2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまえらヒッキーの見てるアニメって何?part52

1 :(-_-)さん:2015/11/16(月) 22:47:36.39 ID:AD9qyYKs0.net
前スレ
おまえらヒッキーの見てるアニメって何?part51
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1430120238/

次スレは>>980

2 :(-_-)さん:2015/11/16(月) 23:49:58.91 ID:wW1M9/WE0.net


3 :(-_-)さん:2015/11/17(火) 00:07:54.00 ID:nRk42kG70.net
いちおつ

4 :(-_-)さん:2015/11/17(火) 03:52:50.06 ID:BEPghPQN0.net
だがしかしのほたる役竹達かよ
ちょっと残念だな〜上坂がよかった

5 :(-_-)さん:2015/11/17(火) 04:08:00.06 ID:6KnpAO3Z0.net
いちおつ

偽りの仮面に1のキャラ出てきて興奮した

6 :(-_-)さん:2015/11/17(火) 08:13:38.36 ID:bfVNbqdf0.net
      ∧_∧ >>1
   __(  ・ω・)
  / ||/ ⊃ ⊃∧_∧
  |  ||___ノ (     )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

7 :(-_-)さん:2015/11/17(火) 14:49:35.56 ID:6qoXwt310.net
>>5
まじで?
出てこないものと思ってた

8 :(-_-)さん:2015/11/17(火) 22:11:36.42 ID:AXECRKx/0.net
アルルゥのお風呂シーンはまだですか?

9 :(-_-)さん:2015/11/18(水) 12:02:06.41 ID:xTorcqUK0.net
デッドマンワンダーランド
ニコニコの一挙であったから見てる
昔見た時は2話で切ったけどほんとクソアニメだなあ切りたくなってきた

10 :(-_-)さん:2015/11/18(水) 12:33:53.59 ID:LHNSBj+b0.net
夏目友人帳

11 :(-_-)さん:2015/11/18(水) 13:10:07.22 ID:11NY3a0M0.net
アルルゥは成長して巨乳になってます

12 :(-_-)さん:2015/11/18(水) 14:32:15.72 ID:xTorcqUK0.net
6話まで見たがただただ不快なアニメだ見なきゃよかった
唯一の癒し要員だったざーさんキャラもアレだしハミングバードにはドン引き
ずっぱしことクロウだけがイケメンだったもう無理

13 :(-_-)さん:2015/11/18(水) 14:40:49.69 ID:ikK8LyqA0.net
お疲れ
よく耐えたなw

14 :(-_-)さん:2015/11/18(水) 14:43:33.07 ID:ZI5J76kP0.net
あたしンちおもろい

15 :(-_-)さん:2015/11/18(水) 15:01:50.38 ID:xTorcqUK0.net
ハミングが罰ゲーム受けるまで見ようと思ったがデレとかいらない
小悪党は最後まで三下のまま退場するのが一番なのに
罰ゲーム自体がチャラとかとんだ茶番だったよ

16 :(-_-)さん:2015/11/19(木) 02:31:26.35 ID:Dtuwh4mx0.net
デッドマンワンダーランドは結構面白かった記憶があるけど
漫画を揃えようと思ったくらいだし
もう一度見てみたらこの考えも変わるのかなぁ

17 :(-_-)さん:2015/11/19(木) 03:27:49.01 ID:nNSNF0bPO.net
庶民サンプル、マヂおもしろいよ
ボッチの愛華に感情移入できる
俺も学校時代はキツかったなぁ(>_<)

18 :(-_-)さん:2015/11/19(木) 19:29:03.30 ID:keLBU3uL0.net
ランポキタンいいわ
OPとEDがめっちゃいい

19 :(-_-)さん:2015/11/19(木) 20:41:04.55 ID:2V5DKgC70.net
夏の庭に犬の骨!

20 :(-_-)さん:2015/11/19(木) 21:56:55.14 ID:Dtuwh4mx0.net
3分アニメの小森さん面白いね
小森さん自体が巨乳だし可愛いし
こんな子現実にはいないんだろうなぁ

今日は庶民サンプルとごちうさ(再)が放送される
それまで最近つまらなくなってきた新妹魔王でも見るか

21 :(-_-)さん:2015/11/19(木) 22:27:34.44 ID:xCl/ARGP0.net
乱歩いいのは最初だけだな、
小林少年の尻目当てで見てたけど、後半微妙すぎた。

22 :(-_-)さん:2015/11/19(木) 22:33:09.92 ID:LIQGU9VJ0.net
1・2話と最終話しか見てないけど話どうだったの?
1回も顔が映ってない女の子が犯人だった時点でクソアニメだと思ったわ

23 :(-_-)さん:2015/11/19(木) 22:43:54.89 ID:xCl/ARGP0.net
>>22
後半は、サイコパスっぽい展開だったかな。
とにかく説得力がなさすぎる、

24 :(-_-)さん:2015/11/19(木) 23:37:38.38 ID:keLBU3uL0.net
ノイタミナは視聴に特殊な感性が必要な作品が多い
乱歩もその一つ
1話の先生の死体で引きこまれて、探偵が出てきて「推理モノか…」と切ろうとしてたが俺から言わせたら全部観た上でのラスト2話が良かった
見終わったあとの感想としては自死への気持ちが軽くなったと同時に重くなった
ただ1つだけキーマン二人が創った「数式」という概念が何なのかだけ簡単な考察が要る
ノイタミナは合う合わないがハッキリ分かれるから「面白くない」と切ってしまったものを感性が変わった時に再度見てみると良い
あと乱歩は政治・社会への憤り、虐待やイジメも後半関わってくるからトラウマ持ちには辛いものがある
後味はデスノートに似てる


乱歩は主題歌のMVもオススメ
https://www.youtube.com/watch?v=kOGcd19soPw
https://www.youtube.com/watch?v=DLTP2ymtuWs

25 :(-_-)さん:2015/11/20(金) 03:35:30.76 ID:uGFwn8p90.net
すべてがFでまさかのキマシ来た

26 :(-_-)さん:2015/11/20(金) 03:54:38.55 ID:uGFwn8p90.net
>>24
カオス理論というやつ、ジュラシックパークの小説版の序章でその話が出てて
フラクタル図の挿絵と一緒に紹介されていた。
現時点で起こっている因果関係のなさそうに見える事象が、
縮小して見るとそれは大きな一つのパターンとしてみることが出来る。
つまり、一つ一つの事件が大きな流れを作り、集団自殺という結果に結びついた。
それをパソコンで数学的にコントロールしてたって事だけど、
ウーン、それはちょっと無理があるといわざるを得ない。
攻殻の個別の11人が思い浮かんだ、あとサイコパスでもこういう展開あった。
一般市民が多発的にロボを操作して殺人をするっていう。
乱歩は無理矢理それを入れてきた感が鼻についてダメだったな。

OPEDは良かった。
OPはフルで聴くと、ああこれはセックスの歌なのかと気づいてすこし嫌いになったけど。

27 :(-_-)さん:2015/11/20(金) 04:10:07.45 ID:uGFwn8p90.net
シマダが博士だったりしてってコメあったけど、だったら面白いな。

28 :(-_-)さん:2015/11/20(金) 16:33:55.26 ID:zzt1W5JN0.net
ノイタミナは刀語だけ見てた。拍手喝采歌合も言ノ葉も好きだわ。

29 :(-_-)さん:2015/11/20(金) 17:46:11.01 ID:q3GXcKEB0.net
確かにノイナミタはちと異色が多いかなと思ったけどよく考えるとそうでもないかも
テレ東やMXみたいに糞ラノベを量産してないのとコテコテのヲタ向けが少ないだけ

30 :(-_-)さん:2015/11/20(金) 23:29:24.25 ID:vawxc0Lc0.net
ノイタミナ作品は最初はインパクトあるけど、どんどん失速していく。

31 :(-_-)さん:2015/11/21(土) 00:25:54.69 ID:RzE0av610.net
アニサン劇場どんどん失速していくな
姉ログも詰まらなかったが、ノゾキミもつまらん
今際の国のアリスだけやればよかったんじゃね?

32 :(-_-)さん:2015/11/22(日) 12:16:18.70 ID:BOKC/qr50.net
いとしのムーコ
どうしても干支にはいりたい
新あたしンち

33 :(-_-)さん:2015/11/22(日) 13:00:11.93 ID:mROQOGs70.net
ごちうさ
うたわれ
ヴァルキリーマーメイド

34 :(-_-)さん:2015/11/22(日) 23:48:46.97 ID:nKyLUkqs0.net
うしお
うたわれ
ハッカドール

35 :(-_-)さん:2015/11/23(月) 04:42:08.00 ID:P9/lTCLIO.net
アニメ含めて毎週25時間分ぐらいレコーダーで録画してる
頑張って見ようと思っても半分も消化できなくて辛い

36 :(-_-)さん:2015/11/23(月) 07:11:55.32 ID:opiCXghZ0.net
>>35
PT3買いなよ

37 :(-_-)さん:2015/11/23(月) 16:59:34.16 ID:np4aqJDE0.net
そういえばゆるゆりなんてものがあったな
すっかり忘れていた

38 :(-_-)さん:2015/11/23(月) 19:02:10.48 ID:32oYx6ME0.net
日曜の夜やるアニメだんだん糞になってきたな
小森さんだけは面白いけど
コンクリートとかコメット・ルシファーとかどの層を狙ってるんだろう
進撃中学校はよくアニメ化で来たなってレベル

39 :(-_-)さん:2015/11/24(火) 04:10:33.31 ID:z3L6AyWO0.net
鉄血のオルフェンズのクーデリアさんかわいい
髪の毛モフモフしたい

40 :(-_-)さん:2015/11/24(火) 07:11:55.79 ID:Ta4/z2E50.net
ワンパンマン化もなく不可もなく安定して見れるけど
見返したり必死になってみるような作品でもない
まあ暇潰し

41 :(-_-)さん:2015/11/24(火) 20:06:55.50 ID:e9W+FTDX0.net
ゆるゆりごちうさワンパンしかマトモに見てないやルパンも少しうたわれ全然見てねえ
まあトレントあるからいつでも見れるけどなんか気乗りしない

42 :(-_-)さん:2015/11/24(火) 20:19:26.71 ID:pGMN1FFB0.net
昨日のアニトレでやってた浮かして手叩く腕立てやってみたけど
リアルに難易度高いぞあれ・・・
おもいっきり床で顎打ったじゃねえかよちくしょー俺も茶髪の子の胸触りてー

43 :(-_-)さん:2015/11/25(水) 22:22:19.73 ID:Onz1p2sQ0.net
もうそろそろTPPでアニメ動画が見れるサイトが一掃されるわけだが、地方組にはキツイな
円盤なんて高すぎて買えないし、アニメなんてNHKとノイタミナとサザエさんくらいしかないし
ノイタミナも一回打ち切られて復活したんだよな
うちって創○学会が牛耳ってる部落県だからかアニメが極端に少ない
途中で打ち切られたり話を飛ばされたりってのがザラ
遊戯王のバイクのやつなんて序盤からいきなりラストに話飛んでナンノコッチャだよ

ゲーム関係の動画も消えるしゲーム買う金も無いし、ネットから俺の娯楽が全部消えてまうわ

44 :(-_-)さん:2015/11/25(水) 23:16:41.55 ID:CzDgsMka0.net
>円盤なんて高すぎて買えないし
レンタルじゃダメなんですか?

45 :(-_-)さん:2015/11/26(木) 04:10:53.71 ID:1MEXDnVH0.net
ひまでnhkにようこそ久々に見てる

46 :(-_-)さん:2015/11/26(木) 04:21:33.75 ID:utJsw9500.net
だいたいはBSで事足りるでしょ

47 :(-_-)さん:2015/11/26(木) 10:21:11.23 ID:cZ8U2F7c0.net
>>45
かなり好きだったわ
コミックのほうのハイパーセルフプレジャーのシーンが最高!
Winnyでエロ動画DLして鼻にラッシュ装備して全裸にオナホオナニーしてる最中にオカンが乱入して主人公ぶち切れるシーンめっちゃ好き

48 :(-_-)さん:2015/11/26(木) 20:55:54.59 ID:+QmWZcgI0.net
はい、そこでゲッツ。

49 :(-_-)さん:2015/11/26(木) 21:12:04.45 ID:/+8yxnII0.net
(σ・∀・)σゲッツ!!

50 :(-_-)さん:2015/11/27(金) 16:37:50.99 ID:NLKXicRW0.net
今更だが、デュラララ!×2転見てる
原作って完結してるの?

51 :(-_-)さん:2015/11/28(土) 18:37:16.00 ID:4Ec6WYgB0.net
ちょっと遅いのとスレチだが、

【特報】 『ゼロの使い魔』最新21巻 2016年2月25日 全世界同時発売決定!

朗報だが同時発売て

52 :(-_-)さん:2015/11/29(日) 01:02:29.67 ID:5y1FEMlh0.net
ファフナー先週はよくわからんだけど今週のはイイね
過去キャラって復活してるのコウヨウしかわからんw
劇場版もOVAも見たけど忘れてるなあ

53 :(-_-)さん:2015/11/29(日) 21:36:48.00 ID:8ibnwG/w0.net
NHKって24話だっけ?
昔見たとき、こんなんヒキじゃねーよって思いが強かったけど。
今見ると結構面白いのな。
自殺島の話が好きだったけど、あれ何話だったっけ。

54 :池沼覇天神皇マンデビラ:2015/11/30(月) 05:11:16.70 ID:5V9De3Sg0.net
ウルトラスーパーアニメタイム

55 :(-_-)さん:2015/11/30(月) 08:23:09.74 ID:dOPjoPFa0.net
>>53
12話くらい
アニメの方だと皆まとも過ぎる

56 :(-_-)さん:2015/11/30(月) 12:25:53.37 ID:XzWKNcYf0.net
顔が全部一緒の糞
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/Tatsuriki/20130425/20130425223454.gif

57 :(-_-)さん:2015/11/30(月) 18:42:38.04 ID:wsjXDfee0.net
三次も似たようなもんだ
極限はただひとつよ

58 :(-_-)さん:2015/11/30(月) 21:31:39.72 ID:jbF6moIw0.net
電脳コイルでも見るか

59 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 03:41:32.79 ID:wM0Y+Sgl0.net
Psycho-Passは甲殻sacよりいいわ

マトリックス、映画甲殻みたいに現代社会に疑問を投げかけている

60 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 04:46:22.46 ID:pLhIroDj0.net
>>59
サイコパスの設定ってトンデモ設定だなと思ったけど
実際現在の児童ポルノ所持で逮捕みたいな流れを見てると
あながちありえなくもないかもしれない。
マトリックスのテーマってどんなだっけ?

面白さではTV版甲殻のほうが上だと思う

61 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 11:21:12.97 ID:+dTpd44S0.net
ポルノ逮捕はオカルト思想とか不都合な人間の排除とかそういう恣意的なものじゃないのか
サイコパスの世界観は過度の合理主義とか中央任せの社会とかにスポットが当てられてるんだろ

62 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 21:56:22.39 ID:qrLoYrnW0.net
エウレカ見終わって見るもんが無い

63 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 22:04:57.38 ID:hZq7UnWp0.net
うーん、同じだと思うけど、システムと有罪無罪の線引きの話として。

2000年まで児ポル書籍は合法だったんだよ
普通にコンビニで売っていたし。
いま考えるとありえないけどw
製造したら逮捕>単純所持で逮捕>思っただけで逮捕と

そういう風に徐々に厳しく変化していくと、サイコパスのような
潜在的要素だけで逮捕というレベルに行き着くのもあり得るかもしれない。

64 :(-_-)さん:2015/12/02(水) 22:43:16.14 ID:qrLoYrnW0.net
女児の前でマスク着用したら通報されたってニュースが最近あったな

65 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 00:22:15.65 ID:xQbhIC6F0.net
OPがいいと本編もいいな

66 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 00:24:01.14 ID:C6gIkQPt0.net
本編がいいとopもよく感じるの間違いでは

67 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 01:52:22.16 ID:XUyOcXcc0.net
セシル

68 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 09:38:52.08 ID:heR/mbRX0.net
ゆるゆりとごちうさが終わってしまう来月から何を楽しみにして生きていけばいいんだ
来期も日常系百合萌え癒しアニメが放送されるのだろうか

69 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 09:42:01.19 ID:FJTleBK70.net
知るかカス

70 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 15:28:16.08 ID:4nXz5g/l0.net
ヒキー向け内職のご提案「収入が欲しいけど外出したくない、そんなお悩みを抱える方向けの内職をご用意しました。ご興味ある方いらっしゃいましたらご連絡下さい。気軽に出来るウェブコンテンツ制作の仕事です。」
mail masa112464@gmail.com

71 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 15:30:14.55 ID:Xw4wqbbp0.net
新世界よりのコミカライズ担当者のマガジン新連載エログロ強化した学園黙示録w
グロがやりすぎだけど

72 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 16:51:40.61 ID:Rzx7eUFr0.net
新世界の漫画、画像ちょっと見たけどエロ過ぎて笑ったわw
見てみたいなそれ

73 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 18:05:35.88 ID:BjaQFtsy0.net
1話でストップしてた櫻子さんを一気にみた
なかなか良かったわ
あと惰性で見てた終物語が先週ぐらいから一気に面白くなってきた

74 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 20:02:05.28 ID:r2/AItmB0.net
【アニメ】TVアニメ「シュタインズ・ゲート」再放送版でまさかのストーリー分岐、『ゼロ』に繋がる物語へ突入&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1449097251/

75 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 20:23:47.85 ID:vxw5M05W0.net
分岐はいいんだが、まさか完結しないで終わるんか

76 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 20:28:38.38 ID:XUyOcXcc0.net
続編ゲームが出るのを初めて知った

77 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 21:49:33.46 ID:Rzx7eUFr0.net
>>73
逆に及川育ち扇まではまだ良かったけど、シノブになってから話が突拍子もなさ過ぎて微妙だわ。
しかし、このシリーズって視聴者にとってどうでもいい話を
演出だけでなんとなく引きつけて見せ続けてるのがすごい。

78 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 22:13:52.60 ID:heR/mbRX0.net
来期アニメ一覧ざっと見たが期待できそうなのが一個も無かった
日常系アニメ以外はよっぽどの良作じゃないと見る気すら起こらん

79 :(-_-)さん:2015/12/03(木) 22:25:06.83 ID:BjaQFtsy0.net
>>77
老蔵のほうがどうでもよかったわ
でも何の因果もないやつだしてきたからこれからどう繋がるんだろう

忍の第2(2番目)の眷族が阿良々木で鎧が1号か?
猫以外の蟹、蝸牛、猿、蛇があの街にいたのは偶然じゃないとか言われてたけどどういことなんだろ、で15年前がなんだろう
主人公(主人公一家)にどういう秘密があるんだろう
いろいろな疑問に決着が付きそう

ちなみに原作は一切よんでないっす

80 :(-_-)さん:2015/12/04(金) 15:44:54.59 ID:ujl49Ery0.net
シュタインズゲートわろた
前半つまんないが中盤でシリアスになって
ラストあたりの「世界を騙せ!」でうおおおおおおお!
ってなるアニメなのに。あれはあれで1つの形だとは思うが。

81 :(-_-)さん:2015/12/04(金) 19:53:18.48 ID:DkjLbCu10.net
シュタイン図ゲートとかもう忘れてるな、
動画見るとステマっぽい気がしてくる。

82 :(-_-)さん:2015/12/04(金) 19:57:14.87 ID:DkjLbCu10.net
ああ、再放送で分岐を変えたのか。
それは面白い試みだと思う。
しかしシュタゲって何度も見たくなるような作品じゃないな。
色合いが薄くて、みてると鬱鬱鬱としてくる。

83 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 01:52:45.19 ID:rMa4HxFd0.net
半目でにっひっひって笑いながら女の乳を揉む女キャラが
もういいよってくらいうざいんだが、まさか俺のアルルゥが…

84 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 18:16:39.17 ID:vFoEO0hE0.net
今期ショートアニメ 「ハッカドール」の3号キャラが ”男の娘” と判明して驚愕
http://hackadoll-anime.com/character/assets/img/chara2.png


無料配信中の「ハッカドール」1話 GYAO動画リンク
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00111/v08122/v0805000000000528670/


10話のシャワーキャップがかわいい温泉シーンまとめgif
http://i.imgur.com/1FMJAzf.gif

85 :(-_-)さん:2015/12/05(土) 20:32:44.85 ID:rYB+lxFI0.net
【アニメ】アニメ「ノラガミ」イスラム教音声の不適切使用を謝罪[12/05] [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1449295682/

86 :(-_-)さん:2015/12/06(日) 13:33:22.23 ID:2R5iRbNd0.net
NHKが他局アニメ「ラブライブ!」を再放送するのは、もしかして… 「μ’s」も紅白出演へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151206-00000511-san-ent

87 :(-_-)さん:2015/12/06(日) 21:26:46.60 ID:BkBQjbbb0.net
てーきゅう7期決定おめ

88 :(-_-)さん:2015/12/07(月) 14:44:57.41 ID:GBkuk+oX0.net
久々にダイガード観た
ロボットものは魔法みたいに何でもありなのが多いけど、この作品は限界が明示されてて良い

89 :(-_-)さん:2015/12/07(月) 14:49:22.02 ID:1AFbNy/h0.net
ダイミダラーは良かったなー

90 :(-_-)さん:2015/12/07(月) 19:25:05.92 ID:NBQoOXga0.net
パッと見、来季で面白いのは「僕だけがいない街」くらい
タイムリープモノだけど原作は結構頭疲れるからアニメで見た方がいいかも
小学生の幼なじみが高尚過ぎるのが現実味に欠ける

91 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 09:05:22.05 ID:auJyIqkP0.net
スラムダンク(再)

92 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 11:19:13.39 ID:FRAVyX1w0.net
何県だよ?w

93 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 16:06:19.55 ID:pUgS9hx40.net
すべてがFになる
opも好き

94 :(-_-)さん:2015/12/08(火) 16:12:17.39 ID:pUgS9hx40.net
英国一家、日本を食べる の父に声ってべジータの人だよね
べジータがお父さんみたいで(笑)

95 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 11:40:10.43 ID:RjYn6aI60.net
今期かっこよすぎる主題歌3強

Raise your flag
狂乱 Hey Kids
アイデンティティ

96 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 17:45:20.09 ID:27wWL0vl0.net
今アマガミ見てるけどほんと現実って糞だなって思うようになった
デジモンアドベンチャーの子供達のその後みたいな動画がyoutubeにあがってて全員落ちこぼれること無く成功しててワロタ
こんな都合のいい現実があってたまるか

「ぼくは麻理のなか」とか「自殺島」とか「デストロイアンドレボリューション」とかアニメ化してほしい
今のアニメって弾数だけ多くてその殆どが中身の無い萌アニメだからほんと見るもんが無い
難しい試みだろうけどダニエルキイスのアルジャーノンとかもアニメ化に挑戦してほしいな
アニメからドラマ化ってのはアホみたいにあるけど逆ってあんまないんだよな

97 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 17:50:16.08 ID:exDpIWtO0.net
>>96
デジモンはあいつら選ばれし子供たちだから…
おジャ魔女どれみは落ちぶれてたな…

98 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 18:21:43.72 ID:PvhzUxF60.net
あれベジータだったんだ、気付かなかった

99 :(-_-)さん:2015/12/09(水) 20:22:28.25 ID:aq8YR3+/0.net
>今のアニメって弾数だけ多くてその殆どが中身の無い萌アニメだから

それはお前が池沼で理解力がないだけ。
魔法科高校〜とか落第騎士〜を始め、最近の多くのラノベアニメは
深いメッセージ性を持ち、巧みに作り込まれている

100 :(-_-)さん:2015/12/10(木) 01:48:17.07 ID:DVwE2Na30.net
最近、たまってたルパンを一気に3本みたけど9、10話いいねえ
特に9話萌えたわ

>>99
何番か安価も不明だけど
ぶはははは
量産糞ラノベに深いメッセージせいとかw
どんなの?俺両方とも臭すぎて2話でやめたけど?
今、やってるとこまでみたなら巷に溢れる同じような糞ラノベファンタジーと違うならみてみるけど?

101 :(-_-)さん:2015/12/10(木) 10:02:22.66 ID:nbXAEMxc0.net
ギャグでしょ

102 :(-_-)さん:2015/12/10(木) 10:14:10.68 ID:Pa22Get/0.net
冗談にしても微妙な…

103 :(-_-)さん:2015/12/10(木) 10:44:59.82 ID:WVBLGsPk0.net
釣られてる事実は面白いだろ

104 :(-_-)さん:2015/12/10(木) 19:00:54.07 ID:NbY959Rw0.net
今期アニメ
可愛いヒロイン、トップ3を教えてください

105 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 01:47:54.27 ID:6T0OjgPn0.net
真賀田博士が進藤所長を殺した理由がわからん

106 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 01:51:13.91 ID:p4+MX2SD0.net
梶ってどのアニメでもヒステリシスに叫んでんな

107 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 08:50:48.21 ID:LIWCrTkm0.net
兵藤イッセー役の人?

108 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 10:51:59.52 ID:FHmxxxYY0.net
>>105
娘を殺した意味も分からないな
15まで生きたら、交代するみたいな話じゃなかったか
娘を15まで育ててる点でもう15で終わってないし。
アニメの雰囲気にのまれて疑問に思わなかったが、
あとから考えるといろいろと変だ。

109 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 11:20:35.68 ID:u0G8q0rK0.net
>>96
>中身の無い萌アニメだからほんと見るもんが無い

同意

110 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 11:38:02.49 ID:FHmxxxYY0.net
中身のない萌アニメという言い方だと、萌えることを主目的に作られてるアニメは
ほとんど当てはまってしまう。
ゆるゆりや、ストライクウィッチーズなどの名作までもが。
なので萌アニメばかりでも、見るものはある。

111 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 11:41:33.36 ID:oi0deNpZ0.net
今の深夜アニメに中身なんて求めるなよ 洋画や海外ドラマでも見とけ

112 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 13:09:29.73 ID:HM+rw4oc0.net
深夜アニメを楽しめない人って可哀想。
生きてる意味あるのかな

113 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 13:28:17.74 ID:vdEF2RST0.net
さえかの二期まだかよ

114 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 14:17:37.23 ID:X8MIgR1+0.net
>>111
ホントこれ

洋ドラマとかのほうがよっぽど面白い

115 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 16:49:38.94 ID:6J8+KmqZ0.net
近頃の質の低下がやばいね
やっぱ糞量産ラノベに特にその傾向がみられる

116 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 18:38:42.20 ID:euFbfiO90.net
お前らが物書いても、一冊も売れないしアニメ化なんて
夢のまた夢だと思うよ

無才は偉そうに批評などせず、黙っとくのが日本の美徳

117 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 18:47:51.35 ID:oFlVB9jy0.net
せやね

118 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 19:26:55.66 ID:xzCMduer0.net
>>116
まあ書きたいとも思わんがw

お前らがスポーツしても、選手になれないしプロなんて夢のまた夢だと思うよ・・・
何にでも置き換えられるなこれ
自分が一流でないのなら一切なにも言うなって事かw

119 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 19:58:42.92 ID:258WUwne0.net
>>114
NHKの宗教番組見てるほうがまだ面白いレベル
最近は自殺的に見ようと思えるアニメが何もない
最近の誰も知らないような中身の無い原作ばかりをアニメ化してるんだから仕方ない
その中でも「僕だけがいない街」や「寄生獣」は良く先陣切ったと思う
萌ってのはたまに少しあるからいい
全面に押し出してたりゃ飽きられるのは当たり前

120 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 19:59:21.61 ID:258WUwne0.net
自殺的→自発的

121 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 22:05:10.79 ID:BCtUHAK90.net
きんもざはなんとか大丈夫だが、
ごちうさのノリには正直ついていけない。
キャラグラは萌えアニメだけど、内容的には女児アニメに近い。

122 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 22:05:55.42 ID:LUoSC8mkO.net
そもそも「中身がない」って言ってる人の言う中身ってのは何なの?
テーマの主張に矛盾があったり無理な論理の飛躍を挟んでたりするとつまらないと感じるけど、本質が萌えの作品にそれはないでしょ
それとも主張がないものはつまらないとか言う意識高い人なの?

