2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1986(昭和61)年生まれのひきこもり

1 :(-_-)さん:2015/12/24(木) 23:08:12.79 ID:6ME5Nyol0.net
雑談、人生相談、なんでもありなスレ

前スレ
1986(昭和61)年生まれのひきこもり [転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1447383966/

1986(昭和61)年生まれのひきこもり 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17286/1370413839/

2 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 00:38:26.58 ID:6XTkhcHz0.net
おつん

3 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 00:53:33.74 ID:s3EzQ00D0.net
おつ
このスレはガチヒキ少ないな

4 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 01:16:37.69 ID:Ymh/UiS+0.net
流石にこの年齢でガチだったらヤバいでしょ

5 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 01:22:40.67 ID:WNftjYjn0.net
ガチってペットボトル小便みたいなやつか。ひきこもり板でも1%ぐらいしかいないんじゃないの

6 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 01:40:58.09 ID:WM01MLRP0.net
何スレ目なんだろうな

7 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 01:48:47.07 ID:fVljd9dP0.net
■ 引きこもり分類表で知る貴方のヒキ度 再改訂版 ■

SSランク:寝床とその周辺だけが自分の世界の全て
Sランク:一切部屋から出られない 尿も部屋の中に溜める
Aランク:トイレ以外部屋から出てこない
Bランク:食事や風呂のために部屋を出ることがある
Cランク:家族がいない時のみ家の中を自由に動き回る
Dランク:家の中を自由に動き回ることができる
――――↑真性ひき↓半ヒキを隔てる時空の壁――――
Eランク:人のいない近所の場所なら外出することができる
Fランク:人の少ない近所の場所なら外出することができる
Gランク:人の少ない家から離れた場所まで外出することができる
Hランク:苦痛を感じない場所なら外出することができる
Iランク:外出自体は苦痛ではないが人が多い場所へは行けない
――――↑半ヒキ↓偽ヒキを隔てる時空の壁――――
Jランク:趣味や遊びのためなら人が多い場所へも外出できる
Kランク:学校や職場へは行けないが比較的自由に外出できる
Lランク:通学や通勤はできるが他人と接するのを苦痛に感じる
Mランク:他人と関わりを持つことに疲れを感じる
Nランク:ある程度の社交性と処世術を持って平凡に生活している
――――↑偽ヒキ&一般人↓リア充を隔てる時空の壁――――
Oランク:高い社交性とリーダーシップを持ち活動的である
Pランク:周囲から頼られる存在または高度な社会的地位を有する
Qランク:周囲から尊敬されるリーダー、ヒーローと呼ばれる存在



俺はNランク+無職。だわ

8 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 01:56:27.52 ID:s3EzQ00D0.net
ヒキり始めた当初はK、最悪時はS、そして現在はQに至る

9 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 03:46:55.71 ID:1/9Zkosl0.net
身内の冠婚葬祭とか強制的なイベントならNだけど、
能動的に動かないといけない場合だと外に出れないからDかなあ
ガチヒキだな

10 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 07:50:39.20 ID:tpWYKyD40.net
いちおつ

H
調子悪いとD

11 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 09:39:22.06 ID:y9a6BCmY0.net
おはよう

12 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 09:47:28.60 ID:2dZ5DLTl0.net
KとLの差が大きすぎる

13 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 12:12:53.04 ID:wmzsDKk70.net
最悪時はS
以前はE
今はX

14 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 12:21:09.32 ID:Ymh/UiS+0.net
仕事で大事なのはお金よりも経験値!『頑張る癖』がついていれば残りの人生はコスパ最強!!
http://okite.hatenadiary.jp/entry/ganbarukusewotukeru

>僕は歳をとってからそれを巻き返すのは困難だと思う。
>理由は人生の残り時間が少ないから巻き返したとしても頑張りに対するコスパが悪いのでテンションが上がらないことと
>そもそも「頑張る癖」がついてないからなんじゃないかな、と思う。

お前ら経験値稼いでるかそろそろタイムリミットだぞ

15 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 12:26:13.61 ID:WNftjYjn0.net
頑張る癖、コスパが悪いのでテンション上がらないのは同意だけど、急に大学の学部指定したりとまとまりのない記事だな

16 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 12:32:28.80 ID:1Acauern0.net
コスパ悪いからテンション上がらないっての「それだ!」ってやつだね
25、6というとまだ若いね〜って歳じゃん?たった3年前だよ?
何が変わるんだよって思うけどこれが世間とのズレか

17 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 12:52:52.95 ID:tpWYKyD40.net
ネット系メディアの裏付けない記事なんて二ちゃんよりちょっとましなくらい

18 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 12:58:31.73 ID:1Acauern0.net
DQNに優しい世の中になってくね正しくは独り親にだけど
看護師資格取って五年働けば費用実質ゼロとかさ

19 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 13:51:14.47 ID:nTbCrT2c0.net
29だげど
ばあちゃんに、お年玉もらった!
あと、今月誕生日だからそれももらった!

弟の分ももらったけど、それは俺がもらった!

三万ゲッツしたぜ。やったぜ。

20 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 13:55:57.27 ID:1Acauern0.net
かわいい

21 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 14:00:17.23 ID:WNftjYjn0.net
おばちゃんからの2万円は大切にすれば良いと思うけど弟への1万円かすめとるとかきついわ

22 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 14:28:52.43 ID:tpWYKyD40.net
まあひきだし、やむをえない(棒

23 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 14:31:19.45 ID:1Acauern0.net
自分はバイトしてるからこの小遣いはオマエ(弟)にあげるよって時が私にもありました。

24 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 15:05:02.12 ID:flLRnu8H0.net
うちは従妹及び兄弟みんな社会人でお年玉なんてもらってない
俺は貰ってるつまりそういうこと産まれつき舐められる体質だったんだ

25 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 15:31:57.42 ID:nvbshhi/0.net
皆成人してももらってるもんなの?
家が親戚付き合いしなすぎて小さい頃ですらお年玉なんか全部集めても2万ぐらいしかいかなかったわ

26 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 17:17:12.99 ID:6VqUKQLQO.net
20歳を最後に貰ってない
それが普通

27 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 18:20:59.16 ID:Ymh/UiS+0.net
叔父さんが毎年「お年玉じゃなくて小遣いだから」と強引にくれる
去年は惨めすぎて半泣きになって断ったけど車に乗る寸前に渡された

28 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 19:19:09.43 ID:znSpTDQB0.net
KとLの間だわ

29 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 19:24:22.92 ID:WNftjYjn0.net
前スレでネットで稼げって話題あって色々試してるんだけど、結局旬の話題を
ひたすら取り上げ続けることでアクセス数上げるしかなさそうだという結論

Twitterのトレンド上位にある話題の記事を投下するとばっと訪問者数が増える
あとはサイトに呼び込む手段の確立と記事の質だろうな

でも思ったんだけど社会の話題に沿って旬を取り上げ続けるってひきこもりの一番苦手なことだと思う
社会の流れなんてクソ食らえと思ってここ数年間ニュース遠ざけてきた自分としては流行情報を見ることが辛すぎる

30 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 19:38:56.20 ID:WNftjYjn0.net
芸スポやニュー速見るのが大好きだった5年前の自分ならアフィにもっと踏み込めるんだけど、
社会が汚く見える病に陥ってしまってるのでもう無理かもしれん

31 :(-_-)さん:2015/12/25(金) 22:35:14.46 ID:D6OHW7jw0.net
じゃあやめれば

32 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 01:18:23.41 ID:QWpcVAA+0.net
バイトすらしなくなって本当に引きこもり体質になっちまった

33 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 10:37:16.03 ID:G8e5IwPW0.net
時給800円以下3K立ち仕事ブラックしかない

34 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 12:40:08.22 ID:GIvT2GHN0.net
働くってこと考えた時点で
体が動かなくなるし、強烈な拒否反応がある

無理やりつれていこうものなら本気で人を殺すぐらいはやると思う
外で働くなんて精神的に殺される
俺を殺しにかかってるも同然
殺される前に殺すしかない

本当にそんな感覚

35 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 12:42:21.22 ID:GIvT2GHN0.net
外に出て人と関わるということを考えると
頭がぐーっと締め付けられるような感覚に落ちいり
思考が働かなくなる

36 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 12:45:47.82 ID:GIvT2GHN0.net
自殺というゴールしか見えない

働いて精神壊されて自殺にいたるのか
ひきこもったまま自殺にいたるのか

それだったら後者のほうが幸せなんじゃないかと思えてしまう

37 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 12:52:52.50 ID:GIvT2GHN0.net
底辺職やるぐらいならひきってたほうがまし

そういう考えが抜けない

38 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 12:58:58.32 ID:EwGQX21l0.net
この年齢でバイトとかキツイわ
受かる気しねぇ

39 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 13:32:06.39 ID:FQFQxZtM0.net
ここで教わったネットアンケートに答えるのをコツコツやってたら気づけば7000円溜まってた

40 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 13:46:57.28 ID:TitZuf2AO.net
近所の目が気になって外出れない… それさえなければ、自由に歩いて体力作りして心も軽くなって仕事も頑張るんだけどな…都会のマンションとか近所付き合いのない家の人が羨ましい

41 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 15:01:28.08 ID:U7g0NCQ00.net
並の脳みそと精神が欲しかった

42 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 15:02:37.00 ID:U7g0NCQ00.net
>>36
俺も同じような考えだわ

43 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 15:44:55.79 ID:xKUI8muV0.net
小説家になる
お笑い芸人になる
漫画家になる
イラストレーターになる
離島で自給自足

俺らに残った道はこれぐらいだな

44 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 16:32:00.11 ID:QWpcVAA+0.net
>>37
俺も同じような考えだわ

45 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 16:34:37.14 ID:j+Yardro0.net
なにやったら楽しいとか嬉しいとか感じるのかすらよくわからなくなってきたんだが
だから働いて苦しい思いして先に何があるのかが検討もつかない

46 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 16:40:41.53 ID:j+Yardro0.net
検討もつかないってのはやっぱり嘘で自殺を選んでしまう恐怖がある
何もやらないし、普段から死にたいって言ってるけどやっぱり死ぬのは怖い

47 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 17:05:44.51 ID:QqnMDbS40.net
なら働けばいいじゃん
親が大金持ちでもない限りは働くか死ぬか以外に選択肢ないでしょ
30で生活保護なんて障害者とシングルマザーぐらいしかもらえないからね

48 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 17:08:15.21 ID:j+Yardro0.net
働けガイジ君が来た

49 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 17:09:01.06 ID:FQFQxZtM0.net
「底辺職よりヒキのほうがマシ」
俺はもうこんな考えとっくに捨てた
「俺には底辺職なんてムリ!」
25までにヘルパーとドカタやっといてある意味良かった
それでも若いうちに何でも良いから外でて働いてたら違ってたかも…なんて幻想を抱かずに済む

50 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 20:00:19.14 ID:eLwArsMW0.net
>>49
うんこ

51 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 20:17:27.29 ID:GIvT2GHN0.net
ウエイトトレーニングはじめて数ヶ月たったんだ
ジョギングは一切なしでひたすら筋トレ

そして今日、1年ぶりくらいに少し走った。
体が驚くほど軽くてびっくりした
走りだすと足がかるすぎて体がぽーんと跳ねる感覚
ヒキになる前の中学時代の肉体全盛期にも味わったことのない感覚

筋肉強化すごい

52 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 20:25:41.75 ID:GIvT2GHN0.net
この足がバネのように感じる現象は
ルーマニアンデッドリフトってやつで
ハムストリングスを鍛えてきたことによる効果なのかもしれん

53 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 20:27:10.60 ID:j+Yardro0.net
そこまで鍛えたのにやはり働く気になれないという現実に鬱だわ

54 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 20:31:45.98 ID:GIvT2GHN0.net
>>53
楽しいからやってるだけだしね
社会復帰とはあんまり関係ない

55 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 20:35:16.04 ID:GIvT2GHN0.net
自重トレーニングはくっそキツイし効果みえないし楽しくない

ウエイトトレーニングは回数もすくないし
扱える重さがあがっていくのがわかるから
力が数値化されて楽しいんだよ

RPGでレベ上げしてるみたい

56 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 20:42:04.71 ID:GIvT2GHN0.net
ただ、若干の自信にはなっていると思う。
外に出れない理由から「醜い体が恥ずかしい」という項目が削除された
そのことによって夜のコンビニくらいにはいけるようになった

57 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 21:04:09.36 ID:UrYlCrQz0.net
>>40
最近分かったんだけど「もし〜なら働くのに」っていう考え持ち始めたらもう手遅れなんだよね

その「もし」が叶っても次の「もし」が必ず出てくるから

死ぬか追い出されるか

58 :(-_-)さん:2015/12/26(土) 21:10:12.65 ID:UJYmvRn00.net
妄想が激しい奴だな……

59 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 05:05:14.48 ID:kv7Yy0wD0.net
>>58
うんこ

60 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 13:22:23.84 ID:NU8qc/9w0.net
>>58
ちんこ

61 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 13:23:21.48 ID:E3AuDI1L0.net
>>58
まんこ

62 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 15:08:05.66 ID:waP4+oWt0.net
>>57
それ分かる
俺昔は「もしまた新卒の頃に戻れたら働くのに」だったけど
今じゃ「もし面接無くて、ブラックじゃなくて、年下ばっかじゃなく、底辺労働じゃなければ働くのに」にまで堕ちたwww
働く気ナッシングwww

63 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 15:18:23.54 ID:TsPxWKNJ0.net
自分は小遣いもらってないしちょっとやりたいことのために数万円欲しいから働きたいって程度だな
まあ欲は際限なく増え続けるもんだろうから働けば考え変わるのかもしれないが

64 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 17:04:37.24 ID:m6WRmSdK0.net
>>63
働きはじめるキッカケなんて、そのくらいが良いのさ〜

65 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 18:54:20.71 ID:Yust4ZHU0.net
http://bylines.news.yahoo.co.jp/masakiikegami/20151227-00052595/
「ひきこもり」というと、よくドラマや映画などでは、カーテンを閉め切ってジメッとした部屋にこもるイメージで描かれる。
しかし、現実には、部屋や家から外出できるかどうかで線引きすると、本質を見誤る。
なぜなら、本人たちの多くは、コンビニや図書館などへは外出しているからだ。
河川敷をよく散策している人も意外と多い。


まさに俺の3大外出先だな

66 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 19:06:49.41 ID:EtGHFqLF0.net
>>65
河川敷なんて近所の人に出会うかもしれんのに
歩けるかよ

深夜のコンビニは同意する
夜11時以降だな

67 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 19:18:35.78 ID:gly3crq/0.net
図書館行きてえなぁ
そんな事してる場合じゃないけど小説でも読みたい

68 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 19:27:35.12 ID:TsPxWKNJ0.net
自分も図書カード作りたいと思ってるんだけど職業欄っていうのがあるんだよな
でも市民はみんな使えますとも書いてる。本をタダで見れたら多少は人生好転しそうなんだけど・・・・

69 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 19:33:48.91 ID:gly3crq/0.net
>>68
俺は小遣いもないし貧乏だから
尼の1円中古本(送料入れると258円から)を漁ってるよ
定価3000円超の大学テキストとかでも1円出品されてることがよくある
これからセメスターの変わり目で色々出てくる時期
あとは著作権フリーの英語テキストを読んでる

70 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 19:35:44.02 ID:xiEEBDwV0.net
人生を好転させたいなら働く以外はないぞ
社会的な役割 自立して生活できるだけの金 将来の見通し
最低でもこの3つがないと幸せに生きられないのは
それこそ心理学の本にも書いてある

71 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 19:40:47.33 ID:gly3crq/0.net
まぁでも全ての物事に興味なくなるっていうヒキの末期的症状に比べたら
本でも読まないよりはマシだと思うよ
もちろんつべこべ言わずに今すぐにでもバイトに応募するのが最善だけど

72 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 19:43:33.90 ID:waP4+oWt0.net
平日の図書館にいる若者なんて歩くニートカミングアウター

73 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 20:13:27.53 ID:KNoWzsJv0.net
二十代前半くらいに見える人なら大丈夫でしょ

74 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 20:25:04.10 ID:k4cIgBYr0.net
親戚集まりある奴 親戚対策どうすんだよ?

75 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 20:31:02.71 ID:EtGHFqLF0.net
>>72
残念ながら
もう若者に見えない人のほうが多い年齢

平日の図書館にいるおっさんだぜ

76 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 20:47:24.74 ID:MPP1BGKR0.net
えーそうなの?
なんかまだ中学生くらいに見える

77 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 20:51:32.16 ID:waP4+oWt0.net
>>75
どんだけ老けてんだよ

78 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 20:57:01.93 ID:xiEEBDwV0.net
>>74
偽ヒキか?
もう何年もやってきてることだろ

79 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 21:01:18.31 ID:waP4+oWt0.net
>>74
「仕事たいへんっす」
「一歳になりました」
「来年受験です」
「彼女まだいないっすね」


って感じで自分に回ってくるの怖いお・・・・

80 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 21:27:08.11 ID:gly3crq/0.net
うちは姉夫婦と甥姪が来るだけだから楽だねー
そろそろ姪っ子に「おじちゃんはどうして働かないの?」って言われそうだ
早く働かねば
働いたら俺の金でどこか連れてってやるんだ
親戚一同集まるところは大変そうだね

81 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 21:29:59.37 ID:Yust4ZHU0.net
田舎で来客が多いのが厄介だが
同い年のいとこが同じヒキニート
母方の叔父さん2人が独身だから幾分マシだわ
なんか滅びゆく一族みたいな感じがするけど…

82 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 21:33:44.19 ID:KNoWzsJv0.net
>>81
いいな愉しそう

83 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 22:40:18.17 ID:EtGHFqLF0.net
親戚きても自室からでない

いとこの子供には
生まれてから8年たつけど一度も会っていない

子供ってめっちゃ怖い
何言うかわかったもんじゃない

84 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 23:10:05.59 ID:KNoWzsJv0.net
子どもが一番やだよね
うち通学路でさ、隣家の子どもが就学するまでに就職するか家でないとなとか考えるくらい

85 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 23:13:51.44 ID:EtGHFqLF0.net
小さい子供は家中走り回るんだよ
一回入ってきそうになったから
なけなしの金をつかって鍵つきのドアノブかったわ

親戚がくるときは鍵をかけてる

86 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 23:21:14.94 ID:xiEEBDwV0.net
その子供が何歳か知らんがえらい余裕かましてるな
もうタイムリミット数ヶ月ぐらいだろ

87 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 23:35:52.73 ID:EtGHFqLF0.net
タイムリミットタイムリミットうるせぇよ
一般的に言われてる30歳のタイムリミットってのは
フリーターとかそういう人向けのタイムリミットであって
ひきこもりのタイムリミットじゃねーんだよ

ひきこもりのタイムリミットなんてとうに過ぎてるわ
よくて20代なかばだろ。
それぐらいからバイトかなんかはじめて社会に慣れていって30までには
正規になれてればいいぐらいの感じだろ。

余裕云々じゃなくて、諦めの境地にきてるんだ。
将来の親戚づきあいなんて一ミリも考えてないからこそ親戚にも挨拶しない

88 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 23:36:58.81 ID:TsPxWKNJ0.net
>>86
ひきこもり板で上から目線で説教ってなんなの
まずおまえが余裕かましてないで行動移せよゴミカスが

89 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 23:40:42.68 ID:xiEEBDwV0.net
お前はさっさと図書カード作ってこいよ
図書カード作るのにビビってるヤツとか聞いたことねーよ

90 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 23:41:00.32 ID:EtGHFqLF0.net
葬式も結婚式もばっくれたし
いまさら親戚にあわせる顔もない

じゃあ謝罪して許しを請うてまで付き合いしたいのかといえば
そうでもない

91 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 23:43:40.86 ID:TsPxWKNJ0.net
>>89
そりゃひきこもりが図書カード作る話題なんてまず出ないからな
ひきこもり板でも嫌われるひきこもりのカスが。さっさと働け。そしてもう二度と来るな

92 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 23:45:36.74 ID:xiEEBDwV0.net
2ch向いてないからやめた方がいいよ
何でアラサーなのにそんなキレる10代みたいな反応なの

93 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 23:47:59.85 ID:EtGHFqLF0.net
>>89
ここが一般のスレならその感覚が当たり前だろう
しかし、この板では感覚ズレてんのはお前だから

ひきこもりにとって図書カード作りにいくなんて超高難度だ。

94 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 23:49:07.16 ID:TsPxWKNJ0.net
>>92
長期ヒキから脱ヒキした奴・する奴 part6 [転載禁止]c2ch.net
20年以上引きこもってる引きこもり6 [無断転載禁止]c2ch.net
【30代】30歳を過ぎたひきこもり【Part244】 [無断転載禁止]c2ch.net
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【Part80】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]c2ch.net
1986(昭和61)年生まれのひきこもり [無断転載禁止]c2ch.net


知恵遅れで人の迷惑かけることしかできない狂人のおまえが書き込んでるスレ
30、40、長期、20年。このスレで何やってるんですかねw
2ちゃん向いてない以前の問題だろお前

95 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 23:53:56.55 ID:WWLC+Uef0.net
どうでもいいけどすげぇなw
煽り屋か
http://hissi.org/read.php/hikky/20151227/eGlFRUJEd1Yw.html

96 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 23:54:55.84 ID:EtGHFqLF0.net
>>92
精神年齢がひきこもったときから止まっているからだろう
俺の場合は10代からだ。

家から10年一歩も外にでず、家族とも用事以外は話さない
そんな生活をしながら世間一般の
三十歳の精神を手に入れることができたら逆にすごいと思う

97 :(-_-)さん:2015/12/27(日) 23:59:44.20 ID:EtGHFqLF0.net
ヒキ関連のアフィかな?
ネタ引き出すためにやってるのかもね

98 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 00:17:34.90 ID:WTWsVpE90.net
ここ一年深刻なのは
やる気というものが本当に消えていること

面倒と感じるものには触れたくない
去年は勉強したり、ネットで小遣い程度稼いだりしてたけど
今年はそれらを一切やらなかった

社会復帰なんて絶対不可能なんだからなにやっても意味無いじゃん
という感覚がすごく強くなった

99 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 00:22:15.61 ID:JwRJlyX40.net
働いても強制的に保険年金で数万円とぶってひどい制度だよ

100 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 00:28:47.47 ID:uqYV2he50.net
>>98
俺はヒキってから一時期どん底で
食う、寝る、ウンコ以外一切何もしないという真のウンコ製造機状態だった頃があるけど
部屋から出て運動するようになってだいぶ良くなったよ
日光に当たるというのは精神的にかなり効果ある
あと多少頭も回るようになった
ただ、運動する場所を見つけるのに苦労した
今は遠くまで行ってウォーキングしてる

101 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 00:55:12.67 ID:QpN/v+QY0.net
12/23の働け君
http://hissi.org/read.php/hikky/20151223/TzZnWm5Rd3gw.html
12/26の働け君
http://hissi.org/read.php/hikky/20151226/UXFuTURiUzQw.html

働け働けってレスよく見るとは思ったけど同一人物なんだね
51年生まれや長期ひきこもり、20年のスレにいるから俺らよりかわいそうな人かもしれない

102 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 01:59:13.11 ID:JwRJlyX40.net
引きこもりにとって辛い年末年始が来てしまった

103 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 04:02:52.39 ID:eb7GYSt80.net
>>101
そうやって自己の表現をするしかないんだろうな
2chなら、死ねとかなんとか「声をかけてもらえる」だろう?
空気みたいな毎日なんだろうな。孤独でさ
リアル透明あぼーん状態みたいなね

たまにアンカつけて言い返してるヤツいるけどさ。優しいなぁって思うもの。相手してやってさ
俺は即NGID

104 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 12:31:44.95 ID:XgASmte00.net
お前ら溜まってんなw
分かるよ「なんで俺らだけ」
もう受け入れないと

105 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 17:47:08.96 ID:kTRTaboH0.net
俺らで天下一クズ武道会やろうぜ

まず俺から行くわ
・足がないからバイトできないだろ!って親にバイク買わせる
・スマホ持っていと変な子と思われるだろ!と一括で10万の買わせる
・毎週情報誌読むだけで当然バイトはしない
・勇気出してゆうメイトの面接行くも行く途中でバッくれる
・気づけば30

まだまだクリリンレベルだな

106 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 17:53:08.22 ID:daRhr+uS0.net
求人情報見て面接の電話かけてる時点でここの9割より上だろ
下手したら自虐風自慢だと勘違いされるレベル

107 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 18:19:13.49 ID:B4cFqujJ0.net
情報誌は読んでるけど自分にできる気がしない

108 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 18:21:21.34 ID:EhGxG16y0.net
1000万円でええから誰かくれんか

109 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 19:49:06.37 ID:lUjZGydD0.net
>>105
そんなもんだ。俺もな
借金賭博喫煙飲酒と無縁なだけ、「良いニート」だと思ってるよ。

110 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 20:12:24.83 ID:BRvHwjsw0.net
おまえら来年30になること忘れてるだろ、親戚集まりある奴はそれをいわれる、いないとこで親が親戚とおまえらのこと喋るのさ、酒も飲むしな……
俺のとこは毎年年齢きかれるから29って答えた後のトーク内容が容易に想像できる……毎年ホントどうしようと悩むけど逃げたら逃げたで親にぶちギレられる……親戚集まりないとこマジうらやましいわ、でも働きたくないわ

111 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 20:14:58.71 ID:00LHnIAf0.net
喋って何か問題あるのかよ
ほんと中途半端なんだな

112 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 20:57:24.58 ID:lUjZGydD0.net
>>110
出ないで親にキレられた方が良くないか?
毎度やってるとそんなに怒らなくなるぞ。
なぜならば、お前の親も、毎度キレまくるほどのエネルギーはもう無いからな

