2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

20年以上引きこもってる引きこもり6

1 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 19:13:58.23 ID:8kM+soN60.net
前スレ

20年以上引きこもってる引きこもり5
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1444050919/l50
20年以上引きこもってる引きこもり4
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1439970535/
20年以上引きこもってる引きこもり 3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1431754205/
20年以上引きこもってる引きこもり2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1410943829/
20年以上引きこもってる引きこもり
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1366372688/

2 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 20:51:00.94 ID:uEOIj0s50.net
株の入門書を買った

3 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 20:51:34.53 ID:uEOIj0s50.net
株の入門書を買った

4 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 20:52:10.94 ID:uEOIj0s50.net
株の入門書を買った

5 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 20:54:06.73 ID:8kM+soN60.net
マジかよ儲けたら自慢してくれ
勇気をくれ

6 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2015/12/15(火) 21:58:44.22 ID:ozyf+tCe0.net
生前贈与?で毎年100万の収入・・・・
年金99マン、福祉手当26マン・・・・・

100+99+26=325

年収325マンなり・・・・

7 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2015/12/15(火) 22:04:31.26 ID:ozyf+tCe0.net
生前贈与?で毎年100万の収入・・・・
年金99マン、福祉手当26マン・・・・・

100+99+26=325

年収325マンなり・・・・
(あれ、計算合ってるかな?)

8 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 22:19:14.12 ID:8kM+soN60.net
225万だけど生前贈与より恒久的にもらえる年金がいいね
30年生きれば3000万なわけだし(将来増えるなり減るなりするだろうが)
そこだけめちゃくちゃうらやましい なまぽより待遇良いじゃんへたすると

9 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 22:38:34.29 ID:GKKGSHyN0.net
2千万必要というけど、いま国民年金だけで生活している高齢者って6万ちょっとで生きてるんだよね。

10 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 22:48:03.97 ID:8kM+soN60.net
自営かアルバイトでいけるところまでいってナマポなんじゃないかな?
後は今の老人は高確率で子供居るから子供にたかってるんでしょう
頼れる子孫も現役時代の貯金みたいなもんだよね 勿論自分には無しw

11 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 22:54:58.36 ID:GKKGSHyN0.net
>>10
そうか・・・自分も子孫どころか知人すら居ないから、お金無くなりそうになったら首釣ってみる予定。
下手に病気してから長患いにでもなったら、独りだしやってられない。
美味しいもの食べて風呂入って、お気に入りの曲聴きながら、自分の家で自分の人生静かに終える。

12 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 22:55:36.11 ID:GKKGSHyN0.net
>>10
そうか・・・自分も子孫どころか知人すら居ないから、お金無くなりそうになったら首釣ってみる予定。
下手に病気してから長患いにでもなったら、独りだしやってられない。
美味しいもの食べて風呂入って、お気に入りの曲聴きながら、自分の家で自分の人生静かに終える。

13 :(-_-)さん:2015/12/15(火) 22:57:48.97 ID:xhdSaFi40.net
もし子供がいても頼りたくはないなぁ。

14 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 00:53:41.38 ID:apd2aHA50.net
お前ら20年間一日たりとも働いた事ないの?

15 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 01:02:09.55 ID:DEcVfoe00.net
パソコンの先生として親戚の自営業のHP作るだとか
家族にすすめられて内職はしたことある
ただ内職は検品厳しくてあらゆる意味で雑な自分は無理だった 数日でやめて
残りは親にやらせて打ち切った

16 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 01:46:08.25 ID:FRfcwE280.net
14歳で不登校からのひき
34歳で一度も働かずひき歴20年
あと半年もすれば35
終わったな

17 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 02:19:06.20 ID:VpwQPl700.net
>>16
なんか俺とよく似た状況のヤツがいるな
俺は17歳で高校中退から半年道路工事の警備やって辞めて
25の時母親が死んでパン工場で働き始めて1年で辞めて
それから今までずっと引きこもりで今年人生で唯一の友達だった犬が死んだ
今35でそろそろ父が死にそうでそうなったら次こそは自分の番と思ってる
兄がいて彼一人を残すのも気の毒だが俺が居たところでなんの足しにもならんし
一人のほうがかえって行政とかの世話にもなりやすいかなとか考えてる
兄には軽度の知的障害がある多分俺にもある
支離滅裂ですまない
だから何だという話だが誰かに聞いてもらいたかった

18 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 02:28:48.35 ID:FRfcwE280.net
>>17
働いたことあるだけ全然俺よりましやん
お互いに無理せずいこう

19 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 07:18:47.41 ID:oIaC1FxX0.net
株が流行ってんな
俺も実はやってる。超少額だが。。
7億さんに、いろいろ教えてもらいたい

20 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 08:38:33.36 ID:YUS4Cf2y0.net
おれも20年来のひきなんだけど
最近体の調子が悪くて明日病院いこうかなておもてる
すっげー不安だから励ましてくれない

21 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 09:09:46.58 ID:DCO2OjYU0.net
35でそうそうガタが来ることないから大丈夫でしょ
しかも殆どの部品が磨耗してないわけだしw

22 :池沼覇天神皇マンデビラ:2015/12/16(水) 09:36:17.84 ID:jbZBENRV0.net
使わない機能はどんどん衰えていくものだよ
栄養失調とかもあるし

23 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 10:23:28.89 ID:xVnmr06q0.net
40才以上の人はここは少ないのかな?自分は高卒で正社員で社会に出たのに
いろいろ耐えられなくて1年持たないで辞めてしまって以来だから彼此35年引きっている。
社会的引きこもりで、外出とかは別に普通にできるけど人間関係が苦手なのと
社会不適応なんだと思う、発達障害は何かしらありそう。頭悪いし。

24 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 10:31:18.92 ID:13MVOTDa0.net
>>16
医者から何か薬処方されてる?

25 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 10:47:29.30 ID:DCO2OjYU0.net
>>23
高卒で35年っていうとマジな話ならかーちゃんとかと同じ世代かもしれん……
ここは20年って区切りがあるからその前後で
15-18+20歳で40前後が多い印象だけど勿論50過ぎも出てこないだけで居るんじゃないかな

26 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 10:57:49.81 ID:uUUhRshB0.net
>>23
俺はまだギリギリ30代だけど、境遇はよく似てるな
俺も高卒で一年働いたけど、仕事も人間関係もダメで辞めてから20年ぐらいヒキニートだ
てか、中学高校と陰湿なイジメに遭って、精神的にボロボロの状態でいきなり社会に放り出された
のがいけなかったのかなあと思う。もう学生時代で色々燃え尽きちゃって、社会でやっていくだけの
力が残ってなかった感じだわ

27 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 11:13:29.28 ID:DCO2OjYU0.net
でも高卒で働いたって事はしゅーしょくかつどーってのやったってわけでしょ
凄いじゃん それだけで立派だよ

28 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 11:16:20.34 ID:FRfcwE280.net
>>24
若い頃悩んでた時は精神安定剤とか貰ってたが
今は特にないね
20代後半ぐらいからもうあんまり考えるのも止めてるし
開き直ってただただひきってる感じだからなw

29 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 11:21:35.82 ID:fvn/B9hV0.net
>>23
オレも概ね そんな感じです♪

30 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 11:38:28.22 ID:wtLPDQ2tO.net
35年はさすがに尊敬するわ
しかもこれからも生存したいと思ってるんでしょ?
凄いわ

31 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 11:44:44.15 ID:8TW8p3Ls0.net
社会を憎むなら無駄に生きろ
なんとも思ってないならさっさと死ぬのも悪くない

32 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 11:51:42.08 ID:fvn/B9hV0.net
他人の嘲笑や軽蔑の境界線の判断基準は金の有無。
自己嫌悪は無駄な自傷行為でしかない、そんな暇があったら昼寝するか
ロトの番号でも考えた方が建設的だろう

33 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 11:59:13.56 ID:uUUhRshB0.net
>>27
学校側から半強制的に就活させられたからな
進路未定のまま卒業させてなるものかって感じだった
面接はドモリまくりだったけど、学校と縁の深い会社だったからかすぐに内定貰えたわ

34 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 13:17:06.34 ID:aHkudIiN0.net
株ヒキに聞きたいけど、その株全部売って、悠々自適に暮らせばいいんじゃないの?
って思うだが・・・ごめん、俺、株とか知らないにわかだから、こんな意見しか言えなくて

35 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 13:27:22.18 ID:96pxqiBl0.net
http://file1.ebbs.jp/img/7450/21322/580590/11414493_1272102458_2.jpg
http://file1.ebbs.jp/img/7450/21322/580590/11818894_1273559828_2.jpg
http://file1.ebbs.jp/img/7450/21322/580590/12511912_1276262204_1.jpg
http://file1.ebbs.jp/img/7450/21322/580590/10560807_1268997497_1.jpg
http://file1.ebbs.jp/img/7450/21322/580590/10571315_1269022277_1.jpg
http://file1.ebbs.jp/img/7450/21322/580590/10804339_1269806793_1.jpg
http://data4.ebbs.jp/img/7450/21322/580590/17935057_1299613224_2.jpg

36 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 13:29:15.01 ID:wtLPDQ2tO.net
人間とは面白いもので
1万しか持ってない奴は100万欲しい
100万あるやつは1000万欲しい

1000万あるやつは1億欲しい

1億あるやつは3億欲しい

3億あるやつは10億欲しい

10億あるやつは永続的に金を儲けるシステムを考えはじめる

そしてほぼ無限に金がある大富豪は寿命を延ばせないか考えはじめる

37 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 13:29:34.41 ID:wtLPDQ2tO.net
人間とは面白いもので
1万しか持ってない奴は100万欲しい
100万あるやつは1000万欲しい

1000万あるやつは1億欲しい

1億あるやつは3億欲しい

3億あるやつは10億欲しい

10億あるやつは永続的に金を儲けるシステムを考えはじめる

そしてほぼ無限に金がある大富豪は寿命を延ばせないか考えはじめる

38 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 13:36:12.24 ID:xVnmr06q0.net
>>30
生活してて必然的に起きる不都合に対処してると死なない、ただそれだけ、自殺はするとしても体壊してからかな。
>>27
ごめん、間違えてた25年ぐらいひきってる。今まだ一応40代。
就職は大学生と違って高校生のは学校側が進めてくる会社に面接行くだけだから
就職活動なんて大それたものはないんだよね。

39 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 13:58:40.42 ID:wtLPDQ2tO.net
高卒の仕事ってきついの多いから仕方ないよな
ちょっと前まで高校生で進路希望とかどの道に進みたいとかそういう甘い空間にいたのに、いきなり君は一生ライン工です、君は一生老人の介護です、君は一生重労働です、言われて
(`∇´ゞはい そうですか わかりました
ってわけにはいかんよな

40 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 14:08:17.44 ID:wtLPDQ2tO.net
それで屑な先輩にいじめられてひきこもりが生産されるんだ

41 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 14:22:48.05 ID:SO6uqpb+0.net
100億万円ほしい

42 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 15:10:26.69 ID:lePD3L4I0.net
欲望は無限だというのはその通り

43 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 15:35:11.17 ID:O+sqv7vq0.net
君は一生グロ面です

44 :(-_-)さん:2015/12/16(水) 18:06:18.13 ID:AepanBgi0.net
>>19
過去にも書いたけど俺は一発屋みたいなもんよ。
昇格期待銘柄投資でチョットばかりがんばっただけ。
その後は苦労してる。
残念ながら人に語れるようなスキルはないっす。

>>34
運用で稼いだ範囲で暮らし余った分は再投資で増やす、
という生活をしてきた。
資金を減らしながら暮らす、という風にはなかなか
方向転換できないんだよ。。。
お金を抱えたまま死にたくはない、という気持ちもあるけど。
ジレンマやな。

45 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 01:26:21.89 ID:HagVJ19q0.net
>>44
元々いくらからはじめましたか?

46 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 03:26:00.62 ID:ux4cKMTX0.net
俺も株始めようかな・・・

47 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 04:18:32.21 ID:ReWUKmRg0.net
母親から株ぐらいやれよってプレッシャーかけられてる
なんか簡単に儲かるように思ってんだけど…
てか元金どーするんのよ

48 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 04:21:10.18 ID:3Sr0FVa60.net
>>45
5、600万から始めたって前スレで書いてたような…
確か、日雇いやらパチプロだかでその元手を作ったんじゃなかったかな〜
俺は株の人じゃないけど己の記憶力を試してみたくて書き込んでみたw

49 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 06:12:10.39 ID:8aYWX2WZ0.net
東京が壊滅しますように

50 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 09:14:28.62 ID:fsqL49M90.net
普通株やる金ぐらい親がくれるよね

51 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 09:17:06.93 ID:x8RdEcid0.net
大学の奨学金も全部返済させたし
親には申し訳ないとしか思わない
貧乏なのに

52 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 10:41:05.23 ID:PLnrobJ/0.net
素人が中途半端に株なんて手を出さない方がいいよ
株で生活してる人なんてほんの一握りだろうし、その人達も最初から儲かってた訳じゃなく
何度も痛い目に遭いながら学習していったんだろうし

53 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 14:09:39.21 ID:2v+4Fbaj0.net
入門書を買ったが、どうすれば読む気になるのか分からない

54 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 14:18:41.17 ID:ymoEs+zg0.net
分析のしっかりしてる人の推奨銘柄が下がったら買う
下がる前に買ったら暴落したからこれでいいw

55 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 15:28:32.87 ID:2v+4Fbaj0.net
人生ノープラン

56 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 17:41:09.18 ID:dQVa45OH0.net
株式投資はとても人に推奨できるもんじゃない。。。
自己責任の厳しい世界。
もちろん止めもしないけど。

>>45
120万ぐらいから始めたよ。
つぎこんだのは合計600万くらい。

>>48
なかなか記憶力いいですな。。。

57 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 20:01:32.88 ID:HagVJ19q0.net
>>56
まじか
にわかには信じがたいがBNFだって元手は100万でITバブル期に初めてあれだからなぁ・・・
かなりダウトだけど7億あり得るなぁ
えげつないエピソードとかある?
俺の家の場合、じいちゃんが昔4000万で買ったJAL株が紙屑になったことかな

58 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 20:24:31.59 ID:PLnrobJ/0.net
株なんて中途半端な気持ちで始めると損を取り戻そうとしてドツボにはまるだけだからやめとけ

59 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 20:29:42.44 ID:3Sr0FVa60.net
>>56
つぎ込んだ金額でしたか…
どうもです

60 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 21:03:51.11 ID:HagVJ19q0.net
>>58
もうかっとるんや すまんな

61 :(-_-)さん:2015/12/17(木) 23:20:24.52 ID:dQVa45OH0.net
えげつない話
2006年、資産は含み込みながら8億を超え自信過剰だった。
5億スレに「今年は10億」などと浮かれたことを書いたりした。
そこへ
ライブドアショック。
わずか2日で

マイナス1おく9せんまん

持ち株は小型株ばかりで逃げることもできず
信用でレバ2倍というハイリスク運用だったこともあり
津波のような売りをモロに受け被害は甚大に。
もう頭の中が真っ白になったよ。。。

62 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 00:06:46.31 ID:7sAkEeml0.net
>>61
ヒエッ・・・

株式市場って当たり前だけど結局人の心理によって値が動くから怖いよね
なにかの経済指標によって心理が動く場合は合理的で対処が取れるが、
本当になんにもないときに市場がひとうねりして一気にみんながその方向に売りを投じることがあるからなぁ
ネットで株取引が始まった頃はまだよかったが誰でもPCを持っていて気軽にネットで株取引ができる今は、
所謂「ノイズトレーダー」といわれる無知な投資家が増えたから余計に値動きが素直じゃなくなった
そこらの株指南本ではなく、腰を据えて会計学とかを勉強しても株で儲けられなかったりする

63 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 10:01:42.34 ID:KCZbSd9F0.net
アマゾンで株の初心者向けの本注文。SBI証券の申し込みしてきた。
ヒキのくせにこういう行動だけは早いw
死期せまる前に動かなくては・・・

64 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 10:54:58.91 ID:uzN7hJYn0.net
種銭はあるのか?

65 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 17:42:55.90 ID:ZDLUNVoJ0.net
今日の昼飯はカロリーメイト、野菜ジュース、牛乳。。。

66 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 18:10:55.90 ID:jJOmYgzE0.net
>>61
BNFのやり方をどう思う?
やっぱり、自分なりの優位性のある手法を確率しないといけないのかなあ?
一日どれくらいの取引をしてるのかも教えてくらさい。

67 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 19:29:05.15 ID:KCZbSd9F0.net
>>64
多少あるけど、多くはない。50万円くらい。
やらなきゃ何も始らない。人生終わったようなもんだしな。てか、空白期間長くてコミュ症でも働かせてくれるところないかな・・・

68 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 20:11:13.53 ID:cXByd7iiO.net
ひきこもりが生きるために50万を株式投資するのか
泣けるね〜
50万なら株よりFXじゃないかとは思うけど
アベノミクス終わったし

69 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 20:13:46.57 ID:nt7ALUC90.net
おれも株やってる
2009年に親から50万借りて始めたんだけど
半年ぐらいで60万まで増えてそのあとFXに手を出して
わけもわからずレバレッジとか使って、あっという間に
18万5000まで減って、株に戻ってその後のアベノミクスのおかげで
今140万だよ
最初は空売りできないから株が下がるとやることなくてついFXに
手をだしたくなるけどやめたほうがいいよ
あと本を読むならウォール街のランダムウォーカーか
ジムクレイマーの株式投資大作戦がいいと思う
どっちも今日読んで明日の相場で役立つことが
かいてあるわけじゃないけど長い目でみれば読んでおいたほうがいいよ

70 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 20:23:44.34 ID:uzN7hJYn0.net
親もよく金貸してくれたなw
俺の親なら絶対「そんなもんに手出さず、バイトでもしろ!」ってキレてただろうな

71 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 20:24:56.87 ID:7sAkEeml0.net
ぽまいらすごいなぁ
ワシの兄貴は会計士なのに大学出てから始めた株で10年間で3000万の含み損やぞ
なお不動産のほうは大儲けしていて痛くもかゆくもなさそうな模様
ワシ自身は40万から始めた株がアベノミクス効果で80万 ちなANA

72 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 20:31:08.84 ID:Z8PlybSd0.net
母ちゃんの金900万使って200万含み損なのは秘密にしてるわ

73 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 20:33:16.71 ID:7sAkEeml0.net
>>72
ヒエェェェェェェ・・・・(;゚Д゚;)

74 :池沼覇天神皇マンデビラ:2015/12/18(金) 20:34:15.20 ID:mJSgUcvm0.net
株に興味持ったこともあるが、時間にルーズだから無理だなと諦めた

75 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 20:35:47.28 ID:7sAkEeml0.net
>>74
長期保有したらええんちゃうの?
俺はスイングトレード中心の中長期保有でやってるから週に2回くらいしか株価みないで

76 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 20:39:59.19 ID:nt7ALUC90.net
他に収入がないとリスクを取りきれなくて
デイトレばかりにならない?

77 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 21:55:43.14 ID:0FR/5Vy00.net
株面白そうだよな
俺もはじめてみようかな

78 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 21:58:56.70 ID:Z8PlybSd0.net
今日の日経の動き見てみw

79 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 22:23:04.51 ID:PYT6OqWb0.net
メンタル弱いし定収入ないから自分には絶対無理だとおもうw
ここで勝った奴はどんどん自慢してってな。

80 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 23:27:13.70 ID:ZDLUNVoJ0.net
>>66
よく知らないけどBNFさんはスイングだっけ?
超短期の動きがなぜわかるのかスゴイと思う。
多数の銘柄を常時ウォッチしてるんだよね。
常人には無理だよな。。。

俺は長期がメインなんで日々の取引は少ないよ。
今年は4月まではまったく売買なかったくらい。
大きく動かす時には数千万〜億ぐらいになることもあるけど。

81 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 23:37:06.20 ID:e/sSPA6P0.net
このスレ個性的な人が居て面白いね
俺なんか自慢できることないもんなぁ

82 :(-_-)さん:2015/12/18(金) 23:59:22.64 ID:KCZbSd9F0.net
俺も誇るところ何もないよ。気にするな

83 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 00:02:00.11 ID:ex5+8Xw90.net
もし今1000万円資産があったら、どうする?
なるべく人と関わらずに着実に地味でいいから稼ぐ方法。

84 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 00:04:55.70 ID:R1CC3vhV0.net
時間がなかったから仕方ないにしても
昼飯がカロリーメイトじゃわびしいな。。。
ホカ弁でも近くにあればいいんだけど。

85 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 00:08:21.33 ID:bTXm3ix10.net
なんで億なんて金を持っているのか
先祖が貯め込んでた金か

86 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 00:11:39.30 ID:nODjje560.net
1000万あったら100万は資格とかとるために自分に投資する
400万は株へ
500万は貯金する

87 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 00:23:17.67 ID:ex5+8Xw90.net
>>86
> 1000万あったら100万は資格とかとるために自分に投資する
20年以上引きこもってるのに、今更自己投資活動できる?

> 400万は株へ
全然着実じゃない・・・

> 500万は貯金する
稼げないじゃんw

88 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 00:32:58.68 ID:nODjje560.net
>>87
どうするって聞かれたから答えたまで
じゃあ君はどういう風に1000万を使うの? 有効な使い方教えてや

89 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 00:33:43.94 ID:nrPsOkMZ0.net
全部株に投資する

90 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 00:34:54.67 ID:ex5+8Xw90.net
>>88
なんで二行目は無視するんだよ?w
有効な使い方なんてわからないよ
そんな使い方知ってたらそもそも聞いてないしw

91 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 00:46:16.69 ID:nODjje560.net
>>90
SEとかの資格の講義をネットで受けて資格を取ってネット経由で仕事すれば誰にも合わんやろ
ネットで取れてネットで稼げる資格もあるんやで
株だって71でコメしたけど今買ってるから更に種金増やしたいやん
半分は貯金ってのは堅実で良いと思うんやがダメか?生活費とかかかるし
まぁ1000万がないからしょーがないけどな。兄貴に頼んだらそのくらいくれるかもしれんが

92 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 00:47:06.47 ID:nODjje560.net
三行目 買ってる→勝ってる

93 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 00:52:35.79 ID:nODjje560.net
てか一行目も誤字だな
グーグル変換最近使い始めたけどこりゃIMEに戻すべきか

94 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 01:04:25.66 ID:3e0q6Ym80.net
自慢できることなんて15歳の時に美少女から一回克服されたことと
30過ぎてから人生初のナンパを試みて
堀北真希ちゃんが金髪にしたような感じの子から連絡先を教えてもらったことくらいしかない
でも精神障害のせいでそこ止まりでイチャイチャしたりとかは経験がない
もう4にたい

95 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 01:05:08.84 ID:3e0q6Ym80.net
タイプミス

×自慢できることなんて15歳の時に美少女から一回克服されたことと
○自慢できることなんて15歳の時に美少女から一回告白されたことと

96 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 01:09:46.99 ID:nODjje560.net
一番大切なとこでタイプミスかw
俺も小学生の時はモテたっけなぁ 一人に告白されて一人に本命チョコもらったっけ・・・
告白してくれた方の子はすごく体が小さくて顔もぱっとしなかったけど性格がイイ子だったなぁ
チョコくれた方は意識してなかったけど後々卒アル見たら思いのほか美人だったわ
あの頃に戻れたらなぁ〜 もう遅い

97 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 01:11:42.96 ID:3e0q6Ym80.net
そうだな、俺の人生を象徴しているようなミスだよなw
一番大切なところがダメだという…

98 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 01:13:33.89 ID:3e0q6Ym80.net
あーあ、放射能の影響でさっさと4にたい

99 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 01:14:11.84 ID:nODjje560.net
えぇ・・・w
自分めっさマイナス思考やんけ!

100 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 01:15:19.85 ID:nODjje560.net
放射能で死ぬのはキツイで〜
被曝治療83日間の記録 〜東海村臨界事故〜 っていう動画をニコニコで観てこい

101 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 01:17:24.25 ID:nrPsOkMZ0.net
小学生以来、女性と話した事がない俺はやばいな。
いや、小学生の頃に話したかどうかすら・・・

102 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 01:19:14.30 ID:3e0q6Ym80.net
>>100
サラリーマン金太郎で見たよ
ああいう極端な死に方じゃなくて、なんというか…

103 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 01:22:24.13 ID:nODjje560.net
え、じゃあ歯医者とかは男の先生オンリーのとこ選んで行ってるの?
虫歯になったら歯医者くらいはさすがに行くやろ?行かざるをえないやろ?