123 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 22:12:59.98 ID:jryrPeH20.net
きんもざはまだギャグセンあんだけど、ごちうさは笑えもしないからただ退屈なんだよな

124 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 22:24:22.76 ID:p4+MX2SD0.net
含蓄があるようなのかな

125 :(-_-)さん:2015/12/11(金) 23:31:20.46 ID:HOcZOH1n0.net
>>122
ただ駄弁ってるだけで起承転結が特にない、テンプレすぎる=中身がない
と自分は思ってる

126 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 00:08:59.25 ID:7E/JkgKx0.net
まじか、てさ部最低やな

127 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 02:04:59.24 ID:MrP50SVs0.net
萌だけ見て満足する人間がいること自体は構わないけど、そういう人間ってすぐ鬱ダーとか言って萌だけじゃない作品叩くから
気持ち悪がられる原因それじゃね

128 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 02:42:00.48 ID:Mr32hSBR0.net
ごちうさ越えられない壁その他

129 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 03:15:17.58 ID:AXPSlHYA0.net
Gのレコンギスタいいよ

130 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 04:06:13.45 ID:V2tRlIEE0.net
>>127
なんかそういう
データあるんですか?
     / ̄ ̄ ̄\
    /          \
   //|            ヽ
.  //   ヽ(、       |
 /イヽ /⌒\      |
  |・)  (・>  ヽ     |
  |/        |     |
  (__へ)ヽ      |/|  |
   レ亠ー、)     ノ  |
    ヽ二/  /   ヽノ__
/ ̄ (www/    / |  \
    | ̄|     /  .|
  |  |/ヽ    /⌒\|  /
/⌒⌒ヽ ゚|\∧   /⌒二)
  ∩∩ | 。|  ∧ /    ヽ

131 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 05:33:31.18 ID:HwYcS4cg0.net
量産型ラノベアニメを観るのは量産型ツクールゲーをやるのに通ずるものがある
確かにオリジナリティはあるのだが共通部分を観る(やる)時間が苦痛

132 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 05:48:03.20 ID:tIBsNOd50.net
ひきこもりはあらゆるアニメを見てるよ

133 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 06:20:34.51 ID:SYWlqMuH0.net
鉄血のオルフェンズのクーデリアたそが可愛すぎて辛い

134 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 10:06:38.02 ID:ZN/GLh1c0.net
「中身がない」=面白くない

135 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 10:11:30.48 ID:ZN/GLh1c0.net
アニメの作画も個性のひとつでいわゆる「売り」になるもの
ところが「萌系」はどの作画も同じで没個性的
もう萌系というだけで俺的にその作品の評価がガタ落ちですわ
一言で表すなら萌系は糞っすわ

136 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 12:32:33.71 ID:GmHWLB0A0.net
>>135
お前が糞なんやで

137 :元アニメーター。:2015/12/12(土) 12:42:16.31 ID:eY+AmlEa0.net
アニメ業界の作り手や声優さんなんて、ほとんど左派・リベラル思想だし
もっと高レベルな話でいけば、世界的な文学人や芸術家や音楽家も左翼ばっか

バカウヨってクリエイティブな物を何にも産み出せなくて本当に可哀想

138 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 13:31:49.97 ID:KS/TGEFS0.net
お薬の時間ですよ

139 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 13:55:59.27 ID:kpsS7Uay0.net
>>137
なんかそういう
データあるんですか?
     / ̄ ̄ ̄\
    /          \
   //|            ヽ
.  //   ヽ(、       |
 /イヽ /⌒\      |
  |・)  (・>  ヽ     |
  |/        |     |
  (__へ)ヽ      |/|  |
   レ亠ー、)     ノ  |
    ヽ二/  /   ヽノ__
/ ̄ (www/    / |  \
    | ̄|     /  .|
  |  |/ヽ    /⌒\|  /
/⌒⌒ヽ ゚|\∧   /⌒二)
  ∩∩ | 。|  ∧ /    ヽ

140 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 15:20:33.52 ID:0CZPsHPk0.net
ハッカドール11話、

ハッカドール3号が声優オタクに理解を示してノリノリだったw
http://i.imgur.com/q5Krcui.jpg
http://i.imgur.com/bORpQXs.jpg

141 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 15:28:29.17 ID:QgFNOgpP0.net
数年後には中国産アニメを見る生活に変わるんだろうな

142 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 16:14:03.97 ID:QqxKAu6e0.net
これのことか

【海外】「アニメの構造的に、脅威になるやも…」 急成長を見せる中国アニメに、日本のアニオタも注目!? [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1449819130/

143 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 17:09:21.16 ID:l77CFAEM0.net
日本のアニメそのままで中国語だったらあまり見る気おきないな
RWBYだっけ、英語の奴もあまり見る気起きない
だが気になることは木になる

144 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 18:21:08.41 ID:fpnN/xIG0.net
SPAWN
とかSTAR WARS

145 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 20:16:05.72 ID:ZyXgbUAp0.net
>>116
>>119
>>122
>>127
>>137
何でお前個人の感想、主観とかどうでもいい

146 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 20:17:49.38 ID:ZyXgbUAp0.net
>>116
>>119
>>122
>>127
>>137
何でお前個人の感想、主観とかどうでもいい

147 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 21:18:04.55 ID:BJ6DE5M80.net
↑ちゃんとした日本語喋れや、糞チョン

148 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 21:29:59.93 ID:QcUDZApS0.net
RWBY視聴。なんかgdgd妖精sを見てるような気分だった。戦闘シーンはスタイリッシュで目を見張るものがあった。
面白いかどうかというとそこそこ。アルペジオとかシドニアの域にも達していない映像を見ると日本の3DCGアニメって凄いんだなって改めて思った。

149 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 21:36:06.95 ID:Vrvth7CV0.net
秋アニメOPEDはこの三つが良い
http://www.youtube.com/watch?v=ufFUA6Szhic
http://www.youtube.com/watch?v=6fFSX4UHL4I
http://www.youtube.com/watch?v=jsoUFoQDyaE

150 :(-_-)さん:2015/12/12(土) 23:53:45.27 ID:T021ybO20.net
日本のアニメというか漫画ゲームの凄さは多様性にあるんじゃない
左から右までロリから熟女まで
自由がない中国じゃまね出来ないでしょ

151 :(-_-)さん:2015/12/13(日) 05:43:40.65 ID:AmxFg0Id0.net
ハッカドール今日も1日頑張るぞいとかのネタやるんだったらもっとはっちゃけて
ぶっ飛んだネタ盛り込んでも全然いいと思う
どうせならおそ松パクっちまえと思うんだが

152 :(-_-)さん:2015/12/13(日) 08:22:27.84 ID:ZNW0lQPg0.net
ハッカドール
見る前は全く期待してなったが個人的にはかなり良作だと思う
特にOP見てるとなんか元気になる

153 :(-_-)さん:2015/12/13(日) 08:41:14.20 ID:NiZjUyGp0.net
ハッカドールOPはすごくいいけど、ギャグ的にはそんなに面白くはない。
高評価なのは3号の可愛さによるところが大きい。
同じ可愛さならちん子ついてる方が良いという事に人類が気づき始めてきた。

154 :(-_-)さん:2015/12/13(日) 10:03:07.25 ID:mf7gH+UC0.net
ハドッカールとおそ末は局が違うからなぁ

155 :(-_-)さん:2015/12/13(日) 11:08:10.43 ID:8SdEYYGk0.net
【テレビ】ビートたけし「テレビ東京だけは期待している。田中角栄が逮捕されたってアニメやってたんだから(笑)」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1449945619/

156 :(-_-)さん:2015/12/14(月) 00:43:58.97 ID:rPY0TrHN0.net
この前局違うのにおそ松エンドカードにしたアニメがあっただろ

157 :(-_-)さん:2015/12/14(月) 01:59:04.72 ID:VgR50DOr0.net
ブラックジャックか

158 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:57:59.61 ID:yJj2VdzK0.net
【業界】代々木アニメ学院、黒すぎる評判 詐欺的「就職率」、国から排除命令、泥沼内紛 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450044814/

159 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 14:35:58.71 ID:LJ0/1CAZ0.net
まつらいさん難病指定すらされてない奇病だったのか

160 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 21:17:33.56 ID:hsxluJ6B0.net
テイルズオブゼスティリアを遊んだが、まつらいさんが亡くなったのは
マジでショック過ぎる

161 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 23:26:34.17 ID:xtvL//yw0.net
ファフナーで死んだカノンと翔子が出てきてカノンはしゃべったけど翔子はしゃべらなかった・・・
本当はしゃべるはずだったのかな?
翔子しゃべったら号泣しちゃう・・・

162 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 23:28:06.36 ID:IGBOgwNl0.net
声優が引退でもしたの?

163 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 04:56:20.86 ID:xknDhV9D0.net
クー子の中の人が先月死んだんだよ

164 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 06:30:33.83 ID:2mDjHQ5R0.net
おお!遅れながら今週分の終物語見たけどよかったわ
神原駿河の言うことが正論過ぎて良かったわ
人との向き合い付き合い、対自はこうあるべきだ!
自分がこんな感じの典型例だから(面倒臭え重い奴だって思われることも多々)

165 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 06:38:32.56 ID:r1vjYRTU0.net
見逃したから教えて

166 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 06:44:35.87 ID:pIhHRm420.net
>>164
例えば結果どうこうの前に一生懸命勇気を出して告白きてる相手の話を聞くか聞かないかの問題だよな

167 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 07:21:32.73 ID:2mDjHQ5R0.net
>>165
ならネットで見てきなよ
百聞は一見にしかずだし
説明するもんでもねえだろw

168 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 07:23:40.42 ID:r1vjYRTU0.net
めんどくせいしいいや

169 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 10:30:13.46 ID:RPQcy//g0.net
ゆとり世代がアニメ制作してるのかな?

ホントつまんない

170 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 10:31:48.06 ID:RPQcy//g0.net
ゆとり世代って文化的なもの(カウンターカルチャー、サブカルも含む)を一切生み出さない(生み出すことが出来ない)世代だよな

171 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 11:10:11.67 ID:25AiS5+T0.net
最初面白いアニメっていっぱいあるけど最後面白いアニメって殆どないんだよな
途中までテンプレでもマンネリでも最後面白ければ良作

172 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 13:42:31.43 ID:xknDhV9D0.net
>>170
>>137
なんかそういう
データあるんですか?
     / ̄ ̄ ̄\
    /          \
   //|            ヽ
.  //   ヽ(、       |
 /イヽ /⌒\      |
  |・)  (・>  ヽ     |
  |/        |     |
  (__へ)ヽ      |/|  |
   レ亠ー、)     ノ  |
    ヽ二/  /   ヽノ__
/ ̄ (www/    / |  \
    | ̄|     /  .|
  |  |/ヽ    /⌒\|  /
/⌒⌒ヽ ゚|\∧   /⌒二)
  ∩∩ | 。|  ∧ /    ヽ

173 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 01:06:27.18 ID:wc4jihQ10.net
ハッカドール2号を性的な目でしか見れない

174 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 01:09:44.99 ID:1btX0k6U0.net
俺も最初はそうだったが、今では3号を一番性的な目で見てしまう。

175 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 02:12:50.47 ID:541fNmJD0.net
ああ

176 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 02:44:44.07 ID:mm9WOAYs0.net
庶民のマクドナルドネタが一番パンクだった

177 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 19:07:58.47 ID:2NlE78+z0.net
それぐらいしか馬鹿にできるものがないんだよ察して

178 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 19:30:20.00 ID:DoUkA2bH0.net
きたーーーー

http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/881be8fe9925bc31eeda01a459df8db1ca137071.jpg

179 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 23:07:12.65 ID:RnWy9RLp0.net
ぐちょ松なら仕方ない

180 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 23:33:05.49 ID:QtC7lhbh0.net
鉄血のオルフェンズつまんね岡田だからあたりまえだけど
戦闘少ないしMSかっこ悪いしプラモ売れなくて怒られるぞ

181 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 23:34:11.09 ID:QtC7lhbh0.net
鉄血のオルフェンズつまんね岡田だからあたりまえだけど
戦闘少ないしMSかっこ悪いしプラモ売れなくて怒られるぞ

182 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 08:42:53.06 ID:lGJBvoeT0.net
今期ヒロインでウンコの匂い嗅ぎたいの誰?

183 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 09:58:11.03 ID:Bldl8DuY0.net
うんこの臭いって厳密に言ったら腸内環境の差とかで違ってくるのだろうけど
人間の嗅覚はそれを嗅ぎ分けられるほどの性能は持ち合わせていないと思われるので
どれも一緒だと思う

184 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 13:14:07.68 ID:lUoX9yuh0.net
自由に料理を作ってもらったとき
料理の腕の違いだけでなくどういう食材を使うかという点でも結果は違ってくるだろ
それをその人の体によるものと判断するかそれとは切り離して考えるか
後者ならその理屈は成り立つかもしれないが前者なら違いを感じるだろう

185 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 15:32:46.35 ID:GZMmMY0d0.net
○○タンのウンコは臭くないだの
○○タンはウンコは薔薇の香りとかそもそもウンコしない
みたいな...

186 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 15:50:51.13 ID:90crOoY40.net
子供のころ、畑で子供が親に抱えられてうんこしてて、真っ白いうんこだったのを見たことある。

187 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 20:20:58.62 ID:GZMmMY0d0.net
雨の日とかが続いた後とか時間がかなり経過しての白いのならわかるけど・・・

188 :池沼覇天神皇マンデビラ:2015/12/18(金) 20:47:14.47 ID:mJSgUcvm0.net
ヴァルキリードライブマーメイドで一発抜いちゃった、悔しい

189 :池沼覇天神皇マンデビラ:2015/12/18(金) 20:48:37.22 ID:mJSgUcvm0.net
>>186
それ蟯虫

190 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 05:37:35.44 ID:8FD1DA1E0.net
登場人物の女全員巨乳のアニメは法律で禁止してほしい
逆にえろくない

191 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 05:45:48.84 ID:8FD1DA1E0.net
あと赤いメガネしてる奴見るといらっとする
キリっとしたキャラが芸人みたいなメガネで自己主張すな
タバサだけが似合ってた

192 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 05:56:53.34 ID:d+eRPsI00.net
今期、使用済み汚れパンティ欲しいヒロイントップ3

クーデリア・藍那・バーンスタイン
毘沙門様
敷島魅零

193 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 07:05:29.83 ID:nmmv/eFo0.net
荒木哲郎オリジナルTVアニメ「甲鉄城のカバネリ」、2016年4月スタート! 3月にはノイタミナ史上初となる特別先行版の劇場上映 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1450406822/
【アニメ】「ドラゴンボール超」新章、来年1月放送開始!新キャラも続々登場&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1450412979/
【アニメ】業界に衝撃『Dies irae』クラウドファンディング初のTVアニメ化!2017年夏以降14話以上を放送予定 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1450430678/
【ラノベ原作】アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』放送開始が2016年4月に決定!制作は『アカメが斬る!』のWHITE FOX [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1450430973/

194 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 08:41:45.00 ID:GyByL/op0.net
>>190
一応乳のサイズ差も表現して頑張ってるやろ
確かにエロくないし笑いにも繋がってないから参るけどな

195 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 08:51:39.49 ID:73nAR3Di0.net
>>190
ヴァルキリードライブマーメイドはメイフォン(AAA)がいるからセーフ。

196 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 12:26:40.62 ID:GHdhAwel0.net
巨乳は神から賜りしもの

否、巨乳こそが神!

197 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 13:46:44.82 ID:LwXOoy5h0.net
陥没ちゃんが好きです

198 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 14:13:09.02 ID:tPChgIsi0.net
ソフトボールくらいの重力に逆らった感じのパイと陥没の組み合わせが最高

199 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 12:49:22.95 ID:Qcu32xRL0.net
やっと糞アニメ量産期が終わったと思ったらまだおそ松さん続くのかよ
来期は見られたアニメが僕だけがいない街くらいしかない
糞アニメラッシュとまらんなぁ
もうアニメ業界も限界なんじゃないか?
一世を風靡したドラゴンボールの正式な続編ですらあれだし

200 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 16:47:15.39 ID:uTYkdmPK0.net
おそ松さん面白いじゃん

201 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 19:21:42.26 ID:yUty0zLt0.net
>>199
今期が終わっても量産糞ラノベファンタジーは続くのじゃ!
高くはないが一定の数字は稼げるからこれからもウンコを垂れ流し続けるのじゃあ!

202 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 19:56:43.24 ID:9AK5QzTk0.net
おそまつクリスマス回見たが、そこそこ面白かった。
しかし、うぇーい大学生っぽいノリがなんか好きになれない。

203 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 22:16:04.28 ID:SkeIP0k70.net
【ネット】ニコニコ動画でヒットした2015年アニメ 3位「SHIROBAKO」2位「Fate UBW」1位は... [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1450604199/

204 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 22:17:47.24 ID:rVqSsA0h0.net
次回終わりのセラフ 「終わりのセラフ」 2回言うな

205 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 01:05:07.17 ID:YSmKIiQa0.net
セラフは何でもホモダーとか言う萌豚に批判されそうな設定だなと思ってたけど、ホモ要素が基準値越えてきたなw

206 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 02:51:59.92 ID:lRE6kKpE0.net
ほとんど見られたもんねーよ来期
2季連続不作とかまたかよ
前もこんなことあったな

207 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 10:31:43.56 ID:2zP70wuM0.net
今期ももう終わりかあっという間だった来期がやばい
タイトルとサムネだけ見てこれだけは絶対見たいと思える作品が皆無ってのがやばい

208 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 17:05:12.92 ID:n9HGLdtq0.net
でも意外におもしれーなってのが毎回あるじゃん。俺は今季の
学園バトル結構楽しめてた。セラフは我慢して観てたが切った。
ゆーちゃんがいかに仲間思いかって話ばっかだし、登場人物
総じて魅力ないからどうしようもない。あと背後から斬りかかる時
「こっちだ!」とか「うおおおおお!」とか言って気付かれるバカは
死んだほうがいい。

209 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 18:33:42.15 ID:yWLMj2vO0.net
甲殻みたいに、そういうリアリティは追及してほしいな。
マシンガンの連射を至近距離で浴びて一発も食らわなかったり
爆発のど真ん中にいたのにかすり傷だったり。
BTOOMってあったけど、あれ主人公3回くらい爆発の直撃食らって生きてたから死ねよって思った。

210 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 18:47:49.55 ID:yWLMj2vO0.net
http://anicobin.ldblog.jp/archives/46301462.html
面白そうなのあるじゃん。
だがしかしとか、ギャル子みたいな異色漫画のアニメ化うれしいな。
バーナード嬢曰くも、近いうちにきそうだな。

211 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 19:15:05.74 ID:LTjJ/nKf0.net
蒼の彼方のフォーリズムの絵がJpgにあった糞量産ラノベと一緒のような感じなんだが
ラノベファンタジーは本絵がないからってどれもこれも同じようにしちゃうアニメ制作が真の悪かも...

212 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 20:03:33.08 ID:iZaS3O++0.net
セラフはシノアちゃんと廃墟背景の鑑賞に特化されたアニメだから…

213 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 23:28:49.59 ID:LTjJ/nKf0.net
この素晴らしい世界に祝福を!ってのも典型的な糞ラノベっぽいな

214 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 07:26:13.79 ID:C/gW9Oqx0.net
京アニがあるからそれとダウントンアビー4を軸に見ようぜ

215 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 20:58:00.32 ID:xdz0OATn0.net
まだマイナーなやつら?

216 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 21:50:03.89 ID:xdz0OATn0.net
昭和元禄落語心中、亜人、僕だけがいない街、おじさんとマシュマロ、だがしかし
に期待かな 一応これらはつまらなくても5話くらいまで見ようかと

217 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 01:37:31.55 ID:MzUL2FUA0.net
ギャル子ちゃんの声優調べてみたら、オタ子役が16歳の子だった
下ネタ満載なのに大丈夫かよ

218 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 01:49:27.08 ID:Z4g2fVUl0.net
>>217
今回のウルトラスーパーアニメタイムはいいの多そうだけどそういうとこはどうでも良い勢の変わった奴かも

219 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 01:57:50.46 ID:MzUL2FUA0.net
>>218
アニメ好きだけど声優は気にならないって意味?

220 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 03:23:08.25 ID:Mx/8IQgd0.net
ユーフォの14話あんまり面白くなかった

221 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 03:24:29.09 ID:Jr2Xuh560.net
アニヲタの中でも声豚嫌いな人間なんか腐るほどいるだろ

222 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 03:59:19.84 ID:Mx/8IQgd0.net
上坂アンチのくせしておっぱいでかいから許すとか書き込んでるやつ
ありゃ何なんだ

223 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 12:59:03.74 ID:Vpo8BiXh0.net
そりゃおっぱいでかいからね

224 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 14:05:22.83 ID:x6xkq8XR0.net
わかる

225 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 15:26:10.72 ID:qJoYp0Qw0.net
許した

226 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 22:07:16.46 ID:XpWiBpPb0.net
不作の年は過去アニメで補うべ

227 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 22:24:59.84 ID:cIympYuV0.net
過去の名作を見ると今の糞作さが浮き彫りになるんだよな

228 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 00:12:41.13 ID:ZGFgwGWk0.net
ユーフォ、血界、Fate・・『海外サイトが選ぶ2015年最も印象的だったアニメ作画シーンBEST10』はこれだ!! [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1450854907/
【テレビ】大晦日SPアニメ情報!!  大晦日はこのアニメを観よ [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1450860297/

229 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 02:28:30.52 ID:d4+6pUZ10.net
ろこどるがあるぞろこどるが

230 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 22:06:57.31 ID:cKs5w8ri0.net
不作厨は3ヶ月毎に同じ事を言うのがお仕事

231 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 22:32:12.32 ID:d2Ovoy2N0.net
来期は見るのないなって毎回思うけどなんだかんだで面白いの結構あるわ

232 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 00:58:59.11 ID:14Y8/NWK0.net
でも来季は一応ゲートとデュラの続きがあるだろ
新作は僕いな以外は全部原作知らんからよくわからん
冬よりも春のほうが面白そうなのが多いかもしれん

233 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 02:01:10.66 ID:d49cqRKH0.net
GATE何かよりライジングサンをアニメ化して欲しい

234 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 02:33:36.30 ID:PwpTniZi0.net
ゲートつまんね

235 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 05:47:42.97 ID:ZwIM73Ke0.net
不作厨は昔からいたがまぁでも・・最近の深夜アニメは数こそ増えたけど
頭の悪いお子様に媚び過ぎている感じはする
下手に気を使い過ぎて裏目に出ているかもな
金にならない馬鹿に媚びなくてもいいのに

236 :池沼覇天神皇マンデビラ:2015/12/25(金) 06:49:41.37 ID:1QAQznUF0.net
新田恵海が豚すぎるんだよ
しかもセンターだからどうしても一番映るし…

内田か三森辺りに挿げ替えられないものかね?
紅白が心配だは…

237 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 09:00:05.38 ID:dWnd2mH50.net
ロコドルってどういう意味

238 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 09:31:02.21 ID:FwR/f+E80.net
ロカルドル

239 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 11:58:47.13 ID:mGB0s7UL0.net
ロリコンドール

240 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 15:33:50.00 ID:ONj0DqSx0.net
アクエリオン最後まで見て損した

241 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 19:43:12.65 ID:mZr36Tr/0.net
ローカルアイドル
略してロコドル

242 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 19:55:29.13 ID:m/GBE3So0.net
ロカドルじゃん

243 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 22:18:46.75 ID:7FJZV4500.net
>ロコドルとはローカルアイドルを変則的に略したもので、地方のラジオやTV番組、
タウン誌といった地方(地元)を拠点として活動するアイドルを意味する。

らしい

244 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 07:42:43.14 ID:ADK9qEVE0.net
31日はBSロードオブザ小鳥遊のあとにアニマス劇場版続くのかよ豪華だな

245 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 15:41:24.26 ID:eMqTL60z0.net
ろこどるは妙にエロかった

246 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 17:30:59.96 ID:JJMHWhVT0.net
久々にライオンキング見たら面白かったハクナマタタ

247 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 22:45:48.40 ID:+F/q66I80.net
http://himado.in/301530

248 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 23:09:07.72 ID:34qIA31/0.net
アニメファンからも業界からもアニメはオワコンだと言われる始末
来期は不作なんてレベルじゃない
いつもあがってる新作アニメ紹介動画のコメント見りゃ如何に視聴者が絶望してるか解る
二次元の萌キャラが動けば何でも面白いと思ってる真性のオタクにとっては毎年豊作なんだろうけど

249 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 00:40:16.06 ID:y+F+DJzH0.net
はいはい

250 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 00:53:04.38 ID:QJDjbBpM0.net
最近の若い奴は的な発想が起こるのは、自分が劣化した証だよ。
不作不作言う奴に限って、つまんないのを面白いって言うよね。
この手の輩はたいていワンピースとかが好きなんだ。

251 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 10:47:22.98 ID:LFBpzn4h0.net
惰性でワンピース見てるけどグダグタすぎてヤバイね

252 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 12:40:08.84 ID:Fq1fJCdr0.net
長期連載の週刊漫画って取材も満足にできないから
グダグダにしてその時間作るしかなくなるもんな
10年もやるもんじゃない

253 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 13:24:24.56 ID:90H/qivS0.net
こち亀も来年で連載開始から40年・・・

254 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 00:56:00.46 ID:Md/WN4kr0.net
ナルトのほうが酷いぞ
最近なんか特に目もあてられねー事やってる

255 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 06:04:56.65 ID:1w1+pTK30.net
>>247
NHKにようこそ!面白いなあ
ひたすら見てるよ
20回はみた

256 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 08:46:34.27 ID:yBzvm/BC0.net
>>255
面白いけど20回は見すぎ

257 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 10:35:25.64 ID:g7rZclmr0.net
>>252
冨樫だったらしっかり休載期間とるけど?

258 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 13:20:09.91 ID:wYOrE9M80.net
NHKにようこそは自殺オフ回ぐらいまでは笑えるんだけど

259 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 16:15:51.91 ID:GQYMCSWr0.net
NHKへようこそ、最後警備員のバイトだっけか
なんか救いがない作品だったな。
まだやり直しがきく年齢ってところだけかな。

260 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 17:40:52.51 ID:M/7X+oYw0.net
アニメは工事現場だったろ
コミックはコンビニ店員

261 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 20:39:20.88 ID:93DeHjWq0.net
【アニメ】『Rewrite(リライト)』新PV公開!!キャストは原作から変更なし、放送は2016年夏から [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1451397970/

262 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 12:06:21.69 ID:ryShJUv20.net
http://himado.in/301530
このアニメもう300回ぐらい見てる
もどかしい世界の上でが俺の人生でベストソング

263 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 21:30:16.23 ID:TA6KNPro0.net
今年の年末はネットでも一人か・・・
みな何を見てるんだ?

264 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 22:39:47.97 ID:nTwS3mqh0.net
男子中高生が主人公なアニメは総じてクソみる価値なし見る気にもならない

265 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 23:03:25.62 ID:zDIGIZFW0.net
俺はファンタジーが飽きた

266 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 23:34:23.93 ID:7LiTzTVw0.net
女しか出てこない日常系飽きたわ
中身がない

267 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 00:43:11.20 ID:bgWtTWPX0.net
あれは夜中に頭空っぽで見るアニメだな。ヒーリングミュージックみたいな部類

268 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 01:04:37.69 ID:LFSfJNxq0.net
中身があるというか、なんかトラブルに巻き込まれて仲間になって、最終話でラスボス倒しててって展開に秋田。
一話完結型なら許せるけど、長々とやってきてお決まりのクライマックス、やったか!?
やってない、みたいなお約束が面倒くさいんだよ。
最終話だからどうせ勝つにきまってるじゃんって。
まぁでも世界観が良かったら見ちゃうな。

269 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 01:12:18.47 ID:SdFUwWNO0.net
タイトルに「魔」が入ってるラノベ系はもうお腹いっぱい

270 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 01:26:28.75 ID:bgWtTWPX0.net
基本どんなのでも見るけどエロは受け付けなくなったな
無意味に脱がされても白ける

271 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 03:18:00.49 ID:3P26Rkdm0.net
また惰性でデュラララを見る苦行が始まるよ

272 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 03:49:15.34 ID:x3evED4M0.net
デュラララ結構楽しんでいる

273 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 11:38:27.71 ID:+O5s9ruM0.net
ガンダムのサンダーボルト

何あれ?尺が糞短すぎ

274 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 14:24:43.85 ID:VOd9S7NM0.net
【アニメ】ラブライブ、アイカツ、プリパラ、WUG・・・アイドルアニメ活況の2015年を振り返る! [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1451791833/

275 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 15:39:24.69 ID:wFaIWaYS0.net
戦姉妹

276 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 14:26:55.98 ID:ZCXkrIaP0.net
【2ちゃんねらーが選んだ2015年ベストアニメ!】3位:監獄学園 2位:ユーフォ そして圧倒的1位は・・・ [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1451817721/

277 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 20:13:31.15 ID:SXSxWIQC0.net
皆が面白いって作品がつまらないし皆がつまらないって作品もつまらない
自然と中堅作品ばかりハマる

278 :池沼覇天神皇マンデビラ:2016/01/04(月) 20:15:50.87 ID:TrmuBzOd0.net
進撃中学校のサシャのコーナーだけ面白い

279 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 23:11:29.96 ID:P8/bPQ5e0.net
亜人ってスタンドバトルだったのかよ

280 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 03:24:04.50 ID:sSe+ZGsn0.net
亜人おもろかった。
シドニアのところが作ってるらしいな。
シドニアで慣れた所為か、単純に技術が上がってるのか3Dにあまり違和感を感じなかった。

しかし考えてみると不思議だな、2Dより3Dのほうが上位の筈なのに、
3Dの技術はいかに2Dっぽく見せられるかってことに終始している。

281 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 04:24:28.02 ID:2jha05TG0.net
亜人もう放送始まってんの?
原作は好きだけど正直制作会社的に期待はしてない

282 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 08:39:39.55 ID:xSOPxIfH0.net
完全な3Dはまだまだだからな。ドラマが置き換わるのは当分先だろう

283 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 11:02:30.22 ID:gurYz5nh0.net
投影面にどう映るかが問題だから
3Dcgでデーター作成したほうがアニメ絵つくるの楽だろ

284 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 03:19:39.70 ID:4q+xWZJb0.net
ファントム・ワールド期待してたけど微妙すぎる・・・

285 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 11:39:53.27 ID:2o/qLSfe0.net
もう新番始まってるのか
チェックしなければ

286 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 13:03:06.77 ID:4q+xWZJb0.net
そもそも日笠陽子が結婚してどこに落ち込む要素があるのか
ドル売り絶頂の声優ならともかく
三十路前後のババア声優が結婚してショック受けるのはどうかと思うぞ
声優オタに限らずアイドル等の恋愛で大騒ぎする奴は大抵コンプレックスの塊
声豚の俺から見ても人としてきもいと思う
祝福するなりスルーするなりしろよな

287 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 13:52:30.18 ID:2o/qLSfe0.net
ゆかりんの時は自殺者出そう

288 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 14:51:25.38 ID:+rjgchu00.net
誰?

