2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

性格が暗い→その時点で人生終了 Part2

1 :(-_-)さん:2015/12/23(水) 21:33:44.78 ID:C833IWYd0.net
生まれてこなければよかったね

前スレ
性格が暗い→その時点で人生終了
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1291666914/

女は顔が悪かったら人生終了

男は性格が暗かったら人生終了

逆に言えば

女は性格が暗くても顔が良ければ人生大丈夫

男は顔が悪くても性格が明るければ人生大丈夫

※性格が悪いんじゃなくて暗い・性格が良いんじゃなくて明るいというところがポイント
(性格が悪くても暗くなければいい・性格が良くなくても明るければいい)

2 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2015/12/24(木) 05:00:51.32 ID:gu3c2zwf0.net
>>1
じゃあ俺は人生終了してないって事になるんだが・・・・w

3 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2015/12/24(木) 05:02:09.61 ID:gu3c2zwf0.net
性格が明るくたって人生終わってる俺みたいなパターンも例外ながらに存在するけどなw

4 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 05:54:26.35 ID:Ay6P4H2Z0.net
弥彦は暗いだろが

5 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2015/12/24(木) 06:54:46.69 ID:gu3c2zwf0.net
>>4
暗くなったり明るくなったりと感情の起伏が激しいのは事実かもね

6 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 21:13:56.07 ID:5uHPHgqXL
根本を理解しないと
会える事も出来ない・・・
そんなあなたに朗報!!!
http://party-rocking.com/lv4/thp2q/g3dm

7 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 23:12:57.31 ID:BsaCuAvs0.net
弥彦躁鬱病だろ?

8 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 00:44:33.70 ID:5DgLGqtEO.net
性格明るいのに見た目のせいで暗くなった

9 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2015/12/28(月) 05:02:49.97 ID:vjsHxUa70.net
>>7
診断書には躁鬱病の記載はないけど、躁鬱病のくすりのデパケンを一日12錠=1200mgという大量処方されているぉ・・・・・

通院している総合精神病院の中でも、最も症状が重度な患者が集められている「第300番診察室」に所属?している始末ぉ・・・・

10 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 20:19:46.09 ID:2slpf2aj0.net
性格が暗い奴は迷惑なんだよねえ

11 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 21:30:10.19 ID:F6iYu4FF0.net
                            みつを

12 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 14:00:07.17 ID:4baPsSNZ0.net
割と気が合うと思っていた人からつまんないって言われた
ショックたっだ

13 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 14:38:46.06 ID:xHlYE3qp0.net
性格が暗くて面白い人は・・・
ごくまれにいるか

14 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 15:10:21.82 ID:6oEMywBS0.net
爆笑問題の太田

15 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 05:20:58.35 ID:q+Tr1qcw0.net
DT松本

16 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 07:54:02.76 ID:BCuBQPdfO.net
暗い部分がある人と暗い部分しかないお前らを一緒にすんなよー

17 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 08:39:57.70 ID:7miU3NJr0.net
確かにそうだな。
爆笑太田や他の芸人みたいに明るい演技もできる人と明るい演技もできなくて元から根暗な俺らじゃ違うわな。

18 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 00:13:03.73 ID:CM9qIwct0.net
太田って暗いの?高校時代以外は明るい子だったって本人が言ってたと思う
性格暗いエピソードはピースの又吉がよくする

19 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 14:24:57.77 ID:UoaFnJhGO.net
ガチで暗いのは、ハウス加賀谷とかじゃね?
糖質になっちゃうくらいだから

20 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 16:17:01.80 ID:saG026DAy
Parkway South Marching Band 2015 Tenor Cam
1440p動画を初めて見たのだが重すぎて動かん。

21 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 17:17:59.81 ID:3YbtojsA0.net
世界で一番暗い奴

この世で暗い奴

22 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 02:02:38.24 ID:OHc1Vsa40.net
>>12これ同じ経験したわ

23 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 05:06:30.81 ID:7TOcQuWsO.net
自分では自分が面白い人だとでも思ってたの?

