしかなかった。
俺が小・中学生の頃アメリカ映画のビデオやDVDはわんさと販売されていたのに、コメディドラマのビデオやDVDは全く販売されていなかった。
俺が小・中学生の頃はフルハウスすら販売されていなかった。そのくらい当時の日本はアメリカのコメディドラマがマイナーだった。
毎日学校でアメリカのコメディドラマの事を「ダセェww」と言われて馬鹿にされた。

しかし俺が高校を卒業した頃(2005年頃)からアメリカのコメディドラマのビデオやDVDが
次々に販売されるようになり、わが田舎町でもアメリカのコメディドラマのブームが起こり、
それまでコメディドラマの事を馬鹿にしていた同級生達は「アメリカのコメディドラマって結構面白いよな。」とほざくようになった。

人間って所詮ブームに流される生き物なんだなぁと思ったよ・・・
同級生達はそれまでアメリカのコメディドラマの事を散々「ダセェww」とか馬鹿にしていたくせに、
コメディドラマがブームになってからは手のひらを返したように「アメリカのコメディドラマって面白いよな。」と言うようになった。
勝手な奴らだな。

860 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 18:16:54.80 ID:U75m4Z3l0.net
ダセェなんて風潮なかったな
みんな天テレ見て洋ドラ見ての流れだった

861 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 21:38:20.74 ID:qHbgmR/x0.net
>>860
同じだ

862 :(-_-)さん:2015/08/24(月) 23:47:33.95 ID:k+BZizPn0.net
ハゲが深刻なんだよ
デブでハゲって最悪
ダイエットしたからといってガリハゲも気持ち悪い

だから筋トレしてる
体脂肪率10%、そして筋肉の厚みもそこそこあるハゲ
目指すは渡辺謙

863 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 00:10:25.97 ID:l2pzD6Yk0.net
>>862
渡辺謙は縄文顏だからハゲと筋肉が似合うんだよ

864 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 02:05:58.21 ID:j/dF97MFO.net
従姉が二人目を妊娠してるらしい
またお前も早く相手探せとか言われるんだろうなあ・・・

865 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 02:12:56.84 ID:7nFILRMz0.net
妊娠って言葉見聞きすると気持ち悪くておかしくなりそう

866 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 02:27:01.95 ID:LESeOvRK0.net
相手探せの前に仕事さがせだけどな

この年齢で付き合うとなると相手も間違いなく結婚前提
そうなれば収入は付き合う上でかなり重要
アルバイトや派遣でつきあってくれるか微妙

867 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 04:43:24.27 ID:ZHUdXE1n0.net
税金滞納したり国保失効してる奴とかいる?
まぁ俺の事なんだけど、近いうちに役所に行って税金の減免を更新しに行こうと思う。

868 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 10:23:31.21 ID:UWpnQjYZ0.net
>>866
自分は勘弁だけどそれ相応で十分なら相手はそこらに居るだろう。

869 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 10:27:12.73 ID:LESeOvRK0.net
自分が底辺にいながら言うのもあれだけど

どんなに可愛くても底辺の女は嫌
無計画に金つかわれたり、家事もせずにゲームやられたり
部屋掃除できなかったり

つまり、まともな女がほしければ
自分がまともになれってことだわな

870 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 10:29:52.46 ID:TsBMuTbl0.net
年取っても美に執着するとなるとお金もかかるしね
交遊関係派手でもお金かかるし

871 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 11:23:37.67 ID:LEEvencO0.net
>>868
そこらに居る相手にさえ選ばれないのがヒキだろうに
自分たちのルックス度外視し過ぎだろw

872 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 11:48:37.00 ID:7nFILRMz0.net
>>867
仕事辞めてからそんな感じだわ。親に立て替えてもらってる。
近いうち働かないとやばい。

873 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 11:52:26.46 ID:u7wopC2w0.net
おまえは無職ダメ板でも行っとけよ

