2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【20代】脱ヒキした人・したい人 part1

1 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 01:50:23.05 ID:pKkD8cXF0.net
脱ヒキした人、脱ヒキしたい人のスレ
20代限定

2 :(-_-)さん:2016/01/03(日) 18:55:04.27 ID:PP6cxD/VO.net
呼んだ?

3 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 02:25:27.33 ID:bn1jfPLF0.net
春にサポステ行こうと思ってる

4 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 09:53:59.25 ID:lA7TAtX60.net
今年度中にバイト始める方向で9月からサポステ通ってる

5 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 14:02:06.07 ID:xUs12hKu0.net
サポステなんてすっ飛ばしてさっさとバイト探せ
俺はバイト始めて3か月

6 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 14:18:31.86 ID:bn1jfPLF0.net
>>5
そうできる言葉をくれるかな

7 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 14:41:24.12 ID:bn1jfPLF0.net
口が悪くなった。。

8 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 15:39:24.46 ID:+DSnqfWN0.net
25歳を過ぎてこのままじゃマズイと思い始めた
脱ヒキして30歳までに定職に就けるだろうか

9 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 15:44:16.44 ID:bn1jfPLF0.net
>>8
何がマズい?

10 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 15:45:22.40 ID:+DSnqfWN0.net
いや何もかもマズイでしょ

11 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 16:58:20.45 ID:bn1jfPLF0.net
>>10
なにヵ?

12 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 16:58:49.45 ID:bn1jfPLF0.net
なにが?

13 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 18:02:06.28 ID:dFQtfm/+0.net
>>8
わかる。
俺は26になって急激に危機感が出てきた
25と26の間に何かラインがあるよね

14 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 18:02:37.29 ID:U/z0d4lLO.net
まずは自分で考える癖をつけた方がいいよ。まあ、いま暇だから答えるけど

いまの自分を支援してくれる人がいなくなれば、自力で生存するための手段がほぼない

これに尽きる

15 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 18:09:10.03 ID:dFQtfm/+0.net
>>14
実家が賃貸じゃなければ
適当なバイトでもすれば暮らしていけない?

16 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 18:36:54.80 ID:U/z0d4lLO.net
固定資産税、老後(働けなくなったときの為)の貯金、切りよく三十歳から七十歳まで働くと考えて、毎年最低五十万以上必要な訳だ。
プラス、生活費で五十万以上必要な訳だ

親が金持ちで遺産が
四千万以上あるなら食って寝るくらいなら問題ない

でも、その生活費は、光熱費と食費しか考えていない場合なのだ。人付き合いするならプラス一万/月くらい考える

そして、のびのびと暮らしたいならプラス一万以上上限なしと考える

ちなみに、上記はいま調べながら書いただけなのだけです。ちな元ひきこもり

というわけで、月に十万強貰えば、底辺生活はできるようです。バイトは若い人入るし、厳しいと思うんだけどな…

17 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 18:43:37.28 ID:dFQtfm/+0.net
>>16
日雇い派遣がある

18 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 19:02:40.25 ID:U/z0d4lLO.net
日雇い派遣って、本業で五百万以上稼いでないといけないみたいですが、本末転倒な気が…

一応プログラマーとか何らかのスキルが必要な職業は日雇い派遣OKみたいですが、そんなスキルがあるなら普通に働けますよね

19 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 20:32:13.74 ID:dFQtfm/+0.net
>>18
それ簡単にすり抜けられるよ
別に逮捕されないし

20 :(-_-)さん:2016/01/04(月) 21:35:08.97 ID:U/z0d4lLO.net
働けるならOKですね

後は収入ですね。いろいろ言いましたが、これは当面は考えなくてもいいかもしれません
まずは労働と人間関係になれないと

21 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 12:45:45.30 ID:Q8u2okk2O.net
つまり25歳で田舎住み無資格は人生終わりってことですね…

22 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 17:40:28.10 ID:IOUgNwpXO.net
>>20です
何もしなかったら終わり確定だけど、まだ大丈夫なはず

いろいろ書いたけど、あれは脱引き後の話です。まずは外出して、ちょっとずつ社会と接点もって、だんだん「普通」になって、からの話です
たぶん年単位で時間かかりますから、焦らずゆっくりやっていけばよいかと

23 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 20:15:42.43 ID:YKNMn5Kx0.net
バイト歴って就活においてアピールになる?
それともバイト(笑)て感じなのかな

24 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 21:01:37.37 ID:VL1Riv870.net
業種、職種が同じなら多少プラスにはなる
異業種でもコミュ力が必要なバイトだったらプラスになりうる
けどバイトは基本的に職歴としては扱って貰えない

25 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 21:10:10.04 ID:0OEQ6tPC0.net
アピールにはならないが
引きこもり、ニートしよりマシなのは言うまでもない

26 :(-_-)さん:2016/01/05(火) 22:19:09.37 ID:YKNMn5Kx0.net
やっぱそこまでプラスにはならないか
レスありがとう

27 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 18:49:47.22 ID:Bj0vvezgO.net
あー抜け出したいけど気持ちの整理がつかない

28 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 19:07:36.00 ID:xlByK7yh0.net
>>27
わかる

29 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 20:02:39.55 ID:Bj0vvezgO.net
>>28
今の環境に凄いストレスを感じて違う所に住みたいって常に考えている
家族とも普通に話せる状態じゃないし
このままでは本当にヤバいと思ってる

30 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 20:33:38.60 ID:sP9ERlo90.net
>>29
俺もそうだよ
でも、まだ踏ん切りがつかない

31 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 20:36:22.57 ID:DMB7Gs6S0.net
あーバイト探さないと
でも求人見てるだけで緊張して腹痛くなってトイレに何度もいってしまう
はあ無能すぎる

32 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 20:45:37.24 ID:xlByK7yh0.net
>>31
わかるわ
メンタル劇弱

33 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 20:48:01.58 ID:Bj0vvezgO.net
>>30
精神が安定しなくて辛くない?
俺は苦しい
気持ちが焦るばかりで
昔の笑顔が自分の長所と思っていたけど今では笑えなくなった

34 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 20:49:48.76 ID:sP9ERlo90.net
>>33
>今では笑えなくなった

まんま俺だわ

35 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 21:10:13.45 ID:DMB7Gs6S0.net
気持ちは焦ってるけどそれ以上に行動するのが怖い
結局メンヘラ薬飲んで逃げてる

36 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 21:16:39.43 ID:Bj0vvezgO.net
>>34
マジか
自分の身の回りの事しか出来ないと思ってる
自立するのが怖い
怒りが爆発しそうになった時何するかわからないから怖い
自分でもどうやって今の精神状態を保っているのか不思議

37 :(-_-)さん:2016/01/06(水) 23:54:41.52 ID:UyfIqeFm0.net
>>35
>気持ちは焦ってるけどそれ以上に行動するのが怖い

俺も過去のトラウマからその状態
なかなか行動できない

38 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 03:19:22.53 ID:yyZhsJ/y0.net
脱ヒキしても負け組みは負け組みなんだよ

さっさと現実受け入れろや

一生底辺のカス仕事やりつづけろよwwww

39 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 06:46:49.33 ID:kM1qhQwrO.net
イライラ抑える薬とか飲んでないから余計辛い

40 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 08:01:48.57 ID:YwquINUI0.net
今のバイト続けつつも今後の身の振り方考えなきゃなぁ
30歳までに定職就きたいわ

41 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 12:19:28.79 ID:eJWYaCyQO.net
鈍いから仕事始めても仕事出来なくて罵られる未来しか見えないんだよなぁ…

42 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 13:43:27.18 ID:Mxbf+SzC0.net
ほんとそれ

43 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 15:15:38.39 ID:BZ/qSTRg0.net
普通の人が外であくせく働いてる間ヒキってたんだから、鈍いのも当然っちゃ当然だし
使い物にならないのもわかってるけど
怒鳴られるのも嫌だなぁという気持ちは消えない
たぶん罵られた瞬間に心折れて帰るよ俺

44 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 21:13:13.35 ID:kpMLHlVD0.net
>>41
同じくorz

45 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 21:14:22.59 ID:kpMLHlVD0.net
>>43
メンタル弱いから俺もそう
現に前職は1週間以内で離職してしまってる

46 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 22:13:24.46 ID:DDmrDJS80.net
同じく今までヒキ卒試みるも自分の無能さを痛感して1週間以内にやめてるからまた働こうとしても自分なんかじゃ何も出来ないんじゃないかって怖くてなかなか踏み出せない
最近そんなんで体調もすぐれないしメンタルもボロクソなんだが

47 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 22:18:46.94 ID:kpMLHlVD0.net
>>46
俺も
辞めてから再びヒキってる・・・

48 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 22:20:29.11 ID:EgBAmbKa0.net
その1週間でやめたってのはバイト?

49 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 22:25:19.95 ID:DDmrDJS80.net
もちろんバイトだよ
今まで何個かやってみたけど全部ダメで続かなかった…
やる度に自分は何にもできない人間だなぁと再認識させられてつらいよorz

50 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 22:36:27.17 ID:EgBAmbKa0.net
でもチャレンジしてるだけでもすごい
俺なんて脱ヒキしたいと思いながらも結局怖くてズルズル何もせずヒキり続けてる

51 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 22:50:17.48 ID:DDmrDJS80.net
そんなことないよ
結局やってみてもダメでその度に怖くなってヒキに戻ってるし
家族からも蔑まれてるし
でもまた家族から働けって言われてるから今月からバイトしなきゃと思ってるけどメンタルも弱いし不安で怖い

52 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 22:58:16.50 ID:xCPrACx00.net
行動起こせてるだけでも十分凄いよ
自分は全くコミュ障とかじゃないんだけど、どうしても履歴書を見せるというのが怖いらしく踏み出せない

53 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 23:08:28.93 ID:DDmrDJS80.net
なんだかそんなふうに言ってくれてありがとう…
俺はコミュ障はもちろん履歴書提示以前の電話も怖いし探してるだけでも不安で震えてくるような人間だから
コミュ障ってわけでもなく履歴書見せるのが怖いくらいなら踏み出してしまえさえすればなんやかんやすぐヒキ卒できちゃうタイプだと思し応援してる

54 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 23:10:02.47 ID:YwquINUI0.net
次バイトするときは1週目なんてできなくて当たり前くらいに思って最低でも2週間3週間は続けることだな
俺も1週目はできるようになる気がしなかったしやめたくて仕方なかったけど、一月経つ頃にはまぁ何とかそれなりには動けるようになったよ

55 :(-_-)さん:2016/01/07(木) 23:22:56.44 ID:DDmrDJS80.net
うん
逃げ出さないようにしたいな…不安だけど
だから今回は短時間から始めようと思ってる

56 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 04:16:18.24 ID:6iInsfXyW
すぐにパンツ脱いでくれる
スイート あけみちゃん 22才
http://xn--ea-nn7dt53b.net/tka5/xk2c/r71z

57 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 10:54:05.01 ID:7cgcnxoSO.net
はぁ…今日も憂鬱だ

58 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 11:56:32.29 ID:LMRhsi+B0.net
親から出て行けって言われてるから寮付きの期間工の面接13日に受けてくる
死にたい

59 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 12:02:24.85 ID:uiQZ8zaX0.net
>>58
家どこ?

60 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 12:02:53.87 ID:zceGdmMT0.net
>>58
つらいな・・・

61 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 12:13:31.87 ID:eQLbuEGGO.net
本当に無能な奴でも生きるためには働いていかなきゃいけないってのがなぁ…
働くのが嫌なんじゃないけど、無能な自分を感じてしまうからな

62 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 12:18:20.75 ID:zceGdmMT0.net
>>61
わかる
でも、しょうがないよ
それが生きるってことだから・・・

63 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 12:50:59.65 ID:WtBlYLKM0.net
>>58
今まで働いたことある経験は?

64 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 13:15:56.44 ID:7cgcnxoSO.net
>>61
同感

65 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 13:38:03.35 ID:oaL1ZWZQ0.net
>>58
俺は3年前に言われてまだ家にいるけど放置されてるな

66 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 14:42:46.15 ID:WtBlYLKM0.net
みんなはどういうところが自分は無能だなと思うんだ?
俺は物覚えも悪いし容量も悪い
人付き合いも出来ないとかとにかく色々問題があるけど

67 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 14:51:30.74 ID:uiQZ8zaX0.net
>>66
てか軽い軽い障害だわ。字が書けない

68 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 15:18:15.82 ID:FXc7rd1a0.net
もはや無給でいいから誰か雇ってほしい
とにかく今の環境を変えたい・・・

69 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 15:24:49.83 ID:7cgcnxoSO.net
>>66
不器用・要領悪い

70 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 15:46:27.74 ID:KCqcvc0A0.net
>>66
俺も物覚え、要領が悪いところだな
普通ならざっくりした説明ですぐできるようなことも理解するまで人より時間かかってしまう
そして相手のイラッとした顔に申し訳ない気持ちと情けない気持ちになる

71 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 15:59:12.93 ID:eQLbuEGGO.net
>>62
まぁ、そうなんだよな…
働いてなんぼの世界なんだよな

>>66
ほぼ同じだよ
人付き合いが出来ないことは無いけど、何話したら良いか分かんないし会話が始まらない
始まってもすぐ終わると思う
で、申し訳なくなる

72 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 16:25:38.55 ID:YIS2zwu90.net
そうは言っても、どうせお前ら何かしら秀でた能力が一つくらいはあるんだろ?

73 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 18:33:27.10 ID:IsX6vMMCO.net
>>72
長所というか、健康だけが取り柄だな
あと、洗濯は得意かな。アイロンとか、畳むのとか

74 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 22:18:37.43 ID:Lq+eQ1Q90.net
誰か漫画アシできる人いないかな
そこそこ背景描けてクリップスタジオ使える人

75 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 22:25:54.57 ID:CXwHAulG0.net
地元で働きたくない

76 :(-_-)さん:2016/01/08(金) 23:03:37.72 ID:FXc7rd1a0.net
漫画はちょっと畑が違うな

自分もどうせ働くなら地元出たいよ

77 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 01:17:43.58 ID:xrvkyJcD0.net
東京来て2ヶ月になるけどヒキ体質治すにはやっぱ大分時間が掛るもんだな
最低限生きてくために仕事は出来る様になったけどコミュ力もっと上げたい^^;

78 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 03:21:54.23 ID:xpPhlC680.net
65だけど自分だけじゃなくみんな同じような理由に無能さ感じてんだな…
他の人が普通に当たり前のようにできる事がなんかしれんが出来ない…
そりゃ生きずらさ感じるし億劫にもなるよなと思う

79 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 05:04:25.53 ID:EleMupSw0.net
発達障害とか診断されても詰むだけだしな

80 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 05:05:23.28 ID:EleMupSw0.net
黒歴史しかないから知り合いに会うのが怖くて街に出ると動悸がすることがある大学で上京したかった

81 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 10:13:18.08 ID:K4VxYZ5D0.net
>>78
他人より劣っている部分が沢山無ければヒキになってないよ
普通の人に出来るような事が俺には出来ない
昨日だって、ある手続きをしに行ったんだが凡ミスしまくり

82 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 10:21:16.57 ID:o/YkhzeWO.net
苦しい…

83 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 11:02:58.87 ID:uquQc0do0.net
学習性無力感に陥ってる

84 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 11:22:33.47 ID:HfupwMMhO.net
今月中に追い出されるからなんとかしないとなあ
ある程度栄えてる都市で住み込みあれば理想なんだが

85 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 15:38:00.36 ID:xxW4Sl7+O.net
第三者から見てどうかは分からないけど、自分を客観的に見て良いところが1つも見えない

何か18歳までの過ごし方が悪かったのか、それとも逃避してただけでこれが元々のスペックか

86 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 17:52:13.64 ID:p8tuyLnw0.net
バイト経験すらなしのヒキニートから週25時間前後のバイト始めてたった3か月
現時点じゃどうしようもないのはわかってるけど
正社員とは言わないまでもフルタイムパートなり派遣社員なり契約社員なり、早く次のステップ進みたいわ
気持ちばっか焦ってる

87 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 18:24:47.47 ID:R8ESPkj80.net
>>86
スゲー分かる
早く親を安心させたい^^;

88 :(-_-)さん:2016/01/09(土) 20:36:42.41 ID:o/YkhzeWO.net
免許取り直してカブに乗りたい

89 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 13:09:13.99 ID:j7JUU0zt0.net
>>59
雪降る場所とだけ
>>63
二回バイトした事あるけどどっちも10回も行かないくらいで辞めた

90 :(-_-)さん:2016/01/10(日) 17:12:20.00 ID:j7JUU0zt0.net
もうどうにでもなれ

91 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 02:46:01.87 ID:d/oZxteu0.net
>>89
そうか〜
俺も同じくらいで今までやめてきたけど今月親から言われて面接受けようと思ってるから似たようなもんだ
まだ出てけと言われてないだけ俺は救われてるが…
かなりつらいと思うが似たような身としてお互い頑張ろうぜ…

92 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 09:43:03.30 ID:5wX2Z0lr0.net
>>89
俺ももう26で危機感感じてきたから
ちょいちょい就活始めてるよ

93 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 09:47:05.00 ID:mAxiorll0.net
>>92
ヒキ何年で職歴(非正規)はどんなもん?

94 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 09:52:47.20 ID:5wX2Z0lr0.net
>>93
ヒキ歴4年
非正規をちょいちょいやってた程度

95 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 12:53:53.64 ID:d/oZxteu0.net
土日祝日で世間も休みな時は多少でも気分楽なのはヒキ歴長くとも変わらないな

96 :(-_-)さん:2016/01/11(月) 15:10:40.67 ID:uid2b6rSO.net
あー精神が安定しない

97 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 14:01:16.40 ID:jRAm6ZP60.net
1回も働いたことないんだけど、ハロワじゃなくてサポステに行ったほうがいいのかな…

98 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 16:06:53.44 ID:mVjsY3y90.net
>>97
ハロワは具体的に職探しするならいいと思うけどヒキならまずサポステ行ってみたら?
俺は去年の終わりからサポステ行って交流分析とかやってるよ

99 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 21:11:11.05 ID:vbBFhb2f0.net
やばい
応募しようと思ってたところが終わってしまっていた
嘘だろ…

100 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 21:53:49.70 ID:L0XWxfAQz
根本を理解しないと
会える事も出来ない・・・
そんなあなたに朗報!!!
http://party-rocking.com/lv4/h7x3/y6n

101 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 23:01:26.91 ID:tQ0cM93T0.net
>>97
重度ならサポステ
それ意外ならハロワよりもジョブカフェが良いと思う

102 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 09:17:55.62 ID:ZXyriWLl0.net
働きたくねえなあ
早く死にたい

103 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 11:08:41.42 ID:SgL1xHLa0.net
>>102
なんで働きたくない?

104 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 11:20:38.29 ID:Ok/YrIkB0.net
>>58だけど面接バックれた…
今めっちゃ4回くらい電話かかってきたけど無視した怖いゴメンなさい

105 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 11:26:32.02 ID:SgL1xHLa0.net
>>104
流れに任せるんだ!

106 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 12:00:15.56 ID:Uw0qpToHO.net
>>104
電話って恐怖感じるよな…
俺も電話かかってきたら出ない

働きたくないわけじゃない、働いて戦力になる能力が無い

107 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 15:42:13.03 ID:ulw/w6cs0.net
>>106
わかる。ただこれやっといてとか言われて何も教えてくれなかったりするすごい恐怖を感じる。

108 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 15:47:16.66 ID:Uw0qpToHO.net
>>107
たまに自分って発達障害なんじゃないかって思うぐらい仕事出来ないし覚えれないし
発達障害なんじゃなくて自分のせいだけど

109 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 18:17:31.61 ID:Ok/YrIkB0.net
俺もADHDって医者から言われた
それはともかく明日また求人誌コンビニで買ってこよう…

110 :(-_-)さん:2016/01/13(水) 19:35:42.19 ID:4li3ae7+0.net
すごいよくわかる
俺も病院で診断受けに行ったことはないが自分は発達障害並びに回避性人格障害なんじゃないかと思ってる

111 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 03:06:37.10 ID:XO+FzVCz0.net
まず医者にかかる気力がない

112 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 03:28:26.96 ID:VA3QN3yZ0.net
金もないしな

113 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 12:37:53.44 ID:NlunL5nEO.net
新聞の求人広告見てると息苦しくなった

114 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 17:40:46.98 ID:OsDD8X2H0.net
ハロワ行ってきた
ピッキングとか勧められて気軽に応募してみたらって言われたがその気軽にってのが難しいw

115 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 19:07:23.32 ID:VA3QN3yZ0.net
おお、お疲れ様
ハロワの雰囲気どうだった?
気軽に出来たらこうはなってねーよってなw

116 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 20:40:03.41 ID:OsDD8X2H0.net
>>115
ハロワは結構混んでたよ
おっさんから若者までいろいろいてこんなに求職者いるのかと思ったw
最初の一歩をなかなか踏み出せないんだよなぁ…

117 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 21:32:28.19 ID:VA3QN3yZ0.net
そうなのか。教えてくれてありがとう
なんやかんやハロワすら勇気でず1回も行ったことがないんだよな〜

118 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 22:55:00.46 ID:onOyuEKD0.net
>>114
俺引き篭もり歴4年から社会復帰したけど、
ピッキングから始めたよ。
その人の言うようにピッキングとかは何社も気軽に受けて問題ない、1日や3日でやめる人もいるから
常に人が足りてない。だから企業も2、3日でやめられてもまたかーぐらいな感じだよ

119 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 23:03:38.25 ID:MGhioXtg0.net
>>118
やっぱりひきこもり暦5年ぐらいからいきなり正社員は無謀かな?
別スレでも書いたけれど
ハローワークで20代後半で未経験okは土木、不動産といった営業ブラックばかり

120 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 23:10:14.27 ID:VA3QN3yZ0.net
むしろなんでピッキングってそんなすぐに人やめてくんだ?キツいってことなのか

121 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 23:35:53.86 ID:onOyuEKD0.net
>>119
難しいと思う。資格があればもしかしたらだけど、
>>120
ピッキングって簡単に言うと物を運んだり積んだりだから募集も多くピンキリなんだよね
俺も最初に受けた所が受かって人生初仕事だ!って浮かれてたけど、配属されたところが20キロぐらいの物を運ぶ所で半日でやめたw
次の所が同じ給料で5キロぐらいの物を運ぶだけで、
休憩時間も多かったからそこで2年ぐらい働いた

まあこんな感じで当たり外れがあるから楽な企業を経験した人が行くと前の所より割にあわないなー違う所さがすかーってなるから入れ替わりが激しい

122 :(-_-)さん:2016/01/14(木) 23:57:16.40 ID:VA3QN3yZ0.net
なるほどな
良いところに当たればいいが
悪いところに当たると最悪じゃないかw
どっちでも同じ給料もらえるなら軽い荷物の方を選びたくもなるわ

123 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 00:15:55.78 ID:mOZYQZyU0.net
ピッキングて主婦がやってるイメージだけど若い男が応募しても大丈夫なん?

124 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 00:37:29.38 ID:qyVdMa5D0.net
>>122
だから遠慮はいらない!適当な所受けてやれそうなら続けて無理なら止めて次探せばいい
1日でも働いたらなんか吹っ切れるよw
>>123
全然okだよ!ピッキングって資格がいらないから
給料が安くなりがちで、主婦や年配などしか残らないだけで、少し体力使うけど給料がいいピッキングとかは男しかいなかったりする

125 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 01:08:46.79 ID:yzRmK5zy0.net
>>124
なんか色々と親身に答えてくれてありがとうな
すごく励まされるよ
俺覚えも悪いし要領も悪いしほんとダメダメなんだけど大丈夫だろうか…

126 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 02:12:01.12 ID:EesHLavO0.net
>>124
情報ありがとう
あまり考え過ぎずにやってみようかなw
>>125
お互い頑張ろうw
俺も要領悪い自覚あるからどうしても不安になってしまう面があるけどね…

127 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 03:01:04.61 ID:Ku02Jfhb0.net
>>126
俺はピッキングを視野にまたバイト探してみようと思うよ
まったく同じで不安だらけで怖いがお互い良い結果になるといいなぁ

128 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 09:56:16.18 ID:PI4pCu8i0.net
ハロワってバイトも紹介してくれるの?

129 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 13:07:27.71 ID:aFmVz4ep0.net
>>128
ttps://www.hellowork.go.jp/servicef/130020.do?action=initDisp&screenId=130020

一般(パート)で検索しる

130 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 16:58:51.16 ID:YVEDg7GL0.net
ピッキングのバイト探してると登録制派遣のバイトばかりなんだなー
唯一自宅の近くに飲料メーカーのピッキング募集を見つけたんだがどうなんだろうか

131 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 17:12:53.22 ID:PI4pCu8i0.net
>>129
ありがとう

132 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 18:01:12.78 ID:6s4w+5H20.net
軽いバイトから始めたいが
田舎すぎて飲食か工場くらいしかない
車も必須だし
あーあ

133 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 18:24:59.28 ID:wrxh/nZ+0.net
ボスティングやろうと思ってるんだけどどんな感じなんだろうか

134 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 19:05:37.13 ID:IKXE8r+40.net
もうすぐ21になる20歳だけど4月から専門学校か予備校の寮に入ることになった
いずれにせよあと2ヶ月半で実家を出る
年齢的には専門に行きたいんだけどな
落ちたら基礎からやれる予備校に行く
何しろ高校卒業してからバイトとヒキ繰り返してただけで無勉強だからな
あと作文が書けない可能性アリ、面接が鬼門
マジで馬鹿だよな自分糞すぎて馬鹿すぎて専門もどうかなってとこだよ

135 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 20:09:18.47 ID:1XUu4+SUO.net
>>132
こっちはコンビニレジぐらいしか無さそうだわ…
田舎だと終わってるよな

136 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 20:11:20.72 ID:poUK4B+v0.net
俺んとこも似たようなもんだわ
思い切って期間工もありかと思ってる

137 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 20:19:55.27 ID:YVEDg7GL0.net
コンビニ1回やったことあるが
オススメはしない

138 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 20:25:51.92 ID:poUK4B+v0.net
見るからに大変そうだよ

139 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 23:06:15.30 ID:JXJ17rNV0.net
>>134
めちゃくちゃ羨ましい
俺みたいに20代後半になったら専門学校うんぬん予備校に入るなんてよほどの場合じゃないと無理だから

140 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 23:11:37.74 ID:j0c70VK20.net
ピッキングとかに応募するにしても、面接の時に空白期間の事は何て言ったらいいんだろう
もうすぐ空白6年になってしまう
職歴もないし

141 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 23:39:31.60 ID:JXJ17rNV0.net
>>140
正社員ならともかくバイトなら空白期間なんてそこまで問題ないでしょ

142 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 23:50:36.95 ID:869TRMQp0.net
素直に無職してましたと伝えるか、バイトしてたと嘘つけば良いよ
駄目なら不採用なだけ

143 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 00:05:12.41 ID:w+A4ruxi0.net
誤魔化すのが一番だよ
素直に空白で書かない方がいい

144 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 06:52:16.13 ID:zBX3NBWs0.net
面接はボロ出さなければOK
数こなせば面接の雰囲気でだいたい合否はわかる

145 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 09:20:18.00 ID:qDDWGYM20.net
もっと都会に生まれたかった

146 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 20:18:29.89 ID:xDhn4gO40.net
バイトの面接は田舎の農業手伝ってたでごまかした→半年で契約社員に

学校の面接は社員目指して契約社員で頑張ったがなれなかったでごまかした

正社員の面接は学校経由したからか契約社員だったんだねで終わりだった

147 :(-_-)さん:2016/01/17(日) 23:22:47.28 ID:xK5DAQk00.net
学校って?

148 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 02:12:50.42 ID:OhCsHykt0.net
はーまた土日が終わってしまった
平日は憂鬱なんだ

149 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 14:25:06.28 ID:W8oc1hVUO.net
>>129
これってPCじゃないと見れないの

150 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 21:17:30.64 ID:XXlvs7P30.net
バイトで120万ためて資格とれる短大入ったんよ
結局生活費とかでたりなくて100万援助してもらったけど、、

151 :(-_-)さん:2016/01/18(月) 23:13:04.82 ID:4/UkHtAKz
スイート はなちゃん
マジ、北川 景子 似!!!
ビックリするよ(汗)
しかもスグ会えるから嬉しい\(^o^)/
http://party-rocking.com/lv4/s7gi2/e3ca

152 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 01:33:23.82 ID:d8bH1Jd10.net
>>150
何の資格?
何歳で入学した?

153 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 02:19:32.92 ID:m6j/TXxt0.net
昨日も何もせず
今日も何もしないだろう
はぁ

154 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 02:51:49.03 ID:DCBAVTLS0.net
とりあえず求人情報に目を通してるだけの日々

155 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 20:05:29.24 ID:16G0uKTj0.net
ニート歴ある人で20代から大学、短大や専門学校に通ってる人いる?

156 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 20:48:11.33 ID:UWJMNwKt0.net
>>152
海技士
25

30までに正規雇用になれなかったら死ぬつもりで死ぬほど努力した 

8人部屋とか血をはきながら実習とかいろいろあったけど
一番つらかったのは家から出る第一歩だった

157 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 01:28:25.10 ID:q5f5wS2k0.net
明日求人先に電話してみようと思う…

158 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 06:04:04.00 ID:mobqCx8K0.net
センター試験受けた

159 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 09:23:25.31 ID:MfISKQHkO.net
>>158
お疲れ様! 大学にいくのですか?

160 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 09:33:39.15 ID:HI25maKr0.net
中退する未来が見える

161 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 10:28:36.20 ID:u2ckkstp0.net
俺21だけど他にも受けた奴いたのか
元々医大狙いで2浪(一昨年家浪去年予備校)してストック貯まりまくりだったからセンター自体は余裕だった
もう親に負担掛けられないし特待狙いだから志望大学も医→薬に妥協して希望大より偏差値10下げた
8割行ってる今の状態で駄目だったら結構クルなぁ
とりま一般の方が枠多いから念のため対策してる状態だわ
お前も頑張れよ

162 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 10:32:03.81 ID:RB2ky2nz0.net
予備校生はヒキじゃない
スレチ失せろカス

163 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 10:45:05.55 ID:wOZnNpNlO.net
脱ヒキスレだからお前が消えるんやで

164 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 12:35:26.23 ID:0vwX81nQO.net
いいなぁ学校
金持ちなんだな

165 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 12:39:49.40 ID:0vwX81nQO.net
ヒキにもこんなに格差があるのか

166 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 12:44:49.01 ID:CihQcio+0.net
塾講師しながら大学通ったよ
Jk三人食ったのはいい思い出
4月から会社始まるのが鬱OTL

167 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 12:52:34.04 ID:lSro02UX0.net
>>165
親が金持ちで働く必要がないから引きこもる奴も多いからな
こいつらは俺らの同類じゃねぇ

168 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 13:01:45.99 ID:0vwX81nQO.net
金持ちの家に生まれたかったよウチはテレビも買えないしスマホもパソコンも無いし
こんなに人生違うんだな
一方は大学まで行かせてもらえて俺は高校も行けなかった

169 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 13:15:35.55 ID:wOZnNpNlO.net
俺は高校行かせてもらったけど中退したわ
中学からネトゲに嵌まって抜け出せない

170 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 13:27:30.02 ID:0vwX81nQO.net
ネトゲって面白いの?パソコン持ってたこと無いからわからん

171 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 13:28:33.99 ID:MfISKQHkO.net
>>167
ひきこもりに同朋意識を持っている人が脱ひきできるとは思えないな。
自分はこいつらとは違うって思うから、脱ひきするんだろ?