104 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 01:23:15.76 ID:nODjje560.net
普通に安楽死でええやん
スイスに行けばできるで安楽死

105 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 01:27:51.14 ID:nODjje560.net
でもスイスに安楽死に逝ったら圧倒的な自然に感動して死にたくなくなるかもな
BSで関口宏のドイツ旅行やスイス旅行の番組観てたら心が和んだよ

106 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 01:29:02.25 ID:3e0q6Ym80.net
安楽死かぁ
4にたいってネタ的に書き込んだだけで
本当に死ぬ気はないんだ…
でも4ぬならいつでも良いというか…
そもそも自分は生きてるのだろうか?
何を持って生きているというのだろうか?
などと考え始めてしまう始末

107 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 01:39:44.59 ID:3e0q6Ym80.net
感動しても一時的な物で、また4にたいと思うだろうなぁ

それだけならまだしも、感動したのだから、4にたいと思っていてはダメだとか
このままではいけないとか考えて、自分で自分を鼓舞しようとして
また苦しみの泥沼に嵌りそう…

108 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 01:40:59.18 ID:nrPsOkMZ0.net
>>103
引きこもりなのに行くわけないだろ

109 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 01:45:36.48 ID:nODjje560.net
>>107
深く考えすぎないほうがいいよ
俺の場合、アニメとかゲームとか音楽とか映画とか楽しむものがクッソたくさんあるし
おいしい食べ物もたまに食えるし、窓を開ければ風が気持ちいいし
それでええやんけ

>>108
マジか 虫歯とか病気の時はさすがに病院に行くわ
死ぬで

110 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 01:58:37.12 ID:3e0q6Ym80.net
>>109
幸せな引きこもりかよw
うらやましかー

111 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 02:03:04.43 ID:QZZAAhAL0.net
>>109
病気の影響なんだけど物事が楽しめなくなった
趣味や楽しめることがあるのが本当に羨ましい
大切にしろよ

112 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 02:09:41.67 ID:nODjje560.net
>>110
アニメとか映画でおすすめ教えようか?
なにか趣味持たないとヒキ生活はきっついやろ

>>111
そうだよね
急がば回れというかなんというか、病気になったらひどくならんうちに病院にいかないと
診察は一時の恥、放置は一生の損って感じ
俺も昔事故って後遺症あるけど、体ってやっぱ最大の資本だからな〜
一度壊すと金と違って取り返しがつかない
健康な奴は体大切にすべきだよね

113 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 02:35:21.08 ID:3e0q6Ym80.net
>>112
ありがたいけど、趣味を楽しめるような精神状態ではないのだ…

114 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 02:59:19.82 ID:nODjje560.net
俺も昔は無趣味で毎日つまらなくて死ぬことしか考えてなかったけど、
アニメを少し強引に勧められて見始めたらハマっちゃってね
好きなものが増えることはいいことだよ
少し無理にでもなにか趣味を作ってみるべき
最初は時間を浪費しているようでつらいけど

115 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 03:01:01.14 ID:5EyoL6pl0.net
そんなに精神状態悪いのか?チミは

116 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 03:22:51.53 ID:3e0q6Ym80.net
アニメや映画見ても、いやニコ生でも良いんだけど、対象と自分を比べてしまって
なんだか虚しくなる
こんなもんで興奮しても、、それは俺の人生ではないですしおすし…

>>115
精神障害があるからね〜

117 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 03:38:21.05 ID:nODjje560.net
>>116
その気持ちはよく分かる
アニメって基本リア充がでてくるし、ヒキとかオタクとかニートが主人公でもどう見ても恵まれている設定だよな
俺もときどき我に返ると虚無感に苛まれるよ
まぁそこらへんは慣れないといかんのかもしれん
でもゲームは更に虚無感があるしなぁ かといって外で遊ぶわけにもいかんし
難しいね

118 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 03:45:32.84 ID:IVrYJwKP0.net
>>80
あれ、七億氏って種銭100万の頃も
長期投資メインだったの?
それで億までいくってものすごくない?
長期投資で100万くらいって、いい銘柄選びしないとすぐに塩漬けばっかりの含み損地獄になるよね?
やっぱ、一部昇格狙いでかけ上がったの?

なんか、質問ばっかりで申し訳ないス。
ただ純粋に疑問があるんだよね。。

119 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 03:51:06.99 ID:RGLjMR470.net
作品を選べば良いのでは?
漫画で言えば「薫の秘話」の松田洋子や「石を売る」つげ義春などが
大好物ですよ。

120 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 03:53:02.19 ID:IVrYJwKP0.net
俺のおすすめは純文学かな。
基本主人公は不幸で、始終苦しんでるよ。
いいとこなんて、基本ないし、暗い系のヒキには純文学がおすすめだな。

121 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 03:54:14.49 ID:nODjje560.net
精神的に楽な作品ねぇ〜
レインマンとか?
ガタカとかフォレストガンプとかは逆に「お前恵まれとるやんけ!」ってなるからなぁ
戦争ものとかは精神的に負担ないで

122 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 03:59:14.14 ID:IVrYJwKP0.net
暗い系のヒキってのは自分のことをいったんであって、
あなたに対して言ったのではないので、念のため。
ま、必要ない追記かと思うんスけど。

123 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 04:08:02.53 ID:nODjje560.net
いや、ヒキはみんな暗いやろw
ご丁寧にどうも 常時明るい気持ちになりたいよな〜

124 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 08:59:58.61 ID:3e0q6Ym80.net
精神障害のせいで文字が多いのはダメぽ
漫画や映画も思考を使うと苦しくなってくるのでダメぽ
せっかく紹介してくれたのにスマソ…

125 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 09:29:44.07 ID:3e0q6Ym80.net
クリスマスにクリトリス!何か似てるよ!!

126 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 10:29:09.04 ID:dbnX5YgHO.net
歯医者は何回もいかないといけないからきついぞ。

127 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 10:38:40.00 ID:Q86+cBfw0.net
>>101
なかま
俺は中学以来なし
そもそもここ15年ぐらいでしゃべった人10人ぐらい

128 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 10:55:56.84 ID:5xIgxTwa0.net
人との接し方、関わり方がさっぱり分からないまま大人になっちゃったもんなあ
このまま誰にも心開けず、友達も一人も出来ないまま死んじゃうんだろうなあ・・・

129 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 11:13:10.75 ID:ajURxnBv0.net
死んだら勝てる

130 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 11:16:27.44 ID:jgQfkJXc0.net
>>128
暢気だなぁ
心配するべきはもっと切実な部分だろ
ご飯が食べられない 水が使えない 電気が使えない
寒さや暑さを凌げない

131 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 11:36:51.91 ID:qRuonlNK0.net
スカイプっていう無料のツールで何時間通話しても無料のツールでヒキ同士で話すのも会話の練習になるかもね。1対1だと話に詰まるかもしれんがw

132 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 12:30:28.84 ID:/9tBaOvJ0.net
おれは独り言ばかり…

133 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 13:32:35.31 ID:0gyNhj6K0.net
一番楽なのは首吊りらしいぞ
だが、家の中のどこでやれば良い?

134 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 13:44:36.21 ID:qRuonlNK0.net
中学のころは友達いたのにいつの間にか引きこもってアラフォー・・・

ヒキってるなんて言えないから、いつの間にか疎遠に。もう結婚してるんだろうな

悲しい人生だよ。お金あっても、なくても一人だと寂しいよな・・・

135 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 13:55:06.33 ID:f30A7lqZ0.net
みんなはどんな風に引きこもりになったんだ?
俺は中2くらいからやる気も気力もなくなってそれからずっと引きこもってる。
人の近くにもいたくないし声も聞きたくないから、今のこの生活に満足を覚えてるくらいだ。

136 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 14:12:34.96 ID:awb7WQWI0.net
高校中退 大検取って勉強頑張って地底に入学
大学もなんか中退 専門学校入学
専門学校中退 そしてひきこもる
金かけて親にはほんと申し訳なく思う

137 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 14:59:53.29 ID:Q86+cBfw0.net
中学2年の時いじめに遇い不登校に
そのままなにもせずひきこもり20年
当時はそのうちバイトでもすればいいと楽観的だったが
34であと半年もすれば35
資格、免許ほかなにもなし

働いたことあるやつや40越えてても高卒とか大卒とかの人が
羨ましい俺には何も青春もなかった
このまま40、50となっていくのか
どうにかしてその頃までにはなんとかしないと
まだセックスもしたことない
女抱きたい
俺時々このスレで同じ事書いてるな
空しい

138 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 16:02:55.37 ID:NafTA9A1O.net
ひきこもりの童貞率の高さは異常

139 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 16:30:26.87 ID:bTXm3ix10.net
●余裕資金がないと勝てない
仮に最初に三割下がっても、「下がったところで買う」のも、
「他にもっと 有望な別の投資対象へ新たな資金を投資する」のも可能である。
しかし最初に全部を投じてしまうと、全く身動きが 取れなくなり、
可能な選択肢は「見ているだけ」か「投げる」のどちらかになってしま

「ギャンブルと株式投資は結局金持ちが勝つ」という言葉がある。
これは「お金持ちはギャンプ ルや株式投資が上手」という意味ではない。
「資金が続く人は結局負けないで、最後に 勝ってしまう」ことを意味している。
投資資金が枯渇したら何もできない。常に余裕資金を残 しながら運用する投資家のほうが、
投資判断する際の選択の余地が広がり、最良の手を打 ちやすくなる。
結果的に「資金の続く金持ちは勝利しやすい」のである。
もっとも株式投資にスリルを求める投資家(投機家といった表現が正しいかもしれない が)であれば、
余裕資金など残さず目一杯勝負したほうが楽しいだろう。
株式投資で勝ちたければ、目 一杯勝負は避けるべきである。

140 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 16:39:59.73 ID:QZZAAhAL0.net
>>130
両親が死んだとしても少しの間遺産で食いつ繋げると思う
そんな時人と関わらなくてはいけなくなる
人との接し方、社会の仕組みが分からないからきついと思う
まあ結局詰130のいうようなことで詰むんだけど

141 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 17:06:39.72 ID:5xIgxTwa0.net
みんな、通信簿の備考欄に何書かれてた?
俺はいつも「消極的」だの「内向的」だの書かれてて、親に備考欄を見られるのが一番嫌だったわ

142 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 17:14:48.75 ID:nODjje560.net
>>136
エリートヒッキーやんけ!

>>141
ワイは「天才肌」「周りに流されない」「創造的」だったわ
当時は勉強もできたし、絵や作文でも入賞しまくって県で1位とかとったこともあった
でも今思えば協調性のなさをそこはかとなく匂わせる文句だよな
特に「周りに流されない」とか。良くも悪くもなんだろうが、俺の場合悪い方だったのかもしれん
現に今こんなだし

143 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 17:43:02.54 ID:UPkQXPBJ0.net
積極的に発表する努力をとかもう少し長く話せる工夫をとかが小学校6年間を通して目立つな。
といっても元々あまり皆の前で披露する主張とかは持ってないんだよな・・・
個人的な感情は通そうとするが。

144 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 18:01:59.36 ID:3e0q6Ym80.net
>>133
ぶら下がり健康器と首吊り用のロープを買ったんだけど結局実行できず
懸垂するようになって10回出来るようになった…

145 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 18:11:02.63 ID:eRPzk0/e0.net
>>118
株はずっと鳴かず飛ばずだった。
たしか2003年に昇格銘柄投資を始めて3年ほどで
一気に増やすことができたよ。
当時は昇格投資の威力が大きかったんよね。
全体も上げ相場だったし。信用も使ったし。
それで40過ぎにしてやっと経済的に自立できた。
その後シストレやら何やらに手を出して(混乱期)
長期投資にシフトしたという次第。

146 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 18:21:45.83 ID:5xIgxTwa0.net
>>143
俺もそんな感じだったな。担任はそんな俺を変えようとしてたのか、やたらと俺に色んな係をやらせたり
発表の場を設けたりしてたが、それが迷惑で仕方なかった。結局何も変わらんかったし

147 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 18:39:36.43 ID:5EyoL6pl0.net
君たちだってバイトくらいしたことあるんでしょ?

148 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 18:50:43.26 ID:awb7WQWI0.net
高校中退後はゲームソフトのお店でバイトしてたな
大学入学後塾のバイト申し込んで責任者にめっちゃ怒鳴られて胸倉つかまれてやめた
もともといやな事を逃げるタイプだったけどここで悪化したように思う
そこから対人恐怖気味になって大学行かなくなって親元に帰る
年が年だし地元で高卒公務員でもなろうやって親に言われて資格の学校通っても
周りが大体18歳で怖くなってやめた
実際のバイトは20年以上前にやったゲーム屋のバイトだけだ あの頃が一番輝いてた
ファミコンソフトも早くゲット出来て雑誌投稿で知り合った友達と朝までゲームしたりしてたし
大学通って地元出て疎遠になったのが悔やまれる ネットある時代ならずっともだった

149 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 19:39:36.26 ID:5xIgxTwa0.net
短期バイトならいくつかやったことあるが、そこでも周りとの力の差を思い知らされたな
同時に入った人達がみんなすぐに覚えられることでも俺だけなかなか覚えられなくて社員からは
白い目で見られ、他の人は色んな仕事任されてるのに俺だけ雑用みたいなことばかりやらされて
同じバイトの人間からも変な目で見られてたわ・・・

150 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 19:59:49.23 ID:UvZUabsp0.net
2ch嵐で生きていく
http://imgur.com/NJFkN8T.jpg

151 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 20:03:29.96 ID:UPkQXPBJ0.net
俺は一番続いたのが最初のバイトの三ヶ月だな。
やはり仕事内容が頭に入らなくて細かい部分まで毎日質問してたらいやがられたw
あとはもう疲れて辞めた。その後2つやったというかやろうとして一日で辞めて現在に至っている。
手先も器用じゃないから技術を身につけるというのもちょっと無理だな。

152 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 20:19:17.24 ID:oCpU9u7S0.net
趣味はおちゃらかくらいしかないなあ

153 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 20:37:10.74 ID:5EyoL6pl0.net
俺達の履歴書てギャグなのか?

154 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2015/12/19(土) 21:41:47.54 ID:onHgIZyi0.net
>>153
いや、「生きた証そのもの」さ。

155 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 22:05:11.33 ID:omlvb/GA0.net
株ヒキの成功?してる人は、その資金で外に出ればいいんじゃないと思うんだが?
たとえば車買ってドライブとか家を買って一人暮らしとか。

156 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 22:09:11.76 ID:omlvb/GA0.net
空白期間突っ込まれるとしどろもどろだよな。
家の手伝いしてましたって言ったら、そこ詳しく説明しろとか言われたわ。
赤面して全身汗だらけになったわ
同じ長期ヒキの仲間が同僚にいたらどんだけ心が楽になることか・・・

157 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 22:32:46.03 ID:Q86+cBfw0.net
>>156
面接するだけいいじゃん
俺なんか面接どころか履歴書も書いたことない
怒られるに決まってるからな

158 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 23:08:40.00 ID:eRPzk0/e0.net
>>155
そう思われるのも無理はない。
でもなかなかこれが難しくて。。。
何とか週に一度は出るようにしてるんだけど。

スターウォーズ見に行きたいなぁ。

159 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 23:31:49.20 ID:ex5+8Xw90.net
20年以上ひきこもってる俺らの内、何パーセントかは等質の陰性症状なんじゃないかね?
自分はそんな気がしている。

160 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 23:36:34.32 ID:omlvb/GA0.net
>>157
面接いったところ、履歴書を渡したあと、口頭で今までの経歴話してって言われて、隣の奴が「何年○○高校卒業、○○年○○会社入社、退社」なんて細かく言うから、俺の番になって震えたわwww
そんなの覚えてるわけないのに・・・しかもアルバイトしてた期間を長く履歴書に書いたから、何年まで働いたとか覚えてないし・・・
工場なのに何でそんなきちんと説明しなきゃいけないのって恥かいたよ。しかも履歴書の他に職務経歴書ないけどって言われた。
職務経歴書に書けるほど職歴ないお。ほんと恥かいた1日だったな・・・

161 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 23:37:28.44 ID:omlvb/GA0.net
>>157
面接いったところ、履歴書を渡したあと、口頭で今までの経歴話してって言われて、隣の奴が「何年○○高校卒業、○○年○○会社入社、退社」なんて細かく言うから、俺の番になって震えたわwww
そんなの覚えてるわけないのに・・・しかもアルバイトしてた期間を長く履歴書に書いたから、何年まで働いたとか覚えてないし・・・

工場なのに何でそんなきちんと説明しなきゃいけないのって恥かいたよ。しかも履歴書の他に職務経歴書ないけどって言われた。
職務経歴書に書けるほど職歴ないお。ほんと恥かいた1日だったな・・・

162 :(-_-)さん:2015/12/19(土) 23:43:20.94 ID:Q86+cBfw0.net
やっぱ面接怖いな((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
面接があるからひきから抜け出せないよ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

163 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2015/12/20(日) 00:01:16.58 ID:YsSR6b0a0.net
俺の履歴書

学歴及び履歴書

2000年 豊島区立○○養護小学校 卒業

2004年 豊島区立××養護中学校 卒業

ーここまで義務教育ー

2004年 4月 私立K高校 入学

ーわずか3日で登校拒否、等質発症で強制入院

2004年 9月 都立U高校 通信制 転入学

ー19単位取得するもU高校の通信制廃止のため、都立H高校へ統廃合される

2005年4月 都立H高校 統廃合転入学

ー都立H高校にて29単位のフル単位を取得(19+29)

ーやっぱり「通学課程への憧れ」を抱くようになり、3回目の転入学を決意

2007年7月 都立大江戸高校受験するも不合格、
仕方なく都立T高校の普通科の通学課程へ、転入学する決心をする

2007年8月 都立T高校の普通科の通学課程への転入学

2007年12月 怪我で障害を負い、足が不自由となる

2008年1月 意外にも「初めての退学」をする

2008年3月 都立の名門特別支援高校に合格する
(これを東京では「編入学特別枠入試選抜試験」という

2008年4月 都立名門特使高校 入学式

2013年3月 同校、卒業    −そして、8年間かけて晴れて高卒へ。

(そのあいだはアルバイト暦などは一切ない。)

        履歴書は以上です。


普通に高校卒業できた奴は勝ち組だと思うんだよね。。。。。。。

164 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 00:05:33.23 ID:z/znHj6c0.net
そもそも君ひきこもりじゃないじゃんw

165 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 00:14:53.80 ID:3tw7Fshe0.net
弥彦も苦労してるんだなあ

166 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2015/12/20(日) 00:14:38.84 ID:YsSR6b0a0.net
>>164
どうして、俺がひきこもりじゃないって思うの?
俺、ヒキ板に何年常駐していると思っているの?

小学校・中学不登校時代(1997年〜)から、高校不登校時代含めて、かれこれ、3年+10年+5年も、ヒキっているんだよ?

167 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 00:19:10.13 ID:pcMT+Pc10.net
弥彦さんあんた20代なの?
前40代って書いてなかった?

168 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2015/12/20(日) 00:29:49.96 ID:YsSR6b0a0.net
>>167
40代?それ偽情報でしょう。。。。。

ギリギリ平成生まれじゃない「昭和時代の最後の年度生まれ」の27才だよぃぉぅ。。。。

169 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 00:33:23.69 ID:z/znHj6c0.net
根本的にスレチだし巣に帰れよw

170 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 00:53:44.32 ID:Ek4zRnJc0.net
スターウォーズねぇ・・・
弟がすごい誘ってくるんやが、今は公開したばかりで人が多いから無理
もう少したてば平日の昼間の時間帯は3人とかになるから行こうと思う
TOHOはネットで席の予約状況が分かるからいいよね

171 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 01:28:09.93 ID:0Jl5kIb70.net
>>145
なるほどー。
2003年頃に昇格狙いをするとは、ものすごい先見の明があるなあ。
俺なんて、ここで七億氏の書いてた本を読んでようやく知ったよ。
でも、使いこなせてないっていう。。暴落にも巻き込まれて、どっちかっていうとまだまだ損失が大きい。
シストレはかっこいいから好きだなあ。
銘柄を分析する感じでしょ? エクセルなんか使って、パターンを見破れたら、一気に勝てそう。
でも、七億氏はシストレにいい思いでなさそうだね。。
とりあえず、昇格狙いをもうちょっと勉強してみようと思う。ありがとです。

172 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 03:08:11.49 ID:Ek4zRnJc0.net
当時は昇格狙いもIPOも基本リスクにたいしてリターンが明らかに大きかったからみんなやってたよね
実際に基本的に儲かるものだったし。あれはマジで錬金術だったよな
IPOはBNFもよくやってたらしい

173 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 10:53:02.11 ID:AQ62vod/0.net
貯金四万しかないどうしよう
でも外には出たくないし

174 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 11:03:48.03 ID:qyIq0b2f0.net
スターウォーズって過去の作品見てなくても楽しめるのか?
TVどこもスターウォーズの話題ばかり。俺はエイリアンのような怖い未知の生物が地球に責めてくる映画のほうが好みかな・・・

175 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 11:10:14.38 ID:qyIq0b2f0.net
面接も怖いけど会社入ったあとの同僚や先輩との人間関係を考えると震えるよな・・・

176 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 11:12:54.46 ID:dMbSqsm90.net
何もかもこええわ
これって社会不安障害ってヤツなのかな?
奇跡的にヒキに寛容で理解のある職場に出会えない限り仕事なんて続けられんだろうな・・・

177 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 12:43:02.96 ID:qyIq0b2f0.net
ヒキに寛容な職場あるといいよな。20代ならまだヒキでも「ヒキってました。」「おう、頑張れよ」で大丈夫なんだろうけど、30代、40代のヒキはただの化け物扱いされるからな・・・

どっかで働きたいものだ。親がいつまで生きれるかわかんないけど、あと10年間くらいは親孝行してあげてえな・・・

178 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 12:50:37.00 ID:gGEOuWK60.net
人間関係も怖いが
俺は緊張しやすい
頭が悪すぎるためにまてもに仕事できる自信がない
そもそも採用されないだろうな いい歳こいて働いた事ないし
資格特技なしコミュ障だもんな
面接でまともに受け答えできる自信なし

179 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 12:54:00.81 ID:Fa6LCLjnO.net
逃げてばかりいるから、自信も無くなるし、何もかも怖くなる

それだけ

180 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 13:02:48.43 ID:4y1+Xkze0.net
ニートになる人は、そういう運命だから仕方がないんだよ。

181 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 14:42:25.48 ID:3AfGO3Ly0.net
顔にコンプレックスがあって外出できない場合どうすればいい?

182 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 14:54:39.64 ID:Fa6LCLjnO.net
顔を諦めるか、外出を諦める

183 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 15:02:48.39 ID:tkK5wsMP0.net
>>182
顔を諦める?

184 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 15:06:04.78 ID:Fa6LCLjnO.net
いやいや、顔がどんなだろうと我慢するって意味やん

185 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 15:21:22.04 ID:qgayLSxj0.net
家に誰もいないからお洗濯して部屋をお掃除するね(´・ω・`)

186 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 15:21:51.35 ID:tkK5wsMP0.net
>>184
それは無理
顔隠せば平気だけど方法が思いつかない

187 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 16:08:16.36 ID:ez3/hobQ0.net
>>174
過去作見といた方がいいみたいよ。
公開順にエピソード4から見るのがよいと思う。

188 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 16:52:05.49 ID:ez3/hobQ0.net
補足:昇格銘柄投資について
紹介させてもらった本の著者v-com2さんのブログも
参考になると思うよ。
お分かりとは思うけど念のため。

21世紀投資
http://ameblo.jp/v-com2/

189 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 16:52:35.52 ID:cdmqyesc0.net
そこでマスクですよ

190 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 17:10:28.77 ID:tkK5wsMP0.net
>>189
マスクじゃ全部隠せないだろ

191 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 17:14:14.24 ID:pcMT+Pc10.net
チビデブハゲ顔デカのわいは隠れようがないw

192 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 17:30:45.38 ID:ExJOblyd0.net
コンプレックスって、やけどの跡とか事故の怪我とかか?
ハゲとか単に顔が気持ち悪いだけなら気にする必要ないわ
誰も見向きもしないと思うよ

193 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 17:42:50.38 ID:O/6WBobG0.net
いやハゲは気になるw
自分もハゲてきて凄く気になってるし他人が特に若くてハゲてるとガン見してしまうw

194 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 17:51:59.74 ID:yg1EoxmY0.net
あるあるww

俺もあいつあの若さでハゲとるわ〜
防止もかぶらんとハゲ散らかしてからに…とw

195 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 18:36:34.72 ID:3AfGO3Ly0.net
>>192
頬骨全般

196 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 20:19:36.45 ID:w2KrS9sT0.net
おれはニキビ面が気になるわ
それ以外にもチビだし小太りだし髪ボサボサで白髪だらけだし
中卒だし童貞だし包茎だし前歯ないしひきこもってるから当然金ないし
おまけにケツから血がでる病を患ってるし…
こんだけ欠点が多いと現世で消化しきれなかったやつが
来世にキャリーオーバーするんじゃないかと心配でしょうがないし
現世でもせめてニキビだけはおさまってくれなかなと思う

197 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 20:45:29.42 ID:gGEOuWK60.net
僕らは前世でそうとう悪い事をしたんでしょうね
だから今の人生がギャグみたいな人生になっているんでしょう

198 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 21:46:36.82 ID:gGEOuWK60.net
僕らはなんで女にモテないの?
このままじゃパパママに孫の顔を
見せられないし
結婚だってできないよ

199 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 21:51:31.76 ID:4y1+Xkze0.net
パパママもとも縁を切って結婚もしなければ良い

200 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 22:13:47.64 ID:Ek4zRnJc0.net
前世とか来世とかあるかも分からんものを夢想して、目の前の現実から目を背けてきた結果やろうなぁ
だいたい大きなことを成す人は「今できることを精いっぱいやるだけです」とかよく言うし
まぁ前世で悪いことをしたとか考えるだけ無駄だろうね

201 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 22:33:50.44 ID:4y1+Xkze0.net
私は前世で「引きこもり」と言う罪を犯しました。

202 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 22:44:35.39 ID:BytdJsyn0.net
明日は月曜だぞ
7億目指して頑張ろう

203 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 23:03:52.84 ID:Ek4zRnJc0.net
ぽまいら目指すは独身貴族ぞ
FXで10倍でやろで!
GFFさん見習おうや 10万から6億やが

204 :(-_-)さん:2015/12/20(日) 23:15:13.08 ID:gGEOuWK60.net
そうゆうのは知能指数が高い香具師じゃなきゃ無理なんじゃないの?
俺はチショウだから無理だな

205 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 00:18:42.48 ID:PCX5qS3U0.net
その判断が賢明カモよ
余程有能じゃないとただのギャンブルになってしまうとおも

206 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 00:19:28.95 ID:PCX5qS3U0.net
その判断が賢明カモよ
余程有能じゃないとただのギャンブルになってしまうとおも

207 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 00:34:53.26 ID:hK90YouE0.net
ひきこもりって多少お金持ってる人が多いと思うんだが、なんかのスポンサーになるとか
そういうのを探す方法知ってる人いたら教えて。駐車場に投資するとかそういうの。

208 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 00:56:18.04 ID:UvWutwJg0.net
駐車場は住居と違って固定資産税6倍だし儲かるってなかなか難しそうだけど
家の場合はあちこちに土地持ってるからそこでやりたいって人とか会社が
電話してきて条件があえば貸し出してるよ

209 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2015/12/21(月) 07:48:19.74 ID:76yKmbhU0.net
やっぱり、この世は金と知恵、だと思わざるを得ない。

カネで買えない物もあるが、(=心身の健康などはカネで買えない)、たいていのことはカネでケリが付くからな・・・・・。

210 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 10:38:19.12 ID:+p4zyR7R0.net
株とかFXとか、今さら覚えるの面倒だし、全財産をロトにぶっ込んでみるかな・・・

211 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 11:42:21.74 ID:xyXxW1Xi0.net
弥彦はあと10年こもってから来い クソコテうざすぎる

212 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 13:36:16.33 ID:ZhmgaZv70.net
宝くじに全てを賭ける奴なんていないよな?
あれは、当たると思ってない奴が買うものだからな

213 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2015/12/21(月) 16:33:58.82 ID:76yKmbhU0.net
>>211
偽ヒキ乙。

214 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 16:58:01.83 ID:JdRi7WZ00.net
みんなは家から一歩も出ない完全ひき?
コンビニとかTSUTAYAとかはいくけどそれ以外は家から出ないひき?