113 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 21:05:00.80 ID:PGque3ws0.net
真剣に引きこもってる奴はもう怒られるような問題は通り過ぎてるからもっと頑張れ

114 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 21:05:18.96 ID:+oEFOZ+X0.net
実家が本家で正月に親戚たくさん来る奴は地獄だろうな

115 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 21:08:24.76 ID:00LHnIAf0.net
そうか?
家も本家だけど5年以上前に酔った勢いで働く気は一切ないと親族の前で宣言したら何も言われなくなったけどw
開き直れ

116 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 21:16:16.42 ID:daRhr+uS0.net
>>115
たぶん「まだ若いからこんなこと言ってるんだな」と思われてるぞ
25くらいまでならフラフラしてる人間もそこまで珍しくないし
またそろそろ言われ始めるぞ
 

117 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 21:17:26.77 ID:00LHnIAf0.net
>>116
ごめんおれ35なんだわ

118 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 21:41:38.26 ID:WTWsVpE90.net
そもそも親戚の集まりに顔出さなければいいのに

119 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 21:42:08.14 ID:WTWsVpE90.net
親戚との付き合いを心配しているあたり
まだひきこもりとしては軽症の部類だな

120 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 21:44:11.00 ID:WTWsVpE90.net
親戚とあいたくないがゆえにクローゼットの天井をぶちぬいて
天井裏に隠し部屋をつくったぜ

121 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 21:47:34.69 ID:00LHnIAf0.net
屋根裏とかLANの配線で作業したけどこんな所に部屋は無理だろ…
仮に作ったとしても夏場は蒸し風呂で冬は凍えるぞw

122 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 22:04:28.94 ID:uqYV2he50.net
軽症か?こじらせてるように見えるが…

123 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 22:14:53.03 ID:WTWsVpE90.net
>>121
見た目は部屋ではない
寝転がることができるスペースを確保しただけ
寒さ、暑さなんて気にしない

124 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 22:39:18.91 ID:6FWpk2iw0.net
親戚来訪時の避難場所はネカフェに限る

125 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 23:16:03.68 ID:daRhr+uS0.net
髭男爵・山田ルイ53世「引きこもりは完全に無駄」
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/479932/

126 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 23:22:13.48 ID:QpN/v+QY0.net
中2のときに大便をもらし、周囲に気づかれたことをきっかけに人生が狂った。

「勉強も運動もよくできる優秀な山田君」というプライドと「神童感」まで持っていた山田だったが、おもらしの失敗を受け入れられず、不登校になって退学。
以後、高校にも行かずバイトを始めても「優秀な山田君」を知っている地元の同級生に会うのが嫌ですぐ辞め、20歳まで場所を変えながら引きこもり続けた。
学校だけでなく、社会との関わりも避けていた。

127 :(-_-)さん:2015/12/28(月) 23:26:14.22 ID:QpN/v+QY0.net
引きこもったら、不登校になったら、後々どれだけしんどいことになるかがよくわかります。
ツケは自分で払うしかないんですよ。よく歌詞で「歯車になりたくない」ってありますけど、歯車、親の敷いたレール、めっちゃいいですよ。
ドロップアウトすると、こっちは純正の部品じゃないから組み込まれるのはなかなか難しい。
僕なんか社会に属して生活していると思えるようになったのはほんの7〜8年前からですから」。引きこもりで20年間、ロスしたと考えている。

128 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 01:38:53.15 ID:+flRbEcm0.net
相方の方は線が細い感じだけどこっちは意外だね

129 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 12:32:55.70 ID:e/vZYpyR0.net
俺にも彼女ができたんだから
お前にもできるよ

たかーいところから見下してる感ね

130 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 12:33:56.33 ID:aylI+M6O0.net
>>81
どちらが先に脱ヒキor自殺するか見物だね

131 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 15:14:07.36 ID:rkmdmuXy0.net
この年末、死ぬことしか考えてなくてワロタ

132 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 15:17:24.42 ID:e/vZYpyR0.net
毎日仕事いくこと想像してみる

ひきったまま自殺したほうが幸せなのではないかと思ってしまうよ

133 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 15:29:36.26 ID:SP4lYl1L0.net
俺なんて子供の頃から勉強も運動もできないうんこ君だったからな

134 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 15:48:49.13 ID:caSUBAMm0.net
勉強も運動もできて女の子にもモテたから
働いても食べるのにも困る仕事しかない現実を認められない

135 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 15:51:47.93 ID:DcGKs+DE0.net
そっかー

136 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 16:09:48.06 ID:R/Ssdwc80.net
もう無理だわ

137 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 16:14:24.95 ID:caSUBAMm0.net
明日はもっと無理になってしまうぞ

138 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 16:21:56.43 ID:PjxoA4tf0.net
まあ年の瀬に動く必要はないよね

139 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 16:27:52.82 ID:caSUBAMm0.net
去年もそんなこと言ってませんでしたか

140 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 17:40:23.31 ID:+flRbEcm0.net
寒いしね
3月くらいからバイトでもするわ気が向いたら

141 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 19:30:36.58 ID:KO9kzzxv0.net
おまえら今年どうだったよ?俺は面接とかしたんだぜ、

142 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 19:34:19.21 ID:rkmdmuXy0.net
29で職歴無しの中卒が面接とか
もしおれが面接官だったら終わったあとにツイッターに書くレベル

143 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 19:49:47.37 ID:70Xyo4lq0.net
職歴もバイト歴も無い
スーパーエリート営業の人に俺を売り込んでほしい

144 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 19:50:47.71 ID:SP4lYl1L0.net
>>143
小遣いもらってるの?

145 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 20:03:25.75 ID:70Xyo4lq0.net
金は貰ってないけど服とか下着は時々買ってもらってる

146 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 20:05:23.76 ID:caSUBAMm0.net
>>143
サポステいけば介護か農業の仕事を斡旋してくれるよ
給料も交通費も一切でないけど働く経験は積める

147 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 20:10:38.15 ID:70Xyo4lq0.net
流石に給料は必要かな…

148 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 20:19:58.19 ID:1RfY9HfNO.net
給料の出ない仕事なんてあるのかよw
法律違反じゃね?

149 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 20:20:02.29 ID:GeKkqeBO0.net
正社員歴なし最後にバイトしてから空白期間3年

150 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 20:55:42.98 ID:caSUBAMm0.net
>>148
仕事体験イベントに無料で参加できるって扱いなんでしょ

無給が嫌なら作業所とかでいいんじゃない?
時給80円だけどお金はもらえるはず

151 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 21:05:02.74 ID:vFyE0VOS0.net
3日でも働いたら空白期間リセットしてええの

152 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 21:08:46.83 ID:caSUBAMm0.net
引きこもりにきくよりハローワークで聞いた方がいいよ

153 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 22:04:49.40 ID:jf2AV0Nm0.net
もう働きたくねえわ

154 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 22:11:55.61 ID:QNXwb3gL0.net
世の中、五体不満足で義足や義手をつけたり車いすや寝たきりの人間もいる
俺はただ五体満足に生まれただけありがたいと思うがだからと言って働けるわけではない、心が健常者じゃないんだろうな考えるようになった
こうやって怠けてるのもそういう人間だからなんだろう

体は動かないが働く意欲のあるもの、体は動くが働く意欲のないもの
俺は後者だっただけだ

155 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 22:21:19.47 ID:SP4lYl1L0.net
もう生きたくねえよ

156 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 22:37:42.19 ID:caSUBAMm0.net
生きてるんだから生きたいんだろう

157 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 22:58:53.44 ID:pejt1NKM0.net
このスレでも何人かは既に逝ってるだろうな

30って洒落になってないもん

158 :(-_-)さん:2015/12/29(火) 23:37:30.59 ID:caSUBAMm0.net
俺たちが生きてるんだから生きてるだろうよ
自殺できるなら働いてるよ

159 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 00:03:02.13 ID:Z5INgGlA0.net
人も自分も同じと思ってるのかよ
だいたい、良い思い出がある奴とない奴じゃ自尊心が大違い

160 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 01:01:41.72 ID:Gnv+sjnN0.net
>>157
わいや、人を避けてたらいつの間にかエースや

161 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 01:17:45.04 ID:6ACE0vbA0.net
今は面倒だけどそのうちまた連絡取り合ったり新規開拓して
いくらでもリア充できるって思ってたけど
どんどん面倒になるだけでそのうちなんて来ない

162 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 02:24:49.08 ID:F38fAfPW0.net
くだらない一年だった

163 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 07:31:20.24 ID:9vl7sBq50.net
30になったら絶対自殺するって決めてたのに
最近死ぬのが怖くなってきた
自分みたいな社会のゴミは死ななくちゃいけないのに

164 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 08:21:07.21 ID:EMUZCJbEO.net
年を取ればとるほど生に執着するようになる

165 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 08:47:15.16 ID:9vl7sBq50.net
二十歳前後の時に成功しておけばよかった
どっかで勇気が出る薬とか買えないものか

166 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 08:54:12.92 ID:U/qqHKft0.net
眉毛抜く習慣がついたわ。整えるセットの奴で

167 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 11:46:30.32 ID:/cXmHOZK0.net
死ぬのが怖いからって
社会という地獄に飛び込めるかといえばそうではない

168 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 11:47:12.46 ID:/cXmHOZK0.net
死後の世界という未知の恐怖と
社会という目の前にある恐怖

どっちも怖いから現状維持

169 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 13:26:57.74 ID:uoLXdMbp0.net
二十歳前後の頃の方が勢いで死ねる気がするよな
今更言っても遅いが

170 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 15:13:02.03 ID:yS2luNBY0.net
あー確かにあの頃のがガチで病んでたわ
本当に死にかねなかった
今はもう本当に死ぬかもしれないなんて所は通りすぎちゃってて
もはや燃え付きた灰がそのまま残ってる様なもんなんだよな
惰性で生きてる
死ぬ活力さえもはやない

171 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 15:26:23.66 ID:EMUZCJbEO.net
いつまででも惰性で生きていけよ
誰も止めないよ

172 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 15:40:26.37 ID:rvGMIbNy0.net
希望がなくなって惰性という名の脳機能停止状態だろう
まだ死にたいと悩んでた頃が正常。ただ親が死んだりするターニングポイントで脳機能復活して更に猛烈に死にたくなるだろうな

173 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 15:50:55.40 ID:6ACE0vbA0.net
また探偵ナイトスクープのヒキのやつやってる

174 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 16:11:49.31 ID:ReooiYS5O.net
最近テレビ見てもこの芸能人自分より若かったけ?とか、自分が学生の頃にすごく大人に思ってた人がこんなに自分と年齢差無かったっけ?と思うことばかり… 30代と同世代と思うとすごく辛い

175 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 16:11:55.89 ID:HDCj582v0.net
>>101


>>115
(^。^)

176 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 17:07:52.81 ID:/+MOIivS0.net
自殺が怖くなったのはいい兆候だろう
死ぬくらいなら面接ぐらいどうってことないと思えば社会復帰したも同然

177 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 17:11:55.43 ID:o314RPVD0.net
普通のレールに乗っていた頃に戻りたい

178 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 18:47:26.91 ID:EMUZCJbEO.net
ひきこもりのレールから脱線するなよ

179 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 19:00:16.19 ID:2JUNJtsd0.net
大掃除9割方終わった
続きは来年

180 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 19:54:06.60 ID:BofjDajB0.net
一度レールから完全に脱線するといかに元に戻るのが難しいのか分かったな
半分脱線くらいで頑張って元に戻さないとアカン
完全に脱線すると本当に中々元には戻らんわ
病気でもなんでも初期のうちに治療(対処)するのがいかに大事か分かるわ

181 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 20:05:13.65 ID:6ACE0vbA0.net
ほんとだよ
バイトでもしてないと恥ずかしくて友だちも誘えない
お金持ちニートでもない限り「そのお金はどこから?」ってなるもの
それでも誘わないよりは誘うべきだろうけど

182 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 20:17:25.09 ID:Tn+hot0y0.net
ファミレスでも食費1000円超えるって思うときっついわ

183 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 20:44:40.34 ID:6ACE0vbA0.net
弟がほとんど家に居ないで遊び歩いてる
「今日はどこで飲もうかな〜」とか言いながら出掛ける
数年前までは自分よりインドアなくらいだったのに

自分は地元友だちあんまり大切にしなかったし
高校では部活しなかったから部活で集まる地元勢には混ざりにくい
気軽に会えなければ進学先の友だちなんて他人みたいなもんだし孤独

184 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 21:06:45.97 ID:/cXmHOZK0.net
お酒は酔うまで飲んだことは一度もないな
缶チューハイ1缶がマックス

というか水分そんなにとれるかい
お腹タプタプ気持ち悪い

185 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 21:56:20.40 ID:6ACE0vbA0.net
とりあえず何かしら働くとかサークル参加するとかして何かに所属すべきなんだよね

186 :(-_-)さん:2015/12/30(水) 22:46:11.72 ID:rvGMIbNy0.net
ひきこもった当初は他人と関わりないから時間がたっぷりあるし、これで頑張れば追いつけるって本気で思ってたな
他人とかかわらないことの怖さを全く知らなかった

187 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 00:12:48.78 ID:WG6KARTs0.net
人と接するときの距離感とかトークスキルがなくなってくからな

188 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 00:34:45.07 ID:UOcECdgF0.net
元から無かったんですがそれは

189 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 01:57:19.29 ID:PmGzWlLm0.net
ひきこもって初めて人間ってのはとことん堕落していく生き物だってのがわかった
外出もないから見た目も全く気にしないしな。脳が劣化しすぎて若年性認知症とか圧勝しそうでこわい

190 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 02:07:36.59 ID:R3QoAHnd0.net
3日前に食べた物思い出せるかい

191 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 02:12:24.40 ID:PmGzWlLm0.net
>>190
直近の昼飯すら思い出せねえわ



関係ないけどゲームしてたディスプレイとノートPC同時故障で俺の人生終わったわ
家族のPCを時間盗んでやることしかできない。故障してから精神的に非常に苦しい状況で現実逃避できなくなってる

192 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 02:35:01.33 ID:AlNbkdXB0.net
>>191
自分も最近急にネット繋がらなくなってかなり焦った
初期化したら直ったけど、人間追い込まれるといろんなこと考え始めるもんだな
やっぱり今の環境を改善しないと駄目だわ

193 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 02:36:09.03 ID:QW5+D7ZjO.net
>>191
数ヶ月くらいバイトして新しいPC買えよ
それでまたひきこもればいい

194 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 02:51:31.46 ID:F+ik5zzU0.net
おれクーラー壊れたよ
毎年部屋38度よ

195 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 02:58:28.27 ID:PmGzWlLm0.net
>>194
俺もない
でも最近人間が最低限快適に過ごせるぐらいの環境は主張しても良いんじゃないかって思ってきたな
学生時代から親の金使うの申し訳ないからなるべく暖房やクーラー使わないようにしてたんだけど、
今考えるとそこらへんから頭おかしくなってたんじゃないかと

普通レベルの欲求と贅沢の区別がついてなかったわ

196 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 06:07:30.48 ID:Mt5zLk780.net
まあ学生が主張するのと引きこもりが主張するのは全く別物だけどな。引きこもり黙って省エネ

197 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 06:26:15.34 ID:/c2AJLTg0.net
文句を言う貧乏な親だと省エネを考えるんだろうな。
俺は家が金持ちだから省エネなんか考えた事ねぇわ。
悠々自適にヒッキーできて親に感謝してる。

198 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 06:27:35.74 ID:MdlcChJ+0.net
今年はPC買い換えたりネット回線1Gにしたり色々と充実した一年だった
来年もこの調子で行こう

199 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 06:43:27.08 ID:6pB8k5k+0.net
ニート無職にだけ厳しいだけ
筋通ってないから無視
なんか言われたら知能障害風に切れればよし
開き直りで良い

>>188
(*^^*)

>>197
死ねダニ

200 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 06:47:53.09 ID:6pB8k5k+0.net
訂正

>>196
だまれダニ

追加

>>178
うんうん

201 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 07:15:35.99 ID:tYe0f+dm0.net
もう今年も終わるし今年のことはいいよ。でもお前ら来年はちゃんと仕事しろよ?親にあんま迷惑かけたり恥かかすなよ

202 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 07:33:39.46 ID:/c2AJLTg0.net
なんで仕事しなきゃいけないの?

203 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 11:16:05.92 ID:QW5+D7ZjO.net
仕事はしなくてもいいよ
でもオナニーはしないと駄目だぞ

204 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 11:35:35.14 ID:6pB8k5k+0.net
かっこつけてるなよ不細工煽り
死ね

205 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 11:58:18.95 ID:H3QLmbFx0.net
ひきこもりはダブルダウンできまり
ダウンジャケットの重ね着

暖房いらず

206 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 11:59:25.35 ID:H3QLmbFx0.net
年末感をなにで感じるかって言えばテレビだったんだけど

テレビを見なくなってからというもの
年末の気配を感じない

207 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 12:00:15.58 ID:mpLhFs1B0.net
毎日正月だもん

208 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 12:51:44.44 ID:MdlcChJ+0.net
最近の番組はあんまり年末年始感出てないぞ

209 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 13:13:09.29 ID:Pt2TWGKc0.net
>>1-208
http://honki.mhlw.go.jp/images/top-visual.jpg
sssp://o.8ch.net/4uv5.png

210 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 14:13:04.12 ID:Pt2TWGKc0.net
一年早すぎワロタ


47 :(-_-)さん:2014/12/31(水) 18:36:06.51 ID:Qgjp3wdz0
流石に来年のガキ使は少しは後ろめたさ無しで堂々と見てるだろうって考えてたのにコレだとおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!!!!!!!!!!!!!!!

211 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 14:27:38.99 ID:H3QLmbFx0.net
今年何してたか記憶に無い

いや、何もしてないんだけどね

212 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 14:45:24.59 ID:R3QoAHnd0.net
>>202
人間は他人の役に立たないと生きている価値がない生物だから
一生働かなくていいだけ稼いだ経営者やプロ野球選手が
その後も働き続けるのもそれが理由

213 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 17:06:01.64 ID:mpLhFs1B0.net
ネットで買ってる日用品があってとっくに切れてるのに
それを注文するやる気すらないってヤバイよなー

214 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 17:08:59.15 ID:QW5+D7ZjO.net
2ちゃんに書き込む気力が残ってるうちはまだまだ大丈夫

215 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 19:01:03.40 ID:OCt+K0b70.net
去年は31日にレスしてなかったわ

46 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/12/30(火) 12:30:51.09 ID:laIDjQY80
osが98の頃はまだクリーンインストールにフリッピーが2枚必要だったんじゃよ

去年最後のレスで誤字ってるとか…

216 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 19:18:56.76 ID:/6BoeCjF0.net
自分のレスなんて覚えてねぇ

217 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 19:24:22.49 ID:ALScYdSG0.net
お前等今何見てんの?
rizin?ガキつか?紅白?

218 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 19:26:00.48 ID:uLiBaS6a0.net
rizin見てガキつか録画

219 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 19:27:57.97 ID:Pt2TWGKc0.net
ガキ見てる マサトは後でネットで

220 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 19:30:31.35 ID:ALScYdSG0.net
>>218
同じだわ
今年の紅白もちょっと気になるんだよな石川さゆりが出るかどうか何を歌うのかってだけだけど

221 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 19:37:12.78 ID:F8yyauXu0.net
>>212
働かない金持ちが一般の目に留まるなんて稀だからなあ
価値観の話したら眩暈するくらいいろんな人いるぞ

222 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 20:08:18.75 ID:QR3JqivW0.net
それ多分誰も誤字だと思ってないわ

223 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 20:08:55.81 ID:QR3JqivW0.net
あ、フリッピーかやだもう

224 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 21:23:14.33 ID:40whWZwZ0.net
28日に同居してたじいちゃんが逝って、今日葬儀が終わった
世話になったのに何も恩返しできなかったなぁ…

多少掃除、片づけの作業はしたけど親戚・近所の人の対応が全くできなかった
宴席とかの立ち居振る舞いが分からずほとんどの時間茫然と立ち尽くすか陰に逃げるかしてたわ
親が死んだとき喪主なんてできねえよこんなの

225 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 21:53:07.75 ID:H3QLmbFx0.net
葬式あげなくてもいいから役所にだけは電話してくれと親に言われてる

226 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 21:53:20.23 ID:T2EdKDGz0.net
>>224
それ考えると鬱になるな

227 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 22:24:10.98 ID:PmGzWlLm0.net
親が死にそうな年齢の人は気の毒だな

228 :(-_-)さん:2015/12/31(木) 22:52:41.63 ID:H3QLmbFx0.net
親が死にそうな年齢じゃないやつがいるのか

50すぎればいつ死ぬかわからんよ

229 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 00:08:29.72 ID:p2s7KXaD0.net
年明けても何ら変わらないとはいえなんか死にたくなるのは昔の名残か

230 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 00:13:23.27 ID:JvK/QvBm0.net
どうでもいいよっていう感覚が最近強いね

わざわざいま辛いことをする必要はない
死ぬのも働くのも辛い
だから現状維持でいいよ
そんな感覚

死ななければいけないほどに追い込まれてから
真剣に死ぬこと考えればよい

231 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 00:14:00.39 ID:JvK/QvBm0.net
いくら考えたって行動にうつせないんだから
考えるだけ無駄

232 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 00:19:45.37 ID:OH6GvWBm0.net
むしろ昔から考えてない、全てフィーリングでやってきた

233 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 00:27:33.83 ID:fnKmAbcS0.net
なんとかなるさ

234 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 00:45:16.19 ID:H/HqK/fs0.net
>>230
死ぬほど追い込まれるまで安心して生きられるならそれでもいいけど
普通は毎日将来のこと考えて不安になってね

235 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 02:10:49.28 ID:E/fYVf8w0.net
月15万の給料もらって細々とマトモな暮らししてたところで、どうせ将来は不安なんだ

236 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 02:12:39.30 ID:p2s7KXaD0.net
子供の頃からずっと怯えてたからな
まあずっと不安とともに生きてたわ。生まれちゃいけない子だったんだろう

237 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 09:52:23.06 ID:2AbllSD7O.net
お前がひきこもってるおかけで誰かが職にありつける
そういう事に喜びを感じろ

238 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 10:24:58.05 ID:z2XJcxgR0.net
俺がつける職なんていつも椅子空いてるよ

239 : 【底辺】 【1855円】 :2016/01/01(金) 10:38:32.38 ID:PeiGhsJD0.net
今年こそは本気を出さねば

240 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 11:27:03.23 ID:sZYA738U0.net
生まれちゃいけない子(^-^)/

>>237
にしては感謝がたりないわな

241 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 11:31:29.05 ID:z2XJcxgR0.net
3k労働なんて常に席空いてるんだから感謝なんてしないよ

242 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 11:50:24.51 ID:2AbllSD7O.net
まぁひきこもりとて何も食ってないわけでもない
間接的に消費税払ってるんだよ
おまえらは知らず知らずのうちに国に貢献してるんだよ

243 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 11:51:51.08 ID:qKfb4bQF0.net
引きこもりが貢献とか笑わせんな。迷惑でしかないわ

244 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 11:52:42.21 ID:z2XJcxgR0.net
生んだ親が悪い

245 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 11:54:18.62 ID:sZYA738U0.net
まず一般人が迷惑かけるのやめて、
謝罪しろよ
あー糞尿にさわっちった

246 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 11:55:01.91 ID:sZYA738U0.net
あんたらが立派でストイックなら反発しないけどw

247 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 12:01:01.13 ID:qKfb4bQF0.net
お前らほんとクズだよなwこのスレ好きだわ。自分より下がいるってのは結構大事なことだわ

248 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 12:53:06.02 ID:E/fYVf8w0.net
正月早々他人を見下すことしか出来ない奴は、どこまで行っても最下層でしかない

249 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 12:56:04.22 ID:p2s7KXaD0.net
どういう立場かわからない人に見下されてもな
っていうかまともな精神の人がこのスレにたどり着くとは思えないし

250 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 13:14:33.00 ID:qKfb4bQF0.net
引きこもりがなに言ってもねぇ…w

251 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 13:19:42.63 ID:SRf/Dzvn0.net
俺らならお前の話も聞いてやれるからな
良かったなほんと

252 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 13:26:29.65 ID:p2s7KXaD0.net
結局自分が何者であるかも言わない
正直このスレで強気な姿勢で説教してる奴いてもひきこもりこじらせて精神異常発生したかわいそうな人としか思わんな

253 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 13:35:16.62 ID:H/HqK/fs0.net
相手が劣等→お前みたいなクズが言うな働け
相手が優秀→お前みたいなエリートが来るなスレ違いだ

最強の防衛術ではあるが
そんなことを繰り返したところで現実は何一つ変わらない
あと半年でハロワの求人の何割かを面接を受ける資格すらなくすというのに

254 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 13:36:29.65 ID:p2s7KXaD0.net
現実がどうとか言ってる時点でおまえもスレ違いだな

255 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 13:39:12.11 ID:qKfb4bQF0.net
じわじわ効いてんなw

256 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 13:42:58.62 ID:E/fYVf8w0.net
定型文でしか煽れない奴ってしょーもない

257 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 13:47:16.92 ID:qKfb4bQF0.net
そうかwまあ引きこもりの存在のしょうもなさには負けるけどなw

258 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 14:23:49.65 ID:/j9hp38U0.net
見下すのはその時は心地いいかもしんないけど
表面上仲良くしてる人でも、周りは大体引いてることが多いし損だよ
ストレス発散にしろ楽しみにしろ、別の方法見つけないと生きづらくなるよ

259 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 14:31:01.83 ID:qKfb4bQF0.net
やかましわw

260 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 17:34:15.50 ID:JvK/QvBm0.net
見下す人は
見下されてる劣等感にさいなまれてる