172 :(-=Q-)さん:2016/01/20(水) 13:44:05.22 ID:0vwX81nQO.net
バイトしたいけど人が怖い

173 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 14:01:23.31 ID:TwbclmNV0.net
実際怖い人多いからね

174 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 15:10:45.94 ID:NCq3VrGj0.net
最初の不慣れな期間を乗り切れば怖い人は無害になるよ

175 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 15:30:44.35 ID:TwbclmNV0.net
今まで二回バイトしたけどその不慣れな部分を乗り越える前に
怒鳴られ叱られてメンタル死んで逃げた

176 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 16:17:42.01 ID:DhSocoat0.net
募集してたとこ電話して来週面接になったよ
電話するだけで手が震えた…

177 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 16:26:23.55 ID:Vz3Wqibn0.net
心臓バックバクだよな
もうパート始めて4か月になるけど応募の電話が一番緊張した

178 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 16:32:27.48 ID:DhSocoat0.net
ほんとバックバクだった
心臓飛び出そうだったわ
また面接の時がやばそうだ

179 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 16:47:27.27 ID:nJmBdg3b0.net
東京引っ越してきて3日目
今秋葉ウロチョロしてるわ
外人クッソ多いな

180 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 20:42:00.14 ID:P6LXEeji0.net
アキバは俺もダチと良く行く
ホンマ外人ばっかだよな
出稼ぎに来たアジア系と観光目的の白人がウヨウヨ

181 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 01:03:30.42 ID:XR3t40WU0.net
ヒキと全く関係ないやないか

182 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 01:05:07.04 ID:S9HkUeMZ0.net
東京いいなぁ

183 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 01:32:40.31 ID:aqgi8Xfd0.net
25万都市のベッドタウンの外れに住んでる
求人みても一時間はかかるような所ばかり

184 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 06:09:58.63 ID:Ws8wEdzi0.net
脱ヒキして働きたいと思うような仕事は東京にしか無いわ

185 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 11:33:38.29 ID:pBFdDQ+60.net
田舎ってそんなにひどいの?

186 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 21:11:30.18 ID:qgdBvsSY0.net
田舎は飲食コンビニ工場パチくらいしかない
あとは要資格の運送系とか
薄給の医療事務(女ばかりで陰湿)とか

187 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 22:17:53.12 ID:vI7LU3LT0.net
やっぱ脱ヒキするなら上京だよなぁ
田舎と違って働く所一杯で直ぐに辞めてもノーダメ
親もウザくないし最高やろな

188 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 22:48:40.92 ID:pBFdDQ+60.net
地方都市でも仕事ないんか?

189 :(-_-)さん:2016/01/21(木) 23:57:22.35 ID:WxShrUFn0.net
まず時給と言うか給料が大分違うよね

190 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 13:13:00.54 ID:rlCPb56JO.net
脱してお前らや精神痛んでる人を助ける仕事がしたい

191 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 15:18:34.36 ID:RIYnYrGQO.net
飲食店はどうだろう
学生多いと嫌だな

192 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 16:58:06.63 ID:n7PJAvHk0.net
今週もなんもしてない
求人誌くらい買ってこようかなって思ったけどそれも面倒で結局やってない

193 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 16:59:31.82 ID:n7PJAvHk0.net
就職関係のことをネットで調べるのも何か怖くてやってない

194 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 17:03:50.55 ID:EL9EH2LN0.net
まれに調べても実際には動かんしなあ

195 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 17:24:19.10 ID:mmTbTD8+0.net
ヒキ脱する気ないなら黙って年齢板にでも引き籠ってればいいよ

196 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 17:50:13.72 ID:ctK2G49T0.net
北カントーなのに車持ってない。。家に車ないし。
バイトするのに車買ってもらうのもな。

197 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 18:15:56.93 ID:6KbyDu5K0.net
自分の情報登録して送られてくるスカウトメールってどういうもの?
スカウトメール来た所全部受けて全落ちってあるのかな
受けても落ちるだろ、いや履歴書の時点で弾かれるだろ、みたいな良い条件のが結構来るんだが
「高卒」「何歳」とかの条件でヒットしたやつにに無作為に送信されてるだけなのか
馬鹿だから理解できない

198 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 21:00:16.23 ID:OS0o0OtM0.net
おまえら学歴はどうなの?高校は卒業してるの?
大卒もいるのかな?大卒だとプライドもあってなかなか働けないとかもあるのかな?

199 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 21:05:05.64 ID:CGFnWTwe0.net
ボスティングバイトってどんな感じなの?

200 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 23:02:20.21 ID:yur6hZyR0.net
>>197
サイトにもよるが、スカウトメールには2種類ある
一つは、年齢住所といった大きな区分で大勢に送りつけられているもの
もう一つは、経歴を見たうえで個別に送られてくるもの

労働条件がやけに良いのは、派遣・契約or誇張されていることが多い
嘘求人を防ぐためには「会社名+評判」でググッて口コミサイト眺めて判断するしかなさそう

201 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 23:02:27.08 ID:6KbyDu5K0.net
通信制高校卒だよ
生きていける気がしない
大学行くしかないと思い始めた

202 :(-_-)さん:2016/01/22(金) 23:08:30.31 ID:6KbyDu5K0.net
>>200
なるほど
納得がいったわサンクス

203 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 01:26:15.52 ID:yGKakOCO0.net
一応来週バイトの面接だ
今日証明写真撮ってきたよ

204 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 11:03:14.62 ID:0V2RQotH0.net
がんばれよ

205 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 20:02:47.40 ID:PxSd27TZ0.net
居酒屋でバイト初めて3ヶ月
オープニングの所だったけど、みなのテンションの高さについていけない
バイト終わっても更衣室に2、3時間残ってる人は同じ人間だと思えない
学生多いところはやめておけばよかった

206 :(-_-)さん:2016/01/23(土) 20:06:39.04 ID:TaUD70Du0.net
それどっかのスレのコピペやろ

207 :(-_-)さん:2016/01/24(日) 02:05:14.90 ID:2WaLaRSV0.net
ヒキから居酒屋バイトなんて出来るわけないからな

208 :(-_-)さん:2016/01/24(日) 02:41:31.28 ID:HZyXx1E/0.net
ヒキったまま在宅ワーク始めたらますます家から出なくなった
たまに人と会うのが死ぬほど苦痛

209 :(-_-)さん:2016/01/24(日) 02:59:02.49 ID:kV65X13I0.net
>>206
え?
>>207
オープニングだったからいけるかなーと思って
数人おっさんいるけど後はほぼ体育会系でヤバイ

210 :(-_-)さん:2016/01/24(日) 17:16:42.67 ID:ZExLq+7l0.net
やっぱり大学行くわ

211 :(-_-)さん:2016/01/24(日) 18:49:56.45 ID:0uo9iGj50.net
ヒキならピッキング作業とか単純作業系の仕事したほうがいいんでない?

212 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 00:11:15.32 ID:fChQxsne0.net
そう思うけどあまり力使う系のは微妙
ヒキってたせいでガリだし

213 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 06:12:16.90 ID:g9mQxIDJ0.net
人と話すの苦手だからあえて接客系の仕事して
話せるようになりたいってのもあるかもね

214 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 10:20:02.54 ID:RHOug32T0.net
大学いってなにすんだよ

215 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 11:02:07.41 ID:CMZItfBpO.net
こんな寒いのに外で仕事するのは嫌だな

216 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 11:29:55.52 ID:9FYfzeHi0.net
少しでもまともな人間になるため
教養を身につける
強力な資格が取れる学部に行く
興味のある分野があってとにかく勉強がしたいんだ

217 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 12:13:44.03 ID:g9mQxIDJ0.net
20代前半ならそれでもいいが、20代後半なら通信制大学か2部大学に行って
働きながら学んだほうがいいと思うよ。
通常の4年制大学行って周りはほとんど現役生、社会人出身がいても女性か60代が多い。
そんな中で本当にやっていけるかな?

218 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 12:15:24.92 ID:RHOug32T0.net
俺は上のほうでセンター試験受けたっつったやつだけどこっから先どうしたらいいかはっきりしねえ
マジで大学受けるってんなら今まさに出願期間だっつうのに

219 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 12:20:59.56 ID:DM4ss4JIO.net
センターを受けて二次を受けないのは無駄の極み。と、それを三年続けた私がレポートします。
今ならまだ間に合います。私立でもまだ間に合うところもあります。頑張れ。

220 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 14:06:50.80 ID:RHOug32T0.net
まあどっか受けてはみるさ

221 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 17:04:50.50 ID:a96VIGJn0.net
来年度で21だよ
俺もセンター受けて2次受けるつもりなかったが
どっか受けるわ

222 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 17:13:51.15 ID:a96VIGJn0.net
来月から予備校通うつもりだ
流石に俺も20代後半なら働きながらか
いや大学行かず就職するだろ
つっても今の年齢でも就職無いからどうするかってとこだな
都会に出たら何かしらあるかもしれないが

223 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 18:39:24.62 ID:8RwSk0oU0.net
田舎や親を理由にしてひきつづけるのも自由だけど、脱引きしたいなら結局自分が動くしかない

俺も都会ではなかったけど、ゲームとか全部売って、それでも足りなかったから親に金かりて中古の原付かって
片道40分のピッキングバイトから始めたよ

224 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 18:50:41.28 ID:DM4ss4JIO.net
予備校とか宅浪とか、勉強しただけで脱ひきと考えるのは危ないよ。それを言い訳にずるずる何年も社会進出しなくなる。
ソースは俺。
まあ、今年ようやく大学生になる予定なので、両親に頭下げてこれまでの無駄な時間を謝るつもり。

225 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 18:52:08.55 ID:0Gkke6GBO.net
片道40分とかすごいね

226 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 18:56:25.92 ID:h54YuqY00.net
原付で40分ってかなり遠いな

227 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 18:59:37.21 ID:g9mQxIDJ0.net
田舎だと大変だね。仕事を探すために都会の方に行きたくても
住まいを見つけるのに金かかるしね。

228 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 19:13:15.14 ID:a96VIGJn0.net
高校在学時から必死にバイトしてその後ブラックで働いて底辺這いずり回って貯めてきたカネで予備校行って大学行くからそれはない
大体このままズルズル社会復帰しなかったらどうなるんだ
流石にそこまで馬鹿ではないつもりだ

229 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 20:40:27.34 ID:EUfpJdP/0.net
がんば

230 :(-_-)さん:2016/01/25(月) 21:06:48.74 ID:g8S1sHTQ0.net
>>228
お前ヒキでもなければ脱ヒキした元ヒキでもないじゃねぇか
スレチは出てけよ

231 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 05:52:29.45 ID:ZQHJgiwT0.net
コミュ障の社会不適合って時点で淘汰されるべき存在
人類に必要ない遺伝子だから家に引きこもってる
諦めて早死にできることを祈ろうぜ

232 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 06:42:52.15 ID:TuxIKw/10.net
大学行くのはいいが、現役生のように就職活動できると思わないようにな。
まだ若いなら高卒公務員でも目指したほうがいいんじゃねと思う。

233 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 10:52:37.83 ID:+ZbwMEfS0.net
そうだよなまあそれは覚悟の上だ
高卒後ブラックに就職して体壊してヒキって3ヶ月になる
元々大学行きたかったし頑張る
すまんな消えるよ

234 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 11:11:03.66 ID:e0Jaq1Wo0.net
ばいばーい

235 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 11:12:31.77 ID:pfieVAdY0.net
ずっとひきこもってて26でようやく就職した

236 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2016/01/26(火) 11:16:27.32 ID:pZekt59g0.net
俺も脱ヒキのためにハローワーク行く予定

豊島区池袋のサンシャイン60の中にあるハローワークには何回か行った事がある。。。。

237 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 11:17:47.61 ID:TuxIKw/10.net
中途半端に大学卒業して学歴コンプ拗らせないようにな
あくまで自分の心の糧とするために学びにいくんやで

238 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 11:26:39.81 ID:HK0jcrHz0.net
>>235
非正規?

239 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 11:29:01.14 ID:pfieVAdY0.net
>>238
正社員

240 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 11:35:12.08 ID:HK0jcrHz0.net
どう転んだらヒキから定職に就けるんだ・・・

241 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 11:39:55.16 ID:pfieVAdY0.net
目をいじったら外出られるようになった

242 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 11:44:13.05 ID:aH8hPk7IO.net
糞な環境で糞な生活してるから余計脱出したい
思えば小さい頃から将来の不安や生活出来るのかなぁとか怖かった
母子家庭だし親父の背中を見ずに育って適当に生きてきたから

243 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 11:46:19.61 ID:HK0jcrHz0.net
>>241
整形?
その辺も気になるところではあるけど、そうじゃなくてさ
やっぱいきなり正社員じゃなくて非正規から段階踏んで正社員になったの?

244 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 12:29:14.45 ID:ZjrTrgmC0.net
>>243
一年間郵便局で4時間のバイトして職業訓練に行って就職した

245 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 12:57:55.91 ID:GiMINv9y0.net
なんの仕事?

246 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 12:59:31.24 ID:ZjrTrgmC0.net
ビルメン

247 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 15:52:52.24 ID:HK0jcrHz0.net
>>244
やっぱり段階踏んでからの就職なんだね
ありがとう

248 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 16:20:22.51 ID:sTvBwDyo0.net
面接終わった
明日から試しに勤務することになった

249 :(-_-)さん:2016/01/27(水) 06:48:13.04 ID:mBoriJ0v0.net
ガンバレヨ

250 :(-_-)さん:2016/01/27(水) 21:49:43.46 ID:8jguI26D0.net
引きこもり歴9年の俺が来たよ
この間仕事決まったから脱ヒキでいいよな?

251 :(-_-)さん:2016/01/27(水) 21:52:05.47 ID:K25cHmq10.net
>>250
すごいな
何の仕事するの

252 :(-_-)さん:2016/01/27(水) 21:56:28.08 ID:8jguI26D0.net
>>251
事務 詳しく言えないけど今話題の管理する仕事

253 :(-_-)さん:2016/01/28(木) 00:24:47.97 ID:ge5fOfo10.net
いいなぁ、安定するといいね。

254 :(-_-)さん:2016/01/28(木) 03:33:25.55 ID:A7+JZchz0.net
>>250
正社員でってことだよね?
>>235もだけど、元ヒッキーからの正社員とかすごいなぁ
俺はバイト経験すら皆無の状態からバイト始めてようやく3ヵ月経とうかってところだ
>>235のように1年ほどバイト続けて次のステップ行けたらいいなと思う

255 :(-_-)さん:2016/01/28(木) 08:32:33.79 ID:fYR51HIW0.net
>>252
面接の時に空白期間のこと言われましたか?
なんて言って乗り越えた?

256 :(-_-)さん:2016/01/28(木) 10:05:55.88 ID:wnap6C9n0.net
.
板違い(?)の上に、話をさえぎってしまいゴメンナサイ!(*_ _)人
でも、この板のユーザーさんにも有意義な告知かと思うのでカキコませてください。

★ 謝礼は十分いたします ★ サイト制作できる方!! 

サイト制作のできる方を早急に求めています!
私はリケジョやPC女子からはほど遠く、サイト作成にはまったく疎いのでとても不自由しています…(> <;)
そこで私に代わりサイトを作成してくださる方を求めてこの場をお借りしました。

■サイトの内容…
アダルト系、違法性、その他公序良俗に反するものではありませんのでご安心ください。

■サイト制作の仕様ベース…
例えばwordpressのようなブログ形式のサイトを希望します。
もしくはそれに準ずるものでも構いません。

■条件はありません…
技術さえお持ちでしたら、学歴・職歴等は一切問いません。
フリーター、ニート、高齢ニート、コミュニケーション障害をお持ちの方、引きこもりの方、中年失業者、長期無職等、歓迎!

■作業形態…
作業は在宅でやって頂くことになりますので、時間の指定は一切ありません。別のお仕事の傍らに…でもOKです。

■詳細をお知りになりたい方は…
下記メールアドレスまでご連絡ください。詳しく書いた返信文を差し上げます。

※真剣な告知です。冷やかしはご遠慮ください。

井 上
inoue1952w★gmail.com
迷惑メール対策のため@部分を★にしてあります。
実際に送信する際には★を@マークに変えてください。
.

257 :(-_-)さん:2016/01/28(木) 12:11:20.51 ID:PK1r5HKH0.net
>>255
親の金でFXやってて 去年400万近く利益出たからそれをそのまま言った
親の金では伏せて 自分のバイト代って始めたって
嘘を混じりまがら 自分にとって不利なことは言わない
痛いところは絶対聞かれるから 前もって準備しておいた
本当にやってたの?って聞かれると思ったから FXの年間取引一覧とか スマホで実益損益をいつでも見れるようにしてたわ
>>254
正社員 安月給だけど 職歴学歴ともにない自分を拾ってくれるとかまじでありがたい

258 :(-_-)さん:2016/01/28(木) 12:54:43.35 ID:5fkniv+t0.net
すげぇ
詳しくはわからんけどFXとかのマネーゲーム系の道極めた方がいいんじゃね
才能ありそう

259 :(-_-)さん:2016/01/28(木) 13:36:37.32 ID:PK1r5HKH0.net
>>258
メンタルが豆腐だから毎日頭抱えながらやってたわ たまたま去年は良かったが 案の定今年はダメダメ 結局素人のやり方じゃたかが知れてるんだよな…
まだ内定ってだけで来週から千葉で研修だが 他県どころか自宅すら出れなかった引きこもりがいきなり治るわけでもなく今ベットで震えてるわ

260 :(-_-)さん:2016/01/28(木) 21:52:37.42 ID:fYR51HIW0.net
空白期間1,2年ならバイトしながら勉強(資格とかの)してましたとか言えるけど
4年、5年になると今まで何していたの?って本当になっちゃうからね。

261 :(-_-)さん:2016/01/28(木) 23:50:48.97 ID:G5fyKTHP0.net
お前ら偽ヒキなのだから空白期間なんてないだろ
空白期間があったとしてもこの板で披露するご自慢の嘘でなんとかすればいいじゃん

262 :(-_-)さん:2016/01/29(金) 20:14:52.22 ID:nqQUY7lQ0.net
俺の駅にはもうこの電車しか来ない
これに乗るしかない

263 :(-_-)さん:2016/01/30(土) 23:59:43.15 ID:+HtaTfVo0.net
ベーシックインカムきたら脱出する

264 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 12:23:19.49 ID:d/8LHD480.net
就職してもうすぐ2年経つけどもう限界だ
普通じゃない人が普通に働くのは本当に難しいな
自分も幸いけど周りにも迷惑掛かる
でも働かないと生きていけないから逃げることは出来ない
死ぬしかないのかと思うようになった

265 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 18:56:18.37 ID:pxzwbBpw0.net
どういう仕事してるの?

266 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 19:16:19.23 ID:vrQyY2QK0.net
失業保険使って休め

267 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 20:03:35.73 ID:Q3dNhV2f0.net
90日失業保険もらえるはずだからそれもらいきってから考えればいいさ

268 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 20:05:29.25 ID:sIRUj5R50.net
失業保険て自主退職でも貰えるんか?
世間知らずだからそういう金関係のこと全くわからん

269 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 20:25:56.80 ID:Y0agzV3j0.net
>>268
脱ヒキしている癖にそんなこともしらないのかよ
会社で何をしているのやら

270 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 20:29:00.13 ID:YP+JlPZp0.net
会社関係ないだろアホか

271 :(-_-)さん:2016/02/01(月) 01:40:59.25 ID:bOy3kDsY0.net
>>268
自主退職でも失業保険は貰える
何も分からないのであれば、詳しい人間が居るハローワークに行って相談するべき

自主退職でも条件次第で会社都合扱いに出来たり
職業訓練に行くことで受給期間を伸ばせたりと色々とやりようある

272 :(-_-)さん:2016/02/01(月) 02:30:39.63 ID:JBZmpoUN0.net
>>269
死ねゴミカス
二度と書き込むな屑

273 :(-_-)さん:2016/02/01(月) 07:09:56.47 ID:fyEEdsPR0.net
>>272
で、お前みたいなゆとりのゴミ屑はいままで何をしてきたの?

274 :(-_-)さん:2016/02/02(火) 16:37:45.03 ID:PM9jRFEi0.net
書き捨て
20代最後に脱ヒキして週3清掃バイト初めて半年、
今年は事務方になるために勉強するつもりだけどこのタイミングで親父が定年退職とか
良くも悪くも後がないのにバイト行きたくなくて本当に辛い。
でも人生最後のチャンスだと思って頑張る。

275 :(-_-)さん:2016/02/02(火) 19:59:16.81 ID:HSr9i5bo0.net
>>274
焦らず漸進していこう!

276 :(-_-)さん:2016/02/03(水) 00:01:37.40 ID:+X9uNjYq0.net
>>268
自主退職だと支給が3ヶ月後から
裏技として退職前に鬱病の診断もらってハロワで診断書みせれば、
自主でもすぐに支給されることもある

277 :(-_-)さん:2016/02/10(水) 01:53:23.73 ID:s93UNvw40.net
誰かいないのか
みんな脱ヒキ成功しちゃったのか

278 :(-_-)さん:2016/02/10(水) 04:00:52.59 ID:lscrnXmb0.net
うん(´・ω・`)
もう東京で出てきちゃったよ(*'ω'*)

279 :(-_-)さん:2016/02/10(水) 06:05:32.93 ID:HIxV/kdS0.net
むしろ東京に出てきて再ヒキ化した
今月中に地元に連れ戻される

280 :(-_-)さん:2016/02/10(水) 06:25:29.48 ID:tLkjAMLh0.net
生きることが辛い

281 :(-_-)さん:2016/02/10(水) 21:03:11.98 ID:yc0pD6mg0.net
あいもかわらずですわ

282 :(-_-)さん:2016/02/11(木) 13:17:33.47 ID:1mea4Ihp0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

283 :(-_-)さん:2016/02/12(金) 01:09:04.47 ID:sElKliTw0.net
Q-CHAN牧師の伝道部屋生放送in ニコ生毎朝7時&毎晩8時より 約7年ほぼ毎日放送中!
https://www.youtube.com/watch?v=iOndPiJc4RI (人は見た目ではありません!心です!)
https://www.youtube.com/watch?v=zDCYiCEYKEQ(イエス様の箱舟に乗ろう!)(スカイプが沢山で面白い回です)等など
◇鬱や自殺の思いが消えている...!孤独な人、、疲れた人、癒しのある、とてもよい放送です!
権威権力・組織・拝金主義、プレッシャー等なんにもありません。
※偽HPやブログあります゚・☆*:.。

284 :(-_-)さん:2016/02/14(日) 23:47:43.10 ID:zBis9nwVo
月一の精神科への通院以外は外出が出来ない。
禁煙したからコンビニすら行かなくなってしまったし、不安がひどいので抗不安薬のレキソタンが手放せない。ヒキプラス薬物依存。23だけどどうすればいいんだよ。。

285 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 03:35:44.81 ID:mZkCYPUr0.net
未来に希望がないのに何をどう頑張れというのか

286 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 10:50:57.90 ID:JbgNoI2j0.net
脱ヒキしたいけど一人じゃまともに物を考えることすら出来ない正真正銘のド屑だからもうホントどうしようもない
辛い

287 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 12:32:09.67 ID:ltgc/7P40.net
同じく
脱ヒキしたいけど何にもできない無能人間だから怖い

288 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 13:46:20.66 ID:y1UTvFma0.net
無能ならコツコツレベル上げないと全く意味がない

289 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 00:28:55.60 ID:cppa6/WP0.net
経験するしかないってわかってはいるんだけど
どうせ自分にはなんにも出来ないって逃げてばっかりなんだよなぁ

290 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 00:31:08.20 ID:GU6NlxJM0.net
失敗が怖い

291 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 01:38:23.58 ID:zOz9y6HU0.net
死ねないなら上げるしかない

292 :(-_-)さん:2016/02/17(水) 11:47:40.98 ID:Ixx9Ot4h0.net
なにかをやり遂げないことにはゆるされないような気がしてる
でもそもそもゆるしを得なければならないようなものだったろうか
何かしなくちゃという気持ちがむしろ堅実な社会復帰を妨げるかもしれないし

293 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2016/02/18(木) 10:33:28.77 ID:vThT/i+q0.net
脱引きのために勇気出して学校に問い合わせたら、
受験資格には条件があると言われた。

「卒業した学科と同じ学科には再入学はできない」

と言われて落胆したわ・・・・

294 :(-_-)さん:2016/02/18(木) 13:13:59.10 ID:FcMBInsoO.net
昔食べてたラーメン屋のラーメン食べたい
外食したい

295 :(-_-)さん:2016/02/18(木) 19:44:15.00 ID:hsD/YMaC0.net
ひきから就職した人はやりたくない業種でも応募したの?

296 :(-_-)さん:2016/02/18(木) 20:01:40.04 ID:yE+SExJsB
今までで最高の美しさ。。。
実際会ってみるとサービス凄すぎ!!!
顔見るだけの価値はあるよ♪
http://party-rocking.com/lv4/7rw2/vk6f

297 :(-_-)さん:2016/02/19(金) 01:30:13.60 ID:m76E2MnA0.net
介護やりたくない

298 :(-_-)さん:2016/02/19(金) 02:04:56.22 ID:ra7B4+Or0.net
介護やりたいんだけど

299 :(-_-)さん:2016/02/21(日) 13:21:20.33 ID:QhcsYrWg0.net
お前ら今月なんか行動したか
俺はなにもやれてないが…

300 :(-_-)さん:2016/02/21(日) 15:47:34.94 ID:pE4p/twW0.net
職業相談行きたいけど土日開いてないからなぁ

301 :(-_-)さん:2016/02/21(日) 17:48:49.81 ID:QFzE90eR0.net
俺も今月もまた何も行動できなかった
この土日知り合いのとこの仕事の手伝い行く予定だったのに突然それもキャンセルになって
つくづくついてないなと思うよ

302 :(-_-)さん:2016/02/22(月) 00:05:55.57 ID:wZg+zxBK0.net
具体的にどんな仕事したいかわからないけど
職業訓練受けるのって大丈夫なんかな?無駄な時間使いそうな気がする

303 :(-_-)さん:2016/02/22(月) 00:21:09.29 ID:OeOqX2sD0.net
今のままだらだら引きこもるよりは有意義だと思う

304 :(-_-)さん:2016/02/22(月) 01:01:43.70 ID:wZg+zxBK0.net
と思ったけどやっぱりなんとなくで行ったらダメなとこだと思うわ…俺が見てるの4か月もあるし 耐えられるか自信ないし

305 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2016/02/22(月) 04:32:23.32 ID:dsM7GGSS0.net
国家公務員への就職の年齢制限のボーダーラインである32歳までには脱ヒキしたい。。。。。

現在、27歳(今年で28歳)、オワタ・・・orz

306 :(-_-)さん:2016/02/22(月) 10:53:28.50 ID:OeOqX2sD0.net
とりあえず求人誌買ってくるか

307 :(-_-)さん:2016/02/22(月) 12:18:30.12 ID:OeOqX2sD0.net
凄い憂鬱感で外に出れない

308 :(-_-)さん:2016/02/22(月) 18:05:35.65 ID:wZg+zxBK0.net
有料求人誌ってどうなの?普通のと何が違うんだ?

309 :(-_-)さん:2016/02/22(月) 18:16:43.02 ID:LQX5k9M90.net
金稼ぐ為に金使うって意味わからんな

310 :(-_-)さん:2016/02/22(月) 18:49:25.66 ID:OeOqX2sD0.net
なんかネットに載ってる求人だと怖いから有料求人誌買ってるだけや
特に意味はないから気にしないでくれ

311 :(-_-)さん:2016/02/22(月) 20:36:48.23 ID:wZg+zxBK0.net
アホな質問なんだけど福利厚生がしっかりしてる所だったら別に非正規雇用でもいいよな?

312 :(-_-)さん:2016/02/22(月) 20:53:36.14 ID:VHhzyTRE0.net
俺も今年で28だ・・・

313 :(-_-)さん:2016/02/22(月) 23:27:11.69 ID:n+J4Nudy0.net
求人眺めて絶望感に浸ってまた社会復帰から遠のいた
現実直視すると頭の悪さに嫌気が差して何も考えられなくなる

314 :(-_-)さん:2016/02/22(月) 23:33:29.19 ID:wZg+zxBK0.net
求人見てたら介護だらけで嫌になるな

315 :(-_-)さん:2016/02/23(火) 02:01:18.81 ID:mUEp+Dcz0.net
はぁ
気になる所はあるけれど応募するのが怖くて結局なにも前に進むことができない
自分なんかなんにもできない無能だし
働き始めても人に迷惑かけるだけだし
もうどうしたらいいんだよ
どうやって生きていけばいいんだよ

316 :(-_-)さん:2016/02/23(火) 02:19:01.33 ID:iiI/0XWR0.net
酒でも呑んで勢いで応募すれば良いよ

317 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2016/02/23(火) 02:28:58.36 ID:ry7JYPzK0.net
web応募はできるけど、面接会場まで行けない引きこもり(含む俺)

318 :(-_-)さん:2016/02/23(火) 03:37:33.72 ID:ssBReE5k0.net
4年間引きこもって親のコネでバイト→1年半勤めたけど人間関係でストレス溜めて体調崩してヒキに逆戻り
今勉強してる事務系の資格取ったら今度は正社員目指して就活しようと思ってる
とはいえ何をどうして良いか分からんから、ヒキやフリーター救済を謳ってるエージェントに相談してみるつもり
さてはてどうなることやら

319 :池沼覇天神皇マンデビラ:2016/02/23(火) 09:34:35.76 ID:dSHOxc/q0.net
役所の前で「なまぽちょうだいよおおおおおおおおおおおっっー!!!」
って駄々っ子ポーズしたほうが早いよ

320 :(-_-)さん:2016/02/24(水) 15:08:17.15 ID:8T0AtS1K0.net
若いんだからどうとでもなるって言葉に恐怖しか感じない

321 :(-_-)さん:2016/02/24(水) 17:21:17.54 ID:yO2azbe20.net
>>320
20代前半なら間違いな言葉ではないぞ

322 :(-_-)さん:2016/02/24(水) 17:28:24.37 ID:yO2azbe20.net
もっと正確にいうと20代前半「まで」なら
中卒はさすがにまずいが高卒以上なら本当にどうにでもなる
大手は無理でも中小企業なら正社員になれる

323 :(-_-)さん:2016/02/24(水) 17:37:00.13 ID:yO2azbe20.net
>>305
仮に筆記試験が通過しても面接で何をいうかが問題
採用担当者からしたら30前後なんて社会人経験を求めているだろうからな
何もないひきこもりの30前後を雇用するなら
20前後を採用したいなんて簡単に想像できる
これは公務員だけでなく企業も同じ
このことが、全く問題にならないのならそれはブラック企業ですぐに辞めるから求人者に最低レベルしか期待しない場合のみだろ

324 :(-_-)さん:2016/02/24(水) 17:58:26.06 ID:oBhA+Kr40.net
25歳過ぎて26歳になるまで危機感抱かなかったあの頃の自分を蹴り倒したい
バイト始めて4ヵ月、このバイトを1年くらい続けたのちバイトしながら正社員目指して仕事探せたらなと思ってる

325 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2016/02/24(水) 18:32:57.46 ID:kyoXBUsT0.net
>>323
社会人経験なんて、いくらでも捏造可能な件
ある程度の知能と狡猾さがさえあれば、
「履歴書だけは完璧ッッ!」
っていう職歴は作成可能よ。

無論、正社員設定が望ましいから社会保険加入履歴の捏造と改ざんとかも、
源泉徴収票関連もも総務課に依頼すれば作ってくれる件。

但し、K大学中退という事実は隠蔽できないね。その点は、事実を述べるしか策がないわ・・・・
素直に大学中退の高卒だというしかないわ。。。。。

一番の問題点が面接である事は認めるよ。
公務員の場合は逸れに加えて、「素行・身元調査」の問題もあるね。
(暗黙の了解としての身辺調査は実際にあるよ。)

326 :(-_-)さん:2016/02/24(水) 18:33:49.83 ID:yO2azbe20.net
>>324
26でもまあなんとか大丈夫
俺みたいに28になってみろよ
空白期間5年をどう説明する?