215 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2015/12/21(月) 17:04:19.78 ID:76yKmbhU0.net
>>214
コンビニとかTSUTAYAとか平気で行けちゃうような奴はヒッキーじゃありません、それはただの無職です。
(例え発達障害抱えていても普通に外出できるなんてうらやましすぎる・・・・・)

216 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 17:04:29.23 ID:hK90YouE0.net
社会的引きこもりだから、どこでも外出はする

217 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 17:09:09.54 ID:+p4zyR7R0.net
俺もそう。金が無いからあんまり遠出はしないが、金さえ貰えれば旅行だって出来るよ

218 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 17:13:01.72 ID:wM2ey1bzO.net
金がないってどの程度の話?
全財産いくらよ

219 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 17:23:33.05 ID:JdRi7WZ00.net
昔買ったマンガ何回も何回も読むの飽きたwww
お気に入りだからと言ってもさすがに飽きたwwwww

220 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 17:23:33.96 ID:/hLvObHY0.net
何処ぞの引き籠り名人は障害年金貰ってニコ動に出たり
頻繁に遠くに出かけてる。オレの方が百倍病んでるぞ…

221 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 17:50:24.95 ID:i23OUrEj0.net
小遣いないならガチヒキは
一文なしに近いとか普通にある
これはこれで大変すぎる

222 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 18:06:04.14 ID:+p4zyR7R0.net
>>220
あの人、ただの中年ニートだよなw
大学行って大勢の大学生の前で講演したりもしてたし、いわゆるプロヒキってヤツかも

223 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 18:28:07.61 ID:wM2ey1bzO.net
>>219
お気に入りの本の題名教えてよ

224 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 19:21:02.29 ID:PCX5qS3U0.net
>>215
彼女いる奴もただの無職な

225 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 19:25:28.90 ID:ZhmgaZv70.net
彼女いる奴はさすがにここにはいないだろ
なぁ?

226 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 19:36:13.78 ID:JdRi7WZ00.net
>>223
めぞん一刻かな。もう20年以上何度も読み返してる

227 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 19:43:58.14 ID:+p4zyR7R0.net
俺なんて、彼女いない歴=年齢、友達いない歴=年齢、働いてない歴=年齢だぞw

228 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 19:46:40.48 ID:PCX5qS3U0.net
>>225
そうでもないみたいだぜ?

229 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 19:48:18.53 ID:b88RlI4P0.net
その三つが揃うのは凄いなw
自分は一応彼女いない歴=年齢だけだ
友達は少ないながらもいたし、職歴もほんのわずかだけどある

230 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 19:50:49.79 ID:q7QWDAv70.net
それは本当に友達だったのか?

231 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 19:52:38.92 ID:PCX5qS3U0.net
ブス女と手つなぎデートしたことある
ホテルに誘われて怖くなって速攻別れた・・

232 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 19:53:19.95 ID:b88RlI4P0.net
このスレに彼女がいた人いるかな
彼女がいた様な人はヒキにならないような気がする

233 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 19:54:45.26 ID:PCX5qS3U0.net
数日で別れたけど一応彼女いた事になるのかもw

234 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 19:58:03.64 ID:b88RlI4P0.net
デートを1回でもしたら彼女がいた事になると思う
まして一応ホテルに誘われてるしw

235 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 20:09:35.82 ID:obGRBcZd0.net
>>229
おまおれw

236 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 20:10:59.95 ID:PCX5qS3U0.net
>>234
マジかよww
俺も彼女いない歴=年齢の方が良かったなw

237 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 20:17:13.40 ID:PCX5qS3U0.net
こんなレスがあったのだけど、風俗は早目に行っておくべきカモ・・

873 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2015/12/18(金) 18:55:40.12 ID:Iz4bVXJI0 [1/2]
脱ヒキして30代で高級ソープいったが、起たなかった なので40代でいまだ童貞ですが、別にいいです ぶっちゃけあんま楽しくなかった

238 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 20:17:01.63 ID:obGRBcZd0.net
>>226
俺も何年か前はめぞん繰り返し読んでたなw
今日は俺が多すぎるw

239 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 20:58:44.69 ID:AvE9NCAt0.net
>>237
すまないが30代でEDの性根なし奴はNG

240 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 21:04:17.06 ID:PCX5qS3U0.net
いや、俺のレスじゃないけど

241 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 21:53:35.28 ID:/hLvObHY0.net
>>222
あれだけ活発に活動していて精神障害認定てのが浦山けしからんと思う…

242 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 22:29:03.13 ID:ZhmgaZv70.net
よし!今日も終わるし明日から本気出そう!

243 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 22:34:26.45 ID:PCX5qS3U0.net
本気出して何するの?

244 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 22:39:14.12 ID:ZhmgaZv70.net
ネトゲ

245 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 22:48:14.08 ID:PCX5qS3U0.net
ネトゲはやったことないなー
でもネトゲに本気出して何か良いことあるんだろうか?

246 :(-_-)さん:2015/12/21(月) 23:43:28.86 ID:IXTTZ5AX0.net
明日は留守番だ

247 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 01:15:36.44 ID:bfdfFG9N0.net
WoTやってみれ
無料やで
FF11とかはさすがに中毒性高すぎるからやめとけ

248 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 07:09:04.24 ID:YeNd9+Ux0.net
>>145
昇格銘柄投資は今も有効なんでしょうか?
やってみようと思うのですが、コツはあるでしょうか?
とりあえず、口座開いて入金しました。

249 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 08:07:29.30 ID:nLOuNMBv0.net
今、日本の人口減ってきて家って売れないしアパートも入居者不足。うちの町の団地300万円で売りに出されてる。安すぎだろw
そんな現状なのにアパートのオーナーや家賃収入で成功しました的な本がたくさん出てるよな

250 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 08:12:40.68 ID:nLOuNMBv0.net
ここ長期ヒキ多いし暇だし皆で話そうってことなんだろうな
ヒキでも1度は彼女なり風俗に挑戦しようと思う人いてもおかしくない。
人間だしね。
俺もデリヘル挑戦してみたけど、おちんちん立たなかったよ。
たぶん来た女の子を楽しませようと会話しなきゃって焦りで疲れちゃったんだろうね。

251 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 08:14:39.60 ID:nLOuNMBv0.net
つーか、上の書き込みで駐車場を持ちたいくらいお金もってる奴いるのかよ!
本当かどうか知らないけどw
その金で残り少ない人生楽しめよ!と思うw

252 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 08:16:48.75 ID:uOHrzvR/0.net
だから逆に掘り出し物当てて自分でリフォームするなりコネなり技術があれば
成功するチャンス大きいんじゃないの
団地は自分だけで建て替えたりできないから人気無いのは当然 出口戦略が取れないし
運用する人は戸建てか1棟買いだよね
自分で住むなら安い団地買って住んでもいいけど壊れたりして直すなら
部屋借りても大して代わらない場合あとあと面倒な事が回避できるからそういう需要はあるし
まあ儲かる人も居るし儲からない人も居るってことで

253 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 08:20:28.72 ID:nLOuNMBv0.net
自分でリフォームするなりコネなり技術もってる人がこのスレにいるのかねw?
それヒキでも何でもないよなw

254 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 08:49:36.26 ID:fIIL/hUp0.net
ああなんだこの人駐車場の金云々とかいってるし 金に嫉妬してる人なのか
このスレどうこうじゃなくて世間話しただけなんだけどね

255 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 11:47:34.96 ID:tudGt14u0.net
さっきうどん食べたがやっぱ冬はうどんに限るな。

256 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 12:05:07.78 ID:YmXkjFaX0.net
>>250
来た女かわいかったの?
俺も好みじゃなきゃ起たないだろう

257 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 13:49:03.07 ID:xlfNLCwL0.net
>>249
古いマンションは管理費が異常に高いけど、団地はどうなんだろう?
その値段で管理費が安いならオレは買いたいぞ

258 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 15:30:38.73 ID:cC0wtlvh0.net
>>248
正直今の動向はよく知らないけど
ある程度は有効みたいよ。
紹介させてもらった本を読んで
v-com2さんのブログ(コメントも)も参考に。
投資は自己責任で。

259 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 16:55:32.36 ID:FzUaZhse0.net
アパートとか空き部屋多いなら保障なしで貸してほしいよなw

260 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 17:15:31.67 ID:tudGt14u0.net
空き部屋が進んで俺らがマンションとか買える日が来るかもなw

261 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 17:25:02.40 ID:CSvY6Xc/0.net
借りて優位の日本でそんな簡単に貸してくれるわけがない
ごねられて建替えもなにもできなくなるかもしれないんだから

262 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 17:29:11.03 ID:OmOZGE7U0.net
いきなり追い出されても文句言うなよ

263 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 17:32:55.39 ID:FzUaZhse0.net
ちゃんとした保証人がいないと保証会社みたいなのに頼むのでさらに金が掛かるんだよね
あと火災保険とか更新料とか賃貸って地獄だわ
でも買うとなっても管理費修繕費固定資産税と金がかかる住環境整えるのは大変なことだな

264 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 17:37:35.90 ID:U4oByN3V0.net
空き部屋の多い団地とか、数千円で貸してくれたらいいのになあ

265 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 17:38:56.46 ID:CSvY6Xc/0.net
ナマポという最強の保証

266 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 20:06:49.28 ID:ZPhC9T630.net
このスレにナマポの人何人居るのだろう?

267 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 20:45:14.67 ID:tudGt14u0.net
>>264
夢やな。

268 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 20:45:15.98 ID:pto+Z+pE0.net
なんかもう月日の感覚どころか年単位の感覚すら皆無だけど
考えてみたら引きこもってる時間の方が引きこもってない時間よりかなり長くなってるわ
今更もうどうしようもねーな

269 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 20:59:53.58 ID:U4oByN3V0.net
俺はちょうど半々ぐらいか
あらためて考えると、ほんと糞みたいな人生だわw

270 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 20:59:53.78 ID:ZPhC9T630.net
ナマポの人、出てこいや!!

271 :(-_-)さん:2015/12/22(火) 21:11:36.87 ID:OmOZGE7U0.net
働いたら負け

272 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 07:59:10.86 ID:O5i7sHlt0.net
俺も引きこもってからの時間のほうが長いな。

273 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 08:44:47.25 ID:j850HQVO0.net
URの団地はガチで300万くらいで売ってるよ。
町にはヤオコーっていうスーパーもあるし生活難になることはないな。
どこの地方都市もこんな感じになってるのかな?
東京まで1時間くらのところね。

274 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 08:48:25.63 ID:ZQ5LGDbr0.net
働こうが引きこもろうが死んだら平等に無になる
素晴らしいね

275 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 12:12:07.86 ID:Tmz6Ee2U0.net
昔ビートたけしがそんなようなこと言ってたな
くたばればみんな一緒

276 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 12:49:30.97 ID:O6gZnQwx0.net
>>274
永劫回帰を知らんのか
死んだらまた同じ人生を繰り返すんだぞ
だからみんないい人生を送ろうと頑張るのだ

277 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 13:02:15.25 ID:xTU7rY6d0.net
運命だからどうにもならない

278 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 14:09:08.50 ID:O5i7sHlt0.net
>>276
本当かどうかもわからないしな・・・
俺は死んだらそれで終わりでいいと思う。

279 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 16:05:21.68 ID:fhmMe/L80.net
人間死ねばそれでおしまいだろうな。
輪廻とか前世とかは人が作り出した幻。

280 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 16:30:17.69 ID:TLXhLgso0.net
幽霊ってのは本当にいるの?
俺はまだ一度も見たこと無いんだけど
いるとしたら、死後の世界もありそうな気もするが

281 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 17:38:17.55 ID:fhmMe/L80.net
幽霊はいない。
神も仏も鬼も悪魔もいない。
あの世も天国も地獄もない。
そんなものは人の想像力が生み出した幻。

その幻を利用して金儲けする人がいるから
困ったもんだ。

282 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 18:23:35.82 ID:Td2qnblr0.net
死んだら無だよ
俺は多分孤独死して腐って異臭騒ぎが起きてみつかるんだろな
俺は死んだら焼いてその辺にほっといてもらったらいいわ
ひきのやつは大抵自分が最後に死ぬから
孤独死確定だな
むしろ家族より先に死ぬつもりのやついる?

283 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 18:30:37.44 ID:kiCteIyB0.net
神様はいるよ。
私達がこうしてニートをできているのは、偏に神様の決めた運命のおかげ。

284 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 18:34:58.30 ID:qqdx9HpQ0.net
>>283
それ親に言ってみw

285 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 18:46:10.76 ID:LsojXOL60.net
>>283
うんうん(≧∇≦)

286 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 19:14:56.75 ID:kZh5Pmdn0.net
働き蟻の法則だなw

287 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 19:17:47.93 ID:F3qnBs6p0.net
八百万の神の一柱、貧乏神様か

288 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 20:05:23.75 ID:O5i7sHlt0.net
金縛りに遭うことはある。
ただ、寝入りばなに短い幻聴がることもあるのでもしかしたら糖質で
金縛りも糖質の症状かもしれないとも思うんだよな。

289 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 20:10:29.50 ID:TLXhLgso0.net
>>281
稲川淳二を始めとした霊感タレントは全員嘘つきってことか!?

290 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 21:17:52.93 ID:Zter/xa80.net
一般常識的に問題ないレベルだったら良いと思うんだけどね
心の弱い人に付け込んでいい様に操ったり大金を取ったりのヤツは大嫌いだな

291 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 21:23:03.37 ID:Zter/xa80.net
幽霊まだ見た事無いが、見たいとは思うなー
見たら見たで、いよいよ統失かと精神科行っとくけど

292 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 21:32:23.60 ID:IcExoYTg0.net
社会的にオレらは幽霊みたいな存在じゃないか?

293 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 21:44:22.44 ID:fhmMe/L80.net
>>289
あの程度のウソなら一つのショーとして
おもしろいからいいんだけど。
290さんの言うとおりだな。

294 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 21:47:23.61 ID:LsojXOL60.net
>>292
>>285

295 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 22:02:50.07 ID:9k4OwUf10.net
幻覚幻聴をポジティブに口八丁で説明できる知能と行動力のある人が
霊能者で有り新興宗教起こしたりする。
幻覚幻聴に悩まされて苦しんでるだけなのが統失患者。

296 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 22:17:20.94 ID:xTU7rY6d0.net
幽霊なんてものは存在しないが、神様は存在する

297 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 22:19:27.43 ID:qqdx9HpQ0.net
神様と幽霊はいないと思うけど宇宙人はいると思う

298 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 22:21:10.75 ID:Td2qnblr0.net
神様よいるならどうして俺をこんな目に遭わせた?
俺の生きる意味を教えてくれ

299 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 22:52:29.58 ID:O6gZnQwx0.net
こんな目って毎日食べて寝てるだけじゃねーかお前

300 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 23:08:00.97 ID:xTU7rY6d0.net
運命だから仕方がない。
嫌なら次は良い人生を送ることができるよう、神様にお願いしなさい。

301 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 23:11:54.98 ID:Td2qnblr0.net
>>299
お前も食べて寝てるだけだろ

302 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 23:36:51.46 ID:O6gZnQwx0.net
俺は現状を「こんな目」なんて言ってないんだが

303 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 23:41:29.56 ID:aPxX7LZC0.net
今分かったことがある。
>>302はニートで友達もいない。

304 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 23:51:20.76 ID:O6gZnQwx0.net
エスパー君の登場か

305 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 23:55:40.79 ID:aPxX7LZC0.net
分かるんだよ
俺と同じだからな

306 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 00:06:55.69 ID:tBGSdLpJ0.net
今、俺が何してるかって言うとポイントサイトでポチポチとクリックしてるだけの虚しい作業w

307 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 00:11:12.51 ID:tBGSdLpJ0.net
今年は年末TV一切見ないで2ちゃんに貼りついてる気がする・・・

308 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 00:14:35.05 ID:ZFzvMkUv0.net
俺は紅白と格闘技(録画しとく)を楽しみにしてるよ。

309 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 00:22:23.18 ID:FvKZj/540.net
外付けハードディスクとかに入ってるエロ動画をネット上に保管するサービス使ってる人いる?

310 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 01:35:44.25 ID:QmPtGStC0.net
>>298
キリスト教的には、神が与えた試練なんじゃない?
仏教だと現世自体が仏になる為の修行の場だし

311 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 01:50:15.40 ID://UEn/Mu0.net
>>309
なんてやつ?

312 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 02:08:57.73 ID:FvKZj/540.net
>>311
オンラインストレージというらしいね、そういうサービスを

もし突然死した場合に備えて、家のPCなどに保存されてるそういう系の動画を
ネット上に移してしまいたいのだけど、問題あるのだろうか?
最悪、全部消えたら消えたで良いと思ってるw
いくつかの厳選された物だけをマイパソコンに保存しておこうかと・・

313 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 02:20:37.69 ID://UEn/Mu0.net
>>312
ああストレージか
エロ動画に特化したストレージサービスがあるのかとおもたw
いいんじゃないかな うつしちゃっても

314 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 02:34:21.42 ID:LkCw297k0.net
死んだ後のこと気にするなんて余裕だな

315 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 02:36:46.24 ID:jyf1j35a0.net
死んだ後の事なんてどうでも良いわ
犬の糞まみれなろうが構わん

316 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 02:42:21.28 ID:cGXkLh/U0.net
今更体面気にしてもな

317 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 07:12:39.95 ID:UkZ1Foml0.net
お前らの親生きてるの?

318 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 09:24:22.25 ID:tBGSdLpJ0.net
生きてるよ。でも自分が生まれ育った町でヒキしてたら近所の噂になってそうだよな。
中学のころいたあの人まだ家にいるらしいよって・・・
あと、同級生に会ったら嫌だってのはある

319 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 10:16:23.87 ID:jLfqT2uPO.net
ひきこもってることに誇りを持てよ

僕はひきこもりですって胸を張って歩け

320 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 10:47:53.10 ID:D0m1lc930.net
俺の親も生きてるよ。両方とも70代で親父は痴呆だが。

>>319
せやな。

321 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 11:43:53.17 ID:+FbSLRLU0.net
>>319
そうだそうだ

322 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 14:14:25.96 ID:awDtWLQ80.net
引きこもりだからお外は歩けない

323 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 15:17:09.36 ID:jLfqT2uPO.net
新卒で入った工場正社員をたまに思い出す

意味分からない研修やったあと、いきなり現場に放り込まれて、茶髪の先輩社員に作業が遅いとか怒鳴られて、急いでやったらミス連発で、茶髪の先輩社員に「さすがの俺もいつまでもかばいきれねぇぞ?」とか言われて
辞めますと言えば「お前に辞められたら俺の評価下がんだよ」とか言われて
逃げるように1ヶ月で辞めた

思えば新卒のころから俺は底辺だったなぁ

324 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 15:23:54.49 ID:jLfqT2uPO.net
学校卒業したばかりの人間に刑務所から出所したような人間と同じ現場で働かせるべきじゃないと当時は思ったなぁ

まぁ底辺学歴な俺が悪いんですけどね

それならひきこもりで満足ですわ

325 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 16:57:53.70 ID:uW/ThAZa0.net
>>323
俺と似てんなあ。俺も新卒で入った工場正社員でろくに研修も受けないままいきなり現場にぶっ込まれて
ミスする度に怒鳴られたり殴られたりした。ちょうどその工場では新商品を作って大々的に売り出そうという
時期だったみたいで、50過ぎのおっさんとかも正社員で中途採用されたりしてたし当時はまだ珍しかった
派遣社員もガンガン雇って工場内はカオスだったわw
俺はなかなか辞めるに辞められず一年働いたところでとうとうギブアップしたが、俺が辞める頃には同期で
入った30人ほどの新入社員の半分以上が辞めてたわ

326 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 21:10:43.46 ID:5uHPHgqXL
根本を理解しないと
会える事も出来ない・・・
そんなあなたに朗報!!!
http://party-rocking.com/lv4/thp2q/g3dm

327 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 23:33:13.79 ID:y8IpLE0o0.net
スレのみんながいい夢を見れますように…

328 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 00:28:20.17 ID:Y6POlZtY0.net
ふぅ・・・

329 :池沼覇天神皇マンデビラ:2015/12/25(金) 03:51:46.73 ID:1QAQznUF0.net
>>318
20年以上ぶりに会って同級生だってわかるもん?
因みに親しい同級生など0

330 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 06:28:21.40 ID:elZnTI0U0.net
案外分かるもん
この間中学の同級生2人にあったがもちろん年はとってたが
あまり変わってなかった

331 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 07:56:57.02 ID:6zsZ5Faf0.net
親について買い物に出た時に会って分かるのは二人だな。
他の人とは出くわしたことあるのかないのかすら分からない。

332 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 08:13:18.79 ID:IoisSXu/0.net
君たちの同級生にもいるの?
引きこもりになった香具師は

333 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 08:22:55.66 ID:P9kbGrbX0.net
全くわからんな
なにせ引越してしまったからな

334 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 09:21:45.35 ID:QIrH+c6PO.net
同級生のひきこもりはわからない
誰も俺ひきこもりだよとは言わないからな
ただ、ホームセンターでバイトしてるやつとディズニーランドでバイトしてるやつはいる

335 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 11:30:03.22 ID:P9kbGrbX0.net
昨日、出先でやむにやまれず若い女性に質問するという偉業を成し遂げてしまった
返事をくれたあと、こちらに軽く笑顔を見せてくれたのが可愛かったです・・

336 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 11:47:04.75 ID:32Trdbni0.net
なんか挑戦するのが恐くなった。失敗の繰り返し。働いたり辞めたりの繰り返し。マジで生まれてきたのが失敗だったよ。もう何もかもが怖い。

337 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 11:53:25.33 ID:t2xqMDuf0.net
働いたことがあるだけマシだよ

338 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 11:54:19.88 ID:/2wunEpx0.net
普通に働けてる偽ヒキ多すぎだろ

339 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 11:54:27.54 ID:QIrH+c6PO.net
A「それを三万で譲ってくれ」

B「無理です」

A「いくらなら売るんや?」


B「15万なら売りますけど」


A「じゃあ諦めるわ」

B「はい さよなら」

340 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 11:57:31.01 ID:QIrH+c6PO.net
B「皆さん この品物を10万で買いたい人はいませんか?」

C〜Z「・・・」


B「・・・じゃあ五万ではどうですか?」

C〜Z「・・・」


B「では三万で・・・」

C〜Z「・・・」

341 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 12:01:09.57 ID:QIrH+c6PO.net
B「Aさん Aさんにやっぱり三万で譲る事にしました」

A「・・・やっぱいらん」

B「そんなぁ どうしたら買ってくれますか?」

A「一万五千にしろ」

B「わかりました 一万五千で売ります」

A「ほな 商談成立」

ということがあった
逆に得したわ

342 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 12:02:32.03 ID:QIrH+c6PO.net
>>336
底辺ってそういう風にできてるから仕方ない

343 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 14:31:32.74 ID:6zsZ5Faf0.net
俺も自分以外の引きこもりは知らないな。
前にサポセン行った時他にも市内に利用してる人がいるらしいが
まあ赤の他人ばかりだろうし。

344 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 15:47:50.28 ID:jUkTanFh0.net
俺は田舎だし昔の知り合いに会うといけないから外出できん
バカにされるからな
自分より下だった奴に負けるのはきついな
みんなは外出の時変装する?

345 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 16:02:14.70 ID:EBQyWpdO0.net
>>227
小学校の時も友達いなかったの?

346 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 16:08:17.96 ID:/2wunEpx0.net
>>344
俺も田舎だけど同級生はほとんど地元出て行ってると思う
たまに外出しても年寄りしか見かけない
50ぐらいの人見るとおっ若いなと思うぐらい
地方ほんとやばい

347 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 16:09:34.97 ID:EBQyWpdO0.net
>>231
どこで知り合ったの?
デート誘われたの?

348 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 16:20:35.97 ID:jUkTanFh0.net
>>346
俺前にFacebookとかSNSで検索したら
同級生結構地元にいるっぽいんよね
結婚して子供いるやつも多いしほんと困るよ
だからって別の場所で独り暮らしするのは
現実的に難しいし
田舎ってもど田舎ではないが免許もないから車も乗れんし
ハゲだから変装も難しいw
家族で車乗れる人いなくなってからほとんど外出れてない

349 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 16:40:23.68 ID:/2wunEpx0.net
Facebookとか怖くて見たこともないなあ
twitterもFBもアカウント持ってない
役場とか農協に勤めてる奴ぐらいは地元に残ってるかもなあ
こういうのは一番顔合わせたくないタイプだw

こっちは若い人、特に男は公務員ぐらいしか働く場所がないよ
雑用みたいな仕事は大抵シルバー人材の年寄りか高校生が低賃金でやってしまう
80過ぎのお婆さんでも働いてる

350 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 17:05:39.46 ID:jUkTanFh0.net
なんとか免許取らないとダメだなあ
免許とってじいちゃんに車かってもらうしかないな
このままだとろくに動けんな

公務員とかじゃなくても昔からからかってくるやついるんだよな
最初から下にいたら楽だったな
誰にも構わずにいけるし
中途半端なまじめ系だったからな

351 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 17:25:44.04 ID:6zsZ5Faf0.net
田舎だけど近所の同級生は4人中二人は居ない。
あとの二人は少し家が離れてるから居るのかどうかも知らないw

352 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 17:29:58.89 ID:elZnTI0U0.net
>>348
うちも地元にどんどん戻ってきてるらしい
郵便局で働いている奴がいて時々行くから
結構ビビる
同じく免許も持ってないし益々外に出にくい

353 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 18:19:22.96 ID:LScYijgj0.net
田舎はきついな

354 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 18:54:56.87 ID:jUkTanFh0.net
>>352
俺も中学時代の同級生
郵便局勤めだ
こないだ偶然配達で受け取ったとき
名前みてビックリ向こうは気づいてなかったけど
まあ俺が禿げすぎてた分からんかったんだろな(笑)

355 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 19:10:29.90 ID:xeaVzwIU0.net
教習所にまじめに通えば免許は取れるよ。
やってみよう。

356 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 19:46:27.62 ID:t2xqMDuf0.net
免許取得費用が無いヤツはどうにもならんだろ
俺が取った時は20万以上掛かったはずだが、今もそんぐらい掛かるのかな?