261 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 19:48:15.40 ID:I/Oac3Ck0.net
「もう30ね。おせちの豆はマメに働くって意味があるのよ」とか言ってきやがった
いつもTV見ながらほぼ無言だったのに
なんか風当たり強くなってきたお。。

262 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 19:54:45.53 ID:H/HqK/fs0.net
そらそうだろ

263 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 20:01:50.55 ID:JvK/QvBm0.net
新卒で就職して働くというノーマルモードに耐えられなかった人間が
30で就職するなんていう超ハードモードに耐えられるわけがないというね

264 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 20:12:13.38 ID:JvK/QvBm0.net
流れ作業の工場なら人間関係ないから働けるだろとよく言われるが
人に自分を覚えられること自体がとてつもないストレス
悪い噂されてるんじゃないかとか
延々と考えちゃうし

265 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 20:14:40.30 ID:H/HqK/fs0.net
仕事内容の前に空白期間をどう説明するかだろ

266 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 20:16:23.01 ID:z2XJcxgR0.net
ヒキってました。以上

267 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 20:22:21.63 ID:JvK/QvBm0.net
>>266
本当にそれしかないと思うわ。
数ヶ月のひき期間なら勉強してましたってのも通じるかもしれんけど
数年になると何言っても説明つかないもの

268 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 20:40:53.89 ID:JvK/QvBm0.net
不可能だと思ってるものにたいしては
やる気なんてものはわいてこない

まず、社会復帰が不可能ではないということを認知する必要がある
そういう意味ではひきこもりの集いみたいなところはいいのかもね

そういうとこに行く勇気がわかなくて5年たつけどね

269 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 20:43:52.41 ID:T3OALNQY0.net
>>261
少し面白いな

270 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 20:49:35.88 ID:JvK/QvBm0.net
風当たり強くしていって成功すればいいが
失敗したら家庭内暴力に発展する可能性高い。

ひきこもりにとって外に出て働くということは精神的に殺すことを意味する。
親は働かないと生きられないよ、あなたに生きて欲しいんだよ。
と言っているつもりかもしれないが
当人にとっては、はやく死ねと言われているような感じ。
暴力をふるってでも閉じこもろうとするのは防衛本能

271 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 21:02:29.64 ID:H/HqK/fs0.net
10代ならともかく20代以上の引きこもりの集いなんてあんのか
サポステって利用者の殆どが
大卒か高卒で働いてたけど退職して休職2ヶ月目みたいなのばっかだぞ
面接講座で理系大学院卒業後にバイトを1年やってる25歳とかいたけど
お前何しにここに来てんのと思ったわ

272 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 21:13:43.73 ID:lq71DIw40.net
>>264
工場のラインで働いた事あるけどコミュ力ないと滅茶苦茶嫌われるぞ
閉鎖的な空間だからか人間関係築けないと終わる
あーあ、今年で30かよ
もう立ち直れる気がしない

273 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 21:16:13.08 ID:JvK/QvBm0.net
>>271
ぐぐれ、以上。

274 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 21:18:24.91 ID:0pZOQGPp0.net
大卒後就職の休職2か月と院卒後バイト1年って経歴だけ見たら実際は大差ないぞ
10代のうちは数年がでかく見えるからなんだろうけど

275 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 21:49:40.59 ID:0pZOQGPp0.net
>>270
暴力になってしまうのは悲しいな
お互いストレスため込みすぎる前に
きついと思ってる事(働ける気がしない、養えるだけの金がない、とか)を話して
落としどころを探っていければいいかもしれないけけど簡単じゃないな

276 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 22:02:52.39 ID:lMXhgc+e0.net
>>265
自分はヒキってる理由がほぼそれ
ヒキってましたと言えたらいいけどそんな勇気がない

277 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 22:26:50.72 ID:/rr9lpWG0.net
嘘ついたところでボロでるんだから正直に話した方がいいんじゃね

278 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 22:55:36.14 ID:ZzUeu67M0.net
一切人と関わらなくてよければ今日からでも働ける
通勤もダメなんか石ぶつけられるし

279 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 22:57:52.78 ID:H/HqK/fs0.net
ワロタwww
流石に石投げられるってことはねーよ

280 :(-_-)さん:2016/01/01(金) 23:17:25.84 ID:mkoa/W7v0.net
田舎のDQNかな?
災難だったなさすがにそれは向こうが悪いわ

281 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 02:33:36.29 ID:PJh3u2i40.net
20歳までの努力で後の50年の人生変わるんだから、ひきこもったのは親が悪いということになる
ひきこもった早い段階で子供に謝罪して一緒に立ち直る方法を考えるのが親の責任だ
30近くまで放置して綺麗な言葉面並べて脱ヒキ促したところで、それは世間体や金の問題にすぎない

まあ親も所詮他人なんだからそれもしょうがないが

282 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 03:02:38.75 ID:HBYMntbv0.net
親の無関心も酷いもんだ
碌な躾もしないくせにマトモな人間には育たない

283 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 12:12:57.63 ID:XQ4Ijaq6O.net
>>282
関心があっても助ける力なんてないだろ
無能な息子を救うには絶大な力が要るんだよ

284 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 12:17:40.19 ID:KzUkCSlQ0.net
まあ、ちゃんと育ってもらいたいなら
親も助力しろとはいえる
媚び媚びのうんこがヒステリー起こすけどw
親がなんであれ外で悪いストレスが溜まり続けたら基本耐えられなくなる

285 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 12:26:59.60 ID:XQ4Ijaq6O.net
ちゃんと育つ必要はない
おまえらはひきこもりでいい

286 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 14:22:14.39 ID:cSachoG10.net
私は貴方方と同じ86世代で、最近2つ下の彼女と結婚を意識してたんですけど、最近になって、俺とタメの引きこもりの兄がいると聞かされた。
実家に帰ればその兄と少しは話はする程度の仲とは聞くけど、怖いのが両親が亡くなった際に俺らがその引きこもりを面倒見る必要があるんじゃないのかという懸念。
彼女の性格的に見捨てるとかはなさそう。

兄弟姉妹のいる皆さんは両親が亡くなったらどうするんですか。最近そこばっかり考えてしまいます。

287 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 15:35:34.18 ID:OR6EK7z80.net
何が言いたいんだてめぇ

288 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 15:42:42.70 ID:riRpbjqf0.net
まあ他にいなきゃ扶養しなきゃいけなくなるわなぁ貧困でない限り

289 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 15:50:38.14 ID:KzUkCSlQ0.net
”俺らがその引きこもりを面倒見る必要があるんじゃないのかという懸念。 ”

ふむ、その懸念以外批判はありえない
まあ不安ならはっきりさせておけば
刺激厳禁、強靭な精神と生き様にリスペクトが必要o(^_-)O

290 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 15:59:01.23 ID:Ev1G+aRa0.net
>>286
ハローワークとかに相談すれば良いんじゃないの?
変な罪悪感とか感じずに毅然とした態度でいれば良いと思う。

私がその兄だったら妹の旦那の世話にはなりたくないし、スパッと見放してもらったほうが有難い。

291 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 16:02:58.42 ID:OX0nljCF0.net
>>286

爆弾扱いだなw

292 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 16:16:14.68 ID:Ev1G+aRa0.net
生まれた時点で引きこもりになることはほぼ確定してたと最近つくづく思う。

293 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 16:28:27.70 ID:riRpbjqf0.net
まあね
両親仲悪い+お金ない+本人真面目で大人しい
つら

294 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 16:28:28.74 ID:NR9nc6wL0.net
あんたなんて生まれてこなければよかったのに

295 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 16:31:32.14 ID:WqYb1ymQ0.net
>>294
そう言われた瞬間に殺すかな

こんな辛い世界に勝手に産みやがって
責任取れと

殺してその辺のカラスにでもくれてやる

296 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 16:37:10.67 ID:KzUkCSlQ0.net
念書等書かせるにも刺激につながるし、
信頼関係がある人を通した方がいい
長期ガチヒキははらわた煮えくり返ってるなんてレベルじゃないからね
まあ今のご時世ひきなんて少なくないし、家族をただの歯車扱いしない優良家庭の証ともいえる

297 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 16:37:48.32 ID:lbeNcHHX0.net
冠婚葬祭のうち3つが今年あるらしい
これは・・・

298 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 16:38:53.01 ID:lbeNcHHX0.net
変な書き方になった
冠婚葬祭的なものが3回・・・逃亡したい

299 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 16:46:50.52 ID:Ev1G+aRa0.net
>>294
そう言われたんですか?ご愁傷様です。

300 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 16:48:20.29 ID:cSachoG10.net
>>287
何が言いたいか?自立するかもしくは誰にも悪影響を与えない形で消えて欲しいです。

>>288
貧困ではないと思うけど、やっぱりなんらか支援しなきゃいけないのか。
正直なところ1円足りとも引きこもりの兄にお金を出したくない。

>>290
ハロワに相談するのも手なんですね。ありがとうございます。でもそれってその兄の働き口を探すということになるんだろうか…。

>>291
爆弾なんて可愛い表現だわ。
会社の先輩にも引きこもりの兄がいて恋人に家族の話がしづらいとか言ってたけどいざ自分の目の前にリアルな形で現れてそのヤバさを実感しました。変な話、僕は選択できる立場だけど、彼女の場合避けられないじゃん。正直いって可哀想すぎる。

301 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 16:52:37.76 ID:riRpbjqf0.net
頭悪そう

302 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 16:57:23.29 ID:LH+igwPM0.net
俺の妹と結婚したいなら俺も養うくらいの気概のある男じゃないと兄として認めないよ。

303 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 17:05:01.76 ID:Ev1G+aRa0.net
家の妹は結婚しなさそう。
問題無く結婚できるような娘が育つ家庭じゃないから。

304 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 17:44:04.85 ID:KzUkCSlQ0.net
生活を脅かさない限り文句は言うべきでない
世間が引きこもりにだけ厳しいだけ。リンチや金取るクズのほうがいいのか?
てめえらだって周囲や気分に影響される弱々しい存在なのだから批判を垂れるなどありえない
俺はちゃんと生きてる、などと思い上がるなよ
思い上がるな

>>302
( ̄^ ̄)ゞ
ちなみに海外だとそういうたかり文化はあるな

305 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 17:45:52.49 ID:lbeNcHHX0.net
>>302みたいな器の大きい人間になりたい

306 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 17:47:06.75 ID:KzUkCSlQ0.net
ガチヒキは超敏感だから舐めた態度は
即座に気づくからな

307 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 17:51:13.30 ID:KzUkCSlQ0.net
消えて欲しいとか何様だゴミ屑
金銭負担と同居がないならかまわんだろ
なんなら君らが死んで詫びれば働かないこともないけど
あ、俺は働かなくても生活できるが

引きこもりに反論されるなど想定してないだろうから怒り出すw

308 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 18:06:11.73 ID:XQ4Ijaq6O.net
ひきこもりが死のうが生きようがあんまり変わらないだろ
生きる屍でしかないんだから

309 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 18:25:06.82 ID:cSachoG10.net
>>304
いや実際に生活を脅かされるようになってから文句を言うのでは遅いから先手を打つんでしょ。貴方らは生きているだけで特に兄弟姉妹にとってのリスクなの。なんの保険も打てない最悪のリスク。生きるゴミ爆弾。

ここ見ててわかったけど、自分が存在してることで兄弟姉妹や親にどんだけの負担を与えてるかみたいな申し訳なさってのを引きこもりは感じてないみたいだから、外野だからこそ忽然とした態度でとって念書でも本人に目の前で書かせるわ。

刺激刺激とか書いてるけどそんなダンゴムシさんの感情なんていちいち勘定してられまへん。

310 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 18:28:20.48 ID:LH+igwPM0.net
だから毎年100万ぐらいでいいんだよ。
それぐらいくれりゃ文句言わねえから。
金がないならより稼げるようになれ。
結婚の話はその後だ。わかったか引きこもっていないだけしか特徴のない屑よ。

311 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 18:31:52.66 ID:XQ4Ijaq6O.net
>>310
でもお前が仮に文句を言っても向こうが無視したらどうするんだ?

312 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 18:32:05.96 ID:fywL3a5x0.net
ほんとお前ら学習しないんだな
タダの作り話に何ムキになってんだ
それとも反応は自演か

313 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 18:34:15.21 ID:KzUkCSlQ0.net
幸せな恋愛なんかしちゃってる分際で
てめえの人生に感謝もなしか
クズ定番の開き直り
世の中のクズとDQNを批判してきたら
話聞いてやる
大人しいからなめてるだけだろ
会社名出せ

314 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 18:34:47.90 ID:LH+igwPM0.net
>>311
こんな兄がいる家庭とは結婚できないと思わせるくらいの仕打ちをしてやるまでだ。
兄をこんな風に育てておいてそれを差し置いて結婚にいくなんてそんなことさせねえ。

315 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 18:39:13.43 ID:KzUkCSlQ0.net
申し訳なさ?ほとんどないわ
世の中引きこもり以上のクズなどいくらでもいるし
弱ってるから社会に出られないだけ、なにも悪くない
まずてめえらが嫌がらせするのが第一だろ
ちょっと煽ったら本性だしてやんのw
こんなカスが家庭持ったら周りが不幸だな
せいぜい社畜やってろ
ほれ会社名、出身大学、小中

316 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 18:39:32.90 ID:cSachoG10.net
>>313
自分の人生への感謝がなぜ爆弾の扶養になるのかw
会社名だしても君らは任天堂とソニーくらいしか会社知らないでしょ?

317 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 18:44:04.13 ID:KzUkCSlQ0.net
>>316
気の毒な人間に対する寛容さが欠けている
感謝があれば傲慢な態度は取らないはずだがな
はい知らないから、どうぞ会社名

318 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 18:52:04.15 ID:NR9nc6wL0.net
甥や姪にも扶養義務があるんだよなぁカワイソス

319 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 18:54:18.31 ID:cSachoG10.net
>>317
つまり爆弾をいつか扶養すること=気の毒な人間への寛容さってわけですね。お気の毒ですが僕にはそんな寛容さと金銭的余裕はなさそうです。

そのロジックを貫き通していつか親以外から快適な虫カゴをいただいて素敵な老後ダンゴムシ生活を送れることを半笑いしながら祈ってます。

320 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 19:02:26.86 ID:KzUkCSlQ0.net
いや扶養しろとかいってないけど
暴言が目立つから
会社名笑われるようなところなのかね

321 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 19:06:29.97 ID:OX0nljCF0.net
この板定期的に変な奴来るよなw
まあ俺らもひきこもり(変な奴)だから安心するんだろうな

322 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 19:06:39.47 ID:WqYb1ymQ0.net
頭がおもーい
体もおもーい

というわけで寝よう

323 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 19:08:56.28 ID:qvNzuWP/0.net
>>321
同じ奴が話題変えて粘着してるに決まってるだろw

324 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 19:19:47.96 ID:riRpbjqf0.net
暇だからサー

325 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 19:20:16.62 ID:PJh3u2i40.net
そもそもひきこもり板だから馬鹿にできると思ってるのがおかしい
実態は無職ダメ板あたりと変わらんしな

326 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 19:25:30.23 ID:WqYb1ymQ0.net
一回全力であばれて包丁もって親に殺すぞって言ってみ
とても静かな環境が手に入るよ

喋りかけてこなくなるから

327 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 19:26:20.31 ID:WqYb1ymQ0.net
働けなんだのとうるさい親には
有効的な手段

328 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 19:27:05.08 ID:lbeNcHHX0.net
ていうか兄弟が結婚するって親戚が増えるってことよね・・・
ひえーひきこもりやめるわそんなん・・・

329 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 19:28:31.59 ID:WqYb1ymQ0.net
それもキチガイっぷりを見せてやれば
二度とやってこないから大丈夫

330 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 21:19:04.92 ID:zsQakvrs0.net
正月イベント前半戦終了
一流大の従弟たちが話の中心に来なかったので辛い思いをしなくて済んだ
明日は妹の旦那たちが仕事で来ないので
弟が気まぐれに明日だけ顔を出さなければ凌げる
まぁ問題は来年、再来年だ
従兄弟の就職活動と内定報告があるからどうにも絶望的だ
3年後だって新社会人トークが話題の中心になるしなぁ
それが終わったと思ったらもう一人の従弟が就職活動だ
それまで生きてるか分からんが

331 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 22:27:31.69 ID:Q4zCxvsS0.net
正月イベントはキツいな
俺は30になれば家出ると言ってるがもちろん貯金などない
あと半年の生命だ

332 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 22:55:22.64 ID:LpCN/UrO0.net
コミュニケーションほんと難しいなあ
どっちか一方が理解するのを諦めたら、それ以上の話は全部感情的な暴言になってしまう
そこまでいったら距離置いて頭冷やすしかないのか、でも歯がゆい

333 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 23:23:10.40 ID:Ev1G+aRa0.net
引きこもりって結局理解してもらえることを諦めるしかないんだよね。

334 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 23:24:59.52 ID:Ev1G+aRa0.net
人格否定レベルの無理解を諦めなきゃいけないのは犯罪者とひきこもりぐらいだと思う。

335 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 23:26:27.49 ID:PJh3u2i40.net
我慢して爆発する熟年夫婦みたいだな

336 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 23:43:07.46 ID:Ev1G+aRa0.net
私はね、私と関わる前のみんなのことは好きだよ。
誰のこともそんなに嫌いにならないもん。
私と関わらない限りは。

337 :(-_-)さん:2016/01/02(土) 23:58:32.77 ID:PJh3u2i40.net
結局親とまともに話し合うことなんてできない
ひきこもりは一方的に社会悪な存在だからあっちが強気に出れる
だから何も不満を漏らすこともできない

338 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 00:37:09.30 ID:U/z/K47n0.net
レスありがとね
文章考えようとしたけど全然まとまらなかったのでお礼だけさせて

339 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 00:57:44.42 ID:v4/46hxW0.net
人間として奥手すぎで人見知りが激しく付き合い方が分からない
俺は気づいた働くことじゃなく人間関係の問題だと

340 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 01:00:38.80 ID:SEnLzAlH0.net
人間関係だよねほんとに
人と関わらなくてよければ余裕だわ

341 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 01:02:32.11 ID:8+d1Wfc/0.net
自分に劣等感がありすぎてコミュニケーション取れなくなったのか、先天的なものがあるのか知りたい

342 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 01:32:21.65 ID:C6Z8sDqM0.net
大人になると分かるけど、
子供時代の親からの躾や情報って本当に大事いわゆる環境

343 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 01:40:04.97 ID:8+d1Wfc/0.net
自分がすごく嫌だったのは親が他人や世間の流行りものをすごく馬鹿にしてたこと

最近はくだらないテレビ番組ばかり、最近の音楽はダメ、近所の子の文句とか
こういう文句を四六時中言われて育った


ネット見たら結構親の愚痴に付き合わされて疲弊してる人も結構いて、自分と同じような毒親いるんだなと思った
洗脳にも近いし、他人と関われなくなるんだよこれやられると

344 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 02:04:20.26 ID:ii1Y1Z920.net
あーうちもあった
そう言われないようにお母さんはこうしてるのよみたいな
あれは成長過程で良くないんだよって最近指摘したりしたけど本人正しいことしたと思ってるからね

345 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 02:08:05.63 ID:2zhZP7q00.net
自分は人間関係は特に苦労しないなあ
まあそれぞれ悩んでることは違うだろうけど

346 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 02:11:39.93 ID:IjWfeFcR0.net
親がもっと○○だったらいい人生を送れた可能性はあるだろう
しかし最低限の労働すら放棄してるのは100%引きこもりの責任でしょ

347 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 02:12:34.14 ID:ii1Y1Z920.net
苦労はしない
でもそれがナチュラルじゃないっていうのかな
こうすべきなんだよねってのがあるから疲れる

348 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 02:13:14.14 ID:8+d1Wfc/0.net
>>346
100%自分に責任あると思ってて死にたくならないの君は?

349 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 02:39:18.74 ID:IjWfeFcR0.net
30にもなって親のせいにしてる方が死にたくなる

350 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 02:40:57.88 ID:KDFyF4zK0.net
親が妥協的な結婚だと子供は負け組になる14 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/loser/1448561428/

このスレに共感出来る人が多そうだな

351 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 02:46:49.27 ID:8+d1Wfc/0.net
>>349
それぐらい親の影響大きいと思ってるからね
○○の方が死にたくなるなんてレスははっきり言って論外だと思う。ひきこもりなんてよっぽど突き抜けてるやつ以外みんな死にたいだろう

>>350
自分はこの世代だけど団塊ジュニア
親は見合い結婚で40近い時の子供だから当てはまってるところもある

352 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 02:52:06.11 ID:IjWfeFcR0.net
お前は一人っ子かもしれないけど
俺を含めて兄弟がいるヤツはたくさんいるわけだよ
そんで大抵の場合兄弟はちゃんと働いてるわけだよ
それで親のせいにするのはクズといえば許されないレベルのクズだろう
なかには兄弟全員ニートだから親のせいなんてヤツもいるかもしれんが

353 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 02:54:28.12 ID:ii1Y1Z920.net
兄弟とは言っても気質によって影響の受け方も違うからね
うちの弟なんて右から左て感じだったし

354 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 02:58:07.04 ID:U/z/K47n0.net
>>345
その点は単純にうらやましいぞ、一般人でも苦労する人いるんだからいい長所
やっぱ色んな事情の引きがいるのね

>>346
言いたいことは(部分的には)わかる
ただ内容が正しければ相手への接し方が悪くてもいい理由にはならないよ
言葉は選ばないと誰にも刺さらないよ、特に切羽詰まっている人には

あと99%本人は悪くないケースも間違いなくあるから
そういう人たちのことも忘れないであげてほしい

355 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 03:02:52.86 ID:8+d1Wfc/0.net
>>352
個々の能力差、性格の違いなんて当然あるよ。同じ育てられ方してもまともに育つやつはいるのは当たり前だ
おまえは100%自分がクズだと認めて親の金で引きこもってるんか。どっちみちとんでもねえクズじゃねえか。レベル差なんてねえよ

356 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 03:07:24.16 ID:IjWfeFcR0.net
まぁ別に意見を合意させる必要はないし
俺個人が「自分が悪い」と思ってるクズと
「親や社会が悪い」と思ってるクズなら後者の方が罪深いと考えてるだけで
君を責めてる訳ではないから気にしないで

357 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 03:09:36.35 ID:ii1Y1Z920.net
ゼロか百の人とは話せないわね

358 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 03:13:24.41 ID:8+d1Wfc/0.net
自分が悪いなんていうのも当たり前だからね

359 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 03:18:24.22 ID:NuQebOpl0.net
一通り見たが頭の悪そうなレスしか無いね

360 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 03:20:09.34 ID:8+d1Wfc/0.net
>>359
頭いいレスして盛り上げてください

361 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 03:31:02.30 ID:NuQebOpl0.net
なぜ盛り上げる必要あるの?ガイジかな?