327 :(-_-)さん:2016/02/24(水) 18:44:28.76 ID:yO2azbe20.net
>>325
>>ある程度の知能と狡猾さがさえあれば

ひきこもりの俺が言うのもアレだけれど、そんなものがあったらひきこもりにならないと思う

328 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2016/02/24(水) 18:46:19.10 ID:kyoXBUsT0.net
> 何もないひきこもりの30前後を雇用するなら
> 20前後を採用したいなんて簡単に想像できる
> これは公務員だけでなく企業も同じ

だったらあえて、「転職」を逆利用する方法もある。
職歴があるなら(職歴を作成可能な環境下にあるなら)、「転職専門枠」っていうのもたくさんあるよ。
つまりは、中途採用が前提になるけどね。

あと、そんなに働きたいんだったら、どうしてもいざとなったら「コネクション入社」、コレに尽きるわw

タイムカードかざす→デスクに座って永延とデータ入力と一般事務→17時の定時になったらタイムカードまたかざす
(これを65歳まで延々とリピートw)

退職金あったら尚良いw

329 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2016/02/24(水) 18:53:08.18 ID:kyoXBUsT0.net
>>327
「持病があって働けないから引きこもっている」訳で、
もし仮に健康なカラダと健全な精神と普通の脳を持ち合わせているなら、とっくに働いてるよw

330 :(-_-)さん:2016/02/24(水) 19:11:57.48 ID:8T0AtS1K0.net
>>324
バイト慣れて来ると就活がうやむやになるから気をつけて俺もそんな感じでやってきて今27で焦ってる

331 :(-_-)さん:2016/02/24(水) 19:53:13.89 ID:1SaDTzuW0.net
「内向型を強みにする」
「内向型人間のすごい力 静かな人が世界を変える」
自分のこと真面目系クズとか話下手とか思ってる奴はこの2冊読んでみ
今まで読んだ自己啓発本の中で一番ためになった

332 :(-_-)さん:2016/02/24(水) 19:54:33.28 ID:yO2azbe20.net
>>329
「持病があって働けないから引きこもっている」
ただの闘病で引きこもりじゃないじゃん
>>330
別にお前ひきこもりじゃないよね?ただのフリーターじゃん

一応、脱ヒキした人・したい人 part1スレだけれどさ
ここにいる奴らは脱ヒキした人間じゃなくて
普通の人間が自称ひきこもりを名乗ってギャーギャー騒ぐ板だよな

333 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2016/02/24(水) 20:03:14.13 ID:kyoXBUsT0.net
>>332
何を今さら当たり前の事をw

もしかして、「暗黙の了解と当然の承認」が判らないあの病気の方ですか?

334 :(-_-)さん:2016/02/24(水) 20:06:29.67 ID:1SaDTzuW0.net
とりあえずクソコテNG入れた

335 :(-_-)さん:2016/02/24(水) 20:16:58.28 ID:A+KgWZfD0.net
>>333
君の大学中退っていう中途半端な妄想はもういいよ
いつまでも虚言をコテつけて寂しく叫ぶのはいいけど余計に貧しくなるのは自分自身だよ?
そんなものはなんにもならない
経歴にもならなければ自慢にもならない
早く本当の自分を認めてあげることだ
ここにいる間は無理だろうけどさ

336 :(-_-)さん:2016/02/24(水) 20:58:48.97 ID:8T0AtS1K0.net
>>332
なんで急に熱くなってんの?
3年間ひきこもってた事あるし今もまたひきこもるかこもらないかの瀬戸際なんだが?

337 :(-_-)さん:2016/02/24(水) 22:28:48.20 ID:/ayEpMr90.net
夜間短時間の清掃バイト見つけたけどどうしよう
家から近い上、数少ない非接客系だから迷う

338 :(-_-)さん:2016/02/24(水) 22:31:19.92 ID:yO2azbe20.net
>>336
お前ら嘘つきの自称ひきこもりなんてどれほど信憑性がなく、くだらないことかを思っているだけだが?
そんなこともわからない低脳なの?

339 :(-_-)さん:2016/02/24(水) 22:58:17.28 ID:DGCYbhcI0.net
募集締切はいつまでなの?
俺みたいに募集しようかどうしようか悩んでたら先に人決まっちゃって結果後悔みたいなことのないようにね

340 :(-_-)さん:2016/02/24(水) 23:03:01.28 ID:Wn5aObWR0.net
取り敢えずやってみればいい
無理なら辞めても今更失うもんないし

341 :(-_-)さん:2016/02/24(水) 23:19:28.88 ID:8T0AtS1K0.net
>>338
知るかwだったらNGでもなんでもしとけ
俺はさせてもらうからな

342 :(-_-)さん:2016/02/25(木) 04:09:30.33 ID:pjEwNUYn0.net
「仕事や学校に行かず、かつ家族以外の人との交流をほとんどせずに、6か月以上続けて自宅にひきこもっている状態」を「ひきこもり」と呼んでいます。
↑の政府見解に当てはまるなら引きこもりで良いんじゃない

343 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2016/02/25(木) 14:44:55.50 ID:14s3hdh30.net
>>335
今度は大学の学生証でもうpすれば気が済むのかい?

「他人を信用・信頼できない」って哀れな事なのよ。

>>342
政府見解とは大きく出たなw
俺はスレッドが平和であれば、それでいいや。

344 :(-_-)さん:2016/02/25(木) 15:58:26.39 ID:ieCU5zkF0.net
>>342
俺は5年間その状態だったなぁ
外出なんて数ヵ月に一回髪切りに床屋に行くくらい
外出が怖い・無理とかそういう類いの重度のヒキではないけど、
外に出る用事がないから本当に年数回の散髪以外で外出することがなかった

345 :(-_-)さん:2016/02/26(金) 07:38:42.15 ID:O13ZZZkv0.net
>>343
コテハンて自尊心が高いだけの屑がなんでここにいるんだ?
こんなところにいるよりニコニコでもyoutubeにでも行ったほうが自己主張できるだろ

>>俺はスレッドが平和であれば、それでいいや。
お前みたいな勘違いのゴミがいるから荒れるんだろwwww
精神レベルが低くて何も考えてない奴だな
コテハンつける自己主張が激しい奴がスレにきたらどうならか考えろよ低脳
あーあ、お前がいなかったことはたしかに平和だったな

346 :(-_-)さん:2016/02/26(金) 14:29:02.71 ID:Cj4N5cXy0.net
うざすぎてNG入れてるからクソコテのレスはまったく見えてないけど
クソコテはようつべで顔でも晒してろよ
もっとたくさんの人にうざいと思ってもらえるよ

347 :(-_-)さん:2016/02/26(金) 15:37:45.50 ID:6L+Oki0W0.net
バイト応募の電話する気力というか勇気が出ない

348 :(-_-)さん:2016/02/26(金) 17:32:36.43 ID:J2yBboe/0.net
おまおれ

349 :(-_-)さん:2016/02/26(金) 17:40:48.55 ID:MioWy0Ni0.net
バイト始めて脱ヒキしようと決心してから応募の電話かけるまで2週間か3週間かかったな

350 :(-_-)さん:2016/02/26(金) 21:01:18.49 ID:NB7wEiST0.net
すまん毎日の通勤が楽しくて仕方ないって言うマゾいる?

351 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2016/02/27(土) 03:38:44.45 ID:+gKu/rYU0.net
>>345
アドバイスありがとう、高脳すぺっくさんw

>>346
既に自撮影写メならうpしてるぉ^^

352 :(-_-)さん:2016/02/27(土) 12:38:42.18 ID:1veoS7ok0.net
>>350
<<>楽しくて笑いが止まらんよ、アンタレス!>>

353 :(-_-)さん:2016/02/27(土) 14:51:23.39 ID:Jd9fyGiU0.net
ハロワで職業相談したら、毎日の通勤が辛いようでは正社員は無理だとか言われたんだが

354 :(-_-)さん:2016/02/27(土) 17:40:27.61 ID:Iu/aoYU80.net
とりあえずバイトから始めてみるんじゃダメなのか?

355 :(-_-)さん:2016/02/27(土) 20:19:26.39 ID:lsUDGzNx0.net
>>353
他にはどんなこと言われた?

356 :(-_-)さん:2016/02/27(土) 23:28:12.70 ID:lfA5oewa0.net
>>355
すまん殆ど聞いてなかった
揚げ足ばっかり取るからこの人と喋っても時間の無駄だと思って、自分がクズなのは知ってるからそこからどうしたらいいのか聞きたいから相談に来てんのに

357 :(-_-)さん:2016/02/27(土) 23:44:10.29 ID:+WitvFVI0.net
そういう人いるよな
たぶん想定外だから否定するしかできないんだと思うわ

358 :(-_-)さん:2016/02/28(日) 01:47:25.77 ID:LQrK9M5c0.net
やべーみんなスマホ持ってる時代なんだ…
LINEでシフト交代頼んだりって話を聞いてビビったわ
コミュ障が加速する

359 :(-_-)さん:2016/02/28(日) 10:10:46.57 ID:z55qC+Fo0.net
スマホは持ってるけどLINEはインストールしてねぇわ

360 :(-_-)さん:2016/02/28(日) 11:57:45.44 ID:PyULqAuA0.net
そんな会社こっちから御断りだわ
まず無いと思うけどLINEの会社無くなってLINEも無くなったらどうやって連絡するつもりなんだろう

361 :(-_-)さん:2016/02/28(日) 19:59:11.24 ID:zFvhnA180.net
変なプライドで周りに合わせられないからヒキなんだよ

362 :(-_-)さん:2016/02/29(月) 13:37:33.97 ID:W0Dtib600.net
電話かけますかけますかけますかけますかけますかけます震える

363 :(-_-)さん:2016/02/29(月) 16:43:41.26 ID:W0Dtib600.net
バイトだけど明日履歴書もってく

364 :(-_-)さん:2016/02/29(月) 16:47:35.12 ID:ueget7lE0.net
7年引きから正社員までがんばってきたけど初めのバイト電話や面接が一番つらかった
それのりこえれば何とかなるから頑張れ

365 :(-_-)さん:2016/02/29(月) 17:11:14.49 ID:fZk0FlQM0.net
>>364
正社員の面接ってどんな感じ?
ヒキほぼ6年からようやくバイト始められて脱ヒキ果たしたところなんだけど、正直想像つかないや

366 :(-_-)さん:2016/02/29(月) 21:05:51.40 ID:f9YQI8CM0.net
面接はそうでもなかったけど、応募の電話は心臓バクバクだったな
ウェブ応募でいつ向こうからかかってくるのかわからないのも嫌で自分からかけたけど

367 :(-_-)さん:2016/02/29(月) 23:14:04.13 ID:Qu/sGy180.net
お前らすごいな俺なんてしたい仕事見つかんねぇもん…

368 :(-_-)さん:2016/03/01(火) 06:10:19.81 ID:h9c7Dzvk0.net
会社行事とか付き合いとか考えると正社員はきつい

369 :(-_-)さん:2016/03/01(火) 12:30:07.48 ID:qh36pSf20.net
バイトの面接なんて大したこと聞かれないとはわかってるものの凄い緊張してるわ
もうこの時点で逃げたくなってくる

370 :(-_-)さん:2016/03/01(火) 15:35:34.01 ID:qh36pSf20.net
行ってきた
交通手段について結構聞かれた
車ないからダメかも

371 :(-_-)さん:2016/03/01(火) 17:08:07.00 ID:FOi8iWLn0.net
バイト決まった
スーパーの品出し
明日からだが怖いw

372 :(-_-)さん:2016/03/01(火) 18:02:44.89 ID:qh36pSf20.net
頑張れ
俺もスーパーの品出し考えたけど小学生時代の友達の母親とかに会ったら面倒だから遠慮しといた
まあ会っても気付かれない可能性の方が大きいけどね…

373 :(-_-)さん:2016/03/01(火) 21:27:28.92 ID:tr6o35ya0.net
バイト探してる段階でもう脱ヒキしてないか?

374 :(-_-)さん:2016/03/01(火) 22:31:26.13 ID:zFoJKzU70.net
基本家にいてバイト先とやり取りして面接行く時間と
その他の時間の長さは家にいる時間の方が長ければヒキじゃない?

375 :(-_-)さん:2016/03/01(火) 22:58:39.34 ID:o8rVDReO0.net
>>374
その逆考えてよ

376 :(-_-)さん:2016/03/02(水) 14:05:41.55 ID:nvv2nTJ50.net
>>370だけど落ちてた
次探さないとな…

377 :(-_-)さん:2016/03/03(木) 10:17:00.67 ID:9rKJramn0.net
みんなどうやって仕事探してる?

378 :(-_-)さん:2016/03/03(木) 12:31:47.06 ID:FQh10XGW0.net
タウンワークなどの求人誌 アプリ 気になる店のホームページ

379 :(-_-)さん:2016/03/03(木) 18:04:26.06 ID:9rKJramn0.net
アプリなんてあるんだな

とりあえずまた明日応募しよ

380 :(-_-)さん:2016/03/04(金) 20:04:43.23 ID:b3tevYhY0.net
結局今日どこにも応募の電話しなかった
クズすぎる

381 :(-_-)さん:2016/03/05(土) 17:54:57.30 ID:ttp1RvP90.net
白髪が目立ってきた…

382 :(-_-)さん:2016/03/05(土) 21:19:23.19 ID:cLE/x6TB0.net
>>381
カッコいいじゃん

383 :(-_-)さん:2016/03/09(水) 12:47:52.32 ID:gjeKJQOr0.net
今日は割と近場で皿洗いのバイトあったから電話して応募した

月曜はハロワ行った
火曜は寝てた

384 :(-_-)さん:2016/03/09(水) 13:12:05.71 ID:2TlPrWlz0.net
俺は今日面接

385 :(-_-)さん:2016/03/09(水) 14:32:24.84 ID:gjeKJQOr0.net
92年スレに書いてた人かな
頑張ってね

386 :(-_-)さん:2016/03/09(水) 18:12:24.98 ID:2TlPrWlz0.net
ありがとう
無事終わって来週からバイトになった
ヒキ長いから不安だらけだけど頑張るしかない…
>>385も皿洗いバイト受かるといいね

387 :(-_-)さん:2016/03/11(金) 14:57:36.62 ID:tVSlolx30.net
抜け毛が酷くても大丈夫そうな仕事って何だろう
ポスティングくらいかな

388 :(-_-)さん:2016/03/12(土) 05:06:43.35 ID:KU/G6gI50.net
飲食以外ならなんでも

389 :(-_-)さん:2016/03/13(日) 20:09:53.33 ID:TLsI0UIYO.net
ヒキ6年だから絶望しか無いわ
「明日こそ」「来週こそ」と思うだけで行動できない
免許とかも持ってないしさ
田舎だし

390 :(-_-)さん:2016/03/14(月) 12:43:11.69 ID:5aLwPjkG0.net
>>389
免許とれよ

391 :(-_-)さん:2016/03/14(月) 14:00:39.54 ID:mvgjOcHj0.net
免許取るのはいいけど車もてるのかという問題が

392 :(-_-)さん:2016/03/14(月) 16:39:07.17 ID:5zvF27UhO.net
>>390
貧乏なんだ…
貧乏ヒキは人生終わりだな

393 :(-_-)さん:2016/03/14(月) 17:52:04.75 ID:Pa7Ztwtj0.net
深夜の仕分け月100時間を3ヶ月やってかねためて免許とったぞ
何回も途中で辞めようと思ったけど自分で稼いだお金だから取れた

394 :(-_-)さん:2016/03/15(火) 00:24:26.72 ID:6sxnfHfG0.net
ヒキやらせてくれるような親御さんなら教習代も出してくれそうだし暇な内に取った方が良いと思うがな

395 :(-_-)さん:2016/03/15(火) 01:31:20.50 ID:6x4Vig0v0.net
早めにとるといいよマジで
車って意外とヒキ向きだから
完全密室だし

396 :(-_-)さん:2016/03/15(火) 12:06:28.20 ID:8C+BxysWO.net
「ヒキやらせてくれるような親」だけど、働いてた時に貯めてた金80万くらい父親のギャンブル代に消えた
今思えば免許くらい取れば良かった…

397 :(-_-)さん:2016/03/16(水) 11:39:21.78 ID:hAOkBAVe0.net
多分だけどまたバイト落ちた
いつになったら働けるんだろう

398 :(-_-)さん:2016/03/16(水) 20:53:44.44 ID:hAOkBAVe0.net
トラックの運転手てどうなんだろ
激務で腰やられるらしいけど
その代わり人と話す事あんまりないらしいのが魅力に感じるが

399 :(-_-)さん:2016/03/16(水) 20:54:16.35 ID:hAOkBAVe0.net
まあ大型持ってないんだけどね

400 :(-_-)さん:2016/03/17(木) 00:35:16.53 ID:LCSaWceg0.net
>>398
コミュ障でもやれるし学歴も必要無いが想像通り腰悪くしてる人は多い
人不足の業界だから資格取得助成金制度がある会社も多い

401 :(-_-)さん:2016/03/17(木) 00:38:28.67 ID:ghB7g1AZ0.net
ゴツいおっちゃんばっかのイメージ
あの人達はあの人達なりのコミュニケーションを取ってると思う

402 :(-_-)さん:2016/03/18(金) 14:04:58.14 ID:RcwLseuv0.net
はーバイトきまんね

403 :(-_-)さん:2016/03/18(金) 14:28:21.93 ID:aYFtsDH+0.net
>>398
ドライバー職もいろいろあるからね
弁当の配達とか楽そう、時給安いけど
ガチ配達は拘束時間長いらしいよ

404 :(-_-)さん:2016/03/18(金) 16:37:09.95 ID:eBXxSCuE0.net
確かにヤマトの人達20時すぎても配達してくれるわ・・・
仕事終わるの21時過ぎ?下手すると22時くらいなんだろうね。
大変だわな

405 :(-_-)さん:2016/03/20(日) 19:58:35.45 ID:xvuvR+7r0.net
相変わらずバイトに行く以外は家でネットかゲームしてるだけの生活だ
お前らはどうだい

406 :(-_-)さん:2016/03/20(日) 21:10:55.48 ID:fb6mVAuM0.net
バイトすら決まらん
火曜に面接

407 :(-_-)さん:2016/03/21(月) 01:09:24.58 ID:BOEpA9xG0.net
>>405
なんのバイト?

408 :(-_-)さん:2016/03/22(火) 14:01:32.53 ID:qWZwraun0.net
やっとバイト決まった
決まるのに3週間かかった
何回も死にたくなった

そしてバイト続けられるかどうかが面接なんかよりずっと難しい

409 :(-_-)さん:2016/03/22(火) 15:32:22.05 ID:zeFLFUCR0.net
おめでとう
俺もバイトは面接いけば必ずと言っていい程決まるけど続かない

410 :(-_-)さん:2016/03/23(水) 02:15:58.84 ID:EzPH2dVT0.net
もし配達するなら逆に長距離ドライバーの方が向いてるかもしれん短距離は覚える事多そう

411 :(-_-)さん:2016/03/23(水) 11:50:22.67 ID:R5HdoKTS0.net
今日初めてコンビニバイト行って来たよ
レジの練習させられたけど、喋ること全般がほとんど出来なくて全く向いてないなと思ったよ
丁寧に教えてくれたオーナーも笑顔ではあったけど段々イライラしてきてるのも何となく察せたわ
正直今日1日でクビ言い渡されるんじゃないかと思った

まだ決めてないけど多分辞めます。
1日で
お疲れ様
はい。

412 :(-_-)さん:2016/03/23(水) 12:25:49.88 ID:Sm6/5lUk0.net
コンビニは俺もやったことあるけど、
全く出来なくてバックレたよ
簡単とか言われてるけど覚えること多くてまったく覚えられないしレジでの客対応すら満足にできないし

413 :(-_-)さん:2016/03/23(水) 13:11:24.94 ID:R5HdoKTS0.net
ムズイよなあ
喋りながら手を動かすってのが難易度高すぎた

414 :(-_-)さん:2016/03/23(水) 16:59:29.73 ID:Sm6/5lUk0.net
そうやって同時に複数のことをやらなきゃいけないからなぁ

415 :(-_-)さん:2016/03/23(水) 18:44:34.51 ID:R5HdoKTS0.net
なんか急に気が変わってバイトの応募の電話したら明日面接になった
コンビニバイトバックれる日に他のバイト面接するとか何か訳わからん事してるな自分

416 :(-_-)さん:2016/03/23(水) 22:09:35.40 ID:Sm6/5lUk0.net
いやいいと思うよ
どんどん行動してった方がいい
また時間空くとなかなか動けなくなる

417 :(-_-)さん:2016/03/23(水) 23:53:10.11 ID:EzPH2dVT0.net
俺もコンビニは2日で辞めたわ
周りにはやし立てられてやってみればわかるできる!って言われて入ったが無理だわ

418 :(-_-)さん:2016/03/24(木) 03:12:49.52 ID:cH5NznTO0.net
コンビニよりスーパーのほうが良いよ

419 :(-_-)さん:2016/03/24(木) 07:14:57.35 ID:bu7bJBUt0.net
あんまりやる気を削ぐことはいいたくないけどドライバーって選択は
は最終手段にしたほうがいい。
事故のリスクがずっと付きまとうし、上に書いてある短距離配送(個人配送)は給料が安い
会社にもよるけど給料あっぷは考えないほうがいいし。求人に書いてある給料で一生やる覚悟でやらないと
結局給料安すぎて行き着く先は長距離ドライバーに転職にしかならない(職歴の関係上)。長距離ドライバーは変則就業だから
まともな休みは取れんよ。5日かけて往復して二日休んでまた5日行って来いとか(楽な方)だから私生活を優先したいなら
違う職にしたほうがオフが楽しめる。結婚とか人生の目的がもう決まってるならやってもいいとは思うが

420 :(-_-)さん:2016/03/24(木) 09:25:29.69 ID:S1pycm2j0.net
>>418
今日スーパーの品出しの面接だわ
筆記試験あるとかでビビってる
内容ググったら中学程度の漢字の読み書きらしいけど、漢字書ける自信ないわ

421 :(-_-)さん:2016/03/24(木) 14:17:02.10 ID:NPcWnXP30.net
スーパーはパートの主婦が多いから無理だわ

422 :(-_-)さん:2016/03/24(木) 15:02:02.09 ID:64nX38+p0.net
工場で働いてたとき元ドライバーが3人くらいいた。皆、腰をやられてる。
たぶん、運転じゃなく荷卸しの時に腰がやられるのだろう。
思ったより大変な仕事なんだと思う

423 :(-_-)さん:2016/03/24(木) 15:26:45.34 ID:k1WrQ24f0.net
運転しっぱなしでずっと座った態勢のままっていうのも腰キツいんじゃないかなと思う
乗用車乗ってるよりトラックは座り心地が良くない

424 :(-_-)さん:2016/03/24(木) 15:57:40.24 ID:SroCKict0.net
昔一回店頭にずっとバイト募集の張り紙あるとこに応募したら
受かって働き始めたんだけど人足りててあまりシフトはいれなくてやめたことあるんだけど
ずっと募集だしてるとこってそういうとこ多いのかな
家の近くだと求人誌にのってないから近くで働き始めたい

425 :(-_-)さん:2016/03/24(木) 18:20:05.46 ID:S1pycm2j0.net
介護も腰やられるだろうな
無能でなんもスキルないと身体壊したら本当終わりだな

426 :(-_-)さん:2016/03/24(木) 20:38:13.13 ID:64nX38+p0.net
TVとかでよくトラックで事故起こして人を引き殺す人いるけど勤務時間長いんだろうな。
たまにトラックの中で寝てる人いるもんな
命に関わる職業なんでよく考えて応募しないとな。スーパーのほうがいいかもね。
スーパーはスーパーで大変なんだろうけど

427 :(-_-)さん:2016/03/25(金) 02:37:58.45 ID:m39mOXmL0.net
技術や技能がものを言う仕事が一番だろうね
駄目人間にも務まる仕事ないかな

428 :(-_-)さん:2016/03/26(土) 01:44:14.14 ID:wGxs5LUXO.net
なんでそこそこコミュ力が必要なコンビニやスーパーの仕事を選ぶんだ
清掃とかド底辺だけどジジババばっかりだからコミュ障でもただ若いってだけで重宝されるぞ
特に夜間の清掃は人とあまり接しないし昼より稼げる

429 :(-_-)さん:2016/03/26(土) 02:59:45.58 ID:LM1q7ytO0.net
なんの清掃のバイトしてるの?
やったことあるけど体育会系みたいな奴ばっかだよ

430 :(-_-)さん:2016/03/26(土) 03:04:53.41 ID:KqZOg/Od0.net
>>428
スーパーは品出しだからそんなコミュ力いらないかなあと
コンビニは完全にミスだったけど
というか田舎だからあんまり選択肢がない

431 :(-_-)さん:2016/03/27(日) 02:59:22.26 ID:Jo8QLMGh0.net
もうコミュ障とか選り好みしてられる年齢じゃないんだよなぁ
今の初会構造上30超えて定職についてなかったらマジで人生終了コースよ
底辺仕事終わった後は2chで無益な愚痴零しながらやっすい酒とコンビニ弁当食って寝るだけの孤独ライフが待ち受けてる
最後は真面に看取ってくれる人もいず、人知れず寂しい思いしながら死んでいく
ああ、俺の今までの人生に意味なんてなかったんだ・・・とね

432 :(-_-)さん:2016/03/27(日) 20:05:36.64 ID:N6/YNY1L0.net
品出しのバイト受かったわ
一ヶ月は続けたい…
二週間以上バイト続いた事がない

433 :(-_-)さん:2016/03/27(日) 23:33:29.74 ID:/rQsr9Re0.net
>>432
おめでとう
続くといいな

434 :(-_-)さん:2016/03/29(火) 00:43:12.27 ID:uKSzp7xc0.net
有難う

435 :(-_-)さん:2016/03/29(火) 10:07:27.99 ID:TgjTYHFN0.net
>>432
がんばってね
おれも品出しやり始めて少し経つがなんとかやってるw

436 :(-_-)さん:2016/03/31(木) 12:07:04.16 ID:L6zzQ3h40.net
>>417
俺じゃん
コンビニはやることが多すぎるのと働いてる人がリア充すぎて合わなかった

437 :(-_-)さん:2016/04/01(金) 14:20:45.99 ID:chxrrax+0.net
職歴なしのヒキからいきなり正社員目指してる人いる?

438 :(-_-)さん:2016/04/01(金) 15:40:05.98 ID:cse+e6pz0.net
>>437


439 :(-_-)さん:2016/04/01(金) 16:32:25.57 ID:chxrrax+0.net
>>438
面接とか自己PRとかどんな感じ?

440 :(-_-)さん:2016/04/01(金) 16:37:12.85 ID:cse+e6pz0.net
>>439
就きたい仕事が見つかったら考えるよ
今はハロワいって色々探してる

441 :(-_-)さん:2016/04/02(土) 16:51:51.21 ID:pPswq9zX0.net
初バイト行ってきた
今日は説明だけだったけど何時間も説明されて頭ぼーっとして大事な所たぶん何個か聞き漏らした
まともに人と話す機会ないから1分以上連続で喋られると空想の世界に行ってしまう
つーか明後日9時間拘束でワロタ…引き上がりにはキツイやろ…

442 :(-_-)さん:2016/04/02(土) 18:28:04.96 ID:8THYrYnl0.net
何のバイト行ってきたんだ?

443 :(-_-)さん:2016/04/02(土) 18:46:18.08 ID:pPswq9zX0.net
スーパーの品出し
家の電話番号も書かせられたからもうバックれは出来ない

444 :(-_-)さん:2016/04/02(土) 19:25:24.03 ID:OyRk+dIp0.net
この間受かったって言ってた人かな?
初バイトお疲れ
いきなり長時間拘束はヒキ上がりだとかなりキツいな

445 :(-_-)さん:2016/04/02(土) 20:38:42.99 ID:pPswq9zX0.net
そうだよ
まあ出来るだけやりますわ…

446 :(-_-)さん:2016/04/03(日) 16:09:21.96 ID:/yt+tUwM0.net
無理しないようにな

447 :(-_-)さん:2016/04/03(日) 19:14:42.43 ID:skipvZoD0.net
品出し実質初勤務おわた
池沼すぎてカッターでダンボール開けたら中の商品も一緒に切れてて駄目になってワロタ…
あれ多分2000円以上するだろ…
品出し自体は一人でやるから気は楽だけど足腰負担かかりまくって痛い
あと裏にある無造作に置いてあるダンボールの山から補充したいの見つける作業がクソ要領悪くて時間かかる
まあ一番嫌なのが売り場にいる時に客に話しかけられるのが怖い
何日続くのやら

448 :(-_-)さん:2016/04/04(月) 14:17:06.04 ID:Unny2I5p0.net
初勤務お疲れ
バイト始めたばっかのときなんてなんにもわかんないんだから失敗もしょうがないし要領だって掴めないの当然だよ
とは言っても俺も脱ヒキ試みてもなかなか続かないから気持ちすごいわかるけどな

449 :(-_-)さん:2016/04/05(火) 19:05:45.68 ID:6h0D48fK0.net
志望動機かけねー・・

450 :(-_-)さん:2016/04/05(火) 22:15:14.83 ID:6vOX1N8F0.net
俺には働くの無理だった
それだけだ

451 :(-_-)さん:2016/04/06(水) 10:04:43.55 ID:8uq7K4kJ0.net
志望動機ってどうしたらいいの
生きるためです、とかでもいいんだろうか
というかそれぐらいしか書くことないよ

452 :(-_-)さん:2016/04/06(水) 10:36:23.92 ID:oRjiHfp+0.net
志望動機はググれば出てくるよ
バイトなら志望動機自体聞かれないことも多いけど

453 :(-_-)さん:2016/04/06(水) 10:48:54.20 ID:oRjiHfp+0.net
バイト先に常にイライラしてる人居てそいつの指示聞きながらやる日は本当きつい
昨日は俺がトロいせいだけど客前で怒鳴られたし
怖いから質問したくても出来ないし辞めたいわ

454 :(-_-)さん:2016/04/06(水) 10:53:07.19 ID:oRjiHfp+0.net
発達障害だし色々と無理ゲーだわ

455 :(-_-)さん:2016/04/06(水) 11:03:53.83 ID:lphMipwl0.net
バイトなんていくらでもあるし辞めちまえば
てか客前で怒鳴るとかサービス業として終わってるし、そいつが店長でもないなら店長に報告もしとけ

456 :(-_-)さん:2016/04/06(水) 12:11:52.65 ID:r4MY/flJ0.net
半年間通院して障害者手帳もらって障害者枠で働くという手もある

5年10年ひきってれば3級はまずでる

457 :(-_-)さん:2016/04/06(水) 12:56:05.39 ID:lX4S3zro0.net
>>454
俺も
働きたくないけどとりあえず面接受ける

458 :(-_-)さん:2016/04/06(水) 20:25:28.98 ID:JCc6Zviu0.net
俺も発達障害でバイト始めても飲み込み悪いし仕事遅いしグズで使えない奴だよ

459 :(-_-)さん:2016/04/07(木) 09:57:57.27 ID:qj+mx3OW0.net
このままクビになるまで勤めたら罵られ怒鳴られる耐性つくかな

こないだ「君、もしかして働いたことないの?」って社員に言われてそれがどんな罵倒よりもショックだった
18くらいの時からまともに労働出来ない無能さがずっとコンプレックスだったからそこを突かれた

話変わるけど職場のおばちゃん達の間では俺はもう近いうちに辞めるだろうって噂されてるっぽい

460 :(-_-)さん:2016/04/07(木) 15:22:00.37 ID:LF08/Z1E0.net
>>451
俺の場合正社員希望で就活中だが同じく志望動機かけなくて困ってる。企業研究とかしらねーよ
バイトなら会社への理解とかいらんし、
接客業→人と接するのが好きだから・コミュニケーション能力をより高めたい
肉体労働→体力に自信があるから
事務系→PCスキルを活かせると思ったから・細かい作業が得意だから
とかで良いんじゃないの
それじゃ足りんなら「自宅から通い易い」「勤務時間が自分に合ってる」も付け加えてさ

461 :(-_-)さん:2016/04/08(金) 03:09:17.70 ID:VSb02W4k0.net
22より引きこもり早6年が経過。つい昨日親から「バイトでも何でも働かないと追い出す」
という旨を伝えられる。流石にケツに火がつき履歴書と写真取って今書いてるのだが
8年前に専門学校を出て以来なーんにも職歴が無いんだよな。徒歩2分の健康ランドの清掃に応募するんだが
この空白ってどうしたらいいかね。個人としては恥ずかしいとかいう気持ちは欠片も無いカス系ヒキなんだけど
今ケツに火がついてる内にクソ系ヒキからクソフリーターに進化してしまいたいんだ。脱ヒキできた先輩が居たら御教授頼みたい

462 :(-_-)さん:2016/04/08(金) 13:44:47.37 ID:P0PmgL010.net
>>461
適当に日替わり派遣やってましたでおk。
働いてから分かる事だけど、20〜30代の人は職歴とはずその辺のアルバイトなら
大抵採用すると思うぞ。接客業とかはもしかしたら雰囲気を見られるかもしれないけど
清掃 倉庫 軽作業 製造とかの対人すきる関係ない職は基本採用される
だって応募に来るのだいたい40代越えてる奴らばっかりだからな、それでも企業は採用
してしまうぐらい人が足りてないからどんどん行け

463 :(-_-)さん:2016/04/08(金) 15:12:51.09 ID:7tjTjJVE0.net
>>462
そんなもんなのかな…
職歴なんてもちろん無いけど皮膚病(アトピー)がな…
対人スキル関係ない肉体労働ですら普通の人と同じように働ける自信がない
小さい頃はよくからかわれたけど痒みってのは正直洒落にならないんだ
少しの汗が全ての集中力を奪っていく、どうにかしたいんだけど小さい頃の治療はまったく意味がなかった

464 :(-_-)さん:2016/04/08(金) 16:37:08.53 ID:P0PmgL010.net
>>463
病気の有無はどう囚われるかわからないけれど
とりあえずやってみればいいんじゃね?それに人並みの仕事なんてできるわけないだろ
俺ですら引きこもりからフリーターになって6年経つけれど40代のじっちゃんばっちゃんの方が
動けるし若いのに使えねーとか言われるけれど、こっちも引きこもってた事情があるんだから
自分なりに出来る範囲でやってればいいんだよ。あまりにも使えないって会社が判断したら首になるし
そうしたら次探せばいい 首にされない=最低限必要な人材 なんだから気にするな

ちなみに俺は1〜3日でやめたバイトなんて10以上あるし、自分にあった環境を見つけるまで妥協はしないで
無理そうなら無理ってすぐに言ってやめればいい

話が逸れたね、アトピーの事はよくわからないけれどまず病院で病状が仕事できる範囲なのか聞いてから
仕事探してみては?