24 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 07:42:12.63 ID:5SujnX8T0.net
>>12>>22
それはお前らが暗いんだから仕方ない

25 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 12:44:03.80 ID:PukisQ2Z0.net
ちょっと勘違いしてた時期があるよね

26 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 18:48:20.49 ID:7TOcQuWsO.net
むしろ、つまらないの極めたいけどね
だって他人を楽しませる為に生きてるんじゃないし

27 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 20:30:56.68 ID:gNpK3ccv0.net
しょうがない

28 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 20:47:46.30 ID:jJRTlU7F0.net
>>26
そうか
それなら相手の会話に黙って頷くとかじゃ駄目だな
まず相手の興味の無い話と、それにまつわる自慢話を延々と話す
相手が興味なさそうな素振りを見せたら駄目だし
つまらないを通りこして嫌われるのでオススメ

29 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 00:58:29.23 ID:2Xktx3Ta0.net
つまらないと嫌われるは違うでしょ

30 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 02:35:31.00 ID:Hdq+u6Pn0.net
落ちが分かる話をたくさん用意しとく

31 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 08:10:38.37 ID:80+iEczZO.net
挨拶は無視するし、会話も基本的に会話を切るような返答しかしない

32 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 14:27:25.30 ID:AtqGQ4It0.net
普段暗い人ががんばって笑顔を保つとキモがられるよね?

33 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 18:39:48.74 ID:80+iEczZO.net
まあキャラを崩さないことも他人からしたら必要だからねえ

34 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 04:32:33.78 ID:9bNFE3BnT
友人が一人もいない人も……
てか普通はいないだろ。傷つくようなこと言われて憎たらしい

35 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 14:56:08.27 ID:tDs64K7M0.net
ハウス加賀谷ってバリバリのドラマで見たけどあばれる君にしか見えなかった
演技だけど暗くは見えなかったが

36 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 15:14:28.75 ID:94MOAcw00.net
>>32-33
暗い奴は暗くしてないと周りから変に思われるよ

37 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 00:53:21.12 ID:oah0j3KR0.net
お前は本当に性格が暗いな

38 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 03:13:48.17 ID:2tqTwpcu0.net
パーリーピーポーを見習おう

39 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 21:11:40.92 ID:4NcHpKb80.net
暗っw

40 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 18:44:55.00 ID:tvdUEjOc0.net
諦めてひきこもろうぜ

41 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 19:36:49.97 ID:cpX4TfIb0.net
暗いだけじゃなくて超ネガティブ思考

42 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 00:45:56.62 ID:tK5ZlIa30.net
仕方が無い
受け入れよう
そしてひきこもろう

43 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 19:39:44.21 ID:U417hWq40.net
>>41
超ネガティブ思考なのはまあいいとして暗いというのは人生終了ですよ

44 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 20:14:20.82 ID:MgI70m0+0.net
片隅でただ静かに笑っている

45 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 15:15:06.17 ID:A+LcIUDWg
dtmやってるから多少は紛らわせるが、やはり友達がいたほうが活動には効率がいい。趣味だからいいが、ライブとかはこね任せのほうがすんなりできるし。
1人は最終的に遠回り

46 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 15:14:55.32 ID:XlPl3hMN0.net
お前って本当に暗いよな?

47 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 20:20:21.19 ID:7vh/9JpW0.net
諦めが肝心

48 :(-_-)さん:2016/02/02(火) 13:37:58.64 ID:0xRfnmuc0.net
暗い、暗すぎるよ

49 :(-_-)さん:2016/02/05(金) 09:30:39.69 ID:bMxcuco80.net
.
.
.
板違い(?)の上に、話をさえぎってしまいゴメンナサイ!(*_ _)人
でも、この板のユーザーさんにも有意義な告知かと思うのでカキコませてください。

★ 謝礼は十分いたします ★ サイト制作できる方!! 