874 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 11:55:26.28 ID:UWpnQjYZ0.net
>>871
だからそれ相応と言っているだろう。
底辺の不細工女なら何処かの施設で出会えるだろう?
因みに不細工でも不細工同士で
くっ付くのはザラにある。自分は勘弁だけどな。

>>869
そういうこと。出来損ないの人間に
それ以上の人間を手に入れられる可能性は低い。

875 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 11:58:51.57 ID:UWpnQjYZ0.net
宅間のようなクズであえ何度か結婚したとのことだから
無理なことはないだろう。
世の中には自分より遥かに馬鹿な人間がいるものだよ。
何度も言うが自分は勘弁だけどな。

876 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 12:07:43.62 ID:LEEvencO0.net
>>874
だから相手にも選ぶ権利はあるんだって
同じ不細工男でも、その中から選ばれる男と選ばれない男が出てくるのが現実だよ
そして、そこらに居るといえるほど自分に魅力があるのかって話

877 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 12:11:04.93 ID:UWpnQjYZ0.net
>>841
お前はレスに特徴あるから数日前の名無しでも直ぐに判明した。
お前は「引きこもりにだけは要求する」と言うが
お前もDQNに要求してばかりではないか?
お前の言う「人は食物のみで成長するわけではない」は
DQNにも当て嵌まること。愛情があり規範となるような人がいて
尚且つ飯を当たられている。全てではないがこのような環境で
育てば平均的もしくはそれ以上の人間になれるだろう。

お前はそれを自分だけに当て嵌めるがDQNもそこは同じこと。
例外は省くがDQNの親はDQNということがしばしばある。
物心付く頃に自我が芽生えどき本的には子は親を見て育つ。
水だけ与えても水だけしかない頭空っぽな人間が生まれるというわけ。
人間には知識・知恵という器が必要なのさ。

878 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 12:11:37.40 ID:LEEvencO0.net
>>875
それは特例だろ
重大な事件を犯した犯罪者には支援する団体がつく場合があるんだから

879 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 12:14:11.79 ID:UWpnQjYZ0.net
>>839
無視する見下す以外に何が必要と言うのだろうか。
お前の存在は石ころと同じであろう?
お前が他人のことをどうでもいいと思うように
他人もお前のことなぞどうでもいいと思っている。

880 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 12:51:41.84 ID:zluf01ym0.net
それは同じ時間同じ場所にいないやつだけだ、同じ時間同じ場所にいるやつからすれば石ころでは済まない

881 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 13:04:00.18 ID:LESeOvRK0.net
そもそも結婚なんてことがイメージできないが

母親、親戚以外の女性と話したのなんて小学校以降ないぞ
中学で不登校になったからな

882 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 13:12:30.58 ID:7nFILRMz0.net
実際のとこ、そこまで異性と関わりがないのであればたぶんちょっと優しくされたら惚れてしまうと思うよ

883 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 13:20:19.46 ID:LESeOvRK0.net
不登校を放置すれば間違いなく大人ひきこもりになる

勝手に社会復帰してくれるなんてありえない

884 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 13:51:24.36 ID:UqMFdr1G0.net
普通は社会復帰するよ

885 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 13:55:54.48 ID:LESeOvRK0.net
んーーたしかに
中学のとき不登校といわれてた連中で
今もひきやってるのは俺だけみたいだな

天性の素質があったのだろう

886 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 13:56:28.16 ID:LESeOvRK0.net
自分で選べといわれると選べない

かといって人に与えられた仕事も腹立つ

887 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 13:58:47.61 ID:u7wopC2w0.net
なんでひきこもりのおまえが中学時代の不登校者が今どうなってるか知ってるんだよ

888 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:05:20.08 ID:LESeOvRK0.net
親が話してくるから
どこどこの子は今何してて〜

それに比べてあんたはーと説教しだすのが定番

889 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:06:50.88 ID:TsBMuTbl0.net
説教するってことはそこまで深刻に思ってないね

890 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:13:14.40 ID:u7wopC2w0.net
そもそも親がそこまで他人の動向追うとは思わんな
よっぽどの田舎で近所のやつが中学時代不登校になったとかなら別だけど