465 :(-_-)さん:2016/04/08(金) 18:52:38.65 ID:DhtOXDqp0.net
>>464
今やってるバイト教えてくれ

466 :(-_-)さん:2016/04/08(金) 19:14:50.55 ID:P0PmgL010.net
>>466
事業所?軽作業?っていうのかな色んな営業の人が色んな仕事もってきて
それ淡々とこなしてる。某カードゲームパック梱包とか 新発売のゲームやCDに特典つけたり
色々

467 :(-_-)さん:2016/04/08(金) 19:16:37.85 ID:DhtOXDqp0.net
>>466
なるほど、ありがとう

468 :(-_-)さん:2016/04/08(金) 19:29:46.55 ID:v5AILGFy0.net
職歴なんて適当に親が自営やっててそれ手伝ってましたとかでもおk

469 :(-_-)さん:2016/04/08(金) 20:20:50.36 ID:M8WCuGMT0.net
バイトに対してもっと気楽に構えたい
怒られてもヘラヘラするくらいの気概が欲しい

470 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2016/04/09(土) 01:48:28.00 ID:2f9o2rYN0.net
履歴書なかなか書けなかったけどようやく6枚目にして満足のいくように書けた
次は添え状を書かなきゃならぬ・・・・

>>468
為になる情報ありがとう。参考にするよ。

471 :(-_-)さん:2016/04/11(月) 11:14:08.62 ID:sYV/0zza0.net
タウンワークから応募して面接こぎつけてきた。明日の朝とか展開早過ぎぃ
声量無さ過ぎて電話口の姉ちゃんを困惑させてしまった感がある

472 :(-_-)さん:2016/04/12(火) 11:44:18.46 ID:vPLsDbVQ0.net
面接合格したたった。死にそうな声しか出なかったけどクッソ腰低くした成果があったかもわからん
後勘違いしてたけどバイトじゃなくて派遣社員だった。ネットでは結構当たり派遣だったようで
福利?なんかが色々とついてくる。無理せず仕事覚えてなんとか習慣にして作業覚えて細く続けたい

>>462
アドバイスかなり参考になりました。真実の周りに脚色しまくると結構スラスラ言えるねんな

473 :(-_-)さん:2016/04/12(火) 13:35:43.19 ID:3VrAVZAU0.net
受かると思って何時間でも何日でもシフト大丈夫なんて言っちゃったけど言わなきゃよかった
辛すぎて辞めたくなってきた

474 :(-_-)さん:2016/04/13(水) 03:50:45.14 ID:XXP8md5p0.net
入るとき多めに言って入った後で減らすのは皆やってる

475 :(-_-)さん:2016/04/13(水) 04:27:10.96 ID:13+uGSyh0.net
扶養範囲内って言うとほどほどにヌルくなるからいいかも

476 :(-_-)さん:2016/04/13(水) 07:47:44.32 ID:zY3pzpSQ0.net
今から自分を肯定するのが難しい
自分の価値観が自分の現状にあってない

477 :(-_-)さん:2016/04/15(金) 10:29:07.40 ID:rgh5WVsw0.net
せっかくバイトしても親に金徴収されたりスマホ代自分で払えとか言われて結局収入マイナスになりそう
もう引きこもってた方がいいじゃんこれ

478 :(-_-)さん:2016/04/15(金) 10:33:18.89 ID:rgh5WVsw0.net
うぜえからもう親殺して死のうかな

479 :(-_-)さん:2016/04/15(金) 11:01:10.60 ID:rgh5WVsw0.net
お前ら家に金入れてるの?

480 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2016/04/15(金) 11:10:40.47 ID:EZCRpvpP0.net
>>479
この板では家にお金入れるより、もむしろ貰う立場の方が多い筈

481 :(-_-)さん:2016/04/15(金) 11:14:58.16 ID:rgh5WVsw0.net
>>480
そうなんだ
親からは働いたんならお金入れなさいって言われて最低5万円入れなきゃいけなくなった
今の俺の給料だと5万も抜かれたら何も買えないし、働くモチベーションって結局好きなもの買うことにあると思うからこれじゃヤル気が全く出ない

482 :(-_-)さん:2016/04/15(金) 12:18:24.49 ID:Un7bvHvz0.net
月5万はキツいなぁ。保険や年金まで積み立てるとパートタイムの給料ほぼ飛ぶじゃん
心労考えると寄生するメリットが薄く感じてくる

483 :(-_-)さん:2016/04/15(金) 12:45:05.41 ID:REsx+p1F0.net
まあ一人暮らしで年金健康保険住民税はらったら10万以上かかるけどな

軌道にのるまでちょっとまってくれとでも頼めば

484 :(-_-)さん:2016/04/16(土) 01:58:33.24 ID:7owH/53l0.net
せめて月3万とか交渉すれば

485 :(-_-)さん:2016/04/16(土) 16:10:06.79 ID:7AYjoPgh0.net
脱ヒキして半年経ったが休日の有意義な過ごし方がわからん

486 :(-_-)さん:2016/04/16(土) 16:49:05.89 ID:1DRPR1Yi0.net
飲む、打つ、買うに全く興味が無く煙草もやらず趣味はPCとゲーム
食べ物は健康維持できればなんでも良く水道水しか飲まず友人は居なく実家に住んでいるお陰で
貯金だけはできそう。低スペ低コスト人間

487 :(-_-)さん:2016/04/17(日) 20:43:17.02 ID:9ZjCLNw00.net
結局、脱ヒキしても孤独な底辺人間になるだけなんだよな
あまり脱ヒキする意味ってないかもな

488 :(-_-)さん:2016/04/17(日) 21:26:34.40 ID:pSYMnYBK0.net
脱ヒキする理由が親が死んだら暮らせないてくらいしかない
その時に結局脱ヒキするだろうとこれまで思ってたけどよく考えると生きないかもしれないと最近思い出した

489 :(-_-)さん:2016/04/17(日) 21:43:52.20 ID:lLKgI3BU0.net
今春からやたらおま俺なレス増えた

490 :(-_-)さん:2016/04/17(日) 21:53:00.03 ID:LsNklPiP0.net
バイト始めて変わったことといえば、ヒキニー時代からシコシコ続けてた基本無料ゲーに課金できるようになったくらいのもん

491 :(-_-)さん:2016/04/18(月) 09:45:07.42 ID:5aKNxma50.net
ひきこもりの生活にとんでもない苦痛が加わっただけだわ

492 :(-_-)さん:2016/04/18(月) 10:02:27.96 ID:1RFxwsbv0.net
土日の過ごし方がわからなかった
あっという間に終わっちゃった

493 :(-_-)さん:2016/04/19(火) 19:17:00.34 ID:YJSqwUs30.net
バイトしてる奴今何歳なの?
正社員になろうとか考えてる?
俺はバイトして初めてわかったが週5日以上8時間以上働くなんてとてもムリだ
(正規になれるかどうかは別として)

494 :(-_-)さん:2016/04/19(火) 21:59:37.81 ID:vf5yFx6g0.net
接客とか人相手の長時間労働はダルいが機械相手の仕事だとわりかし労働時間は気にならない気がする

495 :(-_-)さん:2016/04/19(火) 23:50:43.52 ID:sZlaghSs0.net
合う仕事に就いて通勤時間が短ければ色々変わる

496 :(-_-)さん:2016/04/21(木) 15:53:54.56 ID:7Ee7cOtC0.net
>>493
バイト始めて半年、今年で27
脱ヒキの次は脱フリーターして正社員になりたいとは思ってる
けどそのために何かしてるかと言われればまだ何も

497 :(-_-)さん:2016/04/22(金) 15:12:24.94 ID:hrWhMMvC0.net
大学入ったひといるかな
この時期を乗り越えたらもっと楽になるといいんだけど

498 :(-_-)さん:2016/04/23(土) 14:07:44.62 ID:5sk2pMNl0.net
大学を乗り越えられなくてヒキったわ
お前は頑張れよ

499 :(-_-)さん:2016/04/24(日) 09:05:06.30 ID:9yr0NnH70.net
俺は大学なんとか卒業できたけど
4年間ぼっちで精神を病んだ

500 :(-_-)さん:2016/04/24(日) 12:12:16.82 ID:MHwxLwx+0.net
最低ゼミに入っていれば完全なぼっちはないはずだが

501 :(-_-)さん:2016/04/24(日) 23:52:52.39 ID:hd+1IVbt0.net
また明日からバイトだ
行きたくねえよ

502 :(-_-)さん:2016/04/25(月) 00:48:23.86 ID:eH4CifpS0.net
ゼミに入ってもグループができてしまうことがあるとおもいますよ
ラインなどに誘われても連絡は来るけど仲は良くないという状態になると思いますよ

503 :(-_-)さん:2016/04/25(月) 02:39:34.50 ID:ESKPPu/f0.net
学生時代の事を思い出したら後悔しかない
もうちょっと行動的だったらな

504 :(-_-)さん:2016/04/25(月) 21:22:08.14 ID:zstACs++0.net
今日は派遣先の研修前の見学だったんだが、最初の待ち合わせに30分以上遅刻してきた
くっせぇブスのババアのお陰で逆に緊張が解けたわ。ハードルが超絶低い奴が居ると
自分の存在が認められる気がして良いな。やはり下流こそ脱ヒキに適している

505 :(-_-)さん:2016/04/25(月) 23:50:50.41 ID:ra0EiQju0.net
4月も行動せずに終わりそう

506 :(-_-)さん:2016/04/26(火) 01:19:16.27 ID:HIUQxUiW0.net
それわかるわ
もっと仕事に対して適当でクズな奴増えて欲しい

507 :(-_-)さん:2016/04/26(火) 03:17:20.06 ID:ZME+6pCs0.net
四月は入れ替わりが起きやすい時期だから受かりやすかったり
大量募集のところが多いんじゃない?

508 :(-_-)さん:2016/04/26(火) 10:10:15.93 ID:HIUQxUiW0.net
二週間前にバイト辞めたいって社員に伝えたら
・今後の人生設計どうなってるの?
・シフトあるから一ヶ月前に言わないとダメだよ?
・すぐに辞めたなんてことになったら履歴書に傷がつくよ
・次の職場決まってから辞めたら?

それから
・車欲しくないの?女とヤりたくないの? 女経験は? 将来年収いくら欲しいの?

とかあんまり関係のない事も触れられて引き止められた
今日また辞める電話したいんだが、引き止められたらバックれようと思う

509 :(-_-)さん:2016/04/26(火) 12:28:59.89 ID:r7Re3gxB0.net
>>508
なぜ仕事と関係ない事にこだわるんだろうな

510 :(-_-)さん:2016/04/26(火) 12:53:06.91 ID:HIUQxUiW0.net
>>509
童貞なのに女経験とか聞かれても苦笑いするしかねーよ、てかそんな事聞く意味わからんと思ったわ

正直いますぐ辞めたかったけど5/10に辞めれる事になった
とりあえず一ヶ月も続けれたから新記録更新したわ

511 :(-_-)さん:2016/04/26(火) 16:25:42.16 ID:k32edyTT0.net
底辺ガイジってなんで女とパチンコと車の話ばっかするんだろうな

512 :(-_-)さん:2016/04/27(水) 08:23:52.59 ID:nzhtzepN0.net
4年間ヒキ→高認合格→Fランク大→正社員プログラマ。

ちなみに同期社員の最年長は28歳の元引きこもりの専門学校卒。お前ら頑張れ

513 :(-_-)さん:2016/04/29(金) 20:40:00.56 ID:ee//+2aW0.net
お前ら頑張れてるか?

514 :(-_-)さん:2016/04/30(土) 04:02:53.88 ID:CTwjJu9c0.net
バイトはヌルい工場選んだお陰でなんとか頑張れてるけど
段々母親の老化が顕著になってきてキツい。お前らの家人はそういう変化ない?
最近深夜と早朝にドアバッタンバッタン開けてドシンドシン歩くし一人でキレてて耳栓無いと寝れんわ

515 :(-_-)さん:2016/05/02(月) 03:27:44.52 ID:/quVWFsF0.net
脱引きして1ヶ月
やることがあるのは悪くないけど
やっぱりいつも寂しい

516 :(-_-)さん:2016/05/02(月) 07:00:51.27 ID:yEw2SAWE0.net
脱引きして四年目でも用事つくらないと休みはひきこもっちゃうわ
結局体質みたいのはかわんないな
話しかけてくる散髪とか苦痛でしゃーない

517 :(-_-)さん:2016/05/02(月) 20:27:25.45 ID:BUDoYQ7Z0.net
働きはじめたらアクティブになる〜ってのは人によるよな
俺も仮に収入が上がったとしても休日は篭ってゲームしてると思う

518 :(-_-)さん:2016/05/02(月) 20:37:40.82 ID:Fzi501WD0.net
脱ヒキしてしばらくは充足感あった
欲しいものが買えるし人と接することが妙に楽しく感じたりね
人並みかそれに近い環境にいる自分に少し酔ってた感じ

519 :(-_-)さん:2016/05/02(月) 21:28:42.01 ID:Y0ZlFI820.net
そういう世間体みたいのも含めて働く喜びをあんまり感じない
苦痛でしかない

520 :(-_-)さん:2016/05/04(水) 20:16:12.27 ID:EUVuF+1f0.net
よく言われる「業務内容の難しさより人間関係が良好の方が続く」
という意味が何となくわかった気がする
指示を仰ぐ人が常に怒り口調でイライラしてるようだとまともにホウレンソウ出来ないから結局長く続けれないな
そいつと同じ空間に居るだけで精神的にキツくなる

521 :(-_-)さん:2016/05/06(金) 15:13:20.16 ID:hSrL6h7F0.net
息が苦しい
家にいてもだ

522 :(-_-)さん:2016/05/08(日) 14:20:52.10 ID:J49FKezt0.net
爺ちゃんの相続が孫にまで書いてあってその分のお金で1500万円あるから
尽きるまで引きこもっていたいんだけど
尽きるまで引きこもったら取り返しがつかない年齢になりそうなんだよなあ
どうしたら一生働かなくても済むだろう
親が死んだら遊んで暮らせるレベルの相続入ってくるけど
あと20年は生きそうだしそこまで働かないのは無理っぽいな

523 :(-_-)さん:2016/05/09(月) 18:37:26.49 ID:oxyY75dn0.net
何に対しても、それが自分の生きづらさを取り除いてくれるものかどうかを計ってみていることに気づいた
だから何も楽しめないんだと思う
でもやっぱり取り除いてほしくて

524 :(-_-)さん:2016/05/09(月) 22:37:59.18 ID:+aiHm9VU0.net
プロフェッショナル 仕事の流儀

「自殺対策NPO代表・佐藤久男」
2016年5月9日(月) 22時25分〜23時15分
長年自殺率ワースト1だった秋田県で、その対策に取り組むNPOの代表・佐藤久男。
11年間で自殺者数を半減させた。絶望的な状況の中から解決策を探し出す命の物語。
深刻な社会問題である自殺。長年自殺率ワースト1だった秋田県が、11年間で自殺者を半減させ、注目を集めている。
これまで1200人の命を救ってきた佐藤だが、実は自らもかつて自己破産し地獄を見た経験を持つ。
絶望から立ち上がる、たくましい命の物語。

525 :(-_-)さん:2016/05/10(火) 16:58:25.20 ID:O5+0zBmP0.net
人間なんていつも費用と効用の勘定をしてるもんだと思う

526 :(-_-)さん:2016/05/10(火) 20:06:32.65 ID:EWaU+smA0.net
高校中退歴ってどうやってごまかせば良いんですかね…

527 :(-_-)さん:2016/05/10(火) 23:07:52.43 ID:+BCHNKuY0.net
ごまかさない生き方を探せば良いじゃん

528 :(-_-)さん:2016/05/10(火) 23:17:09.61 ID:+BCHNKuY0.net
俺も高校中退だけど土方になる決心して4月から教習所通い始めた

529 :(-_-)さん:2016/05/12(木) 16:06:48.35 ID:viaqhoVk0.net
初派遣職場。研修初日。俺以外全員ババア。ババアアイランド
制服賃貸で全員のサイズを申告したんだが、俺以外全員2L以上。恵体過ぎ
あとコミュ力が凄い。いつの間にか打ち解けてる。ババアコミュニティの侵略の早さよ
20代男枠でよかった。微妙な距離感で助かる。俺がババアだったら即心が挫けていた。今行動して本当に良かった

530 :(-_-)さん:2016/05/12(木) 19:33:00.33 ID:aDuyXJ6o0.net
おばちゃん集団はとっつきやすいよな
ハブられると女特有のめんどくささもあって地獄だが

531 :(-_-)さん:2016/05/13(金) 20:29:00.97 ID:Vt9Wq/JG0.net
国民年金免除申請が受理されて全額免除+継続審査申出も自動更新された
年金払えないけど〜って脱ヒキ組も無視しないで申請だけは行った方がいいぞ
ずーーーっと免除したとしても八分の四は振り込まれるらしいからな。精一杯利用してやれ

532 :(-_-)さん:2016/05/13(金) 21:39:43.10 ID:37UkJ4nd0.net
免除申請の書類意外と簡単だよね名前住所とチェックに丸するだけだったな
ずっと無視してたら年金機構の委託会社の人が家に来て丁寧に教えてくれて俺は言われたとおりに記入するだけで終わったわ
本気で脱ヒキを考え始めてた時期だったし、世の中捨てたもんじゃねえなと思えて元気が湧いたな

533 :(-_-)さん:2016/05/13(金) 22:42:33.09 ID:fhcG17GV0.net
免除じゃなくて若年者猶予とかいうので猶予してもらってる

534 :(-_-)さん:2016/05/15(日) 00:08:45.57 ID:6w9Dr/Sm0.net
社会復帰して1ヶ月半
土日には平日の疲れ・緊張・不安を一挙に無にしてくれるようなものをつい探しちゃうんだけど、そんなものないのかな
やっぱりほどほどに諦めてうまくつきあっていくとかいうやつが現実的なやりかたなのかな

535 :(-_-)さん:2016/05/16(月) 09:43:36.92 ID:DTQxMaqa0.net
>>534
園芸とかどうだろう
土をいじってると何か癒されるよ
家庭菜園はハマると面白い
食べられるし

536 :(-_-)さん:2016/05/17(火) 08:12:53.97 ID:kBIYh5NX0.net
苦しみに対しては耐えられるようになることが究極の答えなのかな
苦しみがそもそも存在しないような生活なんてあり得ないのかな

537 :(-_-)さん:2016/05/17(火) 09:31:25.89 ID:kBIYh5NX0.net
趣味はそりゃあそこそこ楽しいけどそれじゃ駄目なんだ
それじゃ足りなくて平日の疲れやら不安やらストレスやら全部一挙に吹っ飛ばしてくれてその先にまたやって来るそれらのことも全然平気にしてくれるようなものじゃなきゃ
でもそんなものないだろ

538 :(-_-)さん:2016/05/17(火) 18:46:20.06 ID:GGPjAb8+0.net
だからみんな結婚するんだよな

趣味はあくまで人生を彩る娯楽
愛する人の存在は気力や活力を倍増してくれる

539 :(-_-)さん:2016/05/17(火) 22:11:14.90 ID:tBXDVTeA0.net
ガイアの夜明け【育て!会社を背負う者たち】
2016年5月17日(火) 22時00分〜22時54分

日本の名門商社の経営人材が他社に出向き、改革を担う▽中小企業の幹部候補者が異業種の企業で経営を学ぶ!

大企業と中小企業、それぞれの新たな人材育成の取り組みを取材。
大手でも中小でも企業の共通の悩みと言える、経営人材や中核人材の育成。企業の次世代を担う人材を育てるには一体どうしたら良いのか。
巨大商社は、世界を相手に商売する中でもまれてきた人材を、さまざまな取引先などの企業に送り込み経営を担わせる。
一方、中小企業が自社の幹部候補者を「大人の武者修行」と呼ばれる新たな仕組みへ送り込む。

540 :(-_-)さん:2016/05/17(火) 22:46:40.87 ID:5Zm7UJwF0.net
俺の巡回してる底辺スレに貼りまくるの辞めて

541 :(-_-)さん:2016/05/20(金) 20:17:55.83 ID:f/UCzFYy0.net
社会復帰したはいいけどやっぱり嫌な奴って居るなぁ。研修中なのにあれもこれもわかるわけねーだろクソッタレ
5割普通3割善良2割嫌な奴ってバランスだけど、どこもこんなもんかね

542 :(-_-)さん:2016/05/27(金) 23:57:44.65 ID:OZvHxQTm0.net
【調査】日本の若者の37%「死ぬまで働くことになる」と予想 日本だけ突出 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1464321614/

543 :(-_-)さん:2016/05/28(土) 14:52:36.53 ID:VwcyDF8T0.net
全然間に合うのにな、昔の考えじゃね?

544 :(-_-)さん:2016/05/28(土) 15:12:17.91 ID:p1m4ylzW0.net
5割普通3割善良2割嫌って結構良いじゃねーか

545 :(-_-)さん:2016/05/28(土) 17:17:37.60 ID:OKWSGMuT0.net
10割嫌な奴って職場はいっそ楽だった思い出
みんなクソ野郎だからこっちも普段じゃありえない横柄な態度で接して仕事も手抜いてサボりまくってやった

嫌な奴は少数派って職場はその嫌な奴の負担を押し付けられる

546 :(-_-)さん:2016/05/30(月) 06:09:39.43 ID:Fg6dhAaT0.net
疲れやら不安やらに対して喜びや心地よさが足りないよ
土日はその源であるはずなのにいつもいつのまにか終わってて
また月曜日
これでどうして生きていけてるの?
こんな日々が嫌ででも死にたくもないんなら喜びを増やすしかないのに
どうもうまくできない

547 :(-_-)さん:2016/05/30(月) 13:28:28.21 ID:pi0fuh+E0.net
俺は教養も学歴も無いし要領も悪いし若くも無いから工場の契約に行ってると言ったら
親にマジ泣きされたわ。挙句「やりたい事をやらなければ駄目」とか「お前にも良い相手が〜」とか言い出す始末
どんだけ現実見えてねーんだよこの馬鹿親。子供を買い被って理想論並べて現実見ないでいられるのは
せいぜい10代の内だと思うんだがなぁ

548 :(-_-)さん:2016/05/30(月) 15:51:37.61 ID:l17GDH4N0.net
バイト、高認、通信制高校

549 :(-_-)さん:2016/05/30(月) 23:02:49.98 ID:oUl5N2LD0.net
結婚出来る人が羨ましいわ
相手が居るとかって話じゃなくてその精神構造が
人と居るのが幸せだから結婚出来るんでしょ
俺には無理

550 :(-_-)さん:2016/05/30(月) 23:13:24.34 ID:oCeeK8k00.net
人が嫌いでネット対戦も楽しめないわ

551 :(-_-)さん:2016/05/31(火) 01:48:11.26 ID:qJuG8AZf0.net
探せば間に合うってのに

552 :(-_-)さん:2016/06/02(木) 06:05:49.32 ID:gUprQBCB0.net
ひきこもり脱出して一年だったけど元ひきこもりという十字架が重い
結局ヒキ板の人しか話せる人がいない

553 :(-_-)さん:2016/06/02(木) 11:43:31.54 ID:I5aVfTVK0.net
脱出していまは何やってるの?

554 :(-_-)さん:2016/06/03(金) 00:05:36.75 ID:0t/8khqg0.net
分かる。俺もヒキ脱出してバイト初めて結構経つけど
友達も彼女もいないし全然楽しくない

555 :(-_-)さん:2016/06/03(金) 05:37:00.24 ID:4K1O2yjf0.net
友達というかバイト先やLINEで雑談をする程度なら…
感覚的には学校ではよく話すけど外じゃ遊ばない仲みたいな

556 :(-_-)さん:2016/06/03(金) 11:17:54.27 ID:A+BYnEgW0.net
【社会】職安にうその求人内容、懲役も ブラック企業対策、厚労省&#169;2ch.net
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464891392/

557 :(-_-)さん:2016/06/04(土) 00:46:22.77 ID:sRACiI5T0.net
909 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2016/06/03(金) 21:35:48.10 ID:igTM1L5+ [2/2]
昼休みとかパチンコと競馬とドキュン車の話しかしてねえんだろうなあ
苦痛w

913 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2016/06/03(金) 21:35:53.08 ID:ZIoTCRH/
職人歴2年で60〜80万ていいね〜

937 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2016/06/03(金) 21:36:40.55 ID:xSSiKDgw [5/6]
>>909
給料100万以上あったら
趣味も変わるよww

939 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2016/06/03(金) 21:36:43.40 ID:Q4CJSiWE [10/11]
>>909
年収1000万だぞバーカw

944 名前:ワールド名無しサテライト[] 投稿日:2016/06/03(金) 21:37:09.86 ID:WuBcmNZc [2/2]
「とびなんてなりたくねえよ(年収300万)」
とび「せやな(月収230万)」

954 名前:豊竹野69[] 投稿日:2016/06/03(金) 21:37:30.15 ID:wIlCeJwt [14/14]
@
高卒市バス運転手 年収1000万

988 名前:ワールド名無しサテライト[] 投稿日:2016/06/03(金) 21:39:39.81 ID:zoGRRQWi [2/2]
足場で仕事する職人は日給2万3万が当たり前

所さんのそこんトコロ★1 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1464954866/

558 :(-_-)さん:2016/06/05(日) 05:00:56.33 ID:0HCaWw6Q0.net
この年代になると焦るよね

559 :(-_-)さん:2016/06/05(日) 06:12:36.86 ID:zaBXveWN0.net
どの年代だよ

560 :(-_-)さん:2016/06/05(日) 16:14:29.38 ID:pnOfXiOW0.net
お前らはすごいよ仕事や学校に行けて。
俺なんかコンビニにすら一人で行けないよ。
でも脱ひきしたいと思ってる。
仕事がしたいとかじゃなくて、本音を言うと彼女が欲しいっていう動機で。だから
とりあえず3日にいっぺんだった風呂を2日にいっぺんにする、
一週間に一回くらいだった歯磨きを風呂毎にする、
毎日カーテンを開ける、
筋トレをする(続かなそうだけど)、
あとは深夜にコンビニに行ってお菓子でも買ってこれたらなぁなんて思う。
あと何かあるだろうか。

561 :(-_-)さん:2016/06/05(日) 18:17:15.07 ID:8EmpVCCO0.net
20で完全に禿げたから外に出れないわはよ殺してや

562 :(-_-)さん:2016/06/05(日) 22:38:31.99 ID:Psk6eP7G0.net
俺も筋トレしたい

563 :(-_-)さん:2016/06/06(月) 01:33:10.17 ID:OTfHxrie0.net
同年代が怖いと感じるのって一生治らんのか?

564 :(-_-)さん:2016/06/06(月) 02:41:50.34 ID:pC6SmG8+0.net
一度も働いたことのないヒキ歴5年のクズだけど勢いだけで派遣登録応募してみた
もうどうにでもなれええええええ

565 :(-_-)さん:2016/06/06(月) 03:08:42.32 ID:LeRyasMs0.net
>>563
俺は学生が怖いな

566 :(-_-)さん:2016/06/06(月) 05:48:49.27 ID:EtvicFmR0.net
割りと大人は引きこもりに寛容だしな
子どもは容赦ないから嫌い

567 :(-_-)さん:2016/06/06(月) 11:24:34.78 ID:OTfHxrie0.net
大人ってか俺たちもうその大人の側なんだよな

568 :(-_-)さん:2016/06/06(月) 14:09:16.12 ID:phVCfiUJ0.net
短期バイトで一々写真付履歴書求められるのが腹立つわ
履歴書写真高えんだよ

569 :(-_-)さん:2016/06/06(月) 14:55:49.23 ID:TBhHcVK+0.net
それ俺も思ってた
履歴書の写真どうにか節約出来ないんかな

570 :(-_-)さん:2016/06/06(月) 15:06:03.94 ID:vCUHMrSt0.net
【社会】AI新時代、奪われるヒトの仕事 執筆・接客代替、弁護士ですら置き換わる? [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465185540/

571 :559:2016/06/06(月) 15:23:16.19 ID:of/bNPcf0.net
明日面接なんだが、職歴もバイト歴も真白な自分を登録してくれるか心配だ…
派遣で脱ヒキした方、派遣登録面接のアドバイスお願いします…

572 :(-_-)さん:2016/06/06(月) 21:25:42.16 ID:Asd2wvjW0.net
>>571
工場系の派遣なら行ける

573 :(-_-)さん:2016/06/06(月) 21:28:33.97 ID:Asd2wvjW0.net
派遣は求人募集しても人が埋まらない、やりたがらないところに送り込むのが基本。

574 :(-_-)さん:2016/06/07(火) 16:24:45.99 ID:D0gXL5Ki0.net
フルキャストからでいいじゃん。

575 :(-_-)さん:2016/06/08(水) 02:02:23.54 ID:UBlKT6jb0.net
フルキャストで検索したけど一個も求人なかった…(北海道の僻地)

576 :(-_-)さん:2016/06/08(水) 13:28:04.07 ID:Y7zTkcEZ0.net
日用品の箱詰めってどんな仕事なんだろうか

577 :(-_-)さん:2016/06/08(水) 13:30:45.94 ID:a7UrZ3dj0.net
日用品を箱に詰めるんだろ

578 :(-_-)さん:2016/06/08(水) 17:55:52.86 ID:tJp8X7iN0.net
たぶん日用品を箱に詰めるんだと思う

579 :(-_-)さん:2016/06/09(木) 01:46:40.48 ID:kB37Y1T+0.net
箱に日用品を詰める仕事なんじゃない?