357 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 20:25:08.51 ID:6zsZ5Faf0.net
俺は18の12/24に免許取ったな。
実技の試験に落ちたり何時間分か伸びて予定よりだいぶかかったがw
勢いがあるうちに取っておいてよかった。

358 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 20:28:12.47 ID:Tz6nfU5K0.net
免許とっても車買う金がないンゴ

359 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 20:34:14.56 ID:KJ/Lcoie0.net
運転しないから自動的にゴールドや

360 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 21:59:07.49 ID:Ymh/UiS+0.net
更新してるなら引きこもりじゃなくね

361 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 22:22:54.69 ID:tjc62aBX0.net
>>350
>>352
何歳ですか?
俺はもう47歳だから無理。

362 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 22:52:50.43 ID:jUkTanFh0.net
>>361
34だけど中卒職歴なしだから

363 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 23:19:30.56 ID:Ymh/UiS+0.net
5年空白あいたら大卒も中卒もないよ全員ゴミだよ

364 :池沼覇天神皇マンデビラ:2015/12/26(土) 00:42:39.75 ID:A4XADz6R0.net
死んだ同級生とかいないか調べてみるかゅぃゎ。。。

365 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 01:01:27.14 ID:CpMZWTlzO.net
どうせ引きこもりになるんだったら小学校も中学も高校もいってないほうが知り合いがほとんどいなくていいのかもな

昔の知り合いに会うときついし

366 :生き恥晒し:2015/12/26(土) 01:18:48.97 ID:YkE3efPG0.net
そうだすね

367 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 08:07:03.58 ID:yTz3cCo70.net
>>361

死体遺棄、母親放置で47歳逮捕「年金もらえなくなる」><
http://mainichi.jp/articles/20151226/k00/00m/040/136000c

もう人生終わってると気が付かされる瞬間

368 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 08:12:06.33 ID:/kjCEgwP0.net
>>347
定期的に開かれてるヒキの集まりがあって、そこで
デート誘われたね
湖でボートに乗った事もあったな

369 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 08:29:36.73 ID:Rmxzoyl60.net
俺もおかん死んだら普通に死体遺棄しそうだから怖い
普段からシニタイばっか言ってるけど結局最後は死にたくない
おかんの死より自分の身の保身なんだよ

370 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 08:34:53.77 ID:XtcWmP2R0.net
みんな将来の不安とかないの?

371 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 08:54:32.57 ID:AoUQQAzqO.net
全くないわ 余裕しかない

372 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 08:59:12.45 ID:AoUQQAzqO.net
>>369
ええやん
死体遺棄して年金詐欺して最後は警察に逮捕されてさ
ひきこもりにお似合いの人生だよ

373 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 09:00:22.79 ID:EbqtdFbg0.net
こんな記事もあった
「服を持っていないので仕方ない」全裸男を逮捕」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/12/26/kiji/K20151226011752960.html

374 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 10:48:48.10 ID:YO+GWeGn0.net
みんなは就労とか作業所とか受けないのか?
障害者年金もなかなか厳しくなったし、早めに手を打つべき
生活保護との兼ね合いもあるし

375 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 11:16:31.83 ID:50x973Pn0.net
先月、このスレに書きこんだ後、なんと虫垂炎で入院
盲腸なんて若いころやるものだと思ってたけど、年齢は関係ないんだね
でもナマポで助かった
日雇い、日払いで暮らしてたころなら一発アウト、生活できなくなってたトコだった
まあ、おかげで今月は役所から面接受けろ、働けだの言われずにすんだけど

376 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 11:54:48.47 ID:jSe/luD60.net
ナマポいいなあ
どういう経緯で受給する運びになったの?

377 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 11:58:21.49 ID:+qe71CUX0.net
俺も親が70と73だからそろそろ死んだ時のことが不安だな。
母親は直葬でいいと了承取ってるが親父が堅物でな・・・
オヤジの兄弟も口うるさそうだし・・・

378 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 12:22:02.56 ID:PC5Cr/Vt0.net
家は今年親父がなくなった
葬式金はかかるししきたり?も複雑だし
その後の手続きも手間がかかるし
これで母親が死んだら、自分で葬式出せる気がしない

379 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 12:43:02.53 ID:/kjCEgwP0.net
ナマポでも難病だからガクガクブルブル

380 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 12:58:50.43 ID:50x973Pn0.net
>>376
経緯はこのスレの>>843だよ

長期ヒキから脱ヒキした奴・する奴 part6 [転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1442748019/

381 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 13:15:22.18 ID:/kjCEgwP0.net
>>380
>>380
強制執行の実行ってどういうことされるの?
どこまでも部屋に残り続けようとしたらどうなるの?

382 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 13:48:30.77 ID:50x973Pn0.net
>>381
何人も裁判所関係の人間が来るそうだから排除されんじゃないの
オレは強制執行の前日に家から出て、失効日当日にはいなかったから知らないんだ

強制執行ってだいたいこんな感じ
何月何日に裁判所の人間が家に行くぞという裁判所からの通知が来る
予定された日に裁判所の人間やら県営団地の関係者やらが来る(オレの時は三人できた)
家の中に×月×日に執行を行うっていう紙を貼られる(オレの時は玄関入ってすぐのところ)

執行日までいたら近所のババアどもに何、言われっかわかんないし、恥ずいし、居てもすることないし、前日に逃げだしたよ
実を言うと家賃の滞納で、それまでに一回訴えられてて和解したんだけど、その和解条件を守れなかった(守らなかった)
だから強制執行は避けられないと思ってたし、実際、避けらんなかったと思う
逆に言えば訴えられても一回だけなら誤射・・・じゃなくて一回だけなら和解でなんとかなった

追い出されるまでは、これで段ボールハウスの住人かって不安だったけど、出されたら出されたで何とかなっちゃった
今、思えば、もっと若かったころに思い切って東京に出てたほうが良かったかも

383 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 14:04:41.88 ID:A4x+IpmH0.net
働きたくないわ
俺がそうなったら迷わず自殺しそう

384 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 14:10:51.04 ID:QqnMDbS40.net
住所不定無職 職歴なしで働けると思ってるのがすごい

385 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 14:49:23.36 ID:Rmxzoyl60.net
>>380
すごい経緯だな
追いつめられると20年ひきこもった人間でも
ここまでやれるのかというドキュメントだな
でも俺には無理だなここまでの潜在能力はないわ

386 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 16:02:13.71 ID:/kjCEgwP0.net
>>382
レスありがとう
東京は長期ヒキにも居場所が出来るって書いてたけど
東京でどういう事してきたの?

387 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 16:35:15.75 ID:50x973Pn0.net
>>386

>>380のスレの>>849に書いてあるような事
長くなるので全部は書ききれない

地方だと仕事もないし、自分みたいな者は住むところも借りられないし、周囲の目も厳しい
東京だと審査なし、初期費用不要または格安、保証人不要で住めるトコがいろいろある
意外とセーフティーネットも充実してたりする

まあ、だからこそ不法滞在の外国人なんかも多いんだろうけど

388 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 17:04:27.52 ID:/kjCEgwP0.net
>>387
そこなら読んだよ
居場所って言ったから、心安らかに他人と交流できるような場所を見つけたのかと思って

389 :勉強法:2015/12/26(土) 17:08:09.65 ID:EIEI2i8L0.net
覚えにくい単語や問題があったら、
一度まちがえた問題に星印をつける!!

4回間違えた単語は、星4つ!!
ノートにまちがえた単語を書いて、
自分の苦手な「単語集」や「問題集」をつくる!!
これで、効果的な勉強ができる!!!!

390 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 17:30:12.07 ID:jSe/luD60.net
>>387
俺も田舎住みだからよく分かるわ。田舎で一度ヒキッたらなかなか脱出出来ん
職歴詐称して働こうにも、どこ行っても知り合いがいそうだもんなあ
いざとなったら全てを投げ出して都会に逃げるしかねえな

391 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 17:38:30.62 ID:/kjCEgwP0.net
>職歴詐称して働こうにも、どこ行っても知り合いがいそうだもんなあ

そうかもしれない
引越し先にいついて10数年…
田舎だから、明らかに妙な態度を取られると、何か俺のことを知ってるんじゃないかと考えざるを得ない

392 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 18:08:53.58 ID:50x973Pn0.net
>>388
他人と交流したいの?
オレはしたくない。
何でオマエはちゃんと人付き合いが出来ないんだ、何で普通の人のように出来ないんだ、何で友達がいないんだ、とか言われてずっとずっと責められてきた。
自分でも人と交流出来ない自分はオカシイ、ダメな奴って自身を責めてきた。
東京に来て、近所、親戚、DQN兄とかとの関係が切れ、無理に人付き合いしなくて済む、東京での暮らしが気に入ってる。

393 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 18:28:02.94 ID:A4x+IpmH0.net
日本も他人も好きじゃないから、海外でニートしたいけどさすがに無理だよなあ
働きたくない

394 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 18:29:40.97 ID:jSe/luD60.net
>>392
俺もそうだったな。ガキの頃から人と上手く付き合えず、先生や親から友達作れ作れと責められて
ばっかだったわ。俺も今の人間関係全てリセットしてやり直したい気持ちもあるが、何ぶん一人で生きて
いける自信が無い・・・

395 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 22:05:43.57 ID:/kjCEgwP0.net
>>392
憧れのような物はあるね、他人との温かい交流に…
ただ挑戦しても挑戦してもダメだったからなぁ

396 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 01:59:58.57 ID:OpH2SNuL0.net
40を超えているのにバイト歴一つ無いような人間なんか、
非正規としてすら使ってはくれないだろうなぁ

397 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 06:16:33.67 ID:l6+ZkbT10.net
>>369
>>372
>>377
>>378

親がただ元気にポックリ逝けばいいが、
普通は死亡する前に認知症とかの地獄介護が普通にあるんじゃないの?
発狂しないで耐えられる?

>>396
過去のNHKのニュースでハローワークの人が「引きこもりは募集がありませんねちょっと無理ですね」
といってた、仕方ないから金があるうちに(初期経費280万くらい)コンビニのフランチャイズでもやれよ
雇ってくれないなら経営者になるしか道はないよ
そうすれば履歴書にコンビニ経営と書けるじゃないか。いっきに労働者を飛び越えてレベルアップだよ

398 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 07:41:51.95 ID:0QnPVqgP0.net
引きこもりは募集がないって一体なんなのかね
人手不足だってのに選んでんじゃねぇよ
人も集まらん様なとこは潰れりゃいいんよ
無職とひきってどう違うのか
募集するがわが分かるわけない

399 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 07:43:23.16 ID:0QnPVqgP0.net
でも引きこもりは募集がない
ならナマポよこせよ
働きたくてもないならナマポ通るよな

400 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 09:21:52.09 ID:0e6xOV180.net
通るよ
どうせオッサンだし
社会不適合者だからまともに働けないだろ俺らは

401 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 10:38:07.82 ID:xiEEBDwV0.net
>>398
引きこもりというか職務経歴書が書けないヤツはその時点で論外だろ

402 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 10:49:01.95 ID:PtrtVHK20.net
以前、てんかん患ってた人がハロワ行ったら「てんかんの人は働く必要は無い。黙ってナマポ受けなさい」って
諭されたとか言ってたが、俺達もそういう扱いになるのかな?

403 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 10:56:42.48 ID:0QnPVqgP0.net
>>401
職務経歴書なんか書くとこはひきった時点で無理だよ
リーマンなんか一回外れたら無理だよ

404 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 11:04:02.14 ID:YD+41P7s0.net
最近は介護の仕事でも職務経歴書が必要だったりするんだよな
しかも正社員じゃなくて非正規でも提出しろとかいうんだからたまらん
介護なんて誰もやりたがらん仕事なのに

405 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 11:09:55.90 ID:l6+ZkbT10.net
経歴が確かめようのない得体のしれない底辺外国人労働者や
刑務所から出た前科者には就職先が手厚く斡旋され

なぜか、それよりましなはずの引きこもりだけは、精神がやんでる基地外とされて
働く意思があっても経歴不問の便所掃除しかバイトはない現状だよな

406 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 11:18:56.92 ID:xiEEBDwV0.net
>>403
求人最底辺のハロワでも職務経歴書は必須だぞ
それこそ手取り12万とかの仕事でも

407 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 11:25:54.42 ID:0QnPVqgP0.net
>>406
それならもう俺は無理だな
なんにもやったことないし

408 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 11:31:52.92 ID:XtFczgA0O.net
それならバイトでいいだろ
月給15万以下の正社員なんてなりたいのか?

409 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 11:32:54.15 ID:PtrtVHK20.net
職務経歴書って偽装してたらバレるのかな?履歴書の職歴欄とは別物なの?

410 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 11:35:40.85 ID:XtFczgA0O.net
>>409
おまえ 発達障害だろ 障害者手帳もらいにいけよ

411 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 11:43:20.60 ID:XtFczgA0O.net
おまえら マジでひきこもり歴20年でいきなり職歴詐称して正社員になろうとか思ってんのか
ドン引きだわ おまえらすげえよ

412 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 11:57:57.19 ID:r2sJ/Ldb0.net
詐称はしないよ。
どこも通らないだろうけど。

413 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 12:23:02.50 ID:XtFczgA0O.net
長期ひきこもりが働こうとしてるだけで軽く尊敬するけどな
さすがに命の危険を感じ始めたのかな?

414 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 12:24:08.07 ID:n03/IfN00.net
ナマポだから働く必要なし

415 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 12:27:49.67 ID:n03/IfN00.net
ナマポなーまぽーぽっぽっぽ〜

416 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 12:35:53.76 ID:XtFczgA0O.net
>>412
まぁあれだよ
ディズニーランドのアルバイトくらいなら採用されるかもよ
長期ひきこもりが人生行き止まりで死にたくないならありな職場だと思うけど

命を繋ぐだけは可能

417 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 12:36:23.50 ID:0QnPVqgP0.net
俺別に正社員になれるとは思ってないよ
バイトで月10万ぐらい稼ぐことがとりあえずの目的
実家暮らしなら余裕だろ
問題はそれすらまだ難しいって事だな
体力ないし週5で働けるとは思えん
でも体力ありゃさすがに介護はいけるだろ

418 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 12:40:05.66 ID:XtFczgA0O.net
俺が知る限りでは最も採用されやすいと思う職場が
一位 福島原発関連

二位 ディズニーランドのバイト

三位 期間工

だな

福島原発と期間工は体力的にひきこもりには無理だろうからディズニーランドのバイトをおすすめするよ

419 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 12:42:00.79 ID:XtFczgA0O.net
>>417
介護は男は意外と採用されにくい
女だと採用されやすいけどな

420 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 12:43:54.70 ID:0QnPVqgP0.net
そりゃ福島原発なんて大阪中2殺害野郎でも働いてたからなw
むしろゴミクズの方がいいんだろ

421 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 12:45:45.19 ID:XtFczgA0O.net
>>420
身寄りがない人を好むらしいね
死んでも問題になりにくいから

422 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 12:50:55.63 ID:XtFczgA0O.net
介護が誰でも受かるってのはちょっと情報が間違ってる
新卒の落ちこぼれとかの受け皿にもなってるくらいだから、意外と選り好みしてくる業界

423 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 12:53:35.53 ID:XtFczgA0O.net
22歳女とかならウェルカム ようこそ介護職へ
って感じだろうが
中年ひきこもり男が行ったら
(-^〇^-)介護なめんな 中年ひきこもり野郎 ばいなら!

とかそれくらいの印象

424 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 13:56:19.63 ID:2Z/bBvT80.net
介護なんてやりたくねえ
犬のうんこだって放置してるのに老害のうんこ処理なんて御免だわ

425 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 14:20:39.36 ID:XtFczgA0O.net
だから男は余ってるんだって
虐待もほとんど男の介護士だから

施設側もおっさんは警戒してるよ

426 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 15:49:40.69 ID:xiEEBDwV0.net
介護の就職活動してるブログ見たことあるけど
職歴あり 空白期間は転職のたびに1年ずつぐらいの34歳男が
圧迫面接を受けては落とされて5社目で採用ぐらいの感じだった

427 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 16:37:16.89 ID:PtrtVHK20.net
介護なんて絶対無理だわ。年寄りは耳遠いからデカイ声出さなきゃダメだし、それなりのコミュ力も
必要とされた上に力仕事も多いからな。3日も持たんだろ

428 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 16:39:58.61 ID:0e6xOV180.net
介護も楽とは思えないな

429 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 16:40:39.13 ID:xiEEBDwV0.net
実際4人に1人は1ヶ月もたずに辞めるらしい

430 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 16:44:19.76 ID:Fq1fJCdr0.net
死んだら勝ちや

431 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 16:47:56.94 ID:8bUIBkgK0.net
男の場合は同じ人手不足の業界なら運送業の方がベターなのでは

432 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 17:00:19.99 ID:r2sJ/Ldb0.net
俺も腰痛持ちだし力仕事とか厳しいな。
おまけに太って膝に痛みも出だしたしな。

433 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 17:15:01.67 ID:YN7it8zo0.net
ゆとり教育なんぞやめて必死に勉強させたり運動させなきゃあかん
若者は頑張ってくれ

434 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 17:36:36.99 ID:PtrtVHK20.net
>>431
昔、某大手運送会社で仕分けのバイトしたことあるが、ブラックで体育会系だったよ
繁忙期なんて社員同士でよく喧嘩になってて、おっさん二人が足の蹴り合いとかしてて
すげえ怖かったw。俺達みたいなひ弱な人間には務まらんと思うよ

435 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 20:57:31.14 ID:0QnPVqgP0.net
体育会系の奴らやDQNがいるとこはほんと無理
いじめのトラウマが甦る
ひきタイプが多いとこはないかね

436 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 21:05:12.44 ID:xiEEBDwV0.net
介護

437 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 21:11:45.78 ID:y+F+DJzH0.net
職歴なしのおっさんで雇ってくれる業種(確実ではない)

タクシードライバー
警備員
運送業
清掃員(表。やっすい給料で結構な重労働)
特殊清掃員(裏。給料そこそこだが超の付く汚物処理、腐乱死体の処理がメインの都市伝説もびっくりの本当の地獄を味わえる汚れ職。画像検索するな危険!)

ずっと何もしてこなかった無能で楽な仕事なんてあるわけない
非力で頭も悪いおっさんなんてそりゃまともな所は雇いたくないだろう

438 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 21:18:53.82 ID:0QnPVqgP0.net
警備員は人に視られるからな
ハゲチビブサメンの俺はきついな
清掃員ぐらいかな出来そうなの

439 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 21:34:32.33 ID:ZoeVAy4v0.net
「知力なし」「コミュ力なし」「力仕事不可」「長時間労働不可」

無人島に就職して
毎日魚釣って焼いて食え
1時間も働けば2、3匹ぐらい釣れる

440 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 21:36:51.28 ID:1wdLZG6J0.net
ヒキは夜勤の仕事が向いてるよ

441 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 21:58:14.90 ID:YD+41P7s0.net
>>437
警備員はダメだよ
過去5年間の経歴を調べるから
警備業法で決まってるよ
俺も面接受けた時、前の職場に確認しますよって言われたし

ここに詳しく書いてあるよ
http://www.security-law.com/security-services-act/zaisekikakunin.html

2chなんかじゃ馬鹿にする人が多い職だけど、少なくとも経歴は問題ない人しかつけないんだよ

442 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 22:03:37.46 ID:xiEEBDwV0.net
どんな底辺職でも職務経歴書が必要だからな
そもそも職歴がない非新卒というものを労働市場は想定していない

443 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 22:17:05.75 ID:YD+41P7s0.net
そこはウソつくしかないよ
ハロワって2chでクソミソに言われるけど、職務経歴書のアドバイスをもらったのは良かった
ウソだらけの職務経歴書を書いてハロワにもってって、担当者にチェックしてもらったことがある
あまり職歴がない人のための書き方とか、バイト経験しかない人向けの書き方の小冊子もあったし

444 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 22:21:37.64 ID:xiEEBDwV0.net
ゼロの人のはないのか

445 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 01:23:36.94 ID:8Itn53UI0.net
ゼロの人は一応、訓練施設(〜39歳まで。仕事の斡旋は一切なし)のような所があるが
実態は廃人からかろうじてバイトできるようになれるのが大半(しかも、長続きせずまた引き篭もりに戻る可能性が非常に高いらしい)
で定職に就けた人はほとんどいないという悲しい結果になっている
海外では死刑レベルの犯罪を起こしても何食わぬ顔でいい職業に就いている人もいるが日本では一度やらかしたら
やり直しは利かない
しかも今後はマイナンバーで更に厳しくなるだろうから絶望的
俺とか完全職歴なしの年金未納者だからな

446 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 01:29:35.48 ID:daRhr+uS0.net
マジなら何でそんな落ち着いてるんだよ
親が山でも持ってるのか

447 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 01:37:20.11 ID:8Itn53UI0.net
いや
うちはかなりの貧乏家庭だよ
人間、現実を見つめて諦めが肝心
とは言え、このまま何もしない屑野郎ってわけでもないので
おそらく高齢アルバイターの人達の仲間入りだろう
既に若くはないが

448 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 01:40:39.73 ID:dc9XA1uy0.net
俺も職歴無し年金未納
一生バイトで良いんだが、バイトすら無理っぽいんだよなぁ
西成とか行けば良いのかな?野垂れ死にしそう

449 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 01:44:48.66 ID:yqempuVU0.net
親や親戚に助けられて甘え癖がついてしまった
ありがたや

450 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 01:53:37.92 ID:4UtPLdBh0.net
引き籠りは一度何もかも捨てて西成とかでホームレス化するしかないんだろな
運が良ければ良心的NPOに拾われて生活保護
確率低いんだろうけど

451 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 02:33:28.15 ID:daRhr+uS0.net
>>448
底辺ブログ見てると職歴8年以上あって空白も1年未満なのに
30代でもバイトを10連続で落とされたりするんだよななぁ

452 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 03:56:00.81 ID:9sX6C9VwO.net
おまえらは刑務所も考えて見たら?
社会におまえらの受け皿があるとは思えないよ
生きていたいなら刑務所も選択肢の一つに考えないといけないのではないか?

453 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 03:58:56.00 ID:NRzEoKak0.net
お前らじゃなくて「俺ら」だろ。
お前は考えてんのか?

454 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 04:05:21.46 ID:9sX6C9VwO.net
俺は生活保護受けてるから受給停止にならない限りは大人しくする予定だよ

455 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 04:22:22.07 ID:0B4flED70.net
ナマポ受けてるって書いてる人はいつも同じ人ですかねぇ

456 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 04:24:36.74 ID:NRzEoKak0.net
せいかつほご

457 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 08:03:29.46 ID:hvrv8llG0.net
ナマポ受けてる人、俺以外に二人は居そうなんだよな

458 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 08:04:31.49 ID:hvrv8llG0.net
刑務所なんぞ行かなくても法テラスで弁護士に力になってもらうとか
貧困支援に力を入れているNPO探して頼るとか色々あるだろう

459 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 08:25:42.65 ID:Q2yp2Ebb0.net
お前らはそのうちレイプして刑務所に行きそうだな
今から工場勤務になれたほうがいいんじゃないの?

460 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 09:44:17.70 ID:i0hvLRZs0.net
俺はそういうのには染まらないから。

それよりは生保受けられないか相談する。

461 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 09:55:14.46 ID:yRICCKkz0.net
>>454
オレは需給停止になったら東京の隣の埼玉か神奈川に移るつもり
それでまた適当な事、言って申請しようかとw
東京離れたくないけど仕方ない

刑務所はイジメもあるしケンカもあるってさ
留置所で一緒だった、合計で10年以上も塀の中にいた元暴力団員の人が言ってたよ
ヒキには無理だと思う

462 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 10:12:23.58 ID:hvrv8llG0.net
刑務所では新入りにフェラさせるって言ってた人かなw
それを聞いて品行方正にナマポ人生を生きて行こうと思いますた

埼玉ってものすごいナマポに厳しい県だと聞くけど…

463 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 10:42:29.75 ID:yRICCKkz0.net
>>462
違うよw
>>380です

埼玉が厳しいんなら神奈川かな
ダメなら、あまりやりたくないけど、また底辺職ではたらきゃいいし
まあ何とかなるでしょ

464 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 10:58:08.88 ID:MWRTkBrt0.net
>>461
留置場に入ってたってサラッと書いてるが、何やらかしたんだ?

465 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 11:07:17.69 ID:4cCv6Ztb0.net
刑務所は、出所したら絶対就職できるハローワーク
刑務所は、一生世話してくれる無期懲役老人ホーム
凶悪事件を起こす度胸もないヒキには、望んでも絶対無理だろw

親を長生きさせて年金か、死んだら偽装年金、自分の年金がもらえるまで誤魔化すしかないだろ
ニュースでやってるのは残念な失敗例だな

466 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 11:41:26.02 ID:yRICCKkz0.net
>>464
傷害

当時、住んでたゲストハウスが繁華街の近くにあって、夜なんか酔っ払いが沢山
バイト帰りで遅くなった時、酔っ払いにしつこくからまれた
掴んでこられてね、離せって振りほどいたら、そいつが倒れて頭打って出血
警察呼ばれて、現行犯で逮捕
身元引受人なんていないし、ゲストハウス暮らしで住所不定のためか、18日ほど勾留
相手のケガも出血の割りに大したことなかったし、しつこくからまれてたって証言してくれた人がいたんで、起訴もされず罰金もなし
でも、その間、働けずにゲストハウスの利用料も払えなくなったので2度目の夜逃げしてネカフェ暮らし

467 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 12:01:28.83 ID:MWRTkBrt0.net
相手に謝りに行ったり、治療費請求されたりはしなかったのか?