サイト制作のできる方を早急に求めています!
私はリケジョやPC女子からはほど遠く、サイト作成にはまったく疎いのでとても不自由しています…(> <;)
そこで私に代わりサイトを作成してくださる方を求めてこの場をお借りしました。

■サイトの内容…
アダルト系、違法性、その他公序良俗に反するものではありませんのでご安心ください。

■サイト制作の仕様ベース…
例えばwordpressのようなブログ形式のサイトを希望します。
もしくはそれに準ずるものでも構いません。

■条件はありません…
技術さえお持ちでしたら、学歴・職歴等は一切問いません。
フリーター、ニート、高齢ニート、コミュニケーション障害をお持ちの方、引きこもりの方、中年失業者、長期無職等、歓迎!

■作業形態…
作業は在宅でやって頂くことになりますので、時間の指定は一切ありません。別のお仕事の傍らに…でもOKです。

■詳細をお知りになりたい方は…
下記メールアドレスまでご連絡ください。詳しく書いた返信文を差し上げます。

※真剣な告知です。冷やかしはご遠慮ください。

井 上
inoue1952w★gmail.com
迷惑メール対策のため@部分を★にしてあります。
実際に送信する際には★を@マークに変えてください。
.
.
.

50 :(-_-)さん:2016/02/05(金) 10:47:47.42 ID:/eGNDxke0.net
子供の頃から人見知り
人見知りだけど仲良い人とはバカ騒ぎできるひといる?

51 :(-_-)さん:2016/02/07(日) 22:27:28.04 ID:XPnYMvm1O.net
本当に暗いわ 笑うこともないぐらい暗い
笑ったら顔面崩壊してしまうレベル
性格が暗いのもあるが 思考自体も暗い

52 :(-_-)さん:2016/02/08(月) 01:37:11.64 ID:NaMu80WF0.net
性格は暗くても思考だけはポジティブに行こうよ!

53 :(-_-)さん:2016/02/10(水) 00:00:09.17 ID:SylB801K0.net
と、明るい人が申しております

54 :(-_-)さん:2016/02/11(木) 21:11:36.31 ID:apGRKOCB0.net
はいてますよ

55 :(-_-)さん:2016/02/18(木) 20:02:42.76 ID:yE+SExJsB
今までで最高の美しさ。。。
実際会ってみるとサービス凄すぎ!!!
顔見るだけの価値はあるよ♪
http://party-rocking.com/lv4/7rw2/vk6f

56 :(-_-)さん:2016/02/23(火) 00:35:42.51 ID:h65CIHah0.net
暗い奴が一人でもいるとみんなが不快になるから、前向きに生きるなんて考えるな。さっさと縄でも買いに行けよ
ブラック人間どもww

57 :(-_-)さん:2016/02/23(火) 00:41:09.35 ID:fPviBVp60.net
入れ食い状態
http://goo.gl/KR99D5

58 :(-_-)さん:2016/02/28(日) 13:23:22.17 ID:ejd8TyY80.net
暗くてもポジティブというと、暗い性格ゆえ周りが不快感抱いたり和を乱しても本人全く気にせずな感じかな

59 :(-_-)さん:2016/03/01(火) 20:33:28.92 ID:vK8tOVqD0.net
そんなふうにしかならんよな

60 :(-_-)さん:2016/03/01(火) 21:10:38.71 ID:Y173fwJ70.net
暗いという言葉自体がネガティブなんだ
おとなしいけどポジティブ
無口だけどポジティブ
とかならアリだろ?

61 :(-_-)さん:2016/03/01(火) 22:13:57.61 ID:HaKhvQI00.net
周りの評価は暗いやつだけど自分で思う分にはいいんじゃね

62 :(-_-)さん:2016/03/13(日) 21:59:19.93 ID:c7bL/qXT0.net
お前らは「明るい」ということを「機能」としか考えてないだろ?
愛したり、やさしくしたり、共に喜んだり、って今これを読んでヘドが出そうになっただろ?
お前ら蝶は好きか?
まずは蝶を愛でるところから始めてみたらどうだ?