580 :(-_-)さん:2016/06/09(木) 13:47:10.89 ID:HVb+bztO0.net
マジレスするとそういうのは業務のごく一部を切り取ってるだけだから雇われるまで仕事内容何かわからないよ

581 :(-_-)さん:2016/06/09(木) 16:28:05.15 ID:GtJEjjkd0.net
バイト辞めて一ヶ月経過
未だにやる気出ない…

582 :(-_-)さん:2016/06/09(木) 16:31:44.84 ID:GtJEjjkd0.net
ここ正社員になれた人いるかな

583 :(-_-)さん:2016/06/10(金) 03:36:58.76 ID:P9GeYksU0.net
脱ヒキで工場派遣に行って一ヶ月が経過したけど、コミュ障男とパートタイムで親世代の子持ちおばさんしかいなくて働きやすい
他の部門(フォークリフトや機械設備管理)は酒とギャンブルの話しかしない男ばかりで、同じ工員でも役割によってかなり人柄が違うねぇ

584 :(-_-)さん:2016/06/10(金) 05:08:01.18 ID:F6h+jmof0.net
ヒキ時代ネットでニート、ヒキ、就職に関する情報を集め自分は20代だが30代ニートがバイトから社会復帰するのは難しいという記事を読み有期雇用ではなく無期雇用の求人を受けて社会復帰しようとした

585 :(-_-)さん:2016/06/10(金) 10:38:53.76 ID:0xMEmzRv0.net
無期雇用ってつまり正社員やん
ヒキからいきなり正社員なんてなれるんか

586 :(-_-)さん:2016/06/10(金) 19:07:03.65 ID:EoW4jUvW0.net
学歴高卒以上20代だったら中小企業ならなんとかなるんじゃないか

587 :(-_-)さん:2016/06/10(金) 21:15:28.85 ID:D2ke0buc0.net
フルタイム+残業を週5以上とかよっぽどその仕事が合ってない限り出来る気がしないな
正社員とか同じ人間とは思えない

588 :(-_-)さん:2016/06/11(土) 00:55:09.95 ID:nSO31AiP0.net
日勤だからなんとかなっているけど交代制で働いている人は同じ人間とは思えない

589 :(-_-)さん:2016/06/11(土) 01:38:43.37 ID:m/q3UPUs0.net
派遣先に三交代で働いてるグループが居るけど全員目がギラギラしてるのに若白髪が多くて怖いわ
あれは寿命の前借りだよ

590 :(-_-)さん:2016/06/14(火) 20:36:13.53 ID:PbVckpdh0.net
こんなスレがあったのか。
脱ヒキしたものの、いきなり普通の人にはなれないから、
どこに書き込んだものやらと思っていたよ。
去年脱ヒキして、工場の倉庫で仕分けのパートをしてます。
貯金ゼロだからまずはお金をなんとかしなきゃだね…

591 :(-_-)さん:2016/06/15(水) 14:59:50.23 ID:DYsMsN/i0.net
>>582
正社員になったけど、1年もたずに辞めたよ
フルタイム+毎日残業は思ってる以上に辛い。何がつらいって、
帰宅時間が曖昧で早く帰れるかどうかは上司のサジ加減しだい(仕事が残ってるかどうかではない)なのと
やっぱり同僚との会話(人間関係)だった。正社員の仕事は人間関係8割といっても過言ではない

工場や倉庫ならば、時間はしっかり決まってるし、人間関係はあまり考えなくていいかもしれん

592 :(-_-)さん:2016/06/15(水) 19:38:18.60 ID:v0vUukgv0.net
続けられるかどうかは職種やその職場の人間によりそうだね。
僕は家自体お金が無いから、お金を増やしたくて続けているよ。
仕事やめたくなったら、短い目標を持つようにしてなんとかやってます。

593 :(-_-)さん:2016/06/16(木) 11:40:36.01 ID:2jLz5C1x0.net
仕事の大部分が職場の人間関係にかかっているっていうのは、まだほぼ働いたことのない自分にとっても、とてもありそうなことだと感じられるんだけど、同時に不思議の感もある
人間関係なしのやりようはないのかなあと
まあそういう仕事もありはするんだろうけど

594 :(-_-)さん:2016/06/16(木) 20:36:21.24 ID:Rgr3sGKA0.net
人間関係なしで稼ぐといったらもうネットでアフィリエイトするか株くらいしか思いつかない

595 :(-_-)さん:2016/06/16(木) 20:54:56.53 ID:xDijG0Cy0.net
隔消去家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足40代駅員サービス不足ホテルバイトシャンパンパワーストーンギャンブル
マンハッタンタイ無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウンパナマ義援金とうせん★大阪人横抜き★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンチャイナタウンブックオフル流ィレクタークビ30代不正労働ビザ
遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)
20代万引報告配信者放送(虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース)外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザ)
ヘルスケアスタバ二ホン出店権利納税額40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
高齢プロデューサー出張費(すしランチジュース付きhttps://www.youtube.com/watch?v=EQw8CRO3m58
日中生徒授業時間生徒コンビニATM14億コンビニジャンプ生徒立ち読み問題(教

596 :(-_-)さん:2016/06/17(金) 13:22:53.62 ID:tMX7A/MQ0.net
無職バイト歴なし通信制高校卒のまま20になっちゃったんだけど面接怖いし今までバイトに挑戦してちゃんとできたことがないなにからはじめればいい?

597 :(-_-)さん:2016/06/17(金) 13:45:38.68 ID:8UYAR0Gb0.net
失敗すること前提で、1つ1つ行動を起こしていくことかな。
最初はバイト3か月続けば上出来とか。自分なりに目標決めて。今月中に1つの面接をとりあえず申し込んで受けるとか。
その上で「この先どうしていきたいか?」将来の長期プランを考える。

長期プランと、短期目標を別に考えることだね
短期目標は自分のできることを増やす。スキルを磨く。人間的成長など
長期プランとしては、自分はどういうふうに生きたいか。
将来的には家を出たいのか。友達を作りたいのか。それとも実家にずっと居て、フリーターとして細々とでも
生きられたらそれでもいいのか。

まあとりあえず考えるだけで行動しないで年齢だけ重ねるのが一番愚かな行動だから(俺がそうだった)
ちょっとでも行動しながら、考えていくといいよ
20歳ならまだ若いし、専門学校や大学だってまだまだいける年齢
ただし、年齢に甘えてたらあっという間に30歳になるよ。ソースは俺

598 :(-_-)さん:2016/06/17(金) 14:37:13.99 ID:P5fl5kmx0.net
>>597
今はどうしてるの?
出来れば現状に至るまでの過程も参考にしたい

>>596
バイトの面接はそんなに怖がることないと思うよ
基本、シフトの確認と、こういう業務内容だけど大丈夫かって聞かれるくらいだから

599 :(-_-)さん:2016/06/17(金) 15:32:49.77 ID:E7o2Nwq90.net
>>597
来年専門学校に入るつもりはあるけど正直人が怖いしやっていける自信無いです…
>>598
空白期間どころか高校1年遅れで卒業したからそれ突っ込まれないか不安で

600 :(-_-)さん:2016/06/17(金) 16:09:53.26 ID:8UYAR0Gb0.net
>>598
今は職業訓練行きながら短時間バイトしてる。
こうなるまでの過程を書くと長くなるんだけど、バイトしても長く続かなくて、何度も辞めての繰り返し
家を出る→結局実家に逃げ帰るの繰り返しも何度も繰り返した末に、なぜか運よく正社員で採用されたけど
結局正社員も2年くらいで辞めちゃって、今は1行目で書いたように失業保険貰いながら訓練&短時間バイトで生計立ててるよ(一人暮らし)

>>599
専門学校いいね。来年まで1年間だけでも、対人訓練も兼ねて短時間のバイトでもしとけば大分違うと思う
空白期間については聞かれると思うけど、ただの興味本位で聞くくらいだから、気にしなくて良いと思うよ。

601 :(-_-)さん:2016/06/17(金) 19:12:32.10 ID:ym5jh4+80.net
興味本位だろうが明確な理由を答えられなかったらダメだけどな

602 :(-_-)さん:2016/06/17(金) 22:37:05.28 ID:xsZP+n1j0.net
空白期間5年以上あるんだけど、正直にずっと引きこもってたって言って
今は働きたい意思が強いってことをアピールすれば大丈夫かな…?
清掃バイトか工場派遣を中心に応募してみる予定なんだけども面接がこわすぎる…

603 :(-_-)さん:2016/06/18(土) 00:15:37.17 ID:kHW4Dyxl0.net
>>602
いきなりぶっつけ本番は無理だろうからハロワとかで面接の練習してもらったらどうよ

604 :(-_-)さん:2016/06/20(月) 07:00:52.83 ID:daIq8KiA0.net
自分に不利になるようなこと言わないでいいんじゃないかな
目に見える障害者なんかは正直に言って、それでもよければ使ってくださいってなるけど
引きこもりですが採用してください、でもそれ相応の配慮はしてねって相手に言うに等しいよ

605 :(-_-)さん:2016/06/20(月) 19:01:54.00 ID:NHKscH5l0.net
空白期間を嘘でごまかしても突っ込まれたらボロが出そうで…
職歴ごまかしても保険とかの関係ですぐバレるみたいだし
空白の理由聞かれたら正直に言うしかない気がするんだけど
脱ヒキした人はヒキだったこと隠して面接通ったの?
とくに長期ヒキだった人に聞きたい

606 :(-_-)さん:2016/06/20(月) 20:15:42.81 ID:2TUFFQeY0.net
正直に言おうが言うまいが好きにすればいい。
ただ、バイトなんて保険関係とかはっきりいって気にしないよ。なんなら社保なしのバイトしてました〜で十分
いちいち調べたりしないし、これまで全然保険入ってなかったことが分かったとしてもバイト先からすれば、正直どーでもいいことだから、いちいち突っ込まん
ヒキが考えてるほど、会社側は無職期間とかどーでもいいよ(正社員の場合はちょっと違うけど) バイト先は人員補充できるかどうかしか考えとらん

607 :(-_-)さん:2016/06/20(月) 21:51:20.51 ID:NHKscH5l0.net
アドバイスありがとう
面接しぬほど怖いけど肩の力抜いて明日挑んでくるよ
早くこの生活どうにかしたい!

608 :(-_-)さん:2016/06/23(木) 11:21:33.32 ID:TS7tcBZ70.net
大学通い始めたんだけど寝坊とかで欠席するととても不安だよ

609 :(-_-)さん:2016/06/23(木) 23:00:30.85 ID:VJhYdnMt0.net
大学はぼっちだと詰む

610 :(-_-)さん:2016/06/24(金) 20:27:10.33 ID:ZRVePpcg0.net
俺はボッチ→アパートに引きこもり→中退→実家に帰って引きこもり
という定番ルートを歩んだ

611 :(-_-)さん:2016/06/25(土) 01:07:29.61 ID:MzVc6NuH0.net
先月始めた工場派遣の同僚にやたら会話したがる奴が多くてキツくなってきた
日常会話なんてしたくねーよ。業務中なのにベラベラ話掛けてくる奴が多すぎる。馴れ合いたきゃ2ch行けって言いたいわ
今日「もっと話しましょうよ」とかほざかれた事がずっと頭にリフレインしててかなりキツい
業務に関わる報告はしっかりやってるだろ。それだけの関係でいいじゃん。名前はメットと胸に書いてあるし

612 :(-_-)さん:2016/06/25(土) 01:17:34.40 ID:syIY1iaU0.net
喋るの苦手だと相手に伝えれば大抵理解してくれるよ
それでも話しかけてくる相手は聞き流すか無視

613 :(-_-)さん:2016/06/26(日) 01:25:50.01 ID:60yuAxkl0.net
面接は一応形式通りのこと聞かれるから、ぎょっとしないでね。
将来のこととかも聞いてくるとこがあるけど、あれも面接のただのテンプレなのね。
バイトなのに将来のビジョンとか聞いてくるのか(´゜Д゜`;)って驚くかもしれないけど、
ネットで探せば受け答えのテンプレなんて腐るほどあるから、
備えておけば不安が少し和らぐかもしれないよ。
ヒッキーができることは自分の不安要素をしっかり把握して、その対応策を
準備しておくことだよ。
僕もなんとか面接は乗り越えて、働きつつ自分がもってる不安材料をできるだけ
解決していきたい。

614 :(-_-)さん:2016/06/26(日) 05:54:25.04 ID:REoXM+ZQ0.net
派遣会社なんかの面接だと希望者を何百と人見てるからか、スムーズに
テンプレ質問を消化する感があって気楽だけど、バイト先のそれも
個人経営店なんかだと色々と面倒臭い事もあるかもしれんね。それもアットホーム系の少人数だと人間関係ダルそう

615 :(-_-)さん:2016/06/28(火) 03:28:05.19 ID:Ejs0pHfa0.net
今日は技術面のミス連発してしまったわ。先週までは普通にできてた作業だったのに三歩進んで五歩位下がった感じ
自分が余りにもポンコツで嫌になるわ

616 :(-_-)さん:2016/07/04(月) 21:14:32.16 ID:2m5L566J0.net
どんな仕事も出来る気がしない通信制高校に通ってた頃何度かアルバイトに挑戦したけど無駄だった

617 :(-_-)さん:2016/07/05(火) 10:16:52.00 ID:g3i9rYaF0.net
もう三週間以上教習所サボってる
先日2chで左右盲というのを知った。どうやら俺は左右盲らしい

618 :(-_-)さん:2016/07/05(火) 14:25:25.75 ID:75ui+qIF0.net
カタールラスベガススーダンチャイナタウンブックオフル流ィレクタークビ30代不正労働ビザ
遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)
20代万引報告配信者放送(虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース)外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザ)
ヘルスケアスタバ二ホン出店権利納税額40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
高齢プロデューサー出張費(すしランチジュース付きhttps://www.youtube.com/watch?v=EQw8CRO3m58
日中生徒授業時間生徒コンビニATM14億コンビニジャンプ生徒立ち読み問題(教

619 :(-_-)さん:2016/07/06(水) 22:55:24.36 ID:VTOcDVv20.net
NEWSZERO
2016年7月6日(水) 23時00分〜23時59分

若手社員に「叱られセミナー」板谷も叱る

620 :(-_-)さん:2016/07/08(金) 14:56:14.33 ID:uekXgSJE0.net
また休んじゃった〜

621 :(-_-)さん:2016/07/09(土) 07:44:05.81 ID:VJ+UNpZI0.net
あー通信制大学のスクーリングがほんと億劫
普段スーパーに食料買いに行く以外外出ない人間だし特に
ガチヒキの頃から中身は変わってないんだなぁ

622 :(-_-)さん:2016/07/09(土) 23:40:03.34 ID:0ul5IA7b0.net
資格の勉強しなきゃいけないのに全然集中できないよ
一生底辺なのかと泣けてきた

623 :(-_-)さん:2016/07/09(土) 23:47:06.88 ID:j0QHEHGF0.net
しかくとれば、ないていというわけじゃないだろ。
敗けとか勝ちとかスゲーこだわる奴いるけど
おんりーわんの歌しらんの

624 :(-_-)さん:2016/07/09(土) 23:49:28.14 ID:j0QHEHGF0.net
慢性疲労のやつは、負け組感や追われてる感が
強いらしいね。
時代はゆれうごくのよ、良くも悪くも
価値観もそう

625 :(-_-)さん:2016/07/10(日) 01:17:43.80 ID:R9Z/Z+5U0.net
へえ

626 :(-_-)さん:2016/07/10(日) 02:58:16.93 ID:ZLCtY1R00.net
この先どれだけ個人を尊重する風潮が成熟してもヒキだけは許されないと思うの

627 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:09:16.77 ID:E3OCl6re0.net
ヒキでも自立できる能力や経済力があればいいんだけどな
殆どの自称ネオニートは2chの虚仮だろうけど、居るには居るでしょそういう奇特な天才も

628 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:45:48.36 ID:QUh3HAEp0.net
正直働きたくないと思ってる自分がいる現状に甘えてる

629 :(-_-)さん:2016/07/11(月) 15:23:12.97 ID:QwCU2W5F0.net
なんかもう色々迷走しすぎて無理やわ

630 :(-_-)さん:2016/07/11(月) 15:38:28.11 ID:EJvoNmqD0.net
>>627
稼いでる人は出不精と言われるだけ

631 :(-_-)さん:2016/07/12(火) 18:37:32.81 ID:E5wNIzZ10.net
風俗好きな奴いる?

632 :(-_-)さん:2016/07/14(木) 20:55:34.00 ID:9CJxnOz+0.net
好きだけど、金の事考えたらなかなかいけないというか、もう行かない
風俗に行く数万あれば、あんなものやこんなものまで買えちゃうんんだぞ

633 :(-_-)さん:2016/07/14(木) 22:39:05.14 ID:zA92uzJY0.net
風俗2〜3回の金で一ヶ月ヒキれると考えるとな

634 :(-_-)さん:2016/07/15(金) 00:09:57.74 ID:mB1RHhgN0.net
やっすいピンサロなら行ってるけどな

635 :(-_-)さん:2016/07/15(金) 07:01:47.24 ID:fZB1QAPs0.net
ピンサロって楽しいの?
俺は箱ヘルか、ソープしか行ったことないわ

636 :(-_-)さん:2016/07/16(土) 06:15:17.34 ID:5S/jpz2A0.net
本当に20代?おっさんくさい会話やけど

637 :(-_-)さん:2016/07/16(土) 21:32:51.37 ID:Nn34aSeh0.net
俺は20代後半で、童貞だったから、今年ソープで脱童貞したばっかだよ
行く前は会話できるかどうかさえ不安で、怖かったけど、行ったら行ったで楽しかった

638 :(-_-)さん:2016/07/16(土) 22:53:50.10 ID:hQF4AuNQ0.net
>>636
若い時から風俗行く奴がおっさんになっても行くんであっておっさんになってから行くもんじゃないかな

639 :(-_-)さん:2016/07/16(土) 22:54:45.74 ID:hQF4AuNQ0.net
行くもんじゃないんじゃないかな

640 :(-_-)さん:2016/07/17(日) 01:04:16.17 ID:rzFyVoA/0.net
bbspinkいけ

641 :(-_-)さん:2016/07/17(日) 03:58:10.65 ID:60VC94eK0.net
5年ヒキからの脱ヒキ派遣始めて二回目の賃金が出たけどなにも欲しい物がない
正確には使うのが怖いのか。洗顔料やヒゲソリクリームみたいな身だしなみ系の必需品しか買えない
メシは親が協力的なので飲料水しか買ってない。健康度は上がったが、心身の根底は変わらない模様

642 :(-_-)さん:2016/07/17(日) 04:01:48.14 ID:60VC94eK0.net
いつからか自分の人生に入り込んで一喜一憂する事が無くなった
後ろの方でリソース管理しながら操作してる感覚。感情が欠落しまくり。一生治らんヒキの代償なのかね

643 :(-_-)さん:2016/07/17(日) 12:23:35.82 ID:Icg6lZYA0.net
あるあるだね。ヒキ時代に何もかもをそぎ落としての生活だったから、人間としての欲求がなくなってんだよ
俺も、もう脱ヒキして2年になるけど、まだそこの部分は変わってないよ。
外に出たって、別に家ですることがあるわけでもないのに、できる限り早く用事をすませて帰る週間というか
脳にプログラムされてる感じだし、家でパソコンしてても何も楽しくない。

ただ諦めたらそこで試合終了ですよ(キリッ だから、とりあえず何か趣味見つけるしかないね
その前に家族と距離置くつもりで、完全な一人暮らしが目標だけど。俺の場合は家族と完全に距離取った方がいいという結論に至った。
家族は悪い人たちじゃないんだけどね。自分にとっては足ひっぱる原因だなあと

644 :(-_-)さん:2016/07/17(日) 12:35:58.29 ID:m04t+QTI0.net
仕事してる以外なにも変わらない生活だわ
彼女欲しいなー

645 :(-_-)さん:2016/07/17(日) 12:53:47.36 ID:0Pu4hasX0.net
風俗とかていちいちこっちがホテル用意
しなきゃいけないんんでしょ…
金もかかるし面倒くさいし、お店に行ってそのままエッチできる場所とかないのかな?

あと働こうと思うんだけどまずは履歴書とか用意するとこで周2からコンビニと
かスーパーの品出しとかがいいのかな?
採用されればの話しですが…

646 :(-_-)さん:2016/07/17(日) 13:11:06.70 ID:GqdoVH5g0.net
>>645
働けるとこで働くのがいい
もし週2労働に負い目を感じるならそれがベストとも言えないはず

647 :(-_-)さん:2016/07/17(日) 21:55:43.64 ID:OFIENNun0.net
通信制高校に通ってた時期を含めれば今年でひき歴4年になる20歳なんだけどなにから始めれば良いのかわからない知り合いに会うのが怖いしバイト応募する電話ができない…

648 :(-_-)さん:2016/07/17(日) 22:03:13.08 ID:2VSxW3yC0.net
>>647
今のうちに行動しておけ。何をすればいいかも自分でじっくり考えろ
そして想像してみるんだ。何もしなければ、年だけ取った今のままのお前がそこにいると思え
引きこもりだけは時間が解決なんてしてくれるはずもない。何もしなければ25歳、30歳で中身は今のお前そのまんまの人間になるだけだ

649 :(-_-)さん:2016/07/17(日) 23:19:46.26 ID:m04t+QTI0.net
>>647
電気工事とか配管の清掃とか空調屋とかそんなんなら就職できるんじゃね

650 :(-_-)さん:2016/07/18(月) 08:10:51.95 ID:uX5l3HkT0.net
俺は26歳職歴なしで、設計職に就職できたから、若かったら大手じゃなければ、たいていの職は大丈夫だよ
なお1年持たずに辞めた模様

651 :(-_-)さん:2016/07/18(月) 23:57:09.32 ID:skuXO0XI0.net
就職してもしなくても辛い生活

652 :(-_-)さん:2016/07/19(火) 11:15:58.91 ID:Sno5mmii0.net
履歴書書こうと思ったら年単位でペンで字を書いてないせいかめっちゃ手がプルプルして字がとんでもない事になってやんのww
字のサイズもバラバラだしこんなんで行けるのかな
……

653 :(-_-)さん:2016/07/19(火) 23:59:17.65 ID:aFF0qtim0.net
>>652
勢いで面接受けて、受かってなんとかやれてますってヒキもいるけど、
俺はちゃんと色々準備してからの方が脱ヒキ状態を継続させやすいと思うよ。
なにかネットで得た情報のメモを取ったり、短い日記をつけてみたり、
書く練習になる習慣を取り入れたらいいね。

ヒッキーの問題は体力と発声だけど、
体力は、ウォーキングから初めて週に一回、軽めのランニングして
ご飯も少なくてもちゃんと三食食べる習慣を続ける練習をしてみたりとか。

発声は、僕はボイトレ系のサイトを覗いたり本を読んだりしてるよ。
本が情報のまとまりが良いから、一冊あるといいかも。

とにかく備えていた方が、働きに出たときのメンタルや肉体の耐性的にも
安心、とまではいかないけどストレスに耐えられるよ。

654 :(-_-)さん:2016/07/20(水) 00:00:25.70 ID:MOYc/BRR0.net
>>650
設計職とか、なんだか凄そうなんだが(;`・ω・)大変だったのかな。

655 :(-_-)さん:2016/07/20(水) 15:10:04.37 ID:O/qKXq5F0.net
>>653
ありがとう
明け方に少しずつ運動する事にした
生活リズム的にもよさそうだし
声も確かに出しにくいけど昔を思い出しながらがんばるよ

656 :(-_-)さん:2016/07/23(土) 02:10:06.29 ID:ncTL1QzA0.net
俺は過敏性腸症候群持ちなんだが、その事でちょっと嫌味言われたから扇風機のある風上から百発は屁こいてやった
来週が楽しみですなあ

657 :(-_-)さん:2016/07/23(土) 09:16:12.27 ID:UlvoOqAB0.net
俺もIBSガス型だけど、今職業訓練通ってるよ
もう開き直って、こういう場所では座席を一番後ろにしてもらうのがデフォになってる。

658 :(-_-)さん:2016/07/23(土) 12:21:04.38 ID:S4xH+pOh0.net
最近、自分がまったくオタクではないということに気がついてきた。目が覚めてきた、というか
俺たちの世代は90年代に急成長したクールジャパンを背景に幼少期からオタク文化に染め上げられてきたように思う
普通の人間が高校生ぐらいの時に至る精神成熟に、発達障害の俺がやっと追いついたって感じかな
あと親父に対する尊敬。昔はありえないと思ってたが親父のように生きたいと今は思う

659 :(-_-)さん:2016/07/25(月) 08:12:04.26 ID:pBwRklU90.net
しにたい

660 :(-_-)さん:2016/07/26(火) 00:54:49.63 ID:JnLWdM700.net
休日にやるべきこと
ほとんどやれず

661 :(-_-)さん:2016/07/29(金) 17:14:35.53 ID:0ikunez60.net
誇大妄想がやめられない
それが誇大な妄想だって知ってるみたいなのに
気づくとそっちの方向に動いてる
でもしばらくすると目的地がとっても遠く感じられて(誇大妄想だし)がっかりする
もうこんなもの捨てようって思うようになるんだけど
その代わりのもっと現実的なはずの道を知ってはいるとも思うんだけど
やめない
その繰り返し

662 :(-_-)さん:2016/07/29(金) 19:05:56.71 ID:P9Vh+A/F0.net
誇大妄想は誰でもするよ。変な事じゃないよ。
ただ思いを馳せているのさ( ´ー)

663 :(-_-)さん:2016/08/02(火) 16:06:51.62 ID:4n5EfTaZ0.net
来週初面接行くこと決まった
受かる気しねー
てか受かる気ねー
まぁ下手に意気込むより良いよね

664 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2016/08/04(木) 07:50:04.31 ID:uV5JmtxA0.net
八十二銀行池袋支店の橋爪は中絶歴あるよ! [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1470261883/

665 :(-_-)さん:2016/08/04(木) 21:12:55.49 ID:gsMrDSdT0.net
昼間三時間だけやるバイトの面接受けに行ったら若いからちゃんとした職に就けって言われて拒絶されたわ…

666 :(-_-)さん:2016/08/06(土) 08:38:32.28 ID:gHuHyS7B0.net
脱ヒキに適したバイトってなんだろうね、
このスレの情報をまとめてランキング形式で
紹介して欲しい(´・ω・`)きっと需要あるでよ

667 :(-_-)さん:2016/08/06(土) 09:31:29.98 ID:Xmykqpt+0.net
接客は無理
クレーマー酷過ぎる

668 :(-_-)さん:2016/08/06(土) 17:17:01.72 ID:BByV7ofO0.net
今年20歳になったバイト歴職歴なし無職だけど焦燥感で死にそうでも働くのが怖い

669 :(-_-)さん:2016/08/07(日) 09:56:38.71 ID:Z3cKfiGF0.net
26バイト歴職歴無しの俺に比べたら希望しかないよ
頑張って

670 :(-_-)さん:2016/08/07(日) 10:52:09.50 ID:Gpnn4GmM0.net
お前が何年引きこもってようがどうでもいいから

671 :(-_-)さん:2016/08/07(日) 23:15:53.61 ID:4/PYnef30.net
カリカリすんなよ

672 :(-_-)さん:2016/08/08(月) 03:34:33.50 ID:OVxhVL7l0.net
せやな
花火海祭旅行ライブコミケ
夏の行事楽しめや

673 :(-_-)さん:2016/08/08(月) 15:17:02.40 ID:EU23Kuwr0.net
ハイハイ言ってたら面接終わった
その場で採用決まった
拍子抜けにも程がある

674 :(-_-)さん:2016/08/08(月) 16:47:25.73 ID:uIeDHKyd0.net
20代なら高望みさえしなかったらまだ大丈夫だろ
高認位取れば?
漢検、英検なり資格の時代よ、自分も家族もこのままじゃ心折れるぞ

675 :(-_-)さん:2016/08/10(水) 04:04:00.62 ID:3W7Du4C40.net
バイト位だったら普通に内定貰えるだろ、ただ、簡単に内定は貰えないよw
学歴不問の中高年がバイトしてんだぞ?若者に交じって、、、
後悔してたら35がどこも限界なのよ〜?

676 :(-_-)さん:2016/08/10(水) 06:13:14.41 ID:TGleMZKs0.net
根暗の敗者復活は人手不足のit系か?