289 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 14:56:57.52 ID:o3gI32oI0.net
(^q^)

290 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 16:04:48.14 ID:Jphs6X7u0.net
化物語やっぱ面白いな
羽川は三つ編みメガネの方がいい

291 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 22:46:23.51 ID:Fl+RaVfh0.net
うん、俺もイヒのオリジナルマスターヴぁージョンみてるけど、ね

292 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 16:12:54.61 ID:UUQtytl60.net
無彩限おもしろいっぽい
テイルズはゲームやってないがカルマ好きだから
歌詞の意味が分かるかもと思って期待してる

293 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 16:17:36.04 ID:nAxNcFkC0.net
ハルチカのヒロインが可愛すぎる
ファントムもまあまあ

294 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 20:00:45.21 ID:oh2zJGPM0.net
ファントムなんか一話切りだろw

295 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 21:26:49.51 ID:kSK3PWKf0.net
暗殺教室1話の途中で無理だった。
なんでこんなの2期作ったんだろう・・・。
ジャンプマネーか。少年誌への嫌悪感がひどくなる一方だ。

今のところ一番気になるのは、僕街だな。
作画は丁寧だし、最後の引きつけ方も良かった、男の声は違和感。
子供編みたいになって声優変わるのなら期待。

296 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 22:49:08.12 ID:qXmFRJJw0.net
来季のぼのぼのって第2作になってるけどリメイクじゃないのか?
何で今更内容全く覚えてないわ
しまっちゃうおじさんとシマリスくんと汗がピヨピヨ〜ってなるくらいしか覚えてない

297 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 05:12:54.74 ID:1lxnktbj0.net
僕だけがいない街、だがしかし、おじさんとマシュマロがやっぱ今のとこ優秀だわ

>>290>>291
やっぱいいね

>>292
この2つは見たけどないわ
テイルズは昔からキモ寒いし、京アニの絵もズレたワンパタ感性も反吐が出たわ

298 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 16:56:47.40 ID:r9RsRTuW0.net
リンボーダンス可愛かったじゃねーか

299 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 19:47:33.65 ID:dT/4pjoG0.net
昭和元禄落語
ホモっぽい絵だから期待してなかったけど面白いわ

300 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 20:47:44.33 ID:1lxnktbj0.net
昭和元禄落語は初めから期待していたが初回長いのやめーや

301 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 22:07:39.44 ID:jQoF6guk0.net
初回長いアニメって珍しいな
ドラマみたい

302 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 00:04:59.97 ID:7sPqnxUb0.net
面白かったぞ、だが落語本編が面白いって言われてたのはうーん、いうほど面白いか?って疑問。
ドラマCDみたいなもんだろ。
去年OAVも出てるんだなこれ、こっちも糞長いw

303 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 14:14:34.61 ID:lYoCHTBn0.net
今期アニメは特に見たいの無かった気がする
続きもののアニメは見てるけど

304 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 14:38:25.14 ID:EsmsiwMa0.net
暦物語何であんなに短いんだ?
まぁくそつまらん紙芝居なのは変わりないから短いほうが早く終わってくれて消化作業が捗ってありがたいけどな

305 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 14:52:47.65
自転車のってたら前にふたり中高生が同じ
方向にあるいていて、一人は白のダブダブのズボン
なんか怖いから、自転車の鈴?ならしたら
まずいかとならさずによこぎっておいこしたら
ひとりが、びっくりしたと言った。
わるかったかな驚かして
鳴らすべきだったかなー?

306 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 18:13:09.85 ID:/WvVo6DF0.net
ゆるい系のアニメばっかり好きだな
思考がどんどん鈍ってる

307 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 18:14:27.03 ID:8MSPGzdB0.net
日本語も怪しいしな

308 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 19:08:48.41 ID:MypTY0mU0.net
結構イイカンジ
つかみがいい作品多い
ブランキだっけCGのやつ期待してる

309 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 21:55:48.00 ID:1wJWTp+60.net
攻殻のパンドラ攻殻となんか関係あるのか

310 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 21:58:45.57 ID:E3pqaauJ0.net
原案が士郎正宗なので

311 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 23:41:14.22 ID:TpiH52Qi0.net
高木渉が大河に出てたw

312 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 13:27:06.14 ID:8iAuwiy10.net
ラノベが原作で中の人だけはそこそこ有名な人使ってるってだけのアニメ大杉
中身がすっかすかのテンプレっぽいのはもういいっす

313 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 22:54:39.15 ID:tBof5Bwo0.net
>>312
ほんこれ

314 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 01:24:55.16 ID:3aT330IH0.net
最弱無敗のバハムートすげーな
いろんな意味で

315 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 01:31:45.61 ID:/+FsbiLw0.net
最弱無敗は前期にやれば、ある意味最高だったな。

316 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 01:51:37.22 ID:OI2g+kEc0.net
パクリらしいな
どんな感じなの

317 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 19:55:24.19 ID:+hIZwLFG0.net
新世界より面白かった
 

318 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 20:22:04.36 ID:YaAw0Nts0.net
新世界より再放送でもしてんの?

319 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 20:49:11.07 ID:gTl84i1N0.net
初代ガンダムって神の領域だな
作画は糞だけど

320 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 21:19:10.65 ID:+hIZwLFG0.net
>>318
年末のニコニコ一挙放送

321 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 21:19:19.40 ID:ksSeUxTl0.net
この間新世界よりを一気見してみたけど面白かった
序盤は作画崩壊と内容が意味不明なので見るのやめようかと思ったけど
伏線をちゃんと回集してくれるアニメは良いわ

シャーロット・・

322 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 21:26:37.54 ID:YaAw0Nts0.net
>>320
あ、それか
いろんなスレでちらほら名前見るから気になってた
サンクス

323 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 21:45:37.27 ID:UshDRnDf0.net
量産型テンプレラノベアニメは流石にもうお腹いっぱいだわ・・・
蒼の彼方のフォーリズムでさえちょっとマシに思えるぐらいに

324 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 22:18:31.10 ID:DNwwyzh60.net
とりあえず数本見て面白かったのはブブキ、ディメンションW、なんちゃらロジック、灰と幻想のナントカ(SAOよりしっかりしてて良かった)
僕だけがいない街はイメージ違ったな、ヒロインの作画だけ何故か変更されてたし
まぁあれは2話3話から面白くなるだろう
いつかみたいに1話だけの作品ばかりじゃなけりゃいいんだが
不作の年だと思ってたが意外と見られる作品多そうで安心した
今のところは

325 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 02:13:56.78 ID:JIhZCW6V0.net
とりあえず1話で切るのは
最弱無敗のバハムート、無彩限のファントム・ワールド、灰と幻想のグリムガル、この素晴らしい世界に祝福を、ディバインゲート
やっぱり量産型ラノベが多いな

未成熟で単純な厨二脳のやつらでも無理な感じで托ス(´・ω・`)

326 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 02:19:19.92 ID:yfHzQ7Nn0.net
1話切り報告どんどん頼む
エロゲでいっぱいいっぱいでアニメ見る時間ないから、早めに絞るために他人の意見も参考にしたい
アニメは過去の名作見尽くしてマンネリ化してるけど、エロゲはまだだから過去作の名作追ってんのが楽しくてたまらん

327 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 02:25:06.33 ID:6DUd88Qa0.net
無彩限のファントム・ワールドは京アニだからちょっと期待してたけど、
5分も見たら量産系って分かって切ったわ
エロで釣ろうとしてる感満載だし、どうしたんだよ京アニ

328 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 02:33:19.21 ID:JIhZCW6V0.net
京アニは昔から糞じゃん、京アニ信者托イのしかいないし
とっくに流れが変わってるだろ

329 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 02:34:00.00 ID:lF8tMbXi0.net
寧ろディバインゲートは個人的におもろかったけどな
ソシャゲが原作って聞いて心配してたが
ただ、主人公はチームに加わらず独自に自分の世界で生きて欲しかった
ネグレクトの設定もこの様子じゃ2話3話で完全に消えそう
多分チームに加わって急激に面白さが無くなる作品だなと感じた、何処にでもあるような
俺もネグレクトと虐待受けてて親近感感じる部分があったから残念

霊剣山も若干面白かったけどギャグ色弱くして欲しい
今のとこ1話切りは視聴した中ではなんちゃらのパンドラとかいう如何にも萌え萌えキュンなやつ
レイトショーはコア向けっぽくて期待してたが合わなかった

亜人とか原作は数ページで切ってアニメでは期待してたけど3DCGの質が肌に合わなくて無理そう
なんか同人作品っぽい
ブブキの3Dは劇場作品っぽくて良かったんだけど

330 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 03:01:09.28 ID:EUCBrfTQ0.net
糞ラノベファンタジーは主人公始め主要人物は8割を美男美女ばかり
しかも同じような顔、髪の毛&10代
(ハーレムものの場合9割以上)
もうここまでどれもこれも同じのどこを切っても金太郎飴方式

いま最もヘドが出るジャンルとして注目されている

331 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 05:54:09.74 ID:iauLrLq30.net
これで作家は飯食ってるんだし仕方ないね
http://tv2ch.com/jlab-tv/2/s/tv2-160112004822.jpg

332 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 06:06:44.23 ID:6DUd88Qa0.net
>>328
ユーフォとかけいおんとか、
微妙な原作を良作にする会社だと思ってたから期待してた
信者はキモいけど

333 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 07:18:35.20 ID:JIhZCW6V0.net
>>332
なんか、けいおんくらいまでは人気あったみたいね
(その辺の頃はまだ見てない)
その頃の幻想を未だに追いかけ続けてるのは
だいたいがキモ路線で同じような絵を定期的にローテーションしてるだけに思えるわ

って今、歴代の京アニ作品見てきたら9割以上飛ばしてるわ ガチで全部めちゃキモくて耐えられなかった作品だらけだったわ
でもヲタには絶大な人気ある作品ばかりなんだろうなぁ

334 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 12:52:16.53 ID:P5pG3yem0.net
懐かしさに駈られてアビス見直してる
今日からブライガーも見始める予定

335 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 14:00:16.54 ID:XX0WvJzS0.net
グリムガル酷すぎ
なんだあの薄ら寒い会話

336 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 14:48:10.31 ID:iRYrxHRy0.net
グリムガルが気になって少し調べたけどキャラデザ全然違うのね

337 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 17:00:10.87 ID:vAhdBx3Q0.net
コジコジおもしろいよ
むかし録画した奴見てます
こんなゆるい世界で生きたいな
あとムーミンの世界でも良いです

338 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 17:24:27.24 ID:BHtsiPDy0.net
リーズシャルテ既視感がすごい

339 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 20:17:58.22 ID:HGGT9S/80.net
SMAP解散の可能性が高いので「赤ずきんチャチャ」をもう一度見てみたい

340 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 20:28:47.65 ID:yfHzQ7Nn0.net
少女漫画あんま好きじゃなかったけど、赤ずきんちゃちゃと金魚注意報は好きだったな

341 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 21:36:09.68 ID:7CJm72iy0.net
時代がしょぼくなってそれに伴って糞みたいなアニメしかなくなった

342 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 21:53:46.06 ID:eFavlajS0.net
うたわれとデュラが安定して面白いから別によい
それにしてもファントムワールドはちょっとがっかりすぎるわな
京アニ何やってんだよってなるわありゃ
今後切るのもあるかもしれんが灰と幻想、蒼の彼方、僕いな、だがしかし、昭和、亜人ぐらいは見ておくかな
ゲートは微妙だけど1期見たから2期も一応見てみるかな
暦物語は・・・まぁ作業しながらラジオ感覚で聴き流しとく
あと久々に勇者アベル伝説が見たくなったからちょこちょこ見よ

343 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 23:33:32.35 ID:8XO6/Xiq0.net
愛しのアイリーン読んでる

344 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 02:50:50.52 ID:yRUDcWIL0.net
新作だとディメンションが一番まともな気はした
あくまで、現状ね


>>321
新世界は原作組はお通夜状態で新規は作画の悪さや不親切な構成で失敗してしまったけど全編通して見ると悪くないからな
アニメの出来が悪くても元が評価の高い小説なだけの事はある
たぶん、今期でこれを上回る程のインパクトのあるアニメはないかと
惜しむらくは製作に恵まれなかった事だな
尺は元が長編小説なだけに仕方ないが低予算感と不安定な作りが残念

345 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 06:13:53.92 ID:dXwjuKvr0.net
脚本が良かったんじゃない?
絵が微妙でも、脚本が良い感じだと普通に楽しめる。
その逆は無理。

日本のアニメは声優の力によるところがものすごく大きい気がする。
化物語みたいな紙芝居でも成り立っちゃうんだし。
キャラ設定と世界観さえわかってれば、ドラマCDみたいな音声だけでも
アニメと同じレベルのエンタテインメント感ある。

346 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 07:07:52.29 ID:erk5rnJI0.net
新世界よりとかは完走した後に確実に頭に残るアニメで
この頃はまだそういう作品がチラホラあったけど最近はずっと腐と日常タイプの即席アニメばかりになってしまったのは否めない
それと言うのも一生懸命やれる範囲内で作っても円盤買ってくれないからで
だったら、絵や声優で判断して即切りとかほざく連中に徹底して媚びるしかないわけだ
即席アニメもリアルタイム時はそれなりに楽しいもんだけど終わったらすぐ記憶から抜け落ちてしまう
新世界よりと言えば、主人公の声優も当時はこれは才能のある新人が出てきたなと思ったもんだけど
今は便利な萌えアニメ専路線に傾いてきて伸び悩んでしてまっているのが残念
似たような役ばかりやっているとワンパターンになる

347 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 08:14:10.49 ID:LlbiHLGA0.net
今期は殆ど日常物ないぞ
ゆゆ式再放送見てるぐらいや

348 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 21:38:29.14 ID:rnXIeTPt0.net
どんなジャンルでも消費者が期待している要素を含んで、
尚且つそれらとは一線を画する独創性があれば安定した売り物になるだろうよ
だからテンプレートを用いるのが悪いという事では無い
設定や世界観・展開は流行や売れるテンプレでいいと思う
問題はキャラの心理描写ややり取り
ここがその作者の思考・観点で描けていれば問題はない
ただそれができる作者が少ないのは事実
普通の作家に比べると格段にレベルが落ちる
中にはゴミアニメと叩かれてようが何だろうがおかまいなしに一人でハイテンション
になっちゃって無駄に長々と実況解説しちゃうような作者もいるけどな

349 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 01:19:09.70 ID:gSarazvz0.net
映像技術は進歩したのにネタが出尽くしたのと政治家による規制が厳しくなったのとエンドレス不景気で金が無いの悪循環
まだ隠れた名作的な漫画はあるけどやっぱ規制問題とかで映像化されないのが多い
あとは作者が映像化を拒んでる場合とか
好き勝手改悪されてそれで「アニメ化してやったんだから有り難く思え」オーラで弾圧されるんだから拒む作者が多くて当たり前
マイナーな名作の作者ほどその類が多いんじゃないかな

東京喰種とか本当酷かったからねぇ
作画と音響は良かったのに監督のオナニーが酷すぎた
終いには素人のMADの方が評価されて引き抜こうとする始末

350 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 01:25:43.78 ID:zWOlJg+G0.net
出尽くしたと語る人は世の中の理をわかっていない。
「最近の若い者は」みたいなしなびた言い分だよ。

351 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 04:46:30.70 ID:OerlLkd+0.net
今の深夜は用意できる尺が少な過ぎる
スケジュールや予算事情で大抵は1クールで原作物をやらなきゃいけない上に
ブヒブヒホモホモ言っているお客様の顔色を伺わないと売れないし

352 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 05:12:02.42 ID:aAKZpMMS0.net
遅れながら この素晴らしい世界に祝福を!みたけど1話の感じはなかなかよかった

353 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 11:47:22.46 ID:CMxYUSFk0.net
ネトゲアニメとマブラブスピンオフは見るのめんどくさいから1話切り

354 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 11:49:55.77 ID:wcS3zPey0.net
アニメはキャラ重視、ドラマはシナリオ重視で見てるな
キャラに喜怒哀楽があれば大抵見てて楽しい
嫌いなのはストーリーのために盛り上げてキャラを殺すアニメ
人死んでもそんなすぐ人間変わらない。一番嘘っぽく感じる展開

355 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 13:08:55.95 ID:R24mtXKF0.net
だがしかしの竹達が予想外にいい感じなんだが
最近ネタキャラ化してたけど意外と安定路線だなこりゃ

356 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 18:29:42.97 ID:HI/xjwv90.net
竹達は好きだけどだがしかしは声合ってないと思った
あとEDの手抜きがヤバい

357 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 20:29:30.75 ID:986lBJjH0.net
保存するまでも無いアニメ多すぎ

358 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 22:01:20.33 ID:gSarazvz0.net
「坂本ですが?」ついに業界にサルベージされてアニメ化来たな
ショートアニメになりそうだが

エデンの檻とかは流石に無理かな〜
長いし作画変更されたり、無理矢理12話に収めようとしてオリジナルアニメにされて大コケしそう

よつばとなんかはアニメ化待望の声も多いが作者が頑なに拒んでるんだよなぁ
確かにあの作品はずば抜けたセンスを持った監督じゃないと大失敗する
セリフのない何気ない日常風景のコマの間をどの程度の感覚で、どう表現できるかで大きく変わる
現代のゆとり監督達じゃただのショートアニメにされて終わり

359 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 23:18:07.05 ID:R24mtXKF0.net
今期アニメ円盤の尼ランが全部ゲートに負けている件

360 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 01:46:54.37 ID:2n5P044o0.net
尼ラン(笑)とまでは言わないがあそこ単体なら上位に入っても爆死してしまうパターンあるから
本当に最低限の目安でしかないぞ
そして、ゲート自体がさほど売れていない件について

361 :池沼覇天神皇マンデビラ:2016/01/16(土) 04:03:52.47 ID:BCiCsU8C0.net
ぽきちむだけがいない街

362 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 05:02:28.33 ID:MP8a7IWP0.net
ムサイ・ワールド見てみたがこれって京アニなん?
売れなくなってついにエロ路線に走ったのか
今までの作品のような中にエロがあるのがいいのに、エロ特化とは解ってないなぁ
今までの京アニで下着見せたのハルヒと甘ブリくらい?
甘ブリも最初面白そうだったのに酷かったなぁ
やっぱ萌えとエロだけじゃ最後まで見るの辛い
抜き目的なら今ハイクオリティな同人アニメーションが千円弱であるし

363 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 05:42:34.66 ID:T6M/x8uG0.net
甘ブリとか氷菓とか主人公が無理。「〜だが」みたいな
おっさん口調のガキがとにかく嫌い。
つか作者が痛い。

364 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 06:24:38.30 ID:hqee8YrAO.net
氷菓は最初の話が一番つまらなかった。

365 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 06:26:27.21 ID:2n5P044o0.net
氷菓は作画+雰囲気アニメで本格的な内容を求めるもんじゃない
京アニの中では上位だと思うよ

366 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 09:05:49.56 ID:K9hq7P6a0.net
氷華は途中で主人公が姉に虐げられてることが分かって少し許せるようになる
映画の結末を予想する回や文化祭回はおもしろい

367 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 09:42:46.00 ID:hSSEyNMN0.net
氷菓はあのヒロイン(チャバネゴキブリのほう)のせいで全体的につまらない駄作に仕上がったと思う
まあ、餌も京アニの量産の絵だったし
女の性格がとにかくキモサムイ
でも、ま京アニ作品の中じゃレベル高いのかな?

368 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 11:10:37.34 ID:XSwwDegD0.net
京アニといっても一枚岩じゃないだろう。
けいおん、ユーフォあたりは若い女性の監督だし、
日常なんかは全く別の側面から攻めてるように思える。

というか作り手がやりたい作品を選べるわけじゃないからな・・・。
原作である程度方向性が決まってたら、もうどうしようもないだろ。
詰まんない作品をどう魅力的に見せるかと考えたら、
エロ要素を追加するとかしかなくなる気がする。
原作知らんが、もし元がすごく詰まんないんだって仮定すると、
退屈せずに見れるレベルまで上げてるのがすごいよ。

369 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 11:17:50.80 ID:XSwwDegD0.net
落語って、いくつか存在してる話を
色んな人が使いまわしてるだけ?
落語家自身がオリジナルの話とか作ったりしないのかな。
いくらうまくても、知ってる話を何度も聞いて面白いのだろうかと疑問に思ってしまう。

落語の雰囲気、坂道のアポロンに似てるなぁ。
スタッフが同じなのだろうか。
BGMにジャズ持ってくるところとかがなんかそれっぽく感じる。
歌なしのEDは逆に意外と良かった。

370 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 11:22:13.37 ID:XSwwDegD0.net
攻殻パンドラ、
あの適当な感じの作画が逆にツボ。

というか今期面白いの多いな。
独特な内容の作品が増えたように感じる。

371 :尚宮:2016/01/16(土) 12:04:08.44 ID:0BpWkhlMO.net
ムーコ 犬かわゆす。 化物語 ちょっと気になる

372 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 14:26:41.59 ID:D1ju0fEg0.net
亜人は劇場版の内容越えるまでは見なくていいかな
ゲートはせっかく深夜にやってるんだからもっと奴隷の裸とか出して欲しいとこだな

373 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 14:59:37.38 ID:hSSEyNMN0.net
>>369
確かに坂道のアポロンに似てるかもw

374 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 18:58:32.23 ID:Nexm3uJZ0.net
ディバゲ2話まだおもろかった
3話も見れそうな感じ
亜人も予想してたより良かった

375 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 19:25:14.16 ID:UAC9RVsA0.net
>>364
やっぱそうなのか
切ったけど評判良いからそのうち見直そうと思ってる
再放送でもしてくれんかな

376 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 20:33:30.82 ID:Nexm3uJZ0.net
亜人の原作読んでみたが何でこんなに改変されてんだ?
グロは自民政権下じゃ仕方ないとして…
不自然な引き伸ばしが目立ったからグールみたいな末路になりそう

377 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 21:54:48.22 ID:UUVz5LZ00.net
改変と言えば僕だけがいない街もバッサリ改変とカットされているな
原作を知っているからこそ分かるだけでこれが1クールのアニメでは日常茶飯事なのかもしれない
だからと言って、限度があるからヤンジャン原作のアニメみたいにレイプするのは勘弁な
既に1話で1巻消費で伏線関連の回想と一部エピソードのカットと改変が目立つが最重要な部分を丁寧にやるのかな

378 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 21:54:13.62 ID:UUVz5LZ00.net
改変と言えば僕だけがいない街もバッサリ改変とカットされているな
原作を知っているからこそ分かるだけでこれが1クールのアニメでは日常茶飯事なのかもしれない
だからと言って、限度があるからヤンジャン原作のアニメみたいにレイプするのは勘弁な
既に1話で1巻消費で伏線関連の回想と一部エピソードのカットと改変が目立つが最重要な部分を丁寧にやるのかね

379 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 22:52:02.08 ID:73aLKaH00.net
今のところ昭和元禄落語心中が一番面白いわ

380 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 22:56:43.55 ID:r2+Q9WOA0.net
>>368
ユーフォは男性監督の石原立也なんだが

381 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 22:57:12.64 ID:Nexm3uJZ0.net
人気のある原作をワンクールで終わらせて誰も見ないような駄作を量産する理由が解らない
アニメ会社を統合してアニメの本数を減らす代わりに人気のある作品を長くハイクオリティに続ける、みたいな風にした方が数字も出ると思うんだが
未完の作品に関しては進撃の巨人のようにストックが溜まるまで待つような形にする
もうこれまでのアニメ界の常識を覆さないと共倒れして終わりだと思う
ただでさえ自民・創○のアニメ・ゲーム・漫画潰しが進んできてるっていうのに
あとは監督のオナニーにならないように構想をユーザーに披露して意見を聞いてユーザー、原作ファンのための作品にしてほしい

昔、きらりんレボリューションというアニメがあったがメインCVに声優素人のアイドルを使い、終いには急に3DCGに変えて主要キャラのCVを全て素人の子供に変更したという伝説がある

382 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 22:58:44.93 ID:r2+Q9WOA0.net
>>368
ユーフォは男性監督の石原立也なんだが

383 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 23:42:04.14 ID:L99CBRwT0.net
なんでみんな大事なことを二回言うん

384 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 04:02:24.02 ID:LiVhiPcD0.net
ハルチカはそこそこ見れるな
悪くない

385 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 05:20:37.74 ID:8Dcg1pFx0.net
最弱無敗がダントツでクソ
無個性の極み

386 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 13:58:11.18 ID:UhNnVgwn0.net
落語アニメなんか退屈すぎて見てられないよ

387 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 14:00:56.55 ID:KrDx9czK0.net
落語面白いぞ

388 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 20:28:38.71 ID:vk7VkoHB0.net
落語は面白かった

389 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 20:47:37.40 ID:GDOBwItH0.net
落語いいね
ただし、嫌悪を抱く人がいるのも理解はできる

390 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 21:02:14.96 ID:KrDx9czK0.net
BL出身みたいだな

391 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 22:45:19.03 ID:prfjABY10.net
あらやだ

392 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 23:28:01.63 ID:fHTV9PU70.net
同じ落語アニメで落語天女おゆいは放送開始から10年経ったそうだが

393 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 00:43:36.03 ID:itlWqw/S0.net
グリムガル言うほどたいして面白くないのに何であんなにハードル上げるような発言するのかね

394 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 00:56:09.39 ID:/zBd+zhY0.net
だから、人それぞれだって言ってんだろ禿げが
どんなに人気作だろうとそれに合わせる必要は微塵もないし
周りに不人気でも自分が面白いと思えばそれで良し

395 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 02:49:59.36 ID:itlWqw/S0.net
もうちょっとシュヴァルツェスマーケンにも触れてやれよ

396 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 04:03:02.30 ID:zxfDc9D50.net
クソアニメばかり好んで見るのもいるしな
欠点はたまに良作に化けること

397 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 06:24:27.66 ID:Ns/FckO40.net
落語を受け入れられない勢は普通わかる
もろヲタ勢とか嫌いそうだもん

398 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 15:27:46.03 ID:cGXsjEGx0.net
今期の女キャラでウンコ食べるのは誰?

399 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 20:58:03.78 ID:itlWqw/S0.net
ファントムワールドが良作に化けたら京アニ見直すわ

400 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 00:19:54.28 ID:YgdTpQIG0.net
ファントムワールドはキャラがブヒれるかな?ぐらいのアニメ
今のところ京アニが負の連鎖から抜けれてる気はしないが

401 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 00:21:31.80 ID:YgdTpQIG0.net
今更だけど境界線上のホライゾンとシンフォギア観たわ
ホライゾンは話わかりづらかったから原作も買った
なんか最近いかにもオタ向けというか閉じたコンテンツでファン内だけで熱量凄い作品にハマってる

402 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 00:32:06.02 ID:TYIa3giO0.net
>>400
腐の連鎖は切れないだろうけど、甘ブリとどっちが売れるかは興味ある
甘ブリはエロなしに押しきられて胸揺れなし、触手に着ぐるみが絡まれるとか意味分からん斬新なシーン作ってまで徹底した
でもシナリオは最近では良かった方だろう

エロ重視に寒気まで覚えるファントムが勝ったら笑える
といってもファントムのシナリオはまだ分からんけど、まあたぶんシナリオに期待は出来ないだろう

403 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 00:52:26.58 ID:YgdTpQIG0.net
>>402
寒ブリもファントムも男が邪魔に感じる
男キャラで好きなキャラいっぱいいるけど最近の京アニの男キャラはいけ好かない

404 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 01:10:58.19 ID:TYIa3giO0.net
>>403
それ萌日常系見すぎwww

405 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 01:16:08.01 ID:YgdTpQIG0.net
>>404
硬派アニメも燃えアニメ好きやで
DTBとかワンパンマン、ファフナー
とかスクライドとか
かっこいい男キャラ好きやけどブヒるぐらいしか用途ないアニメだと好感低い男のツッコミが邪魔に感じる

406 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 01:20:08.22 ID:TYIa3giO0.net
>>405
ああね
そういう意味なら主人公にまったく魅力はないけど、女だけだと作風自体変わっちゃうw

407 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 01:21:45.59 ID:YgdTpQIG0.net
>>406
だから最近シンフォギアにハマってるw
あとデレマスとか

408 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 01:27:05.92 ID:TYIa3giO0.net
>>407
まあ中にはそういうの苦手な人もいるわけで、そこは人それぞれなのでは

409 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 03:25:02.48 ID:AZI33zfT0.net
ニコニコのシドニア見終わった。週に1話だと分かりづらいが
一気に見るとクソ面白かったぜ。CGが活きてたな。

410 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 05:14:29.30 ID:IIRQBp5f0.net
亜人見たんだけど改変されすぎ
トラックに轢かれたシーン、一回死んで生き返ったのが分かりづらかった気がする
変なところで回想入れすぎ
原作厨の意見なんだろうか

411 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 05:39:59.61 ID:hskLEsTD0.net
京アニは今まで全体的に糞だった件、萌豚に媚びるような物を量産するだけな?
みててほんまシラケルわあ

412 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 05:46:22.72 ID:qt3CtKm/0.net
>>410
感想としては、間違っていない
でも、亜人で問題なのはCG
あれだけはどうしても駄目
ジャンルに合っていない
動きがカクついているしまだ駄目だな

413 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 05:55:31.64 ID:x9Cya9gm0.net
>>411
見てる時点で少なくとも面白いんだよ。
本当につまんないと思ったら1〜2話で即切るわ。

ミカヅキの背中の突起マジキモイ、
ハサミでジョキジョキ切りたくなるね。

ファントムの男はまだいいだろ、ひょうか、寒ブリみたいな
クールに構えてて、寄ってくんなってオーラ出してるのに女が寄ってきてハーレムになってる系の男が嫌いだわ。

414 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 05:59:18.43 ID:x9Cya9gm0.net
>>412
CGじゃなければもっといいのは確かだが、
CGとか2〜3羽見てれば慣れる。
シドニア1話目でみんなCG叩いてただろ。
だが内容自体が面白かったから、CGも一応成功してるって評価になった。

415 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 09:17:01.50 ID:WcUxIZtz0.net
最近京アニのアニメ最後まで見てないわ、日常までは見てた
中二病、境界、ホモ水泳、なんか吹奏楽のとか見る気しない
ファントムも女キャラにブヒるだけ

416 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 12:42:21.78 ID:qt3CtKm/0.net
シドニアとはジャンルが違い過ぎて同列視できない
そして、俺はああいういかにもなぎこちない張り付き表情のキャラCG大嫌いだから慣れる事はない

417 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 13:11:42.02 ID:WcUxIZtz0.net
>>416
アルペジオも無理か?