468 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 12:14:53.97 ID:yRICCKkz0.net
>>467
行ってないよ
そもそも相手がどこの誰かも知らないし、悪いことしたなとも思ってないし
オレは道歩いてたら、突然「おいっ!なんだオマエっ!」言われて突っかかってこられたんだよ
言葉も交わしてないし、目が合ったとかいうわけでもないんだよ
刑事さんに後で聞いたら、本人は、泥酔状態で何も覚えてないだって
信じられないかもしれないけどね

治療費のほうは、後で住むとこが落ち着いて住民票を移したときに請求がくるかなって思ってたけど、来なかった
もう何年も来ないから大丈夫だと思う

469 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 12:15:48.84 ID:HnRtoTP80.net
>>457
俺もナマポだ
殆ど寝たきりの廃人だけどな

470 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 12:42:22.32 ID:9sX6C9VwO.net
寝たきりだと打ち切られた時詰むよな

471 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 13:36:46.09 ID:VQHSNlV+0.net
最悪親戚に厄介になるわ
親戚は地主だし億単位の金を持ってるから身内に犯罪を起こされるより捨て扶持与えて飼い殺しにしてくれると思う

472 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 14:10:47.78 ID:NRzEoKak0.net
俺ならそんな犯罪を起こしそうな奴を、身内だとしても絶対近くには置かないわ

473 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 15:44:07.45 ID:Ua25WHY00.net
飼い殺しにするより見捨てる方が遥かに簡単だろ。。

474 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 16:08:09.77 ID:Q2yp2Ebb0.net
俺もナマポ生活するなら
東京でやりたいな
田舎ものだから
東京にあこがれるのさ

475 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 16:47:47.22 ID:MWRTkBrt0.net
ナマポ受ける時、親戚中に連絡されるんだよなあ
うちは親が見栄張って親戚には俺が普通に働いてることにされてるからヒキだと
バレたら怖いわ・・・

476 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 16:50:36.75 ID:9sX6C9VwO.net
>>473
だよな
家族ならまだしも親戚じゃなぁ
飼わなきゃ犯罪起こす奴を飼いたくないわな

477 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 17:03:31.73 ID:i0hvLRZs0.net
>>475
俺の場合は父方はみな知ってるな。
母方の伯父はそもそも俺は会ったことないからな・・兄とは今年食事したみたいだが。
父方も叔母はまあ悪口は言うだろうが養う気はないだろうし大丈夫だろう。
叔父は自分の息子の世話があるので養子にとってくれるかは難しいとこだな。

478 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 17:08:53.00 ID:t2WAhkl10.net
実際問題ナマポ受ける予定もないしな
適当に株ニートしてるわ

479 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 17:16:25.62 ID:ywL61O+V0.net
生活保護申請すると三親等までの親類に「面倒見られないか?」と連絡が行く。
その時は「面倒見ます」と言っといて申請した人に説教だけして金出さない親類も
多いとか。

480 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 17:37:23.88 ID:HnRtoTP80.net
>>479
実際は親にしか連絡はいかない
親戚には連絡はいかないから

481 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 17:40:45.94 ID:yRICCKkz0.net
>>480
オレの時はDQN兄に連絡がいった
両親とも死んでたせいかもしれんが

482 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 17:45:19.52 ID:i0hvLRZs0.net
家族だけなら親父は生活保護受けることは認めないだろうが母親と兄は反対しないな。

483 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 17:45:33.87 ID:MWRTkBrt0.net
>>480
マジで?それなら気楽に受けられるんだが・・・

484 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 17:45:39.88 ID:KCxUNWQH0.net
ラクしていい生活ってのが今の時代に無理なんだよ
保護や福祉関連の予算はどんどん削られてるし
今後は中高年の孤独死、行き倒れが増える

485 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 19:15:25.31 ID:NRzEoKak0.net
どうせ働かない(働けない)のに、なんで生活保護を受けさせないんだ?

486 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 19:33:31.17 ID:dc9XA1uy0.net
20年親の厄介になってる今、生活保護は無理だなぁ
親に追い出されたって事で日雇い独り暮らしの実績作って、
鬱で働けなくなって手帳貰ってそれからってとこなんかな?
最終的にはソレだけど、正気だけは保っときたいな

487 :池沼覇天神皇マンデビラ:2015/12/28(月) 19:33:32.08 ID:8YpbY/W/0.net
芯でほしいから

488 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 19:36:48.66 ID:dc9XA1uy0.net
生活保護破綻したらヒャッハーな世界になるだろうな
俺は、暴力は、しないと思うが

489 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 20:30:30.57 ID:HqWym7yn0.net
視力とかはどんなもん?
オレはど近眼で辛い。メガネの度もすぐにあわなくなる。
しかし20年前と比べるとネットで買えて凄く安くなったわぁ。
当時の1割以下で買えるしな。

490 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 20:41:31.74 ID:i0hvLRZs0.net
0.1以下と0.3以下だな。
俺も20年前と同じ度だからか、乱視の矯正がちゃんとはなってないことに気づいた。
2.5mくらい台所で離れてテレビ見てると人の顔に上下4つ目が見える。

491 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 20:50:08.33 ID:8A3dAOEf0.net
明らかに視力下がってるのに眼科行くとメガネと度が合ってると言われる

492 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 21:16:21.47 ID:8Itn53UI0.net
単純な視力は大丈夫だが5〜6年前辺りに両目が飛蚊症になったな
親が黄斑変性だったり親戚で著しく視力が低い人が多いだけに焦って眼科で精密検査を受けたが網膜剥離や緑内障などの心配は今のところないってさ
眼圧も正常
最後に眼科で診てもらったのが約3年前だからまた近い内に行く予定
裸眼の視力は1.0は切ってないはず
ただ、聴覚は片方の耳やらかして実質モノラル耳に

493 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 05:49:27.65 ID:J7QFTxHu0.net
0.01あるのか分からん
もう障害者レベルだな

494 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2015/12/29(火) 08:19:29.73 ID:5n6gORPT0.net
いずれ専業主夫になれそうな俺は勝ち組なのか?

495 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2015/12/29(火) 08:22:24.98 ID:5n6gORPT0.net
セーフティネットは生活保護だけじゃないと思う。

496 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 08:24:10.32 ID:ru99bO6m0.net
ずっと家から出なければ病気になんかならないでしょ
親の言うことをちゃんときいていれば

497 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 08:39:10.24 ID:/trZunSA0.net
ずっと家から出ないことそのものが病気やろ

498 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 08:46:09.43 ID:ru99bO6m0.net
うん?正しく生きていれば外に出ることはないよね
親は子供に外に出て欲しくないのが当たり前だし
わたしだってルールをまもって家から出ないで生活しているよ、窓を開けたりもしてない

499 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 12:51:02.63 ID:DRmnIcwF0.net
それは親が病気

500 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 12:57:51.29 ID:59EcDjXP0.net
遺伝子に問題があった

501 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 13:48:38.65 ID:R/Ssdwc80.net
こんな無能に海やがってほんま死ねやゴミ親

502 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 14:31:59.43 ID:mr3g9bTd0.net
海やがって

503 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 14:44:43.03 ID:DRmnIcwF0.net
お前は膿だ

504 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 14:48:04.88 ID:caSUBAMm0.net
悪いのは親じゃなくてお前だろ

505 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 14:50:06.90 ID:cUu3DmSd0.net
ウミウシ

506 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 15:13:07.15 ID:Y7hLXbai0.net
30代後半で女と10年会っていない、ひきこもり童貞の低収入者を発見
足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

507 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 16:53:38.52 ID:Y9dkgPc00.net
女は海
男は船

508 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 17:27:20.44 ID:Z5F+e2DD0.net
そこは兄弟は船だろw

509 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 04:00:32.40 ID:kLbJLXgR0.net
株式デビューしたヒキだが、他のみんな、どうなった?

七億さんも最近いないのかな。
テクニカル分析って有効なのかを聞きたいんだが。。

なお、一部昇格狙いは来年一月は暇そうな模様。
二部上場したのがないんだよなあ、一月。
こういうもんなの?

510 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 04:02:24.52 ID:kLbJLXgR0.net
ところで正月は親戚と会う模様。
いとこは経営者様らしい。。
会うのは十年ぶり。
十年前と変わらない俺を見せるのかと思うと億劫だ。
社会に出られなかった哀れな俺へ与えられた罰なのか。。

511 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2015/12/30(水) 05:02:57.21 ID:8o6ATpDR0.net
どうして男は「家事手伝い」っていう肩書き?になることが難しいのか?

将来的には、男も「職業は家事手伝いです。」と胸を張って宣言してもいいと思うの。

512 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 09:23:29.43 ID:0XX3lyxC0.net
いまどき家事手伝いなんて女でも使えないだろ
家業手伝いがブーム

513 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 10:53:30.64 ID:mV0yBXxb0.net
同じ地区に俺と同い年ぐらいの家事手伝いの女が住んでるが、そいつは近所の人から親御さんを助ける
健気な女の子と見られてるのに、同じく家事手伝ってる俺はごく潰しの糞ニートと噂されてるのは納得いかん
その女も家事手伝いとか言いながらも、犬連れてブラブラブラブラしてたり本屋で立ち読みしてたり、俺から
見たらただのニートに過ぎねえのに

514 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 10:54:58.12 ID:yEvbuX2w0.net
家事手伝いは絶対許さん

515 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 10:55:48.80 ID:iJl7pYqv0.net
なんで本屋で立ち読みしてるの知ってんの。
キモ

516 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 11:14:12.28 ID:mV0yBXxb0.net
>>515
田舎だから本屋も2軒しかねえんだよ
俺も暇潰しでよく行くからその時その女が立ち読みしてるのよく見掛ける

517 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 11:18:07.96 ID:+oJ8xJ+l0.net
ただの嫉妬じゃねーかw

518 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 11:26:51.92 ID:0XX3lyxC0.net
俺も犬の散歩でブラブラしてるわ
休日だけだがな
おっさんが平日に外出できない国は悲しい

519 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 11:35:43.34 ID:mV0yBXxb0.net
都会なら平日の真っ昼間でも普通におっさんが大勢歩いてるんだがな
田舎はほんと厳しいわ

520 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 11:55:13.32 ID:8gHHXfwr0.net
俺も家事手伝いだな。
犬は苦手だから飼ってないが。

521 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 12:00:11.64 ID:vX9oWTD20.net
田舎でも普通にニートみるな
ああ、この人もニートなんだろうな、と思うけどそれでおしまい
結構田舎ニートも増えてきてるから特に問題ないのでは?

522 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 12:16:02.46 ID:VT79rhbu0.net
逆に言えば平日昼間に出歩いてるおっさんをニートとしか判断できないところが田舎なんだよね
都会っていうか田舎以外は、何か思うとしても今日休日なのかな程度だし

523 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 12:28:00.30 ID:+oJ8xJ+l0.net
見ず知らずの人がどう思ってようが関係ないわ
誰も興味ないと思うしな

524 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 12:31:38.84 ID:0aF15fnp0.net
外に出なければよい

525 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 12:53:45.84 ID:0XX3lyxC0.net
都会は恐ろしい

http://i.imgur.com/4KkuQwn.jpg
http://i.imgur.com/B0vTu5o.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CXTNW8pUwAQrutf.jpg

526 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 13:07:12.88 ID:iJl7pYqv0.net
日本人には見えないんだが

527 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 13:59:10.76 ID:vX9oWTD20.net
>>523
ジロジロ見られたり殴られたりするわけでもないしな
ニートだわ、この人と思われたって、そんなこと一日中考えてられる人もいないし
結局どうでも良い

528 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 14:53:38.90 ID:EMUZCJbEO.net
でも子連れの母親とか彼女連れの男が子どもや女を俺からガードしてる素振りは軽くイラっとするな
誰もおめえらのブサイクな彼女とか出来の悪そうなガキに興味ねぇから

過剰防衛やめろや

529 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 14:59:18.65 ID:EMUZCJbEO.net
まぁでも出来の悪そうなガキも、ブサイクな彼女も本人からしたら大事なんだろうけどな
でも身の程をわかろうぜ
出来の悪そうなガキもブサイクな彼女も、アイドルじゃねぇんだから誰も手をだしたりしねぇよ

530 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 15:02:13.16 ID:yEvbuX2w0.net
でも人の顔ジロジロ見てくる特に若い今風の女
こういうやつらだけは絶対許さんよな
完全になんやこのブサメンわ(笑)っとでも思ってるよな

531 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 15:04:50.09 ID:0XX3lyxC0.net
ムカつく奴には臭いふりしてやれよ
匂いは自分ではわからんから臭いと言われると精神的にくるらしい

532 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 15:11:41.07 ID:+oJ8xJ+l0.net
>>528
出来の悪そうなガキ・・・?

533 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 15:22:38.20 ID:EMUZCJbEO.net
走り回ったり落ち着かない子どもの事だよ

534 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 15:36:40.73 ID:iJl7pYqv0.net
でもお前ニートじゃん

535 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 17:28:13.80 ID:EMUZCJbEO.net
ニートで悪いか?

536 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 17:36:29.03 ID:iJl7pYqv0.net
すまん、悪くない

537 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 18:07:50.16 ID:zkQM+WYs0.net
>>498
うんうん(^^)/

538 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 19:29:47.10 ID:e68SoZs60.net
>>528の種族はゴブリンなので
人間社会的には防衛の必要ありです

539 :(-_-):2015/12/30(水) 19:34:19.44 ID:k73Laj1a0.net
>>535
クズっぷりがハンパねぇwww

540 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 23:41:23.80 ID:B0EAbZBp0.net
>>509
テクニカル分析はまったく知らないんだよね。
基本的なチャートの本でも見ておけばそれでいいような気が。

昇格銘柄は、昇格まで間があるものも含めたら
銘柄いろいろあるんじゃないかと思うんだけど。
そういうのをコツコツ仕込んでおくのもいいかも。
ただし相場全体が下がるとそういうのも下がってしまうけども。

541 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 08:25:29.70 ID:fhPEfBcT0.net
>倉敷市の路上で女性に言いがかりをつけて顔を拳で殴り大けがをさせたとして
>近所の47歳の無職の男が逮捕されました。

わかるよーおまえらムカついたんだよな。

542 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 08:50:15.69 ID:4ZArqAKh0.net
>>540
ありがとう。

一部昇格の本を読んで、自分なりにピックアップしてみようと思います。
ちょうど一年目っていうのが分かる二部上場銘柄が、初心者的には分かりやすいんだよなあ。
でも、ちゃんと勉強しなきゃいけないし、頑張ります(´▽`)

543 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 11:55:20.48 ID:dZj87nj50.net
立場におごらない>>536さん素敵ー

反論しないからなめた口ほざいてくるのだよ

544 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 18:36:26.02 ID:5IR/2fJR0.net
>>542
繰り返しになるけどv-com2さんのブログも参考に。

さあ紅白が楽しみだ。
綾瀬さん危なっかしいのが心配だけどw

545 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 18:40:55.63 ID:VfDuELAZ0.net
紅白なんてもう10年以上まともに観てないな
観ようと思っても、いつも最初の30分ぐらいで飽きちゃう

546 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 18:49:31.68 ID:5IR/2fJR0.net
もうオッサンだからか年越しそばすすりつつ
家族と一緒に紅白を見るというのが習慣に
なってるんだよね。

でもいずれ一人で見ることになるんだけど。。。

547 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 19:22:33.04 ID:frgfp3Y00.net
鑑定団以外のテレビはまず見ないな
鑑定団もやってれば見る程度だけど

548 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 19:30:57.22 ID:VfDuELAZ0.net
家族と一緒にのんびり年越しとかも、もう10年以上やってないな
一応一緒に年越しそばは食うけど、「来年こそ働けよ」とか言われそうだから
食ったらさっさと自分の部屋に戻ってるわ

549 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 19:33:32.50 ID:lkcrb1V80.net
1人で迎える年越しは虚しいで

550 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 19:34:50.46 ID:AsRRQNGv0.net
一人のが気楽だよ

551 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 19:35:20.15 ID:9zScThfk0.net
>>548
来年こそ働けよ

552 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 19:50:23.60 ID:JoCH4aOg0.net
だが、断る

553 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 20:22:16.48 ID:rsiD+itm0.net
家族と食べる時間帯が違うからな・・・
風呂上がったら寝る準備でほとんどテレビ見ず2ch見て過ごしてるくらいだな。
まあいつもと変わらないがw

554 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 20:56:07.74 ID:rsiD+itm0.net
朝起きる頃には2016年なんやな・・・

555 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 20:57:23.62 ID:JoCH4aOg0.net
今年も死ねなかったわ・・

556 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 21:00:36.95 ID:lkcrb1V80.net
2016年の昼前には起きて初詣行くわ

557 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 21:01:22.34 ID:kYFvhKIK0.net
来年こそ吊ろう

558 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 21:04:16.85 ID:dz6oICQF0.net
家族で飯なんか15年ぐらい食べてないな

559 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 21:11:27.69 ID:kSCndTrG0.net
まだ首吊るくらいの時間はあるやで

560 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 21:41:58.72 ID:JoCH4aOg0.net
生きていたくもないが死にたくもないんだこれがてへぺろ

561 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 21:50:29.79 ID:kSCndTrG0.net
働いたことないからわからないけど、もし俺に合う仕事を見つけられればワーカホリックになりそうな気がする

562 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 22:56:28.80 ID:+ZxBTdQh0.net
20年も絵をやっていてpixivのイラストコンテストに参加して落ちるバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/51473344.html

563 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 23:38:30.82 ID:Pm6VVX5e0.net
買っておいた硫黄合剤も5年が過ぎて使用期限すぎてしまった・・・
どう処分したらいいんだろ

564 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 00:47:11.81 ID:wmuAjgY+0.net
明けましておめでとう

やっぱヨイトマケはええな
あっちゃん優子にはたまげたわw

565 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 00:54:38.42 ID:NAcWIKvC0.net
明けましておめでとう
>>564
紅白見てたん?
俺も見てた

566 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 00:57:44.18 ID:C/fQWH7k0.net
昭和91年と考えると浦島太郎になった気がするな…

567 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 01:24:48.17 ID:wmuAjgY+0.net
>>565
見てたよ〜
島津亜矢もよかったな…
森進一「お母さーん!」もよかった
綾瀬はるかの涙もキレイだった

>>566
91年…そんなになるの。これはショックだ

568 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 01:46:51.73 ID:wmuAjgY+0.net
μ’sって初めて見たけど意外と(?)かわいかったわw

569 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 01:48:12.92 ID:NAcWIKvC0.net
俺はXJAPANが良かったわ
はるかちゃん綺麗だったな

570 : 【大吉】 【1796円】 :2016/01/01(金) 01:59:07.67 ID:m8MZUnM80.net
声優デブ

571 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 02:25:42.64 ID:C5Ox818x0.net
ラーメン一杯と刺身盛り合わせと冷酒720ml一本でまだ腹いっぱいだわ
アイス入らねー

572 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 02:52:11.00 ID:2awz8WCa0.net
トシュルはさすがに圧巻だな

573 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 03:30:04.32 ID:+XREyxKg0.net
>>408
俺は20年間以上引きこもっていて(当然ず〜っとニートだった)、
年齢も40をゆうに越えているし、技能や手に職も無いから(俺は車の免許すら持っていない)、
バイトやパートすら全て断わられるんだよ。履歴書の段階で。

生まれてからというもの、ただの一円すらも稼いだことがないんだよ。

日雇いとかだって断わられるんじゃないのかな。
どこもここも全て断わられるんだから、どうしようもないんだよ。


他人様のオケツの世話もしなければならない介護なんて、とてもできないし。
親のオケツの世話ですら無理だよ。

コンビニやスーパーなんかのレジなんてのも、とてもじゃないが無理だ。

574 : 【末吉】 【1367円】 :2016/01/01(金) 03:30:33.19 ID:M/Yyy0w+0.net
首いてえ

575 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 03:49:21.51 ID:C5Ox818x0.net
眠剤飲んだのに眠れないわ
初夢見たいのになぁ

576 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 05:06:25.78 ID:+XREyxKg0.net
   
首相所感「1億総活躍へ挑戦」
1億総活躍へ「挑戦の1年」=安倍首相年頭所感

時事通信 1月1日(金)0時3分配信
q
安倍晋三首相は1日付で2016年の年頭所感を発表した。
新年を「1億総活躍元年の幕開け」と位置付け、名目GDP(国内総生産)600兆円や希望出生率1.8などの目標実現に向け、「未来へと果敢に挑戦する1年とする」との決意を示した。
首相は、5月に開催される主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)の議長国を務めることなどについて、「日本が世界の中心で輝く1年だ」と強調。
不透明さを増す世界経済やテロとの戦いなどに対し「しっかりとリーダーシップを発揮していく」と表明した。
首相は夏の参院選などを控え、「築城3年、落城1日。政府には常に国民の厳しい目が注がれている。さらに高い緊張感を持って当たる」との方針も示した。



※ 活躍()しようにも、俺たちダメ人間のことは社会が受け入れてはくれないもんなぁ。

577 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 05:30:51.78 ID:+XREyxKg0.net
  
PC買ってもらえず高齢の父殺害、引きこもり30年の59歳男に懲役9年
2015.10.27 22:12

三重県四日市市で昨年5月、30年以上引きこもり生活を送っていた自宅で、同居する高齢の父親を殺害したとして、殺人罪に問われた無職、田中直哉被告(59)の裁判員裁判で津地裁は27日、懲役9年(求刑懲役10年)の判決を言い渡した。
増田啓祐裁判長は判決理由で「パソコンを買ってもらえなかったことを恨んだ犯行。何度も首を絞め、強固な殺意が認められる」と指摘した。
弁護側は最終弁論で「犯行時は心神耗弱状態だった」と主張したが、増田裁判長は「自らの行動を制御する力が減退していたとはいえない」と退けた。
判決によると、被告は大学卒業後、引きこもり。母親の死後は父親と2人暮らしだった。昨年5月1日午前0時ごろ、父親の喜代司さん=当時(81)=がパソコンを買ってくれないことを恨み、自宅で喜代司さんの首をこたつのコードで絞め窒息死させた。

http://www.sankei.com/west/news/151027/wst1510270085-n1.html

578 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 05:55:42.09 ID:+XREyxKg0.net
  
【社会】香山リカ氏「引きこもり歴30年、40年のベテランたちは心がピュア過ぎるのだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362927089/
【社会】香山リカ氏「引きこもり歴30年、40年のベテランたちは心がピュア過ぎるのだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362882736/

30年間引きこもりの弟へ身体的支援をしてくれた実姉を刺殺…懲役20年
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343642494/
30年間引きこもりの弟へ身体的支援をしてくれた実姉を刺殺…懲役20年
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343642863/

30年引きこもりの男、母親の死体を布団圧縮袋に隠して年金1000万、逮捕 「生活費とプラモ買うため」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304246377/

579 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 06:48:11.08 ID:2AbllSD7O.net
>>573
ひきこもりのギネス狙えよ
将来は刑務所でいいじゃん

580 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 07:18:13.92 ID:A6roHAYP0.net
今年もいい子にしてた
みんなも20年近くずっといい子にしていたみたいだけど、それより前は外に出てたのかな
それが一番の親不孝だってちゃんとわかっているのかな

581 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 07:40:17.53 ID:UPLEQtIW0.net
20年前はまだリア充というか
世間からはじかれてる感じはなかったが
いまはモロに世間からはじかれてる感じが強い

582 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 08:58:47.42 ID:+XREyxKg0.net
  

「ニートやフリーター・非正規雇用になるとこんなに悲惨」 安倍内閣、小学校で予防授業を開始


「一生アルバイトをした人と正社員と、給料の差はどれくらいになるか?二百万、二千万、二億。一つ選んで」。答えは平均で約二億円と告げられると「えーっ、そんなに!?」。子どもたちから驚きの声が上がった。
川崎市立小倉小学校の六年生の教室。先月中旬、ビジネス専門学校講師の鳥居徹也さん(40)が、総合学習の時間に講義した。内容は「フリーター・ニートになる前に受けたい授業」。
クイズ形式で積極的な発言を促し、テンポの良い語りで子どもらを引き込んでいく。

文部科学省の委託事業として、鳥居さんは昨夏から全国八十以上の中学校と高校を回った。
「小学生でも理解できる」と助言され、今年から小学高学年に枠を広げた。
「フリーターにはボーナスがない」「退職金がない」。鳥居さんは次々と“損”な例を示した。
ニートについても「親の甘やかし」や「失敗や挫折」などの背景を挙げ、自立に向けた精神的な支えの大切さや、失敗を恐れず努力することの意義を訴えた。


http://www.tokyo-np.co.jp/00/kur/20060702/ftu_____kur_____000.shtml
  

583 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 09:58:37.97 ID:2AbllSD7O.net
お前がひきこもってるおかけで、誰かが職にありつける
そういうことに喜びを感じろ
親にしてみれば厄介な子供だろうが育て方も悪かったんじゃ
社会のためにひきこもりはおとなしくひきこもってろや

584 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 10:10:35.59 ID:gYcy0rzx0.net
ナマポだけど良いのだろうか?

585 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 10:33:34.11 ID:wpzuixJF0.net
役所の人間は本音で「早く死ね」とか思ってるだろうねT_T
ナマポもらうとき死ぬほど恥ずかしくなかったの
真性の引きこもりなら対人恐怖症でそんな申請すらできるわけないのに何故?

586 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 10:37:14.85 ID:KBLaacwq0.net
>>582
>失敗を恐れず努力することの意義を訴えた

コピペにマジレスするのもなんだけどさ
失敗したら、やり直しできねーだろ
新卒でしくじったら、ほぼおしまいじゃん

587 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 10:38:10.38 ID:z2XJcxgR0.net
社会のためにナマポを配ろう

588 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 10:39:46.89 ID:KBLaacwq0.net
>>585
ホームレスになる恐怖、飢えの恐怖>>>>>恥じ

589 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 10:40:11.64 ID:gYcy0rzx0.net
>>585
かなり苦痛ではあった
でも精神障害のせいでそういった苦痛は日常茶飯事だからなぁ
日常の苦痛×3くらいかな…今思い返すと

590 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 10:57:16.98 ID:wpzuixJF0.net
>>589
その前に精神病院に通う恥ずかしさもなかった?
医師や看護婦に「ニートのなまぽ詐欺」の疑念をもたれるとか
病院の好奇な視線に耐えて「世間様の言う基地外」と認定されて診断書をかいてもらう長い間
普通のヒキなら逃げ出したくなるよ

どうすればそこまで耐えれた?