362 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 03:32:07.07 ID:8+d1Wfc/0.net
>>361
なんか違う切り口から切れのあるレスしてくれると思ってた。ごめんただの馬鹿だったね

363 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 03:50:47.47 ID:NuQebOpl0.net
じゃあ違う切り口から切れのあるレスして盛り上げてみてー

364 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 03:51:26.62 ID:IjWfeFcR0.net
煽られたらなんJ
典型的な低脳

365 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 03:55:59.26 ID:NuQebOpl0.net
結局違う切り口から切れのあるレスして盛り上げられないんじゃん

366 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 07:04:40.65 ID:BZcat1Ch0.net
まあさすがに359を見たらこういう対応になるのは仕方ないって

367 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 09:44:37.49 ID:XszctSAY0.net
そりゃ頭使わない引きこもりのスレなんだから頭悪そうなレスしかつかんわな。脳ミソも腐るわ

368 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 12:27:11.20 ID:SEnLzAlH0.net
脳みそってミカンに似てる

369 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 12:52:33.47 ID:Zk2srd7f0.net
このスレの連中には去年一昨年くらいにはやったアドラー心理学の「嫌われる勇気」を読んでもらいたい

370 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 12:54:13.01 ID:zN7UgPUA0.net
もう嫌われてる人間には必要ない本だと思ってたわ

371 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 13:04:08.54 ID:SEnLzAlH0.net
あれ2冊持ってるわ
まだ読んだことない

372 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 13:11:09.76 ID:IjWfeFcR0.net
引きこもりはとうの昔にアドラー心理学実践してるんだよなぁ

他人からの評価を気にしない→気にしてたらこんなクズみたいな生活してない
自分の価値観をハッキリさせる→信仰と呼べるレベルの「どうにもならない」確信
他人を変えようとしない→変えるどころか関わろうとすらしない
「今、ここ」を大切にする→明日のこと考えられるならとっくに働いてる

373 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 15:02:54.24 ID:7bpNKvcR0.net
親戚一同「もう今年はどうするのか言いなさい」
だってさwwwwww


(-_-;)「えぇ・・はい、(コクリコクリ)」で切り抜けたwwww

脇汗スゴイ

374 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 15:29:11.55 ID:IjWfeFcR0.net
それで親戚は納得したのか
チョロすぎてこの年までヒキってしまうのも分かる

375 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 15:54:53.36 ID:7bpNKvcR0.net
納得はしてないよ

この話題になりと親戚がスマホ触り始めたり、トイレ行ったり、下向いたりし始めるんだけど、誰かが話題変えてくれて切り抜けられた

376 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 16:05:38.88 ID:C6Z8sDqM0.net
ようやく親戚全員帰宅したわ

377 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 16:16:08.32 ID:ii1Y1Z920.net
とうとう誰も連絡くれなくなったー寂しい
と思うけど自分からですら連絡してないのにね

378 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 16:20:33.65 ID:6/qPzZfZ0.net
顔出してるだけいいでしょう。

今年も親戚挨拶から逃げたわ
怖すぎ

379 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 16:21:15.40 ID:6/qPzZfZ0.net
向こうもひきこもりにあったって
きまずいだけだろうしね

380 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 16:22:56.53 ID:6/qPzZfZ0.net
親戚にあうのは葬式だけでいいよ
一年に2回、正月とお盆なんて高頻度すぎるにもほどがある

381 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 16:32:26.22 ID:IjWfeFcR0.net
送り迎えに久しぶりに車運転したけど意外に何とかなるもんだな
これなら就職もいけるんじゃないかと思ったけど
一度も働いたことないから久しぶりとかってレベルじゃないんだよな

382 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 17:06:44.61 ID:C6Z8sDqM0.net
そういえば免許取らないとなぁ面倒くせえ

383 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 17:15:33.79 ID:2zhZP7q00.net
>>381
自分も送迎で初めて都内まで運転したけど意外となんとかなったな
最初は怖がって無理無理言ってたのに
社会も実はこんなものなんじゃないかとか思うけど、行動を起こせないまま数年経った

384 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 18:30:34.70 ID:GyoelBpL0.net
年明けちゃったな……いよいよ30になるのか……

385 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 19:50:20.20 ID:m1GLcEGv0.net
もう人並みの幸せを掴むのは無理だけど
せめて自分の食い扶持だけは稼げるようになりたい
生活保護の世話にだけはなりたくない

386 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 20:23:52.53 ID:6G6X5vXX0.net
運転は左右のバック駐車さえできりゃどうにでもなると思う
交通量と車線多いところは避けた方がいいだろうけど

387 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 20:43:42.19 ID:IjWfeFcR0.net
家の庭も親戚の庭も車4台は止められる広さだから何とかなったけど
両隣が止まってるスーパーの駐車場とかは怖くて無理

388 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 21:45:47.03 ID:GyoelBpL0.net
親戚こええな

389 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 22:30:30.14 ID:6G6X5vXX0.net
公園とかあまり車の出入りがない広い駐車場で練習するといいよ
ハンドルの感覚とミラーの使い方覚えれば怖くない

390 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 22:40:32.96 ID:7ewAmFeC0.net
評論家もどきは本当に低脳、迷惑害悪
責任追及は当たり前

391 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 22:43:04.63 ID:7ewAmFeC0.net
>>333-334
そうだ過酷だ
尊敬だ
話が通じれば俺も腐らなかったわ

392 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 22:47:38.60 ID:7ewAmFeC0.net
>>346
はい、そうだとして
うんこ対人関係が7割だから
せいぜい30%かな(概算)
ついでにそのためにホワイトカラーがつとまらないために選択の幅が狭まるのだからまた割引だな
まあ俺は働く必要ないんだけど基本

393 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 00:42:01.69 ID:MzJqwEHX0.net
基本めんどくせー、でもそのスタイルじゃ日本じゃ働けない
働ける場所があったとしても結局もっとめんどくせーことだし

394 :嫌いなタイプの人間1:2016/01/04(月) 01:14:06.31 ID:K56tg9zP0.net
これから毎日1つずつ嫌いなタイプの人間を挙げていくことにする
俺はとにかく嫌いな人間が多いんだ
もう話もしたくなくなるよな

今日の嫌いな人間
ギャンブルをする人間

395 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 01:27:17.01 ID:K56tg9zP0.net
ただ書くだけでなく1つコメントを添えることにするか
ギャンブルをする人間って何故か得意げに語るからムカつくんだよな
トータルプラスな奴以外はせめて謙虚に申し訳なさげに話せよ

396 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 01:28:01.67 ID:K56tg9zP0.net
ギャンブルだけじゃなく有益で無いものに金を落とす奴は見下してる
あと搾取されてる奴ね

397 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 05:37:19.41 ID:8Z0Qeutf0.net
Twitterにでも書いとけや

398 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 06:28:51.53 ID:yjsVXnHp0.net
底辺の奴が見下すも糞もないだろボケ

399 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 10:11:28.83 ID:tmkHqYqQ0.net
外出ないくせに正月早々風邪引いて熱出して寝込んでる
意味分かんね免疫力なさすぎだろ自分
あぁ気持ちわりぃ

400 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 20:04:05.84 ID:+BGDjQBf0.net
>>399働くなんて無理そうだな

401 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 20:23:14.60 ID:oDfdQmWv0.net
東京オリンピックまで後四年!?
あと6年ぐらいだと思ってた

というのも去年ぐらいに後7年と聞いたと記憶していたから
今年であと六年と思ったわけだ
実際は後7年と聞いたのが3年もまえだったということか

一年の感覚で3年たっていた

402 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 20:29:16.89 ID:ndJoaNJ40.net
4日になったら行動すると言い聞かせてたのに結局何もできなかった

403 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 21:06:50.52 ID:3Kybd2R50.net
東京オリンピックってやっぱあるのか
なんかもう自分の中で中止になってた

404 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 21:26:12.77 ID:qxdn7lx90.net
toto買ってみた
1億当たってくれ

405 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 00:02:09.90 ID:+26+Ej7/0.net
本当になきものになってしまった感覚
数年前まではあけおめメールのきっかけがあったもんだけど
ラインやらなきゃどうにもならんらしいこの世の中

406 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 01:50:02.25 ID:gD1T4xJi0.net
あけおめメールが友人達から来まくった。
無職なのに沢山友人居るのが辛い。

407 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 02:18:27.01 ID:/xYxyrkJ0.net
7年間唯一年賀状くれてた友人からもついに途絶えた

408 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 12:19:33.46 ID:4FSsZQ330.net
年賀状なんてもう10年ゼロだよ
返さないと来なくなるって当たり前だよなぁ
twitterもfacebookもlineもひきこもった後の出来事だから当然繋がりなんてない

409 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 12:25:14.38 ID:4ezVgYLL0.net
mixiが懐かしい

410 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 12:26:08.14 ID:bXnFKowC0.net
どこにもちょうどいいコミュニティなんてなかった

411 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 13:20:11.00 ID:4ezVgYLL0.net
ママがなんかテンション低かったから年賀状の束を見たら「長男結婚しました」だの「2歳になりました」とかの写真年賀がいっぱいあった
生まれてきてごめんなさい

412 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 13:24:00.67 ID:+26+Ej7/0.net
>>411
そんなんばっかだよね
うちも溜め息ついてたよ

413 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 13:27:29.26 ID:+26+Ej7/0.net
>>408
ちょうどタイミング悪かったよね
mixiも病んで直後招待されたけど同級生とかわーっと繋がる作業は
とっくに終わってるだろうからかえって寂しくなったし
LINEもそのトラウマがあるから及び腰

414 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 14:14:16.61 ID:mUuNMg8a0.net
電話できねえええ

415 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 14:24:19.30 ID:puvsQEQp0.net
同級生とか早い人だと子供二人くらい居るよな
いつまでも時間止まってんの自分だけだ

416 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 14:24:55.79 ID:mUuNMg8a0.net
17歳くらいで時間は止まってるよ

417 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 15:12:19.89 ID:+26+Ej7/0.net
家庭もつとそれでさえ付き合いも変わるだろうし
2番手3番手…な自分と会うなんてスケ的にも金銭的にも負担だろうなとか思って連絡できないよね

418 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 16:15:12.32 ID:fFg/DemUO.net
正月に親戚と会ったダメージがきたのかおもらししてもうた・・・
もうだめぽ

419 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 17:19:21.86 ID:p0FbO1tq0.net
なんで親戚にあう?怒られるから?

420 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 17:21:15.29 ID:p0FbO1tq0.net
社会復帰なんて無いと思い始めてから
親戚なんて付き合う意味がないから
挨拶もでなくなったな

421 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 18:55:06.24 ID:EEpjsL1O0.net
むしろ社会復帰できないなら親戚は大事だと思うが
冠婚葬祭を自分でビシっと取り仕切る自信なんてないんだろ

422 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 19:33:46.46 ID:XKjEUxBN0.net
30になったら絶望とか言ってるやついるけど、俺の兄貴は22歳から30までひきってたけど現在正社員だからな

本人のやる気と、周りのサポート次第ではどうにでもなる

423 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 19:35:03.00 ID:p0FbO1tq0.net
親の葬式あるとしても数人の密葬になるかと思う

424 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 19:39:05.36 ID:p0FbO1tq0.net
>>422
運の良い、そしてできるお兄さんだな

ひきこもりを扱う書籍みてても30代でひきこもりを脱出し、
その後、正社員として働いていますという報告はあまりみない。
社会復帰を果たした良い例として出てくる人でも契約社員として働いています
ぐらいじゃないかな。

425 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 19:46:15.82 ID:EEpjsL1O0.net
>>422
言うのも野暮だけど
兄貴が苦労してるのを見てたのに何で頑張らなかったんだよ
俺の弟は俺の失敗を教訓にして立派な公務員になったぞ

426 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 19:50:44.80 ID:YKNMn5Kx0.net
働くのって何でこんなに怖いの?

427 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 19:55:57.39 ID:XKjEUxBN0.net
>>424
ネットや書籍は単眼思考になりやすい
文学はまた違うけれど

偏った情報を信じすぎると行動力が落ちるんだよね

>>425
いや、俺は普通に働いてるよ
公務員ではないけど

428 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 20:01:24.43 ID:4FSsZQ330.net
なんじゃそら

429 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 20:01:38.46 ID:tDDZlg5v0.net
やっぱ30までひきこもることが大事だと思う

430 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 20:11:21.04 ID:YKNMn5Kx0.net
俺の従兄弟も引きこもりではないけど職歴なしから30で就職してた

431 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 20:35:38.69 ID:+26+Ej7/0.net
怖いとは思わない
面倒くさい

432 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 21:03:28.67 ID:VL1Riv870.net
家庭環境は大事だな
同じヒキでも人間性にだいぶ差がでてくる

433 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 21:12:06.76 ID:p0FbO1tq0.net
>>427
三十までひきこもっていながら、やる気が出てる時点ですごいし
良いサポートにめぐまれたというのも運がいい

長年ひきこもっているが年々やる気なんてなくなっていくもの
早くしないと大変なことになるという焦りよりも
もう終わったという絶望感しかない

434 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 21:13:55.44 ID:4ezVgYLL0.net
毎年新年はファミレスに集まるんだけど、40の親戚にトイレで「○○君は29だっけ。そしたら今年バイト見つけたら良いよ。そしたら30代に可能性残せるから」って言われた
狙ったように俺のトイレに合わせて入ってきたから結構伝えたい事だったんかな。

ちなみにこの人は俺が大学卒業してニート始めた正月にも、不意に無言で後から肩を揉んできてくれた。

435 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 21:14:18.35 ID:p0FbO1tq0.net
やる気があればできる

やる気がない場合どうすればいいんでしょうか?
やる気を出す方法を教えて下さい

436 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 21:19:46.71 ID:p0FbO1tq0.net
>>434
バイトやらずに30こえたら可能性ないよ

という脅しにしか取れないあたりが
性格ネジ曲がってるのかね

優しそうな言葉に聞こえるが
仮にバイトをできずに30すぎたら
一気に絶望が襲ってくることになる言葉だな

437 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 21:27:32.08 ID:LC6s8+pl0.net
以前はバイトしてたけど
バイトするより引きこもってた方がいいよ

438 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 21:38:00.05 ID:p0FbO1tq0.net
バイトはできるけど
正社員になるのが怖い

そういうひきこもりっているのかな?

バイトに踏み出すところで超えられない壁があると思うんだが

439 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 22:00:24.23 ID:+26+Ej7/0.net
バイトやってる場合かよて思ってしまう

440 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 22:03:23.43 ID:4FSsZQ330.net
ひきこもってる場合かよってね

441 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 22:08:48.27 ID:+26+Ej7/0.net
>>440
それももちろんそうなんだけど
バイトってステップを踏んでる場合かって焦りがさ
都会に住んでたらまた違うのかもしれないけど

442 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 22:12:38.17 ID:4FSsZQ330.net
ステップっていうかさ
バイトが最終到達地点の可能性も結構あるわけでw

443 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 22:23:33.49 ID:tDDZlg5v0.net
ここまで来たら焦ることはないよ

444 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 22:24:21.45 ID:EEpjsL1O0.net
むしろ一番焦る時期だろ

445 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 22:39:34.57 ID:jqX5wiJY0.net
23くらいが一番焦ったな

446 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 22:42:07.96 ID:JVwyF74M0.net
焦ってはないけど、流石に働こうかなとか外でるかなーとか意識しだすようにはなったな
運動しなさすぎて引きこもることに対して体が拒否反応示すようになったのかもしれん
あとは飽きたのかな現状に

447 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 00:22:25.55 ID:cIDWOZ+C0.net
同級生の背中が見えなくなって焦りは消えたね

448 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 00:28:16.30 ID:HXmSixa/0.net
考えようによっては後方とは限りなく前方である

449 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 00:35:18.80 ID:1OPOg+cL0.net
今はもう少子高齢化だし余程の大企業で定年迎えない限りは結局65過ぎても働かないといけないしな
今フリーターとか派遣の人らですらきついんだし、俺らは言わずもがな

450 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 00:45:09.74 ID:1OPOg+cL0.net
もう外に出て働くことじゃなく、一般的に恋愛してsexしまくるのが最終目標になってる俺

451 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 01:10:57.45 ID:HXmSixa/0.net
この年で純粋な恋愛は不可能

452 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 02:05:37.80 ID:lIwISH8+0.net
引きこもってもう3年か
普通にリア充してたけど頭おかしい女と付き合ったばかりに全て失って精神病んで3年くらいでやっと気持ちが回復してきたわ
てか引きこもってから2ちゃんやりだして当初は「ここは頭おかしい奴ばっかだな」と思ってたけどそれも仕方ないことだと気付いたよ
俺はまともな生活からこっちに来たけど、それをしてこなかった人がここに集まってそれが拠り所になって、言い合ったりしてたら変になるのは当たり前だわ
俺も多少変になってきてるがリア充してた分、冷静に踏みとどまれてるつもり
まぁ何を言いたいかよくわからないが、リア充を経験してなくてネットが拠り所の人がこれからリア充を手に入れたいなら相当考え方を矯正しないと無理だなと思ってさ
俺も心のリハビリしないとやばいなと感じてる
みんながどういった経緯で引きこもりになったか分からないが、リア充から引きこもった奴は一度に自分が変になってないかチェックした方がいい
元々引きこもりの奴は自分がネット脳じゃないかを確認するのと自分や他人のレスを客観的に見てどう感じるかを考えたほうがいい
とりあえずこれはただ俺が呟きたくなっただけだから流してくれ

453 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 02:38:01.13 ID:S+S99gxw0.net
26歳当たりから精神的な脆さが表面化してきた
何とかこなしてたバイトを辞めて、
金無いから引きこもるようになった

454 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 07:25:33.68 ID:WudSRX8w0.net
眠れなかったから無駄に徹夜

455 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 07:58:58.83 ID:7T3Fh5JQ0.net
今年は散歩する

456 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 08:43:39.02 ID:3iIKy63C0.net
今日は精神科で知能テストだは。軽くIQ120くらい叩きだしてやるは

457 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 10:15:50.11 ID:j7TpY5rv0.net
IQ85しかなかった俺はやる気なくなって死んだで

458 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 10:27:27.93 ID:89LVhRp/0.net
ネットにあるようなパズルだけじゃなくて一般常識とかも必要だから気を付けろよ
それとキチガイ病院でやるのは知能よりもその人の得意不得意分野をはっきりさせる事が目的だったりするからな

459 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 10:36:24.48 ID:3iIKy63C0.net
なんだかんだでやっぱり詳しい奴もいるのな。俺は空間や図形以外はまとも・・・なはず。

460 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 10:38:10.79 ID:7T3Fh5JQ0.net
グレンラガン面白いなぁ

461 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 11:48:34.45 ID:eqGSwCfr0.net
働けるヤツは働けよ
面接通らずヒキった俺に謝れカスが

462 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 15:11:51.25 ID:vWL7L3LU0.net
バイトしかしたことないけどさ、まだ教えてくれてない仕事内容を
しなきゃいけなくなるかもしれない状況にほっぽりだす現場あるでしょ
あれ何考えてるんだろうね?教えてくれって言っても徐々に〜て感じで
そういうのにモヤモヤして辞めたのが三回くらいある

463 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 16:53:12.44 ID:SJaq604xO.net
底辺労働は教える余裕がないんだよ

464 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 17:06:05.55 ID:MoF4R3930.net
教えたら誰でも簡単にできちゃう仕事なので
自分の優位性がなくなっちゃう

意図的にミスさせて自分の優位性を確立させたい

465 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 18:59:12.69 ID:vWL7L3LU0.net
使えないと困るってことよりそっち優先なの?無意識なのかね?
教えてもらってないから出来なくていいよねって思える質だったらなぁ

携帯ショップに派遣行った時に連絡ミスで無断欠勤状態になったことがあったんだけど
「学生のコンビニバイトじゃないんだからね!?」ってぶちギレられた
内心同じだろって思ったわ第一コンビニ勤務者に失礼だし

466 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 19:07:37.12 ID:xHPRLaeg0.net
非正規な時点でバイトと同じだよなこっちからすれば

467 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 19:26:00.61 ID:vWL7L3LU0.net
派遣事務所に泣きながら電話したら迎えに来てくれて庇ってくれたけど
派遣先には平謝りで謝罪してくれたんだろうな自分も若かったわ

468 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 19:40:56.77 ID:ziFI1DfZ0.net
そもそも俺には立ち仕事がキツい
休憩1時間あっても8時間立ってられないですわい

469 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 20:50:06.37 ID:cIDWOZ+C0.net
携帯ショップって座学が大変そう。。

470 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 21:04:39.92 ID:DMB7Gs6S0.net
労働=奴隷という考えが染み付いてもう何もしたくない

471 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 21:16:01.22 ID:vWL7L3LU0.net
>>469
初日一通り説明受けて必要事項一覧にまとめて翌日持参したよ
あいつら人として私のこと気に入らなかったんだろ

472 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 00:41:11.86 ID:BCmnkFph0.net
ビルメンに興味があったころ>>464みたいなこと聞いたわ

473 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 03:17:35.11 ID:yyZhsJ/y0.net
負け組みのカスみたいな職業しかつけないなんてwwwwwwww


あわれな中年オヤジだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

474 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 05:48:06.96 ID:bmtH93nR0.net
どんだけ煽り下手なんだよ

475 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 17:23:47.40 ID:f1rXveSq0.net
親に頼まれて食料品の買い出しした帰りに
近所の初恋のお姉さんとバッタリ会ってしまった
下向いて通り過ぎたけどバレてたんだろうなぁ

476 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 17:52:43.88 ID:642/+TNP0.net
そのお姉さんもうおばさんだよ

477 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 18:05:24.34 ID:2TmW9Ujv0.net
よく顔覚えてるな

478 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 21:18:07.50 ID:QSLkX8tg0.net
30で無職とか引きこもりじゃなくて只の障害者だな

479 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 21:45:11.77 ID:GMLH7FQe0.net
障害者も雑貨店とかパン屋でちゃんと仕事してる 

480 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 00:04:18.38 ID:DtSK2WyK0.net
>>477
家が近所だからね 100メートルくらいしか離れてない
同級生、後輩、先輩の実家付近は警戒して歩くようにしてるけど
久しぶりの外出だったから忘れたわ

>>476
普通に綺麗だったよ

481 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 00:36:21.05 ID:mBpnd0vPO.net
この歳で車乗れないのが恥ずかしい 田舎だから尚更

482 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 00:47:00.55 ID:0TwqccMS0.net
そろそろ金がなくなってきた

483 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 09:47:55.73 ID:PpgB3Il20.net
ゴールド免許の俺が教えてやるよ

484 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 13:49:34.65 ID:bhr/leWm0.net
auショップにおしるこ貰いに行きたいけどガラケーだし無理ぽ

485 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 18:30:13.21 ID:aUUD/7zV0.net
もうネットのやり過ぎのせいなのかも知れんがさ
ネット上に挙がってある洗練された選ばれし可愛い女の子の画像とか
エッチ動画とか見てると
あまりに美人美女美少女が多すぎて世間一般の普通の(或いは普通以下の)女だともう全く満足出来ないってか
セックスする気起きなくならないか?
マジでさ
ネット上に挙がってるエロ動画エロいの多すぎだしさ
なんでこんな可愛い子がエロビに出てんだよみたいなのもあるし
単純にAV女優も皆顔も体も良いってか平均は2000年以降上がりまくってると思うし
AV女優ですら美人だともうそこらの女とエッチする気なくなるんだけど。
お陰でもう30歳なるっつうのに童貞です
過去に何度か女の子と仲良くなって付き合ったりした事はあったんだが
どうしてもネットのやり過ぎで目が越えてて平均以下の子とはヤル気がおきなかった
だからって世間にもたまに見かけるような「おっ!」と思うような美人とは全く接点ねーしな
俺と付き合ってくれる女性なんてブスばっかりだし本当にこればっかりは悩んでるよ
中学生の時からどっぷりネットにハマってるから美女美少女に目が慣れすぎていた

486 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 18:30:47.21 ID:aUUD/7zV0.net
支離滅裂な文章で済まん
女と仲好くなったとかは働いてた23くらいの時までだから
学生時代は全く持てず根倉だった
高校も休んでばっかで(行きたくなくて)ギリギリだったし
唯一働けてた時だけ趣味が合う見た目はあれな女の子と仲好くなった
しかし俺は据え膳食わぬ男の恥を地で行ってた
25から引きこもってるからもう女なんて縁ないけどね
20から23まで働いてて仕事辞めて1、2年はまだギリギリ付き合いあったけど
3年目辺りで再就職するどころか引きこもり始めてとうとう唯一仲好かった女の子も縁を切ったのか
或いは俺が縁を切ったのか音信不通になったよ
話がズレたがネット上に転がってるエロ動画の女の子が可愛い子多すぎて(もちろん外れもあるが)
普通程度の子じゃ全くセックスする気にならないと言う問題を提起しているのです
別にエロ動画だけじゃなく有名なモデルとか雑誌モデルとかやってる子とか素人なんかタレントなのかもよく分からないけど綺麗な顔立ちや抜群のスタイルの子の画像とか貼られたりするじゃん
そうするともう目が越えちゃって下手なものでは食べる気しないよね
お前らはどう?ネットどっぷりやってるだろ?

487 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 18:52:27.76 ID:mRTA3k+j0.net
ドンなんでもいいから一発やりたい

488 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 18:52:50.83 ID:ldEvc7cS0.net
まぁ言いたい事は分かるが現実見ようや

489 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 18:57:13.07 ID:VAtEb8z+0.net
長い文嫌いな人宛に書く
・ネットに挙がってる女性は可愛いか美人ばかりだけど現実は不細工ばっかだよね
・折り合いどう付けてますか?不細工でも付き合ってくれたらやりますか?一生童貞貫きますか?

風俗も可愛い子なんてほとんどいねー
よく見るとブスか汚いイメージあって無理
引きこもりと趣旨違う内容持ちかけて済まんな

490 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 18:58:07.34 ID:hQd4uV6S0.net
まーわからんでもない、かわいい子には反応するがブスだとまるっきりだな
可愛い子でも体系崩れてる子もいるしね、デブおっさんの俺が言える立場ではないが

491 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 19:02:16.39 ID:VAtEb8z+0.net
>>487
マジで?ブスでもか?
>>488
俺プライド高いからダメなんだわ
目が肥えすぎたのもかなりの原因だけど
美女のエロ動画見すぎて一般人の平均以下だとピクリとも反応せんわ
ある意味EDだよもう
あと多分シンデレラ男子とか言うの存分に当てはまってるわ
見た目も良い美少女でもちろん処女で性格も良くて俺に尽くしてくれる可愛い子じゃないとヤダヤダ!
みたいな
昔の二次元に熱燃やしてるアニオタみたいなもんだな

492 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 19:05:18.19 ID:VAtEb8z+0.net
>>488>>490
あぁでも気持ちは分かってくれるんだな
俺だけじゃないのか
今のネット社会ならそう言う奴もいるんじゃないかと思ってたんだ
でも俺は特別一段拗らせてる感じがあるな
やっぱ折り合いつけるしかないのか…

493 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 19:18:10.22 ID:VAtEb8z+0.net
お前らどうやって折り合いつけてるんだ?
やっぱこんな俺と付き合ってくれるだけ天使や
とか思うしかないのか?