418 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 15:20:19.22 ID:Gbey8F+B0.net
>>416
だったらCGじゃなくて、作品が嫌いなだけじゃん。
あのCGどう見てもシドニアと同じ作り方してるよ。

別に誰がどの作品を嫌おうがどうでもいいが。
最初見るに値しないとか言って置いたくせに見続けて、
後半になってはまって、最初から面白いと分かってたと手に平返しするやつ多すぎなんだよ。

419 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 16:33:56.92 ID:K6dUGbkA0.net
イカ娘まだかよ

420 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 17:25:10.10 ID:ynvRkN4R0.net
連載終了でゲソ

421 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 18:14:55.17 ID:F6o8pLab0.net
シドニアの原作、全巻持っているが
アニメはすぐ切った俺みたいなのもいる

422 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 19:36:47.09 ID:Gbey8F+B0.net
チャイカの可愛さは奇跡に近い

423 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 20:04:22.46 ID:hskLEsTD0.net
>>413
切ってるよ京アニで最後まで見た作品1本もない('A`)
見てて「この設定もくっせえな」とか「ああ、こういう糞托イの見てヲタはキュンキュンしてんのか?」って思っちゃう
どうしてこんな厨っぽくてくっせえのしか作れないんだろうって思って3話以内に切る

424 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 20:06:06.33 ID:hskLEsTD0.net
>>422
最初、アニマックスでやってたハンターハンターの小麦と区別つかんかった

425 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 20:23:53.93 ID:YgdTpQIG0.net
最近の京アニは女が考える男が好きそうな萌え、エロって感じで外しまくってる気がする
マリー脚本とはまた違う下品さというか
みんなが京アニに求めてたのは鍵の再現アニメと音楽と綺麗な作画とかだったのに
あとらきすたとか日常で白石の特典とか実写映像とか内輪ネタやりすぎて寒い
なんでおっさんが酒飲んだり踊ってる映像見なきゃならないのか

426 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 21:09:16.59 ID:YkACM9PB0.net
鍵の再現アニメって完全に外注便りじゃねーか
麻枝はもうとっくに枯れているからアニメ化をプロの脚本家に任せてもフォローしきれないレベルにきてる

最近はラノベ原作ばかり→初期のフルメタの頃からそうでしょ。ヒット作もハルヒなど
京アニオリジナル→MUNTO様またやっちゃうよいいの?
露骨な萌えやめろや→ホモ水泳乙!

我侭と言うかないものねだりしているだけという事実にいい加減気づいた方がいい
過去を振り返っても常にライトなラインナップ
元々、作画を取ったら何も残らない製作会社だから

427 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 22:57:30.92 ID:YgdTpQIG0.net
>>426
露骨な萌えやめろとは言ってない
むしろ昔の男向けの作品作ってたころに戻って欲しい
リトバスがチャンスだったのに勿体ない、京アニでアニメ化して欲しかった
freeは女向けだし他の作品も何かオサレ感とか出して一般受け狙ってるけどオタにも一般にも受けない状態になってる

428 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 23:46:42.51 ID:pJV+qZ3S0.net
京アニは作画すら好きになれないわ

429 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 00:15:30.06 ID:yTxRWes50.net
この間からID真っ赤にして京アニ叩いてる奴らは
京アニアンチスレにでも行けば?

430 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 02:19:40.12 ID:T0RRGLsF0.net
え、そんなんあるの?
話がでたから乗っただけでそんなスレには行かない
少し目障りな路傍の石程度

431 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 05:56:19.47 ID:h0GvVyzB0.net
日常、けいおん、らきすた、ユーフォニアム、中二病は成功してるだろう。
昔のKEY作品のは絵柄受け付けないから見るき起きないな。
Freeはもともと腐向けだろう。ホモ枠はホストみたいな男が出てくるから切る。
ショタと男の娘だけのホモ枠があったら見てもいいかな。

432 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 09:07:39.99 ID:kKLcu0nH0.net
最弱のバハムートとかああいうの夕方か朝の子供枠いけよ
その方が圧倒的に伸びるだろ数字

>>426
ほうほうこれら京アニのことか

>>429
俺のすぐ後にレスが付いたんで俺かと思ったが昨日はこの1レスしかできなかったので

京アニの女キャラってキモいのが多いけど童貞が幻想するよう女だったりと、もしかして京アニが一番炉利率高いとか?
で自分的にしっくりくる言葉を見つけたんだけど

宮崎勤が一番好きそうなアニメ会社=京アニ

433 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 09:55:22.03 ID:xhwTb1mN0.net
このスレには明らかにやばいやつがいるからなw

434 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 10:25:39.27 ID:pOzOSKr40.net
宮崎勤が一番好きそうなアニメ会社=京アニwwwww

435 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 11:13:02.04 ID:ugCnmao00.net
ごちうさの一挙見て思った
ハーレムアニメ見てブヒブヒ言ってるのと同じ輩が大半で
純粋に百合萌え好きな奴はあんまりいないんだろう

436 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 12:48:34.13 ID:h0GvVyzB0.net
ごちうさは百合要素弱いよ。
やさしい世界的なアレだからな。
かといってCANDYBOYみたいなガチ百合もさめる。
ユーフォみたいな距離感が好み。

437 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 12:51:00.98 ID:h0GvVyzB0.net
ハーレムといえばうたわれるものが
ハーレム過ぎて気持ち悪い。
作者の願望キメェと言わざるを得ないw

438 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 13:19:38.43 ID:XRGwfhI70.net
最近めっちゃアニメ語ってるね
俺も混じりたいけど今季まだ追いつけない
京アニはユーフォ路線で頑張ればいいのになあ

439 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 14:57:15.98 ID:nCbN31gS0.net
画のクオリティ高いだけでも、観る価値があると思うけど

440 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 16:44:58.54 ID:y1EqWYT70.net
男は百合が好きなんじゃなくて男が排除された日常系みたいなのが好きだからな
腐女子が批判された時に男も百合好きだろ的な反論するけど百合も元々女向けが始まりだし別に百合好きは多くない

441 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 17:36:42.00 ID:OUOAQfbP0.net
>>437
元はエロゲだし

442 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 18:37:39.28 ID:FqmJ6B8p0.net
>>432
子供があんなコテコテの萌えアニメ見るかよ
どんな感性してんだ
クレーム入って放送止まるわ
時代を考えろ

443 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 18:50:37.31 ID:oQdPPBt70.net
今期難民の受け入れ先が無いじゃないか

444 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 21:00:01.42 ID:kKLcu0nH0.net
>>442
最近、規制が厳しいけど萌は関係ないだろ
エロ要素も今のとこ大丈夫だしグロ要素や残虐要素も大丈夫そうだし
いったいどういうクレームが入るんだよ?
精神年齢的には小学校高学年くらいがどんぴしゃかと

445 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 21:03:30.93 ID:FqmJ6B8p0.net
>>444
現実を見ろ
色気を出すと深夜以外はアウトだ
後ろ盾のないいちラノベだと尚更
アニメアンチから無理やりな基地外クレームが入りまくる時代だからな

446 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 21:05:06.24 ID:FqmJ6B8p0.net
っていうか、ラノベ自体が小学生の範疇に入っていない

447 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 21:43:33.43 ID:xCEY6Mnp0.net
デ・ジ・キャラットのアニメって子供向けに作られたアニメらしいが
小学生だった当時そんなこと関係なしにビデオに録画して観てたがなぁ
プリーティアとか深夜にやってたけど普通に起きて観てた
当時は今ほど深夜アニメ多くなかったけど今自分が小学生だったら喜んで観てると思う
その当時は深夜にピンク映画当たり前のように流しててそれも観てたくらいだからなぁ
今期のアニメだとだがしかしとかゲートとか受けがいいと思うんだがな

448 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 21:47:12.75 ID:kKLcu0nH0.net
ラノベでも小学生の範疇に入るものも昔から結構あったのでは?
現実をみろって漠然とし過ぎ(汗)
どういう現実の経緯があって打ち切られたアニメがあったとか俺は知らんがそこまで詳しくないからスマン
色気(遊び?)がどういうのをさすのかもわからんし
このアニメならどういうクレームが入るんだろ、基地外クレーム以外なら

すみませんでした。

449 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 22:10:49.74 ID:yTxRWes50.net
少し前にプリパラっていう女児向けアニメのOPかEDで
キャミの肩紐がズレてるのがエロいとかクレームがきて差し替えになってなかったっけ
http://togetter.com/li/863867

450 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 22:11:49.21 ID:yTxRWes50.net
>>449はラノベじゃなくて色気の話ね

451 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 03:07:48.49 ID:fZX0SJzx0.net
面白さ
Free>響け>境界>たまこ>氷菓>中二>けいおん>これ>天城>日常

452 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 03:49:12.30 ID:9v8VXcwn0.net
うたわれが1000歩譲ってハーレムだとしても
設定上おかしくない。それにハクオロは我を通すタイプじゃ
ないし、モテかたも特に不自然じゃない。
不自然にモテる奴はイライラする。一番嫌なのが
俺様全開のくせに女に対しては受け身で
好意を示されても気付かず、じゃあ脱いだら
脱いだで「ちょ、ちょ、ええっ!?」みたいな
自分が可愛いだけの奴。しねよって思う。
こういうのに比べたらハクオロのなんと清々しいこと。

453 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 06:32:24.85 ID:/UMpPQE/0.net
落ち着け

454 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 06:52:56.40 ID:iyRrYQOs0.net
女の集まり方が不自然すぎる。
知り合いになるくらいならまだしも、各国の姫やらロリやらが悉く同居していくんだから。
主人公の性格がどうこうという問題ではなくて、過剰過ぎてキモイんだよ。

455 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 07:14:46.60 ID:uaxcc0b20.net
>>451
境界は1話で切っちゃったがそんな面白いのか

456 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 07:17:31.48 ID:/UMpPQE/0.net
設定上の理由は新人類は旧人類に遺伝子レベルで好意を持つようにされているんだっけ
うたわれは初代は見せ方がしっかりしていたのと男キャラの存在感があったのでハーレムという感じはあまりしなかったな
偽りの仮面はゲームまでやっていないがこれは確かにハーレム過ぎるのとようやく始まった本編もぎこちなくて微妙な感じはする
エロシーンがおまけのストーリー重視型エロゲーからギャルゲーになった弊害か
仮面のせいで色々とバランス崩壊しそう

457 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 07:24:01.10 ID:/UMpPQE/0.net
>>455
女性票くさいな
Freeは女性向けに野郎のサービスを増やしていたし話も1期は終盤は強引過ぎて糞萎えたので2期見るのやめたほど
境界に関してはフォローできない内容
オリジナルのたまこも映画は見てないが少なくともアニメはつまらん
この中だと氷菓とけいおんかな
ユーフォも悪くないと思う

458 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 08:09:56.27 ID:iyRrYQOs0.net
>>455
京アニの中で一番微妙な作品、
ガチ中二脳なら楽しめるかもしれない。

459 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 09:02:30.01 ID:N/H4k8bx0.net
>>451
響け、Free、中二、天城以外は見ていないな。
別に嫌いというわけではなく見る機会がなかっただけだから、今度見てみたい。

460 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 09:19:56.76 ID:3aBNgDGn0.net
だってエロゲなんだから仕方ないじゃん
fateの時もzeroから入ったやつが文句言ってたけど元々エロゲって分かっとけばまた違うだろ

461 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 15:58:16.23 ID:9XWVXBMp0.net
氷華と日常は力作なんで見とけよ
どちらも序盤はダレるけど2クール目から修正してくるのが京アニだから気長に見ること

462 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 16:25:46.07 ID:0Ej06Bcf0.net
京アニ全体吐き気がする

463 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 16:26:46.46 ID:0Ej06Bcf0.net
そうまでキモヲタ童貞に媚びたいかね

464 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 17:06:27.90 ID:3aBNgDGn0.net
実際京アニで騒ぐ豚は減ってると思う
どんどん他のアニメ会社に抜かれてる
何か影が薄いアニメ作るようになった

465 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 17:12:45.88 ID:9v8VXcwn0.net
>>454
いや、不自然じゃないよ。ウルトリィは巫女だから、エルルゥは
契約者だから、トウカは贖いのため、カルラは行くあてないのと
恩義から集まってきてる。あとはロリじゃなくてただの子供。
つか男もだいぶいるし、あれだけ戦乱の惨さを描写したアニメが
よくハーレムに見えたな。

466 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 17:30:53.53 ID:fbE703VtO.net
紅殻のパンドラは1話で作画ヘボくて少し残念な気分になった
2話で20年前の天才てれびくん枠アニメを見てる気分になった
これはこれで大変良いものだな

467 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 06:54:19.51 ID:XIMZ472O0.net
同意、おれは一話目で気づいたけどな。
むしろあのショボさが良い、実は狙ってやってるんじゃね?と
まりほりのSDモード時の感じを思い出した。

468 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 07:01:01.72 ID:RwGOwi0E0.net
あれで作画がヘボいとか目が肥えてるんだか腐ってるんだか

469 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 07:04:52.22 ID:XIMZ472O0.net
>>465
その理由じゃなくて、頻度的な問題だよ。
一話ごとに毎回新しい女ゲッツみたいな流れが。
元がエロげーで全キャラ出そうと思ったら仕方ないのかもしれないが、
普通にアニメとして見てたら、ハーレム感があからさますぎる。
つまらないってわけじゃないから見てるけど。

470 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 17:40:57.73 ID:NFbbwWfK0.net
このすばと僕だけが居ない町は当たりだわ

471 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 18:25:41.60 ID:IW6UhK/10.net
マジで?

472 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 18:38:34.61 ID:mgdqaj4y0.net
>>468
両方だな
パンドラは元絵からしてあんな感じだし
キャラデザと作画の違いがつかない人って多いからな

473 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 18:51:25.24 ID:3YetB8fI0.net
昔のアニメって外注のときの作画とか
マジ終わってるレベルなんだけど脚本がいいから
神レベルで面白かった

今は作画はまぁまぁだが糞みたいな話のアニメしかない

474 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 19:26:13.93 ID:EL9EH2LN0.net
例えば

475 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 21:45:35.90 ID:H2nuGeRw0.net
そりゃあロストユニバースとかだろ

476 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 23:22:00.31 ID:w6iimwUO0.net
僕だけがいない街、昭和元禄落語心中、だがしかし、亜人
今期予想はこの4本だったけど全部どんぴしゃだわ、だいたい毎期90%当たるけど

477 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 23:29:58.73 ID:EL9EH2LN0.net
原作付きの安牌やん

478 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 00:53:56.52 ID:XZklDBpB0.net
人気が出てくると話伸ばそうとしてぐだついてくるんだよな

479 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 01:18:02.76 ID:YOp+MTCE0.net
偽りやりすぎ
世界観こわすなや

480 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 01:37:30.10 ID:R44PIzr/0.net
>>478
ワンピとNARUTOの悪口はヤメロォ!
岸本は結局BORUTO続けるらしいな
ジャンプの人気作者って一発屋だからなぁ
だからと言ってパクリが出てくるようになったらそこまでの才能なんだからそこで打ち切るべき
尾田のようにアンチしてる作品からパクリ&トレースするまで言ったら論外
てか尾田の場合、キャラの容姿や技や特徴まで全部他作品のパクリだから逆に凄い
ストーリーの内容はお涙頂戴しかないし、とりあえず人気キャラ出しまくって死なせればいいだけの糞作品に落ちぶれた
アニメに至ってはDBの声優、効果音丸パクリだし、引き伸ばしまでパクってどないすんねん
視聴率が終焉時代のモー娘番組レベルなのに打ち切ろうとしないし
さっさとナルト完結させてワンピ打ち切ってスクエア、ヤンジャンのアニメに金かけた方が数字出る
ナルトの引き伸ばしオリジナルアニメはほんとおもんない、あんなの誰が見てるのやら
いや、見てないから一時期エロで釣ったんだろうな
ワンパンマンも糞だし、もう週刊少年ジャンプの時代じゃない

マンキンとグールを原作通りに作り直して、2作品とも続編もアニメ化した方が絶対に良い(ハガレンFAのようなスカスカは無しで)
ついでにガッシュも作りなおして欲しい。あれはあれで面白かったが

481 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 08:26:14.01 ID:p5IxxD/e0.net
もう今月も終わるのにまだ今期アニメ全然見てないという
前期依然から続いてるのは結構見てるんだがな
うんまあトレントでいつでも見れるしまあ明日にでも見よう

482 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 09:08:58.64 ID:5OHrzxUb0.net
日常系とかを大人の女とかオヤジとか老人とかでやってくれるならすげえ見たいわ!!

483 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 10:27:28.93 ID:YwToz9Ps0.net
>>482
典型的ノイジーマイノリティ
そういうヤツネットで結構見るけど
実際極小数派だし金も落とさないからな

484 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 10:32:06.59 ID:YwToz9Ps0.net
基本的に全話終わってから一気観したいわ

485 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 10:36:20.89 ID:YYf6uGcC0.net
>>483
ヒント:サザエさん

486 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 12:25:52.90 ID:Fu1Ful2I0.net
皮の問題だけで中身はおっさんおばさんな日常系も割とある気が
少なくとも学生じゃねえな

487 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 12:34:56.30 ID:SJbM7Uu60.net
てか美少女動物園なんて外見美少女で中身男の性質みたいなのが受けるし
中身も女ならオタはあんま受け付けないだろ
ごちうさ大好きです

488 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 13:23:43.59 ID:K3q/MQae0.net
まあ、アニオタ達の中では圧倒的マイノリティは常に感じてるな

>>487
全然、そんなの見たことねえけどな
中身がオッサンぽいてだけならあったが
酒もタバコも無しだし車とかギャンブルとかも年齢制限で引っ掛かちゃうしギャンブルとか多すぎだからな

なんつぅーかタン壺劇場みたいな日常が見たいわ
あとはヒッキーやナマポ、ワープアとかガテン系もいいな

489 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 13:27:08.00 ID:SJbM7Uu60.net
>>488
おまえさん趣味特殊すぎるわw
そんな夢のないものアニメでまで見たくないわ
無駄にリアルに寄せたアニメが一番見るのきついっす、ファンタジー系が一番見ててストレスたまらん

490 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 13:43:31.07 ID:gnIZNrf10.net
フルハウスみたい

491 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 14:02:52.22 ID:JW4cMN+K0.net
確かに女の理想の女の子より、男の理想の女の子のほうが確実に萌える。
女の理想の女って乙女ゲーの主人公みたいな奴だろう?

カイジですら見ててものすごく鬱になりかけたぞ。
ウシジマとか最悪だろうな。
ああいうリアリティはいらない。

492 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 14:22:01.78 ID:dsYjGk7A0.net
ウシジマ最悪。絶対見ない

493 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 15:38:04.48 ID:d8qxZaHx0.net
リアリティねーわ
あんなのごく一部のアングラ

494 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 15:44:15.31 ID:8rzC6W4m0.net
学園ものは鬱になる
とらドラとかみてるとつい自分の暗黒の青春と照らし合わせてしまう
CLANNADとかは1期は嫉妬だらけだったけど2期は胸糞悪いのと同時になぜか嫌いになれないところがあった
ここ最近はもうふっきれて青春ものとかハーレムものをみても動じなくなったけどね
今期はいまのところアルスラーン戦記が面白い

495 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 15:54:41.85 ID:KxM5wpJR0.net
>>494
とらドラは単純につまらないと思う、女のヒスが楽しめるかどうか
CLANNADダメでリトバスが好きなのは
設定がCLANNADは現実的でリトバスはファンタジーというかループする世界に閉じ込められる系だから観れる

496 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 16:00:31.83 ID:8rzC6W4m0.net
>>495
クソ分かる

SAOとかはハーレムものだけど、あれは俺は結構好き
ハーレム要素以外がしっかりしてるから、ヒキでも楽しめる
逆に私モテとかは、もこっちなんて準ヒキですらないからなぁ
ガチヒキからするとつまらんアニメだと思う

497 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 16:03:38.53 ID:8rzC6W4m0.net
ワンピは面白いんだけど、一遍一遍を引き伸ばし過ぎ
全然話が進まないつまらん回と、一気に話が進んで超展開の糞楽しい回の差がすごい
先週ギア4が解禁されたのはクソ楽しい回だったな。ここから数話は間違いなく楽しいはず

498 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 16:29:30.38 ID:K3q/MQae0.net
あ、前にここで見すぎのやつがいた
N・H・Kとかワタモテとかは大好きだわ
これ系がもっと増えて欲しいわ

499 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 16:32:57.12 ID:AZq1XCBQ0.net
ヒキが異世界に行って無双する話はよくあるけど
ヒキってる描写をもっと見たいんだよなー

500 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 16:42:36.94 ID:tUWi3Z7O0.net
ビビオペひまわりちゃんのどてら、こたつ、PC、ペットボトルみたいなやつかな

501 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 16:55:17.98 ID:/uwNndrg0.net
ヒキってる描写とか無くてええわ

502 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 16:57:18.65 ID:YOp+MTCE0.net
タイトル忘れたがヒキが自軍の士気を上げるために
ドヤ顔で演説してたシーン、ぺらい人生送ってただけのことはある
ぺらっぺらでワロたが、あの後の記憶がないな
やっぱり「う、うおおおお!?」みたいになったのかな

503 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 21:28:12.34 ID:d8qxZaHx0.net
ギアフォースは完全に愚設定

504 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 23:47:22.04 ID:5OHrzxUb0.net
ところで京アニのヒロインでキモくないのって誰もいないよな

505 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 23:59:51.74 ID:DdI19eWA0.net
>>504
氷菓あたりから苦手になった

506 :(-_-)さん:2016/01/24(日) 01:13:40.76 ID:Y0nwrDun0.net
シンフォギア好きなんだけど閉じコンらしくあんま見てるやついない

507 :(-_-)さん:2016/01/24(日) 03:10:01.41 ID:c40p+xea0.net
キモイっていうかチョロすぎるヒロインが嫌い。
例として、

「言いたくないなら、無理に言わなくてもいいんだぜ?」
「ええっ!!(意外)」

みたいなやつ。何この三文芝居。

508 :(-_-)さん:2016/01/24(日) 17:57:01.59 ID:+6H9J/wN0.net
キモくない女キャラはいない
キモ寒いのばっか

509 :(-_-)さん:2016/01/24(日) 19:17:09.47 ID:5IdJlq4Z0.net
そういえば僕だけがいない街で給食費をカヨのランドセルに入れた女子が逆にイジメられる描写がカットされてたな
あの描写は物語に関わってくる重要な描写なんだが…
ライフがドラマ化された時みたいにイジメを助長する〜だとか苦情が殺到すると思って改変したんだろうな
今のアニメが糞なのは周りの目を気にし過ぎってのもあるな
銀魂を見習え

510 :(-_-)さん:2016/01/24(日) 22:10:11.62 ID:DdmNzl2A0.net
1クールで最終回までやれ!という明確な無茶振りな企画な以上
原作と違う!!とかは原作厨の我侭
描写なんか1話の時点でざっくりカットされているわ

511 :(-_-)さん:2016/01/24(日) 22:36:40.86 ID:hc8PDEck0.net
原作が冗長すぎるからな
作画効率を考えてカットするのは当たり前

512 :(-_-)さん:2016/01/24(日) 23:57:10.21 ID:TS+Gx7BO0.net
昔に比べて原作大事にしてると思うけどね
ストーリー勝手にオリジナルにしてなにこれってのがいっぱいあった

513 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 00:48:44.36 ID:wpabKnWj0.net
物語で最も重要な過程を冗長とか言っちゃうゆとりが増えているから
尺絞られるんだろうな
ざくざくカットして無理やりダイジェストで完結させても緊張感や説得力が皆無なだけ

514 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 13:06:50.53 ID:kLKy0AzK0.net
グリムガルだけどああいう感じでリアリアしたファンタジー見ても面白くないっていうか
ちょっと何か嫌悪感あるんだが(日常シーン会話のやりとりとかが特に)
今はこういうのが流行りなんだろうか・・・
素材としては面白いと思うんだけどもうちょっと泥臭くしてほしいところ

515 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 14:10:11.95 ID:YxgPMDQE0.net
むしろああいうのがいい

516 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 15:08:54.95 ID:dx1P77kN0.net
戦闘シーンは今までにないかんじで面白いんだけど仲間との会話とかセンスなさすぎて困る

517 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 15:09:52.37 ID:ZfmRwnEA0.net
アニメは特に見ないな

518 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 15:39:49.34 ID:BBkzdgyk0.net
>>514
わかる、現実のクソみたいな話混ぜられて萎えるよな下ネタも気持ち悪い
1話切り余裕だわ

519 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 21:56:43.81 ID:kLKy0AzK0.net
キャラや世界感や戦闘はとてもいいんだよな
問題は日常シーンの糞みたいな会話と糞みたいな演出なんだよ
マジであれリア充に媚びてるみたいで気持ち悪くて萎えるからもっと自然にお願いしたい

520 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 04:02:11.38 ID:jfpKzI+S0.net
会話がくどいんだよな。
その別世界から来たことのギャップをテーマにするなら、
さっさと展開を進めるべき。
今の感じでgdgdやるだけだと、ラストでやっとゴブリン卒業、俺たちの戦いはこれからだ的なものにしかならない。

521 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 04:09:27.00 ID:DphiXOBZ0.net
非リア充アピールに必死でキモい作品ばっかで飽き飽きしてるから、むしろいいんじゃね
俺戦エンドになるだろうけど、見限ったら切ればいいだけ

522 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 05:46:01.64 ID:Uvcyb8k/O.net
水彩風の背景とユメちゃんだけ評価
他は気にしないで見る

523 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 06:23:20.92 ID:2vCpfAes0.net
現実を忘れられるアニメ観てぇな
今光で放送してる学校の怪談はなんだか現実を忘れられる
昔の雰囲気のせいか

524 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 08:39:21.57 ID:N80pDf+/0.net
もうネトゲもの、異世界ものはお腹いっぱい
と言いながらPSO2は見てるわけだがこれはリアルに基点を置いてるから見れるんだろうな

525 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 14:24:22.47 ID:TZ4b4aX00.net
期待してたPAと京アニがどちらもぱっとしない
目立たないけど赤紙は地味に安定してんのな
お粗末はそろそろいい加減飽きられてきた印象
尼ラン上位に落語やゲートがきてる時点で今季はダメだと思う
不作っていうか単純にダメだわ
せめて前季でいうワンパンクラスの作品があればまだよかったんだがそれもない

526 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 15:29:20.35 ID:SkDr8qXq0.net
期待してたも何もその辺は原作次第(自分の好みに合うかどうか)だからな
京アニなんかは元々、内容を重視していないし
尼ラン()とか知ったかぶっているのも寒い

527 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 16:49:27.53 ID:7CqOwC8y0.net
前から気になってたが、作品を叩くだけならまだしも
自分と趣味が合わない「人」まで叩いてる奴は
ほんとクズ

528 :(-_-)さん:2016/01/27(水) 01:41:24.39 ID:DHeL3J/d0.net
今更ながら評価の高いあの花ってアニメ見たんだけど泣きすぎて頭痛くなった

529 :(-_-)さん:2016/01/27(水) 01:45:01.13 ID:U3YvXj6S0.net
あの花は俺も泣いたな
こういう話するとすぐアンチが沸くから普段2ちゃんでは言わないけど

530 :(-_-)さん:2016/01/27(水) 02:02:59.88 ID:DHeL3J/d0.net
最後消えるだろうと思って見てたから終盤になるほど辛くなってしまった
エンディングテーマの君がくれたものへの入り方がまた泣ける
ただ悲しすぎてトラウマ気味だからこういう作品ばっかり見てると、今の境遇も重なって死にたくなりそうだ

531 :(-_-)さん:2016/01/27(水) 06:43:45.60 ID:KnQsltzG0.net
号泣する準備ができてなかったんだな

532 :(-_-)さん:2016/01/27(水) 07:37:37.16 ID:OIoo73dE0.net
岡田脚本は始めの1作は楽しいんだが
他の作品も似たり寄ったりなので強烈な既視感で感動も無くなる
あの花が1作目だったら面白かったんだろうがね
アニメ見ない人のほうが楽しめる作品

533 :(-_-)さん:2016/01/27(水) 07:59:52.28 ID:S2aW8d/u0.net
実写版のあの花数分だけ見て止まってる
評価良かったらしいけど
ドラマってアニメ見るより疲れる

534 :(-_-)さん:2016/01/27(水) 10:18:10.27 ID:0Z497wSS0.net
あの花ってギャグアニメじゃんw

535 :(-_-)さん:2016/01/27(水) 12:56:03.90 ID:10ZnIU3Y0.net
京アニは臭くて観れない俺でも最後まで全然余裕だわ
あの花
まあ、泣くほどではないが

去年のドラマ版のあの花も悪くはなかった

536 :(-_-)さん:2016/01/27(水) 15:15:54.38 ID:Fxnk2W0J0.net
>>533
>ドラマってアニメ見るより疲れる

同意

537 :(-_-)さん:2016/01/27(水) 16:22:35.01 ID:pG8Q994n0.net
あの花実写見たわ
なんで死んだのか分からないくらい川が浅いのと、
水瀬いのりが不自然にねじこまれてたのに笑った
でもまあまあ面白かったな

538 :(-_-)さん:2016/01/27(水) 17:07:07.04 ID:I71nFphe0.net
つまらない糞みたいなアニメばっかり

539 :(-_-)さん:2016/01/27(水) 17:18:46.65 ID:0Dh3AUwJ0.net
子供や無気力系オタク向けですもの

540 :(-_-)さん:2016/01/27(水) 18:34:53.46 ID:hdn/Ml2n0.net
今まで何回ジノージ・冒険したことある?