63 :(-_-)さん:2016/03/14(月) 15:56:50.48 ID:yYeG1i720.net
ぞうさんの方がもーっと好きです

64 :(-_-)さん:2016/03/15(火) 00:49:30.41 ID:htPtwG9y0.net
感情はあるんだよ

65 :(-_-)さん:2016/03/18(金) 14:50:58.29 ID:NH7SRfTj0.net
淘汰されていくだけで抵抗しても無駄

66 :(-_-)さん:2016/03/22(火) 04:23:19.69 ID:5XsPKFVo0.net
鯉の滝登りみたいなもんだよな
ただの徒労

67 :(-_-)さん:2016/03/23(水) 09:33:49.65 ID:E84IKoPk0.net
>>62
>愛したり、やさしくしたり、共に喜んだり
それらはすべて脳の「機能」だな

68 :(-_-)さん:2016/04/13(水) 00:46:13.48 ID:W1oA7+jL0.net
近い将来、

@ 首都圏直下型大地震とか
A 東海東南海南海大地震とか
B 富士山大噴火とか、

必ずや天変地異!!


更に、世界的規模で、

C IS他イスラム過激派による大規模テロ勃発  ⇔ ユダヤ軍産複合体によるヤラセ(ex 911)
D 世界経済大混乱、株世界的暴落  ⇒ ユダヤ軍産複合体大儲け
E WWVに突入やむなし ⇒ ユダヤ軍産複合体大儲け
F 核兵器が使用される ⇒ ユダヤ軍産複合体大儲け
G 結果として、地球文明崩壊、人類滅亡


H  宇宙人からすれば、
地球の<自然や生態系を破壊した人類=悪魔同然の地球人類>なんぞ全滅すればいい、と想っているだろうに。


I おごれる地球人類=人間以外の動物生物を平気で殺す。

Ex.ペットショップで売れ残った大多数の、あるいは白内障等で返品された幼い盲目のトイプードルを平気で毒殺する悪魔同然の地球人等。

Ex.生まれて間もない可愛い仔牛を母牛から無理やり引き離し殺して、仔牛のステーキ等料理にする、悪魔同然の地球人。ノーベル賞の晩餐会でも然り。

Ex.頭いい人懐っこいイルカを騙して虐殺、肉として売る、悪魔同然の地球人。

Ex.ペットショップで売られている子の10倍以上の売れ残った大多数の可愛い幼い子たちが毒殺されている!!


J 地球の<自然や生態系を破壊した人類=地球人類>による地球文明は、あと高々100〜200年したら滅ぶのではないか。


K 祇園猿ノの鐘の聲、諸行無常の響あり。
娑羅雙樹の花の色、盛者必衰のことはりをあらはす。
おごれる地球人類も久しからず、只春の夜の夢のごとし。
たけきユダヤ軍産複合体も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。

69 :(-_-)さん:2016/04/14(木) 01:44:53.60 ID:o5I732my0.net
性格暗かったら何やっても成功できんわ

70 :(-_-)さん:2016/04/27(水) 08:27:08.48 ID:BmukxY2V0.net
性格暗く生まれてきた時点で何やっても成功できないことは確定

71 :(-_-)さん:2016/04/27(水) 10:41:41.13 ID:RqIqtwiV0.net
才能なければね

72 :(-_-)さん:2016/04/28(木) 11:41:19.35 ID:uFR6KrgK0.net
才能あっても性格暗かったら成功できないよ

73 :(-_-)さん:2016/04/28(木) 12:53:36.06 ID:hUmn7icn0.net
その人の置かれた、状況によるだろうし
喜怒哀楽があるのは人として当然の事です。

抽象的だが騒いでるだけだと、ただの馬鹿だと思う。

74 :(-_-)さん:2016/04/28(木) 13:50:32.00 ID:hUmn7icn0.net
ただし、暗ければいいとは思っていないです。

人当りとか、そういう考え方では このスレの言うことは分かるには分かります。
しかし、リアルではビックリして苦手でパニックになることがある。
それは波の変化の違いに過ぎないかもしれないし
才能って言葉が矛盾している。抽象的なのと、結論的に状況によると思います。

例えばそれは色だけの話をしているだけで、中身がないのと同じだと思います。
改めて目的が大事だと思います。

75 :(-_-)さん:2016/04/29(金) 00:55:35.95 ID:K176fmhE0.net
ネガティブはポジティブの2倍認知症になりやすいのだそうだよ。ま、ネガティブはさっさ
と認知症になって何もかも訳分からなくなる方が幸せかもしれんな。