494 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 19:42:01.89 ID:s3MPGIT30.net
>>489
風俗嬢を汚いイメージというけど
ネット上にある目を肥えさせたエロ動画の女たちも同レベルだろ

495 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 19:55:41.81 ID:U70ZKGhb0.net
俺は綺麗な顔の女のほうが苦手だから深刻な問題ではない

496 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 20:44:39.70 ID:mRTA3k+j0.net
童貞だからドンなんでもいいって思ったけどそうでもないのか

497 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 20:49:07.79 ID:hMDgzDFY0.net
お金払ってエッチできるお姉さん大好き
厨房の頃からこれだから我ながら終わってる

498 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 20:51:28.79 ID:bhr/leWm0.net
お前らも女の話とかするんだな

499 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 20:56:52.95 ID:VAtEb8z+0.net
引きだって人間なんだから当たり前だろ
別に今引きってルだけで地上に出てた時だってあるんだし

500 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 21:06:36.83 ID:tk/XABSbO.net
俺は三次元より二次元のほうがいいな

501 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 21:26:30.08 ID:DtSK2WyK0.net
セックスした後に隣で寝る訳でしょ
セックスしなくても夫婦は同じ部屋で寝るわけで

そういうのが信じられない
とても耐えられる気がしない

502 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 21:38:14.35 ID:s3MPGIT30.net
必ずしもセックスした後に寝る訳じゃないし
夫婦でも寝室は別の家庭も珍しくない

503 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 22:10:14.98 ID:2AJ23HcN0.net
したあとにじゃあ、とかいって別の寝室に行ってたら割とシュール

504 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 23:25:42.13 ID:PpgB3Il20.net
個室じゃないとオナニーできないじゃん
嫁がいたとしてもオナニーがしたいんだよ

505 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 23:27:29.37 ID:fedFKoOF0.net
俺ホモだけどやってるときより添い寝が一番幸せ

506 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 23:36:55.25 ID:U1BPYQX10.net
ホモうざい

507 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 00:47:44.19 ID:QnAWALez0.net
>>505
やっぱ掘られながらトコロテンがいいわ

508 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 01:01:14.48 ID:Wz4vOFNe0.net
最近ネトゲでも他人を無視するようになったわ
静かにやりたいから基本しかとしてchatも見えないように弄ってるが我ながら性格悪いなって思う

509 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 01:48:28.10 ID:IFJira5P0.net
どんどん頭がおかしくなっていくのが分かる・・・

510 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 11:47:32.56 ID:oTB72SrK0.net
兄弟が結婚するらしい(親に聞いた)
引きこもりをたしなんでおりますとか挨拶しなきゃいけないんだろうか

511 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 11:59:40.35 ID:OElDpJkM0.net
>>510
うわキツイな
うちも兄弟結婚したが、今みたいにヒキじゃなく一応働いてた時だったから何とかなったわ

512 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 12:36:02.30 ID:oTB72SrK0.net
>>511
レスサンキュー考えすぎて頭痛いわw
とりあえず式の前にはなにか適当に仕事見つけよ・・・

513 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 12:44:16.68 ID:QnAWALez0.net
式あげるってちゃんとしてるね

514 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 13:09:20.49 ID:HVXm/6e50.net
>>512
7年ヒキで参加したけど人前での挨拶は弟の何々ですだけだったよ(全員これだけ)
あとは適当に個別で会話してそのまま終始和やかに終わった
みんな優しかったな

515 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 13:32:15.72 ID:8rPNoc8H0.net
家でも外でもどこでもストレスが溜まる
しんどい助けて

516 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 13:33:33.08 ID:8rPNoc8H0.net
家でも外でもどこでもストレスが溜まる
しんどい助けて

517 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 13:58:17.44 ID:QnAWALez0.net
介護でもしてるの?

518 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 14:34:16.31 ID:+hM8qqDU0.net
圧力やろね
今年は動けって言われるし

519 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 14:49:13.39 ID:RrrFAjz00.net
自分の中の自分が一番圧力かけてくる
年齢がなぁ28の新年に帰りたい

520 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 15:19:08.61 ID:+hM8qqDU0.net
流石に帰るのなら小学生ぐらいまで戻りたい

521 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 16:41:22.08 ID:np0gw6RYO.net
過去に戻るのが無理ならせめて死ぬまで29歳でもいいから時間止めたい
30歳なんて皆どう受け止めて乗り越えるんだろ

522 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 16:55:58.81 ID:QfDaymEa0.net
35までならセーフって自分に言い聞かせる

523 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 17:01:37.41 ID:RrrFAjz00.net
ベッキーの件でスレ見てるとババアババア言われてて鬱

524 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 17:37:53.01 ID:Wz4vOFNe0.net
俺も最近幼少期の懐かしき頃に哀愁を感じてる
でも中学校あたりの友達とかとはあんまり会いたくない不思議

525 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 17:42:52.27 ID:9SjanCVz0.net
小学5年生くらいからやり直したいわ
小学校の時の情報格差や教育格差って気付かない

526 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 22:10:48.11 ID:JoRegiNv0.net
まだみんな29歳なんだしあと1年頑張れば大丈夫だよ

527 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 23:32:07.59 ID:xkmpj+RW0.net
新年、成人式、センター試験、俺の誕生日
1月は年齢を感じさせるイベントが多いね

あと、年末のニュースだけど
もうあれから20年も経つのか…と愕然としたわ

あの興奮がよみがえる! 20年前の仕様を再現した、ポケモンカードゲームのスターターパックが登場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151229-00000026-it_nlab-sci
http://amd.c.yimg.jp/amd/20151229-00000026-it_nlab-000-0-view.jpg

528 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 00:26:48.98 ID:N9HIjjrh0.net
このまま過保護の母親といたら一生自立できなくて自殺する

529 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 00:47:29.19 ID:QbwAA7+20.net
>>526
誕生日早い奴はあと3カ月で30歳だぞ

530 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 02:07:36.66 ID:lMYUd84u0.net
>>527
これ未だに持ってたわ引越しの時棄てたけど

531 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 07:11:18.62 ID:VTI9sNOvO.net
奇形グループホームだが、
毒親とグループホーム職員と相談支援事業所の奴がグループホーム退去させないから、
強制的に退去するために人殺ししそう。そしたら刑務所入れる。
失う物ないし、刑務所暮らしもいいかなと思えてきた
毒親が精神病院入院も考えてるらしいが、主治医が許可しないし、どうしたらいいか分からん
作業所も逝きたくないし、ずっと一人だけベッドで寝てるだけだから、
他の利用者から悪口言われてるし、職員からは働け働け言われるし…

532 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 08:19:22.73 ID:Lyvgmb260.net
働いてるのならお金あるのけ?脱走してみればいいんじゃないの

533 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 13:05:13.38 ID:W9xCq8Va0.net
>>529
そういうヤツは他よりも危機感もって既に動いてるだろう

534 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 14:41:04.14 ID:xhno0eci0.net
卒業式や成人式は直帰だったなあ
あーゆーのって式後に同窓会とかやるんでしょう?
昔からホント逃げてばっかだわ

535 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 14:44:08.76 ID:o+I8hnvT0.net
成人式なんて地元帰るの面倒臭いし行かなかったな

536 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 14:51:27.80 ID:xhno0eci0.net
同級生の背中も見えなくなって孤立してるこの現状に、なんか最近快感に似た感情がある。。

537 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 15:00:35.70 ID:XwYJjpiS0.net
今日成人式行ってきたが、式に出てそのまま直帰したわ
20で無職とか完全積み

538 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 15:16:25.12 ID:Dbz1OCE30.net
確かに駄目そうだな

539 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 15:28:34.94 ID:S5FL6M63O.net
高卒の時点で半分詰みだよ
無職なら完全詰み

540 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 15:31:46.77 ID:g60dbk410.net
あの頃は成人式後の飲みでも地元残留組見て何故か優越感感じてたからな
今思うと既に社会人になってるヒトたちなのよね

541 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 15:42:16.05 ID:jZ5GPohr0.net
>>536
あるあるだ
たぶん慢性的な危機感や孤立感、悲壮感から守るために脳がやってるんかも

542 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 15:46:26.63 ID:wnmvVJOB0.net
もうすぐ2度目の成人式
ある意味本当の意味で本当に大人になったとされる
30歳の成人式があるわけだが
俺は無色だからどうにも立つ瀬ねぇわ
まだ二十歳の成人式の時のがクソガキながら働いてたし
高卒と言う劣等感なぞ感じさせない収入だけはあったから
車乗り回したりと楽しかったがまさか三十路成人式を無職で迎える事になろうとは思わなかったわ
回りのやつらは働き始めてそろそろ良いポジションにつくかもしれんのに
俺はその前にコースアウトしてしまったぜ

543 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 15:49:11.93 ID:wnmvVJOB0.net
仕事三年目にして転職
転職先で上手くいかず半年で退職
その後フリーターで職を転々とし1年
その後ニート
その後引きこもりと

544 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 15:54:35.67 ID:g60dbk410.net
>>542
三十路の成人式なんてあるんだ?

545 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 15:55:23.61 ID:B8IIv/yc0.net
地元は首都圏だからか成人式はほぼ全員来てたと聞いた
自分はその時期に引き篭もりだして行けなかった

546 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 16:09:54.24 ID:g60dbk410.net
劣等感とかプライド()とか振り払って人付き合いはちゃんとしておくべきだったな
今更、落ち着いたら自分から連絡するわって言っといた相手にコンタクト取れない
相手は10年生きてたら人間関係変わりまくってるだろうし、
その人がたまの休みを費やして付き合う相手に自分が入り込めると思えないから最近ホントに鬱
数年前まではそのうち取り戻せるって思ってたんだよ…

547 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 16:19:13.28 ID:T5hs2hjL0.net
なぜ昔の友人を大切にしてるの?
もう合わす顔ないから切らないと。

548 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 16:27:04.12 ID:wnmvVJOB0.net
>>546
ほんこれ
最低限ギリギリのラインだけでも守ってれば良かったね
それすらやらなくてガチで断ち切って引きこもってたら
その時は1、2年で引きこもりやめれると思ってたから立派になったら
調子よくなったらまた連絡して取り戻そう。とか思ってたら軽く倍の5年は掛かって
今や6年目、5年も音信不通してたら大半誰とも連絡取れなくなったし繋がり消えたわ
周りの人らは社会人としてまた他の新たな人と出会って変化してるかも知れないし
そりゃ5年もしたらもう変わるわな
俺も5年も6年も引きこもり生活掛かるとは思ってなかったんだがやっとここ1、2年で調子良くなったのに
もう誰とも連絡取れなくなってた
或いは携帯の名簿に入ってある電話番号からFacebookで友達ですか?と出るのをクリックして
超ハッピーな社会生活送ってる皆さんにビビって今さらもう連絡取れないと言うオチ
特に結婚してた、更には1、2歳の子供いるとかなるともはや入る隙間なんてねぇわw
もう道を違えたのだなと俺とあいつらの人生はもう交わることはないんだなと
悟っちゃうレベルだよ
おわた

549 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 16:28:24.91 ID:wnmvVJOB0.net
>>547
引きこもってると新しい出会いとかないから
基本過去の友人ばかり思い出してしまう原理なんだと思うわ

550 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 16:30:17.68 ID:wnmvVJOB0.net
本当にあかん
過去はもう断ち切らなきゃ!
って思うよほんと

551 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 16:38:38.91 ID:g60dbk410.net
>>548
波があるから調子のいい時期にはちょこちょことは会ったりもしたけど
それではまるで追い付けないねここ二、三年の周りの変化には
スマホ、LINEの普及がなければまだましだったかもね年賀メールすらもう遅れない
職場ってものに属したとして三十路で新しい遊び仲間が出来るとはなかなか思えないし
メジャーな趣味でも持ってれば違うだろうけど

552 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 16:46:30.36 ID:W9xCq8Va0.net
30歳は節目の年だから同窓会関係の誘いも多いらしいぞ
そこで再会して結婚する人もいるらしいからチャンスだ

553 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 17:25:52.85 ID:g60dbk410.net
まあ結局自分の心持ち次第だよね

554 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 01:46:54.80 ID:mCJGMf9p0.net
俺はもう結婚は諦めてるって言うか人と付き合ったことすらないから無理だわ
とりあえず働いて一人暮らしして死ぬだけだわ、それが目標

でももう1月も十日すぎてる、俺は変わらずだわ

555 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 01:55:32.02 ID:4h+1P6y/0.net
そんな世の中甘くねーから
人生は弱肉強食
男は敷居を跨げば七人の敵ありってことわざがあるだろ?
俺らは負け犬で人生の敗者
本当なら犯罪やって刑務所かホームレスになってゴミ袋漁ってるはずなのを
異常なプライドの低さと親が超甘ちゃんなおかげでヒキやれてるだけ

昔の友達を連絡取れないとか気にしてる場合か?
俺らはすでに犯罪者やホームレスレベルに堕ちてるんだよ
少し上で話題になってるAV女優もそうだろ
大半が学生時代の友達とは縁を切ってるはずだ

そして犯罪者やホームレスやAV女優と比べて一番軟弱なのがひきこもり
親がいなきゃ何も出来ない寄生虫
そんな奴らが心の持ち様でなんとかなる?バカ言うな
こころってのはな、人間の一番大切な所なんだよ
それがクソだからヒキになってんのに簡単に取り替えられるか

ニュースを見ろ
毎日のように社会の低辺共が事件を起こしているだろう?
ヒキが自立したって行けるのはそこだ
辿り着くまでは苦痛
犯罪者に変わるまで精神が磨耗する苦痛が待ってる

俺たちは弱いんだ
弱いからひきこもってるんだ
外に出たって惨めな死が待ってるのは変わらない
長生きしたきゃヒキっとけ

556 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 03:26:32.42 ID:ZnRl8pck0.net
まだそこまで諦めてないわ

557 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 03:27:12.70 ID:bu4wpdy90.net
関東大震災怖いからひきこもる

558 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 03:53:42.73 ID:xojbYEQt0.net
本気で何もする気がない人はともかく
そうでない人は動かないとヤバいぞ
空白期間が1年以上ある人間の半分は就職活動はじめても
1年以上就職することが出来ないらしい

559 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 08:14:45.88 ID:jpOAywd00.net
>>556
たしかに

560 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 08:58:34.72 ID:m480EcIOO.net
諦めないだけの奴っているよな
特に努力するわけでもなく単純に諦めない
そういうのを現実逃避っていうんだぜ

561 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 10:08:21.31 ID:c7JR0pcC0.net
ヒッキーから勇気を出して期間工になったが当然だが辛い。3ヶ月で辞める奴けど3ヶ月が長い

562 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 10:12:51.89 ID:m480EcIOO.net
>>561
やっぱり刑務所みたいな感じか?
作業遅いと後ろから鞭で叩かれるってマジ?

563 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 10:40:48.29 ID:LlzXpM8X0.net
面接受かるもんなのか
キツイのって肉体的に?

564 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 11:11:38.11 ID:sLsKrDvL0.net
>>534
卒業式、成人式どっちも出席すらしてない俺はひきエリート

565 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 11:17:41.15 ID:sLsKrDvL0.net
なんで働かないの?
本気で理由をさぐって答えてみ?

566 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 11:21:21.82 ID:sLsKrDvL0.net
人付き合いが苦手、仕事をこなす自信がない
いろいろ理由が浮かんでくるだろ

絶対にこれだ!と理由を言えたやつは復帰できる

理由を突き詰めるのが面倒くさくなってきた俺みたいなやつは無理

567 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 12:19:28.51 ID:5Qlqi0Vd0.net
>>562
鞭で叩かれたりはしないけど毎日何かしら怒られてるわ
>>563
体力的にもかなりきついしラインにとてもじゃないが追いつかないから物覚え等もヒッキーで衰えてるかんじ…確実に社員の人達には物覚え悪い使えない奴と思われてる

568 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 12:54:05.52 ID:4h+1P6y/0.net
物覚え悪いのはヒキのせいじゃなく元からだぞ
スペックが凡人以下だからヒキってるんだよ俺たちは

569 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 12:55:08.14 ID:4zZCYobQ0.net
スペックが凡人以下でもみんな働いてる

570 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 13:02:32.03 ID:sLsKrDvL0.net
好きなことを好きなだけやる生活を12年やってるので
もう普通の生活に耐えられない

571 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 13:19:19.58 ID:4zZCYobQ0.net
逆に12年続けられる好きなことが気になる

572 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 13:31:12.29 ID:LlzXpM8X0.net
>>567
怒鳴られたら余計萎縮してミスが増えそうだな…

573 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 16:36:36.58 ID:sLsKrDvL0.net
>>571
ネットとゲーム
金に困らないなら一生これだけで満足

574 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 16:38:13.45 ID:sLsKrDvL0.net
VRもでるしね
オキュラスの開発版つかったけど
すごかったよ
向こうの世界に行けるとはまさにあのこと
もしVRにいい作品が出たら戻れなくなるよ

575 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 16:48:28.04 ID:m480EcIOO.net
俺はゲームよりアニメだな
プリズマ☆イリヤとか好きだよ

576 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 17:24:59.33 ID:MBXUMR8c0.net
ゲームが好きな人って二タイプに分けられると思うんだけど
謎を解いてく(そして物語が進む)のが好きなの?
それともゲームやっててドーパミンどばどば出るのが好きなの?
後者は完全に俺なんだけどね
アクションゲームとかレースゲームとかしかやらない快楽依存者
リアルを越えた映像とド派手なエフェクトにガンガンなるミュージック、もう興奮してウハウハよ
ぶっちゃけ只のパチンコ中毒とかと同じなんだけどなw
快楽求めてまたゲームしちゃう
前者なら何かまだ救いがあるし社会復帰出来そう
少なくとも頭使ってるし

577 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 17:32:42.72 ID:8te6WLzN0.net
普通にやってりゃその両方でどっちか片方だけってことは無いと思うけどなぁ

578 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 18:02:17.38 ID:mCJGMf9p0.net
北川景子結婚したなー、長澤まさみと綾瀬はるかが結婚したらもうな・・・・
可愛い子が結婚ラッシュだもんなーはぁ・・・同年代であの活躍っぷり

芸能界じゃなくとも結婚してく同級生もいるしもうね

579 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 18:08:19.70 ID:sLsKrDvL0.net
結婚してくというか
してないほうが遅いと見られる年代よ

近所の同級生7人くらいは全員既婚になったよ

未婚は俺だけだよ

580 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 18:12:11.02 ID:sLsKrDvL0.net
親戚も同年代はみんな結婚したよ

こういう同級生や親戚の結婚情報はすべて親からのものであって
何一つ自分で仕入れた情報ではないところが
ひきこもりだよね

親戚にも10数年あってないし

581 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 18:17:05.94 ID:sLsKrDvL0.net
買い物はネットでできるし
娯楽はネットとゲームで十分だし
ゲームを買えるぐらいはネットで稼げるし

外に出ようという気がおこらん

582 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 18:23:56.88 ID:osvU+5vt0.net
動き出すなら今しかない

30になったら40まで早いぞ

583 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 18:36:01.26 ID:LlzXpM8X0.net
どう動けばいいんだろハロワは助けてくれるのかね

584 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 18:39:59.66 ID:PXT5BY7u0.net
道があるのは学校の就活まで

585 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 18:42:33.30 ID:LlzXpM8X0.net
学校の就活で道なんてあったのか…

586 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 19:03:11.59 ID:xojbYEQt0.net
>>583
行けば分かるがハロワは基本的に
働いてたけど失職した人が再就職する場所だぞ
サポートの内容からして
職務経歴書の書き方の相談に乗りますだからな

587 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 19:19:57.46 ID:dgvMHM9/0.net
>>586
脱ヒキしたの?

588 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 19:50:04.64 ID:xojbYEQt0.net
しようとしたがハロワ行って現実を知り諦めた

589 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 19:50:25.68 ID:f1BR6hUV0.net
ハロワはろくな求人ないな

590 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 00:34:03.22 ID:96hAgfkn0.net
>>582
ということは40以上のおっさんなんだな?

591 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 00:37:26.99 ID:96hAgfkn0.net
若い時の比較的世間が優しく見てくれるときに挫折した精神力なのに
いまのハードな環境でやっていけるわけがない

592 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 01:04:20.89 ID:yxKgUKl40.net
ひきこもりなんて一学年90人ぐらいしかいなかった中で最底辺だからな
冷静に考えて社会で勝てるわけないよね

593 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 01:46:25.62 ID:6LpHnHwT0.net
だから現実を受け入れてヒキってるべきなんだよ
人生諦めも肝心だぞ
大体働いてなんになる?お前ら人間嫌いだろ?
人に認められたいとか人の助けになりたいとか
そんなオフィシャルなもん無くてもネットで人と話して共感し合えるだけで十分
金なんか稼がなくたって幸せになれる環境にいるならそこに留まるべきだ
人類の発展は他の人間に任せればいい
俺たちにその能力は無い

594 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 03:08:16.51 ID:fPcm1UTQ0.net
>>555のひとかな?

595 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 03:10:53.66 ID:i8aj76760.net
長文が読まれる可能性は1%にも満たないって知ってんのかな
もちろん私も読んでない

596 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 05:05:48.35 ID:A+FGY79e0.net
昨日期間工やってるって言った者だけどとりあえず数ヶ月耐えてヒキに戻って求職者支援訓練行きたいな

597 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 05:49:00.45 ID:gsmYGhrr0.net
引きこもりでコミュ症でも頭使って要領よく動けるやつはまだなんとかなる。
引きこもりコミュ症で物覚えや要領悪いやつは人生諦めていい

598 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 08:36:32.91 ID:CpSY+mn+O.net
>>596
訓練でもう少し楽なところにとか思ってんなら現実逃避だぞ

599 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 09:27:10.84 ID:NWSZrTG/0.net
定職に就きたいってkとじゃないのけ
期間工ってニートでもなれるのか…
履歴書白紙でも頑張りますって言えばうかるもんんあのかな

600 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 10:03:37.44 ID:CpSY+mn+O.net
>>599
身体が丈夫そうならイケるらしいよ 健康診断がある

訓練で定食につけたら苦労はねえわ

601 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 10:42:47.47 ID:7UKPfUXI0.net
>>593
俺は支持するけどな。俺ははっきり他人に興味ないの自覚してるし

602 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 11:03:21.29 ID:7KncnkuS0.net
ハロワ行ったらまず訓練勧められそうだよね
求人折り込みにも色々載ってたし

603 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 11:34:04.41 ID:NWSZrTG/0.net
>>600
あなたが死んでも代わりはいるもの状態なのかな…
とにかく人材確保しまくらないと回らないのか
職業訓練も無駄でも何か行動してるって事は自分に自信が付けていいかもなぁ

604 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 12:00:29.41 ID:kd2BxKZG0.net
自宅警備の訓練は相当積んだんだがな。まだ足りないのか

605 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 12:04:02.76 ID:7KncnkuS0.net
毎日出掛ける支度をするってだけで違うよね

606 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 12:32:55.69 ID:irDHhLEj0.net
実際に出たら意味あるね

607 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 13:38:22.59 ID:HD9SsTce0.net
自宅警備だけではなく、毎日3時間周辺警備のパトロールをしているよ(`・ω・´)

608 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 14:03:09.61 ID:fPcm1UTQ0.net
職業訓練限定の優良求人が来るらしいからそれを狙うのはありかな
何の仕事をしたいのかさっぱりわからないわ

609 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 15:44:09.12 ID:33zur7KC0.net
>>607
正直毎日三時間も散歩してるのなら中々体力あると思うぞ
本当ならだが
それなら肉体労働系いけるで
俺なんか一時間半歩いたら足ガタガタだもん

610 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 15:52:03.28 ID:NWSZrTG/0.net
グーグルアースで監視してるんだよ

611 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 16:08:34.83 ID:KCnHe2zo0.net
求人は見てるけど応募できそうなところがない

612 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 17:50:30.56 ID:CpSY+mn+O.net
無駄なことは辞めとけ
社会にひきこもりの居場所はないよ

613 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 19:32:20.45 ID:UxoaZhPW0.net
30代の男の人ってどんな服きるんだ?俺はいまだハナタレ小僧ばりの服きてるんやが

614 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 20:05:49.64 ID:7UKPfUXI0.net
GAPとかの接客が売りの服屋に行って、流行りのズボンを選んでもらう
その次にズボンにあった服を選んでもらう。これでOK。ポイントは自分で選ばないこと。

615 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 20:32:22.63 ID:Z/DRXqOi0.net
>>609
え、そうか?散歩してるだけだぞ??w

616 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 20:54:03.92 ID:e+9kX0rl0.net
2kmぐらい歩いたらガクガクになったな

617 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 21:32:02.45 ID:fPcm1UTQ0.net
ルームランナーの手すりみたいなのにつかまりながら1時間くらい歩いてる
以前は走れたのに今は歩くのが精いっぱいだわ

618 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 22:09:48.48 ID:a8zn6ony0.net
最近筋トレ始めたけど結構意味ないというか基本的な人間の生活を送る上での筋肉を使っていないから結局筋力がない

619 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 22:28:20.87 ID:f+y6l0z+0.net
>>618
筋トレでつけた筋肉は使えない、という批判が昔からよくあって
筋トレする前はそんな事ないやろとか思ってたけど
実際自分で筋トレしてみたら意味がよくわかったわ

620 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 23:59:05.50 ID:ppY3Na5Z0.net
筋トレ良いじゃない
動けば少しは気が紛れるでしょ
ぼーっとしてると咄嗟に自殺したくなる

621 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 00:46:50.39 ID:d42sTJhM0.net
>>619
まじなんだよな、俺ヒキる前に格闘技やってたけど普通に筋トレしてムキムキバキバキなやつも入門して半年ぐらいの素人には勝てないし
筋肉の鎧としてタフでも結局は急所は鍛えられないからね

格闘技やってるやつが更に筋トレするなら非常にいいって程度だし、それでも筋トレ部位次第じゃ意味ない所に筋肉ついて余計に邪魔ってことにもなる

622 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 01:00:41.31 ID:W4fTv2040.net
格闘技やってたヒキなんてレアっぽい
抱いて!