591 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 11:32:51.01 ID:sZYA738U0.net
581
ならば悲惨で貧しいことは認めてもらわないとな

592 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 11:33:05.43 ID:2AbllSD7O.net
ナマポとか言ってるやつの中には貰ってないのに貰ってるというやつがいるらしい
そんなことして何の意味があるんだ?と聞くと
有職者にむかつくコメントされた時に、無職者が相手を挑発するときに使うんだとさ

例えば有職者が無職者にお前は一生ひきこもってろよ ゴミが
と言ったとする

無職者は怒り反撃したい そんな時に使うのが
(=゜-゜)ナマポ貰ってますが
的に返すわけだ

すると有職者の中には
(;`皿´)ぐぬぬぬ と話を信じて同様しちゃうやつがいるらしい

593 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 11:35:47.92 ID:2AbllSD7O.net
かくいう俺も生活保護は貰ってないが、むかつく労働厨がいた場合は
(=゜-゜)生活保護貰ってますが
的なコメントする

確かに労働厨に効果は抜群なんだよな

594 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 11:39:44.46 ID:2AbllSD7O.net
>>584が典型的なレスだね
>>583のレスを見てカチンと来てしまったことがわかる

レスの時間差が短いほどその確率は高まる

595 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 11:40:08.90 ID:sZYA738U0.net
それトータルでは、反感()につながりそう
連中は言い逃ればかりの俺ルールのジャイアニズムだから話にならない
弱々しい一般人がひき人生に耐えられはしない。謙虚さが欠けている
我々が最強だ、開き直る

596 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 11:41:35.83 ID:2AbllSD7O.net
かけてもいい
>>589は生活保護受給者ではない

(*^o^*)

597 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 11:43:07.98 ID:gYcy0rzx0.net
>役所の人間は本音で「早く死ね」とか思ってるだろうねT_T

でも、ナマポ受給者がいるおかげで仕事になる部分もあるわけでしょ?CWとかさ

>医師や看護婦に「ニートのなまぽ詐欺」の疑念をもたれるとか

結構しんどい症状で、しかも幼少期に通院した記録もあって、年金受給してたから
そうは思われてなかったと思う

>どうすればそこまで耐えれた?

元々普通のヒキじゃなかったって事だねw
精神障害者がナマポゲットしたって話でした

精神疾患無くても、ナマポは受けられるはずだけど
経験者の話が聞きたいな

598 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 11:45:52.12 ID:38N53H6t0.net
ケースワーカーの中には受給者が死んだと聞いて喜ぶヤツが多いとは聞くけどな
自分が色んなプレッシャー与えておいて自殺したとしても喜んでるヤツもいるぐらいだし

599 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 11:50:10.52 ID:sZYA738U0.net
あまやかしとかいう意味不明の言葉があるが、むしろ労らず我慢ばかりさせて先送りした結果がひきなんだな
ちゃんと扱っておけばひきなどならん

600 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 11:52:42.52 ID:sZYA738U0.net
正しいことをやってると思い込んでいるからだ。しかし、100%悪質なんてケースはなかなかなく、複雑だ。
ならばこちらも開き直ってひきは正しいと声を大にする
いい経験があるのに人のことを考えられないとかどれだけゴミ屑なんだか
反省はいらない

601 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 12:11:58.31 ID:C/fQWH7k0.net
>>582
ヘイト授業じゃないか?
侮辱だ差別だと騒いでくれる野党があれば一族で票を入れて貰えるだろ

602 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 12:27:02.92 ID:+XREyxKg0.net
使ってもらいたいと思っていても
すべてハネられてしまうんだから仕方がない。

労働訓練のための面接ですら、ハネられたことがあるよ。

603 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 12:32:50.12 ID:sZYA738U0.net
性悪な上に土人
自分らには甘い
じゃっぷはうんこ過ぎる

604 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 12:37:29.66 ID:2AbllSD7O.net
>>602
良かったじゃないか
労働訓練などで就職はできない

よって無駄なものに落ちて良かったね

605 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 12:49:25.84 ID:C/fQWH7k0.net
戦闘員募集!ニート大歓迎!
謎の秘密結社で大量採用してくれねえかなぁ…

606 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 13:01:17.20 ID:wpzuixJF0.net
>>597

>幼少期に通院した記録

そうか〜家族が世間体を気にして恥ずかしくて病気とは思わず隠してしまう多くの場合はきっと無理なんだね
ただの引きこもりは失敗すれば餓死しかないことがよくわかった
小さな子供には無条件で大人は信じ、大人には厳しく、それが死ねって言葉で要約されているんだろう
ごく一部の勝ち組の快適な引きこもりライフなんて本当にあるのだろうか?

607 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 13:10:12.53 ID:+XREyxKg0.net
このスレには、引きこもりやニートではない人間もいるのか?

608 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 13:16:33.59 ID:C/fQWH7k0.net
>>606
オレの親戚に居る そいつの経歴は、
Fラン大卒→社員5人の零細企業社員→漫画家にオレはなる宣言するも
総収入は機材購入費の1割に満たず→親からマンション1棟相続
14歳年下の女性と結婚→今の仕事は子供とネコの世話とネット巡回

609 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 13:42:27.44 ID:55ykREnk0.net
>>573
薬何か処方されてる?

610 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 13:43:27.99 ID:H/HqK/fs0.net
>>598
家族がやってるけど普通に喜んでるね
行方不明や失踪だと手続きが面倒だから死んでくれた方が楽らしい

611 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 16:30:25.87 ID:3nYVkxB80.net
俺も株式デビューした。SBI証券で口座開いて、松井証券に口座開設申し込み中(今ココ)
あと、スマホをオンラインのショップから申し込んでみた。
変化ある年にしたい。

612 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 17:26:21.37 ID:pOfEzb510.net
日本語を忘れてきてる…わりとマジで

613 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 18:39:02.88 ID:dQNPFoLz0.net
数年前50万で株やれと言われたが
怖くてやらなかった
やるんだったらアベノミクス初期だったな
何もかも手遅れ

614 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 18:51:31.21 ID:38N53H6t0.net
もうやっちゃってるかもしれんが、FXの口座開設キャンペーンとかやってない人はお薦めだよ
簡単な取引の仕方さえ覚えれば少ないリスクで数十万稼げる

615 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 18:52:21.33 ID:UPLEQtIW0.net
日本語能力が低いのは確かだな
働き出したら
不安感や緊張感から
さらに日本語能力は低くなるだろう

616 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 18:59:53.03 ID:NAcWIKvC0.net
>>582
こういうの貼られてもなんとも思わなくなったな
もう今さらどうしようが絶望なのは変わりないしな
よくてフリーター止まりだしな
俺も小学生の時にもっと社会の仕組みや現実をしっかり
叩き込んでもらいたかったよ
何にも考えて無かったことをほんと後悔

昔、女王の教室ってドラマやってたけどあれぐらい
厳しく現実を小学生の時から教えるべきだよな
ゆとり教育とか害でしかない

617 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 19:16:08.20 ID:sZYA738U0.net
それだと奴隷つくるだけだけど

618 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 19:32:55.07 ID:38N53H6t0.net
道徳教育とか、部落差別がどうのとかそんなもんばっかやってたな
あんなのやらず俺も社会の仕組みとかのほうがよっぽど役に立ったと思うわ

619 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 20:11:49.95 ID:H/HqK/fs0.net
だから今はちゃんと教えてる訳で日本の未来は明るい

620 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 20:45:46.49 ID:J06yLfIs0.net
ブラクラなんかに金を使わないで現代のえたひにんのひきこもり支援を

621 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 20:55:59.96 ID:2AbllSD7O.net
ひきこもりの末路を見てみたい

622 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 21:00:18.46 ID:z2XJcxgR0.net
墓の下だよ

623 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 21:03:53.05 ID:H/HqK/fs0.net
ニュースの特集記事とかでいくらでも見られるじゃん
無職の息子を殺した親とか
無職の息子が親を殺したニュースとかも詳細不明だけどたぶんヒキだろ

624 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 21:26:49.26 ID:T3OALNQY0.net
ゴミ世間が追い詰めるから、家族も苦しむ
連中が口を出す筋合いはない

>>620
そうだそうだ

625 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 21:27:55.89 ID:N62e6wZe0.net
>>608
嫁さんどこで見つけたの?

626 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 21:37:51.20 ID:C/fQWH7k0.net
>>625
彼の父親が入院(特別室)していた病院の看護師を家族(父、母、姉)で結託して一本釣り
当時、彼の小遣い推定100万円

627 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 21:44:53.51 ID:N62e6wZe0.net
>>626
そのとき彼は何歳だった?

628 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 21:57:19.91 ID:J06yLfIs0.net
金持ちにしかできないやり方

629 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 21:57:55.54 ID:C/fQWH7k0.net
>>627
当時、彼の年齢は42歳。
彼の父親は婚約前に他界、その命を対価に嫁ゲット

630 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 21:59:39.38 ID:YCt/3esf0.net
>>621
とうとう1人になってしまい
あと3か月分ぐらいしかない
伊勢志摩サミットの頃はもう

631 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 22:01:23.00 ID:2bYFfyQU0.net
金持ちなら、攻撃的なメンヘラじゃなければ、結婚して幸せもあるよな
ボダだったら離婚されて慰謝料ボラれそう

632 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 22:08:51.34 ID:NAcWIKvC0.net
>>629
その人ほんとひきこもりなの?
そんだけ金あってひきこもるって珍しい
俺ならそうはなんないな

633 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 22:13:44.78 ID:NLUqG73Q0.net
>>629
それって以前は画家って話じゃなかった?

634 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 22:35:42.39 ID:C/fQWH7k0.net
>>632
禿げて籠った…

>>633
漫画家で全く採用されずイラストレーター兼業するもパソコン普及で埋没
体裁を考えてデビュー出来ない漫画家より売れない画家を選択

635 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 22:57:22.73 ID:NAcWIKvC0.net
>>634
なるほど
やっぱ禿げると籠るよな
俺もハゲだして外出減ったわ

636 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 23:04:20.47 ID:C/fQWH7k0.net
>>635
オレらに足りなかったのは努力じゃなくて資産持ちの父親…

637 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 23:24:38.13 ID:4XtAq2cF0.net
リアップX5、3本目。
細かいウブ毛が生えてきたよ。

638 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 00:48:37.40 ID:ncrMQmPX0.net
貧乏でも社会不適合者でなかったら
まだ精神的に楽なんだがな

639 :池沼覇天神皇マンデビラ:2016/01/02(土) 01:29:57.32 ID:YE8NiLn/0.net
ゲームセンターCXBOX12でも見るか

640 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 02:55:54.33 ID:M8VolTo70.net
最近ハゲてきた
2016年か・・・
ばっく・とぅ・ざ・ふゅーちゃーぇ・・・

641 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 04:18:56.95 ID:m1MjFq5w0.net
最後は家の中で餓死か
追い出されてたら路上か山の中で餓死凍死だと思うんだが
その時の苦しさ紛らわす市販薬ってないかな?

642 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 05:04:51.92 ID:4TrM3yFv0.net
>>544
ありがとう。
さっそく、V-com2さんのblogも見てみました。
blogで紹介されてた夢展望が大暴騰してるし、ちゃんとチェックすべきだったんだなあ。。遅かった。
V-com2さんはファンダメンタルとかいう分析ができるそうだけど、七億さんもできるの?
今回の夢展望は過去の他の会社の動きを洞察し分析するとともに、ファンダメンタル的な分析も行ってるみたい。
俺もファンダメンタルができるようになりたい。
おすすめの本があったら、教えてください。
勉強始めたばっかりだから、覚えること多くて、楽しい(´▽`)

643 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 05:06:28.65 ID:SEQpWEas0.net
今年で四十二歳。ひき歴満二十年。誰かが書き込んでたけどホント引き篭もり生活以外何も長続きしない人生だった。
生まれてきたのが間違いだったとしか言えん。楽に死ぬ方法知りたい。

644 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 05:11:15.22 ID:4TrM3yFv0.net
俺も小中校はハゲハゲいわれて、いじめられたな。。
遥か過去なんだが、何故か、睡眠中に深い後悔とともに思い出してるみたい。。
っていうか、ずっと地元にこもってるんだよね。。
十数年前に勇気だして、近所の大型ショッピングモールに行ったときも同級生にあって、指差されて笑われたし。。

645 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 05:27:18.22 ID:M8VolTo70.net
俺はそれが嫌で生まれ育った地域のショッピングモールには近づかない

646 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 06:12:42.24 ID:ncrMQmPX0.net
楽にしぬ方法なんてあるの?

647 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 06:57:40.59 ID:CTrm8JJh0.net
>引きこもり以外何も長続きしない人生だった
ほんとこれに尽きる

648 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 07:55:48.17 ID:XQ4Ijaq6O.net
ひきこもり歴が職歴にならないかな?

649 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 08:36:46.56 ID:XCaCFFiU0.net
継続は力なりっていうしな

650 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 08:50:20.76 ID:tlYLfkIB0.net
普通の人からしたら20年以上篭ってられなそうだよなw
我ながらやっぱ篭もることに向いてるんだと思う。

651 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 09:18:41.33 ID:XQ4Ijaq6O.net
ひきこもり歴を高く評価する社会になれば、無職は減るよな

652 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 09:42:22.19 ID:8FsP1g0q0.net
最近、白髪が増えた
眉毛、もみあげの所とか
ハゲるよりいいだろって言われそうだけど、やっぱりショックなのは変わらない

653 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 10:00:06.04 ID:dj63Mokv0.net
641は放送かブログやってほしいよな。
なぜなら始めた時期が俺と同じだから。
ちなみに俺はまだどの株も買ってない

654 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 10:28:33.89 ID:RWYOP81s0.net
現物のみで少ない種で株で毎年生活費なんとかまかなってるヒキだけど、
底辺が働いてるのと変わらない程度しか儲からないよ

たぶん偽ヒキだろうけど、失敗したら働けばいいって考えなら最初から働きながらやったほうがいいと思う
ゼッタイお金持ちなんかにはなれないよ
良い面しか見ていない人はそれが判んないだろうな

655 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 11:02:49.95 ID:79El9Fwq0.net
>>652
俺もだ。35過ぎた辺りから急に目立ってきた。確実に老化が進んでるんだな・・・

656 :池沼覇天神皇マンデビラ:2016/01/02(土) 11:05:09.35 ID:YE8NiLn/0.net
ぽきも鼻毛だけ白髪が目立つの

657 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 11:11:35.88 ID:fvslIBQY0.net
鼻毛なのに白髪というネーミングで良いのか?とかマンデは悩まなそうで良いな

658 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 12:25:20.39 ID:tlYLfkIB0.net
白髪は30過ぎて出始めて、徐々に侵食していってるな。
その上髪も細ってスカスカしてきてる。

659 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 12:41:45.33 ID:7ROxWklA0.net
なんか、オレが大勢居て心強いぞw
>>652
オレらの籠る事に特化した特性を考慮すると、サブマリナーか宇宙飛行士が
向いてたのかもね?

660 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 12:44:00.78 ID:7ROxWklA0.net
アンカミスったスレ汚して申訳ない…
>>650
オレらの籠る事に特化した特性を考慮すると、サブマリナーか宇宙飛行士が
向いてたのかもね?

661 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 12:52:59.69 ID:XQ4Ijaq6O.net
死ぬ前にプリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツを全巻見たい

662 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 12:56:19.55 ID:dj63Mokv0.net
俺らって下手すると、あと10年か20年くらいしか生きれないよな・・・

663 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 13:09:59.45 ID:7ROxWklA0.net
確かに同年代に比べて体は擦り減ってないけど、精神の摩耗が半端ない…
確実に心の寿命が先に来るだろうな

664 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 13:19:51.30 ID:XQ4Ijaq6O.net
おまえら まだ10年単位でひきこもるつもりかよ
親の顔が見てみたいわ

665 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 13:23:53.44 ID:AItiXeGd0.net
健康面で問題なくても金銭面でどうせ詰むし

666 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 13:29:58.40 ID:XQ4Ijaq6O.net
俺もひきこもりだから責めないが、おまえらはずっと生きていたいのか?

667 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 13:36:54.67 ID:Hq09BYVV0.net
心の寿命かぁ・・・
生きたいし体は持つだろうけど、心が生き続けられるだろうか

668 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 13:38:53.30 ID:Hq09BYVV0.net
箱根駅伝みてるけど青春してて羨ましい
新年あけて即精神にダメージ入ったが

669 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 13:42:03.35 ID:XQ4Ijaq6O.net
生きていたいって凄いな
どんな価値があるんだよ
おまえらのうんこ人生にどんな価値があるんだよ

670 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 13:53:01.52 ID:7ROxWklA0.net
>>669
深淵を覗き込むとき、深淵もまたお前を覗き込む

671 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 13:57:06.60 ID:fvslIBQY0.net
それを言うなら
「深淵を覗き込む時、深淵を覗いているのだ」
だろw

672 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 14:05:49.57 ID:XQ4Ijaq6O.net
そこまで生きたいなら刑務所でいいじゃん
刑務所耐えられたら平均寿命までいけるぜ

673 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 14:09:21.95 ID:XQ4Ijaq6O.net
それともさすがに刑務所は嫌か?

刑務所と死ならどちらを選ぶの?

674 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 14:12:39.32 ID:KzUkCSlQ0.net
刑務所耐えられたられイプ放火し放題
じゃん(≧∇≦)

675 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 14:24:23.73 ID:XQ4Ijaq6O.net
答えてはくれぬか
仕方がないの

676 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 14:28:24.37 ID:fvslIBQY0.net
味噌ラーメン作って食べた
いまいちだった

677 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 14:30:27.00 ID:XQ4Ijaq6O.net
ラーメン作れる奴はひきこもりじゃねぇ
出ていけ

678 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 14:31:17.44 ID:fvslIBQY0.net
おめぇに食わせるラーメンはねぇ

679 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 14:37:03.31 ID:fvslIBQY0.net
母ちゃん帰宅までにまだ少し時間があるからカキ初めでもしようかぬ

680 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 14:47:40.41 ID:XQ4Ijaq6O.net
マザコン加代

681 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 14:50:52.80 ID:fvslIBQY0.net
カキ初めとは、新年初オナヌーのことである。

682 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 14:56:49.08 ID:XQ4Ijaq6O.net
どうせ童貞なんだろ?

683 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 14:57:59.78 ID:fvslIBQY0.net
立派な素人童貞ぞ

684 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 15:01:14.45 ID:XQ4Ijaq6O.net
>>683
やっぱりなぁ

685 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 15:02:50.39 ID:fvslIBQY0.net
(´・ω・`)おまいは違うのかい?

686 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 15:04:59.28 ID:XQ4Ijaq6O.net
しかし素人童貞ってことはママから小遣い貰って風俗行ったんやな?
ひきこもりにしてはアクティブな野郎やな

687 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 15:55:03.33 ID:fvslIBQY0.net
親の金で風俗とかクズ過ぎるだろ…
年金でしか行ったことないわw

688 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 18:08:02.27 ID:HTRlvjAH0.net
今から思い切ってコンビニに行ってくる
正月早々弁当買いにいってくるわ

689 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 18:17:27.98 ID:8FsP1g0q0.net
大学中退してヒキり初めの頃
小学校の時の数少ない友達から電話
会わないかって言われて何かうれしくって、のこのこ出かけた
でっ、会ってみたら、創価学会の勧誘だった
あれ以来、創価学会をはじめとする宗教は大嫌い

690 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 18:22:25.00 ID:7ROxWklA0.net
あるある 大概は宗教か選挙だよね

691 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 18:31:18.01 ID:nI+9AyZr0.net
居留守使ってたら流石に来なくなった

692 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 18:54:19.04 ID:HTRlvjAH0.net
セブンに行ったら牛タン弁当売り切れだったわ
代わりにチャーハン買ってきたわ

693 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 20:05:56.38 ID:tlYLfkIB0.net
俺は選挙だったわw
断ったら年賀状も来なくなったがw

694 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 00:02:44.26 ID:oZxX5R220.net
コンビニで買い物なんて御大臣だな

695 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 01:21:36.09 ID:IAw1uGGS0.net
>>642
ファンダはPER、PBR、成長性を見るぐらいしかできない。
そのあたりのことは例の本にも書いてるね。
俺はあえて赤字企業でも買ったりするからねぇ。
他にいい本もあるんだろうけど俺にはわからない。。。

話は違うけど
四季報CD-ROMも役に立つと思うよ(パソで使える点がよい)。
それからもし日経とってるならその電子版もぜひ。

696 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 05:20:11.87 ID:tbk3eAHN0.net
http://tobaku.s3-website-us-west-1.amazonaws.com/

697 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 05:36:29.88 ID:QsrTgd3F0.net
おまえら協調性バラバラ書き込む内容もバラバラ
すれ違いのバカもいるしカオスだな

698 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 05:58:36.69 ID:UF+ACoQI0.net
>>695
ワイは641じゃないが、ファンダメンタルズの知識がその程度で7億なのか
やっぱりファンダメンタルズより感覚のほうが重要なのかねぇ・・・

>>697
ヒキの集まりな時点でスレの趣旨に沿ってるだろ。話の内容に制約はないんじゃない?このスレに暗黙の了解があるかは分からんけど

699 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 06:03:53.18 ID:tObuyyF40.net
いいじゃないバラバラでも
それが僕らコミュ障引きこもりでしょ

700 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 07:02:01.33 ID:UF+ACoQI0.net
この過疎板においては比較的人もいて流転のある貴重なスレだし、なにを話題にしようとスレにとってマイナスにはならんだろうしな
ヒキ以外のやつが書き込むこと以外はスレ違いじゃないと思うで

年賀状今年も一枚もこなかったンゴ
心に8のダメージ
甥にあげるお年玉すら工面できンゴ
心に97のダメージ

701 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 09:55:43.39 ID:cqmR7U/Yx
貧困拡大
http://matome.naver.jp/m/odai/2145129280388808001

702 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 09:51:32.66 ID:0QqqQ+WA0.net
甥や姪がいるとこの時期大変だな
俺は兄弟いるけど結婚していないからその辺は楽
だけど親不孝

703 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 11:02:43.52 ID:zLtVHLXZ0.net
年賀状なんて中一の頃にクラスメートから一枚来たのが最後だったな
その子はクラスの生徒全員に送ってただけだったし

704 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 11:19:37.94 ID:b2a902R50.net
俺も兄弟も独身だからその辺の心配はないな。
子供がいる従兄弟は遠いしまず来ないだろうし
来たとしても俺が無職なのは知ってるし、母親が渡すくらいだろう。

705 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 11:22:35.46 ID:iYDnX6Q9O.net
おまえらはいつかひきこもれなくなった時どうするか決めてるのか?

706 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 11:40:09.15 ID:bgWtTWPX0.net
最後ぐらい自分で決めよう

707 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 11:46:19.64 ID:oZxX5R220.net
オレの勤務地は過疎なんで防衛線に余裕があり親戚の来襲が無いから安心だ
>>705
考えて解決出来るなら皆こんな所に居ないだろ…
考えるだけ精神的ダメージを負うだけ無駄だよ そんな時は
㎰2を引っ張り出して金髪の嫁と双子の子供達と冒険する事にしている。

708 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 14:52:20.25 ID:iYDnX6Q9O.net
飼い猫に考えうる最大の贅沢をさせる遊びやってたら、いつの間にか風呂やトイレまでついてくるようになった

709 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 15:07:34.33 ID:Ava89MFN0.net
>>695
ありがとう。

四季報はかなり興味があるから、買おうかと思う。
スクリーニングができて、かなり便利らしいですね。
四季報のサイトに有料登録するのも手かと思うけど、まあ、とりあえず、正月に考えた自分なりの投資手法を試してからかな。。
かなりの初心者だから、いま一生懸命勉強してるんだよね。
優位性のある手法を一部昇格以外にも見つけたい感じです。
日経も春までにはうちのとってる新聞から変更したいなあ。日経電子板が良さそうだけど、四季報有料会員でも同じかなあとも思う。
いろいろと教えてくれてありがとう。
明日からまた実践で勉強したいです(´▽`)

なお、正月に経営者様のいとこと会って、格差に絶望した模様。
これが俺の結果なのか。。はあ。。

710 :池沼覇天神皇マンデビラ:2016/01/03(日) 15:24:46.01 ID:GiNOfWD70.net
正月に親戚と会えるなんていいなぁ・・・

711 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 16:29:37.21 ID:b2a902R50.net
一昨年に祖母の法事があって久しぶりに叔父叔母と会ったが従兄弟は来なかったんな。
少し会ってみたい気もするw

712 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 16:37:48.01 ID:tObuyyF40.net
ホームレスになる覚悟もあるのチミら

713 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 16:44:29.33 ID:4IPP7COD0.net
ホームレスなんかにはなりたくないわ
あんなのになったらおしまい

714 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 16:46:13.60 ID:UmDpl57Y0.net
>>712
もうすぐですね。

715 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 16:53:21.87 ID:c0ugPycN0.net
しばらくはホームレスになることはないな

716 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 16:55:26.60 ID:cGY5Qwjj0.net
ホームレスになるくらいならナマポもらったら?
水際作戦されたら、法テラスへ相談、弁護士同行申請でゲットできるはず

717 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 16:57:08.59 ID:zLtVHLXZ0.net
ホームレスで生きて行くには強靭な体力と精神力が必要だろ
俺みたいな虚弱体質で豆腐メンタルな人間は生きていけんだろうな

718 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 17:31:49.22 ID:iYDnX6Q9O.net
ほむれすに何で生活保護受けないのか聞いた事がある
就労指導が嫌なんだと

719 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 17:54:11.18 ID:lw0+nn4Q0.net
>>716
オレ、法テラスに払う金、バックレてるわ
もう数年になるのに請求が来ない
やっぱナマポになった時点でクリアされてんのだろうか

720 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 19:28:45.14 ID:cGY5Qwjj0.net
>>719
そうだと思うよ

721 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 19:53:11.51 ID:cGY5Qwjj0.net
>>719
法テラスにお願いしてナマポ受給できたの?

722 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 20:06:15.28 ID:L2yxB+rH0.net
弁護士連れてけば一発だろ

723 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 21:47:00.76 ID:lw0+nn4Q0.net
>>721
違うよ
法テラスのお世話になったのは自己破産のためだよ

724 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 22:14:18.61 ID:sssz5I6y0.net
自己破産って何してたんですか・・・w

725 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 22:24:42.98 ID:7ewAmFeC0.net
クズ公務員は団体や数には弱い
団結が必要なのだが

726 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 22:44:01.35 ID:lw0+nn4Q0.net
>>724
>>380なんだ
いろいろ底辺職やって、なんか、もう働く気になれなくなった時があって、サラ金から借りればいいやって思って借金
返せなかったら自己破産でいいやっていうか、白状すると最初からほとんど返す気がなかった
100万以上借りて、自己破産

727 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 23:19:54.13 ID:i1E/KzuP0.net
みんなこの先どうする?
行くとこまで行ってから考える?