就職できなくても金掛からない趣味にできそうだし。

趣味がマイコンとか就職できそう

677 :(-_-)さん:2016/08/11(木) 22:27:16.97 ID:pBTLIE9+0.net
もう2か月教習所サボっちまってる
しかも次の時間高速教習という・・・2か月のブランクからいきなり高速走るとか前例あんのかな
よし明日は行こう!みたいなメンタルでもないしどうあがいてもあと1〜2週間は家から出れそうにないなぁ(ヽ´ω`)

678 :(-_-)さん:2016/08/13(土) 02:38:45.17 ID:GjEYf8mK0.net
20や20代そこいらで希望がないってw
お前らネットに張りついてないでリアルで頑張りなさい
バイトどころか全然就職できるっつーのw
このままじゃ絶対家族も自分も病む
1人暮らしすらできねーぞ

679 :(-_-)さん:2016/08/13(土) 10:36:08.02 ID:1mmzBM7J0.net
>>678
20後半はもう詰んでるよ

680 :(-_-)さん:2016/08/13(土) 12:10:34.00 ID:ApmuDvan0.net
詰んでるわ

681 :(-_-)さん:2016/08/13(土) 18:24:33.09 ID:bNGY9rUM0.net
詰むの基準が一流企業に勤める〜とかだったら20代後半はほぼ詰みだけど
自立して生活できるだけの仕事に正社員で就くという所だったら余裕も余裕
5年〜のガチヒキでも可能

682 :(-_-)さん:2016/08/13(土) 18:34:29.90 ID:6L/Epks+0.net
>>677
遅レスだけど
もうお金払ってるんだろうし
もったいないから免許取りなよ
車があると便利だよ

683 :(-_-)さん:2016/08/13(土) 18:54:53.37 ID:2+BA0prI0.net
>>681
そうかね・・・

684 :(-_-)さん:2016/08/13(土) 20:23:14.85 ID:bNGY9rUM0.net
もちろん大学卒業→就職に資格習得と駆け抜けてる奴には到底追いつかないけどね
ただ20代というだけでも需要はあるんだなと思う事が多い。今は40代非正規とか全く珍しくないからね

685 :(-_-)さん:2016/08/14(日) 12:33:51.44 ID:2PagMKtv0.net
就職がゴールならいいけど君らは働いても馬鹿にされて一生苦しんで生きるよ

686 :(-_-)さん:2016/08/14(日) 12:42:57.75 ID:ytdbmNDs0.net
>>685
まさに俺じゃん

687 :(-_-)さん:2016/08/14(日) 18:12:35.56 ID:uTQx4hmU0.net
イエス「なぜ、兄弟の目にあるちりを見ながら、自分の目にある梁を認めないのか。
自分の目には梁があるのに、どうして兄弟にむかって、あなたの目からちりを取らせて
ください、と言えようか。・・・まず自分の目から梁を取りのけるがよい。そうすれば、
はっきり見えるようになって、兄弟の目からちりを取りのけることができるだろう。」
(マタイの福音書7章)

688 :(-_-)さん:2016/08/15(月) 18:30:04.71 ID:2ltCY+3h0.net
>>681
20代なら身の丈合うところが見つかったら余裕だわな

689 :(-_-)さん:2016/08/15(月) 20:59:36.58 ID:kNtkyqIZ0.net
>>688
くわしく

690 :(-_-)さん:2016/08/16(火) 01:13:42.95 ID:wzbBJxnf0.net
孤独、無気力、無趣味なら引きこもっても、働いても一緒

691 :(-_-)さん:2016/08/16(火) 01:52:50.20 ID:ikBR8SLc0.net
働かなくちゃいけないんだけど

その「働かなくちゃ」は親に寄生せず自力で生きていくべき、ということ以外に存在しないのがキツい

692 :(-_-)さん:2016/08/16(火) 07:07:50.51 ID:ioC18dSB0.net
25で通信卒資格なし職歴はどれも一年以内でやめてる
容姿最悪 頭悪い 脱ヒキしたいがどうしたらいいんだ
糞田舎だからハロワ行っても資格なしは仕事ない
でも怖くて自殺できないから できそうな仕事探す日々

693 :(-_-)さん:2016/08/16(火) 08:49:02.66 ID:FOz8/pVw0.net
>>690-692
わかるわ〜
もっと働く活力になるようなものが欲しい

694 :(-_-)さん:2016/08/16(火) 09:03:02.66 ID:cuf650rM0.net
一瞬だけ楽しいことはあるけどすぐ飽きてしまう
ゲームも飽きるし女すら飽きる
このために働いて金稼ぎたいんだっていうモチベーションになるものがない

695 :(-_-)さん:2016/08/16(火) 09:08:29.48 ID:d6T9TL0Y0.net
高校生の時はそういうものがあったからアホみたいにバイトして早く就職したいなーとか思ってた時期があった

あいつ誰だよ絶対魂入れ替わったわ

696 :(-_-)さん:2016/08/16(火) 14:07:42.46 ID:iBkQRJ8W0.net
娯楽が溢れる時代だけどそのほぼすべてがいつかはくだらない、馬鹿みたいって興味が失せるもの。
じじいになっても○○がずーっと好きって人もいるけどそれはごく稀な例であって、自分にそんなものがあるとは思わない方がいい。
俺は少し前までオタクみたいなことやってたけど心の支えにしてきたはずの作品がある時スッと自分の中から抜け落ちるってのを繰り返して
やっと気が付いた。それなりに金をかけて集めたグッズとかがゴミに変わって窓から投げ捨てたくなる感覚はほんと残酷だ。
しかも裏切られたような感覚に陥るので製作者に恨みを抱いたり・・・

697 :(-_-)さん:2016/08/16(火) 15:01:50.36 ID:eIjrvs330.net
そもそも、したい娯楽がない

698 :(-_-)さん:2016/08/16(火) 16:05:53.20 ID:PNpcH25z0.net
そこまで恨めるって凄いね
売って次行くわ

699 :(-_-)さん:2016/08/16(火) 22:22:09.16 ID:533wzqVk0.net
みんな俺と似たような感じだな
俺も脱ヒキしてバイトしてるけど友達もいないし
毎日つまらない

700 :(-_-)さん:2016/08/16(火) 22:24:23.13 ID:704H8RZ30.net
>>668
焦燥感わかる。
たぶん若いヒッキーは情緒の揺れが激しいと思う。
感情に呑まれないように、落ち着いて脱ヒキの準備を考えるんだ。

701 :(-_-)さん:2016/08/16(火) 22:26:55.56 ID:704H8RZ30.net
>>681
詰んでると考えてしまう人は目標設定が漠然として定まってないから
絶望感に包まれてしまうんだろうね。

今の状態より、より良くて実現できそうな目標を設定してそれを繰り返すほか
ないよね。コツコツと堅実にやるしかない。

702 :(-_-)さん:2016/08/17(水) 06:04:51.27 ID:AH9TCj8x0.net
派遣、中小、下請け、サービス業はブラック

低利益率、日本企業、日本はブラック

株主利益、グローバル化、過競争、世界がブラック

703 :(-_-)さん:2016/08/17(水) 11:52:24.52 ID:82Sx2BjA0.net
資本主義はブラック

704 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2016/08/17(水) 12:38:53.73 ID:vJI+ysYM0.net
ブラックはホワイトを求めるの法則

705 :(-_-)さん:2016/08/17(水) 20:10:58.75 ID:ir339g8P0.net
ブラァッ!!

706 :(-_-)さん:2016/08/18(木) 00:00:07.97 ID:3j9XCUpn0.net
>>689
何を詳しくかわからんけど数年ひきこもっていても空白をうまく説明してやる気を面接で示せば20代なら未経験でも社員として採ってくれる企業は存在するぞ
自分の採用されるようなレベルの企業探しやとても安定して勤められそうにない企業を回避するノウハウが必要ではあるが

707 :(-_-)さん:2016/08/18(木) 00:05:20.69 ID:F23dMAX50.net
>>706
その見極めは
結構、難しいよね

708 :(-_-)さん:2016/08/18(木) 00:16:13.98 ID:3j9XCUpn0.net
>>707
だから俺は人の力を借りて可能性のありそうな求人にアタックした

709 :(-_-)さん:2016/08/18(木) 00:22:14.40 ID:F23dMAX50.net
>>708
人の力って誰?

710 :(-_-)さん:2016/08/18(木) 00:27:17.90 ID:3j9XCUpn0.net
>>709
県から委託を受けていた人材派遣会社のキャリアカウンセラー

711 :(-_-)さん:2016/08/18(木) 00:44:16.21 ID:F23dMAX50.net
>>710
どこ?!?!

712 :(-_-)さん:2016/08/18(木) 00:46:18.73 ID:3j9XCUpn0.net
>>711
県の委託事業はもう終わってるみたいだけど愛知県だよ

713 :(-_-)さん:2016/08/18(木) 00:51:31.32 ID:F23dMAX50.net
>>712
ダメやん!

ちなみに、今も働いてるの?

714 :(-_-)さん:2016/08/18(木) 01:04:09.74 ID:TFb3JFZG0.net
>>713
去年の今頃は無職だったがもうすぐ働き出してから1年だよ

715 :(-_-)さん:2016/08/18(木) 04:47:22.39 ID:OBVVwPOr0.net
愛知はリツアンあるからいいよなー

716 :(-_-)さん:2016/08/18(木) 08:25:07.11 ID:F23dMAX50.net
>>714
業界と職種教えて下さい

717 :(-_-)さん:2016/08/18(木) 09:38:36.74 ID:b5T4GDeO0.net
>>716
自動車部品業界で職種は工場の作業員だよ

718 :(-_-)さん:2016/08/18(木) 15:44:08.12 ID:GwSiSKp70.net
愛知はトヨタ系の企業が集まってることもあって工場に抵抗なければ活路は開きやすい
求人の絶対数が多いのはやっぱ強い

719 :(-_-)さん:2016/08/18(木) 21:22:10.12 ID:gzlpdTjt0.net
工場は地獄って聞いたけど、あれてどこの会社のだっけ、
どっかの有名車会社の工場の労働状態がやばいみたいな。
まぁソースは2chまとめだけど。

720 :(-_-)さん:2016/08/18(木) 21:51:35.74 ID:iBuIlQpK0.net
製造業で組立とか組み付けはきつそうだな

721 :(-_-)さん:2016/08/18(木) 22:28:11.53 ID:T3nOym9/0.net
もう俺障害者雇用でいいわ

722 :(-_-)さん:2016/08/18(木) 22:44:23.07 ID:F23dMAX50.net
>>719
トヨタ?

723 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2016/08/19(金) 06:57:50.17 ID:+Y0xU8e50.net
俺は国からの賠償金で生活している無職オリジンだおーー^^

724 :(-_-)さん:2016/08/19(金) 10:42:31.19 ID:nWCoKBwC0.net
>>723
国からの賠償金って?

725 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2016/08/19(金) 11:12:50.34 ID:+Y0xU8e50.net
>>724
年金の事を賠償金だと解釈している

726 :(-_-)さん:2016/08/19(金) 12:44:54.02 ID:XduA8XLa0.net
>>725
何の障害?

727 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2016/08/19(金) 12:58:18.77 ID:6T5aO7jE0.net
>>726
てんかんで糖質で下肢不自由で糖尿病で破産者、っていう笑えないスペックっす・・・・・

728 :(-_-)さん:2016/08/19(金) 13:05:04.05 ID:XduA8XLa0.net
>>727
そりゃ大変だ

729 :児嶋弥彦 ◆XBiIXC/Tjkul :2016/08/19(金) 13:19:38.87 ID:tvtBgo9R0.net
>>728
それでも毎日笑っていれば人生それなりに満足できているよ。

730 :(-_-)さん:2016/08/22(月) 13:05:51.00 ID:+UNDT2Si0.net
盆休みは家から一歩も出ずにゲームしてた。やはり根本は変わらん

731 :(-_-)さん:2016/08/22(月) 20:13:08.09 ID:l9QxlhqF0.net
わしは独りで温泉街に旅に出ていたよ

732 :(-_-)さん:2016/08/23(火) 15:46:07.44 ID:eRLcg4G00.net
>>731
どこ?

733 :(-_-)さん:2016/08/24(水) 00:59:45.11 ID:vM5R1tWb0.net
>>732
草津温泉

734 :(-_-)さん:2016/08/24(水) 01:09:11.62 ID:C0FB9T3S0.net
>>733
ええな

735 :(-_-)さん:2016/08/25(木) 23:17:21.40 ID:N2WfosgA0.net
何とか土日だけのバイトを始めたがもう辛い
次の出勤までの時間を意識し過ぎて心が全く休めない
これから寝て、明日1日過ごしたらまた出勤
泣きそうだ

736 :(-_-)さん:2016/08/26(金) 12:21:53.65 ID:IOtqiL2H0.net
>>735
土日だけでそれって
よっぽどだな

737 :(-_-)さん:2016/08/26(金) 20:14:37.84 ID:dsu1ho1u0.net
親が生活支援センターに行くから一緒に行ってみようかな
支援員の方が「次回は娘さんと一緒にどうですか?相談に乗りますよ」って言ってくれたそうなので
でも、人に相談するの苦手だから緊張して何も話せないかもしれないけど

738 :(-_-)さん:2016/08/26(金) 20:20:19.86 ID:OWk+glJe0.net
>>737支援員の人は気にしないと思うよ
喋るのが苦手な人と沢山あってきたしむしろ事情を分かってくれるよ

739 :(-_-)さん:2016/08/26(金) 20:20:35.46 ID:PZrDxKIA0.net
>>734
落語見に行ったりハイキングしたりでなかなかいい所だった

740 :(-_-)さん:2016/08/26(金) 20:20:48.20 ID:MPSefdgw0.net
>>736
バイトしてる時はいつもこうだ
何ヶ月か続けてると耐えられなくなって辞める
今までで1番少ない出勤日数だからまずこれで耐性つける

741 :(-_-)さん:2016/08/26(金) 20:27:24.68 ID:OWk+glJe0.net
明日と来週の火曜面接だ…胃が痛い

742 :(-_-)さん:2016/08/27(土) 09:01:47.12 ID:HmpuIrhm0.net
どうしたら人生楽しくなるんだろう
やっぱ人間関係かな。脱ひきして就職したけど何も楽しくなかった。1年半くらいで退職して
今は失業保険もらいながら、職業訓練通ってるけど、これからどうしたらいいのか全く分からん。おそらく就職するだけなら大して難しくはない
心の喪失感が半端ない

743 :(-_-)さん:2016/08/27(土) 11:58:53.40 ID:s25lPoB90.net
派遣が三ヶ月続いて更新も済ませてきた
健康度は年単位の長期ヒキ時と比べて段違いに上がったが精神的には余り改善されんなぁ。常にいまいち楽しくない感じ
温泉行った脱ヒキ者が楽しそうだったので年末年始にどこか行く事を励みにするか

744 :(-_-)さん:2016/08/28(日) 10:42:33.86 ID:e33r8eJt0.net
>>742-743
ほんとそれ
就職したところで人生は楽しくならない

745 :(-_-)さん:2016/08/28(日) 11:57:24.73 ID:xMfF8WMc0.net
       【Hate JAPAN】   ジャップを3S中毒にし、親米ポチに右翼を演じさせ、自衛隊を戦場に送れ!   【Kill JSDF】


終戦時の米大統領トルーマン

「猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放すれば、真実から目を背けさせることができる。」
https://twitter.com/toka iama/status/765657758196637696

ヘルマン・ゲーリング

「国民を戦争に参加させるのは、常に簡単な事だ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、
 平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしてると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」
https://twitter.com/neko_aii/status/765532497778139138

戦争法のポスターが貼ってある家などに「ダニ・ゴキブリ・共産党」「ゴミの家」などの卑劣な落書き
https://twitter.com/tok aiama/status/769281871888814080


◆「得票0に疑義」と提訴 参院選でJAM組合員

実は、非常に奇異な点があるのだ。それは、区によって、「票があるところ」と「まったくゼロな区」があるのだ。三宅洋平の得票では、

豊島区ではなんとゼロ票 
               中央区ではゼロ票。
                          江東区ではゼロ票、
                                      荒川区ではゼロ票 
                                                足立区ではゼロ票 
                                                           通常、こんなことは考えられない。

慶応の学生です。大学の教授が今回の選挙についておかしい部分が多いとツイートしています。
500の束のバーコードを他者に振り替えていると考えられると言っています。
娘さんが練馬区で三宅氏に投票、他知り合いが3人も入れたのに、0票。 池袋、渋谷で0票もおかしいと書いています。
明らかにム サシの機械での操作があった可能性が高いと書かれています。

746 :(-_-)さん:2016/08/28(日) 15:31:09.44 ID:7cyiISR60.net
ただ単に脱ヒキしたってだけで性格は変わらんからな

747 :(-_-)さん:2016/08/28(日) 20:46:15.31 ID:wdkVsyPR0.net
1番の問題は俺の人格そのものなんだよなあ
ヒキってる今は自立していないことに恥や焦燥感を感じて幸せになれない
かといって働けば圧倒的な仕事と人間関係のストレスに心が砕け散る

心が弱過ぎるほんと

748 :(-_-)さん:2016/08/28(日) 22:53:55.27 ID:e33r8eJt0.net
>>746
ほんとそれ

>>747
>ヒキってる今は自立していないことに恥や焦燥感を感じて幸せになれない
>かといって働けば圧倒的な仕事と人間関係のストレスに心が砕け散る

わかる
どっちに行っても辛いのには変わりない

749 :(-_-)さん:2016/08/29(月) 22:10:23.25 ID:frq1jYQd0.net
>>738
ありがとう、733のレスを見て勇気が出たよ

相談したい事があるのに、自分は対人恐怖症で会話下手だからカウンセリングとか避けてたんだよね
生活支援センターは来月に行く予定らしいので親と一緒に行ってきます

733も面接頑張ってね

750 :(-_-)さん:2016/08/30(火) 00:04:58.03 ID:VY080h/v0.net
面接受かって来月から出勤だ
吐きそう

751 :(-_-)さん:2016/08/30(火) 00:34:31.63 ID:QRg4sPVK0.net
>>749
ありがとう 明日の面接も頑張る

もしこれから先少しだけでも人と話す事に慣れたら地元のサポステに申し込みしてみてもいいかも
サポステの人もこっちの事情分かってくれて相談に乗ってくれた
自分の地元では喋るのが苦手でも出来る清掃体験とかバイトとか紹介してもらえたよ

>>750就職おめでとう

752 :(-_-)さん:2016/08/30(火) 00:37:24.37 ID:VY080h/v0.net
>>751
まあバイトだけどね
はあー

753 :(-_-)さん:2016/08/30(火) 04:10:13.88 ID:Q7zaFqqz0.net
あまりにも退屈だったから面接の予約した…。
もし採用されたら次の職場はどういうキャラでいこうかな。

754 :(-_-)さん:2016/08/30(火) 07:48:31.49 ID:kyyIo3050.net
>>753
かなりの職場数
経験してるの?

755 :(-__-) さん:2016/08/30(火) 08:02:34.87 ID:C6fyo/Ge0.net
自助会数回参加したんだけど
外出る辛さわからん人間ばかりでホント意味わからんかった
ひきこもりの集まりじゃないならなんなんこの集会

756 :(-_-)さん:2016/08/31(水) 01:16:59.80 ID:zAnUNrTi0.net
高校中退してからずっとひきこもって今年20になっちゃって焦ってる来年から専門学校行くか悩んでるんだけど田舎の専門学校でもこのくらいの年齢で入る人いるのかな?不安だ頭の中いじめられてた頃で止まってる

757 :(-_-)さん:2016/08/31(水) 02:06:33.74 ID:h0t46xUI0.net
職場がバババアイランドなんだが若い男っていう理由だけで力仕事任される風潮ほんとクソだわ
男だから力あるでしょって言うババアが結構居るけどあれセクハラだよな

758 :(-_-)さん:2016/08/31(水) 02:10:08.35 ID:/orSEpxi0.net
20くらいなら浪人生だったり高卒で働いてたけどやっぱり大学、専門にって人とか色んな事情の人が沢山居るし高校じゃないんだから目立たない
行かせてもらえるならそんなこと気にしないで行っとけ

759 :(-_-)さん:2016/08/31(水) 04:42:51.55 ID:/ypxsIjv0.net
交遊関係求めなければ..な。

760 :(-_-)さん:2016/08/31(水) 18:26:49.64 ID:A040LuEW0.net
対人関係は社会で生きていくなら嫌でもつきまとうから
若い奴は今のうちから人間に慣れとけ
ようするに人間のいる空間に少しでも入れ
学校行けるならそれが最善。年食うほどやばくなる

761 :(-_-)さん:2016/08/31(水) 22:24:18.81 ID:gNCH16+a0.net
駄目だバイトのストレスで頭痛と貧乏ゆすりが止まらねえ
もうなんだこれ
やっぱり自殺するしかないんだな
腹立つわ

762 :(-_-)さん:2016/09/01(木) 05:22:20.80 ID:bKtRUyZ80.net
ここの人は辛い思いしながらも何とかしようとしてて凄いよ
俺なんかビビッて何にも出来ないままもう5年も経った

763 :(-_-)さん:2016/09/01(木) 06:03:53.26 ID:Hgmsx3w60.net
買い物行く、散歩行くとかはできるんか?
低いハードルから跳ばな進まないわ

764 :(-_-)さん:2016/09/01(木) 09:49:02.38 ID:6JwW4vrB0.net
ヒキ5年以上から始めた初バイトも10か月過ぎた
いつまでもこのバイト続ける気はないしそろそろ次のこと考えなきゃな

765 :(-_-)さん:2016/09/01(木) 14:11:30.91 ID:ysM8+jwP0.net
>>761
何のバイト?

766 :(-_-)さん:2016/09/01(木) 19:29:13.38 ID:QkaMBRih0.net
ブランク空くと負け癖ついて何事も投げ出すだろ?

継続は力なりだ

767 :(-_-)さん:2016/09/01(木) 19:31:15.66 ID:80ZQ/ySV0.net
引きこもりを継続した結果、負け犬根性を身につけました

768 :(-_-)さん:2016/09/01(木) 22:16:01.23 ID:cWH9Jt910.net
ニートの説教

769 :(-_-)さん:2016/09/01(木) 22:30:59.04 ID:6enaWsnk0.net
>>764
何のバイト?

770 :(-_-)さん:2016/09/01(木) 23:23:06.70 ID:8Uetrp6U0.net
高校で一人も友達できず→大学4年間ほぼヒキだけどカンニングで卒業→就職→3年間一人も友達できず→退職
→自殺しようと思ってたけど今までヒキで金だけはあったから全財産を倒産寸前のバイオ株買った
→ヒキ4年で金が無くて株辞めようと思ったがログインパスワード忘れたて再発行に印鑑証明が必要と言われてヒキだから放置
→29歳公務員になれる最後の年に親に言われてとりあえず試験受ける→全然わからなかったけどマークシートを適当に書いたら爆運で突破→作文も適当に書いたら突破
→何故か面接官が泣きそうな顔で「今まで苦労してきたんだね」とか言ってきて合格
→公務員で戸籍とか住民票取れと言われて仕方なく取りに行くついでに、印鑑証明取って証券会社にパスワード再発行手続き
→潰れそうなバイオ会社が薬の開発を成功してていつの間にか2000万になってた
→金が余りまくって職場の女の子に奢ったら初彼女できる→職場の野球部に所属→未経験で外野だが俺のとこにだけフライが絶対来ない
→バット振ったら振り遅れでたまたま当たって流し打ちでヒット→空振りしても相手が落として振り逃げ決まる
→サードゴロは相手のエラーで出塁→そんなこんなで出塁率7割くらい→何故かチームが優勝
→色んな誘いが来るようになるが疲れて仕事以外はヒキ再発→ヒキ過ぎて野球行けなくて辞める→出来る限り外に出たくないから職場から数分の彼女の家に居座るようになる
→振られたけどまた職場でライン利かれて彼女できる→新しい彼女が色々外に行こうって言ってくれてヒキを克服して今に至る→何だかんだで金はあるから子供もできてもいいやと思って中出ししても運良く子供出来ず
→気持ちいい思い出来てやる気出てきて内部の試験にも合格→そのうち宝くじでも当たるんじゃないかとすら感じてる

俺みたいなケースがあるから諦めるなよ
突然流れが変わって爆運が湧いて来る人も居るから…
むしろヒキは今まで運を使ってなかったと思って色々就職試験だけでも受けてみろって
今なんて物凄く景気が良いから有り得ない企業に入れる可能性もある…本当今のうちだよ

771 :(-_-)さん:2016/09/01(木) 23:36:45.49 ID:8Uetrp6U0.net
良く空白期間がどうのこうの言うて試験すら受けない人がおるけど爆運が作用すれば関係ないから。
とりあえず何かしらせん事には今の状態から抜け出せんのは確か
俺も一度公務員試験を受けた事から爆運が始まったから
受けれる時に色々受けとき

772 :(-_-)さん:2016/09/01(木) 23:48:33.06 ID:Hgmsx3w60.net
>>769
気になり過ぎだろ

773 :(-_-)さん:2016/09/02(金) 00:00:33.61 ID:90aal9LT0.net
>>746
一度決意してヒキを逸脱する行動をしたら運気の流れそのものが変わる
ヒキと脱ヒキ両方経験した経験談から言うと、ヒキらないで普通に生活してる人は常に自分から動く事で爆運を引き寄せてる

無論一度脱ヒキしても、本来の性質がヒキで有ることには変わりないが、一度ヒキから脱出すれば、次にヒキに引き寄せられても新たな運が湧いて出てきてどうにか常人の世界に戻れるものだと実感してる

一度もヒキになったことの無い普通の人が、何故ヒキにならないかと言うと、強力な運気の気流に乗ってるからだと思う。
これは実際の空の気流みたいなもので、地面から空に行くのは果てしなく難しいが、一度空に飛べば、空の上には常に一定の気流が発生してるような物で、落ちようと思っても逆に要所で運気の気流が湧いてきて落ちない。

はっきり言って空の気流に乗ってると人生の難易度が圧倒的に違う。イメージとしては、常人はマリオ3でPの羽使ってるレベルの人生送ってる。

一度空に浮かぶところだけをイメージして行動して見て。みんな早くこっちの世界に来てくれ。
一度それなりの場所に所属すれば勝手にアイテムリストにP羽が入って来るイメージで本当に要所で爆運の気流が湧いてくる。

今まで普通に生活してた人にはこの気流は逆に分からんかもしれんし有り難みも感じてないだろうが、
俺みたいに糞人生から気流に乗れた人間にとっては確実に気流の存在がわかる。落ちそうになっても次から次に気流が湧いてくる。
もうそうなれば落ちないから

774 :(-_-)さん:2016/09/02(金) 00:07:23.16 ID:0Agc+Gip0.net
>>773
数珠でも売ってろ

775 :(-_-)さん:2016/09/02(金) 00:20:31.80 ID:90aal9LT0.net
ウザいと思うが最後にもう一言だけ書かせて。冷静に見て、今の好景気がいつまでも続くわけが無い。
良くて東京オリンピックの少し前までだと思う。これを逃したらまた大恐慌が来て空に飛ぶのはほぼ不可能になる。
逆に言えばあと3年は猶予があるからそれまでに気流を掴んで欲しい。
高卒でもいいからとりあえず直近の公務員試験は受けれるなら何でも受けてくれ。あとはトヨタの工場とか、日立の造船所とか、新日鉄の工場とかでも何でもいい。
人手不足で名前書けば入れる一流企業が今はいくらでもあるから、何とかしてオリンピックの大恐慌の前までに一流企業にしがみついてくれ…
大卒ならもう少し選択肢が広がるが、ヒキでもワタミとか見たいなクソ会社に入らなくても済むのは、ほんとこの3年くらいが全てだと思う。
オリンピック後には常人にすら気流が発生しない恐ろしい世の中が来ると思う。

全ての昔の俺みたいなヒキに読んでもらえたら本当に嬉しい…

776 :(-_-)さん:2016/09/02(金) 00:23:48.52 ID:90aal9LT0.net
>>774
宗教と共産党にだけは絶対に入るなよ…
そんなの無くても一度空に飛ぶだけで勝手に気流が付いてくるのは経験済みだから

777 :(-_-)さん:2016/09/02(金) 01:19:44.00 ID:rYDK+azx0.net
長文垂れ流し爆運君は、充実した人生送ってるならこんなとこ来るなよ
運がなくなっちゃうぞ

778 :(-_-)さん:2016/09/02(金) 02:03:07.45 ID:myZU7jTe0.net
>>769
物流倉庫の仕分け作業
俺が遅れるとベルトコンベアが止まって他の人の作業まで中断されるのがプレッシャー過ぎるわ
こうならないように1、2ヶ月はかかるとか言われたけど出来る気しねえわ
多分辞めて他探す

779 :(-_-)さん:2016/09/02(金) 02:03:44.73 ID:myZU7jTe0.net
間違った
>>765宛てね

780 :(-_-)さん:2016/09/02(金) 09:29:51.35 ID:46PWE9Hb0.net
いや、お前違うだろって奴に好意寄せられてるけど結婚願望抱いた人がいるから外出して社会復帰できる

781 :(-_-)さん:2016/09/02(金) 09:39:17.63 ID:46PWE9Hb0.net
創価学会員の方がヒッキーより世間では稼いでるけどな

社会復帰だけはしてるだろ?肯定はしねーけどさw

782 :(-_-)さん:2016/09/02(金) 20:07:44.41 ID:k3eLFQa+0.net
>>778
もれも倉庫関係!
始めてからまだ一年たってないけど、同じくらいの期間になる。
体力が付いてきた実感はあるけど、やめたくなる日も結構あるよねw。
とくに失敗した時とか、疲れが酷い日はしょんぼりする。
もれの場合はお金貯めないといけないから続けられてる感じかな。
仕事辞める時は、6か月分生活できる金銭的余裕ができてからの方がいいって、
本で読んだ。

783 :(-_-)さん:2016/09/03(土) 01:14:53.22 ID:rxklUbwH0.net
市の複合運動施設のバイトが気になってる
受付とか案内とかが業務なんだけど
市の施設だったらギラギラした感じは比較的薄そうだし
接客とはいえ運動しに来る人たちに対してだし
ちょうどよさそうで
あと一日四時間のシフトもできるみたいだし

784 :(-_-)さん:2016/09/03(土) 01:35:05.33 ID:Izlf0zLP0.net
5年ほどガチヒキった後に社会復帰して三ヶ月が経つけど、脳みそってマジで衰えるな
機転が利かないし言葉の意味を咀嚼しないと理解できない。覚えは悪いし会話も限界超えてヘッタクソになってる
一度劣化した脳は二度と戻らないって話半分でしか信じられなかったが、真実だわ。馬鹿がここまで加速するとは思わなかった
ヒキでも親と会話してた奴は別かもしれんが、発声なんて数ヶ月平気でしない者だった俺はもうあかんな

785 :(-_-)さん:2016/09/03(土) 08:36:54.03 ID:QKMKbhPc0.net
人間の体は使わない部分が衰えてくるらしいから、
意識的に使うようにしたらいいね、俺はもう音読とかしちゃってるよ、
脳はシナプスの数が多いほど、その部分の機能がより効果的に
働いてくれるみたいで、使っていくほどシナプスの連結が捗るから、
一度烈火したらもうおしまいってわけじゃないみたい。

786 :(-_-)さん:2016/09/03(土) 13:14:36.21 ID:Rbw9YYVg0.net
>>784
何の仕事してるの?

確かに俺は言葉がスラスラ話せなくなった

787 :(-_-)さん:2016/09/04(日) 03:31:28.95 ID:l7w43UIN0.net
ちょくちょく楽しいことはあるけど
折に触れて不安やら自己嫌悪やらが帰ってくるね

788 :(-_-)さん:2016/09/04(日) 16:00:45.32 ID:1kDqjmii0.net
>>787
わかる
結局は働いていない(社会に出てない)とそうなるね

789 :(-_-)さん:2016/09/05(月) 00:18:34.44 ID:f6+pwzkb0.net
まともになるには、引きこもった期間と同期間のリハビリが必要だよ


・・・と、どこかの本に書いてあった
10年近くニートしてたやつが社会に出ても
たかが、数ヶ月や数年程度で常人と同じ事出来る訳ないんや


・・・と自己弁護しながらなんとか耐えてるわw

790 :(-_-)さん:2016/09/05(月) 00:58:29.60 ID:3WY6Y6Cu0.net
>>786
社会復帰と言っても派遣工よ。定常業務はなんとか邪魔にならない程度には出来る気がしてきたけど
ちょっとでも不測の事態やいきなり指示が飛んでくるともうテンパりまくる。咄嗟の判断が壊滅的に糞になってる
人の良い年配が多い職場だからなんとか続けられてるだけで、ちょっと厳しい現場だったら今頃嫌な感じでいじられまくってるんだろうなぁ

791 :(-_-)さん:2016/09/05(月) 13:07:03.65 ID:2P40F8zu0.net
自分の匂いが気になる

792 :(-_-)さん:2016/09/05(月) 13:44:21.47 ID:iZR/RMK40.net
>>789
何の仕事?

>>791
自分の匂いって?
体臭って事?