623 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 01:22:17.98 ID:/qmtN6a70.net
>>598
楽な所とは考えてないけど就職先は別として自分の好きなコースを選んで行くわけだし規則正しい生活とそのコースにあった資格もとれればいいなと。資格あっても未経験は…ってのは普通に就活するよりは訓練からのが理解されるでしょ

624 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 04:43:44.54 ID:k1CXHjS30.net
とりあえず朝に自転車で走るのがいいぞ
手L木戸な有サンド運動と脳内ホルモンのでがよくなる「

625 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 04:46:40.17 ID:k1CXHjS30.net
支離滅裂な茶った
朝方に自転車で走るときもちいいよ
渡った後にないもやるきがでないと悪循環だけがあるが

626 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 11:30:24.63 ID:8NVbwcWC0.net
>>620
運動は精神衛生に本当効果あるね
ちょっと息あがるぐらいの運動したあとの充実感ときたら

627 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 14:23:37.03 ID:nadlNTF90.net
俺も去年の夏ぐらいから筋トレしてその事をこのスレで書き込んでた者だが
最近やっと筋トレが大して意味ないと言うことに気付いた
と言うか普通に生活していく上で必要な筋肉と筋トレで付く筋肉があまりイコールじゃないことに気がついた
体力(持久力)付けたいと思って始めた筋トレだったが
サッカー選手の肉体とプロレスラーの肉体が全く違うのと一緒だった
運動は良いけどね
生活に役立つ自然な体力を付けるなら引きこもりやめてきちんとした日常生活を送るのと
スポーツみたいな動きながら体に負荷掛ける運動みたいなのの方が恐らく良いわ
部屋の中で止まりながら負荷掛ける静的筋トレは何か体力には関係ないかも知れん
見せ筋みたいなもんなのかな

628 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 14:37:08.85 ID:rlR//UN10.net
体力にはまるで関係ないけど少し重いものを持てるようになったな
後階段の上り下りが安定した
腕立てとスクワットの成果かな
腹筋背筋は布団から起きる時ぐらいしか使わないな

629 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 15:19:49.92 ID:1kCTrP2j0.net
>>613
中学の服がまだ現役やで

630 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 15:36:33.88 ID:1kCTrP2j0.net
俺もウエイトトレーニングやってるが
筋肉が意味あるか意味ないか
そんなことはどうでもよくなってる
トレーニングそのものが楽しい。

70キロのバーベルを一度も持ちあげられなかった俺が
半年で120キロをあげられるようになった
今や70キロなんてめちゃくちゃ軽く感じる。
成長がうれしい

631 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 15:53:36.61 ID:rlR//UN10.net
器具あると捗りそうだな

632 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 15:55:41.86 ID:W4fTv2040.net
すごいね
70KGの重り(自分)が飛び跳ねたせいで床が抜けたわ

633 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 17:38:42.44 ID:1kCTrP2j0.net
>>631
驚くほど体が変わるよ

自重トレって何だったんやって感じ。

634 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 18:18:08.31 ID:EfRmt24W0.net
痩せ型で体脂肪率が高い女だけど、筋トレしたら体脂肪率落ちる?
やっぱり有酸素運動しないとダメかな?

635 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 18:32:00.79 ID:rlR//UN10.net
体が引き締まるから効果あると思う

636 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 18:38:32.45 ID:d42sTJhM0.net
脂肪が筋肉にかわり筋肉がつくことで代謝がよくなる
運動しないでダイエットしようとするような女が多いが基本運動しないダイエットは意味がない

637 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 18:49:56.33 ID:qEnNJ8xj0.net
筋トレすると蛋白質考えて飯くうから食費あがっちゃう

638 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 19:04:20.18 ID:iauLrLq30.net
筋力付けると太るけどそっから有酸素運動すると
筋力が燃焼して早いペースで痩せてくみたいね

639 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 19:33:58.54 ID:rlR//UN10.net
自重しかやってないせいかほっそりしたよ

640 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 19:53:42.34 ID:nadlNTF90.net
素人は自重で十分だよ

641 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 20:06:26.22 ID:FWYi8NfG0.net
実践で使える筋肉をつけたい

642 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 21:16:40.55 ID:jz0ronGN0.net
明日こそどこかに応募の電話すると思うも何度も受話器すら握れず
死ぬしかないのかもう
なんだよもう
うっ。。

643 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 22:12:56.37 ID:rlR//UN10.net
誰も受け入れてくれそうにないからな

644 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 22:16:31.92 ID:1kCTrP2j0.net
就職なんて忘れてゲームしようぜ

645 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 22:17:42.47 ID:VSg1pJpx0.net
>>644
それがいいよ

646 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 22:31:15.90 ID:1kCTrP2j0.net
>>634
俺は有酸素運動一切無しで
筋トレのみで4ヶ月で10キロ落ちた

筋トレも脂肪燃焼効果高いらしいよ。
EPOC効果で調べてみ

ただ、若干の食事制限はやったよ
朝飯は食べないかヨーグルト一個
というかヒキだから起きるのは朝10時頃だし
食わなくても平気

昼と夜は普通に食べるが
ご飯茶碗を子供用のちっちゃい奴に変える
間食は基本的になし

647 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 22:32:54.27 ID:1kCTrP2j0.net
今は筋肉増やしたくて
ガンガンくってるけど
全然体重増えない

それだけ筋トレの消費カロリーがでかいということなのだろう

648 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 23:57:40.72 ID:EfRmt24W0.net
ちょっと調べてみたけど、やっぱ筋トレきつそうだわ。
よく10kg落としたね。

649 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 00:12:14.45 ID:LcaN49m/0.net
女で体脂肪率高いって30%とかあるの?

650 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 02:21:55.00 ID:7rjEqBt10.net
俺168で体重40キロ台だわ
朝は食べないで昼は食堂夜はうどんとかラーメンとか簡単に作れるもんしか食べてないから太る気配が無い。実家に戻るまで貯金したいとはいえひどい食生活だわ

651 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 02:26:48.27 ID:4NbaxJee0.net
太るかどうかは体質だからな全く太らないやつは何食っても太らないけど、細身のやつって結構偏食なやつ多いから野菜とか果物、肉、炭水化物って感じで意識して食事するほうがいいぞ

652 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 12:23:08.88 ID:lEN+bm+o0.net
https://pbs.twimg.com/media/CYmNo6_UEAMGBYf.jpg
関西ヒキ死亡。。

653 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 12:36:34.16 ID:LlbiHLGA0.net
地震起こったな。北海道だけど

654 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 12:50:17.98 ID:lEN+bm+o0.net
https://youtu.be/JMkeO6F2qsA?t=1h3m18s
俺らの親父が叫んでる「自立しろー!」

655 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 13:27:19.90 ID:NAmoFUCD0.net
自立できるように育てなかったお前が悪い
邪魔なら殺せ
俺を作った責任をとれ

656 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 13:34:05.45 ID:iTcKR3dC0.net
>>654
あっぶねぇwww
昨日9時ぐらいから食卓で見てたわ
つかテレビって嫌な話題に入るときあるから嫌

家でたい

657 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 13:36:46.05 ID:WpeO5G0Z0.net
ほんとほんと
就職の話題がこれから出まくるよ

658 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 13:41:37.90 ID:aE/kKMpt0.net
就活って自己PRとかするんだろ?
そんなの無理
何も出てこない

659 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 13:54:36.66 ID:5Gk2Cc170.net
>>652
これ二つ起こってから作った奴だろ

660 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 14:20:53.04 ID:NAmoFUCD0.net
絶対に家族とテレビはみないようにしてる
何があるかわからんからね

家族と一緒に見れるのはサザエさんだけ。

661 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 15:33:29.79 ID:NAmoFUCD0.net
生き地獄を延長するために地獄に飛び込みなさい

662 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 15:37:26.56 ID:WpeO5G0Z0.net
>>654見たけどすげえかわいい食べちゃいたい

663 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 16:51:14.99 ID:WEFZmBCHO.net
1月中に何かバイトでもと思ってたけど寒すぎて何もやる気が出ない
こんな寒い中、毎日駅まで行って電車で通勤して働いてって考えるだけで死にたくなる…前はそれが当たり前だったのにな

664 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 18:27:22.68 ID:NVV5JrsX0.net
調子悪い時は本当に生きてる感じがしない

665 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 18:33:19.31 ID:NVV5JrsX0.net
感情の起伏があんまり無くなったんで、対人恐怖も軽くなったような気がする。
こんなことってあるんですね←

666 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 18:33:32.13 ID:jMrfB2TC0.net
>>658
それは新卒の話
俺達の年齢だと前職の経験を踏まえたアレやコレ

667 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 19:38:29.88 ID:WpeO5G0Z0.net
前職バイト3か月、5年前だわ

668 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 19:43:25.33 ID:iTcKR3dC0.net
>>665
年くってすこし敏感じゃなくなっただけだと思う
ただ対人恐怖症は悪化してるはずだよ

669 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 20:50:45.06 ID:NAmoFUCD0.net
>>665
俺も感情の起伏なくなったよ
どうじにやる気もなくなったけど

670 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 20:51:49.90 ID:NAmoFUCD0.net
昔の俺は
人怖い、でも人とつながらないとやっていけない
どうしよ!どうしよ!

今の俺
人なんてどうでもいい
会う必要もない

そんな感じ

671 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 22:48:42.11 ID:t5bOsTk20.net
初めてここきた。
同じ歳で似た状況の人が他にもいるんだって思ったらなんか嬉しくなった。

672 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 23:03:10.40 ID:iTcKR3dC0.net
いままで何してた

673 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 23:13:48.19 ID:t5bOsTk20.net
>>672
何してたんだろう?
だんだん家から出なくなって、気づいたら6年くらい経ってた。

674 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 23:46:53.87 ID:jMrfB2TC0.net
6年はヤバいな

675 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 23:53:54.72 ID:tqU1ofqK0.net
6年とかならまだ中級者だから大丈夫

676 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 23:59:50.01 ID:T1atb+rH0.net
金ないのに働く意欲が全く無い

677 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 00:44:30.62 ID:OKLQYGav0.net
俺は7年だな、すごい俺としてはそんなに時間の経過は感じないけど
小学生が中1になると考えると長いなって思う

678 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 00:49:06.95 ID:StTsUAv10.net
ヒキ四ヶ月目の自分はまだまだだな
でももう立ち直れる気がしない
コンビニすら行けなくなっちまった

679 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 01:40:26.35 ID:OKLQYGav0.net
>>678
定期的に外でとけ、あとバイトは適当にしとけすぐやめてもいい社会と隔絶したらもう終わりだ
マジで別世界の人間を見てるような感じになる

680 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 02:27:21.89 ID:qbMXxYCW0.net
俺も今年で6年になるのか
ちょっとだけお金もあるし、がんばって自殺しよう

681 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 03:02:36.59 ID:X763RXThO.net
なんか外で男二人が言い争う声が聞こえる・・・
事件とかにならなきゃいいけど

682 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 03:09:03.46 ID:7e/4sdoj0.net
酔っ払いかな?嫌だよね

683 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 11:32:05.45 ID:F50D74gQ0.net
仕事はじめたデー
ネットで受注してコミュ取る必要ないやつ

成果報酬だから集中してやれば
時給換算400円くらい
やらなければ0円

一日500円稼ごう

684 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 11:33:33.16 ID:F50D74gQ0.net
ネットさまさま
ひきこもりの救世主

誰にも会うことなく、電話することもなく
ネットで調べ物して
記事を書くだけ

それだけでお金がもらえるなんて

685 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 12:49:14.97 ID:wEKki6Uj0.net
そういうの障害者向けのA型事業所でパソコンonlyでやってる所もやってそう
てかそう言うのやってるって何かで聞いたような
まぁ事業所より更に誰とも会わんで良いから気が楽かもだが

686 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 13:11:56.23 ID:lPVHrXl40.net
「アフラックに就職すれば?」てCM辞めろ
微妙に滑舌悪いし

687 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 13:22:33.26 ID:wcS3zPey0.net
格安バスはあかんね

688 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 13:35:17.69 ID:I2EdzcyG0.net
このスレのみんなでオフしたいわ
名古屋オフな
30になる前にやろうぜ

689 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 13:39:03.64 ID:1fLNM3qF0.net
片道五千円位かかりそうだから無理

690 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 13:40:21.07 ID:wcS3zPey0.net
飛行機使わなきゃいけない距離や

691 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 13:40:33.51 ID:dgpg+lqD0.net
オフできたらヒキじゃねーし

692 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 13:45:02.79 ID:lPVHrXl40.net
ふざけんじゃねー死ね

693 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 13:47:05.00 ID:7e/4sdoj0.net
名古屋行くくらいなら昼寝する

694 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 14:23:26.39 ID:iapmeIGN0.net
>>693
それなんだよ
小銭持って無駄に近所買い物行くならテレビ見る
無駄に散歩するならお風呂入る
実際に無駄ではないんだろうけどさ家にいたいだけなの

695 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 16:31:54.33 ID:hmvpsNLo0.net
俺昭和35年〜昭和63年(西暦で言うと1960年〜1988年)頃の洋楽や日本の音楽を聴くのが好き

696 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 16:44:22.41 ID:a1QGP/RX0.net
往復新幹線代くれ

697 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 17:27:36.30 ID:YhVqx4X/0.net
オフいってやってもいいぞ

ただ、片道2万はかかると思う
交通費をまず振り込んでくれ

698 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 17:53:13.23 ID:7wItbLBd0.net
っていうか何で名古屋みたいな辺境でやるの?
普通は東京でしょ

699 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 18:04:39.35 ID:Wt8xRDai0.net
単純に言いだした当人が名古屋住まいなんじゃないの?

700 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 18:13:01.84 ID:hmvpsNLo0.net
俺が好きな昭和の洋楽ベスト43(中途半端w)

セプテンバー(アース・ウィンド&ファイアー)
サウンド・オブ・サイレンス(サイモン&ガーファンクル)
デイドリーム・ビリーバー(モンキーズ)
朝日のあたる家(アニマルズ)
ゲット・レディー(テンプテーションズ)
ステイン・アライブ(ビージーズ)
イジアナ・ママ(ジーン・ピットニー)
シェリー(フォー・シーズンズ)
アローン・アゲイン(ギルバート・オサリバン)
ライオンは寝ている(トーケンズ)
バナナ・ボート(ハリー・ベラフォンテ)
レッツ・ツイスト・アゲイン(チャビー・チェッカー)
バケーション(コニー・フランシス)
カレンダー・ガール(ニール・セダカ)
ダイアナ(ポール・アンカ)
悲しき雨音(カスケーズ)
ブルー・ハワイ(エルビス・プレスリー)
アンド・アイ・ラブ・ハー(ビートルズ)
夜のストレンジャー(フランク・シナトラ)
オネスティ(ビリー・ジョエル)
グッバイ・イエロー・ブリックロード(エルトン・ジョン)
オール・バイ・マイセルフ(エリック・カルメン)
オンリー・ユー(プラターズ)
煙が目にしみる(プラターズ)
ホワッド・アイ・セイ(レイ・チャールズ)
パフ(ピーター・ポール&マリー)
夢のカリフォルニア(ママス&パパス)
風に吹かれて(ボブ・ディラン)
夢見るシャンソン人形(フランス・ギャル)
ドック・オブ・ベイ(オーティス・レディング)
アンド・アイ・ラブ・ハー(ビートルズ)
ミスター・ロンリー(ボビー・ビントン)
サタデー・ナイト(ベイ・シティ・ローラーズ)
宇宙のファンタジー(アース・ウィンド&ファイアー)
夜霧のしのび逢い(クロード・チアリ)
雪が降る(アダモ)
エデンの東(映画音楽)
恋はあせらず(シュープリームス)
煙が目にしみる(プラターズ)
アイ・ゲット・アラウンド(ビーチ・ボーイズ)
港の灯(プラターズ)
ロック・アラウンド・ザ・クロック(ビル・ヘイリー&ザ・コメッツ)


ちなみにどの曲も当時大ヒットした有名な曲ばかり。

701 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 18:20:13.90 ID:J1Ij6ap/0.net
食事しにいくのがめんどくさい

702 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 18:27:00.64 ID:iapmeIGN0.net
みんなSMAPの世界にひとつだけの花買って

703 :700:2016/01/15(金) 18:43:26.14 ID:hmvpsNLo0.net
この曲目リストを見て自分と好きな洋楽が似てるなあって人いる?

704 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 19:19:53.99 ID:hmvpsNLo0.net
>>702
世界に一つだけの花買ってってどういう事?

705 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 19:29:33.72 ID:iapmeIGN0.net
>>704
SMAP解散騒動で国民総出で購買運動してるみたいなんで
ヒキだけどSMAP昔から好きだから一人でも多くと思ってレスしちゃいました

706 :700:2016/01/15(金) 19:34:22.96 ID:hmvpsNLo0.net
>>702
世界に一つだけの花買ってってどういう事?

707 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 19:40:30.72 ID:1fLNM3qF0.net
ゆるゆりの円盤なら欲しいが

708 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 19:53:50.41 ID:hmvpsNLo0.net
>>705
二重投稿スマソorz
SMAP解散騒動は知ってたけど、購買運動までやってるんだね今ググって初めて知った。
まあ気が向いたら買いますw

709 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 20:00:28.33 ID:hmvpsNLo0.net
>>705
二重投稿スマソorz
SMAP解散騒動は知ってたけど、購買運動までやってるんだね今ググって初めて知った。
まあ気が向いたら買いますw
自分はSMAPは好きでも嫌いでもないんだけど小学生ぐらいの頃からテレビで
ずっと当たり前のようにスマスマとか見て育ってきたから、いざSMAPが解散となると何か淋しい。
俺の中では、スマスマって笑っていいともみたいなポジションの番組。
番組が放送されてる時はその有難みに気付かないけど、いざ番組が放送されなくなると急に淋しくなる不思議なポジションの番組。

710 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 20:32:53.89 ID:gLICLto20.net
SMAP解散するんだー
知らなかったなー
個人的には全然解散して良いと思う

711 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 20:35:08.89 ID:Kvn4oxbZ0.net
ぶっちゃけどうでもいいしCD買ってどうにかなるような問題じゃないなw

712 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 20:53:27.60 ID:OKLQYGav0.net
俺も解散してもいいと思う
もうみんな40過ぎたおっさんだし踊って歌って何でもこなせるアイドルだったけど、今もう踊れてないし歌もなんかsmapっぽくないんだよな
最近の曲によってくと世代とずれるし

713 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 20:52:59.45 ID:CA3YthQE0.net
そもそもあの人達って仲良くないわけだし、どうでもいい

714 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 20:55:28.42 ID:iapmeIGN0.net
>>709
ちょうど世代だよね
ファッションとか影響受けてるのはもう少し上だけど
テレビ作ってきた人たちだからいざいなくなったら…て人が多いみたい

715 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 21:24:22.64 ID:YhVqx4X/0.net
TOKIOの凄さ

716 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 21:48:39.49 ID:GnymKnGA0.net
TOKIO以外のジャニーズって何か芝居がかってて嫌い

717 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 23:37:53.56 ID:gLICLto20.net
今日金曜日か。木曜だと思ってた。一昨日から間違えてたわ。

718 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 00:12:19.08 ID:SgdSN+OH0.net
最近テレビほとんど観てないなー
それこそ無駄な時間に感じて
今日ラピュタ観たけどw

719 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 03:29:07.27 ID:U8yxiXwcO.net
奇形グループホームだが、グルホ職員が未だ話し合い開かず、やめさせないし、精神科にも入院できないみたいだから、誰か殺して刑務所入ろうかと考えてる
世話人が一番狙ってる
目付けられてるし、ウザい奴がいるから

720 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 10:03:49.46 ID:5FBXrk3l0.net
脱走して役場にでも行って保護してもらいなよ

721 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 10:21:09.87 ID:T7UkPSJ60.net
男からみるとジャニ全般そんな好きじゃないな
ヤンキーからオラついたとこ抜いて売ってる感じだし

722 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 11:46:55.99 ID:fvtm4AkJ0.net
話題出てたからいうけど
クズに合わせられれば社会でやってける部分は大きい。悪口いわれても、人間そんなものと思い、溜まったらもっと当たりやすい相手に当たる、そんなふうにやってれば楽
ひきと同じ人生なら他のやつだって耐えられないだろう。誇りをもってもいい

>>671
(^з^)-☆

723 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 12:21:03.86 ID:TnY+1VRe0.net
グループホームってどんな感じなのか想像もつかん
ググってみた限りだと、小規模の施設ってぐらいしか

724 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 15:41:51.32 ID:pryroV+m0.net
奇形グループホーム?
何の話?
何で会話成立してるの?

725 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 15:52:01.46 ID:YLNa5zlu0.net
>>721
個人の主観に過ぎない事を性別代表みたいに言われても

726 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 15:54:51.80 ID:YLNa5zlu0.net
>>724
この板に来て間もない新参なんだな

727 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 18:56:43.84 ID:hVzzCMI90.net
おまえら今期アニメ何みてんだよ

728 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 19:14:05.52 ID:5FBXrk3l0.net
自衛隊のとお粗末

729 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 19:18:51.67 ID:jsreFpcI0.net
紅殻と自衛隊

730 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 19:18:55.64 ID:zg4crgN90.net
いい年こいてアニオタって終わってんな

731 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 19:21:48.64 ID:sXZYpYHR0.net
別にどうでもいいし酒飲みながらアニメ面白いよw

732 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 19:25:21.50 ID:30LEJwQJ0.net
履歴書書けよ
いざ就職活動始めようとしても最初のうちは
職歴も資格もない書類が恥ずかしくて最後まで書けないぞ

733 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 19:27:04.51 ID:sXZYpYHR0.net
だからどうでもいいんだよ
最終学歴中卒で履歴書完成だからw

734 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 20:24:44.23 ID:JBI7+dQG0.net
クロスロード
1月16日(土)22:30〜23: 00
「密着!ゴミ屋敷でひきこもり大卒29歳に何が!?救え」

735 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 22:35:42.07 ID:BcEN69nD0.net
ギリギリいま録画開始した
ゴミ屋敷に限らず生活感のある部屋見るの好きだわ・・・

736 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 22:36:33.35 ID:BcEN69nD0.net
ギリギリいま録画開始した
ゴミ屋敷に限らず生活感のある部屋見るの好きだわ・・・

737 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 22:38:44.68 ID:BcEN69nD0.net
はぁ、2ch調子悪い
そんなに大事なことじゃないのに

738 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 22:39:22.06 ID:pryroV+m0.net
>>734テレビ東京観れないよ。

さっき怪盗山猫観てた。
どうでもいいけど、今すごく言いたいことがある。
山猫が猫舌かどうか知らないけど、もしそうならカップ麺を好んで食べてるのはおかしい。

739 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 23:50:31.86 ID:SgdSN+OH0.net
みんな部屋散らかってんの?
自分は普通に綺麗
大学の頃の散らかった部屋が嘘みたいに綺麗

740 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 23:59:15.76 ID:uV+tQrtX0.net
>>739
手の届くところは2週に1度ぐらいで掃除してる程度だな

掃除ってまずはちゃんと道具をそろえるのが大事だわ、あとはこまめに掃除するだけ
全体の掃除ではなく今日は床履き、次週は窓掃除とかそんな感じで

741 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 00:14:16.31 ID:R8O5ycNE0.net
>>740
そのくらいが一般的なのかな?
自分は最近1週間に多くて2回掃除してる
埃とか体毛とか気になったら、出来るだけすぐ掃除機かけるって感じ

だからなんだって話だけどw

742 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 00:20:28.74 ID:9F10v8bf0.net
一般的かは知らんけど、自分が気になるなら掃除しちゃえばいんじゃねーか週1で掃除するのが普通なんじゃね?
俺は週1掃除はめんどくせーからしてないだけだし基本的に汚さないように暮らしてる

743 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 00:26:19.89 ID:R8O5ycNE0.net
>>742
単刀直入に聞くけど、なんでひっきーになったん?

744 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 00:44:49.46 ID:JGEec6t70.net
週一で掃除してる。
床と机と棚だけだけど。
基本的に無気力なんで、部屋が散らかる程何かをすることが無い。
昔は普通に部屋汚かったけど、今は引き出しの中まで完璧に片付いてる。

745 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 00:50:10.92 ID:9F10v8bf0.net
>>743
元から自分から何かするために動くようなタイプでもなく、、なんとなく大学までふつーに通って就活するときに面接とか説明会でるじゃん
そこで心折れた感じだな、あー俺には毎日これが電車にのって帰って通ってまた電車にゆられるんだなーって考えたら死にたくなったから
楽な方に逃げたんだろうね、あと当時なんか今思えば鬱っぽかったと思う今ほど心軽くないから多分社会の重圧に耐えられなかったんだろ

746 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 00:56:15.16 ID:9F10v8bf0.net
俺が思うにひきこもるやつは自己防衛本能高いんじゃねーかな
良く無理して働いて心も体も壊して死んじゃう人いるじゃん、そういう人らはまじめすぎて逃げる手段とらない
俺らは現場どうなろうが自分があーやばいって思えば即効逃げるし消息絶つだろ、知らぬ存ぜぬと無理に通すのも一つの生きる道なんじゃねーか

747 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 00:59:57.59 ID:HJwj5syO0.net
TV見たけどなんかはぁ?って感じだったわ
BBAからは愛が感じられないし支援者はうざいし
よーし、更生しちゃうぞ!ってやる気になるし

748 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 01:15:57.40 ID:Zm4f8xgA0.net
資産家ならともかく
普通の家で引きこもりやってるヤツが防衛本能高いとかないでしょ
今って船底に穴が空いて水がどんどん流れてるのに
泳ぐ自信ないしって船室でぼーっと水に浸かってる状態でしょ
両親が今なら浮き輪使えるよと言ってるのに使わないで

749 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 01:16:11.51 ID:9F10v8bf0.net
TVは演出だからねガチのやつはそういう取材NGだし

750 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 01:24:59.77 ID:JGEec6t70.net
正論を正論で否定して自分になれた

751 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 01:27:07.22 ID:JGEec6t70.net
なんかモヤモヤしてきた。おやすみ。

752 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 01:30:22.12 ID:R8O5ycNE0.net
>>745>>746
逃げたのは正解だったと僕は思うよ

自分も真面目で無理してでもちゃんとやんなきゃってタイプだったけど、
ある時「もういいや」ってなってさ、もう色んな事に疲れちゃったんだよね、その頃
だから色々放り投げちゃった
それでもう「一人になりたい」「何もしたくない」ってなって、
家から出なくなって…気づいたら一目が怖くなって、家から出ない→出れないになって

でも逃げたことは後悔してない

753 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 01:31:19.96 ID:R8O5ycNE0.net
>>751
おやすみ!