541 :まこ:2016/01/27(水) 21:02:04.10 ID:6zEAMiFb0.net
これ知らないとはずいゅキャハ


http://itd.pw/DYPYg

542 :(-_-)さん:2016/01/27(水) 21:07:21.90 ID:z8doBPlD0.net
こういう不信感を持たせるようなやり方をしてはダメです!

543 :(-_-)さん:2016/01/28(木) 00:55:03.03 ID:6oJO9igF0.net
今期は際立った作品が無いね

544 :(-_-)さん:2016/01/28(木) 00:58:05.13 ID:X3KwZGd70.net
亜人もあの画質合わないわ
ま、観るけど

545 :(-_-)さん:2016/01/28(木) 15:30:14.30 ID:LPWaHh+N0.net
もっと昔のアニメ見ようぜ
シンフォギアとかさ
今やってるのだとだかしかしが好き

546 :(-_-)さん:2016/01/28(木) 19:05:00.75 ID:QgCy1OEr0.net
>>545
釣りやめろ

547 :(-_-)さん:2016/01/28(木) 19:06:46.02 ID:t+jDSEgC0.net
ナデシコみてるは

548 :(-_-)さん:2016/01/28(木) 19:09:20.54 ID:zca3est00.net
このすば面白い

549 :(-_-)さん:2016/01/28(木) 22:48:38.98 ID:MLEh3Qs60.net
東のエデン見終わったけど、なんでこのまとめかたで高評価なのかわからなかった
9話ぐらいまですごくワクワク見てたからなおさらがっかり

550 :(-_-)さん:2016/01/28(木) 22:53:22.59 ID:t+jDSEgC0.net
何かありそうで何もない話だったな

551 :(-_-)さん:2016/01/28(木) 23:20:33.06 ID:lEkS2dc/0.net
劇場版は詐欺だしな
でも、素材としては優れていたし途中までは全然良かった
風呂敷を広げて上手く畳むのがいかに難しいかが良くわかるパターン

552 :(-_-)さん:2016/01/29(金) 09:37:29.27 ID:IZP/5Sml0.net
続きは原作でってアニメは駄作
途中駆け足になっても最後までやりきってこそ1つの作品と言える

553 :(-_-)さん:2016/01/29(金) 09:43:18.76 ID:6+4uk0zH0.net
今更だけど終わりのセラフ2期意味不明な終わり方したな
11話までは面白かったのに
3期やれそうな売上げでもなさそうだしモヤモヤするわ

554 :(-_-)さん:2016/01/29(金) 10:30:09.08 ID:eZ4eG2Px0.net
.
.
板違い(?)の上に、話をさえぎってしまいゴメンナサイ!(*_ _)人
でも、この板のユーザーさんにも有意義な告知かと思うのでカキコませてください。

★ 謝礼は十分いたします ★ サイト制作できる方!! 

サイト制作のできる方を早急に求めています!
私はリケジョやPC女子からはほど遠く、サイト作成にはまったく疎いのでとても不自由しています…(> <;)
そこで私に代わりサイトを作成してくださる方を求めてこの場をお借りしました。

■サイトの内容…
アダルト系、違法性、その他公序良俗に反するものではありませんのでご安心ください。

■サイト制作の仕様ベース…
例えばwordpressのようなブログ形式のサイトを希望します。
もしくはそれに準ずるものでも構いません。

■条件はありません…
技術さえお持ちでしたら、学歴・職歴等は一切問いません。
フリーター、ニート、高齢ニート、コミュニケーション障害をお持ちの方、引きこもりの方、中年失業者、長期無職等、歓迎!

■作業形態…
作業は在宅でやって頂くことになりますので、時間の指定は一切ありません。別のお仕事の傍らに…でもOKです。

■詳細をお知りになりたい方は…
下記メールアドレスまでご連絡ください。詳しく書いた返信文を差し上げます。

※真剣な告知です。冷やかしはご遠慮ください。

井 上
inoue1952w★gmail.com
迷惑メール対策のため@部分を★にしてあります。
実際に送信する際には★を@マークに変えてください。
.
.

555 :(-_-)さん:2016/01/29(金) 11:40:12.19 ID:4LsEMstL0.net
今期の糞作品3本あげるならなによ?

556 :(-_-)さん:2016/01/29(金) 12:19:36.09 ID:QNes8poV0.net
555

557 :(-_-)さん:2016/01/29(金) 14:45:08.00 ID:x+HJDejq0.net
>>552
いや
それなら最初からアニメ化しない方がいい
無理やり詰め込んで終わらせるのは無能馬鹿の仕事
原作レイプは原作知っている人はもちろん、新規でもなんじゃこりゃってなるレベルだから
まともな原作が糞カス茶番として片付けられて使い潰されたんじゃたまらない

558 :(-_-)さん:2016/01/29(金) 14:47:11.25 ID:dRQfy4u20.net
小麦R

559 :(-_-)さん:2016/01/29(金) 20:32:25.56 ID:1AZ9jQoC0.net
加代ちゃんが可愛すぎてつらい

560 :(-_-)さん:2016/01/30(土) 05:03:39.81 ID:NffK0c2D0.net
朴町の、・・・(思ったことが)声で出てたってやつ
自ぶりが映画の中で観客を笑わせようとして作った箇所みたいな
わざとらしさを感じて萎える。
あと心象の声をわざわざ成年の声に戻さなくていいよ。
あの声がちょくちょく入るせいで、ショタ萌え要素がぶち壊しになってる。

561 :(-_-)さん:2016/01/30(土) 06:26:03.40 ID:Ek379vI00.net
俺も思った事よく口に出るんだがすまんな

562 :(-_-)さん:2016/01/30(土) 12:59:20.93 ID:idQC7ctx0.net
イチ視聴者の意見=ゴミ

www

563 :(-_-)さん:2016/01/30(土) 13:00:18.63 ID:idQC7ctx0.net
ゴミの意見に仮に振り回せるような作品なら

それはろくなもんじゃないわwww

それとゴミの自覚を持ってほしい

糖質かな?

564 :(-_-)さん:2016/01/30(土) 13:03:52.40 ID:QZ9cPaH50.net
おまえらシンフォギア観ようぜ

565 :(-_-)さん:2016/01/30(土) 13:18:18.32 ID:GI1rvHiP0.net
シンフォギアはつまらん

566 :(-_-)さん:2016/01/30(土) 13:21:14.24 ID:q84F5M4I0.net
つまらんとかじゃなくて萌えるんだ
アクションもいいぞ
一期は絵がダメだけど二期三期はクオリティだいぶ上がってる

567 :(-_-)さん:2016/01/30(土) 15:47:53.30 ID:ln0QPNaz0.net
三期はじめは劇場版並みの作画に驚いたが、だんだん落ちていったよな

568 :(-_-)さん:2016/01/30(土) 16:53:03.09 ID:uy0wgt+R0.net
白雪姫人気あるのかないのかどっちなんだよと聞きたい

569 :(-_-)さん:2016/01/30(土) 17:19:42.37 ID:oWU5qTs40.net
あれは少女漫画で一定層に好かれるが
それ以外な人には空気な感じで無害だからここではあんま話題にならないっぽい

570 :(-_-)さん:2016/01/30(土) 18:06:39.79 ID:gleJJCV90.net
紅殻3話が面白かったがなんか作画で残念アニメになってるな
もったいねぇ

571 :(-_-)さん:2016/01/30(土) 18:09:23.76 ID:4Nl4tqoN0.net
いや、あの適当な作画が良いんだよ。
むしろあの作画くらいしかほめるところがない。

572 :(-_-)さん:2016/01/30(土) 18:32:49.24 ID:gleJJCV90.net
デザインじゃなくて動きがだよ
4話の料理シーンなんて悪い意味で必見だぞ
小並

573 :(-_-)さん:2016/01/30(土) 19:13:06.64 ID:dhJ1bTtO0.net
>>566
でも、一番内容良かったのは1期
3期は作画こそまともだがらしさが失われていまいちだった
>>568
海外では間違いなく人気ある
日本では円盤の売り上げ的にそうでもない
こんな感じ

574 :(-_-)さん:2016/01/30(土) 21:18:32.43 ID:oWU5qTs40.net
シンフォギアは話がつまらなすぎる

575 :(-_-)さん:2016/01/30(土) 22:08:52.49 ID:bduKy78R0.net
紅殻の作画が駄目とか言ってる奴オタセンスなさすぎだろ
はっきり良に入る部類だらう

576 :(-_-)さん:2016/01/30(土) 22:15:41.96 ID:4Nl4tqoN0.net
>>572
あの料理シーンの雑さが一番良かった
クラリオンが意味なく白くなってて笑うw

577 :(-_-)さん:2016/01/30(土) 22:29:20.71 ID:cZrnawHp0.net
正直シンフォギアはストーリー気にしてないな
絵と音楽楽しんでる、急に歌うよ

578 :(-_-)さん:2016/01/30(土) 23:26:52.25 ID:k568hI2K0.net
シンフォギアは金子作品の作風を知っていと中身は楽しめないだろうな

579 :(-_-)さん:2016/01/30(土) 23:52:41.29 ID:NrJm5Lan0.net
俺シンフォギアめっちゃ好き
キャラソンもBD特典以外ほぼ買った
金の出処は聞かないでね

580 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 00:45:33.06 ID:hzFt3In30.net
シンフォギアはツバサとマリアのエロさにやられた

581 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 00:53:05.41 ID:Tv7NDeHy0.net
話やストーリー、展開などどうでもよく
キャラ絵、エロさ、萌要素とかで見てるってのが萌豚の定義だっけ??

582 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 00:56:43.53 ID:hzFt3In30.net
>>581
萌豚なのは否定しないがシナリオ重視のアニメも大好きだぞ
最近だとファフナーが面白かったな

583 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 01:02:00.35 ID:+j9q79M30.net
キャラだけに興味があって他が頭に入ってないのが萌え豚って印象

584 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 02:26:23.86 ID:WR5f07mA0.net
そんなモノを最後まで見れるなら完全な萌豚

585 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 03:11:07.85 ID:p2WNSu9a0.net
萌豚でもいいじゃないか
数だけは腐るほどあるから選べるんだし
ただし量産型ラノベはノーサンキュー

586 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 03:11:59.61 ID:EI0OYfyV0.net
ヒッキーだから忍耐力ないし1話でつまらなかったら諦める時がある
まあ名作は1話から面白いけど

587 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 03:57:51.05 ID:hzFt3In30.net
シンフォギアは最初モンハンやりながら流し見してたんだよ作中で戦いながら歌うからBGM代わりに
で、そのまま2期見始めてクオリティ上がってたからそっからちゃんと見始めてハマった
あとブラックラグーンとかも好きだな
銃とか火器が好きだからかなシンフォギアでも火器がかっこいいんだよ

588 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 08:38:16.84 ID:lqbgOKLa0.net
1話はキャラ紹介に時間割くから作品評価するなら3話以降のがいいと悟った
最近は3話もサービス多いから確定させるのは4話にしてる

589 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 08:49:01.70 ID:o9mi8XrU0.net
豚かどうかなんて気にすんなよ
そんなこと言い出したら深夜アニメを見てる時点で全員アウトなんだから
自覚しつつ、楽しんだり楽しまなかったりしようぜ

590 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 14:42:01.94 ID:ezDRd+RZ0.net
豚かどうかはともかく、深夜アニメ=ヲタクだからね

591 :(-_-)さん:2016/02/01(月) 11:47:21.89 ID:rEm0zP5u0.net
ブヒーブヒー言いながらアニメ観んなっ

592 :(-_-)さん:2016/02/01(月) 13:09:34.08 ID:0fCqjkd50.net
今季のアニメよりもクイブレやランスのovaのほうが面白い件
それにしても昨日のグリムガルまた腹が立ったわ
後半のあの曲ノルマなんか何なんか知らんけどいい加減しつこすぎだろ
話薄っぺらいくせにさあここで泣けとばかりの糞演出は流石に白けるわ
あれだったらワンピさんのさあ泣けドン!のほうがまだ潔くてマシ

593 :(-_-)さん:2016/02/01(月) 14:03:00.28 ID:6sFYt5Xb0.net
ワンピで泣けるのはウォーターセブンまで

あとは一_も泣けない

594 :池沼覇天神皇マンデビラ:2016/02/01(月) 14:32:22.30 ID:OsxNm6ST0.net
教えてギャル子ちゃん

595 :(-_-)さん:2016/02/01(月) 14:45:42.37 ID:YgETAnvo0.net
グリムがるはもう切るわ

596 :(-_-)さん:2016/02/01(月) 16:38:12.89 ID:qija5l/90.net
グリムガルなあ…改変はまだしも歌はやめーやって

597 :(-_-)さん:2016/02/01(月) 23:20:11.13 ID:mHxrsSTO0.net
ウンディーネになりたい

598 :(-_-)さん:2016/02/01(月) 23:26:15.11 ID:mHxrsSTO0.net
グリムガルの嫌な部分って、キャラ自体の性格が痛かったり、うざかったりする部分。
仲間が死んで関係ない神官に逆切れしてるのが今回はむかついたし、
ラン太はいつもむかつく。タンク役の奴だけが唯一うざくない。

599 :(-_-)さん:2016/02/01(月) 23:27:41.42 ID:mHxrsSTO0.net
ラン太ってあのキャラ設定だと、普通に女メンバーレイプしそうな感じがする。

600 :(-_-)さん:2016/02/02(火) 13:03:30.33 ID:uzkYOXDW0.net
グリムガル原作者がリアルで異世界になんて行ったら疫病に感染して死ぬのがオチだから行くなって言ってたぞ
個人的には感染よりも死んだらあの歌が流れるのが嫌だわ
何か聴いてるとだんだん腹が立ってくるあの歌

601 :(-_-)さん:2016/02/02(火) 15:15:15.98 ID:FTmMnZvm0.net
異世界の魔法とかアイテムで病気や怪我治せるんじゃねーの?何でそこだけリアル思考なんだ

602 :(-_-)さん:2016/02/02(火) 20:27:29.78 ID:1cWOa03/0.net
岩手のド田舎だから地上波ではナルトとかポケモンくらいしか
やってないんだが、急に監獄学園やりだした
なぜなのか

603 :(-_-)さん:2016/02/02(火) 21:02:44.03 ID:uzkYOXDW0.net
>>601
そう言われれば確かにその通りだわ
それ本人に言ってやりたいくらいだわ
つーかゴブリンの汁とか汚くて絶対触りたくないよな
同じ空気吸うのも嫌
倒すなら全身防護服着て魔法か弓か銃あたりが最も妥当だと思うんだけどな

604 :(-_-)さん:2016/02/02(火) 21:20:35.44 ID:8obbgrG30.net
現実と同じように治せない病気や怪我もありますで終了

605 :(-_-)さん:2016/02/02(火) 21:32:48.28 ID:OKvgsmvS0.net
そんなこと言い出しちゃう作者・・・

606 :(-_-)さん:2016/02/02(火) 21:35:07.08 ID:0zHkTp3x0.net
ゴミのようなアニメが淘汰されずにこの世に蔓延ってるのは
おまえら萌豚みたいなゴミのような視聴者がいるせい

607 :(-_-)さん:2016/02/02(火) 22:07:05.84 ID:XV765UOZ0.net
コメディが少なくて辛い

608 :(-_-)さん:2016/02/02(火) 23:42:03.15 ID:1cWOa03/0.net
ソードアートオンラインなんかここでは評価高い気がするが、
俺はキリトの中2設定とかセリフの言い回しとかが
キモすぎて無理だったな。

作者の願望がつまってるような主人公はキモイし、そのアニメも
好きになれない。あと、うけそうなテンプレワード散らして
適当につなげたような最弱無敗はほんとゴミ。

609 :(-_-)さん:2016/02/02(火) 23:47:35.37 ID:XV765UOZ0.net
萌えでも豚でも偏差値低そうでも笑える作品なら設定は何でもOK

610 :(-_-)さん:2016/02/03(水) 00:19:38.46 ID:ev4m1K450.net
>>606
それさ思うわ、よく言ってくれたわ
よくそんな糞みたいな作品みれるな!
っての多いしな

611 :(-_-)さん:2016/02/03(水) 08:03:20.94 ID:UtldpqL50.net
興味アニメがたくさんあるのに全然観れてない
気がついたら寝る時間になってる

612 :(-_-)さん:2016/02/03(水) 09:36:50.80 ID:kJ2xjMbb0.net
SAOとか物語シリーズとかヒロインが最初に固定されてるハーレム物が苦手だ
彼女いるのにハーレムしてるのが嫌
ハーレム状態か彼女一筋かどっちかにして欲しい

613 :(-_-)さん:2016/02/03(水) 19:03:19.43 ID:RLBgHqsz0.net
SAOとか最後まで全然派手なスキルとか出てこなかったよな
最初から最後までLv1の冒険だった
ただの劣化.hack//

614 :(-_-)さん:2016/02/03(水) 20:21:21.74 ID:4r9Dp5Th0.net
基本的に主人公が童貞で彼女がいない前提じゃないと、嫌悪感がすさまじ過ぎる。

615 :(-_-)さん:2016/02/03(水) 20:54:16.45 ID:U2IN6sVv0.net
わかる

616 :(-_-)さん:2016/02/03(水) 21:12:59.20 ID:WBZi4ecc0.net
.hackとSAOって初出ほぼ同時期じゃなかったっけ?

617 :(-_-)さん:2016/02/03(水) 22:12:42.05 ID:4r9Dp5Th0.net
SAOは知らないけど、Hackはネトゲがないころからあったからすごい。
ネットがない頃に攻殻描いた史郎正宗みたいな感じだよね。

618 :(-_-)さん:2016/02/03(水) 22:16:50.97 ID:WIV2J95K0.net
>>606
でもお粗末みたいな糞アニメの円盤が異常に売れちゃうのは大正義腐女子様のおかげだから
女オタのほうがゴミのレベルも格上ってことだな

619 :(-_-)さん:2016/02/03(水) 22:27:26.14 ID:4r9Dp5Th0.net
本当に女オタが買っているのか、おそまつは。
腐ご用達声優っていうのはわかるんだが、あんなキャラでカップリング萌えみたいなものを見出せるんだろうか?
だとしたら本当なんでもありだな・・・・。

620 :(-_-)さん:2016/02/03(水) 23:50:42.23 ID:I4NgWfcF0.net
そもそも女向けのコンテンツが少ないから少ない作品に女オタが集中して売り上げすごく見えるんじゃない?
男向けはそれこそ山ほどあるから分散する
腐向けになったっていうジャンプも購買層は8割か7割がまだ男らしいし
でもアンケ出すのは女がほとんど
買うのは黒バスとかハイキューとかのコミックだけ

621 :(-_-)さん:2016/02/03(水) 23:55:20.32 ID:I4NgWfcF0.net
おそ松が受けたのは絵柄が簡単というか6人ほぼ一緒で同人で書きやすいからだと思う、
色分けとか小物とか口調でかき分け簡単に出来るし
昔電王が腐受けしたのもそんな理由だし、遊戯王がイマイチ同人受けしなかったのは遊戯の髪型が書きづらいからとか
絵の下手な銀魂も同人受けしてる
つまり絵ヘタクソ女が描けないように複雑で上手い絵のキャラデザにすれば腐女子が付きにくくなるかも

622 :(-_-)さん:2016/02/04(木) 00:18:19.77 ID:C4TU8TCF0.net
アニメ系スレってここしか見ないから業界のことよく知らないけど、円盤ってお布施でしかないんでしょ
ゲーム業界より遥かに歪んでるな

623 :(-_-)さん:2016/02/04(木) 00:25:20.63 ID:vX4wSeEt0.net
腐に声豚が多いとは意外だった

624 :(-_-)さん:2016/02/04(木) 04:27:21.33 ID:QhDs4Ut70.net
今期はプリンスオブストライドとかもろ腐向けだな

625 :(-_-)さん:2016/02/04(木) 07:50:06.93 ID:+BtgcMjN0.net
>>621
絵ヘタクソ女ワロタw
女の描くBLっていっつもプリンスオブストライドみたいなキャラグラだよな。
しかしおそまつの絵でBLとかギャグにしか見えないだろw

最初から腐向けに作られたものより、一般のものを妄想で腐らせたいってことなのか。
ジャンプ漫画とかが二次創作されやすいのはそういう事か。

626 :(-_-)さん:2016/02/04(木) 10:20:15.91 ID:OZS9PPrV0.net
アニメなんて元から女のほうが見る奴多いしな

627 :(-_-)さん:2016/02/04(木) 10:22:04.85 ID:j/YRUzYO0.net
女=うそ松

628 :(-_-)さん:2016/02/04(木) 12:27:00.05 ID:kvq/0Kzs0.net
あたいたちもみんな女だしね

629 :(-_-)さん:2016/02/04(木) 12:49:06.69 ID:7wfcxh2G0.net
ガチャ廃課金や多々買い基地外みたいに金使うのは男
女は人気コンテンツに群がってるだけだからブームが去ったら人ほとんどいなくなる
刀剣乱舞を見てみろ
去年を代表するといっても過言じゃないほど人気の腐向けコンテンツだったのに
おそまつで完全に勢い相殺されてんじゃねえか
つまりはそういうことだよ

630 :(-_-)さん:2016/02/04(木) 15:30:50.48 ID:mH68sIbs0.net
おそ松ってまどマギと同じくらい円盤売れたんだっけ
買う奴ほぼ女なのに(多分)すごいよな

631 :(-_-)さん:2016/02/04(木) 20:02:15.99 ID:QhDs4Ut70.net
>>630
いや、圧倒的に女指示が多いって感じでもなさそう
声優は知らん
あの感じとあのノリは嫌いじゃないが
もう少し話をドギツくして描がおそ末じゃなかったらよかったな

632 :(-_-)さん:2016/02/04(木) 20:21:29.04 ID:+BtgcMjN0.net
男はエロか萌え要素ないと買わないだろう

633 :(-_-)さん:2016/02/04(木) 20:59:13.53 ID:dAuZAMom0.net
僕だけがいない街オモロー

634 :(-_-)さん:2016/02/05(金) 00:09:43.33 ID:1vr55zSU0.net
だから言ったろう、あれはアニメ化されたら良くなると
でもこれから規制がどんどん厳しくなってくから映像化されない名作漫画が増えてゴミラノベアニメしか出なくなってアニメ業界は潰れる
今年からTPPも本格的に動き始めるし
喫煙シーンにも年齢制限入るってさ
確か向こうで日本のアニメ放送する時は喫煙シーンを棒付きキャンディ舐めるシーンとかに差し替えてるんだよな
まさかTPPの影響がここまで早く顔を出すとは思わなかった
著作権の非親告罪化で動画サイトも一掃されるから地方組は犬HKと日曜アニメくらいしか見るのなくなりそう
イラストとかの二次創作に限っては対象外にするらしいけど
アニメ以外にも実況動画やプレイ動画やMAD動画や音楽やテレビ番組系も全部アウトだなぁ
残るのは政治動画と公式配信と雑談動画と動物動画くらいかね

635 :(-_-)さん:2016/02/05(金) 00:33:52.53 ID:1vr55zSU0.net
俺は小泉政権からしか良く知らない若輩者だけど安倍政権は歴代でもトップクラスに酷いと思う
表現以外にも様々な規制、言論弾圧、メディア弾圧、献金問題、教育現場の破壊、
様々な増税、売国、弱者排除、税金の無駄使いもトップクラス、公約違反、議員の給与引き上げ、中小以下の国民の給与引き下げ、
人口減少(本当の自殺率増加)や出生率減少や高齢化問題や雇用問題や格差や貧困拡大等々、負の情勢の過去最悪を次々に叩き出してる

DAIGOのじーちゃんが消費税を思いつかなくてもこいつだけは絶対にもっと酷い政策を思いついてたと思う
オマケに今度は死亡税まで毟り取るっつってるからな
ただでさえ人間一人死ぬだけで300万は飛ぶってのに
人間が死んでこんなに金取るのは日本と後何処だ?半島くらいか?
まともな人間の頭してたら逆に税金で扶助してるよなぁ

636 :(-_-)さん:2016/02/05(金) 01:20:03.05 ID:GKCGEvpg0.net
貯蓄税と死亡消費税だろ
まぁ取らないわけがないとおおよそ予想はできていた

そんなことはどうでもいいんだがそれより
2015年のオリジナルアニメ1巻ランキング
10,426 スタミュ
*8,951 Charlotte
*8,353 美男高校地球防衛部LOVE!

今回のおそ松の件といい豚の時代は完全に終了だな!
見るアニメが減る分消化作業が捗ると思って諦めろ
これからは腐の時代だ

637 :(-_-)さん:2016/02/05(金) 01:59:03.87 ID:Y3ru7Jdf0.net
あからさまに特化したようなアニメってそもそも見ないからな
煽りでもなんでもなく時間節約できていいんじゃない

638 :(-_-)さん:2016/02/05(金) 07:52:44.91 ID:pQH9EijJ0.net
>>632
それはキモヲタだけ

639 :(-_-)さん:2016/02/05(金) 08:34:53.02 ID:y4epT38K0.net
あたいたちはキモオタじゃないもんね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

640 :(-_-)さん:2016/02/05(金) 11:36:21.82 ID:x4mo+nml0.net
それだけの不安要素を含めても民主党より100%マシだし、もちろんほかの野党よりまし。
数年前に民主党が糞過ぎて、自爆しまくって勝手に放棄して自民党に戻ったのに
どう考えたら、政党が変わればよくなると思えるのだ。

>表現以外にも様々な規制、言論弾圧、メディア弾圧、献金問題、教育現場の破壊、
様々な増税、売国、弱者排除、

よもや仙石の尖閣ビデオ映像隠ぺい事件を忘れたわけではあるまい

641 :(-_-)さん:2016/02/05(金) 13:24:16.41 ID:VhY05ltc0.net
>>633
あれ先生が犯人だよ

642 :(-_-)さん:2016/02/05(金) 15:15:52.93 ID:plDWNHHg0.net
知ってる

643 :(-_-)さん:2016/02/05(金) 15:22:01.82 ID:JwZcjrwW0.net
今回出てきた議員が教師だよ

644 :(-_-)さん:2016/02/05(金) 15:41:59.88 ID:AnGIQmlR0.net
民主党の新しい党名は、社会党。

645 :(-_-)さん:2016/02/05(金) 16:14:33.82 ID:A1ECjSQE0.net
>>639
自分で言ってもしょうがないで、人がどう思うかだから

646 :(-_-)さん:2016/02/05(金) 16:45:17.88 ID:A1ECjSQE0.net
僕だけがいない街の主人公バカ過ぎてダメだわ

647 :(-_-)さん:2016/02/05(金) 16:54:08.18 ID:IFaUE4z00.net
元ネタのバタフライエフェクト見ればええで

648 :(-_-)さん:2016/02/05(金) 17:29:03.42 ID:SExGFz5s0.net
教師が犯人だとして、今回のは親が殺してるんじゃないの?
こんな重大な出来事が改変で起こるのが変に感じる。
これはタイムリープもの全てに言えることだけど。

649 :(-_-)さん:2016/02/05(金) 18:36:19.44 ID:A1ECjSQE0.net
どんだけ低脳でもやってなかったら逃げないよなww
さすがに冤罪着せられてってのはないだろ・・・その前に通報するのが筋だと思うが
まあそうしちゃったらお話がってのはあるけど、そのくだりをもう少し上手くやるべきだったな

原作、次号簡潔だから一気に読むかな

650 :(-_-)さん:2016/02/05(金) 19:01:33.87 ID:VhY05ltc0.net
アニメの設定に憤るアホ

651 :(-_-)さん:2016/02/05(金) 19:13:14.43 ID:0gniTEMW0.net
僕だけがいない街面白いね
逃げたのは疑問に思ったけど、家帰ったら母親が死んでた上に
隣のオバチャンに犯人扱いされたから気が動転して逃げちゃったんじゃない?