76 :(-_-)さん:2016/04/29(金) 07:35:30.84 ID:JfE+7/Ta0.net
最初は暗くても才能があって結果が出てくれば明るくなると思うけどね
ずっと暗いままなのはやっぱり才能がないんだよ

77 :(-_-)さん:2016/04/29(金) 09:19:49.72 ID:fdA/brKN0.net
周りからチヤホヤされれば少しは明るくもなるだろう

78 :(-_-)さん:2016/04/29(金) 10:58:37.82 ID:gSjFMFbu0.net
共通の利益に向かって動くのが組織
笑顔の中でくらい奴がいれば、利害が一致しないものとして排除されても文句言えない
本能的にはね。

普通は明るいふりをして生きてる
なきたの一人でいるときに泣いてください
そんなもんさ

79 :(-_-)さん:2016/04/30(土) 11:23:16.26 ID:XAGWf3Kt0.net
別に暗くても「そいつがもたらす利益>そいつがもたらす不快感」なら排除されない

80 :(-_-)さん:2016/04/30(土) 12:15:11.71 ID:XWZgS6qj0.net
自分より暗い奴がいることによって自分が一番暗くならなくて済む

81 :(-_-)さん:2016/04/30(土) 12:43:49.65 ID:QG+MtZ2c0.net
>>75
それ全然幸せじゃないし
そんなんなったら死んだ方がいいだろ

82 :(-_-)さん:2016/05/01(日) 10:02:36.77 ID:I7zzEOcp0.net
子供時代はいじめられてましたね…
「クラスで一番暗い…」
これ、よく言われました

逆に先生とかからは
「落ち着いている」「他の生徒みたいに浮ついてない」
など、好評でしたが…

83 :(-_-)さん:2016/05/01(日) 14:52:47.67 ID:XV3LPsiB0.net
小学生のときのあだ名が背後霊

84 :(-_-)さん:2016/05/01(日) 17:24:56.74 ID:6hqvJJEU0.net
そりゃ先生はそう言うしかないだろう

85 :(-_-)さん:2016/05/03(火) 11:44:22.92 ID:CCMs+foe0.net
発達障害者で性格も暗い、積んでる

86 :(-_-)さん:2016/05/03(火) 18:44:26.89 ID:IIhyCHlN0.net
発達障害者は身障者のように配慮されてる中で育たないと暗くなっちゃうだろうなあ

87 :(-_-)さん:2016/05/10(火) 20:14:31.18 ID:rgMAsdY50.net
先生の関わりたくなさそうなよそよそしい態度を覚えてるわ

88 :(-_-)さん:2016/06/03(金) 01:21:52.06 ID:295WAity0.net
先生からは妙に受けがいいおとなしい子供

89 :(-_-)さん:2016/06/03(金) 03:23:39.14 ID:ijWZGpms0.net
わたし障碍者

90 :(-_-)さん:2016/06/07(火) 20:41:54.28 ID:ohxk9SjB0.net
思えばこれが余の望みだったのかも知れぬ
余が本当に願ったのは自らの崩壊そして破滅

91 :(-_-)さん:2016/06/07(火) 20:42:32.85 ID:afRuYEu60.net
名前が元気じゃなくてよかった

92 :(-_-)さん:2016/06/08(水) 01:44:20.94 ID:/9DgMdZn0.net
みんな勘違いしてる奴が多いから言っておくけど

精神疾患の障害・病気がある=暗い

ではないから

93 :(-_-)さん:2016/06/08(水) 15:06:57.64 ID:J60jk0OZ0.net
そりゃそうだ

94 :(-_-)さん:2016/06/08(水) 16:28:50.34 ID:HgD1HYJC0.net
そんな勘違いしてる人いたっけ

95 :(-_-)さん:2016/06/09(木) 08:43:36.71 ID:l49g0GAb0.net
生活に支障をきたすかどうかだけだよ
同じ人でも時代や社会が違えば障害・病気かどうかは変わる