754 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 01:34:43.16 ID:R8O5ycNE0.net
一目じゃなくて人目でした汗

755 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 05:49:13.34 ID:IJ8IAzrA0.net
次間違えたらシバくぞボケ

756 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 05:54:43.31 ID:RyQIjpxA0.net
ただただ資源を減らし、自らは何も生み出さないゴミだということは忘れてはいけないよ

757 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 07:46:04.22 ID:9F10v8bf0.net
地球全体でみれば人間という1種が全てをぶっ壊してるからな

758 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 08:58:40.85 ID:N7cwo2gr0.net
寄生獣か

759 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 09:23:50.87 ID:y/+WzWlyO.net
保育園〜専門までずっといじめられっ子だったんだが、親が学校休ませないから酷いいじめにも耐えて通い続けたが、結局ヒキ
しかも高校と専門は私立で学費高かった
ヒキになるのに金の無駄
こんな人生送るくらいなら、保育園のころからヒキりたかった
そしたらいじめ体験することもなかったから

760 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 15:44:04.26 ID:LljxniyM0.net
>>734
見たけど案の定、親もクズでワロタww


>>745
変化の無い電車通勤ってそんなに嫌な事?
それ以外は俺と全く一緒でビックリ

761 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 15:46:52.78 ID:Zm4f8xgA0.net
見たんならもっと詳細に説明しろよ
こっちは自分の部屋にテレビなんてねーんだよクソが

762 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 15:51:25.75 ID:VG63pWtT0.net
>>745
わかるわ自分は就活前に想像だけで負けた更なるバカ
あれもやってこれもやってうわあああああって頭パッカーン

763 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 16:13:10.01 ID:LljxniyM0.net
>>762
お前は俺か

764 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 16:32:56.83 ID:VG63pWtT0.net
電車通勤も嫌だな
田舎だから電車=遠出だし、遠出=楽しいことをしに行くって頭だから
学生の時に通学に時間かかった人はその辺ハードルにはならないのかも
徒歩10分とかばかりだったからな

765 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 16:46:40.47 ID:LljxniyM0.net
>>761
大卒後に就職するも退社以後ヒキの29歳たまに暴れる、ご飯は扉に置く、ネット15時間

相談員が説得するとあっさりシャワー浴びて、1万人以上のフォロワーに挨拶

集団生活開始 老人ホームで食事運びや、大卒をいかして学生に勉強を教える

少しずつ自信を取り戻す

766 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 16:51:36.23 ID:Ss8F/nv20.net
原付オススメ

767 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 17:00:33.80 ID:Zm4f8xgA0.net
>>765
はーっ
就職出来なかったヒキだから
そういう働けたのに辞めたクズ大嫌いだわ死んで欲しい

768 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 19:16:05.54 ID:9vkB7epl0.net
電車通勤嫌だわ、DQNに絡まれたこと数知れず
車なんて買えないから自転車で通える範囲しか無理だろうな

769 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 19:24:59.42 ID:9vkB7epl0.net
上に原付おすすめされてた、そういう手もあるのか頭いいな

770 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 19:25:58.88 ID:o8c1mDNT0.net
自分も電車通勤は無理
そもそも駅まで車で20分かかるし遠すぎ

771 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 19:47:36.52 ID:ONlFeDLZ0.net
車ないと何もできない田舎からしたら電車通勤とか最高なんやが……

772 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 20:28:37.15 ID:9FYaxxtl0.net
田舎に生まれた時点で負け組
大金持ちの地主とかを除いて

773 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 20:31:49.43 ID:VG63pWtT0.net
>>772
ほんそれー

774 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 21:25:30.14 ID:9F10v8bf0.net
>>760
高校・大学と1時間以上かけて毎日満員電車に乗り換えりも満員電車で疲れた体で帰る
徐々に鬱になっていった感じだな

775 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 22:10:16.09 ID:Zm4f8xgA0.net
引きこもり視点で語るなら田舎の方が断然楽だろ
沖縄とか無職の若者がゴロゴロしてんでしょ
いいじゃん劣等感を感じなくて
東京はみんな働いてるぞ

776 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 00:18:02.72 ID:3UWtseZk0.net
自分がヒキってるのは誰のせいでも社会のせいでもないよ。
働こうと思えば働けるよ。
実際数年前まで働いてたし。
自分は何も楽しくない世界で最低1年は働ける自信がある。

777 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 00:20:17.37 ID:BPuy7IPS0.net
俺も働けるよ
でも働いたところで幸せになれる未来が全く見えないんだよな
ただトラウマ増えるだけだろう

778 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 00:27:59.17 ID:F31/IuRX0.net
引きこもりは辛い
ただ働いたら更に辛い

まだマシな辛さを選択してるだけだ
死ねたら1番いいんだけどさ

779 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 00:33:22.38 ID:vG9EBpQj0.net
中二病こじらせてた二十歳ぐらいの時にさっさと首吊っとけばよかった

780 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 01:40:17.47 ID:ZiR3M+vg0.net
人間は生まれながらにして不公平なんだよ
私費で海外留学できるような家に生まれてみたかった

781 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 02:00:53.59 ID:5toP9lQO0.net
社会が怖い
両親や兄弟たちからも嫌われてる
2年くらい引きこもってたけど何も楽しみがなくて死にたくなる

782 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 02:05:19.01 ID:kj+cRPay0.net
働く気は起きてる、億劫なのは今まで何してたのかってのと面接と履歴書を書くこと
話題もないしあまりにも会話したくないし技能も資格もない無能だから明らかに雇ってもらえないこと
あとほんとにヒキすぎた分、一般の老人よりも体力も筋力もないことだわ

783 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 03:08:33.02 ID:0A3wmQkB0.net
資格欄が運転免許で終わりっていう寂しさ・・・

784 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 03:28:28.22 ID:cpkkEuWu0.net
もう全て終わりにしたい

785 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 07:08:46.41 ID:eYGgd7s60.net
今日は休むよ
雪で徒歩出勤は辛い

786 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 08:10:00.50 ID:hnGbMZgY0.net
ええな

787 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 08:17:37.95 ID:enFkk4Xt0.net
自分は生まれて来てはいけない人間だった

788 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 08:34:32.25 ID:zxfDc9D50.net
生きてはいけない人間っているよね

789 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 09:31:26.59 ID:1E64Vabo0.net
俺らみたいな低スペック人間のことだな
自然界ならとっくに淘汰されてたのに
人間でしかも成熟した国に生まれたばっかりに生き地獄を味わい続けている

790 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 09:58:51.15 ID:kj+cRPay0.net
この世には目立たない事で生き永らえる
擬態能力をもったナナフシのような弱小生物もいるからな、わからんもんや

791 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 10:49:49.98 ID:XSACyFsl0.net
マジで辛いね
30っていよいよな感じがするし

792 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 13:39:27.76 ID:XHtc3Lfn0.net
雪だー!

793 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 13:52:40.75 ID:i2+Q53wj0.net
派遣の工場で働きだしたんだけどライン作業じゃないからのんびりやれる
そんなところでも月に3回は休んでしまう
睡眠がうまくとれてないのかストレスなのか、まあ1月末に首切られるからどうにでもなれ

794 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 14:03:38.03 ID:RFyvGk/V0.net
>>793
俺は期間工とやらにチャレンジしてしまったからライン作業辛すぎて仕方ないわ。もちろん更新はしないけど満了までが短い様でとても長い

795 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 14:05:27.55 ID:fDOjl2js0.net
>>775
東京は誰が働いてて
誰がぶらぶらしてるかわからないんじゃない?

田舎はすぐに噂になるよ
いい歳した男が昼間に私服で毎日散歩してるだけで
何してんだろうって噂になる

796 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 14:30:52.87 ID:AoYxQGep0.net
>>795
東京の隣近所と田舎の隣近所の範囲が違うからな

俺も工場とか受けなきゃなぁあああ

797 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 14:32:32.57 ID:fDOjl2js0.net
親が何の相談もなしに仕事をもってきた

行くわけ無いでしょ

相談があってもいかないけどさ

798 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 14:33:31.83 ID:fDOjl2js0.net
とりあえず片親死ぬまで様子見

799 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 14:36:07.90 ID:fDOjl2js0.net
生きるために働けと言われるが
働くとストレスで死がはやまる
自己防衛のためにひきこもりやってるんです

800 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 14:42:01.66 ID:fDOjl2js0.net
とりあえず、地元から離れないと無理だな
俺を誰も知らない土地にいかないと

801 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 14:49:30.35 ID:fDOjl2js0.net
ひきこもっていることが普通の生活になってしまった
一般でいうところの普通の生活が普通じゃない

802 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 14:50:39.42 ID:fDOjl2js0.net
俺が寝ているあいだに練炭焚いて殺してくれねーかな
一酸化炭素でもOK

自分で用意するのは怖いので無理。

803 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 15:51:59.99 ID:VayA1MVT0.net
昔働いてた頃母親がもっと条件がいいとこに転職しな!
とかいって求人誌持ってきてなんか嫌になってやめた

804 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 16:05:43.38 ID:nsPRUEDn0.net
誰も生まれるべきではない。
生まれて約束されているのは生老病死。
病苦と死の恐怖が約束されている人生。
快楽は消極的で苦痛は積極的な人の世に、
人として誰もうまれるべきでない。
お前も俺も最期は苦しんで死に永遠の無になる。
それだけが約束されている。
死にたくないのに死ぬ。
死にたいのに死ににくい。
その間も病苦は蝕む容赦なく苦痛を与える。
そんな世界に誰も生むべきではない。

805 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 16:24:35.81 ID:rYYr6brD0.net
小室さんの友人女性「彼女いなければ私もいなかった」 通夜1千人参列
http://www.sankei.com/affairs/news/160116/afr1601160057-n1.html


運転していた土屋運転手については、同社で遺族を把握できておらず、遺体を引き渡せていない。
http://www.nikkansports.com/general/news/1593255.html


俺らは頑張って下のおっさんな

806 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 17:27:25.80 ID:zWtBPRK/0.net
>>765
このスレにも何か言って去っていった可能性あるよなww
https://pbs.twimg.com/media/CY6W9UcUEAAuo_4.jpg

807 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 19:36:23.19 ID:ABoUpXUQ0.net
マジで死にたい……でもめんどくさい……寝る前の妄想だけが楽しみ……でも最近親が俺のことで怒鳴りあって喧嘩してるからイヤホンしながら寝てる……トホホ

808 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 20:43:34.56 ID:A7sHhYbf0.net
こんな風雪の夜にホームレスはどうしているのか
この瞬間ヌクヌクの幸せを噛み締めろ
未来の俺たちもそうなる

809 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 20:58:19.39 ID:i2+Q53wj0.net
もう漫画もアニメも楽しめんわ
酒か合法ドラッグするしかないわ

810 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 21:04:16.58 ID:fDOjl2js0.net
どっちも漫画、アニメ以上に金必要じゃないか
い○うダウンロードでネット代だけで見放題なのに

811 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 21:15:07.25 ID:il9oG0J+0.net
俺も今まで楽しめていた事が全く楽しく感じなくなってきた
鬱が進んでるんだろうな

812 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 21:15:25.75 ID:i2+Q53wj0.net
キャラクターに感情移入できなくなってアニメ漫画はまじでつらいんだよ
現実逃避にパチンコいくジジババの気持ちがわかるわ

813 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 21:18:04.87 ID:1E64Vabo0.net
アニメも漫画も登場人物は若者だからな
アラサー以上のオッサンが楽しめるようにはできてない

814 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 21:28:32.81 ID:fDOjl2js0.net
漫画はみつどもえだけを延々とリピートでみてる
小学生のネタが一番親近感がわく
中学の早い段階でひきこもったから思い出は小学生のときのが最後だし

日常系で小学生でギャグもの
これが最高

815 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 21:29:36.53 ID:ZiR3M+vg0.net
はぁ金くれ

816 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 21:31:00.87 ID:fDOjl2js0.net
みつどもえ読みながら練炭自殺したいな
楽しい夢を永遠に見られそう

817 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 21:33:53.70 ID:fDOjl2js0.net
シャンプーすると手が髪だらけ
200本は抜けてるだろうな

抜け毛が半端ないわ

818 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 22:19:32.12 ID:bSQc+GI10.net
ここの連中は中途半端に真面目だからドラッグをやったことなさそう
真面目にタバコやりません麻薬やりませんと生きてきたのに
ジャンキーですらやってる仕事も出来ないって笑い話だね

819 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 22:22:47.42 ID:5if6yt+t0.net
死んだら楽になれる

820 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 23:13:51.68 ID:DEx//s040.net
酒飲んだらアレルギーでつらかった
あと頭痛がするだけで気分よくはなれなかった
煙草は喘息で吸えない
合法ドラッグは具合悪くなって3日寝込んだ
ブロンは警察に捕まる強迫観念に襲われて、抜けるまで布団の中で震えることになった
俺の友達はデパスとマイスリー、君達だけだ

821 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 23:21:17.56 ID:u6eMP9V/0.net
ドラッグやったことある俺かっけーっていう話?

822 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 23:23:35.37 ID:VayA1MVT0.net
触っちゃダメ

823 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 04:13:01.94 ID:QaYWwtin0.net
薬やってる奴の俺薬やってるんだぜって言ってくる確率の高さは異常
バイト先の奴にもいたわ

824 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 04:57:17.48 ID:PXnGqMyL0.net
健康オタクのヒキいる?

825 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 05:17:56.86 ID:jcsEyG3C0.net
>>805
こういう未来ある若者が死んでくれると気分良いよな

826 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 05:38:52.02 ID:gf1AMz0z0.net
気分悪いときはそう思うな

827 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 07:18:19.90 ID:IumFODQs0.net
期間工満了まで30日ぐらいだ…ヒキに夜勤はいいかと思ったけどそんなことなかった
期間工やめたら迷惑かけてる分何か親に買ってあげよう

828 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 08:14:38.45 ID:TMvlxO8n0.net
夜勤は鬱を加速させるから鬱持ちの可能性の高いヒキとかニートはやらない方がいい

829 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 09:14:44.92 ID:CQNqv3Rv0.net
面接で何を聞かれるんだろうな白紙の履歴書を提出したら

830 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 09:37:14.08 ID:BB0BXQDE0.net
バイト歴すらない白紙の履歴書持って知人に紹介してもらった所に本日面接にいってくるよ
話は通してあるからと言われたがいくらなんでもこんなカスを雇うとは思えない
まともにしゃべることができるかすら不安だわ

831 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 09:50:16.24 ID:tTSllaJD0.net
この歳でバイト歴しかない自分も何言われるんだろうかとガクブル

832 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 10:00:15.47 ID:CQNqv3Rv0.net
>>830
事情を知ってもらえてるのならいいね

833 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 12:27:58.72 ID:20z2MTfkO.net
バイトの面接でバイト歴しかないことを突っ込まれたんだが
バイトの面接で正社員の職歴を求めるなよ

834 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 12:41:25.80 ID:U961O0lu0.net
>>827
やめとけ 自分の心配したがいい

短期派遣君が数名いるけど正月親戚対策か何かで始めたの?

835 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 12:52:06.51 ID:D3mHvbvy0.net
雑談やだわ
休日なにしてんの?って聞くのやめて!

836 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 13:15:16.00 ID:CQNqv3Rv0.net
30歳駆け込み応募だろか…
実際に踏み出せた人は凄いわ

837 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 13:20:14.12 ID:TIYm7MY10.net
全く踏み出せる感じはないな

無理無理無理
という言葉が頭の中をぐるぐるめぐる

838 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 13:20:56.88 ID:0bb2mTLI0.net
>>834
満了までもう30日ぐらいだからそれまでは何が何でも頑張るよ。実家暮らしのヒキだから途中で辞めてもまた親に迷惑掛けるだけだし
自分は対策というか携帯代払えないしもう30になってしまうから一か八か就活の金も稼ぐ名目で踏み出したよ

839 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 13:23:47.02 ID:TIYm7MY10.net
事情を知ったうで雇ってくれる
これは一見ありがたいようなんだけど

とてつもない善意
絶対に裏切れない
無断欠勤なんてもってのほか

というプレッシャーが襲い掛かってくる

840 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 13:25:43.66 ID:TIYm7MY10.net
そこ逃げ出したら紹介してくれた人の顔をつぶすことになる

絶対にやりとげられるという確信がなければ
紹介仕事なんて怖くてできない

841 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 13:35:09.23 ID:TIYm7MY10.net
親戚のところで働かないかって話がきたことあるが

絶対に無理
関係が近ければ近いほどプレッシャーで潰れる

842 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 13:37:39.22 ID:Mn//46I80.net
逃げてばっかりの人生だね

843 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 13:50:06.94 ID:BB0BXQDE0.net
逃げ続けるよりマシだと思って話を受けたが
万が一にも受かろうものならこいつ使えねえという空気に耐え続けないといけないんだよな

844 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 13:54:20.26 ID:TIYm7MY10.net
失敗は許されない

ゼロか100かでしか考えられない
精神科医もよく例にだすひきこもりになりやすい典型例なんだよな

845 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 13:58:11.40 ID:hDtQ1Wr00.net
引き篭もり始めた時に何人かに仕事紹介されたことあったけど、全部断って今の状況だわ
あの時やっておけば良かったと後悔してる

846 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 14:07:30.61 ID:TIYm7MY10.net
ここまできたならひきこもりの道を極めてやれ

そんな気持ちも少なからずある

847 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 14:08:28.82 ID:TIYm7MY10.net
いまさらひきこもりの道から逃げるの?
ひきこもりのまま自殺するって言ってたじゃん。
結局は死にびびって逃げるんだねw

そうもう一人の自分が言い聞かせてくる。

848 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 14:12:07.73 ID:TIYm7MY10.net
そして、周りがそう言っているように妄想してしまう

いまさらひきこもりヤメるの?
外に出てくるの?
結局死ぬって言ってたの嘘じゃんwビビりやろうw

849 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 14:14:08.92 ID:Mn//46I80.net
両親が死んだらいずれ引きこもりから逃げるか人生から逃げるかの選択をしなきないけないけどな

850 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 14:17:24.86 ID:6Vp1Vxu20.net
今日は布団に入ってずっとスマホでネットしてる
PCだと寝ながらできないからやっぱスマホは最高だわ

851 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 14:27:50.36 ID:D3mHvbvy0.net
ひきこもっててなんか成長したことある?
体毛が成長したぐらいしかない

852 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 14:38:53.12 ID:U961O0lu0.net
ママ「雪積もってるわよ」

知るか

853 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 14:42:04.58 ID:TIYm7MY10.net
英語が読めるようになったかな
筋力もあがったかな

854 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 15:59:31.74 ID:5Q4QEEwZ0.net
引きこもってても一生このままって訳にはいかないんでとりあえず派遣登録してきた
どっちみち底辺だが気にしない

855 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 16:13:46.18 ID:j6ubsdBs0.net
1個上の先輩たちはみんな働き始めてスレ停止状態だし
86世代も卒業の時期ってことだね

856 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 16:42:56.73 ID:FZkZ1oBk0.net
>>854
派遣登録するとさバンバン電話かかってきて電話出るのも怖いのに
精神削られてくよね

857 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 16:43:37.27 ID:FZkZ1oBk0.net
>>855
こっちに来てるから止まっちゃうんじゃない?

858 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 16:45:42.19 ID:6W1cDHPG0.net
年代別スレなんて時期に過疎る運命よ

859 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 16:46:08.95 ID:D3mHvbvy0.net
まぁそろそろだよね
胸毛生えたしひきこもり卒業の時期だわ

860 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 16:46:54.88 ID:TIYm7MY10.net
ひきこもりの世代調査ではここから上がメイン層らしいけどな

861 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 16:47:33.95 ID:TIYm7MY10.net
昔からここだけ異様に伸びがあった

年下も年上スレも
ここほど勢いはない

862 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 17:02:17.30 ID:8IHZpPXF0.net
自演で回してるんだろうなこのスレ
ワッチョイ導入して欲しい

863 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 17:06:19.71 ID:TIYm7MY10.net
スクワットしてきた
吐きそう

864 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 17:13:57.36 ID:7kVuEGiz0.net
最後にバイトして3年か…

865 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 17:41:11.55 ID:hDtQ1Wr00.net
空白長いからまずはバイトして雇用保険番号か
就活しようと思ったのに面倒くせー

866 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 18:42:18.30 ID:D3mHvbvy0.net
ワッチョイってなんだろと調べたけどクッキーなのかな

867 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 19:58:45.31 ID:0IXpitAv0.net
恐らくだけどアラウンド1986の世代がここに集まってるんだよ

868 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 21:20:44.33 ID:U961O0lu0.net
>>808
布団に入る時によく似た事を考える
「今部屋も借りれずマックやらネカフェで難民してる奴もいるんだよな・・・」って

869 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 23:07:22.24 ID:RaxyfonP0.net
俺は1987年度生まれだけど過疎ってるからこのスレいるぞ

870 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 23:21:42.58 ID:ymjpWpMA0.net
トラックに当て逃げされて警察読んだけど
運転手が当ててないといいはってて保険が使えなくてつらい

871 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 23:59:39.37 ID:jcsEyG3C0.net
俺は88年だわ あっち過疎ってるし

872 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 00:32:40.34 ID:6hZUvFSS0.net
倉庫か食品工場しか出来ない性格だわ

873 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 03:11:58.01 ID:YA1E8Wcw0.net
お前ら死ぬ前に誰かを好きになって告白くらいはしておけよ
付き合ったり結婚だったりは無理にしても
それくらいはやっとかないと何のために生まれてきたのか分からんぞ

874 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 03:15:08.09 ID:5plSuyud0.net
好きになるなんてないと思う

875 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 04:26:16.30 ID:zsjQK5YB0.net
俺はそれができなかったなー告白は度胸がなかった
おそらく♂としてダメなんだろう、人間としてもダメだったんだから当たり前か

876 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 04:44:24.05 ID:bTTMUcRY0.net
>>873
こういう自分の価値観押し付けてくるやつ嫌い

877 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 04:45:22.39 ID:A/bkz2+60.net
告白で思い出したけど中3で初めて同じクラスになった女の子に一目惚れしたことがあったな。
周りの協力があって、自分の家で好きな子含め数人で勉強会みたいなことした。で、勉強会終わってみんな帰ったあと勉強会にきてた友達から電話があって、突然好きな子に電話代わられた。告白しろってことなんだと察知したけど結局告白できなかったな。
そうやってもたもたしてるうちにその子は他の人と付き合ってた。
そんな中3の夏
昔から度胸ないし男らしくなかったんだよなー

878 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 05:18:42.64 ID:zsjQK5YB0.net
>>877
俺は高校であったなー、授業中もお喋りして注意されるほど2人の世界というかそんな感じ
でも相手の子は俺の告白を待っている感じだった、でも俺は断られたり今の関係が壊れるのが怖かったし付き合ってがっかりされるのも怖かった

で、そのまま卒業そんで卒業後すぐぐらいに仲良いやつで集まりやったんだがそこで告白の場を設けてくれたようなもん
それでも俺は変わらなかった、そんでそのまま何もなく会うこともなく今に至る
俺はそれが心残りで後悔してるし、余計に人を避けるようになったかなー
自分の心と感情に素直になれなかったせいかな、歪んだというべきか産まれつきなのか分からんが壊れたように思う

879 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 05:21:11.56 ID:zsjQK5YB0.net
あと中学でも似たようなのがあったわ、好きな子できたが告白せず片思い
学校中にばれてる状態でそのまま何もなくただ俺が好きなだけ
中学当時は告白して付き合って彼氏彼女になるなんてのわからないしなんだろう子供だった
で、何もなく卒業してまた上記にかいた高校でも同じことを繰り返してしまった

880 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 05:23:26.16 ID:zsjQK5YB0.net
やばいな俺最近、自分語りが増えてる
年代的にもあいつか?ってばれそうな気がしてきた

881 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 05:28:06.59 ID:3RZczCkr0.net
似たような感じだな。
自分から動き出すことができない。今しかないってときに腹をくくれないんだよな。決断しなきゃいけないときに最後まで逃げてしまう。
これは恋愛だけじゃなく全てに当てはまるわ

882 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 05:30:19.76 ID:3RZczCkr0.net
語りたくもなるわ。何だかんだで昔は良かったもん。それなりに友達もいたしそれなりの恋愛もしたし。今となってはなんの意味もないけど

883 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 05:31:57.24 ID:0xCPV9Uu0.net
俺達って、結局こうなるんだろ?
http://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/d/e/de175222.jpg

884 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 05:37:14.84 ID:zsjQK5YB0.net
>>883
5年前は笑って見てた
今は笑えない

885 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 08:59:10.70 ID:zH9LGTl40.net
この漫画にすらならないんじゃね?今の雇用状態だと

886 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 09:40:56.63 ID:qtBFmUIN0.net
俺の場合は問題なのは無職だということだからこの漫画には何も感じることがないわ…

887 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 10:00:39.70 ID:17O2g5wK0.net
>>883
働いてるのに何で絶望してんだよ

888 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 10:03:58.55 ID:UF5AYIYz0.net
>>873
中1の時同じクラスに好きな女の子がいたんだけど、あの時その子に告白しておけばよかったなぁとは思う。
多分告白しても断られたとは思うけど一応告白しておけばよかった。
めっちゃ可愛い子だった。
俺その子から毎日いじめられていたんだけど、いじめれている時いつも嬉しかったw

889 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 10:08:35.87 ID:UF5AYIYz0.net
<俺の好きな海外コメディドラマ・ランキング・ベスト10>
フルハウス
愉快なシーバー家
アルフ
世界の料理ショー
サブリナ
ボーイ・ミーツ・ワールド
2人は双子
2人はお年頃
ダーマ&グレッグ
宇宙船レッド・ドワーフ号

共感できる人いる?

890 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 11:39:37.24 ID:xnDJDDet0.net
フルハウスとアルフは見てたな
他はわかんね

891 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 13:01:08.34 ID:x9Jx25330.net
フルハウスは英語の勉強兼娯楽で見てた

ジョーイおじさんのcut it outは今でも口癖のように出てくる

892 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 13:04:28.14 ID:GzzQQ8iz0.net
Shut the fuck up!