793 :(-_-)さん:2016/09/05(月) 13:49:44.52 ID:2P40F8zu0.net
>>792
脇の臭い
髪の毛の匂い…昨日つけたトリートメントの匂いがキツかった
いまから医者行くけど周りの迷惑にならないか心配

794 :(-_-)さん:2016/09/05(月) 14:04:11.39 ID:iZR/RMK40.net
>>793
それ分かる
医者とか至近距離で話すから
匂いあったらヤバイな

でも、汗の匂いしたらヤバイが
トリートメントなら大丈夫でしょ

795 :(-_-)さん:2016/09/05(月) 20:10:48.24 ID:tO8gCAFZ0.net
俺たちも山奥に引きこもりの、引きこもりによる、引きこもりのための村を作って楽しく暮らそうぜ


好きか嫌いか言う時間 ★働け!ニートSP
2016年9月5日(月) 19時56分〜20時57分

▼ニートはなぜ働かない? 野宿ニート女子…ギャンブル歴30年ニート…山奥集団生活ニート… 強面社長たちが大説得「働け!」
▼ブラマヨ吉田&山里が吠える…IKKOがニートに逆ギレ「今すぐここで土下座しろ!」

796 :(-_-)さん:2016/09/05(月) 23:20:02.70 ID:cEjg5y/Z0.net
>>795
教えるのが遅い!
でも、報告サンクス

見逃したのでレポお願いします

797 :(-_-)さん:2016/09/06(火) 00:02:08.10 ID:JTgBXKsG0.net
677 名前:(-_-)さん :2016/08/27(土) 01:47:49.25 ID:ZSBlpfDF0
>暴力団の65%が更生する気のない現役刑法犯罪者です。
>・有職者35.0%、無職者65.0%となっているが、…
計算した上で65%だったのですが、改めて読み返すと無職者の65%がそのままというか ほぼ全員ではないか…
平成23年の報告書と去年の犯罪データですから…全く反省していないとうことです。
そこから考えると

有職者が共謀して犯罪を助長してカモを流す役割で、
無職者が実行犯である。と疑っている。

72 名前:(-_-)さん :2016/08/26(金) 23:20:29.85 0
レスの反応で分かる。悪いことは真似をしてはいけません!
だいたい、改めて考えれば暴力団の息がかかっていそうな人物の特徴は、不自然に態度や口が悪くて

「やたらと下品」。 +不自然に貯金額まで聞き出そうとする。(今思えば狙われていたかもしれませんね)

678 名前:(-_-)さん :2016/08/27(土) 01:52:31.16 ID:ZSBlpfDF0
>有職者が共謀して犯罪を助長してカモを流す役割

そうでない人物もいたけども、改めて、そういうことを前提にして考えると
あの人は知っていて、そういう言葉を出したり あえて言わなかったり
なるほど…と思うことが沢山あります。注意してください。

798 :(-_-)さん:2016/09/06(火) 00:02:37.00 ID:JTgBXKsG0.net
595 名前:(-_-)さん (ワッチョイ 0332-zHZT) :2016/09/02(金) 14:28:38.38 ID:m7xXoC8o0
>「酒で意識がなくなり…」キャバクラで客から現金奪う 従業員ら逮捕

>逮捕容疑は7月29日夜〜30日未明、店内で、ショットグラスに入れた
>液体を客の50代男性に飲ませて意識をもうろうとさせ、
>近くのコンビニエンスストアに両脇をかかえて連れて行き軽傷を負わせた。
>さらに、男性のキャッシュカードを使いATM(現金自動預払機)から
>4回にわたり現金計80万円を引き出して奪ったとしている。

>府警によると、同店をめぐっては、今年6月ごろから、
>「酒を飲んでいたら意識がなくなり、金を奪われた」と客からの相談が6件、
>府警曽根崎署に寄せられていた。酒に何らかの薬物が混ぜられていた可能性もあるとみて調べる。

799 :(-_-)さん:2016/09/06(火) 00:02:53.55 ID:JTgBXKsG0.net
78 名前:(-_-)さん :2016/09/03(土) 01:42:25.46 ID:2oRtGi/d0
よくそういうキャバを扱うドラマでも最高級のお酒としてドンペリって出てきますよね。
これを機会に初めて調べてみたら、

1本5000円〜15,000円以内でもあります。



>計80万円を引き出して奪ったとしている。
なんで検索しても被害報告が沢山あるんですけども
なんで、いったいどういう計算で数十万〜80万になったりするのだろうか?

ここまでの金額になると裁判になる可能性はあると思われます。
店側にちゃんと証明する責任が出てくるようです。
こんなことをする人間に金を流すだけでも腹が立ってこないでしょうか?

800 :(-_-)さん:2016/09/06(火) 00:03:56.38 ID:JTgBXKsG0.net
710 : (-_-)さん2016/09/03(土) 02:35:46.41 0
客引きは禁止になり逮捕されたのもリアルタイムでニュースになったのを知っている。
にも関わらず相変わらず昔から度々ニュースになるし
その辺の界隈では、肩がぶつかっただけで殴り殺される事件も起こっています。
検索したらリピーターが狙われるとのこと。普通は、気配で分かる。

私自身は、まだそんな大被害になるようなことまでは経験ないのですが
実は10年以上前くらいですが、私もATMまでついて来られたことがある。
それでうんざりして二度と行かない。
改めて考えると、それでも来る客が狙われるのだと思います。
映画でも、ホスト通いの女性が徐々に騙されて 風俗に沈められるシーンが描かれている。

711 : (-_-)さん2016/09/03(土) 02:40:00.33 0
リピーターが狙われるとのこと。


映画でも、ホスト通いの女性が徐々に騙されて 風俗に沈められるシーンが描かれている。
これは男も女も同じだと思われる。

801 :(-_-)さん:2016/09/06(火) 00:04:23.89 ID:JTgBXKsG0.net
158 名前:(-_-)さん (ワッチョイ 7932-10Dj) :2016/08/25(木) 04:44:30.83 ID:vRHVTK9V0
>暴力団対策に関する統計等 - 警察庁
https://www.npa.go.jp/sosikihanzai/bouryokudan/boutai18/h27_jousei.pdf
犯罪の特徴が分かると思います。65%が更生する気のない現役刑法犯罪者です。
2人に1人です
統計を見ても、いったい何にこんな犯罪を起こす機会があるのでしょうか?

47 : (-_-)さん2016/08/26(金) 22:41:08.83 ID:xupcFNR60
>1. 属性に関するもの
>・暴力団関係者が高齢化している
>・高い地位にある者は年長者かつ加入期間が長い者となっている
>・過去の調査と比較して、高校進学者が増加している一方で、中退者や義務教育のみの者も相当数いる
>・生計の維持は非合法活動によるものが多い
>・利益が100万円以上あった罪種の構成比は、知能犯が最も高く(37.5%)、より知能的で巧妙な犯罪へと変化している
>・薬物違反に利益なしの比率が高い(70.7%)が、暴力団が業として行う密輸・密売等よりも自己使用事犯の比率が高いことによると思われる
>・有職者35.0%、無職者65.0%となっているが、

>有職者の大部分は工員・職人・単純労働者であり、サービス業・販売業従業員がこれに次いでいる。

802 :(-_-)さん:2016/09/06(火) 00:04:47.42 ID:JTgBXKsG0.net
826 名前:(-_-)さん :2016/06/26(日) 20:00:47.60 ID:9rLuTNep0
ネット美人局 越谷高校教諭監禁殺人事件
>主犯は無期懲役刑が確定しますた

裁判の判決文は、確実です。検索したら色々読めます。
その内容には、常識を疑いました…。
ここまで共謀して彼らは計画的に人を唆し騙して、最悪は殺人までするのです。
根本的には、全く反省していないのです。風化させてはいけません。

789 : (-_-)さん2016/05/16(月) 02:07:12.77 ID:PUagMUUa0
以下は近年の別の美人局事件です。注意しましょう!

>何度か連絡を取り合ううちに、親しくなり、2人きりで食事にも行ったという。
>一度会ったのは男性を信用させるための手口だったのか。それとも、出会った後に何かあったのか。
>男性は7月12日、少女から「一緒に遊ぼう」というメッセージを受け取り、車を走らせて約束の場所へ向かった。

>これが罠だった。

>あらかじめ指定されていた待ち合わせ場所の路上に到着すると、
>複数の男が控えており、男性はたちまち取り囲まれた。
>男たちは、別の車の後部座席に男性を無理やり押し込め、まもなく車を走らせ始めた。

>男らは車内で男性を脅し続けた。そして、男性の財布から現金約4万円を奪ったが、
>それでは足りなかったのか、最初の現場から北東約16キロ離れた
>コンビニまで移動し、ATM(現金自動預払機)で約18万円を引き出させた。
>ここでようやく、男性は解放されたという。

>刑事第4係
>「恐喝」ですから捜査対象事件であることは間違いありませんよね。
>刑事事件としては暴力団の言い分は一切通りませんね。

803 :(-_-)さん:2016/09/06(火) 00:06:14.37 ID:JTgBXKsG0.net
783 : (-_-)さん2016/06/19(日) 13:52:48.44 ID:eMK26tjj0
★★★★★★★★★★ヒキ板をご覧になる前に ★★★★★★★★★★★★★
間違っても水商売の高収入バナーに引っ掛かかってはいけません。
契約を盾に性行為を強要することは、刑法上、強制わいせつ罪、
あるいは強姦罪を適用することが可能な違法行為です。

「つつもたせ」よりも「さおもたせ」の方が危険です。
逆に共謀し騙されて200万(実は相手は既婚者)を払わされる立場になるリスクが非常に高い。
ホテル行ってからでは手遅れなんです!それに気づいてください!

仲間同士で回して容赦なく妊娠させられ 挙句の果てにゴミみたいに捨てられる!
Q&Aサイトで経営する側、使用される側、利用する側の視点でそれぞれちゃんと調べた方がいい。
非常に危険で、いかに不条理な世界であるか、分かります。

30 : (-_-)さん2016/03/07(月) 11:04:20.92 ID:+KBQ5NNj0
>裁判所でも…
>「職業安定法」や「労働者派遣法」上の
>「公衆道徳上有害な業務」に該当するとされ、
>このような募集や派遣行為や不法行為であると認定されています。
>また契約を盾に性行為を強要することは、刑法上、強制わいせつ罪、
>あるいは強姦罪を適用することが可能な違法行為です。
>…脅すことは脅迫罪にあたります。
>たとえすでに契約をしてしまっていても、 応じる義務はまったくありません。

>良く調べて必要に応じて弁護士(法テラス)や被害者支援団体に相談してください。

804 :(-_-)さん:2016/09/06(火) 00:08:18.05 ID:JTgBXKsG0.net
860 名前:(-_-)さん :2016/08/26(金) 01:45:10.55 ID:xupcFNR60
改めてなんで、そういうことをさせるのか考える必要があります。
あなたを「自分の言いなり」にするために、そういうことをさせているのです。
既に、そこまで言いなりに成っていることが更に危ない。
しかも大事にされていない。ゴミみたいな扱いをされている。
だから、あなたの資産も一瞬で奪うことが狙いで、

そのためには相手は最終的には殺人も実行することも疑っています。
相手が、その年賀状を観て相当の薬中の疑いがあるならば 尚更、危険です。
もう人間を捨てていると思った方がいい。 目を覚ましてください!あなたは、騙されています。
それがどういうことか…そこまで最低レベルの人間と 結婚なんてしたら

保険金殺人事件から見ても共謀して、
知らない間に殺されて 相続で配偶者に遺産そのまま流れてしまうってことです…

805 :(-_-)さん:2016/09/06(火) 00:08:43.72 ID:JTgBXKsG0.net
95 : (-_-)さん2016/08/26(金) 00:27:50.54 ID:xupcFNR60
派遣女を養子にしてバラバラにしてゴミ袋に入れて
淀川に捨てたのもありましたね? どれほど危険な事か理解してほしい。
派遣の内勤(会社の人間、もと風俗出身とかいる。)もグルであることを疑う事も出来る。

言いなりに成っていることが危ないのです。 むしろ通報してやると脅し返してやれ!
人間と思う必要はない。一切信用してはいけない。関わるな!

861 名前:(-_-)さん :2016/08/26(金) 01:47:19.16 ID:xupcFNR60
>【社会】 袋詰め遺体で見つかった36歳女性、「ネットで養子縁組した後、生命保険数千万円かけられる」の謎…
>2010年

>○川堤防で4月29日、ポリ袋に詰められた○町の職業不詳
>(36)の遺体が見つかった死体遺棄事件で、宇野さんが2月ごろに
>養子になり、その後に受取金数千万円の生命保険が掛けられていたことが12日、
>捜査関係者への取材で分かった。

>【大阪】頭と腕のない全裸女性遺体、川に浮かぶ
>2015年

>21日午前7時50分ごろ、「人が浮いている」と
>通行人の男性から110番があった。署が頭部と左腕のない女性の遺体を発見、
>事件と事故の両面で捜査する。

高槻は結構、こういう首なし遺体とか不信な事件が多い印象があります。
最近のニュースを見てもやたらと未解決事件的なものを度々見る。

806 :(-_-)さん:2016/09/06(火) 00:16:19.73 ID:JTgBXKsG0.net
232 : (-_-)さん2016/08/20(土) 01:39:44.90 ID:ccfke/UE0
例えれば、満身創痍になるまで 心身追い込んだら、更に脱法ハーブを唆す。
普通に考えても、あからさまにばれる様なことはしないだろう。
本当に個人同士の問題だったのだろうか?
ここを観ていても分かるでしょ?改めて冷静に考えて観なさい。
踏みにじって蹴落として追い込む、そして弱らせる。

そこで更に、犯罪(薬物や風俗)を唆す。共謀して自分の懐(罠)に流れるように仕組まれてると思った方がいい。
もし、こんな憎まれるようなこと ばかりしていたら殺されるでしょ?
先日、また暴力団関係者と思われるような人が射殺されましたね。

231 : (-_-)さん2016/08/31(水) 20:49:34.39 0
>和歌山の発砲男 覚醒剤事件で収監目前だった
ご冥福をお祈りいたします。

807 :(-_-)さん:2016/09/06(火) 00:16:38.16 ID:JTgBXKsG0.net
193 名前:(-_-)さん :2016/08/30(火) 01:17:54.53 ID:vCXISgLw0
>暴力団対策に関する統計等 - 警察庁
https://www.npa.go.jp/sosikihanzai/bouryokudan/boutai18/h27_jousei.pdf
覚せい剤では毎年およそ5,600人が検挙されている。 件数だと8,300件を超えている。

平成27年における薬物・銃器情勢
https://www.npa.go.jp/sosikihanzai/yakubutujyuki/yakujyuu/yakujyuu1/h27_yakujyuu_jousei.pdf
覚醒剤事犯の検挙人員件数は約倍ですね。検挙件数だと3倍です。
これは逮捕されてる人のみなのでまだまだあるかもしれない。
これが全ての諸悪の根源だろうと思う。改めて見ると異常な数字です
凶悪という映画でも元死刑因の話が描かれてある。拳銃と薬物もセットです。

55 名前:(-_-)さん :2016/08/29(月) 15:19:36.02 ID:Mmyl1+5m0
マンガで見る日本の死刑執行
https://www.youtube.com/watch?v=WBIBpJ2Ih2A
単純所持で死刑

808 :(-_-)さん:2016/09/06(火) 00:17:23.82 ID:JTgBXKsG0.net
278 : (-_-)さん (ニククエ 7932-10Dj)2016/08/29(月) 15:01:36.11 ID:Mmyl1+5m0NIKU
匿名通報ダイヤルというのがあります。
http://www.tokumei24.jp/index.html
>「犯罪を密告すれば3万円」 最高10万円の情報料がもらえる。

809 :(-_-)さん:2016/09/06(火) 02:18:09.52 ID:0QvQVxgK0.net
30過ぎる前にアクション起こせ

もう自分の問題だぞ

810 :(-_-)さん:2016/09/06(火) 07:44:35.32 ID:6e/k+mxQ0.net
>>794
中学のころ髪の毛の匂い(ヘアムースの匂い?て担任から言われた)が酷くて担任から連れられて蛇口で髪洗わせられた
ヘアムースなんてしてないしリンスとかの匂いだと思うけどかなりキツかったみたいで
三者面談でも親に言ってた

匂いが全然わからなくてトラウマ
中学のころ自分アホすぎて消えたい

811 :(-_-)さん:2016/09/06(火) 08:50:27.28 ID:0QvQVxgK0.net
就職しても休日にバイトいれたり高卒フリーターでも若いときは楽しいぞ

812 :(-_-)さん:2016/09/06(火) 09:48:14.64 ID:qXiBgeZE0.net
>>811
日本語使え

813 :(-_-)さん:2016/09/06(火) 09:52:36.29 ID:8gcRai6q0.net
よくわからなかったの自分だけかと思った

814 :(-_-)さん:2016/09/06(火) 22:48:44.34 ID:XQ8LQHaP0.net
自分みたいにはなるなと言いたいのかな

815 :(-_-)さん:2016/09/07(水) 02:15:34.58 ID:o5CMHyBa0.net
>>810
洗うのが下手なんじゃないのか?つけ過ぎてたり洗い流せてなかったり
それとも臭覚が鈍いのか

816 :(-_-)さん:2016/09/07(水) 02:26:37.53 ID:o5CMHyBa0.net
もし匂いが長い間の重大不安要素なら臭気計で視覚で判断してったらどうか

817 :(-_-)さん:2016/09/07(水) 19:21:42.66 ID:KWVLAa+h0.net
気転をきかすのが難しすぎる
日常会話はできても少しのイレギュラーで対応できんくなる
脱してからそろそろ4年たつのになあ
まあ7年近くひきってたからしゃーないのか

818 :(-_-)さん:2016/09/07(水) 23:01:50.36 ID:eN8p4VaE0.net
少し想定外のことが起こったらてんぱっちゃうよね
脳内で処理が追いつかない。まあ俺の場合は日常会話すらできてないけどな・・・

819 :(-_-)さん:2016/09/08(木) 10:19:02.56 ID:eMH7sGM90.net
仕事したくない

820 :(-_-)さん:2016/09/08(木) 10:28:53.90 ID:FvjUYdSA0.net
>>819
俺は人と関わるのが苦手

821 :(-_-)さん:2016/09/08(木) 12:05:19.83 ID:c8EHcj1l0.net
>>819
なんで?

822 :(-_-)さん:2016/09/08(木) 12:55:27.80 ID:eMH7sGM90.net
>>820
わかる
>>821
人と関わりたくない…自分キモいから、他人に不快感与える

823 :(-_-)さん:2016/09/08(木) 12:56:37.30 ID:c8EHcj1l0.net
>>822
不快感与えるとは?
あなたも誰かに与えられた?

824 :(-_-)さん:2016/09/08(木) 18:27:35.33 ID:4LJ7ZaiO0.net
>>823
キモいやつみてると嫌な気分なるじゃん…自分も周りを嫌な気分にさせてるんだろうなって思う

825 :(-_-)さん:2016/09/08(木) 18:28:20.67 ID:4LJ7ZaiO0.net
ID変わったけど>>822です
ごめんなさい

826 :(-_-)さん:2016/09/08(木) 18:53:07.28 ID:t7h3rPqx0.net
>>825
ならないよ普通。まだ若い?

827 :(-_-)さん:2016/09/08(木) 22:18:27.89 ID:BxLrAbYc0.net
>>826
うるせえんだよお前しねや

828 :(-_-)さん:2016/09/08(木) 22:19:11.40 ID:/WYdsu+t0.net
>>826
死ねゴミ

829 :(-_-)さん:2016/09/08(木) 22:47:30.71 ID:W9eFYC4r0.net
>>827
え!?どうした?

830 :(-_-)さん:2016/09/08(木) 22:48:44.63 ID:P7vkdFl+0.net
なんで?
どうして?
なんで?

小学生の頃のウザいやつ思い出すわ

831 :(-_-)さん:2016/09/08(木) 22:52:59.15 ID:Y6n6WXZy0.net
>>824
そういう思考にキモさを感じる

832 :(-_-)さん:2016/09/08(木) 23:00:11.09 ID:W9eFYC4r0.net
>>830
意味分からん

833 :(-_-)さん:2016/09/08(木) 23:26:34.84 ID:8gEy+6rC0.net
問題を解決するのには時間がかかるから
明日も明後日も来週もこの問題は消えてないって、経験からわかる
でも半年後や一年後、二年後ならまだわからなくて、それは希望なんだけど
やっぱり明日がつらい

834 :(-_-)さん:2016/09/09(金) 00:22:26.54 ID:HopFTjBy0.net
この数ヶ月で色々な人とペア組んで仕事したけど
既婚ババア>>ジジイ>>同世代の男>>ババア>>同世代の女の順で仕事がしやすい

既婚のババアは育児経験してるからかまともな人間が多い。ジジイは自分ルールがキツい奴が多いが下手に出てれば安牌
同世代の男はナメてくるけど仕事のオンオフがはっきりしてるのが楽。未婚ババアは100%コンプ持ち。同世代の女は露骨にケツの穴扱いしてくる

835 :(-_-)さん:2016/09/09(金) 00:23:59.99 ID:HopFTjBy0.net
やっぱり既婚と未婚で精神年齢の差がとんでもなく開くと思う
20で成人だが大人になるのは結婚して子供作って養って、その上で周りを見渡す余裕が出来た頃なんじゃねーかなーと

836 :(-_-)さん:2016/09/09(金) 01:24:49.76 ID:/C+VN3Jo0.net
単なる思い込み
どんだけ劣等感あんのよ

837 :(-_-)さん:2016/09/09(金) 08:56:23.51 ID:3MfD5Sd70.net
>>826
22です
ならないんですかね?少し安心しました
>>831
キモいですよね…キモい思考しないように気を付けます
指摘ありがたいです


安価すいません

838 :(-_-)さん:2016/09/10(土) 02:22:06.81 ID:PCKuR06S0.net
今日は職場で一歩間違えば損失クソ程出るミスしてしまったわ
具体的には商品生産の日時の焼印を交換し忘れた。チェックの時に引っかかったから良かったものの
万が一通ってたらその後生産した商品全部ダメになってた。一ヶ月くらい入ってた現場だったのに何故こんな初歩的なミスを
なんで俺はこんな無能なんだろうか。俺は他の人間と比べても極めて無能だという確信がある。余りにも使えないし器量も悪い。愛想も無い
マジで何で産まれてきたのか謎。一人っ子だったら事故みたいなものだが、上兄弟二人が優秀なのにわざわざ俺作る意味なかったんじゃねーか?と真面目に思う
葬式代稼いで逝く事が一番の親孝行なんじゃねぇかなぁ。長期的に見たら俺は不良債権でしかない

839 :(-_-)さん:2016/09/10(土) 11:36:54.89 ID:V1cCATdK0.net
表面的な付き合いしかしてない相手が、自分の事をキモイと思ってると思うことが、その相手を
見下してることに気付かないうちは駄目だね。

特に知りもしない人をキモイと思う人はかなり低俗な人に分類されるわけで、上のような考えをする人は、
一見自分を卑下しているようでいて本当は相手を卑下してるんだよね。

まー、こういう考えが日ごろの行動から漏れ出てしまって嫌われてるのかもしれない。

840 :(-_-)さん:2016/09/10(土) 11:41:22.62 ID:V1cCATdK0.net
>>838
同じミスをしなければいいだけ。
そもそも、そういうミスが想定されるから、その後のチェックがあるわけで。
自分の中で同じミスをしない対策は必要だけど、自己否定する必要はない。
余計にパフォーマンスが落ちるだけ。
というか自己否定する暇があるなら対策を考えるべき。

841 :(-_-)さん:2016/09/10(土) 17:00:05.58 ID:JimR0aHb0.net
ミスは新人のうちにしておいた方がいいぞ
ミスしたからこそ後々役に立つことだってある

842 :(-_-)さん:2016/09/10(土) 23:18:47.14 ID:KZl5z7oa0.net
>>838
何度も同じミス繰り返したらやばいけど
俺の前の職場でも、受註伝票の発送の日付を打ち間違えてたやつや
本来なら1つでいい特注品(数万)を10個注文したりしても
へらへらしてるようなアラフォーのおっさんがいたから気にしすぎるなよ

世の中には、図太い精神のカスが山ほどいる

843 :(-_-)さん:2016/09/11(日) 10:27:48.77 ID:HrA6C/1r0.net
まあぶっちゃけナルシストだよ

844 :(-_-)さん:2016/09/11(日) 10:31:05.53 ID:2QHfcLFY0.net
陰口みたいなレスやめて

845 :(-_-)さん:2016/09/11(日) 18:24:36.44 ID:nIBeTMSP0.net
>>842
てか、それぐらいのメンタル持ってないと
社会ではやっていけない

846 :(-_-)さん:2016/09/11(日) 18:53:32.66 ID:F2hVaRMU0.net
バリバラ「発達障害者の就労」
2016年9月11日(日) 19時00分〜19時30分

見た目では分からない発達障害。
就職や仕事をする上で思わぬところにつまずくことが少なくない。
どんな工夫やサポートがあれば働けるのか、考える。
社員の5分の1が発達障害のある社員という会社での具体的なサポートの実例を見る。
ゲストは、自身も発達障害があるという栗原類さん。

847 :(-_-)さん:2016/09/11(日) 19:51:05.23 ID:7mJcM7ZK0.net
もう地道に資格の勉強だな、職人が流行りだぞ

たまには誰かと話しあえ、漫画、読書、映画談話したりさ

848 :(-_-)さん:2016/09/11(日) 20:24:06.42 ID:nIBeTMSP0.net
>>846
見逃した〜!!

849 :(-_-)さん:2016/09/11(日) 23:28:19.50 ID:+I7T+RKV0.net
また明日から一週間・・・
土日になっても仕事まであと何時間・・・と縛られる
楽しい事はなにもない。ただ維持するだけの人生。それが後50年続く

850 :(-_-)さん:2016/09/12(月) 18:45:06.91 ID:zgrRMnOj0.net
>>849
休日にあそぶ彼女や友人がいないと悲惨だな

851 :(-_-)さん:2016/09/12(月) 18:47:22.34 ID:hBoly7qi0.net
友人だって結婚すりゃ休日は嫁と子供と親戚付き合いに使うんだし結婚出来ないなら遅かれ早かれぼっちだよな

852 :(-_-)さん:2016/09/12(月) 19:07:05.11 ID:zgrRMnOj0.net
じゃあ、何を楽しみにすれば良いんだ

853 :(-_-)さん:2016/09/12(月) 19:54:02.18 ID:jSgsPOsE0.net
友達沢山作って結婚出来ない人と遊ぶか誰かと結婚かな
今更新しい友達ってどうやって作るのかな

854 :(-_-)さん:2016/09/12(月) 20:08:29.86 ID:S0de7Fku0.net
>>789
実際、長いことヒキ籠ってると、脳や肉体の機能が衰えるからね。
使わない部分は衰えていくのが人体らしい。
正しいトレーニングで早く健康を取り戻すことはできそうだね。
問題はヒキの頃の習慣をどう改善させるかだけど。
認知行動療法とかがいいのかね。

855 :(-_-)さん:2016/09/14(水) 14:35:46.79 ID:xh9lCHJr0.net
ニキビが酷くて親に皮膚科いけばと言われた
25近くになって今さらニキビで医者ってどうなんだろとは思うけど
ニキビ止まらないから行くしかない
もっと早くから行けば良かった

856 :(-_-)さん:2016/09/14(水) 15:53:47.72 ID:o8uKF1Hr0.net
大人のニキビは十代のと性質が違うらしいからな、跡が残りやすいとか
無理してでも治療した方が今より悪化しないぞ

857 :(-_-)さん:2016/09/14(水) 17:44:38.71 ID:xh9lCHJr0.net
>>856
やっぱり行かなくていいかなとかウジウジしてたときに851のレス見て行く決心できたありがとう
行ったらビタミン剤(CとB)と塗り薬貰った
人多かったらどうしようとか昔のバイト先と近いから知り合いがいたらどうしようとかいろいろ考えてたけど
人少なかったし行って良かった

858 :(-_-)さん:2016/09/14(水) 18:27:57.40 ID:acLJnAs30.net
働きだして1ヶ月
変わったことは何も無い

859 :(-_-)さん:2016/09/14(水) 19:30:26.76 ID:XTc2sZPq0.net
>>858
人生楽しくなった?

860 :(-_-)さん:2016/09/14(水) 19:56:41.38 ID:RHV3dRjj0.net
今気づいたけどこの板って雑談スレばかりだね

861 :(-_-)さん:2016/09/14(水) 20:10:47.67 ID:xh9lCHJr0.net
乱立してるのかな?

862 :(-_-)さん:2016/09/15(木) 05:35:29.07 ID:FzivoqtS0.net
5年位ニートって今時、珍しくないよな

いいことではないけどさ

ただ、負け癖つくぞ

863 :(-_-)さん:2016/09/15(木) 06:45:11.01 ID:jd6WwoMF0.net
>>862
>ただ、負け癖つくぞ


まさにオレだわ
すぐ離職してしまう・・・

864 :(-_-)さん:2016/09/15(木) 14:08:09.55 ID:WiZmXqhe0.net
20代で脱ひきの為に不安がまぎれる会話なら雑談でもスレちじゃないよな
脱線過ぎるとよくないけど。

離職、どんな理由でやめてしまう?
俺はできないことが積み重なって気持ちがキツくなる
この歳でこんなこともできないのか、と。
あと自分が外に出てて迷惑じゃないだろうか、とか
トラウマのフラッシュバックとか。
重みに耐えられなくなって。

865 :(-_-)さん:2016/09/15(木) 21:27:43.07 ID:m9UhMNq50.net
>>864
最初の職場(二年)は給料に不満と干された。あと元々長居する気はなかった。
次の職場は契約期間満了か現場移動の選択で、経歴説明するのが嫌で退職。
その次は肉体労働+常夜勤で体調崩して退職。
現在のところは給料が安いから、そのうち転職する。

866 :(-_-)さん:2016/09/15(木) 22:47:15.12 ID:XG0M3wbG0.net
中卒、職歴なし、26の俺でも働き口あるのかな
介護は持病の関係で難しい

867 :(-_-)さん:2016/09/16(金) 01:56:58.32 ID:qOyqHnZJ0.net
あるなしで言えばあるとしか
ここよりハロワでいい人見つけた方が的確なアドバイス貰えるよ

868 :(-_-)さん:2016/09/16(金) 11:48:23.40 ID:tqxFfV4W0.net
勇気だしてハロワきたけどこわい(´・ω・`)

869 :(-_-)さん:2016/09/16(金) 19:11:34.94 ID:OeeJWH9n0.net
>>866
ハロワもいいけど、今はネットでバイト応募できるよ。
俺は3つくらいのサイトで、近場のバイト探して、
ネットから応募したよ、もちろん電話は掛ける。
ハローワークって前よりはいくぶん改善されているだろうけど、
ハロワに求人だす企業ってまぁ、良い企業ばかりじゃないから、
ハロワ一択にするのはオススメしない。

870 :(-_-)さん:2016/09/16(金) 19:12:37.70 ID:OeeJWH9n0.net
ちなみに俺は26だよ。

871 :(-_-)さん:2016/09/16(金) 20:37:02.60 ID:uvFfnUqt0.net
>>867
ありがとう
1人じゃ何も出来ないタチだからそういう窓口があるのは助かるかも
ハロワ求人はブラック多いって聞くけど俺のスペックじゃどの道選んでられないしな…

>>869
ネットの求人サイト見るのは自分的に盲点だった
探せば意外とあるもんだね
出来ればバイトじゃなくて正社員がいいけど中卒だと厳しいかなー
でもありがとうチェックしてみる

872 :(-_-)さん:2016/09/16(金) 21:42:12.94 ID:zDXKO86R0.net
それぐらいの覚悟があるあら、タウンワーク社員版
ガテン系の正社員募集が多い
金出してる求人だからハロワよりはまし

873 :(-_-)さん:2016/09/16(金) 23:06:37.31 ID:uvFfnUqt0.net
>>872
頑張るよー
ちょこっと覗いてみたけど工場での作業とか○○店の社員とかあるにはあった
どっちも派遣の文字が頭についてたけどさ
ペンキ塗りの募集もあったけどこれが所謂ガテン系の仕事になるのかな

874 :(-_-)さん:2016/09/17(土) 00:58:06.88 ID:+VLeWNW60.net
やっと三連休だ
わりと悪く無い精神状態で連休に入れたから酒飲んで寝てリセットする
お前らも余り人生を無理するなよ

875 :(-_-)さん:2016/09/17(土) 07:03:44.12 ID:k+wKzmw60.net
ハロワか・・・
入院時、病院で退院には働き口決めろ言われ
強制的に決めさせられた場所は病み上がりのひきこもりに
常人並みの仕事を要求する所だった
決めさせられる際これまでの状況、状態について向こうに伝える、
他の機関とも連携して社会復帰できるようにサポートすると言っていたが、
全て嘘だった、すぐ体調を崩して仕事をやめる際、始めるまでの手続きは
手厚く手伝った機関の連中、自分でやれと誰も何も手を貸さなかった

行政機関なんてそんなものだよな

876 :(-_-)さん:2016/09/17(土) 17:35:08.04 ID:+VLeWNW60.net
職場のババア連中が陰口や噂話大好き過ぎてダルいわ
なんであいつらあんなに他人に興味あるんだろう

877 :(-_-)さん:2016/09/17(土) 19:33:30.08 ID:LqeqZuax0.net
共有できる話題がそれぐらいしか無い程度の仲だから

878 :(-_-)さん:2016/09/17(土) 21:24:03.00 ID:MTQUNwK10.net
>>876
女はそういう生き物だから
別にBBAになったからとかじゃなくて、学生時代からそういうもんだよ

879 :(-_-)さん:2016/09/18(日) 10:14:56.14 ID:XMB6RLeD0.net
上京したい

880 :(-_-)さん:2016/09/18(日) 10:20:37.56 ID:zjdBmhqv0.net
>>875
お役所仕事て言われてきたぐらいだから、
補助的なモノとして考えた方がいいね。

881 :(-_-)さん:2016/09/18(日) 15:35:08.42 ID:Av+4dsAF0.net
>>879
なんで?