96 :(-_-)さん:2016/06/19(日) 13:51:55.62 ID:j4ea6Xhe0.net
性格が暗いことは現代社会を生きていく上で致命的な欠点

97 :(-_-)さん:2016/06/19(日) 13:57:36.05 ID:csAlEQaQ0.net
無理して明るく振舞っていたら楽しいの感覚が分からなくなりました

98 :(-_-)さん:2016/06/19(日) 14:55:30.71 ID:3LV96+5s0.net
明るく友達ふえる
家車服など、比較する人が増える
出費がふえる
たくさん働かないといけなくなる。
友達いないほうがらくたろ?

99 :(-_-)さん:2016/06/20(月) 01:13:38.90 ID:ZqFXKbKz0.net
暗いとむっつりすけべに思われる

明るければさわやかなすけべに思われる

100 :(-_-)さん:2016/06/21(火) 00:14:05.23 ID:Iz4+OMJX0.net
さわむーら

101 :(-_-)さん:2016/06/21(火) 07:20:42.52 ID:6tnd0geY0.net
暗いと人生損ばかりです

102 :コツコツ:2016/06/21(火) 07:23:30.76 ID:X/sYDuRb0.net
次回のロト7は8億円のチャンスです!
買うしかありません!

103 :(-_-)さん:2016/06/21(火) 08:35:29.91 ID:AK1TUO2A0.net
人はみな平等
能力たかければジャングルの奥まで入り込む
能力ひくければ、ジャングルの奥には

104 :(-_-)さん:2016/06/21(火) 22:05:09.13 ID:QFEeR+W+0.net
密林の怖さを知らないだけ

105 :(-_-)さん:2016/06/21(火) 22:26:35.03 ID:Iz4+OMJX0.net
密林は蜜の味じゃないのか

106 :(-_-)さん:2016/06/23(木) 21:56:01.76 ID:gX+OT1xC0.net
暗いとみんなに嫌われる

107 :(-_-)さん:2016/06/24(金) 06:00:54.70 ID:N4paDzEk0.net
ペットになら明るく喋れるのに

108 :(-_-)さん:2016/06/28(火) 03:16:29.87 ID:l4rsa5Pc0.net
人を性格の暗さで計ってはいけません

109 :(-_-)さん:2016/06/28(火) 04:10:39.70 ID:cC3HqupJ0.net
計られる方だから

110 :(-_-)さん:2016/07/18(月) 23:38:55.55 ID:SFdke5Nw0.net
大事なのは根性だよ。明るくても根性がなければダメだし、暗くても根性があればやって
いける。ま、一般的に明るい方が根性があって暗い方が根性がないんだけどな。
で、みんながどうやって根性つけるかっていうと、そんなのすぐつくもんじゃないんだよ。
小さい頃から鍛えられて今に至ってるんだよ。
暗い奴は根性つける機会に恵まれてないわけ。ガキの頃明るい奴が野球やってる中で
暗い奴は家で絵描いてたりするわけ。明るい奴が友達たくさん作って人間関係にもまれて
る中暗い奴はPCだけが友達だったりするわけ。明るい奴がリーダーやってる中で暗い奴
は一番下っ端をやってるわけ。
だからお前ら、今からてっとり早く根性つけるためにボクシングやれ。

111 :(-_-)さん:2016/07/25(月) 23:45:04.54 ID:aVlY9sIn0.net
ぶっちゃけ殴り合いみたいな普通のコミュニケーション不要の世界にいくのは逃げだな
それは解決じゃなくて、誤魔化してるだけ

112 :ななし:2016/08/10(水) 01:53:09.24 ID:6kUxjRP60.net
暗い性格のやつって環境が原因?
家庭環境とか

113 :(-_-)さん:2016/08/10(水) 01:57:41.58 ID:dsMc4yEn0.net
他の兄弟は別に暗くない

114 :(-_-)さん:2016/08/10(水) 04:46:31.09 ID:D1c9u+QU0.net
>>112
人によると思うけど一番大きい要素は遺伝だと思うよ。
性格は親に似る(遺伝する)からね。
俺の両親も暗いです。