652 :(-_-)さん:2016/02/05(金) 22:06:10.29 ID:A1ECjSQE0.net
池沼の選択だよね 逃げる

653 :(-_-)さん:2016/02/05(金) 23:49:31.65 ID:HQiBBxk90.net
逃げたのはおかしいと思った、そしてそれを女子高生がリスペクト?してるのもなんかおかしい。

654 :(-_-)さん:2016/02/06(土) 00:25:22.64 ID:SO130ssS0.net
性格はギャルコが好きだけど、顔はオタ子が好き。
男はギャルが好きって前提って間違ってるよなぁ。
アニメの中の価値観って建前なのかわからないけど、逆転してるんだよな。
実際はこう↓

大人<ロリ
綺麗<可愛い
派手<地味
巨乳<ぺったん

655 :(-_-)さん:2016/02/06(土) 01:02:22.71 ID:i2XlTeF30.net
僕街のアニメは

原作全8巻分(予定)を1クールで完結という無茶な仕様
今回の5話で色々と思う所がある人が多いようだがそれも最初の1話=1巻消費が響いてきてる
何しろ、原作だと主人公は真犯人に犯人に仕立て上げられて逃げる状況になったんだからな
監督がロリコンで雛月を最重視した作りで行くと公言しているだけあって愛梨の扱いが雑に感じるし
下手すると後半でアニメオリジナルの展開になるかもしれない

656 :(-_-)さん:2016/02/06(土) 03:51:38.81 ID:RdLqLEz60.net
今更PSYCHO-PASS劇場版見た

2の煮え切らない感じがあったので逆に狡噛と常守の再会に感動してしまった
まあでも2と同じで登場人物に魅力なくて、シビュラの是非に収束してしまうあたり一皮剥けない感じだった
最近じゃ一番好きなんだけど、名作になりきれない感じがもどかしい

657 :(-_-)さん:2016/02/06(土) 10:40:15.69 ID:Ci1sfJad0.net
腐ではなく発酵だ
酒や醤油や味噌が発酵によっておいしくなるように
単なるギャグアニメが発酵することによってより楽しめるようになる
FujoshiではなくFermented ladyと呼んだ方がいい

658 :(-_-)さん:2016/02/06(土) 11:18:46.48 ID:gV3OB6og0.net
発酵と腐食は同じ現象だよ
ただ人間が食物として利用できるかできないかで名前を分けて使ってるだけ

659 :(-_-)さん:2016/02/06(土) 18:23:07.29 ID:qVfAtPp30.net
おそ松さんってえっなにこれ
なんだろう日常系アニメだと思ってたらまさかの男版アイマス的な
ほおが引きつるってこういうことをいうんだな

660 :(-_-)さん:2016/02/06(土) 19:29:14.21 ID:y1gtqNNv0.net
女は幼稚なギャグアニメがすぎ

661 :(-_-)さん:2016/02/06(土) 22:35:58.71 ID:rwSjY8QH0.net
http://upup.bz/j/my05632ALIYtq0Xklpnf8BQ.jpg
http://upup.bz/j/my05633rKmYtn7R7kyvd-e_.jpg
http://upup.bz/j/my05634CdzYtO0JCPhk0flk.jpg
http://upup.bz/j/my05635cUDYtX2L_NBq3aks.jpg
http://upup.bz/j/my05636kAjYtDFVaxYPbzLA.jpg
http://upup.bz/j/my05637hQCYtaPjJ28ee-4g.jpg
http://upup.bz/j/my05638MunYtrBaRAFRPGmQ.jpg
http://upup.bz/j/my05639PlsYtDIKxiwnGiEg.jpg
http://upup.bz/j/my05640XxFYtZoInGfCvYnU.jpg
http://upup.bz/j/my05641TOjYtpSlQZbiYpDg.jpg
http://upup.bz/j/my05642oyLYthhnXROcA67M.jpg

662 :(-_-)さん:2016/02/07(日) 11:26:35.96 ID:Sv1VLvIR0.net
亜人は次回から劇場版の内容超えるかな?

663 :(-_-)さん:2016/02/07(日) 13:00:51.82 ID:Dfhbt0jT0.net
初期設定模索中のブレまくりなのがまるわかりでワロタ

664 :(-_-)さん:2016/02/07(日) 15:21:01.08 ID:GjI8pTh00.net
昭和元禄落語心中

665 :(-_-)さん:2016/02/07(日) 16:24:14.38 ID:ao5PBEtM0.net
>>661
オタク産業のコンテンツがロリ幼女ばっかりになる理由が悲しいな

666 :(-_-)さん:2016/02/07(日) 21:48:28.19 ID:exqzByBl0.net
小麦ちゃんは何も考えずに見れるからいい

667 :(-_-)さん:2016/02/08(月) 00:14:22.07 ID:mT/IHmx80.net
このプロ意識に、これ思い出したわ
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/7/5/75119312.jpg

668 :(-_-)さん:2016/02/08(月) 01:19:04.01 ID:wDQQXS7n0.net
アニメやゲームやテレビや政治なんかのコンテンツは全てユーザーの為に作ってるものだからね
ユーザーが意見してそれが尊重されるのが当たり前
だが現実はそうじゃない
ユーザーの声は聞こえない、政治家や監督のオナニーで終わって叩かれて円盤の売上も出ずボロ雑巾になる

669 :(-_-)さん:2016/02/08(月) 02:02:01.24 ID:Vjn2AxCR0.net
キモヲタの声を聞いてもろくな事にならないからその辺は匙加減の問題だな
両極端なのがいけない

670 :(-_-)さん:2016/02/08(月) 02:17:35.51 ID:ibL6tc4H0.net
>>667
もっと胸を張っていいんだな

671 :(-_-)さん:2016/02/08(月) 09:33:38.70 ID:OznpRdbW0.net
落語はホモッぽいところあるけど見入る

672 :(-_-)さん:2016/02/08(月) 12:03:09.80 ID:3W0D8GpK0.net
>キモヲタの声を聞いてもろくな事にならない

これはその通り
こいつらの声は大きいから通りやすい

それが今のアニメ界の凋落した原因

673 :(-_-)さん:2016/02/08(月) 15:45:55.09 ID:ib0AJ3YR0.net
ほんとここは恥ずかしいスレだなあ

674 :(-_-)さん:2016/02/08(月) 20:12:04.98 ID:3RMbdxqi0.net
>>672
キモヲタにはロリコン萌え豚と量産糞ラノベを与えておけばいいのかね
女に相手にされないうな社会的敗北者が多そうだから

675 :(-_-)さん:2016/02/08(月) 21:01:22.76 ID:98bvb1HW0.net
アニメを語れよ
アニメがどうあるべきかなんて他でやれ

676 :(-_-)さん:2016/02/08(月) 22:43:12.57 ID:mT/IHmx80.net
これ前に少しやったって書いたけど
分岐とかある??あとエンディングいろいろあるのかな?

677 :(-_-)さん:2016/02/09(火) 02:40:52.29 ID:tAjtvntW0.net
アニオタを評論するアニオタという病理か

678 :(-_-)さん:2016/02/09(火) 02:50:53.36 ID:r/pnFJSr0.net
ヒキのアニヲタなんて皆病気なんだし互いに分析し合って楽しむのもいいじゃん
最近は分析しがいがあるレス多くて特に面白い

679 :(-_-)さん:2016/02/09(火) 10:19:18.08 ID:jZbKgp9X0.net
脳みそあるやつなら相手がどういう意図でレス発信してるか考えるよな

680 :(-_-)さん:2016/02/09(火) 11:38:21.17 ID:dgIP3Hll0.net
底辺オブ底辺

681 :(-_-)さん:2016/02/09(火) 12:13:07.76 ID:jsft4QAw0.net
                _____
            , : '´ : : : : : : : : : : `丶
           /: ::l l: : : l : : : ヽ、 : \: :\
      __.   //: : : :| |: : : | : : : : l.ヽl、|、ヽ: :ヘ
   /´: : `ヽ/: /: : : : ::l l: : : |i: l : : :|  ヽ-\: :∧
   ,': : : : : : :!: :l: : : : : :ハlヽ|、l ̄ノ川    ,--、: ∧   …わかりました この話はやめましょう
   ! : : : : : : }: :|: : : : : : l_,,. イ 二ヽ:: : : : :(:::) ', :ハ
  .|: : : : : : ::l: ::l: : : : : :∧ / (::::::::)_:: : : : : ̄ ',: :!     ハイ!! やめやめ
   !: : : : : : :l: : ',: : : : : : ∧ : : -‐''"´        }:::l
   l: : : : : : :ハ: :ハ: : : : : : :∧: :      ,. -┐  ,' : l
.   ',: : : : :/: :}/l ∨: : : : : :∧: U u  n/7./7/: : :|   iヽiヽn
    ヽ: : : : : |: |\ヽ : : 、 : :∧___|! |///7ヽ:|: |   | ! | |/~7
      V : : ::!ハ `ヽ|、: \: :∧  i~| | | ,' '__ l: l  nl l .||/
      }: : : :l: : ヽ   \l \:ハ 、| | | | l {':j`i`l/  .||ー---{
      l: : : : : : : }     / .ヽ! .| '" ̄ ̄iノ .l/: \ | ゝ    ',
      `ー-、: : ::l   /`丶、  l   γ /:/`ヽ: : ヘ  ヽ   }
         ',: :,'  /:: ̄`丶、 ̄}     /   \.  ヘ     ノ
          ヽl  l: : : : : : : :| ∧   /        /   /
               |: : : : : : : ::/    /       Υ   /

682 :(-_-)さん:2016/02/09(火) 12:23:08.79 ID:KYrgExce0.net
私はあなたたちとは違うんです

683 :(-_-)さん:2016/02/09(火) 12:50:12.07 ID:1QbDBdZA0.net
あなたは私たちと違うんです

684 :(-_-)さん:2016/02/09(火) 12:50:15.88 ID:3q17/Yu/0.net
あるある

685 :(-_-)さん:2016/02/09(火) 14:14:07.06 ID:G8DQooXA0.net
気持ちの悪い萌豚のレスが減って良くなった

686 :(-_-)さん:2016/02/09(火) 15:05:22.52 ID:6AD3SPbS0.net
逆に萌え作品ばっかり探してる
剣も魔法もロボットも刑事医者もデスゲームも飽きちゃった

687 :(-_-)さん:2016/02/09(火) 16:32:31.33 ID:7hyI4Fsx0.net
評論家になったら終わりってよくわかんだね

688 :(-_-)さん:2016/02/09(火) 18:04:36.26 ID:HlrFnlmc0.net
ああひまだあぁ

689 :(-_-)さん:2016/02/09(火) 19:18:12.71 ID:hNDvJFIg0.net
selector infected WIXOSSみたほうがいい?
全く興味ないがニコニコで録画してるし、どうしよ

690 :(-_-)さん:2016/02/09(火) 22:03:35.49 ID:+vKUJFND0.net
全く興味なかったけど赤髪の白雪姫見てみたら面白くてはまった
これ1話切りすべきじゃなかったな
一気に17話まで見てしまった

691 :(-_-)さん:2016/02/09(火) 22:30:08.84 ID:HlrFnlmc0.net
>>689
opが気に入ったなら多分通せる
劇場版くるから予習の意味で見るのもありかもしれんな
おれは全話見たけど録画は消した

692 :(-_-)さん:2016/02/09(火) 23:53:35.43 ID:6WhYa9Xw0.net
今期は僕街、落語面白いけどこういうのは覇権とれないだろうな
あとルパンもなかなか

693 :(-_-)さん:2016/02/09(火) 23:59:48.40 ID:ACKBh2aN0.net
質アニメは円盤売れない

694 :(-_-)さん:2016/02/10(水) 00:21:26.04 ID:QDGWMzty0.net
>>689
TCG枠としては異色の内容でカードに興味なくてもあの雰囲気に馴染めば十分楽しめる
ただし、所詮はTCGの販促(販促アニメとしてはカードゲーム人気を加速させ大成功した)なので
風呂敷を広げ切る前に強引に畳んでしまい惜しい感がある
その気になれば4クール分は作れる内容
声優の熱演と独特な暗い雰囲気が特徴
1クール目は個人的には文句なく良作

695 :(-_-)さん:2016/02/10(水) 00:59:07.52 ID:R2ABXn1w0.net
ストライクウィッチーズの全キャラ立ってるのは奇跡に近い。
デレマスも。

696 :(-_-)さん:2016/02/10(水) 01:47:13.98 ID:d9BnARvF0.net
>>695
デレマスってあのモブみたいなのが多いアイマス?
ドリルヘッドとニートと円光JKくらいしかキャラ立ってないやん
キャラに魅力がなくて未だに1話見終わってないわ

697 :(-_-)さん:2016/02/10(水) 02:03:31.49 ID:R2ABXn1w0.net
>>696
今すぐ全話見ろ、話はそれからだ

698 :(-_-)さん:2016/02/10(水) 02:07:15.08 ID:uYbk/ZKT0.net
見たけどつまらんかったぞ

699 :(-_-)さん:2016/02/10(水) 02:54:22.74 ID:uFDRtmiP0.net
デレマスアニメってデレマスファンも無かったことにしてるぐらいの駄作だぞ、キャラにヘイト集めただけで誰も得しなかった
ストパンは昔チラッと観てたけど好きなキャラいなかったから最後まで見れなかったな

700 :(-_-)さん:2016/02/10(水) 03:11:30.36 ID:R2ABXn1w0.net
>>698
残念だけど見て分からないのならセンスがないとしか言いようがない。
>>699
みんなラストで泣いてたぜ。

701 :(-_-)さん:2016/02/10(水) 03:40:05.33 ID:uYbk/ZKT0.net
あほすw

702 :(-_-)さん:2016/02/10(水) 03:40:53.30 ID:uYbk/ZKT0.net
あほすw

703 :(-_-)さん:2016/02/10(水) 04:01:46.75 ID:d9BnARvF0.net
>>700
皆って誰だよ
オバマもプーチンも全米も泣いたんか?

704 :(-_-)さん:2016/02/10(水) 04:14:02.53 ID:RlJuE0GO0.net
>>690
少女漫画は引き込みは凄いんだよな
最後まで見るとガッカリする物が多いが

705 :(-_-)さん:2016/02/10(水) 05:09:32.35 ID:e/vUGhtN0.net
>>700
なんだお前ww

706 :(-_-)さん:2016/02/10(水) 06:40:33.12 ID:foN/aVjc0.net
あれだけの人数を出して最後まで見せられるのはすごいよな
それと1クール目のOPはよく出来てた
全体的にはなんか暗かったな
溜めて溜めてスカッと吹き飛ばすとはならなかった

707 :(-_-)さん:2016/02/10(水) 11:57:03.29 ID:2ptqUOox0.net
田村ゆかりおわた

708 :(-_-)さん:2016/02/10(水) 12:21:37.31 ID:FrMWV+XC0.net
田村ゆかりのいたずら黒うさぎ
の番組予告が好き

女女女 女
ってやつ

709 :(-_-)さん:2016/02/10(水) 13:35:16.85 ID:dGJ8uEtb0.net
スターウォーズ反乱者たち
まじ面白ぇわ

洋アニメはスクリーンプレイが完全分業で組合もあるほどだから
島国の糞アニメとは一線を画してる

710 :(-_-)さん:2016/02/10(水) 15:16:24.90 ID:ga1ja00L0.net
うんこがしゃべってる...!?

711 :(-_-)さん:2016/02/11(木) 07:31:40.26 ID:Bg6aqzFV0.net
よいよね反乱者たち
尋問官用の羽が畳めるタイ・ファイターのプラモが欲しいよ

712 :(-_-)さん:2016/02/11(木) 10:47:59.57 ID:AQF6mOK30.net
おそ松さん結構面白くなってきた何より中の人らがガチで豪華声優陣
俺が女なら歓喜してるレベル

713 :(-_-)さん:2016/02/11(木) 14:49:07.14 ID:g9DlOhRH0.net
そうか

714 :(-_-)さん:2016/02/11(木) 15:07:29.19 ID:n8ONVgEC0.net
面白いんだろうけど今は腐人気とか売上とかで正しく見れなそうだから少し寝かせておくわ

715 :(-_-)さん:2016/02/11(木) 15:35:57.88 ID:/ekmlJxn0.net
アニメを正しく見るってどういうことだよ?と思った

716 :(-_-)さん:2016/02/11(木) 15:40:28.52 ID:/ekmlJxn0.net
アニメを観るのに正しいも間違いもないよな
おれだっておそ松さんみてるし

ただうそ松さんって呼ばれている女達がおそ松さんというコンテンツを利用して
世間から注目を集めるために至る所で嘘をつくという行為が
面白いというかオカシいと感じる

717 :(-_-)さん:2016/02/11(木) 15:42:14.58 ID:xupmgYWM0.net
まず服を脱ぎます

718 :(-_-)さん:2016/02/11(木) 15:46:17.69 ID:n8ONVgEC0.net
流行りとか評判に自分の感想がなびくのが嫌なんだ
真っ直ぐ見れない、と言ったほうがよかったか

719 :(-_-)さん:2016/02/11(木) 16:02:23.10 ID:g1zQj2dV0.net
話題先行のアニメは評価も厳しくなるからな
落ち着いた頃合に見るのはいい判断かも

720 :(-_-)さん:2016/02/11(木) 16:14:52.16 ID:kUDBtCY00.net
誰かプリキュア見てないの?
プリンセスと比べると演出が地味だけど面白いわ
キャラデザがブヒれるのと2人組なのが良い

721 :(-_-)さん:2016/02/11(木) 16:23:59.88 ID:ATP/M+I60.net
観てるぞ
キャラこれから増えるかもしれんよ?

722 :(-_-)さん:2016/02/11(木) 16:49:20.70 ID:kUDBtCY00.net
たしかに
2人組だと親友になっていく過程が好きなんだよね
3人5人でもいいけど4人は中途半端な感じする

723 :(-_-)さん:2016/02/11(木) 17:53:28.53 ID:pjkN72D/0.net
お前等って何歳なの?
俺は主人公たちの年齢を超えてからは主人公たちに嫉妬するようになって
アニメは見なくなったよ

724 :(-_-)さん:2016/02/11(木) 18:09:58.35 ID:n8ONVgEC0.net
25

725 :(-_-)さん:2016/02/11(木) 18:34:28.68 ID:96xR9h6Z0.net
>>716
その時の世間の流れやそれにそった気分とかあるからね
世間と対比しての評価
一切騒がれなくなった頃なんの外聞情報がなく見れば自分の主観がより濃いかな

>>722
初代みたいな感じ?
やったら友達が多いんじゃなくて
じっくり友情を・・・みたいな?
敵?と戦うんじゃなくて少しづつ微妙な心境と友達との距離感とか中心にしてくれたらみるんだがなぁ

726 :(-_-)さん:2016/02/11(木) 19:05:58.83 ID:jMl6LOa90.net
中学生の頃、テイルズオブシンフォニアのコレットお姉さんに恋をして気付いたらコレットお姉さんが10歳年下になってた
今コレットちゃんに恋をしたら逮捕される
この虚無感やばいよね

727 :(-_-)さん:2016/02/12(金) 00:25:05.26 ID:sElKliTw0.net
◇何もできない自分、せまりくる焦り
動けない自分…泥沼のような心、どうすればいいのか……
死にたい心、満たされない心、どこに解放が…??
孤独な方、疲れた人、絶望の淵にいる人、元気が出るよい放送です。
https://www.youtube.com/watch?v=rabTAxj-BpE (うつからの脱出!)
https://www.youtube.com/watch?v=iOndPiJc4RI (人は見た目ではありません!心です!)
https://www.youtube.com/watch?v=_0bnHusy4L0「魔術師からクリスチャンへ」アースクウェイク・ケリー他番組より
毎日放送中、権威権力・組織・拝金主義やプレッシャー等、なんにもありません。※偽HPあり

728 :(-_-)さん:2016/02/12(金) 01:43:57.758852 ID:ETE6VOnFO.net
ぷりきゅあ

729 :(-_-)さん:2016/02/12(金) 01:44:27.316722 ID:9blYwvu20.net
ぷいきゅあー!! がんばえー!!

730 :(-_-)さん:2016/02/12(金) 02:17:43.288063 ID:Nsqm70MS0.net
ブブキ1話目は良かったのに2話でただのダッサイロボアニメになって終わったな
こういう何処にでもあるのもういいから
ハルチカもあの雰囲気は1話だけにしてほしかった
亜人も抜けてる部分、改変されてる部分多いし絶対グールと同じ末路辿って終わり
評価されてる原作ほど潰したがる傾向にあるんだよな今時の監督って
多分原作者になったつもりにでもなってオナニーしてるんだろうけど
名作をいじって作者ゴッコするのが楽しいんだろうな

731 :(-_-)さん:2016/02/12(金) 03:35:30.329588 ID:ndqrlblB0.net
>>719
確かにそれわかるな。
やたらと持て囃されてるとなんだかあら捜ししたくなる。
エヴァ、まどかとか、ハルヒがそうだった。
実際見たら面白かったんだけど、
序盤のほうは、言われてるほど大したことないじゃんって気持ちが強い。

732 :(-_-)さん:2016/02/12(金) 03:37:46.346790 ID:zNPKzrwu0.net
ギルクラは最も過小評価されているアニメ

733 :(-_-)さん:2016/02/12(金) 08:05:22.531031 ID:vCamTDxc0.net
ギルクラは作画キャラデザ音楽以外クソ
てか脚本とキャラがクソ

734 :(-_-)さん:2016/02/12(金) 09:59:22.32 ID:zcrmLrN/0.net
今週亜人休みじゃねーかよ
ふざけんなよ

735 :(-_-)さん:2016/02/12(金) 10:20:29.00 ID:ekWk+8dV0.net
1話しかみてないけど亜人の3DCGシドニアのときより良くなってるな

736 :(-_-)さん:2016/02/12(金) 10:24:27.43 ID:Mdcmcw+u0.net
何に対しても無理にでも粗さがししている自分に気づくわ
まるで楽しむまいとしているかのように感じられることすらある
でも楽しくなることがないわけでもないからまあいいけどさ

737 :池沼覇天神皇マンデビラ:2016/02/12(金) 10:56:43.39 ID:5140wQB90.net
昭和心中落語みたいなやつ伊集院がほめてたから

738 :(-_-)さん:2016/02/12(金) 13:01:41.24 ID:zNPKzrwu0.net
けいおんのときくらいまではあんだけブヒブヒ言って京アニ大絶賛してた豚どもが
今じゃ「やっぱ女に実権持たしたらダメだな」とか言って叩いとるぞ

739 :(-_-)さん:2016/02/12(金) 13:15:42.05 ID:MKorzTvm0.net
>>733
脚本以外は神アニメってそれ一番言われてるから

740 :(-_-)さん:2016/02/12(金) 13:16:38.26 ID:aup4jRBe0.net
すごいの作ろうとして失敗した感じだったわ

741 :(-_-)さん:2016/02/12(金) 14:11:48.41 ID:UNodZ9k50.net
ある程度は売れているから黒歴史って程ではないがな
それでも宣伝や明らかな高予算ぶりを考慮すると双方共に残念だったのは否めないが
>>735
CGに関してはブランキの方が上かな

742 :(-_-)さん:2016/02/12(金) 15:08:00.00 ID:Z9Hzgd430.net
だしがががも休みか?

743 :(-_-)さん:2016/02/12(金) 17:36:41.00 ID:lFwo8oab0.net
>>738
けいおんの女監督は才能あるだろ、可愛いし。

744 :(-_-)さん:2016/02/12(金) 18:02:58.11 ID:OUBXmSNs0.net
だがしかしが一番楽しみだ

745 :(-_-)さん:2016/02/12(金) 18:21:29.40 ID:OUBXmSNs0.net
女の監督って血界戦線とか京アニの低迷とかやらかしてるイメージしかないわ

746 :(-_-)さん:2016/02/13(土) 00:11:50.87 ID:eJlLdlJR0.net
アクティヴレイド、夕方6時枠でも十分行けそうだと思うんだが、なぜ夜の10時なんだろ?
少女たちは荒野を目指す、だんだんつまらなくなってきた
ノルン+ノネット、原作オトメイトなんだな
腐ゲーだからか美形キャラ多すぎやわ
ディバインゲートとラクエンロジック切った
だがしかし、ここで評価高いけどそんなに面白いか?
ただの駄菓子の宣伝やん

747 :(-_-)さん:2016/02/13(土) 00:58:52.21 ID:isXfxra60.net
>>744
ただ設定が糞だ・・・

748 :(-_-)さん:2016/02/13(土) 01:04:34.96 ID:isXfxra60.net
>>746
そう思うのは多々あるが
枠が開いてないんだろ

前なんかこの作品が深夜アニメ枠から一般枠に移動とか一番そういう作品じゃね?っていってるのに
クレームが凄くなるとか言ってた問題摩り替えバカもいたしな

749 :(-_-)さん:2016/02/13(土) 01:47:26.98 ID:Ap3b64740.net
>>746
話題に出てるだけで、評価高くはない
まぁあまり面白くもない話を、24分も良く持たせられるなとは思う。
EDのカロリークイーンが竹達自分で認めちゃってるよってコメはワロタw
EDはちょっとツボ。

750 :(-_-)さん:2016/02/13(土) 01:48:21.09 ID:Ap3b64740.net
クラリンとねねが木間氏可愛すぎるから何度も見てる、内容はあまり面白くないけど。

751 :(-_-)さん:2016/02/13(土) 06:33:54.77 ID:kh+B0EJO0.net
俺もカロリークイーンすき
それにしてもクオンは売国奴になんのかな
泣きそうなんだが

752 :(-_-)さん:2016/02/13(土) 10:44:45.97 ID:jwEaAlN30.net
戦争はしてるけど基本的に無敵キャラによる優しい世界だからな
心配は御無用なんじゃね

753 :(-_-)さん:2016/02/13(土) 12:11:05.13 ID:jH0bqNA60.net
ルフィーの声
60過ぎのお婆ちゃん

754 :(-_-)さん:2016/02/13(土) 14:43:08.08 ID:9vTp1jEK0.net
>>743
けいおんは1期は見られたもんじゃない
2期はブヒブヒ要素多かったがまぁ何とか見られたレベル
喋るたくあんがウザ過ぎ
ハゲドラムもうざい
極めつけが池沼主人公
それが百合百合ブヒブヒしてるだけなんだからキツイわ

755 :(-_-)さん:2016/02/13(土) 14:48:04.72 ID:9vTp1jEK0.net
>>745
血界戦線って低迷してんのか?
パット見評価されてた話しか聞かなかったし普通におもろかったが
ああいう独特のノリが苦手な奴にはキツイだろうな

フブキブランチとディバゲ切りそうになったが何とか持ちこたえたな
亜人の3Dもあれレベルなら良かったんだがなぁ
亜人はどう見てもファン制作の同人作品
やっぱ2Dと見間違えるような3Dを作るのってスゲー技術が必要なんだな

756 :(-_-)さん:2016/02/13(土) 14:50:58.42 ID:9vTp1jEK0.net
>>753
チョンピは尾田と集英社がサザエさん化する気満々だから10年以内に主役の声優が亡くなってマジでサザエさんみたいなことになるだろうな
どうせ大悲報ワンピースは仲間だったんだ!ってオチが容易に想像つく

757 :(-_-)さん:2016/02/13(土) 17:00:22.78 ID:CCGFE3z60.net
池沼主人公には同意だが、それでもけいおんは名作と言わざるを得ない。

758 :(-_-)さん:2016/02/13(土) 18:29:37.78 ID:cBYBcNWn0.net
>>748
実際、いつものラインナップより少しでも激しくなればクレーム増大するが一番の問題は枠があらかじめ埋まっているので他作品が入れる余地がないという事
朝は小さい子専用のラインナップだし夕方はサンライズや少年ジャンプやその他少年少女誌のマイルドな人気作が幅を利かせていて固定されてしまっている
暗殺教室やニセコイ、ソーマ、ジョジョなどのジャンプ系も時代が時代なら本来は夕方で良かったかもしれないがこれに関しては製作会社の立場の弱さと表現上の問題で深夜にまわされたと推測できる
だから、これは深夜でなくても全然やれる内容だろって問題でもない

759 :(-_-)さん:2016/02/13(土) 21:20:53.49 ID:mGS2uc3z0.net
ジャンプものとかは確かに他の時間でもOKだけど
ジョジョとか見る世代は深夜の方でよかったんじゃないって思うな

760 :(-_-)さん:2016/02/14(日) 17:56:31.15 ID:6YWYrdsS0.net
冬アニメは僕街が頭一つ抜けてるな
落語も評判いいみたいだけど腐向けと聞いて見てない

761 :(-_-)さん:2016/02/14(日) 17:58:10.64 ID:8U0Evku40.net
このすば円盤売り上げ絶好調らしいが個人的には面白さが全くわからない
3回くらい切っては見て切っては見てを繰り返し結局今のところ全話見てるんだけどどうしても面白さが理解できない
でも何か見なきゃ勿体ないような気もするし見ても面白くないし一体どうすればいいのかわからない
まだ自分が10代か20代前半くらいまでだったらこのノリ面白いと思ったのかもしれんが・・・
みんなが面白い面白い言うからひょっとしてちゃんと見てないだけで本当はよく見れば面白いのかもしれないと思ってしまうが面白さがよくわからない
グリムガルは擁護するつもりはないがグリムガルのほうがまだ見れるから困る
銀魂みたいなんもそうだけど内輪ネタのギャグがそもそも向かないのかもしれんつまらんとしか思えん
逆にワールドブレイクみたいな狙ってないけどネタになるようなのは全然面白く見れるんだけどなぁ

762 :(-_-)さん:2016/02/14(日) 18:02:47.28 ID:OzspI8e+0.net
ジャンプってブランド気取ってるがくそツマンネ

763 :(-_-)さん:2016/02/14(日) 20:20:48.92 ID:a4L1YhyC0.net
しかも売れなくても他で採算取れる場合も多いので無駄に続編作られて枠取られちゃったりするから困る
深夜外ならまだいいが深夜だと邪魔
これ等は少年ジャンプの話ね
とは言え、ヤングジャンプ原作も元は比較的面白いのあるのにアニメ化すると派手な原作レイプの爆死祭りになるので
ジャンプの類はアニメ化には向いていないのかもしれない
>>761
円盤まだ出てないけど?
ちな、尼ラン好調でも他で受け入れなければ大した数字が出なかったりする
一部の身内だけ勝手に盛り上がっているパターンも少なくない
ちなみに俺は結構いい歳だがこのすばは面白いと思うから変に型に嵌めようとしても駄目
好きな人は好き嫌いな人は嫌い
それだけで年齢も性別も糞もない
円盤は絶対に買わんけどな!