ひきこもりも人それぞれとはいえ最低限の共通認識があるから胡散臭い上辺だけのレスってすぐわかるわ

891 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:14:35.82 ID:LESeOvRK0.net
親のひそひそ話をきいたかぎりでは
30すぎたら嫌でも働くだろうと思ってるっぽいけど

残念だが無理だ
追いだそうとすればお前らを殺しオレも死ぬ

892 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:18:17.43 ID:TsBMuTbl0.net
>>890
店とかで親同士会ったり職場関係で繋がりあったり世間狭いみたいよ

893 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:24:08.24 ID:LESeOvRK0.net
>>890
それ、お前の親があんまり外との付き合いが無いタイプなのでは?

うちの親は友達も結構多く、オレの同級生の母親と今でも遊びにいったりしている
世間話も大好き

894 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:25:57.62 ID:7nFILRMz0.net
当時の俺以外の不登校の奴が就職して結婚までしててワロタ
俺なんて空白10年とかあるのに

895 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:27:07.39 ID:LESeOvRK0.net
親同士の会話で俺がどういう設定で語られてるかは知らんがな

30間近で引きこもりやってるとはさすがに恥ずかしくて言えないだろうし
なにかしら嘘ついてんじゃないのかな

若いならいざしらず、30間近となると
そんな年齢まで引きこもりやらせてる馬鹿親として見られるだろうし

896 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:29:54.70 ID:7nFILRMz0.net
俺の中ではひきこもりは二つに分かれてる。
普通に学校に通えてた奴と、そうでなかった奴。
学校通えてたのに、卒業後引きこもりになったって奴は、
多少外出できる所謂自称ひきこもりよりも一般人に近いように思えるわ。
そっちの方がただのサボリっつーかニートだろ。

897 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:30:08.74 ID:LESeOvRK0.net
働いてもどうせ底辺で使い捨てられ
自殺に追い込まれるなら
ひきこもってたほうが楽な人生なのでは?

という考えに毎回いきつく。
例外はない

898 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:30:21.23 ID:TsBMuTbl0.net
うちは「子どもに任せてる」って言ってるみたい
相手が余程バカでない限り突っ込んではこないだろう
自分のせいで外と付き合いにくくさせてるだろうなって申し訳ない

899 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:32:46.81 ID:LESeOvRK0.net
若いひきこもりをもつ親は
「大変ねー」と同情の目で見られるだろうが

30となると、ちょっと引くよね。
親も含めて。

900 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:35:10.55 ID:LESeOvRK0.net
高齢ひきこもりドキュメントとか見てても
本人もアホだけど親もアホにみえるもの

あー家族揃って馬鹿なんだってね

その感想はそのまま自分にも当てはまるけどさ

901 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 14:36:43.66 ID:TsBMuTbl0.net
親が職場とかで自分以外の兄弟の話しかしてないのも話の端々でわかっちゃうしさぁ
仕方ないけどこれ一番傷付く

902 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 15:07:30.64 ID:LESeOvRK0.net
皆がひきこもり救出事業やるとしたら
どんな手段をとる?

903 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 15:15:49.45 ID:7nFILRMz0.net
ひきこもりを救出することは不可能だから何もしない

904 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 15:25:26.65 ID:AsH1Z0Ms0.net
人間関係に悩んだとかクラスメイトに恵まれなかったとかそういう系の不登校は
環境が変われば復帰できるんじゃない?
あとたまたま運悪くいじめのターゲットにされちゃった奴とか
おれなんてどこに所属していてもはぶられるし対人は全般的に恐い
そういう奴がこの年齢までひきこもりで生き残ってると思う

905 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 15:52:55.97 ID:YksxFgE70.net
>>877
え?
不当な扱いを受けたり、不満があるなら
1 2人に当たり散らしたり、犠牲にすることは、かなり寛大に見て、個人のためにはやむない面があるとしても、それをはるかに上回るクズ行為を行っているケースがよくある。