728 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 23:20:32.76 ID:ZauEFBl/0.net
考えてるけどとまらない止められないんだろ

729 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 23:23:16.83 ID:L2yxB+rH0.net
バイト出来るなら働きたいけど
現実的は厳しい
籠れるだけ籠るしかないかな

730 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 23:28:01.64 ID:i1E/KzuP0.net
俺もずっと考え続けて今に至ってる
そして、いつか劇的に状況が好転することを夢想するのもやめられない

731 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 23:28:53.56 ID:i1E/KzuP0.net
親が今年定年なんだ

732 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 23:50:33.13 ID:i1E/KzuP0.net
なんか1人語りゴメンね

733 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 00:22:43.80 ID:8g9FXA+c0.net
どうしようもないがな
そういうのは年齢的に選択肢のあるヒキニートが集まるスレで聞かないと

734 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 00:32:26.36 ID:uSC/ncZR0.net
とりあえずナマポで行けるところまで行くしかないな

735 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 01:12:53.97 ID:LKZnjHv/0.net
なまぽで他人の金をヒルのようにすすって生きるヒキの人生に価値はあるのだろうか
就職するつもりの人や貧しい母子家庭みいな、将来性のあるところへ落ちるなまぽと比べると有効活用という面ではやはり眉をひそめられるのもうなずける
なまぽには抵抗がある

736 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 01:13:59.90 ID:9z+lhRJZ0.net
ニートなのに他人のことなんて考える必要はない

737 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 01:51:01.41 ID:uSC/ncZR0.net
せやろか

738 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 02:13:11.24 ID:fONzDlSQ0.net
他人のこと考え過ぎてしまう性格だから世の中と上手く折り合いが付けられないのでヒキってしまう

739 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 02:25:13.29 ID:9z+lhRJZ0.net
俺もそれだったから、自分勝手になって他人を見下すようになったわ
結果はこの通り

740 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 03:49:40.22 ID:AbLN6Dc70.net
>>735
は?イメージでいってるんだろ死ねよ
どれだけ引きに酷い仕打ちをしてきたか
贖罪だ

741 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 06:45:50.04 ID:V4O2dvMP0.net
ところで20年以上空白期間があっても
バイトなら採用されるもんなの?

742 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 07:18:12.67 ID:xQD5puG/O.net
>>741
危険なバイトなら可能性はある
例えば除染作業員とかさ

743 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 07:30:01.38 ID:xQD5puG/O.net
他にも化学工場とかいろいろある

そもそも危険な非正規の仕事をしている人はみんな共通して、どこにも雇われないような人材だ

744 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 08:15:07.19 ID:/cdqT/Ye0.net
雇ってもらえなかったらナマポ貰えばいいさ

745 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 08:29:31.09 ID:xQD5puG/O.net
役所の人間はあの手この手で生活保護申請に来た人間を返り討ちにするプロ棋士みたいなものだし、それに打ち勝って受給できても、就労指導で嫌がらせされる

746 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2016/01/04(月) 09:25:08.52 ID:NxfQDNRt0.net
>>710
流石はマンデ様、レベルが違うw
それに比べて無職だめ板からの漂流者ときたら・・・・

747 :池沼覇天神皇マンデビラ:2016/01/04(月) 09:32:41.21 ID:TrmuBzOd0.net
今日から社畜ども仕事始めってやつなのかぃぅ?。。。

748 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 09:48:14.11 ID:gA+z/Lgt0.net
社畜って言うなよ、恥ずかしいなあ

749 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2016/01/04(月) 09:51:17.08 ID:NxfQDNRt0.net
じゃあ、「社会の奴隷」か「社会の歯車」でお願いします

750 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 11:58:18.57 ID:uSC/ncZR0.net
就労指導なんてされたことないなぁ
通院していてもされると言う人も居るが自治体によって違うのだろうか

751 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 12:54:38.01 ID:eDJlbqzJ0.net
>>750
そうみたい
ウチのところは厳しいよ

752 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 13:07:51.04 ID:uSC/ncZR0.net
>>751
レスありがとう
やはり、そうなのか〜

753 :694:2016/01/04(月) 17:16:53.55 ID:+BsGA7/v0.net
年賀状は2枚だったわ。団体から。

>>698
前にも書いたけど俺はこれというスキルはない一発屋よ。

754 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 17:25:44.68 ID:+BsGA7/v0.net
積ん読だった「ナオミとカナコ」、ドラマ放映が近いとのことで
こりゃまずいと読んだ。
おもしろかった!
俺も読みながら共犯者気分になりドキドキだったわ。

755 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 20:38:16.38 ID:gR+xZ3fD0.net
広がる力だヤンマーデ○ーゼル

756 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 22:40:36.46 ID:894pWn550.net
>>695
何の団体ですかw?

757 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 22:41:26.91 ID:894pWn550.net
まあ、俺は今のところ0枚だわ。高校時代は年賀状5枚以上は来たのにな・・・

758 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 22:48:53.13 ID:TBGTNVm/0.net
俺は10年以上従兄弟から来る1枚だけ
その年賀状も義務感から送ってくる感じ

759 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 00:13:38.12 ID:iSk1kNIq0.net
20年一枚もこないけど年賀状ぐらいじゃダメージはない

760 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 00:29:07.66 ID:TmjaMCI60.net
年賀状は悪しき風習

761 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 00:34:26.76 ID:Gjc4cCFZ0.net
年賀状とか郵便局の小遣い稼ぎだろ
バレンタインのチョコレートと同じ

762 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 01:14:28.92 ID:NSb2l1jQ0.net
>>756
証券会社と福祉団体だよ。
個人から来なくなって10年以上になるな。
もう俺が出すことも一生ないかもしれん。。。

763 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 02:21:00.87 ID:PKivmSLE0.net
>>761
小学生みたいな論理だな
って言っても、もうわからないだろうな

764 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 02:30:18.63 ID:JaD20vYd0.net
小遣い稼ぎじゃないならなんなのかいってみろよハゲ

765 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 02:50:08.31 ID:53eiJyyf0.net
友達居た頃にも面倒くせえ金掛かるで出さなかったな
イベント事って人間関係構築に大事だと思うわ
今更遅いけど

766 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2016/01/05(火) 05:19:00.37 ID:tgdZ2krx0.net
>>761
郵便局的には年賀状やっても人件費と労働力ばっかかかって実利益はあんまりないのよ
郵便局も慣習で年賀状やらされている感じだね

767 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 07:08:50.96 ID:raFAvxut0.net
年賀状なんてもう10年以上来てない
唯一来てた友達からも20歳ぐらいから来なくなった
向こうが色々書いてたのに俺は住所と挨拶ぐらいしか
書かなかったのがいけなかったのかな

768 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 07:18:38.28 ID:DGJFmMBy0.net
別にこなくてもいいじゃん
引きこもりなんだしさ
こないのがあたりまえでしょ

769 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 07:58:52.67 ID:dY4UuZwk0.net
まだ数枚年賀状だけのやり取りはあるが年々減ってるな。
高一の時の担任もまだ気を遣って送ってきてくれる。

770 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 09:56:37.23 ID:4TmLCKIp0.net
>>764
あの葡萄は酸っぱいに決まってる。
ニートの思考はこれが全て。
わかる?

771 :池沼覇天神皇マンデビラ:2016/01/05(火) 10:30:56.47 ID:vRTY1PGK0.net
ぽきちむも年賀状なんて1通も来なかったなぁ…
企業もメールやLINEやツイッタの一言で済ます時代になったんだろうなぁゅぃょ。。。

772 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 10:45:26.74 ID:p75gr+Hs0.net
年賀状なんて、中学生の時に一枚来たっきりだな
その子は全クラスメートに送ってたみたいだけど

773 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 10:49:00.55 ID:aJ1Fsc1G0.net
一枚も来ない歴20年達成

774 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 11:16:22.80 ID:L55SaBsn0.net
個人宛だったら歯医者と通販の二枚w

775 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 12:04:59.19 ID:mcfCS6m20.net
オレなんか年賀状どころかスパムメールさえ来ないぞ…

776 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 12:21:43.80 ID:aJ1Fsc1G0.net
年賀状なんて来ないくらいが平和だと認識してるから
悲しいと思った事はないな

777 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 12:41:33.55 ID:Zn9wVw2n0.net
会ったこともない姪が彼氏を連れてくるかもしれん

778 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 12:43:30.49 ID:aJ1Fsc1G0.net
セックスが見られるかもよ

779 :ナマポ:2016/01/05(火) 16:29:27.10 ID:nEvRr5EJ0.net
まーた、就労支援と言う名の就労強制受けることになっちゃったよ
うちの自治体は就労指導に厳しいんだけど、50代の人間に真面な働き先なんかないってのがわからんかね

780 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 17:01:47.51 ID:p75gr+Hs0.net
>>779
50代って、いつからヒキなんですか?

781 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 17:20:32.71 ID:u9QNwRTNO.net
>>779
どんなゴミでも採用する底辺職は存在するよ

782 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 17:21:58.03 ID:u9QNwRTNO.net
役所側もまともな仕事とやらにつかせる気なんてない
うんこみたいな仕事をやれと言ってくるはず

783 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 17:50:57.81 ID:5xXtNAj40.net
40でも50でも職歴なしでも働けるような社会にしてほしいね

784 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 17:55:46.94 ID:nEvRr5EJ0.net
>>780
>>380だよ
19の頃、まだヒキこもりって言葉がなかったころからのヒキだよ

>>781
もうさ、どんなゴミでも採用するような底辺職はやりる気になれないんだよ
今まで散々やったしね

785 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 18:11:41.22 ID:u9QNwRTNO.net
>>784
じゃあ役所側の就労指導を拒否しなよ

786 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 18:13:30.11 ID:nEvRr5EJ0.net
今いる自治体もウザくなってきたんで、違う自治体に移ろうかな
東京には審査なし、保証人不要、初期費用不要または格安っていう住むトコいろいろあるし
この図々しさ、臆面のなさが若いときにあったら、ヒキらなくても済んだだろうなあ

787 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 18:24:22.48 ID:mcfCS6m20.net
>>783
そうだね、トランプの7並べみたいにパスは●回までとか

788 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 18:24:52.27 ID:nEvRr5EJ0.net
>>785
なかなか、そうもいかないんだよね
特に自分の場合、ヤル気のなさがバレてるし

ナマポの打ち切りは
口頭による警告。次に文書による警告、最後に面談による警告、この三段階を経て打ち切りなる
でっ、自分の場合は口頭による警告をすでに受けてる
それで、脅されるわけ
就労支援、受けなきゃ次は文書による警告だぞって
あーだ、こーだ、粘ったんだけども、やっぱ金を与える立場のが強いんだよ

789 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 18:27:38.04 ID:ZK6VQXZV0.net
>>788
>口頭による警告。次に文書による警告、最後に面談による警告、この三段階を経て打ち切りなる

この事は、何を調べれば書いてますか?

790 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 18:39:23.07 ID:nEvRr5EJ0.net
>>789
ケースワーカーに言われたんだよ

それに2chの下記のスレにも書いてあったんで、間違いないと思うよ
【生活】就労支援事業対策 【保護】part18
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1443831630/

791 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 18:47:15.30 ID:ZK6VQXZV0.net
>>790
ありがとうございました

792 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 18:56:49.61 ID:EEpjsL1O0.net
面接でキチガイのフリしてれば無問題だろ

793 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 19:07:04.61 ID:u9QNwRTNO.net
>>792
役所にチクられるんじゃないかな
とりあえず頭の良い奴らが抜け道ないように考えてるだろうから浅知恵では通用しないだろうな

794 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 19:17:40.19 ID:ZK6VQXZV0.net
面接で仮に受かったとしてもすぐに保護受給を停止させられるわけではないですよね?

底辺職なんてウツになって当たり前だし、仕事しながらも受給が続いている期間に
体調悪いとかで休むことを繰り返してクビになるとか
メンタルクリニックでウツの診断を受けたりして対抗することはできませんか?

795 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 19:30:17.17 ID:u9QNwRTNO.net
>>794
ある程度は出来るかもしれんが、そんなことを繰り返して役所側の怒りを買えばいずれにしろいつかは保護停止になるだろう

796 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 19:32:44.37 ID:aJ1Fsc1G0.net
働けるって思われてるんだろうな
手帳とか持ってんの?

797 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 19:33:50.92 ID:nEvRr5EJ0.net
>>794
>すぐに保護受給を停止させられるわけではないですよね?
ないよ
給与分の保護費が引かれるってだけだよ

>対抗することはできませんか?
その点についてはわからないよ
ただ、試用期間中に辞めちゃった人をリアルで知ってるけど、その人は需給が続いたそうだよ
でも自治体によって、いろいろ違うみたいだから気をつけて

798 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 19:45:36.52 ID:u9QNwRTNO.net
>>797
でどうすんだ
底辺労働やるのか?

799 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 19:56:26.65 ID:p75gr+Hs0.net
19から50代までヒキって、空白期間30年以上の人を雇うとこなんて無いだろ・・・
役所の人間も無茶言うなあ

800 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 19:59:18.41 ID:nEvRr5EJ0.net
>>798
どーしよーか

今、考えてるのは
1・別の自治体に移る(でも、かったるいし、その自治体でもナマポ受けられるとは限らない)
2・しょーがないから働く、この場合は週に2,3日の労働でお茶を濁すって手もある
3・あくまで適当に面接受けて落ちまくる(これはもういい加減、通用しなさそう)
4・生きる気力もあんま無いんで首を吊る、今度は上手くいくかも

まあ流れに任せるしかない
ずっと今まで、そうだったんだしね

801 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 20:00:42.58 ID:nEvRr5EJ0.net
>>799
20年ちょいだよ
残りの10年くらいは底辺労働者

802 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 20:06:30.90 ID:u9QNwRTNO.net
生活保護でパチンコとか風俗とかやりたいよな

803 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 20:10:37.96 ID:nEvRr5EJ0.net
>>802
今は減額につぐ減額でパチンコ、風俗なんか行けないよ
マスコミでナマポのパチが通いなんて聞くと、どこの国の話?って思う
たぶん、ナマポ叩きの一環なんだろうけど

804 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 20:12:14.04 ID:u9QNwRTNO.net
>>803
月13万だろ?

風俗いけるやろ

805 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 20:15:35.62 ID:nEvRr5EJ0.net
>>804
俺は12万だよ

806 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 20:15:52.63 ID:p75gr+Hs0.net
>>800
打ち切られそうになったら貧困者支援やってるNPOか法テラスにでも駆け込んでみたらどうだ?
役所の人間は弁の立つ人には弱いよ

807 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 20:16:10.43 ID:EEpjsL1O0.net
競馬で増やせば余裕だろ

808 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 21:22:15.44 ID:ZK6VQXZV0.net
>>797
ありがとうございました

809 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 21:57:02.08 ID:YXoDEYx/0.net
パチは娯楽というより収入源だったな。
優良店さえあれば手堅く勝てる。
これがなかなかないんだけど。
そうして種を作ったよ。

810 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 21:59:31.69 ID:ZK6VQXZV0.net
>>809
でも優良店で勝ち続ければ、店側も何か対策してこないですか?
出入り禁止とか

811 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 22:14:23.57 ID:YXoDEYx/0.net
>>810
俺はまったくそんなことなかったよ。
おとなしく打ってる分にはそうそう出禁になることは
ないんじゃないかな。

ただ、「それ浜」で攻略法試したときは店員さんに背中に
ずっと立たれて警告されたわw
なつかすい思い出。。。

812 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 22:17:12.53 ID:ZK6VQXZV0.net
>>811
ありがとうございました

813 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 22:27:40.09 ID:ZK6VQXZV0.net
>>811
攻略法ってどんな感じのことをするんですか?

814 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 22:30:43.05 ID:7BHJZv100.net
パチカスは救いようがない

815 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 22:42:52.92 ID:nEvRr5EJ0.net
パチンコとかパチスロが攻略で何とかなったのは昔の話でしょ
今では無理でしょ

816 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 22:59:26.63 ID:YXoDEYx/0.net
>>813
大当たりの連チャンが継続するように打つんだよ。
「それ浜 攻略法」でググれば出てくる。

>>815
攻略は無理でも良く回る台を打つ正攻法なら
いけるんではないかと。
まぁそういう店を見つけるのが大変やけど。

817 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 23:11:28.79 ID:ZK6VQXZV0.net
>>816
>大当たりの連チャンが継続するように打つんだよ。

これって何か違法なんですか?
店員にバレるとどうなりますか?

818 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 23:42:45.20 ID:YXoDEYx/0.net
>>817
違法じゃないけど店にはイヤがられるw
もし俺があのまま続けてたらおそらく
口頭で注意。
次に事務所に呼ばれたりそれこそ出禁かもね。

819 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 23:55:00.98 ID:ZK6VQXZV0.net
>>818
ありがとうございました

820 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 00:49:20.09 ID:pVh9WWQi0.net
クローズアップ現代▽“新たな隣人たち”(2)どう受け入れますか?外国人労働者
2016年1月5日(火) 25時30分〜25時56分

国内の外国人労働者数は、過去最高の78万7千人。
中でもサービス・介護の分野では、さまざまな模索が始まっている。
労働現場での“共生”。新たなステージへの道筋を探る
横浜市の介護福祉事業者経営会では、外国人ヘルパーに、専門のコーディネーターが、働き場所を紹介したり、働き方をアドバイスしたりといった支援を行っている。
外国人の意見を積極的に取り入れ、職場全体の改革を進める企業もある。
中部地方に本社のある飲食チェーンでは、外国人社員からみた日本の職場について本音を言い合える場を作り、その指摘を現場にフィードバックしている。

821 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 09:39:46.86 ID:1sj58xm80.net
ドライバーはどこの業界でも不足しているけど
長距離なんか人と接点ないけどどうだろ
昔の免許なら中型まで乗れる

822 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 10:54:04.10 ID:eLWNHz480.net
トラック運転手は体力勝負だから20年以上もヒキッてきた人間には無理でしょ
遅れるとすぐクレーム来るし大変な仕事だよ

823 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 11:00:09.99 ID:noP9dH620.net
事故るのが目に見えてる

824 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 11:03:58.89 ID:ZqXmhsTM0.net
タクシーもトラックも10年以内に自動運転になるんじゃね

825 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 12:11:10.18 ID:gaOapdGB0.net
現状は、先の規制緩和でトラックを持たない仲介業者が乱立しているから
現場で働く運転手が一番ワリを喰わされる状態だぞ、この問題は人手不足に
なっても解決不可能だろう

826 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 12:27:54.18 ID:1sj58xm80.net
でも自分みたいな底辺で雇ってくれるのって慢性的に人手がない業界くらいしかないと思う
期間従業員はコミュ障害だから無理

827 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 12:43:56.16 ID:eLWNHz480.net
俺が雇い主だとしたら、いくら人手不足とはいえ20年もヒキッてた人間に大事な荷物を
任せようとは絶対思わんな

828 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 12:47:29.14 ID:gaOapdGB0.net
トラック運転手は運転だけでなく荷物の積み込みや積み下ろしで
かなり時間をとられる。その時に顧客との折衝があるから、それなりに人と接する覚悟は必要だよ

829 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 12:49:31.61 ID:1sj58xm80.net
とやらない屁理屈はすぐ思いつくのな
全然現状を解決する気ないじゃんw

830 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 13:02:21.13 ID:noP9dH620.net
介護、清掃員、飲食、ラインの派遣
誰でもいけそうなのこれぐらいか?

831 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 13:31:10.23 ID:ZqXmhsTM0.net
大本命の除染作業をお忘れですか?

832 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 13:50:01.15 ID:Fwgk0qLJ0.net
除染と介護だけはやりたくない
ライン工と飲食はその次にやりたくない
田舎で自分の畑をもって自給自足が一番いいかも

833 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 13:51:28.64 ID:s6bkrbnN0.net
>>830
最近、介護は少し厳しくなってきてる
ハロワ通いをしてるオレの主観だけど

834 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 13:52:44.25 ID:n797CR6i0.net
親の介護はするからそれが親孝行で

835 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 15:07:20.94 ID:sXbcOTeE0.net
>>832
除染なんでいやなの?

836 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 15:24:55.46 ID:1sj58xm80.net
生活保護はシステムが破綻しているので、間口を狭くして、その分必要な人には手厚くするべき。
あと浮いた金で、年金の延命措置しないとダメ。

837 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 15:36:54.81 ID:s6bkrbnN0.net
役所からは働け働けって言われてるし、今度は文書による注意、警告を受けそうだし
でも、もうヤル気、起きないんだよ
数年のナマポ暮らしで体力もだいぶ落ちたし
今、以前やったことのある荷揚げ、事務所移転の階段作業なんかやったら、マジで死ぬんじゃないかな

838 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 15:39:29.78 ID:s6bkrbnN0.net
この前、ちょっと遠くのハロワに自転車で行ったら、一時間程度なのに酷い息切れ

839 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 16:00:27.90 ID:gaOapdGB0.net
一時間も自転車を漕げるなんて、オレから見たらアスリートだぞ…

840 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 16:09:22.59 ID:n797CR6i0.net
クロスとかロードなら立ち漕ぎもできない虚弱体質でも長時間漕げる

841 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 16:24:39.80 ID:SGN6LiOc0.net
50代でチャリ1時間漕げるって凄いような…

842 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 16:36:17.06 ID:s6bkrbnN0.net
クロスとかロードなんて高いから買ったことないよ、いつもママチャリ、変速機無しw
日雇い、日払いで暮らしてた頃は交通費が出なかったところが多かったから、毎日一時間くらいかけて通ってたよ
それで一日肉体労働
あの頃は、ごはんおかわり自由のさくら水産、やよい軒の常連だった
さくら水産でどんぶり飯、山盛り4杯は食べてた
成長期にもおかわりなんかしなかったのに
子供の頃、あんだけ食ってたら、身長は余裕で180超えてたと思うw

843 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 16:45:01.27 ID:noP9dH620.net
>>837
いつからナマポ貰ってるんです?
指導はあってもずっと貰える感じですか?

844 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 16:45:25.97 ID:SGN6LiOc0.net
懸垂何回出来ました?>>842

845 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 16:58:38.22 ID:SJaq604xO.net
でも変じゃないか?
相当長い年月、生活保護貰いながら働いてないんだろ?

それなのに何故今だに役所からは口頭注意から文章警告の狭間に留まってるの?

846 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 17:06:03.41 ID:s6bkrbnN0.net
ナマ歴3年ぐらい
懸垂したことない、学生時代は運動は大の苦手
一応、形だけは面接受けてるからね、でも、そろそろ文書警告くるかも

847 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 17:28:17.71 ID:SJaq604xO.net
形だけの面接は受けてるのか
わざと落ちるようにしてるってことか?
面接官にやる気ありませんとか?

848 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 17:28:18.47 ID:eLWNHz480.net
ナマポって、仕事決まってなかったとしても向こうが一方的に打ち切れるもんなの?
以前、そうやって強制的に打ち切ったことで餓死した人がいて問題になってたはずだが

849 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 17:35:32.05 ID:s6bkrbnN0.net
>>847
普通に受けてても落ちる
ウソだらけの履歴書、職務経歴書、年齢などでね
特に正社員の職を受けてれば、ほぼ落ちる
相手方もうさんくささがわかるんじゃないの
たまに受かったりしちゃって焦ることもあった(適当な理由で辞退)

打ち切りに関しては>>788
これを知らないと、役所の打ち切るぞって脅しにビビることになる

850 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 17:37:14.46 ID:s6bkrbnN0.net
面接受けてる限りは打ち切れないよ
強制的に打ち切ったのは違法
それで問題になったんだと思う

851 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 18:23:37.67 ID:SJaq604xO.net
正社員の仕事はそうだろうな
役所は非正規受けろとは言わないのか

852 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 18:26:22.45 ID:gaOapdGB0.net
その指導てヤツは60歳とか70歳超えても実施されるんだろうか?
指導の対象年齢を超えるまで頑張ればOKなのか?

853 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 18:27:51.33 ID:SJaq604xO.net
>>852
確か65までだよ
定年とリンクしてるはず

854 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 18:32:01.92 ID:gaOapdGB0.net
>>853
そうなんだ♪オレらはナマポや親の資産や遺産を味方に付けて
あらゆる努力を惜しまずに65歳まで頑張れば良いんだな

855 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 19:00:24.60 ID:s6bkrbnN0.net
>>851
それは無かった、なんせあんまり収入の低い仕事だと増収指導ってのがあるって言うくらいだから
増収指導っていうのは、もっと稼げる職に就きなさいって指導の事
ケースワーカーに言われた

たまーに俺みたいなのに関わってケースワーカーも気の毒にな、って思うことがあるなw
ホント、たまーにだけどねw

来週、また役所に呼び出しをくらってる
憂鬱

856 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 19:54:57.99 ID:noP9dH620.net
>>846
色々参考になりました

857 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 20:18:32.19 ID:eLWNHz480.net
増収指導なんてあんのか。それを逆手に取って、絶対受かりっこない正社員の求人に応募し続けたら
向こうも打ち切るに打ち切れんだろう。それでも打ち切られそうになったらNPOとか共産党とかに駆け込めばいい

858 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 20:35:48.73 ID:1sj58xm80.net
そこまでする価値がある人生なのね
あなたの人生は素敵ですね

859 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 20:51:58.57 ID:6OFy4BvX0.net
仕事だけじゃなくボランティアとかに参加すれば
受給継続になればいいのにな

860 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 23:33:01.07 ID:+H2ztMHc0.net
セブンで買った富田治氏監修 濃厚豚骨魚介中華そば
手軽な割にまずまず旨かった

861 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 04:18:38.77 ID:+kSfwhwT0.net
>>860
そういう身近な情報役に立つよね

862 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 07:08:47.12 ID:3tVZQJdG0.net
仕事やめて一ヶ月半ニート
アニメや海外ドラマ、ドラマ見まくってる
これを1年続けるのは無理だ
金が欲しくなるし女とやりたいから
君らは凄い

863 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 07:39:25.56 ID:Pi7d5Z4l0.net
何かやろうって思えるのは初心者のうちだな
プロヒキは何もやらない
何も感じず植物のように生きている

864 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 07:39:41.15 ID:azWQehjTO.net
>>862
だらしねえなぁ
石の上にも三年というだろう

865 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 08:28:29.04 ID:la9JkRG50.net
>>862
なんでここにいるんだよ
ひきでもなんでもねえじゃん

866 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 09:43:31.86 ID:OZEx0A9B0.net
>>857
あるんだよ、増収指導
ナマポスレに書いた時ですら信じてもらえなかったけど

867 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 09:46:30.70 ID:MOINWQkR0.net
お前らパパママはまだ生きてるの?