764 :(-_-)さん:2016/02/14(日) 21:58:13.24 ID:UfCSSWz90.net
>>762
だね、未だに努力・友情・勝利なんて古臭いコンテンツが大きくて幅を狭めすぎ
あとガキ臭い

765 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 03:11:54.98 ID:TjMckvAq0.net
ジャンプは20年前に卒業した。
ラッキーマンみたいな素人が書いたようなノリのが増えて、痛々しくてしかなかった。
アフタヌーンとかガロに移行したな。
漫画好きだったけど、少年誌は子供だましの糞しかないと思って読まなくなった。
同級生が学校にジャンプ持ってきて読んでるの見て、
まだこんなつまんねーもの読んでんのかって思ってたな。

766 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 03:29:25.35 ID:c7cCtY8E0.net
今のジャンプはほんとにつまらないからな

767 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 14:56:00.98 ID:SghYTOor0.net
学校に行くと、必ずマガジンがあったな。
はじめの一歩が連載開始した頃だった。

768 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 15:14:24.04 ID:UXYtk/oh0.net
小学校高学年くらいからヤングジャンプとかにシフトして
中学では青年誌だなガロとかは高校から買ってたな入る本屋がかなり少ないから近所の本屋に入れてもらってたな

ラッキーマンの作者は少年ジャンプではかなりの影響を持った作者でがもう組なんてものもあるらしいからな
元ジャンプの作者では諸星大二郎とかが好きだわ

769 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 02:13:48.11 ID:fYsIVl3B0.net
その話有名だけど、デスノートはいいとしてラッキーマンは絵も話も詰まらんかったと思うんだが。
幕張とか、すごいよマサルさんとかあの辺から、勢いのノリだけで笑わせる感じの作品が増えて
絵も素人が書いたようなのが多くて、なんか見てられなくなった。
まぁ単純に自分の年齢的に子供だましに嫌悪感感じるようになったのかもしれない。
雑誌自体あまり読まなくなって、古本屋で中古の単行本を漁ってたな。
山本直樹と萩尾望都にかなりはまった。
なんかのあとがきで山本直樹が萩尾望都のポーの一族読んで漫画家なろうと思ったってエピソードがあってうれしくなった。

770 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:43:47.99 ID:L+BmxH9Z0.net
JKめしってJKが脇や股間でおにぎり握ったり女体盛りしたりするアニメかと思ってた

>>766
原作も糞だしアニメも糞だからな
主力漫画はパクリばっかだし中身もないし
ナルトのアニメなんてあれ終わらせる気ないだろ
アニメオリジナルくっそおもんないのに引き伸ばして何の意味があるんだろ
本編の作画もネタにされるほど酷くなってるし

771 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 09:17:22.82 ID:Yz62hJdy0.net
ジャンプは編集が糞 あとシステムも
アンケート至上主義はいいけど何でかんでも安易にアンケートの数字だけに頼ってるからか?
新連載の人気がなかったら10週打ち切りで「明日に向かって羽ばたけ!」

772 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 14:30:17.18 ID:e0IRBGAr0.net
春アニメのラインナップ、めちゃくちゃ豊作の予感。
何年か前、咲の1期か二期やってた時のラインナップがすごかった。

773 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 14:58:05.02 ID:sSSwJaM20.net
ラインナップ画像はよ

774 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 15:20:02.15 ID:6g6kqS1A0.net
春夏は当たりが多い

775 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 17:03:41.70 ID:L+BmxH9Z0.net
春まで生きられないのが少し残念
坂本ですが?もアニメ化されるみたいだから見てみたかった

776 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 17:21:21.87 ID:6g6kqS1A0.net
生きられないって?

777 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 17:30:28.62 ID:L+BmxH9Z0.net
スレチになるからそこには触れるな

778 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 17:39:42.06 ID:zaDGA59S0.net
のうりん一挙
テンプレラノベアニメ等よりギャグ色が強くて見てて楽しめる
確かに女の子は可愛いから萌えアニメなんだろうが個人的には全然癒されない

779 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 19:51:55.01 ID:6g6kqS1A0.net
一時期漫画が同じようなのばっかりだなって思ってたが
今はラノベがその位置だな。ストーリーはまだいいがキャラクターの役割がそっくり

780 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 21:22:42.60 ID:+MP+p6sI0.net
フォーリズムは話題性はないけど地味に面白いな
古式ゆかしき安定性がある

781 :(-_-)さん:2016/02/17(水) 21:51:30.90 ID:UfBbP0dn0.net
ウィクロス
百合アニメとか言った奴誰だよ
なんかまどまぎっぽい思春期の少女特有のあれな鬱アニメ
やっぱこういうのよりは例え男ばっかでもおそ松さんみたいなギャグアニメの方が好き

782 :(-_-)さん:2016/02/17(水) 23:38:30.04 ID:YY8wbtVR0.net
レス遡ったけどそんなレス見当たらん

783 :(-_-)さん:2016/02/18(木) 00:41:33.55 ID:gvuJ6TNc0.net
魔法少女なんてもういいですからは時間短すぎる

784 :(-_-)さん:2016/02/18(木) 20:31:29.79 ID:bKuBKIlO0.net
劇場版BORUTO見たけど結構良かった
ナルトの劇場版って大抵駄作揃いなんだがこれは力入ってた

てか監獄学園の2期ないとかありえん
駄作ラノベアニメを量産するのってもしかしてクイズ番組が量産されたのと同じ理由かね?
ファン数が圧倒的に少なく名前も知られてなく作りこむ必要が無いからコストが安い

785 :(-_-)さん:2016/02/18(木) 20:44:50.97 ID:Fb17B1Eg0.net
監獄学園みたいな馬鹿笑いできるアニメ見たい
アニメの後漫画も少し読んだけど、絵変わらんのにあまり面白くなかったな

786 :(-_-)さん:2016/02/18(木) 21:10:16.20 ID:feeeoyhF0.net
逆に漫画の大ファンだけどアニメはテンポ良すぎてギャグマンガ日和みたいで微妙だった

787 :(-_-)さん:2016/02/18(木) 21:13:34.47 ID:CKKmhLMO0.net
監獄は2期が決定してないだけだろ

ラノベ原作はコミック原作と違ってよりアニメーション会社依存になるように思うが何処も似たような感じのしか作れなかったな

ちらっと4月アニメラインナップが凄いってのをLINEニュースでみたな

788 :(-_-)さん:2016/02/18(木) 21:18:03.63 ID:H/ZtbLtx0.net
漫画の方が断然好き
画力も高い
ただ、今の話は引っ張りすぎて冗長なのは否めない
ちなみに2期は円盤の2巻以降の売上げが不調なのでかなり微妙
やるとしてもこの後の内容がハード過ぎて厳しい
OVAとかならありえる

789 :(-_-)さん:2016/02/18(木) 23:02:29.55 ID:YOh2e6rP0.net
監獄学園はアニメしか知らないが、後の展開をあれ以上盛り上げられるのかな?と気になる。
原作読んでみようかな。

790 :(-_-)さん:2016/02/18(木) 23:10:23.21 ID:nyJ4Gu7X0.net
はっきり言って尻すぼみ
ぜんぜん盛り上がらないw

791 :(-_-)さん:2016/02/19(金) 00:10:27.76 ID:6C+zVxIT0.net
内容自体はアニメ放送分より大幅に過激になっていってるがね
ただ、あの競技の話でいくら何でも引っ張り過ぎ
>>789
とりあえず、画力の差はいい意味でアニメとかなりの格差があるよ
漫画はしっかり描き込み系

792 :(-_-)さん:2016/02/19(金) 00:22:59.47 ID:vcQcP2pP0.net
アニメでも風呂のホモネタと脱糞音まではゲラゲラ笑ってたけど、後半かなり尻すぼみだったな

793 :(-_-)さん:2016/02/19(金) 13:09:21.49 ID:o/c35yYo0.net
ナルトで思い出したけど今放送してるあのオリジナルの内容も綱手の夢なんだけっか?
もう何か長すぎて何がきっかけでこうなったのか忘れちまったよ
しかも終わりが見えないという・・・

794 :(-_-)さん:2016/02/19(金) 15:06:46.95 ID:HcKS1PTT0.net
監獄学園が楽しみでしかたない

795 :(-_-)さん:2016/02/19(金) 15:40:10.57 ID:SttFHdap0.net
写真からのトレース盗作疑惑の有名イラストレーターを技術不足のせいだと批判する無名イラストレーターのバカ発見
http://inumenken.blog.jp/archives/23630883.html

796 :(-_-)さん:2016/02/21(日) 20:28:19.04 ID:z04gDpIi0.net
桜trickって見たことなかったから一挙放送で見てるがなんだこのエロアニメ
サービスシーンで反応することなんて今までなかったのに

797 :(-_-)さん:2016/02/21(日) 21:22:29.25 ID:RFPI48ZP0.net
俺も見てみようかな

798 :(-_-)さん:2016/02/21(日) 21:41:51.38 ID:7NiKV6+U0.net
エロレズ要素以外パッとしないぞ

799 :(-_-)さん:2016/02/21(日) 21:49:42.43 ID:z04gDpIi0.net
確かに面白いの前半だけかも
バカップル成分薄れてきた

800 :(-_-)さん:2016/02/22(月) 00:41:36.30 ID:fdXQPYWb0.net
>>789
各キャラが兎に角エロい、色んなプレイに発展する、だがストーリーもそこらのラノベの数百倍面白い、作者は男が悦ぶ女性を良く知ってる
俺萌アニメ嫌いだがアレだけは花ちゃん萌え〜だよ
最新巻まで読んでみても損はない
エロ漫画というより過激学園日常系漫画という感じ
エロいだけじゃない、そこがいい
実写は花さんのキャストに花澤香菜使うだけでも数字鰻登りになったろうに

801 :(-_-)さん:2016/02/23(火) 01:54:49.06 ID:Whp3/aVY0.net
近い将来、

@ 首都圏直下型大地震とか
A 東海東南海南海大地震とか
B 富士山大噴火とか、

必ずや天変地異!!


更に、世界的規模で、

C IS他イスラム過激派による大規模テロ勃発  ⇔ ユダヤ軍産複合体によるヤラセ(ex 911)
D 世界経済大混乱、株世界的暴落  ⇒ ユダヤ軍産複合体大儲け
E WWVに突入やむなし ⇒ ユダヤ軍産複合体大儲け
F 核兵器が使用される ⇒ ユダヤ軍産複合体大儲け
G 結果として、地球文明崩壊、人類滅亡

H  宇宙人からすれば、
地球の<自然や生態系を破壊した人類=悪魔同然の地球人類>なんぞ全滅すればいい、と想っているだろうに。


I おごれる地球人類=人間以外の動物生物を平気で殺す。

Ex.ペットショップで売れ残った大多数の、あるいは白内障等で返品された幼い盲目のトイプードルを平気で毒殺する悪魔同然の地球人等。

Ex.生まれて間もない可愛い仔牛を母牛から無理やり引き離し殺して、仔牛のステーキ等料理にする、悪魔同然の地球人。ノーベル賞の晩餐会でも然り。

Ex.頭いい人懐っこいイルカを騙して虐殺、肉として売る、悪魔同然の地球人。

Ex.ペットショップで売られている子の10倍以上の売れ残った大多数の可愛い幼い子たちが毒殺されている!!


J 地球の<自然や生態系を破壊した人類=地球人類>による地球文明は、あと高々100〜200年したら滅ぶのではないか。


K 祇園猿ノの鐘の聲、諸行無常の響あり。
娑羅雙樹の花の色、盛者必衰のことはりをあらはす。
おごれる地球人類も久しからず、只春の夜の夢のごとし。
たけきユダヤ軍産複合体も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。

802 :(-_-)さん:2016/02/23(火) 09:51:15.50 ID:nK/wKpbW0.net
宮崎勤が一番好きそうなアニメ会社=京アニ

803 :(-_-)さん:2016/02/23(火) 11:34:43.64 ID:KPBErIS90.net
>>802
50すぎの中年乙

804 :(-_-)さん:2016/02/23(火) 12:54:22.06 ID:nK/wKpbW0.net
いやガチ30中盤前のオッサン

805 :(-_-)さん:2016/02/23(火) 21:34:28.78 ID:oMTaY7Vv0.net
【訃報】脚本家・両澤千晶さん死去 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ等を手掛ける 夫は監督・福田己津央&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1456178870/

806 :(-_-)さん:2016/02/23(火) 21:35:15.66 ID:AykaCrFf0.net
シードはゴミだ

807 :(-_-)さん:2016/02/23(火) 22:41:26.34 ID:w6fx+BhZ0.net
うたわれるもの偽りの仮面おもしろいな
アニメの感想だらだら書くことはあっても真面目に考察したのは久々だ
でもまあ何も考えず気楽に見れる日常アニメが一番好きだが

808 :(-_-)さん:2016/02/24(水) 17:12:50.08 ID:RIGG2aCf0.net
>>791
作者の笑いのセンスが壺なんだよねぇ

809 :(-_-)さん:2016/02/24(水) 19:31:40.50 ID:xFfNJQAk0.net
スレチだが、もう直ぐゼロの使い魔の最終巻が届く
読みたいけど読みたくない

810 :(-_-)さん:2016/02/24(水) 20:38:03.30 ID:2FYdBNVq0.net
完結するんだ

811 :(-_-)さん:2016/02/25(木) 03:59:51.21 ID:+LaXL8Gk0.net
>>802
これな!w

812 :(-_-)さん:2016/02/25(木) 09:40:02.38 ID:m/v3mA8H0.net
>>811
確かにそうだけど、そういうアニメが好きな人もいて、そういう人らにとっちゃ迷惑だろうな。

813 :(-_-)さん:2016/02/25(木) 21:14:53.61 ID:QAr4aoVY0.net
アニメは正直好きでもないだが引きこもりにはこれぐらいしかタダで楽しめる娯楽もない
ほかの娯楽に手を出しても結局挫折して絶望するだけだ

814 :(-_-)さん:2016/02/26(金) 00:33:32.95 ID:98sBXvY70.net
やっと綱手の夢終わったと思ったら来週からまた回想とか終わっとるw
話が全然進まねぇ

815 :(-_-)さん:2016/02/26(金) 11:44:20.95 ID:mr9r0kjc0.net
海外ドラマもアニメと似たような暇つぶしだな
でも日常系ジャンルはアニメが多いから見続ける

816 :(-_-)さん:2016/02/27(土) 01:27:38.99 ID:5hilpCKe0.net
>>814
ナルトとワンピは終わらせる気ないからな
本編が見たいファン層は皆離れていったんじゃないかね
ナルトのアニオリってくっそおもんないし
数字取れなくて終いにはエロで釣ったくらいだし

817 :(-_-)さん:2016/02/27(土) 01:52:34.43 ID:0dUc5i9f0.net
>>813
昔ゲームやってたけどPS4買う金もないし、アニメに流れてきたわ

818 :(-_-)さん:2016/02/27(土) 02:37:56.26 ID:5hilpCKe0.net
僕だけ毛がない街最新話見たけど実家に居た頃思い出して苦しくなった

819 :(-_-)さん:2016/02/27(土) 03:14:41.94 ID:pzfuugvy0.net
俺もナルトはだいぶ前に見限った
妄想だけであれだけやれんだから
さっさと終わらせてオリアニ作れよって話

820 :(-_-)さん:2016/02/27(土) 03:24:40.95 ID:+2p5pg+O0.net
昔友達に強烈なアンチナルトがいて会うたびに愚痴を聞かされたなw
俺ナルト見てないから分からん言うてんのに全くおかまいなしだったw

821 :(-_-)さん:2016/02/27(土) 05:16:10.68 ID:1DzKp1V40.net
>>816
DBとかちびまる子みたいなアニメだすなよ

822 :(-_-)さん:2016/02/27(土) 06:20:20.15 ID:5hilpCKe0.net
>>821
じゃあサザエさんとリトルチャロな

823 :(-_-)さん:2016/02/27(土) 12:48:42.83 ID:b7yqDsef0.net
アンチも信者だからな

> 昔友達に強烈なアンチナルトがいて会うたびに愚痴を聞かされたなw
> 俺ナルト見てないから分からん言うてんのに全くおかまいなしだったw

824 :(-_-)さん:2016/02/27(土) 12:49:48.65 ID:zPncnYYj0.net
むしろ叩く場所探すために信者より詳しいことも

825 :(-_-)さん:2016/02/27(土) 12:57:18.11 ID:b7yqDsef0.net
病的に頭のイカれた信者を誂うのって面白いからなw

826 :(-_-)さん:2016/02/27(土) 15:19:17.64 ID:9aNjKmRk0.net
夏色キセキ
タイトルからエロゲ臭がしたがこれは良いキマシアニメこの手のアニメは希少だから一話一話丹念に見なくては

827 :(-_-)さん:2016/02/27(土) 18:49:20.58 ID:5hilpCKe0.net
輪舞曲Duo -夜明けのフォルテシモ- ぷにゅぷりffおぬぬめ

828 :(-_-)さん:2016/02/27(土) 18:55:51.40 ID:9aNjKmRk0.net
よく中の人目当てでアニメ見るって聞くけど自分にはちょっと無理
やっぱアニメは見てて癒されるか楽しくないと声は二の次

829 :(-_-)さん:2016/02/27(土) 22:56:55.98 ID:4zQ3MgYv0.net
いじめ後遺症の話
NHK特集ドラマ 「海底の君へ」
http://www.dailymotion.com/video/x3tap3l

830 :(-_-)さん:2016/02/28(日) 00:27:37.58 ID:g0shV/pM0.net
アニメちゃうやん

831 :(-_-)さん:2016/02/28(日) 00:58:17.13 ID:tdoZMxyJ0.net
ペルソナ3ザムービー。

832 :(-_-)さん:2016/02/28(日) 08:20:06.73 ID:GKegS4OM0.net
プチプチ・アニメ ティーチ「ポアのひみつのしま」

833 :(-_-)さん:2016/02/28(日) 20:43:24.35 ID:z7Zvyqb00.net
ニコニコのゼロの使い魔見なきゃだが、俺ん中でブーム去ってるし
めんどいな。でもイーヴァルディの勇者あたりで泣きそうになったし
がんばって見るわ。あと、ロマリアの主従がホント嫌い。
ヴァリエール家も嫌い。

834 :(-_-)さん:2016/02/28(日) 22:38:18.02 ID:mvnt/2A40.net
あれ今日だったか

835 :(-_-)さん:2016/02/28(日) 23:23:40.99 ID:oKCHSB2l0.net
今クール終わったら今度こそ動画整理しよう

836 :(-_-)さん:2016/02/29(月) 08:35:41.82 ID:aCxOrvmq0.net
sm28309833
このアニメ主題歌?って何ていう曲名?

837 :(-_-)さん:2016/03/01(火) 03:05:23.25 ID:F6YkMcPf0.net
TRUEって歌い手ZAQと中身同じ?
声にすぎ。

838 :(-_-)さん:2016/03/01(火) 04:51:40.26 ID:adAmHE+10.net
TRUEは10年位前に微妙に名前出た唐沢美帆っていう歌手

839 :(-_-)さん:2016/03/01(火) 18:31:34.32 ID:+OC4c/yg0.net
詳しいな、それにしてもクレジット見なければ完全に同じ人に聞こえる。
ZAQってニコニコの歌い手出身だっけか。

840 :(-_-)さん:2016/03/03(木) 01:18:44.68 ID:rNub3zEl0.net
アニメと戦争語るとか面倒臭え奴だな上坂
だが大学出て卒論仕上げてるから本当にインテリジェンス
流石赤軍オタ芯から頭いい

841 :(-_-)さん:2016/03/03(木) 02:09:04.86 ID:HGkere/h0.net
日本語で

842 :(-_-)さん:2016/03/03(木) 14:29:18.20 ID:Gv3to5t+0.net
ファントムつまらんななんというか茶番

843 :(-_-)さん:2016/03/03(木) 14:32:29.81 ID:GOZBXZ0t0.net
内容にはまったく期待してなかったし、可愛いだけで完走できると思ってたけど
ちょっと予想以上に退屈で六話くらいで切ったわ

844 :(-_-)さん:2016/03/03(木) 19:11:11.87 ID:q3mmEY0U0.net
ブブキが急に監督変更したかのような糞アニメになったが次回から持ち直せるのかね
ワンピのギャグ並みに笑えなかった
亜人は2Dだったらもっと話題になってたろうになぁ
僕街と同じくらい期待されてたのに話題にすら挙がらない

845 :(-_-)さん:2016/03/03(木) 19:23:32.62 ID:GOZBXZ0t0.net
ブブキはキルラキル辺り意識してんじゃね
寒すぎて痛いわ

846 :(-_-)さん:2016/03/03(木) 19:28:29.33 ID:q3mmEY0U0.net
キルラキルは確かにノリが寒すぎて1分保たなかった

847 :(-_-)さん:2016/03/03(木) 19:40:21.12 ID:GOZBXZ0t0.net
俺も寒気しか感じなかったけどあれ売れたからな
古臭さ出してけば売れるかもって安易な発想なんだろ

848 :(-_-)さん:2016/03/03(木) 20:02:28.64 ID:q3mmEY0U0.net
古いといえば夜のヤッターマン、あれまだ最後まで見てないな
古い作品の続編としては珍しく良い出来だったが鬱展開が辛くて途中までしか見れてない

849 :(-_-)さん:2016/03/03(木) 20:07:34.25 ID:GOZBXZ0t0.net
鬱ものっぽく見せといてたいした鬱も内容もなく終わった感じだったよw

850 :(-_-)さん:2016/03/03(木) 20:26:05.65 ID:Gv3to5t+0.net
https://45.media.tumblr.com/2c355e074f416679a5c63f678ead02f3/tumblr_nv6vhzPRPV1snbyiqo2_540.gif
これの作品タイトル分かる?

851 :(-_-)さん:2016/03/03(木) 21:03:11.73 ID:Uu3Pg9bQ0.net
最臭兵器

852 :(-_-)さん:2016/03/03(木) 21:15:02.57 ID:q3mmEY0U0.net
老女

853 :(-_-)さん:2016/03/03(木) 21:15:35.22 ID:NqoRi6nh0.net
>>850
「星を追う子ども」の冒頭6分あたりのシーン

854 :(-_-)さん:2016/03/03(木) 21:25:37.10 ID:rNub3zEl0.net
なるたる

855 :(-_-)さん:2016/03/03(木) 21:29:35.50 ID:xjK/sqzX0.net
以上、アニメイントロクイズのコーナーでした〜

856 :(-_-)さん:2016/03/04(金) 00:53:30.91 ID:zfBDGm/K0.net
>>853
あり、深海監督のジブリっぽいやつだっけか、
見た記憶あるけど、こんなのだったっけ覚えてないや。

857 :(-_-)さん:2016/03/04(金) 01:28:24.91 ID:zfBDGm/K0.net
今日はアニメ面白くない日か

タイ産アニメが意外と面白かった
http://himado.in/201784

858 :(-_-)さん:2016/03/04(金) 06:03:14.18 ID:v9nyKrJH0.net
新海誠知ってるヒキ居たんか
昔ニコ生で過去作品が放送されてて惚れた
当時一人で作ってたとか言ってたっけ
最近じゃCMのアニメとかも作ってるっしょ
新海誠の空は複雑な色してるから一目で判る

859 :(-_-)さん:2016/03/04(金) 11:48:32.50 ID:6RHctkT50.net
新海誠,そんなマイナーでもないだろう。
ファンタジー抜きの耳をすませばを作り続けてるリアル作画の人ってイメージ

860 :(-_-)さん:2016/03/04(金) 18:53:38.15 ID:dJkB+WqQ0.net
だがし、素晴らしい世界は主人公がガキすぎて辛い
紅殻みたく女の子なら許せるんだが
落語やディメンションみたいに主人公が大人なのが一番良いは

861 :(-_-)さん:2016/03/04(金) 18:59:32.57 ID:giJRVvSM0.net
ハーレムもののテンプレ主人公よかずっといいわ
無個性で書き移しのような台詞ばかりだと萎える

862 :(-_-)さん:2016/03/04(金) 22:40:58.85 ID:fAKIpiL30.net
>>848
4話までは出来が良い
それ以降は糞だから、がっかりしたくなければ観なくていいよ

863 :(-_-)さん:2016/03/04(金) 22:44:49.82 ID:v9nyKrJH0.net
レパードたんがエロいので見ます

864 :(-_-)さん:2016/03/04(金) 22:45:39.99 ID:A2ogcjBO0.net
「これが死のマイクロチップだ 」マイナンバー制度の次は国民にマイクロチップが埋め込まれる
https://www.youtube.com/watch?v=y0sLCn-TM9A&index=24&list=PLSKgmcUBqSee0kPvlj9wWYPhp61fvgLQL
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1456908744/
アルシオン・プレヤデス36:世界的な経済危機への警戒、破綻、NWO、失業、銀行口座凍結、宇宙からの知らせ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=aiU5cUDq4dY&list=PLHD5_CI-AXiOZOeMkeBE5u-AZLGaoS8y3&index=60

アルシオン・プレヤデス35:ジカ熱、インターネット閉鎖、戒厳令、テロリスト、ジェダイ教、悪魔崇拝 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ljAUcJstWyY

アルシオン・プレヤデス34?3:FEMAのギロチン、著名人の複製?クローン、アクエンアテン?オバマ、ビヨンセ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nWnzDrPCXbA

アルシオン・プレヤデス34?2 人間のクローン、進歩したロボットや人工物、ポストヒューマン、不死 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=SC1Hc-hOxvU

アルシオン・プレヤデス34?1:ロボット人間、サイボーグ?スーパー兵士、古代の巨人ネフェリム - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Dk3GALmznAc

アルシオン・プレヤデス33?3 世界のコントロール NWO、ビッグブラザー、人工知能、ロボット - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=AyRGXoPTJ_k

アルシオン・プレヤデス33?2:ISの脅威、バイオテクノロジー、ロボット工学、ナノテクノロジー、DNAの修正 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=fU-t6LIvAcU

アルシオン・プレヤデス33?1 社会の混乱、テロ、EUの分裂、シェンゲン、マイクロチップの埋め込み、RFID - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=p8aQ42giSyg

アルシオン・プレヤデス32:パリのテロ、ISの脅威、イルミナティの偽旗、NWO - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ep8HvLCA3_o

アルシオン・プレヤデス31?1 恐怖の隠れみの、シリア。エリートの陰謀に対するロシア - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7_S4os237zA

865 :(-_-)さん:2016/03/05(土) 00:58:29.79 ID:Qyxy/dE/0.net
うたわれ1が好きだったから、じじいが死んでクソざまあですわ

866 :(-_-)さん:2016/03/05(土) 01:20:40.66 ID:wVU7jErW0.net
戦闘訓練のある学園ハーレムものは一体なぜこんなに増えたのか。
自分が中二の頃は、剣と魔法の中世ファンタジーものという定番ジャンルがあって
それがおそらく今でいう戦闘系学園ハーレムものなんじゃないかという気がしてる。
いわゆる中二御用達ジャンル。
少し前では異能設定ものがそれだった気がする、デスノートとか未来日記みたいな。

この先はこのすばとか、
そういうテンプレ系ジャンルを踏襲しながら、
そのテンプレに対するメタ視点突っ込みネタなものがすごく増えそう。

867 :(-_-)さん:2016/03/05(土) 02:55:35.40 ID:5RMD1+LH0.net
実にどうでもいい
自分が気に入る気に入らないかが全て
ぐだぐだオナニー分析は高二病過ぎる
>>858
逆に新海知らないとかどれだけ糞にわかだよ

868 :(-_-)さん:2016/03/05(土) 03:00:23.79 ID:dEjkqccI0.net
>>867
ここは萌豚アニメ万歳しか居ないと思っていたよ(驚愕)

869 :(-_-)さん:2016/03/05(土) 03:49:48.63 ID:dEjkqccI0.net
>>867
ちなみにお前は新海誠のどういうところが好き?なの?
リア充が失恋するのを見るのが嬉しいとか?