DQNのわがままは過剰極まりない
DQNに対する軽蔑が足りない
そのあたりだが

>>879
俗世間にはぜひともスルーしといてもらいたい
引きこもること等のデメリットのほうを認めていない

906 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 16:10:12.02 ID:YksxFgE70.net
>>904の人が文の下でいうような、
こういう苦痛には性質的に耐えられない
ケースが多い。その結果として引きこもりといえる。
耐える意義すら見出せないし、
その前に、社会参加したくともてめえらが嫌がらせするんだろ、と思いたくもなるのは当然。

907 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 16:22:16.84 ID:LESeOvRK0.net
HIITトレーニングっていうのがたった10分で
ジョギング40分の六倍もの脂肪が燃えるって言うから
やってみたけど
きつすぎて死にそう

15秒全力でエアロバイクこいで45秒休憩
それを10回

1回目は余裕じゃん

908 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 16:23:19.20 ID:4H74U8W60.net
臭いのせいで対人恐怖なのは俺くらいだろう

909 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 16:25:06.61 ID:LESeOvRK0.net
二回目「ん、きついぞ」
三回目「や、やばい」
4回目「まだ半分もやってないのかよ・・」
五回目「も、もうやめたい・・・。」
そこからは考える余裕なし

910 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 16:28:30.63 ID:LESeOvRK0.net
しかし運動はきもちいい

疲労で失神しそうになってるが
それもまたいい

911 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 16:38:52.34 ID:TsBMuTbl0.net
あのさぁ手取り10万で誰が働くって言うの?この求人出してるとこの社員はみんなこんなもんで働いてるの?えー?

912 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 16:59:38.92 ID:7nFILRMz0.net
何の仕事だよそれw

913 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 17:09:52.23 ID:TsBMuTbl0.net
>>912
田舎の保育士

914 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 17:18:59.75 ID:7nFILRMz0.net
保育士かぁ、正社員でそれなら酷いな
でも子供相手だから精神的には楽そうではある

915 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 17:42:18.48 ID:Xr5RH04WO.net
よほどの子供好きでもない限り無理だろ。

916 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 17:53:25.89 ID:LESeOvRK0.net
セルフカット本格的にやりはじめたら楽しくなっちゃってな
ハサミは保育園のときに使ってた工作バサミ
刃は俺が研ぎまくったおかげでカミソリ並

髪の毛切っても音がしない
普通のはさみで髪をきるとザクザクと音がするけど
オレの研いだ保育園の工作バサミではスッスっと無音で髪が落ちていく

恐ろしい子供用ハサミを作ってしまったもんだ

917 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 17:56:58.43 ID:zluf01ym0.net
俺は怠惰すぎてヒキってるって感じだな
もちろん対人関係もめんどくさいからでもあるな
やけに攻撃的なやつもいれば気持ち悪いくらねちっこいやつとかさ
個性すらめんどくせって感じ

918 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 17:59:07.52 ID:LESeOvRK0.net
どうせヒキで外でないから
大胆にセルフカットの練習ができる
ネットで技術を学んで自分の髪で試行錯誤

919 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 18:01:10.76 ID:TsBMuTbl0.net
同じ田舎でも理学療法士は20万〜
比較的元気なじーちゃんばーちゃん機械に繋いで世間話してるイメージで体も楽そうだし
検査技師もよかったかもね、あーあやっぱり理系か

920 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 18:25:04.61 ID:7nFILRMz0.net
普通に人と接せられて学校にも行けてたらそっち関係に進んでたと思うわ
ただ対人関係が本当にどうにもならない。何もしゃべらないで数十分人と隣にいるだけで
おかしくなりそうだ

921 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 18:26:48.00 ID:zluf01ym0.net
手に職付く資格はくいっぱぐれないとは聞く
といってもそれは最低限度の保証でしかないが

922 :(-_-)さん:2015/08/25(火) 18:32:33.77 ID:7nFILRMz0.net
何にも取り得がないゴミは終わりだな
人並み以上にできることはあっても、プロには遠く及ばない
30には死ねたらいいな

総レス数 1002
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200