893 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 13:07:04.40 ID:zH9LGTl40.net
>>890
まさにこれ。興味なければこんなもんだろう

894 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 13:11:47.30 ID:GzzQQ8iz0.net
パパには秘密がない・・

895 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 16:22:02.23 ID:YA1E8Wcw0.net
>>883
見るたび自立して生きてるのに何言ってんだコイツって思う

896 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 17:17:27.39 ID:hw/I0cwF0.net
引きこもりでも何か一芸に秀でていれば、履歴書を埋めるどうでもいいバイト歴ぐらいの意味はあると思う。

897 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 17:35:02.14 ID:hw/I0cwF0.net
ボーイミーツワールド観てたな。
特に面白いとは思ってなかったけど、何故かいつも観てて、
やたらとポップコーンをぶちまけるシーンが印象に残ってる。

898 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 17:36:15.45 ID:YzWsjvtM0.net
不思議なオパールとか

899 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 19:32:06.44 ID:q/MwjS+p0.net
フレンズないとか雑魚すぎ

900 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 19:39:54.79 ID:17O2g5wK0.net
ゲームの記憶ならあるんだが

901 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 20:56:09.06 ID:5plSuyud0.net
アイルビーフォーユーだっけ

902 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 21:48:48.89 ID:hw/I0cwF0.net
頭痛いからバファリン飲んだのに、ちょっと気持ち悪くなっただけで全然効いてねぇ
何か精神的に追い詰められてきた。
夜になると異常に冷えるよなー。あーもう嫌だ。

903 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 22:53:38.08 ID:MJbk1SXE0.net
ホント子供のまんまいい大人になってしまったよ
絶望しかない

904 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 01:08:10.31 ID:lFaMzrVF0.net
まぁその辺のジジイも中身幼稚園児よ

905 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 02:05:19.27 ID:sh7l44xV0.net
十代をまともに生きてなかったから大人というのがよくわからない
犯罪者の方がよっぽどまともだと心底思うわ

906 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 02:11:05.91 ID:FKqDdbVT0.net
何を見たらそう思うんだ

907 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 06:40:34.20 ID:oCf7/w/e0.net
目覚ましTVで30歳フェスってのが流れてた
同い年で主婦や会社員色々いたし皆ちゃんとしてたわ、朝から憂鬱

908 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 07:01:24.88 ID:oCf7/w/e0.net
30歳 無職 職歴なしで思わずググってしまった
もうだめなんだなやばいとかじゃなく

909 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 08:10:55.56 ID:VkrqVLpz0.net
おまえらはまず障害者枠での就職目指せよ

910 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 09:47:05.81 ID:lFaMzrVF0.net
中卒でもいけるの?
義務教育で自動的に中卒になっただけで通ってないんだけど

911 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 10:10:17.23 ID:3xCAt2BR0.net
>>908
即戦力なら32歳までは働けるらしいから
あと2年でそれだけてのキャリアを積めるかだな

912 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 11:37:20.15 ID:aqgi8Xfd0.net
今まで引きってたんだからそんな事できる訳もなく

913 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 11:38:48.09 ID:uaxcc0b20.net
もう諦めてる

914 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 11:44:42.67 ID:oCf7/w/e0.net
>>911
無理やな

915 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 12:13:42.87 ID:B5BjzAnx0.net
倉庫バイト応募ですら迷ってるわ

916 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 12:22:47.00 ID:zh9q05o90.net
もう今のこの生活を変える気力がないんだよな
レール外れてるから

917 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 12:29:05.72 ID:EpNzasjb0.net
逆にレールにのっかってしまっているという感じもする
ひきこもりという両脇が断崖絶壁のレールにのっかってる

レールの上にいるだけなら安全
しかし終着点は良くない場所っぽい。
だが、ぬけ出すのには崖に飛び込むしかない

918 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 12:30:08.97 ID:EpNzasjb0.net
外に出ることは崖に飛び込むのと同じ

このイメージを消さないかぎり外には出られない

919 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 12:35:04.99 ID:A23uAC+W0.net
ひきこもりレールの先は、ほぼ壁に近い急な坂道
かりに突破できれば正規レールに合流です 

920 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 12:37:10.60 ID:B5BjzAnx0.net
誰か突き落としてくれよ

921 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 12:39:14.04 ID:F5sSGrr10.net
倉庫ってキツイ所と楽な所の差が激しいよな

922 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 12:56:42.56 ID:EpNzasjb0.net
医者にいくか行くまいかで迷ってるのに
バイト応募とかレベル高すぎる

医者にいって知り合いにあってしまったら
どうしようという恐怖で動けない

923 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 13:01:19.22 ID:EpNzasjb0.net
遠くの医者でも駄目だ

知らない道を運転するとか事故おこしたらどうしよう
バスや電車を使ったら知り合いにあうかもしれない

924 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 13:02:19.93 ID:EpNzasjb0.net
知らない道はしると
軽いパニックになるんだよね

これまでも
赤信号の交差点につっこんだり
反対車線にとびだしてたり
一時停止無視したり

925 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 13:04:22.25 ID:EpNzasjb0.net
道を探すのに必死で
検問に気付かずに突っ込んで警察官ひきそうになったり

926 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 13:05:06.89 ID:EpNzasjb0.net
自動車学校の精神テストで最低ランクとったけど

結構あたってるわ

927 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 13:30:56.14 ID:UdBBT2a6O.net
中卒の人って馬鹿にしてるわけでなく、なぜ中卒なのか単純に不思議。高校中退以外の中卒。
中3になったら自動的に進路相談→受験→みんな高校生って感じだったし… 高校行かないのは不良の人達だけだと思ってた

928 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 13:39:21.71 ID:A23uAC+W0.net
中学時点でヒキだったからじゃない?

929 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 13:50:15.17 ID:b5rSb5ke0.net
志望校落ちたんだよ
その時点でやる気なくした

930 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 14:03:00.19 ID:A23uAC+W0.net
そういえば滑り止め私立落ちて、公立も落ちたらどうなるんだ

931 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 14:09:32.66 ID:oCf7/w/e0.net
公立は落ちないんじゃねーか?流石に余程じゃない限り一番学区内で頭悪いがほぼ全員受け入れてくれるようなところはあったし

932 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 14:11:43.70 ID:1HW3XoQE0.net
>>911
あと二年で即戦力になる能力身に付くと思うか?
こちとら家から出るのさえも勇気いるのに
そう言うのは27歳くらいから正社員じゃなくても
非正規とかでも頑張って働き続けて能力を伸ばそうと努力してきたものが掴めるラインなんだろ
引きがいきなり頑張ったって二年で即戦力なんて無理
何故なら二年なんてあっという間だから
なぜか二年があっという間だと分かるかと言うとあっという間に6年間も引きってしまったから分かるのだ
時が経つのは驚くほど早い
俺たちは医者に通って障害者認定して貰って福祉事業所とかからコツコツやるしかない
現に俺は今福祉関係にいるが地元じゃ有名な所謂高学歴と言われるような大学卒業した様な人さえいるよ
英語話せて留学してたりしてたのに挫折して引きこもって地のそこまで落ちて生活習慣ぐちゃぐちゃになってアルコール依存症になって入院してリハビリして4年たってやっと今の福祉施設らしい
人間一度タガが外れて越えてはいけないラインまで越えて落ちると這い上がるのは相当大変だと言うことだ
簡単じゃない
一歩一歩やるしかないんだ
よちよち歩きから始めるんだよ

933 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 14:26:40.76 ID:oCf7/w/e0.net
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/01/17/kiji/K20160117011873900.html
ベッキー騒動で痩せたってさ、でもこの後センテンススプリングで会見やってたってことがばれちゃったから()

同世代でも金だけ稼ぐ割にこんな知性のないことするバカいるんだな

934 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 14:27:41.39 ID:Z4xTlbeN0.net
>>927
中学で苛められて不登校

高校受験は
引率の担任や同級生達と一緒に受けに行かなければならない

同級生達に会いたくないから受験せずに中卒

935 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 14:48:29.64 ID:3xCAt2BR0.net
>>932
大型運転免許とって運送系なら2年以内でいけるだろ

936 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 14:54:52.46 ID:uaxcc0b20.net
それでバス事故か

937 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 15:06:51.04 ID:zh9q05o90.net
>>936
引きこもりの過去があったとか書かれるんだ

938 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 15:11:29.37 ID:UdBBT2a6O.net
中学時代不登校で中卒にならざるを得なかった人が多いのかな。自分が知らないだけで自分の学校にもそういう子が居たのかもしれない。
親は何も言わなかったのだろうか‥

939 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 15:25:38.21 ID:B5BjzAnx0.net
さっさと応募すりゃいいのにできない自分に腹立ってきた
探して悩んでる時間無駄すぎる
ずっとこんなことやってるわ

940 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 15:38:57.21 ID:A23uAC+W0.net
>>939仲間

941 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 16:53:48.90 ID:bIIrBSJo0.net
まず規則正しい生活ができないんだよな
どうしても夜眠れなくて生活リズムがおかしくなる

942 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 17:22:15.22 ID:IVrHnEUyO.net
>>934
自分も公立受験、イジメの主犯が部活推薦で受かっちまったから、そこの高校諦めた
底辺公立に行けばイジメられると思って、私立専願した
けどクラスぐるみ担任ぐるみ先公ぐるみで三年間酷くイジメられ続けたが、親がやめさせないので通った

943 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 17:25:41.90 ID:IVrHnEUyO.net
>>930
滑り止め私立から、専願しますか?と電話かかってくるらしい
だから私立に入れない奴はいない

944 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 17:28:19.94 ID:B5BjzAnx0.net
>>941
何もないから1日の区切りがないんだよな
まじで親に追い出してくれって頼もうかな・・・追い込まれないと絶対動かないなこれ

945 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 17:28:46.96 ID:F5sSGrr10.net
いまどき高校中退だわ
偏差値低い最低レベルの高校行った
絵に書いたような不良と健常者なのか障害者なのか分からないグレーゾーンの生徒しかいなかった
友達は数人できたが何より学校行くのが嫌でたまらなかった
マジで高校選びからやり直したい

946 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 17:59:30.25 ID:1HW3XoQE0.net
>>935
先にもう書かれてるが事故って終わりだろ
引きなんて愚図でノロマで体力ないやつ多そうだし(自分含めてな)
仕事で日々疲れてコンディション悪くなった時にゴツンで終了だ。
運転下手そうだし
まぁ軽い事故なら問題ないだろうが、危険と隣り合わせなのは確かだ
舐めすぎやね
でも体力あって運転大得意な引きならワンちゃんあるかもな
でもどっちにしろ二年では厳しいと思うぞ
現在進行形で引きってる奴が二年後大型自動免許取ってバリバリ働いてるなんて
それこそ今すぐにでも金用意してすぐに免許取りに教習いくくらいじゃなきゃ無理だろ
明日にでも行動とかそんなレベルだよ
すでに引き脱出してて日常生活や日中活動先とか行って訓練してたり
バイトでも何でも軽く働いてたりとかやることやってる奴ならなんとかなるかも知れんが
バリバリの現在進行形の引きなら二年なんてあっという間よ
無理
今から行動するなら倍掛かると思った方がいい
最短で四年後の34か35歳までに何とかしたいと思って今から活動した方がいいよ
計画性と長い目が必要だよ
もちろん目標が高く期間を短く設定するのは悪くないけどね

947 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 18:06:21.39 ID:1HW3XoQE0.net
ほんと20代最後の年なのに情けないわ
でも避けて逃げて怠けてたり(辛い思いもしたが)もしたから
仕方ねぇと思うしかないな
他人が5年先10年先を見据えて毎日頑張ってたのを俺は何もせず引きこもってたんだから
スタートが遅いのを嘆いても仕方ないんだよな
もはや頑張るしかないのだ

948 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 18:36:33.73 ID:EpNzasjb0.net
親父は重い持病があるから
数年で死ぬ可能性もある

親父が死んだらネットの金も払えなくなるな
ネットがなくなれば完全に外の世界から遮断される

949 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 18:40:00.60 ID:EpNzasjb0.net
ネットがとまったら

本当に詰みだと思う

950 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 19:38:14.84 ID:Bcx1UwV60.net
……金ないんですが……証明写真に履歴書……スーツ……面接場所までの交通費……有り金1万もない、3月に買いたいゲームあるしどうしよう

951 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 19:41:04.22 ID:A23uAC+W0.net
いきなりは厳しいのでは・・

952 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 19:49:08.65 ID:lFaMzrVF0.net
切手買ってこなきゃ・・・
コンビニ行くの多分2年ぶりくらいだわ

953 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 20:13:53.63 ID:3xCAt2BR0.net
ゲーム買う金あるとか舐めすぎだろ

954 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 21:02:57.48 ID:EpNzasjb0.net
たまに書くけど
ネットつかえるなら
小遣い程度稼げるとこならいっぱいあるよ

絵かけるなら
DLsiteとかDMMみたいなとこで
エロ絵売ればいい

ランサーズとかサグーとかで記事書きもおすすめ
高度な文章なんて求められない。
ここでちゃんと意思疎通ができるレベルなら大丈夫。

月数千円は余裕だよ。
お金がなくて行動できないひきこもりの助けになれば。

955 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 21:06:58.42 ID:EpNzasjb0.net
上記のをやって二年間で150万ためた
ここ数年はそれすらやる気がでなくて収入ない

何年も前に描いたエロマンガがちまちま売れて
年間数千円の収入は入ってくるけど

956 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 21:39:04.27 ID:ftWkJ+aZ0.net
もうここまでやってきてしまったとか
もうどうでもいい どうすることもできないとか
諦め悲嘆し嘆き悲しみ 自分慰めいたわるその間にも
僕らを必要とする誰かがいる どこにいる
探すことで変わる

957 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 21:41:07.54 ID:8InCPFF10.net
20代の喪失感がやばい何も無い空っぽの気分

958 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 22:05:14.30 ID:EpNzasjb0.net
家に閉じこもって周りを見てないからあんまり喪失感とかはない
たぶん外にでて現実をみたときに
とてつもない喪失感が襲ってくるんだと思う

959 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 22:06:47.85 ID:EpNzasjb0.net
今は竜宮城の中
玉手箱をあけたときに気づく

960 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 22:17:18.87 ID:A23uAC+W0.net
喪失感って、寝たいときに寝て起きたい時に起きるあのときの感じ?

961 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 22:18:48.93 ID:ChItDUW90.net
かーちゃんやとーちゃんの凄さを思い知る
些細な事だけど俺は寝る前に部屋を暖房で暖かくして寝ないと寒くて眠れない
と言うか14歳くらいからそうして来てたから習慣的にそうしないと眠れないのだ
しかしとーちゃんかーちゃんの部屋に暖房器具はない
風呂入ってあったまったらさっさと布団に入ってる寝るんだそうだ
しかもそれで寝れるんだそうだ
朝6時頃には起きて朝飯作ってる
俺はいつも7時半まで寝てるのに
もっと年上の70代の人とも暮らした事があるがその人も寝室に暖房とかは入れてなかったな
恐らくなんだが父ちゃん母さん世代は(特に母の方は超ど田舎の山奥で貧乏だった)
皆で過ごす居間に暖房器具はあっても昔はファンヒーターなんて無かっただろうから
小さい頃から二十歳過ぎくらいまで自分の部屋に暖房を焚くなんて習慣はなかったのだろう
そしてその習慣は強靭な心と肉体を作るのだろう
いかに自分が現代っ子の日よったもやしっこか現実が分かる
本当ストーブ付けれないだけでめっちゃストレスに感じるからな
情けない話だわ

962 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 22:23:25.42 ID:A23uAC+W0.net
規則正しいね

俺は暖房器あるけどつけない たまに息が白い

963 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 22:48:43.48 ID:ChItDUW90.net
>>962
そうかな
8時くらいまで寝てるときもあるよ
11時には寝ちゃうからなんぼ何でも8時には目が覚めるよ
どちらかと言うと朝は起きて飯食うんだけどその後暇になってまた寝ちゃうことがある
暖房つけないでも生活出来るの凄いね
俺は寒いの苦手ですぐ付けちゃうよ、付けた上で布団くるまってホカホカして寝るまで2ちゃんしてる
ちょうど今もそんな感じ
昔から手足冷えて外長時間出ただけで霜焼けになったりすること多くて
末端冷え性とか言うのなんだよね
血流が悪いって言うか
血圧も上が80行くか行かないかとかで、最高血圧に低い分に問題視される指針はないけど
多分それが原因だったりするんじゃないかとか思ってる
送り出す心臓のポンプの力が弱いのかなと
平熱も低いし、何かひ弱な自分が嫌だ
女子みたいなんだよね
逆に3才上の姉は超男勝りで背も高いし性格も豪快でなんだかなぁと感じる
長男なのにショボい自分

964 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 23:11:22.25 ID:3xCAt2BR0.net
>>961
絶対に使うなと言わんけど
ヒキなら冷暖房はなるべく控えろよ

965 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 23:15:29.86 ID:zh9q05o90.net
>>961
自分も直前まで居間にいてなんもない部屋にいって寝るよ
人は体温高めてそれが下がった時に入眠するのよ
お風呂入ってすぐ布団は正しい

966 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 23:26:29.12 ID:otgX9fmQ0.net
どうでもいい
ヒキの視界は真っ暗で、向かうべき場所も方向も分からない。

967 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 23:33:08.08 ID:8InCPFF10.net
>>961
電気ストーブ有るけど寝る直前の10分くらいしか点けない
あとは毛布に包まってれば大丈夫

968 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 23:35:54.38 ID:otgX9fmQ0.net
あーしろこーしろってアドバイスされる程、次元が違うってことを思い知らされる。
無気力ってのがどういうことか分かってくれる人は世間にはいない。

969 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 23:38:30.17 ID:Ya0LYTEu0.net
寝具にもよるかもよ、以前はガンガン暖房付けてたが
熱を逃がさない高めの布団買ったら暖房付けなくても平気になったよ
最近の室温は6〜12度くらい

970 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 00:31:29.09 ID:d5ZZP99Y0.net
今日はFXで60万稼いだ
安定はしないし同じぐらい損するときもあるが俺はこれで生きていくしかない

971 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 02:48:42.08 ID:/92wAR7m0.net
ヒキってても働いていて種銭持ってるようならええやん
わいはヒキニートや無能の鑑やで

972 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 04:18:22.94 ID:NrCaLx970.net
>>970
60万って、いくら持ってるんだよ

973 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 04:24:15.12 ID:FJY+z8+80.net
60万ってうちらの生涯年収じゃん

974 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 04:31:45.41 ID:tLCk2NJi0.net
>>972
種銭は300万弱だよ
レバ約14倍の4000万で取り引きしてる

975 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 04:36:24.20 ID:NrCaLx970.net
>>974
勇気あるなー、うまくいくと良いな

976 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 10:48:53.53 ID:OPx3rmtp0.net
無職でもそんな高額レバできるの?

977 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 10:51:27.47 ID:GpT1+uOE0.net
というかどこかで大負けして一気に吹っ飛ぶ未来しか見えない

978 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 10:58:40.63 ID:OPx3rmtp0.net
俺も相当な自信がなければ
高額レバはできないなぁ

979 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 11:00:07.21 ID:ZKUl7NY30.net
強制ロストカットがあるだろ

980 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 12:03:55.63 ID:3cs92AIb0.net
そんなに設儲けられるなら別にこの板に来ることないじゃん

981 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 12:30:51.03 ID:OPx3rmtp0.net
もし年間収支がプラスになっているのなら
すごいことだ
たとえ一円でも。

982 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 13:26:00.42 ID:bPG6ndrE0.net
円の超ロングで持ってる

983 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 13:44:34.73 ID:Itnxo0zg0.net
種銭すらない

984 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 14:05:53.87 ID:n/eozyzw0.net
過眠、食欲減退 鬱のときと同じ症状になってきた単に寒いからかな

985 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 15:35:10.99 ID:FJY+z8+80.net
大昔に買った株ならある
アベノミクスでも全く恩恵を受けることなく
買った時の半分の値段だわ

986 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 16:24:38.08 ID:/92wAR7m0.net
最近やっぱ30を節目に懐古気味
一番の後悔は上にある告白できなかったことだが、普段の生活だと引越しの際に売ったCDやゲーム類だわ
特にCDはかなりいろんなジャンルの邦楽聞いてたから全部itunesに入れときゃよかった
いれずに売っちゃったのが痛い

987 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 16:34:58.33 ID:BTfGszKT0.net
内職始めてみる
月数万でも稼げればいいや

988 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 17:01:32.13 ID:uCfNMTaQ0.net
今日もなにもしてない

989 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 17:10:11.50 ID:9rSyZ1ZT0.net
>>986
俺も大分音楽マニアだった時があってCD沢山買ったけど捨てずに実家に取っておいて良かったわ
ここ一年くらいで大分調子よくなって実家帰っては昔聴いてたCD持ち帰って部屋で聴いてるよ
ただ、確実にこれ聴かねぇな…ってCDも結構あってそいつらは捨てようかなと思ってる
買った当初でさえ2、三回しか聴かなくて大して思い出にも残ってなくて
年取って懐古する時期になっても全く聴きたいと思わないくらいだし多分今後聞くことねーわ
封を切ってないのさえあるし
大抵が俺が社会人になったとき流行ってたjpopなんだけどね
2007年くらいのEXILEとか倖田來未とか、一応流行りも押さえとこうとか思って聞いたけど全然微妙でそのまんまよ
流行りの大衆音楽みたいなの何枚か買ったけどやっぱ趣味に合わんね

990 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 17:11:05.44 ID:uljwkzYZ0.net
金持ちの引きこもりには死んで欲しい
何だよ300万って

991 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 17:14:30.28 ID:9rSyZ1ZT0.net
やっぱ社会人の時流行ってて買った音楽より
小学校高学年から高校生くらいまでの音楽の方が圧倒的に好きだわ
99年くらいから2005年くらいまでの
V系とか流行ってた辺りからヒップホップやミクスチャー、R&Bとか流行りだした頃
あの辺り好き

992 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 17:24:58.09 ID:/92wAR7m0.net
>>989
小中ぐらいのころに流行ってたやつだから結構名曲あるし、俺も1〜2回聞いて終わりなんてのもあったな色々
基本ドラマの主題歌だったりCM挿入歌だったりするやつで俺的に好きなやつだから買ってたのがほとんど
ただやっぱりアルバムとかは入れときゃよかった、もったいないことしたわ

993 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 17:27:11.56 ID:/92wAR7m0.net
ほんとそれマジで引越し当時は聞かないしいらねーって感じで全部売っちゃったけど
年食って懐かしの曲が流れたりするとそういやこれもってたなもう一度聞きたいなー!ってなったあとにあー売っちまった・・・ってなるんだよなー
ホント俺の人生後悔ばかり

994 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 17:30:08.51 ID:/92wAR7m0.net
邦楽もなんか2005年以降はあんま聞いてなかったな、ちょこちょこ俺のツボにおっ!って感じのあったけど
今はもう洋楽メインだな、曲調とかノリがいい歌詞とかわからんけど文字通り音楽だわ

995 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 17:31:35.66 ID:9rSyZ1ZT0.net
>>992
引っ越しの時にかさ張るから捨てたの?
好きなのだけでも残しとけば良かったのに
どれくらいの引き度か分からないけど
そこそこ売れてたCDなら中古屋に行って探してくると言う新しいミッションにも出来ると思うけど
俺は中古屋巡り好きだった
或いは今だったらネットで中古のCD探せば買えるんじゃない?
金はどうにかしよう

996 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 17:39:31.72 ID:/92wAR7m0.net
>>995
当時はそうだね、嵩張るし聞かないだろう不要だろうと思ったから売った
ただ年齢を重ねてくるとまた違う感情が沸いてくるしせめてituneにいれとけばって後悔が強いね

中古屋めぐりはいいかな、ただやっぱ一発ドカンと売れたわけでもなくちょろっとドラマとかCM起用された歌とかはほんと聞く機会ないし
どんな歌のタイトルかも覚えていないわ

997 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 17:43:06.63 ID:/92wAR7m0.net
あれだな売るときもざっーと出して箱に入れてたからどんなの買ってたかすらも覚えてないのもある
とりあえず当時ドはまりしてたモー娘。、鈴木亜美とかケミストリーとかのASAYAN系
ELT 浜崎あゆみglobeあたりのavex小室類入れずに売っちゃったのが痛い

あとはラップ系でripsrimeとかdragonashとか以外にもなんかマイナーというかいろいろでてたやつら
CMドラマに1曲だけ起用されてそれが俺のツボにはまるも次回作から鳴かず飛ばず消えた一発屋崩れのとかも入れ忘れた

998 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 17:53:16.42 ID:9rSyZ1ZT0.net
>>997
売った当時はiTunesとか無かったの
俺は引っ越した時パソコンぶっ壊れてたからこりゃ捨てれねぇなと思って残してたのがこうを成してるんだが
最低でもiTunesあったらとりあえず取り込んどきそうだけどなぁ
聴かなかったら後で消せばいいし

999 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 17:59:04.15 ID:/92wAR7m0.net
売った当時はあったよ2008年からヒキってるしitune ipodが出始めて盛り上がってた、ただCDのほうは買った当時にitunesないのがほとんどだったからね
MDにいれてた時代だからかなり奥底にしまい込んでてたのが災いしたね
itunes出てからしまい込んでたCD引っ張り出して持ってるやつを全部いれるのはめんどくせーって感じだし
引越し当時は完全に忙しかったしなとにかく整理しようって感じで深く考えてなかったからな今になって尾を引き始めた

1000 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 18:06:38.84 ID:2Cg6sADa0.net
1986(昭和61)年生まれのひきこもり [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1453453570/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200