870 :(-_-)さん:2016/03/05(土) 03:56:53.01 ID:1t0AwOqo0.net
お前らってそんな見方してんのw

871 :(-_-)さん:2016/03/05(土) 04:03:35.71 ID:dEjkqccI0.net
ん?だってお前らってリア充が恋愛するアニメ大嫌いだろ?
というか恋愛アニメ自体嫌いだろ?
でもハーレムアニメは好きなんだろ?

872 :(-_-)さん:2016/03/05(土) 04:08:53.19 ID:JuweScTZ0.net
見てるやつら頭沸いてるめでたいやつらだと思うアニメベスト4

少女たちは荒野を目指す
最弱無敗の神装機竜 ≪バハムート≫
無彩限のファントムワールド
蒼の彼方のフォーリズム

873 :(-_-)さん:2016/03/05(土) 04:11:37.72 ID:oUclKE8w0.net
ハーレムもイライラするから百合かBLしか見ない

874 :(-_-)さん:2016/03/05(土) 04:11:55.06 ID:MD7A7T4F0.net
PSO2が意外なことに面白い

875 :(-_-)さん:2016/03/05(土) 04:16:04.62 ID:1t0AwOqo0.net
>>871
一瞬まともな感性の人間かと思ったけど
冷静に考えたら腐のキモ豚か
キモ豚同士の叩き合いに反応してしまった自分が恥ずかしい

876 :(-_-)さん:2016/03/05(土) 04:32:03.74 ID:yxPS3C7t0.net
>>871
そういう糞バカ脳が蔓延してる悲しさ

>>872
なかなかの選択だ!ww
全部糞気持ちわりい内容だもんなw

>>875
ん??

877 :(-_-)さん:2016/03/05(土) 04:34:05.87 ID:1t0AwOqo0.net
>>876
ん?
違ってた?

878 :(-_-)さん:2016/03/05(土) 04:45:17.38 ID:yxPS3C7t0.net
>>877
量産糞ラノベファンタジーや京アニとか好き勢に思えた
すまん

879 :(-_-)さん:2016/03/05(土) 04:54:24.51 ID:1t0AwOqo0.net
>>878
いや俺がどうこうじゃなくて、あなた腐じゃないの?
レス見てたらいかにもなんだけど

880 :(-_-)さん:2016/03/05(土) 04:56:27.02 ID:Qyxy/dE/0.net
俺には「京アニ」ってくくる程の特徴がわかんねーな。
絵柄くらいか。つまんないはつまんないが、
アニメは基本つまんないからな。

881 :(-_-)さん:2016/03/05(土) 05:04:11.96 ID:1t0AwOqo0.net
今は絵しかないだろ

882 :(-_-)さん:2016/03/05(土) 06:23:56.58 ID:BHrk/z9lO.net
無債元のファントムワールドは残念原作に優秀な作画という役不足が見るに堪えない
が京アニで一括りにしてるのは頭沸いてるめでたいやつら

883 :(-_-)さん:2016/03/05(土) 08:09:29.19 ID:UNgBAatY0.net
新海誠は名前はよく聞くけど作品は一つも見たことがない
読みもにいみまことと思ってた
めんどくさそうというイメージしかないんだよね

884 :(-_-)さん:2016/03/05(土) 09:48:22.19 ID:hQ5UTp7x0.net
だがしは主人公、女で百合設定だったらまだ見れてただろうな。
そういう感じのアニメは多い。
というか完全に枠を間違えてる、どう考えても4分アニメ枠。
逆にあの内容のなさで20分持たせてるのはすごい。

885 :(-_-)さん:2016/03/06(日) 02:56:06.61 ID:8c6YGb2Q0.net
言の葉の庭は雨の描写が半端なく綺麗だったな

886 :(-_-)さん:2016/03/06(日) 03:42:24.84 ID:n76yPthv0.net
>>884
そんなの不自然すぎたろ
なんでもかんでも10代にしやがって
懐古駄菓子なんだから30代から40代じじばばで今の風刺を取り入れてやるべきだったわ
不自然なまでのキャラメイク

887 :(-_-)さん:2016/03/06(日) 03:58:35.16 ID:/zY6jL570.net
それだと全く別物になってしまう。
それするなら、のんのん昭和版やった方がいい

888 :(-_-)さん:2016/03/06(日) 08:20:54.01 ID:8c6YGb2Q0.net
頭硬いやつ多いな
ヒキ板だからか?

889 :(-_-)さん:2016/03/06(日) 08:44:16.43 ID:wpJ8cn2N0.net
JKだがし!がご所望か

890 :(-_-)さん:2016/03/06(日) 11:11:04.50 ID:gmY67zLQ0.net
アニメに命かけてんだよ

891 :(-_-)さん:2016/03/06(日) 12:10:03.59 ID:0th9WxV50.net
だがしかしの主人公が幼女でも受け入れられる自信はあるが
のんのんは田舎なのに現代洋室の家に違和感ありまくって脱落したな
アニメの人間は記号で構わないが環境は整合性持たせて欲しい派

892 :(-_-)さん:2016/03/06(日) 12:50:34.64 ID:RxMMTpuJ0.net
田舎に洋室無いって方がおかしい

893 :(-_-)さん:2016/03/06(日) 13:08:06.22 ID:0th9WxV50.net
現代的な洋室な。レトロな洋館みたいな感じとはちょっと違う
古くから構えてる家はそういう部屋ないよ

894 :(-_-)さん:2016/03/06(日) 13:18:57.13 ID:RxMMTpuJ0.net
いや、新しく建てたか改装したんだろ

895 :(-_-)さん:2016/03/06(日) 13:24:29.64 ID:n76yPthv0.net
>>894
だよね、普通にこれだわ

896 :(-_-)さん:2016/03/06(日) 13:41:51.55 ID:0th9WxV50.net
新築すると外見も変わるからな
典型的な日本家屋でああいうのはない
知らないならググってみればいい。間取りが違うんだ

897 :(-_-)さん:2016/03/06(日) 13:56:39.00 ID:/zY6jL570.net
こどもの部屋だけ洋室に改築ってのはある
田舎の農家ってやたら金持ってるんだよ
それでいて由緒あるものを守ろうとかいう考えはあまりない。

898 :(-_-)さん:2016/03/06(日) 21:41:08.19 ID:nTBRlGHaO.net
架構式木造住宅なら間取りの変更は難しくないんじゃね
構造上重要じゃない内側の壁はブチ抜き放題
農家の宴会用空間もそうやって出来てるし、逆に壁を作るのも割と自由

899 :(-_-)さん:2016/03/07(月) 01:34:31.72 ID:0GBO+wQT0.net
俺物語は好き

900 :(-_-)さん:2016/03/07(月) 02:48:06.74 ID:0Sahamq+0.net
そういや監獄学園の作者が描いてた「アゴなしゲンと俺物語」は中盤までいまいちだったな

ゲンさんは奥さんに「ウンコしてるとこ見せろお」って迫って出てかれた

901 :(-_-)さん:2016/03/07(月) 04:37:31.83 ID:G96Ok6mw0.net
Suaraさんが好きすぎる
マジでファンになった

902 :(-_-)さん:2016/03/07(月) 12:59:25.96 ID:l8fBVs/00.net
ハーレムアニメの黄金パターンというのがあるからな
これはテンプレを有難く拝見して楽しむものであって
よくあるラノベ原作で既視感がある・展開が読めるって叩くのとはまた違う
でもどうでもいいゴミみたいなアニメだとごっちゃにされて結局叩かれるんだ

903 :(-_-)さん:2016/03/08(火) 13:16:54.81 ID:XaEZ4Qzs0.net
コズミック・ディスクロージャー★1 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1453196944/

904 :(-_-)さん:2016/03/08(火) 19:30:17.44 ID:TjoPS9lg0.net
小麦ちゃんだけいつもDLが遅いと思ったらシードが少なかった
俺が好きなるアニメに限っていっつも不人気という法則

905 :(-_-)さん:2016/03/08(火) 20:01:51.08 ID:lhE/VlCm0.net
今日NHKBSで秒速5センチあるぞ
すげー好きなんだが、鬱アニメだから見たくないな

906 :(-_-)さん:2016/03/08(火) 20:12:48.75 ID:YM+ktN/V0.net
ナイス!ちょうどレンタルしようと思ってた

907 :(-_-)さん:2016/03/08(火) 22:22:50.75 ID:h5ujN4BQ0.net
>>905
雰囲気は嫌いじゃないが全体的にどうでもいい作品に仕上がってた
ラストあれよりもうちょい踏み込んでたらどうなってたかなって思う

908 :(-_-)さん:2016/03/08(火) 22:32:43.82 ID:MNe8xH+90.net
このスレの新海誠好きは見るんかな

909 :(-_-)さん:2016/03/09(水) 00:19:00.70 ID:43k+rUBK0.net
HNKなんぞで見ないわ
てか新海誠でポストジブリが作った例の映画以外に鬱作品じゃないもんってあるか?
新海誠は何で失恋という結末に拘るんだろう?

910 :(-_-)さん:2016/03/09(水) 01:17:02.85 ID:dt1w/K8O0.net
ドラゴンボール超やばすぎるな
一刻も早く終わらせてほしい

911 :(-_-)さん:2016/03/09(水) 03:25:30.48 ID:9cmIDoR10.net
○●秘密宇宙プログラム コズミック・ディスクロージャ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1457275129/

912 :(-_-)さん:2016/03/09(水) 09:29:47.12 ID:43k+rUBK0.net
ヴァルキリードライヴよかった
このクオリティで無修正エロアニメ作ったらバカ売れだろうなぁ
乳への拘りが半端なかった
リトさんも真っ青だよこれは

913 :(-_-)さん:2016/03/09(水) 11:53:24.83 ID:bWkyIw/M0.net
>>872
全部切った奴だ

914 :(-_-)さん:2016/03/09(水) 13:20:00.62 ID:sZ/6ocz90.net
今のルパン三世なら一年中見たい

915 :(-_-)さん:2016/03/09(水) 16:21:42.79 ID:oXoGGh4V0.net
>>913
俺は他にもかなり切ってる

>>914
髪の毛黄緑の新キャラの名前をレベッカ?シンディ?ジェシカ?だっけとか毎回忘れるw

916 :(-_-)さん:2016/03/09(水) 16:34:07.52 ID:43k+rUBK0.net
今期は続けて見られてるのは僕街と亜人とディバゲとブブキくらい
ブサイクのファンタジスタワールドだったかそんな名前のは休み休み見て2話まで見終わった
グリムガルとディメンションWは1話面白かったけど気力がなくて2話から見れてない
代わりに聖痕のクェイサーとかいうおっぱいアニメ見る

917 :(-_-)さん:2016/03/09(水) 19:53:02.99 ID:I1dp79Uf0.net
PSO2
落語
紅殻
このすば
おじさん
を見てる。PSO2はゲームプレイしてたし連動してておもしろい会長かわいい
紅殻はまったりした雰囲気と百合が良し
このすばはギャグもいいし女の子がかわいい

おじさんは短くて良し

918 :(-_-)さん:2016/03/09(水) 22:50:20.51 ID:43k+rUBK0.net
聖痕のクェイサー、ストーリーもそこそこ面白くて良い変態理科アニメだった
まさかおねショタにおねロリ…挙句にはクンニリングスまであるとは…
流石伝説と言われただけのアニメだ
変態な上に科学まで教えてくれる辺り知識の吸収が良い
昔HNKでやってた科学アニメは全く覚えられんかったがやはりHENTAIが絡むとJapaneseの脳…いや、血が活性化されるのか…

919 :(-_-)さん:2016/03/10(木) 01:10:49.48 ID:TIuKQu9D0.net
監獄未放送のやつも酷かった

920 :(-_-)さん:2016/03/10(木) 01:53:09.42 ID:ycX3JFTz0.net
未放送って何だ?新巻のOVAのことか?

921 :(-_-)さん:2016/03/10(木) 08:11:36.04 ID:zRjFo/KC0.net
大家さんは思春期すこ

922 :(-_-)さん:2016/03/10(木) 12:32:29.96 ID:afV74XSK0.net
このすばもだがしも最初は微妙と思ったが下手にシリアスな展開がないから気楽に見れてなんだかんだで楽しめてる
面白いアニメってのは大抵上げて落としてまた上げるって展開が多いから鬱になって嫌になって結局後味悪くなる

923 :(-_-)さん:2016/03/10(木) 14:35:25.79 ID:HKgT3YTZ0.net
シリアス嫌いが辿り付く楽園が日常系
どうでもいいことで頭悩ますシリアスにみんな飽きてるんすよ

924 :(-_-)さん:2016/03/10(木) 14:51:48.43 ID:V+jYvX1l0.net
炉李好きが多い気がする

925 :(-_-)さん:2016/03/10(木) 16:06:26.78 ID:BUddRlSYO.net
社会人の日常とか見たくないから仕方がないん

926 :(-_-)さん:2016/03/10(木) 22:15:32.76 ID:KbKKWVCY0.net
白雪姫いいわぁ
色モノばっかりだと流石に疲れるんでちょうどいい緩衝材になってる感じ
なんだかほっこりするんだよ
男向けじゃないからおすすめはできないけどな
別に嫌いじゃないし叩くわけじゃないんだけどこのすばとかだがしとかは作品自体が何か薄い
来季になった途端間違いなく一瞬で忘れ去られてると思う

927 :(-_-)さん:2016/03/11(金) 05:25:14.22 ID:YhaHhBb70.net
>>926
だったらグリムガルもいいかも
久々にゲートなんかより本格派

928 :(-_-)さん:2016/03/11(金) 17:14:21.77 ID:F/B4mX2P0.net
3月だから言うが今季はガチで不作でしたわ

929 :(-_-)さん:2016/03/11(金) 17:17:22.56 ID:np2RezG+0.net
PSO2の会長可愛すぎる
薄い本はよ

930 :(-_-)さん:2016/03/11(金) 18:34:27.54 ID:zFisZdr/0.net
不作

931 :(-_-)さん:2016/03/12(土) 02:31:07.61 ID:gbMPybjk0.net
今期は僕だけがいない街と石膏ボーイズしか面白くなかった
10作くらいは見てるけど

932 :(-_-)さん:2016/03/12(土) 10:00:50.67 ID:BojlpdGC0.net
前期に比べたら意外と豊作だった

933 :(-_-)さん:2016/03/12(土) 23:31:12.98 ID:Vbz/3oD10.net
個人用メモ
11秒速、18ほしのこえ、25言の葉
何か忘れそうなので

934 :(-_-)さん:2016/03/13(日) 00:37:33.42 ID:eK/pxsY00.net
昭和元禄落語心中を一気に見たけど
面白いなあ!あと声優凄すぎじゃないか!?

935 :(-_-)さん:2016/03/13(日) 06:47:58.91 ID:FfB4GddD0.net
このすばって10話で終わるのかなんか前にも10話で終わったラノベアニメがあったな
まあラノベアニメなんて大体原作の宣伝でしかないし仕方ないか

936 :(-_-)さん:2016/03/13(日) 08:09:55.10 ID:dN0htqNu0.net
>>934
逆に言えば噺家と言われて奢ってるやつが糞なんじゃね?
こぶ平とか

937 :(-_-)さん:2016/03/13(日) 09:44:42.73 ID:bN2PBMEn0.net
朝までラブライブって何か討論するんかと思った

938 :(-_-)さん:2016/03/13(日) 12:11:46.46 ID:+MVPQvVs0.net
>>936
声優とか全く詳しくないけどいいなと思った
いい落語家や漫才師とかの噺家の類いは喉や声もかなり重要なんだな
よく聞いたのは桂枝雀くらいだけど

939 :(-_-)さん:2016/03/13(日) 13:20:32.07 ID:dN0htqNu0.net
声優ですら即席で芸が身につけるほど落語の世界は浅いって証拠

940 :(-_-)さん:2016/03/13(日) 16:26:11.83 ID:NLmSF3Hv0.net
違う、単純に声優がすごすぎる。
プロ声優になるのはアイドルになるより難しい。

941 :(-_-)さん:2016/03/13(日) 17:16:48.49 ID:tjnlmpW60.net
声優になれるかどうかは素質(持って生まれた声質)
あとは大したことない

942 :(-_-)さん:2016/03/13(日) 17:18:10.30 ID:tjnlmpW60.net
つまり素質10割で声優になれるかどうかが決まる
その程度のやつが即席で真似できる世界が落語ってだけ

943 :(-_-)さん:2016/03/13(日) 18:20:29.59 ID:9JbhGSU80.net
落語心中の声優は落語かじってる人多いんじゃないっけ
関智一とか弟子入りかなんかしてた気がする

944 :(-_-)さん:2016/03/13(日) 20:49:51.02 ID:2tjI11Kb0.net
弟子入りして演技を真剣に学ぶ有名声優
表面だけ見てしったかぶっこく引きこもり
ゴミはゴミになるべくしてなったんだな

945 :(-_-)さん:2016/03/13(日) 20:53:42.76 ID:EJ3rlMJR0.net
声優と落語って似てるじゃん

946 :(-_-)さん:2016/03/14(月) 00:31:32.21 ID:iIOIS0+j0.net
らぶあいぶ

947 :(-_-)さん:2016/03/14(月) 00:42:49.19 ID:xloInMFK0.net
落語をよく知らんが、声優が落語家を越えてるというのはあり得る話だ。
落語が浅いんではなくて、それほどに声優の能力化け物じみてるという事だと思うけど。

948 :(-_-)さん:2016/03/14(月) 00:51:41.42 ID:RYwCFdxM0.net
プリキュアを百合として楽しみたいけど毎度つまらなくて途中で見るの辞めちゃう

949 :(-_-)さん:2016/03/14(月) 03:35:24.07 ID:OlfDm1Qh0.net
坂本ですが面白そう

950 :(-_-)さん:2016/03/14(月) 07:49:39.48 ID:RI8DWo6d0.net
奇遇ですね、私も坂本といいます

951 :(-_-)さん:2016/03/14(月) 08:25:22.86 ID:iIOIS0+j0.net
かく言う私も坂本でね

952 :(-_-)さん:2016/03/14(月) 10:16:08.20 ID:PBGqLyNv0.net
声優上げもういいから

声優なんて所詮声だけのひとだろ

953 :生き恥晒し:2016/03/14(月) 10:34:24.38 ID:8SXegXLg0.net
きんもーっ☆

954 :(-_-)さん:2016/03/14(月) 13:03:30.20 ID:OlfDm1Qh0.net
このすばとだがしのパロオナホが出たってよ
買って抜いてやれよ

955 :(-_-)さん:2016/03/14(月) 13:12:32.09 ID:WdVzJbQI0.net
だがしって萌えアニメじゃないのに誰得

956 :(-_-)さん:2016/03/14(月) 18:57:23.91 ID:6qpwunbZ0.net
坂本ですが?面白いわこれ
漫画108円で買ったけど当たりだわ
アニメ化するのか知らんけど早く見てみたいわ

駄菓子は3話で切った
あまりにもつまらなすぎたし、レコーダーの容量の関係もあったしで

バハムート、スレ内で人気なさそうだったから2話で切った

なんだかんだで闇芝居オススメ
5分アニメだけど

957 :(-_-)さん:2016/03/14(月) 19:21:16.95 ID:mXb7M1+F0.net
おまえら先週の話とかよく覚えていられるな
まとめて見ないとどういう話だかすぐ忘れる

958 :(-_-)さん:2016/03/14(月) 20:40:16.15 ID:/r/loUcuO.net
だがしはカットよっちゃん出るまでは見ようと思ってたらずっと見るハメに

959 :(-_-)さん:2016/03/14(月) 22:36:46.56 ID:6qpwunbZ0.net
よっちゃんイカは確か酸っぱかった記憶がある

960 :(-_-)さん:2016/03/14(月) 22:43:35.10 ID:xNfJpE4+0.net
>>949-951
この流れワロタw

961 :(-_-)さん:2016/03/15(火) 01:46:36.05 ID:fHU+Ya/c0.net
はじめまして
村岡といいます

962 :(-_-)さん:2016/03/15(火) 13:15:28.76 ID:dSOD1bEI0.net
坂本ですがハンタのノヴとか言われとる

963 :(-_-)さん:2016/03/16(水) 00:53:05.17 ID:CrBLqlRz0.net
守り人の精霊
全話今見終わった

964 :(-_-)さん:2016/03/16(水) 02:02:00.85 ID:0Ghcaxpv0.net
だからなんやねん
バルサミコ酢でも飲んでろ

965 :(-_-)さん:2016/03/16(水) 06:41:07.19 ID:p3JmwkbC0.net
らき☆すたかな?

966 :池沼覇天神皇マンデビラ:2016/03/16(水) 06:58:52.86 ID:INZuxqp80.net
だがしはさや氏のほうが好きだよ金髪とピアスしてなければ

967 :(-_-)さん:2016/03/16(水) 08:00:28.66 ID:xo5flM930.net
ここが俺のアニメ感想ブログだ!

968 :(-_-)さん:2016/03/16(水) 08:49:57.93 ID:bAuW5oYn0.net
精霊の守り人って実写化するんだっけ?
攻殻と同じでたまに見なおしたくなる。
ばばぁが池の側で追手に幻覚見せるところが好きだわ、
攻殻でいうと笑い男によるハッキングみたいな感じだな

969 :(-_-)さん:2016/03/16(水) 11:04:23.28 ID:4BG0RpAE0.net
>>966
さや師は目が小さいの以外は好き

970 :(-_-)さん:2016/03/16(水) 17:02:54.13 ID:ZOV6yzjY0.net
ドラゴンボールって絵上手い時と下手な時があったよな
せっかく面白い回に下手くそがまわってくると
がっかりしたもんだ
最近のアニメではそういうのないが、ナルトは今でもこのパターン

971 :(-_-)さん:2016/03/16(水) 17:03:38.27 ID:ASLiy9bN0.net
長期アニメやね

972 :(-_-)さん:2016/03/16(水) 18:53:24.71 ID:69Z/IX5g0.net
マクロスなんて放送禁止レベル

973 :(-_-)さん:2016/03/16(水) 19:15:48.34 ID:69Z/IX5g0.net
作画崩壊で検索かけたらガンダムとかも酷ぇなw
時間的制約、低予算から韓国への外注による手抜きだとか当時のアニメ制作を取り巻く状況は想像に難くない

974 :(-_-)さん:2016/03/16(水) 21:47:39.70 ID:0DbWTBvq0.net
アニメじゃないが、ビーバップハイスクールの連載の手抜き具合は人をなめてるとしか思えなかったな。
構図も絵もそのまま転用で、セリフの中だけ変えてるっていう

975 :(-_-)さん:2016/03/16(水) 22:51:50.27 ID:Ht2YeogS0.net
203 名無しさん@ピンキー sage 2015/04/12(日) 15:31:39.95
richan22
野間口律りっちゃん提督
XDAY20220216

20 分
特に一部の輩について。私の個人情報(公開していないものまで)を繰り返しツイートしたりする奴は本当に止めてくれ。
それをして君たちになんのメリットがある?
君たちは家族や友達、恋人に堂々と「俺はこんなことやってるんだぜ!」と言えるのか?私は彼らの人間的な素質を疑う。

25 分
もうTV番組には出ません。失うものが余りにも大きすぎる。

【拡散希望】現在TVタックルに出ている比叡のTシャツを着ている奴が私の中の人です。
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/d/f/df29fd41.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/6/b/6ba62d81.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/8/1/815fe998.jpg &#128064;
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


976 :(-_-)さん:2016/03/16(水) 22:58:35.93 ID:AbY3iacu0.net
萌豚って目つきがヤバすぎる
一歩間違えればどいつもこいつも性犯罪者

977 :(-_-)さん:2016/03/16(水) 23:30:46.65 ID:qoUXpUHp0.net
暗黒大陸編のアニメ化はまだか?

978 :(-_-)さん:2016/03/16(水) 23:53:29.28 ID:k52WFI7m0.net
まあ一般的に女性に相手にされなかったのが多そうだしな
コミュ障のやつも多そうだし

979 :(-_-)さん:2016/03/17(木) 08:51:29.28 ID:C/A50BUw0.net
世間体はオタク=犯罪予備軍だが、実際は最も臆病で行動力がないから脳内犯罪で留まってる
FPSオタとかになるとその外に行ってしまうが

980 :(-_-)さん:2016/03/17(木) 09:30:34.14 ID:5fDCGqz50.net
普段は臆病でおとなしくてもキレたら何やらかすかわからん

981 :(-_-)さん:2016/03/17(木) 09:36:25.71 ID:8dtxADY00.net
スレチ

982 :(-_-)さん:2016/03/17(木) 09:37:37.55 ID:8dtxADY00.net
次スレ
おまえらヒッキーの見てるアニメって何?part53 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1458175017/

983 :(-_-)さん:2016/03/17(木) 09:44:36.76 ID:gHr92Uym0.net
そろそろ次スレ立てたほうが・・・って
>>982


984 :(-_-)さん:2016/03/17(木) 15:13:42.11 ID:rPDvzkOu0.net
>>982
乙!

985 :(-_-)さん:2016/03/17(木) 18:30:01.10 ID:9DctT48l0.net
ニコ生は今日は月刊少女野崎くん
明日明後日はちはやふるか
女向けラッシュだな。一応見てみるが

986 :(-_-)さん:2016/03/17(木) 22:29:20.07 ID:bzZdeCOv0.net
精霊の守り人実写版も面白そうだけど

987 :k☆:2016/03/18(金) 05:31:07.52 ID:G3SEa+z10.net
野崎くんは面白いよ。

988 :(-_-)さん:2016/03/18(金) 06:23:02.76 ID:H9p2+qou0.net
腐女子向けの糞アニメは観たくないので

989 :k☆:2016/03/18(金) 07:13:45.81 ID:G3SEa+z10.net
あれ、ギャグアニメだと思うんだけど。

990 :(-_-)さん:2016/03/18(金) 09:25:57.23 ID:X5LEXip+0.net
野崎くんは腐向けじゃないだろ
同時期にやってたホモアニメがあったが何か忘れた
最後はホモセックスまでやってたなw

991 :(-_-)さん:2016/03/18(金) 09:49:10.41 ID:HBYG7H3V0.net
ヴォエッ!

992 :(-_-)さん:2016/03/18(金) 18:20:14.67 ID:wZj/AnTB0.net
ホモセックスは別にいいけど、女の描くホモがカクカクしててキモイ。
眼鏡のサラリーマンみたいなのがすぐ出てくるし。
ぽーじゅの描くぷにショタとか男の娘同士だったら全然あり。
女が描くホモは可愛いx可愛いはほぼないからな。
どっちかに眼鏡のリーマンみたいなのが絶対入っていてそれでキモくて無理。

993 :(-_-)さん:2016/03/19(土) 01:47:56.97 ID:ni7aLZDY0.net
僕だけがいない街改変ひでえな
2クールにしないからこうなる

994 :(-_-)さん:2016/03/19(土) 07:24:45.31 ID:si8Ou4k90.net
まんこには受けてるから大丈夫

995 :(-_-)さん:2016/03/19(土) 07:58:17.73 ID:1nGMi5Yl0.net
円盤の方はおそらく爆死するがな
原作がいいのにもったいない
原作知らんからか1クール物ならハルチカの方が安定して楽しめている気がする

996 :(-_-)さん:2016/03/19(土) 08:47:07.05 ID:OwnkJexO0.net
何にせよサスペンスは難しいんじゃないの
楽しめたけど保存して繰り返し観たいと思うようなもんじゃないもんな
とか言って埋めてみますた

997 :(-_-)さん:2016/03/19(土) 09:52:04.92 ID:YYrAxalV0.net
>>993
原作潰しだよ
東京喰種と同じ
皆こうなるって予想してた
最初の改変が入った辺りで確信に変わったよ

998 :(-_-)さん:2016/03/19(土) 09:57:40.47 ID:YYrAxalV0.net
僕街は原作ももう直ぐ無理矢理終わらされるよ
未完漫画の原作改変1クールアニメの宿命
新巻読んでみて「あ、これ終わらせようとしてるな」ってはっきり感じたわ
あれ殆どアシスタントが描いてたっぽいね
名作を駄作に変えてしまう原作潰しは4んでほしい
次犠牲になるのは何の漫画かな

999 :(-_-)さん:2016/03/19(土) 10:14:39.49 ID:BnB7jcsa0.net
原作知らん方が楽しめるな。

萌え系日常以外、何度も見たくはならない。
昔だったらほかにアニメないから何度も繰り返し見てたけど、
今だとエヴァみたいなアニメを繰り返し見るのは厳しい。

1000 :(-_-)さん:2016/03/19(土) 13:56:07.26 ID:1nGMi5Yl0.net
>>998
僕街の原作は3月上旬の連載分で既に最終回を迎えたよ
原作潰しという意味では少なく見積もっても長編原作の1クールアニメの半分以上がそうなんじゃないかな
日常、萌え、ギャグ以外は詰め込むにしても無理があり過ぎる
今期、たった10話+低予算で大好評だったこのすばにしても内容自体はないからな

1001 :(-_-)さん:2016/03/19(土) 14:06:48.60 ID:si8Ou4k90.net
1000なら萌豚がすぐ死ぬ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200