115 :(-_-)さん:2016/08/10(水) 11:42:36.45 ID:EEnFfaCq0.net
>>113だけど俺だけ片親が違うから遺伝の可能性が高いかな…

116 :(-_-)さん:2016/08/12(金) 19:25:49.64 ID:sv1K4FjP0.net
暗くても面倒事が少なくて済むならそっちのほうが得
外出するとか他人と話すとかそもそも面倒なことこの上ないだろう?
別に義務でも単位がかかってるわけでもないのになぜする必要があるんだ
要領よく手間を省くならそっちのほうが理にかなってると思わんか?
障害物競争で例えればただ単に障害物を避けているだけなんだがな
わざわざ好き好んでぶち当たっていくのはマゾとしか思えない

117 :(-_-)さん:2016/09/03(土) 11:32:39.76 ID:Ivs23iPy0.net
明るい人がいれば暗い人だっていて当たり前でいいじゃないですか

118 :(-_-)さん:2016/09/11(日) 21:07:03.63 ID:FaFMJB38O.net
問題は明るい人は生き残るけど、暗い人は生き残れないこと

119 :(-_-)さん:2016/09/12(月) 11:39:42.41 ID:HBFliABz0.net
https://pbs.twimg.com/media/CropNg4UAAEtjCp.jpg

120 :(-_-)さん:2016/09/12(月) 20:39:06.32 ID:VsN4xrWm0.net
明るかった

121 :(-_-)さん:2016/09/17(土) 14:58:01.09 ID:QW7URkAe0.net
あげ

122 :(-_-)さん:2016/09/20(火) 23:13:46.16 ID:3eFTYwJj0.net
今バラエティ見たんだけど、石川梨華って友達はいないけどポジティブなんだって。
だったら全然いいよなあ。

123 :(-_-)さん:2016/09/21(水) 21:34:03.45 ID:oBxZ6nB00.net
吉澤ひとみとは友達じゃないのか?

http://ameblo.jp/hitomi-yoshizawa0412/entry-12202205322.html

124 :(-_-)さん:2016/09/25(日) 22:51:43.56 ID:wcac6R1G0.net
みんな友達

125 :(-_-)さん:2016/09/26(月) 20:47:06.27 ID:WA6YTK0u0.net
タモリ「卓球は根暗」発言謝罪し1000万円寄付
[2016年9月26日16時44分]

リオデジャネイロ五輪卓球シングルスの銅メダリスト水谷隼選手(27)が、タモリと日本卓球協会にまつわるエピソードを披露し、タモリが謝罪の意を込めて協会に1000万円を寄付していたことを明かした。

水谷は25日放送のTBS系「林先生が驚く初耳学!」に出演。卓球台の色が緑から青に変わったのは「タモリさんのせい」だと明かした。

このことは林修氏も知っており、タモリがかつてテレビ番組で「卓球は根暗だ」と発言して話題になったと語った。林氏いわく、タモリの発言によって、卓球協会が台の色をより明るい青へと変更するなど、イメージアップに取り組んだという。

水谷はさらに、「この件があって、『根暗といって悪かった』ということで、タモリさんから日本卓球協会に1000万円の寄付があったそうです」と明かした。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1715881.html
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&id=4211378

126 :(-_-)さん:2016/10/01(土) 00:57:36.90 ID:OjJy7HZI0.net
暗くていいことあった?

127 :(-_-)さん:2016/10/06(木) 21:41:31.87 ID:734jKQhCg
「前世を記憶する20人の子供」の著者 イアン・スチーブンソン博士は

 世界中の前世記憶を持つ子供達を二十数年にわたり調査。

 前世で妻を刺殺したというスリランカの少年は、自身の胸と右手の奇形を

「その報いである」と自ら語った。

 裏付調査により彼の前世なる人物が20数年前に妻を刺殺し死刑となった、

 その裁判記録が確認された。

128 :(-_-)さん:2016/10/08(土) 16:31:22.31 ID:8+i/Yd670.net
日本人って異常なまでに「明るい」っていう言葉が好きだよな?