868 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 09:57:53.68 ID:JPfsR8PA0.net
この子は何の為に産まれてきたのかね

869 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 10:05:08.85 ID:azWQehjTO.net
生活保護受けてるけど、就労指導で面接行ったら、おっすオラニート!よろしくな!って面接官に挨拶するようにしてる
高確率で落ちる

870 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 10:15:05.96 ID:vXV0tQ460.net
>>864>>865
昔からよく見てる

871 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 10:56:51.52 ID:la9JkRG50.net
親死んでる奴は喪主とかやった?
俺は喪主とかマジで無理だな
葬式とかやらずに火葬場に送るわ

872 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 11:18:53.71 ID:skTxaALV0.net
小学生の時から葬式が嫌いででてないからパパママにも葬式は出ないって伝えてある
これで全て解決

873 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 11:28:43.98 ID:dspy6bsC0.net
葬式で厄介なのは遺体の搬送で自分の車では運べないんだよね
今は格安葬儀とか普通だから変な所に当たらなければ心配無いと思う。

874 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 11:50:04.53 ID:Snb4Pk2K0.net
喪主やったけど若かったから親戚がサポートしてくれた
今なら無理だな

875 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 11:56:50.57 ID:dspy6bsC0.net
あと、戒名とか納骨とかが厄介だね

876 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 12:01:25.95 ID:n/EPOB430.net
喪主、母親がやったから何とかなったけど
これで母親が死んだらどうすんだろという
不安が常につきまとってる

877 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 12:02:26.68 ID:6txY8ra80.net
うちは田舎だから、葬式にいちいち近所の人間が関わってくるのが嫌なんだよな
田舎の人間は腐ったヤツ多いから、俺がヒキだと知っておきながらここぞとばかりに
「今、何やってんの?w」とか聞いてきそうだわ

878 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 12:39:28.53 ID:JPfsR8PA0.net
ご両親の最後くらい自分を捨てて見送ってあげたらどうかね

879 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 13:42:24.81 ID:MOINWQkR0.net
今何やってるの?と言われたら
無職してるとお前らは言うのか?

880 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 13:49:40.21 ID:yRGb2FO50.net
余裕で言える

881 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 13:51:03.68 ID:OZEx0A9B0.net
>>877
オレの親の葬儀の時は、ろくに付き合いのない親戚や近所のBBAに説教されたよ

父親の時も母親の時も喪主やった
父親の時は母がオレに押しつけた
親戚に、息子が自分でやるといってると電話で言ってたのを聞いた時には、なんじゃそりゃあって思った
母親の時は、もうしょうがないんで自分で葬儀屋に電話を入れ、段取りを決め、挨拶から香典返しから何から何までやった
あんまりのストレスに当時の事は記憶から飛んでるくらい

来週、役所から呼び出しだ
実を言うと、就職活動報告書に面接を受けましたって書いたけど、実際は受けてないのが6、7社ほどある
それがバレたんじゃないかと不安
もうそろそろ、ナマポ打ち切りに向かって、文書警告かね
来週の呼出し後どうだったのか、また、ここに書きこむよ

882 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 14:11:37.11 ID:skTxaALV0.net
>>877
自分が一番腐ってるというのことを自覚しよう

883 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 18:20:03.59 ID:dspy6bsC0.net
酷い言われようだな、オレらは腐敗じゃなくて発酵しているんだよ

884 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 18:26:32.42 ID:azWQehjTO.net
プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ 5巻を予約するかどうかで迷ってる

885 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 18:34:03.50 ID:L3PDM4au0.net
良いおっさんがそんなもん見るなよw

886 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 18:51:37.97 ID:skTxaALV0.net
>>885
いい年したおっさんがひきこもんなよw

887 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 19:04:23.21 ID:9YGzzO+10.net
>>884
それ障害者年金?

888 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 19:05:10.57 ID:L3PDM4au0.net
>>886
おめーはおっさんじゃないのかよw

889 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 19:21:18.20 ID:uVZXTs450.net
まんこの者なんだろ

890 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 19:23:08.89 ID:Pi7d5Z4l0.net
アニメぐらいしか生きる理由にならないからな

891 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 19:48:14.26 ID:L3PDM4au0.net
まぁ、俺もワンパンマン楽しく見させてもらったけどなw

今期は何かあるかな〜面白そうなのは

892 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 20:02:26.26 ID:39nzXiQG0.net
今年中に始まるらしい進撃の巨人2期は楽しみにしてる

893 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 20:02:51.08 ID:L3PDM4au0.net
俺はジョジョの第四部だな

894 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 20:09:43.96 ID:6txY8ra80.net
アニメなんて全然興味ねえわ
漫画は青木雄二の弟子達が書いてるカバチとかナニワ金融道シリーズしか読まん

895 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 20:21:16.39 ID:azWQehjTO.net
>>894
つまんねえ人生だな

896 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 21:16:19.94 ID:JPfsR8PA0.net
>>895
君の人生はどうなのかなw
想像力ないみたいだが、終わってるだろ色々と

897 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 21:26:25.21 ID:azWQehjTO.net
心理学で言うと草生やす人は臆病の現れなんだと 本当かな?

898 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 21:42:08.46 ID:39nzXiQG0.net
心理学なんて信用できねえなw

899 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 21:48:18.72 ID:+kSfwhwT0.net
俺もワンパンマンのアニメをバカにしてたけど、見たら普通に面白かった。ジャンプでは確実に読み飛ばしてたのにw

900 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 22:13:07.75 ID:d0O2kpaJ0.net
勢いだけは良かったけど一度見るのをやめると見る気がなくなる

901 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 23:22:29.94 ID:kP9fMMAC0.net
この時期だけ出るらしい(?)ヤマザキまるごと苺。
苺がゴロゴロ入っていて楽しい。
その酸味がよいアクセントになっている。
次はまたまるごとバナナを食べようと思う。

>>861
サンクス

902 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 00:08:33.98 ID:lpIfzMMk0.net
ベッキー大変な事になってるが、相手の男はほんまクズやな
こんな奴でも結婚しているのに、俺ときたらハァ
むかしはいつか結婚出来ると思ってたわ

903 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 00:19:26.59 ID:d2oF221U0.net
どっちもクズってことで終了

904 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 00:29:54.81 ID:crpnjUvH0.net
おまえらのほうがクズだろ

社会のゴミが

905 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 00:34:23.32 ID:uF6Bzav60.net
俺ら救いようのない引きこもり同士で内輪もめするのはやめようぜ?

906 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 00:36:15.31 ID:lpIfzMMk0.net
お前らいつ結婚あきらめた?それともまだ希望もってる?

907 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 01:10:09.19 ID:A/wg7zSv0.net
ひどいブサメンなんで結婚なんて考えたことないわ

908 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 01:11:23.62 ID:btqD+pxG0.net
子供の頃からアトピー酷いから自分でも自身のことキモイと思ってるので諦めてる

909 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 01:47:37.61 ID:dskggGWL0.net
女遊びはしたいと思うけど結婚はしたいと思わないな

910 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 02:27:27.07 ID:d2oF221U0.net
今まで1度たりとも結婚したいとか子供欲しいとから思ったことないな
仮に働いていたとしても誰かを養うなんて無理だろうし

911 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 06:09:00.14 ID:tk/XABSbO.net
別に不倫も浮気も個人の勝手だが、ベッキーは偽善的な行動が多いからギャップでイメージが相当悪いな
例えるなら、教室の清掃をすすんでやる優等生が裏ではタバコ吸いながら援交してるみたいな

912 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 08:24:53.54 ID:yIQpz4Ky0.net
結婚どころか
女とデートしたこともないよ俺
真面目な女子高生とデートしたいよ
俺はおじさんだけどね

913 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 09:08:46.48 ID:uh9QHjRf0.net
丸尾末広とか伊藤順二みたいな絵が好きだ

914 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 09:23:58.15 ID:tk/XABSbO.net
女とセックスしたいのはわかるけど、デートしたいとかは理解できない
世の中の大多数の女の精神に価値なんてないわ
肉体には価値があるけど

915 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 10:08:41.49 ID:Ok67ydVbO.net
女と会話したこも無ければ接触したこもないおっさですが何か

916 :池沼覇天神皇マンデビラ:2016/01/08(金) 10:36:00.74 ID:TI9adE4Y0.net
31のBBAの不倫の話なんか興味もないけど、相手のゲスの男もそうだけどLINEでのやり取りが10代のガキそのものだな

917 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 10:36:46.99 ID:AOiGS+Lg0.net
家に誰もいないと落ち着く
誰かと一緒じゃないと寂しいとか、まともな家庭で育った人なんだろうな

918 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 11:42:02.74 ID:btqD+pxG0.net
>>917
1人暮らし暦何年なの?

919 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 12:40:54.94 ID:1a925LNn0.net
結構親切に答えてくれる人多いね
ありがとう

>>914
そうかな
少なくとも、俺らみたいなのよりは価値ありそうだけど

920 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 12:42:08.55 ID:1a925LNn0.net
あ、904です

921 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 12:57:35.37 ID:++DKWz+a0.net
ちょっと背が低くて(150くらい?)貧乳だったけど可愛い女のコンビニ店員におつりを渡される時に手が触れたわ
ワイの手は外で冷たくなっていたから華奢な指があったかかくてホッとしたわ
ワイは年齢=彼女いない歴=童貞暦やが、心底彼女欲しいなぁと思ったわ
そういうタイミングって思いもしないときにいきなりやってくるもんやね

922 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 13:11:03.20 ID:AOiGS+Lg0.net
>>918
たぶん16年くらい

923 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 13:28:04.62 ID:hMDgzDFY0.net
孤独に強い人っているよな。俺もその傾向あるけどさ
他人といるほうが辛いんだわ

924 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 13:35:19.70 ID:98W5sfal0.net
俺もそうだな
他人といるとストレス感じる
先の不安はあるけど寂しくはないね

925 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 13:51:06.35 ID:dskggGWL0.net
>>914
おっぱいモミモミしたいよな

926 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 14:08:12.60 ID:tk/XABSbO.net
おっぱい揉み揉みしたいけど、有料なら微妙かな

927 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 14:12:57.69 ID:dskggGWL0.net
確かに
おっぱい無料もみもみのためにできることは何だろうね

928 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 14:19:55.61 ID:sQ6cMUl90.net
親戚の〇〇はまだ20なのに一人暮らしして大学行ってる云々言われても困るん

929 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 14:28:41.11 ID:btqD+pxG0.net
俺は1人暮らし暦12年くらいだけど最近少し寂しさを感じるようになってきたよ
一緒に誰かと暮らしたいとは思わないけど近場に週1くらいで会える友人とか居れば良いなぁって思うようになった
でも俺みたいなもんには到底無理なので我慢するしかない

930 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 14:37:59.81 ID:AOiGS+Lg0.net
だいたい寂しいって感情がわからない
自分以外の人間が身近にいないのは安心、安全、安逸でしかない

931 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 14:41:14.15 ID:dskggGWL0.net
>>929
>>930
ナマポなの?

932 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 14:51:18.30 ID:p8I1Tf7w0.net
結婚は相手の両親、相手の兄弟、親戚ともある程度付き合わないといけないからな
親がお中元とか新年の挨拶とかしてるのを見ると無理だわ
あ、その前に相手もいませんけどね。
でも、現実的に考えて友達1人もいない人と付き合う女とかいないだろうけど・・・w

933 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 14:53:44.42 ID:dskggGWL0.net
>現実的に考えて友達1人もいない人と付き合う女とかいないだろうけど

友達が一人もいない女と付き合えば良いのかもw

934 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 16:07:19.74 ID:nAxNcFkC0.net
親戚の集まりとか絶対無理

935 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 17:30:44.57 ID:RSXthMvu0.net
親戚なんてもう15年ぐらい会ってないな
親戚連中には俺が普通に働いてるってことになってるみたいだから今さら会えねえわなあ
子供の頃一緒に遊んでた親戚たちもみんなちゃんとした仕事に就いて働いてるってこと
親から聞かされると余計会えねえし

936 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 19:05:37.22 ID:uh9QHjRf0.net
子供のころから親戚の会合になんて行かなかったな
お年玉ももらわなかった

937 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 19:42:12.57 ID:1a925LNn0.net
俺は恥ずかしい事に中出しした事ない
生もない

938 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 23:10:15.52 ID:dskggGWL0.net
スクワット50回、余裕だった

939 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 05:05:34.84 ID:O0zEDkPV0.net
中高年ヒキの居場所作りたいよな(ネットで)
やっぱ一人じゃつまんねw

940 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 05:11:16.56 ID:O0zEDkPV0.net
単に誰かと話してみたいだけかも。変化ある年にしたいな

941 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 07:28:20.86 ID:1gxo+D5U0.net
引きこもりの集まりは
都会にはあるようだが
俺は経歴がはずかしいすぎて
そうゆう集まりにも参加できないな

942 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 08:36:19.02 ID:fKGgdC0N0.net
ネトゲ繋がりで、スカイプで、話してる人いるらしいけど。
ゲームやらないし、会話するのが怖い。
でも正直人恋しい気持ちもある。

943 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 09:13:55.30 ID:aFDrH7aUO.net
まんこしたいだけと違うんか?

944 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 10:54:16.53 ID:gdBsmruL0.net
セックスはしんどそうだからしたくないけど、若くて可愛い女の子の体をひたすら舐め回したい
願望はある

945 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 11:42:09.05 ID:KxbCw6Wc0.net
隣に引っ越してきた人が子供を連れて近所回ってるみたいなんだが
親がしばらく帰ってこないんだけどどうしたらいいんだ
俺みたいなキモイすぎるのが出たら相手も嫌だろうし、毎日居留守は多分バレる
いい年してこんなことで悩まなきゃならないなんて情けなさすぎるな

946 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 11:54:35.82 ID:gdBsmruL0.net
親はそんなに長く帰ってこれないのか?
親が戻ってくるまでひたすら居留守でいいんじゃないか?

947 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 12:21:23.55 ID:KxbCw6Wc0.net
多分2〜3日で帰ってくるけど、うまくやっても居留守はバレそうなんだよね
そうなると自分だけじゃなく親の印象が悪くなりそうだし
なんと言うか親が自分のせいで近所とうまくいかなくなるのは最低限に抑えたいんです
じゃあ働けよって言われたら返す言葉もないんですが

948 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 14:16:47.15 ID:glVRF2qN0.net
スカイプで一体一だと話題がすぐ尽きるから苦手だな
こういう掲示板やニコ生でコメント打つのが俺には合っているようだ

949 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 14:25:13.23 ID:NymD3gUK0.net
それ分かるわ
スカイプでお互い無言になって切るというパターンを繰り返してそのうちスカイプしなくなることがあった
ヒキだから話題はすぐ尽きるんだよね

950 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 14:53:41.87 ID:glVRF2qN0.net
そうだよな
こういう返しをされても次何て言って良いか分からんくらいだからなw

951 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 16:56:41.23 ID:0oOj73Ht0.net
ゲームやアニメを語らせたら凄い!だけど社会じゃなかなか話し合わなくてヒキ
って人も居るだろうけどなぁ

自分なんか好きなアニメゲームすら中途半端でまともに語れない
記憶力欲しいわ

952 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 00:10:15.67 ID:Y2LcwLxn0.net
それわかるわ。アニメ好き=犯罪者みたいな風潮あるもんね。なんかアニメ好きの奴が女子高生殺した事件なかったか?
いい年してアニメ好きの印象は世間的には悪いんだろうね。
そんな、自分もアニメ好きですけどw

953 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 00:12:25.97 ID:Y2LcwLxn0.net
http://www.3751chat.com/ChatRoom?room_id=233581

ヒキチャット作ってみたwwww
MAXで12人しか入れないみたいw

954 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 00:52:18.15 ID:dx/5oRVb0.net
俺が思うにNHK職員=犯罪者

955 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 01:42:20.68 ID:rmt4J81H0.net
チャットやっててワロタ

956 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 01:49:37.33 ID:fHuYK41q0.net
ワロタとかいうなやヽ(`Д´)ノ
入室気づかんかった

957 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 01:50:30.95 ID:fHuYK41q0.net
ROMのとこか

958 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 01:54:46.58 ID:rmt4J81H0.net
>>956
ごめん

959 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 01:58:11.74 ID:fHuYK41q0.net
いや謝られると
こちらこそなんかごめん

960 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 03:40:49.97 ID:Y2LcwLxn0.net
チャットに入りたくない人は見てるだけでOK.その場合ROMって表示されるからね。
入室したことにならないので、これなら気軽だろ?
自分にあう話題で入れそうになかったら見てるだけでいいんだし。

961 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 06:00:03.48 ID:rmt4J81H0.net
マンデビラとチャットってちょっとやってみたいかも・・

962 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 10:15:04.21 ID:5sa90w1c0.net
>>953
これ誰でもいいのか?
でもなあ…

963 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 15:25:03.34 ID:MlL6hDMx0.net
なんかあらされてるね

964 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 16:04:45.91 ID:mAdnKnMJ0.net
やっぱり居留守バレた
でも居留守

965 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 16:22:00.55 ID:Y2LcwLxn0.net
荒しはどのチャットも1度は来るものだ。気にするな。

966 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 18:24:23.42 ID:A3hsMc/20.net
ゲームセンターいくとかわいい女の子が楽しそうに音ゲーやってるのかなあ(´・ω・`)
はあ家の外に出てみたい…(´・ω・`)

967 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 18:24:33.15 ID:/WvVo6DF0.net
チャットって久しぶりに見た

968 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 19:45:44.29 ID:l5pkdI3C0.net
>>966
俺の地元のゲーセンはヤンキーの溜まり場になってるな
カツアゲされそうで怖くて入れんわ

969 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 20:59:08.84 ID:S5FL6M63O.net
最近変な夢をみる
仕事に行く夢なんだけど電車間違えて反対方向行っちまう
で降りて、もう間に合わないじゃんってなってから、何をトチ狂ったかヒッチハイクで職場を目指す
だけど行き先が思い通りにならず車内で「もうだめだぁ」って頭抱えてそこで目が覚める
で俺は無職だから会社に行かなくていいんだったと思い出してホッとする

疲れる夢だ ヒッチハイクが非現実的だな

970 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 21:09:09.51 ID:S5FL6M63O.net
電車を乗り間違える夢占いは人生失敗した!的な意味があるらしい
ヒッチハイクは誰かに頼ってそれを修正しようとする気持ちを表してるらしい

当たってるわ なるほどな

971 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 22:21:20.25 ID:e3Rs9bfR0.net
俺が昨日、見た夢は靴が無くなってた夢だった
靴がなくなってて家じゅうを探し回ってるうちに目が覚めた
ネタだろって言われそうだけど、マジです

972 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 22:42:46.08 ID:BpKuq+4f0.net
>>966
今日久しぶりにゲーセン行ってきたんだけど
おじいちゃんおばあちゃんがクレーンゲームやってた

973 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 02:22:59.57 ID:qBvfW+eT0.net
>>716
弁護士に同伴してもらうとすると、その弁護士代はどのくらい掛かるんだ?

>>906
30ぐらいの時には、もう完全に諦めてたよ

974 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 02:24:09.90 ID:IgCcxn1K0.net
>>973
生活保護受給する為の同伴は無料

975 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 02:36:02.39 ID:q14cKjtG0.net
http://www.3751chat.com/ChatRoom?room_id=233581

ヒキチャット意外とログあるね

976 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 02:38:23.51 ID:qBvfW+eT0.net
立ち上がろうとするのが20年は遅すぎたっていう感じだなぁ。
俺たちのような20年間・30年間もの空白期間のあるような人間のことは、バイトやパートでさえも使ってはくれない。 すべて断られてしまう。

977 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 02:50:24.70 ID:m480EcIOO.net
除染作業員なら使ってくれるかもよ

978 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 03:27:28.31 ID:qBvfW+eT0.net
刑務所から出てきたような元・殺人犯のことでさえも
使ってくれるっていう奇特な人も居るっていうじゃないか。

979 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 03:31:53.95 ID:IgCcxn1K0.net
殺人犯使うのって怖くないのかな
結構悪いこともやってきた悪い人が、俺はどんな過去のある人でも気にしないで雇う
でも人殺してる人だけはダメだと言ってた
何故かというと、自分ももしかして殺されるんじゃないか、と考えてしまうからだとか…w

980 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 03:44:44.70 ID:xojbYEQt0.net
犯罪歴と能力は関係ないし
むしろそこらの人間よりも優秀だよ

981 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 03:59:03.35 ID:qBvfW+eT0.net

俺たちの大先輩の方々だ。


【社会】PC買ってもらえず高齢の父殺害、引きこもり30年の59歳男に懲役9年★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445959016/
【社会】PC買ってもらえず高齢の父殺害、引きこもり30年の59歳男に懲役9年
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445953056/

30年間引きこもりの弟へ身体的支援をしてくれた実姉を刺殺…懲役20年
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343642494/
30年間引きこもりの弟へ身体的支援をしてくれた実姉を刺殺…懲役20年
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343642863/

30年引きこもりの男、母親の死体を布団圧縮袋に隠して年金1000万、逮捕 「生活費とプラモ買うため」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304246377/

982 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 04:03:30.74 ID:4EDYPcil0.net
>>976
ウソつけばバイト、パートくらいなら今は結構、入れるよ
でも地方だと難しいかもね、都会ならいろいろあるんだけど

明日はナマポの就労支援で呼び出しを食らってるので役所へ
今まで働くことにしましたって言っては、何だかんだ理屈つけて行かなかったことが3回ほど
ヤル気がないのは完全にバレてるし、今度という今度はただじゃあ済まないだろう
今から憂鬱
オレの場合、病気のためにナマポってわけでもないし
思えば、よく3年も粘ったもんだw

983 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 06:07:11.66 ID:mNxnqTDv0.net
スカイプで話題がなくて話しにくいって奴は、ネトゲをしながらスカイプで話せばいいやん
ネトゲって連携が必要だからスカイプ使うのは自然だし、話題もゲームのこと話せばいい
それで仲良くなった人とはゲームとは別に少し話す時間をとったりすればいい
Steamとかはもちろん、コンシューマーでもVCででそうしてる人いるやん
一日ゲームしてられるからヒッキーはゲームは得意になりやすいし暇を潰せるし一石二鳥よ

984 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 06:23:05.20 ID:D3AIwiyz0.net
ヒキが主題なのに外の世界のことばかり話すなよ
仕事の話とかするなどうでもいい

985 :池沼覇天神皇マンデビラ:2016/01/11(月) 06:47:01.41 ID:a7CYT6Ed0.net
スカイプやVCなんか絶対無理
折れの本性がバレてしまう
スカイプとかオフとかほざいてきたフレは現に何人も即切ってきてる

986 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 09:02:44.76 ID:2uwsuSUj0.net
VC部隊っぽいやつらにぼっちの俺が高火力職で突っ込んで数人巻き込める範囲技使って大ダメージ当てて
あとで自分はフルボッコで死ぬってのが楽しい

987 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 19:10:59.06 ID:BAHB53g20.net
>>983
結局は熱くなれる趣味が共通してるかどうかだなぁ
一般社会人は熱く語れる自分の趣味持ってるし、他人の趣味にも興味有る(そぶりが出来る)
人に興味持てよって良く言われたが、実際そうなんだよなぁ
他人の趣味の話につまんなそうな顔が出てしまう

988 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 19:56:27.92 ID:1LLXdMVl0.net
ガキの頃から趣味らしい趣味は何も無かったなあ
ほんと、惰性で生きてただけ
アニメでもゲームでも熱中できるものがある人が羨ましいわ

989 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 20:19:17.92 ID:8te6WLzN0.net
俺も他人というか全ての物事について関心が薄い
生きるのに向いてないって自分で思うわw

990 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 21:09:43.44 ID:M1dK6UpN0.net
アニメは最近のは楽しいね

991 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 22:29:45.93 ID:BAHB53g20.net
興味や知識が無くて興味持ってるそぶりが出来ないのも問題だけど、
誰々が結婚した、子供が大きくなった、家族旅行した
なんてのに嫉妬の感情が出てしまうし、それを悟られるのが嫌過ぎる
20年は長すぎた

992 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 22:44:23.86 ID:mNxnqTDv0.net
そっか・・・
趣味がない人もいるってあんまり考えたことなかったわ
なんかすまんな
でも誰かと話さないとマジで声の出し方すら忘れるよな。ソースは俺
せめてスカイプだけでも誰かと話す環境があるとだいぶ違う

993 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 22:54:25.40 ID:JifMpHSE0.net
年明けに直ぐ相続の話が降って来たお蔭で電話で10年分の会話をした。
オレはこんな有様だから不躾な要求をされるんだけど、その要求の法的な根拠を
聞いただけで癇癪起こされて参ったorz
挙句に「オマエは祖母に世話になったから相続辞退しろ」もう何言ってんだか分からないwww

994 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 23:13:56.53 ID:BAHB53g20.net
相続はなぁ…
世話になった世話をしたを各々の心情で金額換算したりするんだから難しいわ
正月に帰ってもこないのが主張したり

995 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 23:22:00.70 ID:NuHpDqUM0.net
全然わからんが法定相続分はもらえるんだろ?

996 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 23:34:24.79 ID:BAHB53g20.net
長男だから墓守ってねー親の面倒も見てねー親戚の法事もちゃんとやってねー
あ、でも財産は法に従って等分ねー家や土地の価値も国の言ってる値段でその分お金で頂戴ねー
その値段じゃ売れっこないけどー

てのは流石におかしいだろ

997 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 23:37:50.83 ID:BAHB53g20.net
まぁそうならないよう生前分与や遺書がある訳だけどね
これはこれで、面倒見てるのがガッツリ取り過ぎて揉めたりする

998 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 23:47:10.53 ID:JifMpHSE0.net
>>995
オレの場合は代襲相続なんで他の相続人の当りが激しいんだ
しかも連中は調停や審判に持ち込んでもオレに負けフラグが起たないのを
知ってるから訳の分からん要求でオレが根負けするのを待ってる状態…

999 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 01:45:35.96 ID:UWzsD1oi0.net
次スレ
20年以上引きこもってる引きこもり7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1452530695/

1000 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 01:51:02.82 ID:QN8/YU3o0.net
>>999
おつおっつ

1001 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 01:58:11.89 ID:UWzsD1oi0.net
>>1000
ありがとっ

1002 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2016/01/12(火) 02:59:45.06 ID:ktoljrHN0.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200