129 :(-_-)さん:2016/10/10(月) 01:43:52.58 ID:SzT1aLdG0.net
自分より暗い人がいると安心する

130 :(-_-)さん:2016/10/12(水) 02:04:59.69 ID:WKH0ldT/0.net
暗いとみんなに嫌われる

131 :(-_-)さん:2016/10/12(水) 20:05:36.07 ID:QQrOQ41M0.net
ダウナー系

132 :(-_-)さん:2016/10/12(水) 21:37:19.37 ID:B1wxSYG00.net
明るくなる薬プリーズ

133 :(-_-)さん:2016/10/14(金) 12:34:59.15 ID:vg4q1IMR0.net
幸せになれる薬ならプロザックがあるよ

134 :(-_-)さん:2016/10/16(日) 02:16:36.96 ID:Ffa5TfNx0.net
a

135 :(-_-)さん:2016/10/26(水) 16:59:05.52 ID:pdnshp4R0.net
どうして生まれてきちゃったの?

136 :(-_-)さん:2016/11/01(火) 20:58:31.08 ID:Hc4W9p2u0.net
プロザックなら、のほほん系になるの?
それも悪くないな

137 :(-_-)さん:2016/11/12(土) 13:24:37.12 ID:lcYaMnl10.net
みなさんが暗いのは生まれつきだと思いますか?
何かきっかけがあったのですか?

138 :(-_-)さん:2016/11/14(月) 16:10:24.59 ID:n/HeizOo0.net
俺の性格の暗さには誰もが一目置いている

139 :(-_-)さん:2016/11/16(水) 05:12:19.47 ID:/0sknrRZ0.net
俺は自分の性格の暗さが何とか社会の役に立たないかと思っている

140 :(-_-)さん:2016/11/17(木) 04:10:12.40 ID:oFxQG/380.net
俺は自分の性格の暗さが何とか社会の役に立たないかと思っている

マイナスパワーをプラスパワーに変える逆転の発想

141 :(-_-)さん:2016/11/17(木) 20:46:43.48 ID:WXX7ZY5x0.net
金あってスポーツができてもサッカーの俊さんや野茂みたいな根暗に生まれ変わりたいと思わない

142 :(-_-)さん:2016/11/18(金) 01:09:14.12 ID:5i6f2Ake0.net
2002年日韓W杯中村俊輔が落選した理由トルシエ監督が言うには「暗いから」だからな

143 :(-_-)さん:2016/11/19(土) 04:34:49.24 ID:wNU1tWOT0.net
s

144 :(-_-)さん:2016/11/19(土) 20:10:26.56 ID:wNU1tWOT0.net
a

145 :(-_-)さん:2016/11/20(日) 05:50:28.13 ID:aowSXnbZ0.net
暗い人が、面白いことをやろうと必死になってる姿は見苦しい

146 :(-_-)さん:2016/11/20(日) 11:54:42.83 ID:TjwmmYtN0.net
暗い人でも生きていける分野ってホント少ないよな
研究者とか?

147 :(-_-)さん:2016/11/20(日) 22:11:12.38 ID:nfj6o69d0.net
s

148 :(-_-)さん:2016/11/20(日) 22:34:50.66 ID:Iv4cZTjr0.net
作家、漫画家、プログラマー、トレーダー

149 :(-_-)さん:2016/11/21(月) 04:31:58.78 ID:bB0Bv7GJ0.net
営業、販売

150 :(-_-)さん:2016/11/21(月) 07:14:07.16 ID:qk5NXF/L0.net
何やっても無駄

151 :(-_-)さん:2016/11/21(月) 08:36:52.31 ID:nnfLMiDq0.net
a

152 :(-_-)さん:2016/11/21(月) 13:15:10.45 ID:nnfLMiDq0.net
s

153 :(-_-)さん:2016/11/21(月) 23:25:08.34 ID:nnfLMiDq0.net
s

154 :(-_-)さん:2016/11/22(火) 09:23:22.80 ID:d7mjKVjR0.net


総レス数 154
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200