882 :(-_-)さん:2016/09/18(日) 15:58:53.70 ID:7DluZ0D40.net
>>881
死ね

883 :(-_-)さん:2016/09/18(日) 19:48:24.49 ID:0OiYh45z0.net
20代だろ?哲学してないで資格なりバイトなり自分からアクション起こせ

中年になったら世間は他人事だぞ、家族ですら見捨てると思うわ

884 :(-_-)さん:2016/09/18(日) 22:13:56.61 ID:6h4XEkrI0.net
中年ヒキのご忠告

885 :(-_-)さん:2016/09/18(日) 22:21:53.64 ID:jzi1I8xb0.net
>>883
助言ありがとうございます。

たまに楽観視してしまう時期があるから
そういうアドバイス助かります。

by27歳 職歴無し

886 :(-_-)さん:2016/09/19(月) 02:38:24.76 ID:n9eRrUvd0.net
>>880
補助にもなってないけどな
不良品の補助輪掴まされて怪我させられて責任も取らねんだから

連中見てるとさ、安定職って真面目に働かなくても通るから、
そこ目指して勉学して職につくのが立派だとかって常識アホくさいと思う

俺はこの先最終的に中小か自営業で働ければ十分だな

887 :(-_-)さん:2016/09/19(月) 02:40:57.00 ID:n9eRrUvd0.net
身に覚えのあるお役所の人間が投稿してたら笑えるけど

888 :(-_-)さん:2016/09/20(火) 13:43:52.05 ID:pwEq2sPf0.net
顔洗え

889 :(-_-)さん:2016/09/20(火) 23:37:45.62 ID:4mt1/LZ30.net
20代なんて高望みしなければまだ間に合うんだって〜〜〜周りの騒音なんて無視無視

中年の引きこもりと比較してたらきりがない

自分が絶対後悔する

890 :(-_-)さん:2016/09/21(水) 22:44:30.99 ID:laiipbzB0.net
中年ヒキさんからの警告です

891 :(-_-)さん:2016/09/21(水) 22:57:36.70 ID:pYVZ6FZR0.net
>>886
まぁ中には就職したらゴールみたいな人もいるっぽいね。

892 :(-_-)さん:2016/09/22(木) 00:46:11.43 ID:U/oBlYTf0.net
職場の制服のケツの部分が凄いラインが出るデザインなので
ついつい女のケツを目で追ってしまうわ・・・働き始めて一番の変化は性欲減退してたのが直った事かな

893 :(-_-)さん:2016/09/22(木) 08:51:29.17 ID:rvhf9kbp0.net
>>892
何の仕事?

894 :(-_-)さん:2016/09/22(木) 09:59:03.77 ID:b+k0MvD40.net
ヤマパンでバイトした時のこと思い出した
作業着の生地が薄くて下着が透けてた

895 :(-_-)さん:2016/09/22(木) 15:54:30.45 ID:7Q11013z0.net
それ絶対内緒だかんな

896 :(-_-)さん:2016/09/22(木) 21:41:55.92 ID:H33ML9/40.net
ハロワで仕事見つけたことないなあ
ハロワ行ってもどこで何したらいいのかわからなくてオドオドしちゃう
受付の人とか冷たいし
高校卒業して進学も就職も決まらなくて親にハロワに連れていかれたけど
いろいろ担当者たらい回しにされてツラかった
同級生の親がハロワで働いててニヤニヤ見られたのもツラすぎる思い出
全部自分が悪いんだけども

897 :(-_-)さん:2016/09/22(木) 22:11:17.73 ID:kQ2fRLw70.net
帰宅してケータイの電源入れたら会社から電話来てたっぽい
かけ直しの電話来ないし大したことなかったのかなと思いつつ
何かやらかしたのか気になって不安だ
今日一日のこと思い出してるけどミスはしてないはずなんだけど…はぁ
帰るときカバンみたらチャック開けっ放しで
そのときなんか落としたのかなとか
いろいろ考えまくってる
そもそも会社の電話番号なのかな…登録してない
会社の電話番号なぜか大量にあって困る

898 :(-_-)さん:2016/09/23(金) 11:35:50.28 ID:8kGUW3PW0.net
>>886
「中には」「っぽい」
どうも印象を軽くしたい狙いがあるように思えるんだけどね

899 :(-_-)さん:2016/09/23(金) 11:36:50.32 ID:8kGUW3PW0.net
訂正
>>891

900 :(-_-)さん:2016/09/23(金) 22:03:25.47 ID:S7Iaxz8L0.net
どういうこと?

901 :(-_-)さん:2016/09/23(金) 22:19:22.82 ID:utZ2F9lH0.net
気にし過ぎだよ、そのコメを書いた者だけど、
良く知らない時はそんな感じで書くよ。
特に調べたわけじゃないからね。感想だよ。

902 :(-_-)さん:2016/09/24(土) 00:06:36.51 ID:oExa2mMd0.net
今日もプリケツ職場で頑張ってきた。同年代の女上司がロリ顔低身長プリケツで愛想も良く最高
やはり仕事が続くかどうかって同僚が9割だと思うわ

903 :(-_-)さん:2016/09/24(土) 00:43:55.16 ID:VmiyX1U00.net
おつかれさま

904 :(-_-)さん:2016/09/24(土) 11:16:25.66 ID:85MBtxr40.net
>>902
何の仕事?

905 :(-_-)さん:2016/09/25(日) 07:25:41.81 ID:b843/HZE0.net
真面目な話働くのってブランク空いてても許されるのかな
バイトを受け入れて貰えたとしてもその職場が特別なだけで、
そのバイトだけで稼ぐのもそういう人間だからって思えてきて
もっと給料のいい仕事に着けなきゃダメだとか無職と同じだとか苦しくなる
学生時代不登校だったこともあって合わせるとひき10数年。
買い物行くと考えられなくなってさ、どうしても身なりとか変になってしまうしで
人の目にひどく疲れる

906 :(-_-)さん:2016/09/25(日) 08:33:54.44 ID:IluLIhY40.net
>>905
同じだわ

907 :(-_-)さん:2016/09/25(日) 20:37:33.31 ID:+rvRgnGL0.net
自分、超神経質でツラい
なにもかも気になる

908 :(-_-)さん:2016/09/25(日) 20:46:44.98 ID:IluLIhY40.net
>>907
同じだわ!
だから、ヒキになるんだろうな

909 :(-_-)さん:2016/09/26(月) 14:09:36.90 ID:DKRVB5IH0.net
今日ここ覗いてる人いますか?

910 :(-_-)さん:2016/09/26(月) 14:15:55.19 ID:trgXZGme0.net
います!

911 :(-_-)さん:2016/09/26(月) 14:57:38.67 ID:MVN89Gsj0.net
メガネ買いに行こうかネットで買おうか迷ってる
ネットで見てるとすぐ試着したいって思っちゃう
ネットで試着頼んで家で試着できるんだけどね
でもメガネ屋でオドオドしたくないし
悩む

912 :(-_-)さん:2016/09/26(月) 15:11:25.94 ID:trgXZGme0.net
お店で選んだ方が失敗が少なそう

913 :(-_-)さん:2016/09/26(月) 15:40:39.46 ID:MVN89Gsj0.net
そうだよね
すぐ作りたいし、明日行ってきます
オドオドしないよう頑張ろ

914 :(-_-)さん:2016/09/26(月) 16:07:11.43 ID:trgXZGme0.net
>>913
頑張って

915 :(-_-)さん:2016/09/26(月) 17:23:53.12 ID:rGK/8yT+0.net
>>913
分かる
店行くとオドオドしちゃってコミュ障全開になる
それで引かれた事ある
つらい

916 :(-_-)さん:2016/09/26(月) 19:26:43.58 ID:j/fefseT0.net
いざ働こうと思ったら、通帳はないし、身分証もないし、携帯もないし焦った
マイナンバー入手して、通帳復活してやっとこさ社会人三種の神器手に入れたから職探すわ
ヒキ歴7年だぜ 7年 死にたくなる 失われた時間に 

917 :(-_-)さん:2016/09/26(月) 19:45:28.65 ID:rGK/8yT+0.net
>>916
分かるわー
失われた時間、今になってすごい後悔してる
これからはどんどん老けていく一方

まじでツラすぎる・・・

918 :(-_-)さん:2016/09/26(月) 19:58:05.42 ID:j/fefseT0.net
>>917
もう過去は忘れるしかねえよな
悔やんでも戻ってこないしこれからシャバで頑張ろうぜ

919 :(-_-)さん:2016/09/26(月) 20:04:55.85 ID:hu/oCQ9k0.net
隣にいる生活音が全くない人はベランダに「がけっぷち」ってバスタオル干してある
他の洗濯物は見たことない
ヒキで俺は一日中家にいるのに気配を感じさせない。気づいたら廊下の洗濯機回ってる…
忍者かよ

920 :(-_-)さん:2016/09/26(月) 22:10:03.35 ID:MYiFn4LQ0.net
支援員と一緒にサポステに行く事になった
緊張による不眠が続いてる…

921 :(-_-)さん:2016/09/26(月) 22:48:57.77 ID:j/fefseT0.net
サポステはろくな噂ないな 有料で働かせられるとかとんでもない話が出てる

922 :(-_-)さん:2016/09/26(月) 23:23:01.88 ID:KMLDoNkK0.net
庵野秀明「親父は片足がなく、鬱屈として俺と母を殴った。」 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [541299951]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1474894982/
http://i.imgur.com/rzmUhqH.jpg

923 :(-_-)さん:2016/09/26(月) 23:25:19.24 ID:MVN89Gsj0.net
>>914
ありがとう
>>915
自分も引かれたことある
美容院とか引かれまくりでツラい
でも、前にスーパーでバイトしたことあるけどオドオドした客って結構いる、
接客したとき気にならなかったな〜同類だからかな

924 :(-_-)さん:2016/09/26(月) 23:35:42.76 ID:avK7aFww0.net
>>923
だろうね
同類だと相手がオドオドする理由を理解できるから

925 :(-_-)さん:2016/09/26(月) 23:53:19.71 ID:jg2udIwz0.net
就職斡旋って結局どこが一番いいんだろうな

926 :(-_-)さん:2016/09/26(月) 23:54:14.81 ID:jPfs76VP0.net
そういうのに頼らず自力でバイト応募するのが一番じゃね
俺はそうした

927 :(-_-)さん:2016/09/26(月) 23:58:45.15 ID:jg2udIwz0.net
フリーペーパーの正社員募集なんて怖すぎる

928 :(-_-)さん:2016/09/27(火) 00:02:17.65 ID:NPbT8dtv0.net
まさにそこが運営するサポステに通ってるぜ
今のところそんな話は持ち掛けられてないしその他仕事体験の類は一切断ってるから俺はカモにはならんぜ
一応サポステ関連の質問あったら答えるよ。俺が通ってるとこの話でよければ

929 :(-_-)さん:2016/09/27(火) 00:28:36.38 ID:zmf3yiEr0.net
>>928
具体的には何をするところなの?また923さんは何をしてる?

930 :(-_-)さん:2016/09/27(火) 00:46:40.21 ID:NPbT8dtv0.net
>>929
引きこもりニートの就労就職支援。俺が今までやったのは個人面談数回と職業適性テスト系を数種。
今後はコミュニケーション練習のグループワークや職業セミナー受ける予定。面接講座や仕事体験など就活に近いプログラムもあるが俺はまだチキッて受けてない

931 :(-_-)さん:2016/09/27(火) 01:03:52.14 ID:zmf3yiEr0.net
>>930
なるほど
なかなかコミュ障にはハードルが高そう…
個人面談っていうのは自分のことを話したりしなければいけないの?
あと色々と受けてる(受ける予定)ようだけど力がついてる実感はある?
質問ばかりでごめん

932 :(-_-)さん:2016/09/27(火) 08:40:01.71 ID:bKo3hGbv0.net
>>931
安心しろ俺も自分の名前すらどもるコミュ障だ
初回面談で現在の生活状況や利用目的は話したよ。これは質問に答えてくだけだからわりかし楽だった。あとの面談はテスト結果の解説や分析、セミナー紹介程度。
とりあえず人間慣れは少ししてきたかなって感じ。まだ大したプログラムは受けてないし。
ちなみにネットでの評判が悪いのは重々承知がこのまま(0)ではまずい、働く(1)のは恐いってことで0.5の選択肢としてサポステを恐る恐る利用しだしたところだ。どうせ無料だし自分には向かないなと思ったらいくのやめりゃいい。

933 :(-_-)さん:2016/09/27(火) 11:03:12.93 ID:Pyg08usM0.net
たしかにヒッキーは頼れるものはなんでも利用したほうがいいな

934 :(-_-)さん:2016/09/27(火) 13:00:47.52 ID:QSvd8f+u0.net
精神科医に苦しい症状訴えてんのに関係ない症状と診断宣告されるのはヒキにはよくあることか?

935 :(-_-)さん:2016/09/27(火) 19:03:50.25 ID:ahth49840.net
オドオドしながらもメガネ作りに行ってきた
店員さんゴメン
いいメガネあって良かった〜

936 :(-_-)さん:2016/09/27(火) 22:02:53.75 ID:GJXsc5Jb0.net
ガイアの夜明け
2016年9月27日(火)22:00〜22:54
「悩める社員たち…」
30歳…やりがい探して貧困の村へ
▽前代未聞リーダー養成合宿とは

一方、5月に北海道美瑛町で異業種の社員たちがぶつかり合うリーダー育成のための研修が始まった。
社員たちがチームを組み、同町が抱える課題の解決の方法を編み出す。
研修に送り込まれた総合飲料メーカーの社員は引っ張るタイプではないが、変わることができるのか。

937 :(-_-)さん:2016/09/27(火) 22:38:01.88 ID:CLARvtcX0.net
ダメだ
連続勤務するとすぐに体調崩す
トラウマが原因で近距離で話とかあるともう無理。発熱する
こんなのが1日最低8時間週に5〜6日とか拷問だよ
バックレよっと

938 :(-_-)さん:2016/09/28(水) 00:01:51.08 ID:AsfjowE70.net
バックれる選択肢は大事だよな
いつでも逃げてやるわクソ共って心境だと割と気が楽になる
ウツ拗らせて死んじゃう人は俺の50倍くらい真面目で誠実な人なんだろうなぁと思う

939 :(-_-)さん:2016/09/28(水) 02:25:50.28 ID:3ba/IqIZ0.net
>>932
色々と教えてくれてありがとう
自分はまだ一歩が踏み出せないでいるけど心構えができたし話が聞けて良かった
引き続き講習?頑張ってね、上手くいくことを願ってる

940 :(-_-)さん:2016/09/28(水) 08:20:02.47 ID:HpFokEQ30.net
>>901
火消しご苦労様。

941 :(-_-)さん:2016/09/28(水) 11:40:57.17 ID:RJY7naIa0.net
>>936
見たけどおっさんつらそうでヤバかた

942 :(-_-)さん:2016/09/28(水) 14:42:32.12 ID:gVAhNPIB0.net
わかハロ初めて行けた
雰囲気だけでも普通のハロワよりは全然よさげだったし担当制なのがいい

943 :(-_-)さん:2016/09/28(水) 16:21:03.03 ID:EpGWUBC60.net
おれ今日、はじめてバイトに連絡して面談バックレたわ 職場遠すぎて無理だから電話したけど
今日わかったがバイトなんてゴミみたいな身分だからおもったより気軽に働けるな
履歴書なんてだれも見ないしな

944 :(-_-)さん:2016/09/28(水) 17:11:12.96 ID:HPcuklTM0.net
>>943
面談?
面接じゃなくて?

945 :(-_-)さん:2016/09/28(水) 17:48:38.92 ID:MGBt+jNG0.net
就職先探してる人ってどんな基準で探してる?

946 :(-_-)さん:2016/09/28(水) 18:19:32.93 ID:EpGWUBC60.net
>>944
人手不足で即時採用だったんだと思う。
バイトなんてどこもこのご時世人手不足だからガンガン行って、嫌ならやめればいい

947 :(-_-)さん:2016/09/28(水) 18:32:53.50 ID:ebIU0/ou0.net
そういう心持ちで面接受けると楽だね
俺も前にバイトしてたところでは、こんな自分を雇ってくれてありがたい
頑張らなきゃっていう思いが強くて店長の頼みを断れずにタダ働きしてた時期があった
今は目が覚めてやりたくないことは嫌ですとはっきり言えるようになったけどね

948 :(-_-)さん:2016/09/29(木) 00:28:24.64 ID:eWIRL1Gf0.net
>>947
すげぇな
断れない性格ってなおるのかな
何言われても引き受けてしまうわ

949 :(-_-)さん:2016/09/29(木) 00:53:58.41 ID:Cwor61cN0.net
真性のへたれじゃなけりゃ一線を越える時がある

950 :(-_-)さん:2016/09/29(木) 06:10:52.47 ID:EfqAZ3J20.net
>>948
ごめん、タダ働きは大げさだった
所謂サービス残業やらされてたのよ
店長が病気で亡くなるまでそれは続いた
941さんが言うように所詮バイトだし気軽に働く気待ちで臨むといいよ

951 :(-_-)さん:2016/09/29(木) 08:19:41.77 ID:Cwor61cN0.net
そういや行政の就労支援で紹介されたコンビニのオーナー
大雪の日に別の利用者無理に呼んで交通事故で死なせたこと
彼みたいに真面目に勤務するようにと自慢気に話されたの思い出したわ
ホント胸糞。

952 :(-_-)さん:2016/09/29(木) 11:07:00.12 ID:Q4c2BKdL0.net
バイト受かってしまった…
脱ヒキしたいけど働きたくない

953 :(-_-)さん:2016/09/29(木) 12:48:44.80 ID:7HmPLj6g0.net
人不足ならバイトは素行が良さそうで時間の融通効くなら誰でも雇うよ
小売の話だけど
次の関門は就職だ。
俺は訳ありヒッキーだからオフィスで長時間とか不可能。3〜4時間が限界

954 :(-_-)さん:2016/09/29(木) 14:32:28.11 ID:+4npK5vD0.net
は…働くのか!?

僕は働くのか!!

嫌だ働きたくない!!
何とかしろ働きたくない!!

955 :(-_-)さん:2016/09/29(木) 20:38:24.94 ID:sfiCElCT0.net
働かずに食う飯は本当にうまい

956 :(-_-)さん:2016/09/29(木) 23:47:20.38 ID:Sja7EA7y0.net
早く寝ないといけないのに全然寝れない
明日はさっさとパンフレットを貰って帰りたいなぁ
もう対人恐怖と仕事の辞め癖が治りそうになくて辛い

957 :(-_-)さん:2016/09/30(金) 02:04:59.85 ID:8rYtc+d20.net
遅刻・毎日夜更かしで睡眠時間削ってばっかり
忘れ物も多い
夜更かしのせいでニキビが大量にできる
神経質で小さなことがずっと気になる

ADHDだと思ってるけどなかなか病院に行く勇気が出ない
なんとか一人で治らないかなって考えてる

958 :(-_-)さん:2016/09/30(金) 02:29:00.55 ID:xB+WE2aV0.net
就寝、起床時間にアラームをセットしてもダメ?
忘れ物は忘れないように手帳やスマホにメモする癖をつけるのはどうだろう

959 :(-_-)さん:2016/09/30(金) 05:23:50.81 ID:/kNsrJFw0.net
働くにしても週3日で3時間くらいが限界だわ
毎日9時間以上拘束されるとか絶対無理だ

960 :(-_-)さん:2016/09/30(金) 08:34:29.07 ID:1BUMobrZ0.net
>>957
同じく
俺も病院に行けない

961 :(-_-)さん:2016/09/30(金) 08:40:05.43 ID:bPJ0TkXR0.net
>>959
俺は週3日7時間拘束

正社員になったら週5日12時間拘束とかだろ
絶対無理

貯金だけめちゃくちゃ頑張ってる

962 :(-_-)さん:2016/09/30(金) 12:13:33.06 ID:xmL+PALd0.net
9月終わるっちゃう
誰か巻き戻して

963 :(-_-)さん:2016/09/30(金) 12:23:48.76 ID:xmL+PALd0.net
>>961
貯金頑張ってるの尊敬します

964 :(-_-)さん:2016/09/30(金) 17:27:49.46 ID:gnXmL8F20.net
脱ヒキは無職板にいったほうがいいかもしれん 少し上の身分だし

965 :(-_-)さん:2016/09/30(金) 17:56:12.05 ID:PFoAVjOl0.net
いやいや、ここはした人もOKでしょ
まあ偉そうに説教したりするような人は出てって欲しいけど

966 :(-_-)さん:2016/09/30(金) 18:46:58.17 ID:59bcDygh0.net
>>961
今、貯金いくらですか?

967 :(-_-)さん:2016/09/30(金) 18:52:50.76 ID:3tqkIfRk0.net
5 : (-_-)さん2016/09/18(日) 10:24:37.90 ID:fIIWgKWD0
根本的に暴力団関係者は、こういうことをする集団なのです。
やってることはサクラにしても全て同じで相当慎重にバレないように巧妙に共謀する。
半分嘘をつくのが特徴。全部嘘だとバレるからだ。

>何度か連絡を取り合ううちに、親しくなり、2人きりで食事にも行ったという。
>一度会ったのは男性を信用させるための手口だったのか。それとも、出会った後に何かあったのか。
>男性は7月12日、少女から「一緒に遊ぼう」というメッセージを受け取り、車を走らせて約束の場所へ向かった。

>これが罠だった。

>あらかじめ指定されていた待ち合わせ場所の路上に到着すると、
>複数の男が控えており、男性はたちまち取り囲まれた。
>男たちは、別の車の後部座席に男性を無理やり押し込め、まもなく車を走らせ始めた。

>男らは車内で男性を脅し続けた。そして、男性の財布から現金約4万円を奪ったが、
>それでは足りなかったのか、最初の現場から北東約16キロ離れた
>コンビニまで移動し、ATM(現金自動預払機)で約18万円を引き出させた。
>ここでようやく、男性は解放されたという。

この卑怯者!泥棒!振り込め詐欺にしても、電話・訪問セールスにしても
切り口や口車に乗せるのが上手い
「セールスですか?」と聞いて話を反らしたりしたら一切信用せずに耳を貸さずに断りましょう!

968 :(-_-)さん:2016/09/30(金) 18:53:56.18 ID:3tqkIfRk0.net
402 名前:(-_-)さん :2016/09/16(金) 23:31:58.14 0
上納金の請求は恐喝ですから逮捕されます。

>一度でも不当な要求をすると、中止命令を経なくても逮捕できるよう改めた。

969 :(-_-)さん:2016/09/30(金) 18:56:16.28 ID:3tqkIfRk0.net
158 名前:(-_-)さん (ワッチョイ 7932-10Dj) :2016/08/25(木) 04:44:30.83 ID:vRHVTK9V0
>暴力団対策に関する統計等 - 警察庁
https://www.npa.go.jp/sosikihanzai/bouryokudan/boutai18/h27_jousei.pdf
犯罪の特徴が分かると思います。65%が更生する気のない現役刑法犯罪者です。
2人に1人です
統計を見ても、いったい何にこんな犯罪を起こす機会があるのでしょうか?

47 : (-_-)さん2016/08/26(金) 22:41:08.83 ID:xupcFNR60
>1. 属性に関するもの
>・暴力団関係者が高齢化している
>・高い地位にある者は年長者かつ加入期間が長い者となっている
>・過去の調査と比較して、高校進学者が増加している一方で、中退者や義務教育のみの者も相当数いる
>・生計の維持は非合法活動によるものが多い
>・利益が100万円以上あった罪種の構成比は、知能犯が最も高く(37.5%)、より知能的で巧妙な犯罪へと変化している
>・薬物違反に利益なしの比率が高い(70.7%)が、暴力団が業として行う密輸・密売等よりも自己使用事犯の比率が高いことによると思われる
>・有職者35.0%、無職者65.0%となっているが、

>有職者の大部分は工員・職人・単純労働者であり、サービス業・販売業従業員がこれに次いでいる。

677 名前:(-_-)さん :2016/08/27(土) 01:47:49.25 ID:ZSBlpfDF0
>暴力団の65%が更生する気のない現役刑法犯罪者です。
>・有職者35.0%、無職者65.0%となっているが、…
計算した上で65%だったのですが、改めて読み返すと無職者の65%がそのままというか ほぼ全員ではないか…
平成23年の報告書と去年の犯罪データですから…全く反省していないとうことです。
そこから考えると

有職者が共謀して犯罪を助長してカモを流す役割で、
無職者が実行犯である。と疑っている。

970 :(-_-)さん:2016/09/30(金) 18:56:37.70 ID:3tqkIfRk0.net
77 名前:(-_-)さん :2016/09/19(月) 00:31:08.24 0
>『闇市で儲けて、それからパチンコ(店経営)に走った人が多いんですよ。じゃあ闇市で何をして儲けたかというと、
>結局、ヒロポンと贓物故買(ぞうぶつこばい)だよね』 
>密造した覚醒剤を売りさばいたり、盗品の横流しをしたりして、
>短期間のうちに大金を作り、それをパチンコ店開業に振り向けたというのである。
なるほどね…、今も変わらない訳だ…おっそろしいわー!
車の窃盗とか最近は聞かないけども、こいつらの仕業じゃないのか?

>なんと戦後、朝鮮人が不法占拠して日本人から奪った土地です!
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n130043
戦後焼野原だから登記簿さえ焼けてなかったとか…色々ありますね。

563 名前:(-_-)さん :2016/09/17(土) 23:19:25.67 0
改めて、もしかしたら「公衆道徳上有害な業務」に当たるのではないかと
調べたけども 結局はやっぱり風俗と同じだった!
そもそも博徒というのは賭博を常習する者らしい。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12147714057
>風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に規制される風俗営業のひとつで
パチンコは改めて18未満は禁止されている。
学生用の就博でパチンコ店員の募集をするな!

971 :(-_-)さん:2016/09/30(金) 18:56:55.03 ID:3tqkIfRk0.net
14 名前:(-_-)さん (ワッチョイ d332-v35A) :2016/09/18(日) 03:28:45.01 ID:fIIWgKWD0
>一般社団法人ギャンブル依存症問題を考える会より
http://media.wix.com/ugd/e13b49_fdc863cc22ea45ea9df361e8d0f742f5.pdf
パチンコだってそうだ初めの千円札を入れた時に
誰でも、これはおかしいって普通 気付くのが当たり前なんです。

563 名前:(-_-)さん :2016/09/20(火) 22:38:17.38 0
知人に聞く話では、これがやっぱり一日7〜8万負けたと何度も自分で言っているにも関わらず
パチンコに誘い出そうとする(元パチンコ店員)意味が分からない。
こうやって洗脳された唆す人物がカモを意図的に流して既に共謀しているとしか思えない。

私の知っている若い世代は呆れて
「もう、分かってるんだからいい加減にしたほうがいい!」と
年配の方にもちゃんと注意をして止めてくれます。

172 名前:(-_-)さん :2016/09/21(水) 04:41:12.46 0
普通だったらこうはならないんですよ。 大麻、脱法ハーブも関係しているのでは?
たちが悪いのは会社の立場も悪用して集団で共謀するからだ。
絶対に関係してると思うね。

389 : (-_-)さん2016/08/05(金) 22:19:40.44 ID:R29CTeMq0
>暴力団関係事業者に対する指名停止措置等一覧表

>役員等又は使用人が、暴力的組織又は構成員等と密接な交際を有し、又は社会的に非難される関係を有している。
>役員等が、禁こ以上の刑に当たる犯罪の容疑により公訴を提起された。

972 :(-_-)さん:2016/09/30(金) 18:58:01.99 ID:3tqkIfRk0.net
605 名前:(-_-)さん :2016/09/18(日) 01:40:53.23 0
パチンカスってどこまでクズなんだ?
やっぱりおかしい。 基本的にやってることは全て罠を張って金をむしり取る。
一切、耳を貸さないことです。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8821048.html
>スロットコーナーに行き1000円でかかり、飲まれ、うろつくと、
>北斗が前後2台あり、そのどちらも0回転で下皿にはコインがありました。

>何事もなく、設定はいってないだろうと店を後にし、しばらく外をうろついてから帰宅しました。
>すると橋のところで先程の店にいた店員が待機して張っていました。
>コインパチリましたよね、警察行きましょうかとなり、自転車の前輪も軽く蹴られました。
ほんと汚いし胸糞悪いですよね。

7 : (-_-)さん2016/09/18(日) 10:30:14.38 ID:fIIWgKWD0
基本的に、こういうことをするということを前提に考えれば…
実際の身内であった出来事だけども… パチンコ店勤めで行方不明になって帰宅後に
>親呼び出して逆に、謝罪させるっていう…
無理矢理強引に騙しているような、この不自然さ…
更に追い打ちをかける様に

198 名前:(-_-)さん :2016/09/21(水) 05:27:14.94 0
「今年も気持ちいこと一杯しような」 という葉書が実家に来る。
辞めてから派遣もしてたと思う。
(震える程、悪意を承知で書いたのか、
余程の薬物中毒者だったのか?病人みたく酷く汚い字であった。)
不自然さに気付くべき。

973 :(-_-)さん:2016/09/30(金) 18:59:15.18 ID:3tqkIfRk0.net
253 名前:(-_-)さん :2016/09/20(火) 22:20:07.42 0
2次会で風俗に連れて行くということは
全く別業種の自分の会社の人間も暴力団に売ってるのと同じでは?
普通はそうならない様にするのが良識のある人間のすることです。

>【詐欺共謀】職業パチンコ屋店員 6【底辺呪縛】
>【底辺】パチンコ屋店員【犯罪者予備軍】
タイトルにもあるじゃないですか…
現役だけじゃない。元パチンカスも危険人物だ!m9(−−

私の経験からしても、おかしい状況の時はとことんおかしい。

974 :(-_-)さん:2016/09/30(金) 18:59:59.87 ID:3tqkIfRk0.net
45 名前:(-_-)さん :2016/09/27(火) 05:14:29.29 0
>うそ言って浄水器販売=男ら逮捕、被害2億円超か―京都府警

>同課によると、同社は3万円ほどで仕入れた浄水器を40万円以上で売り付けるなどしていたとされる。
>2013年3月〜今年7月にかけ、近畿地方で計約1250件(総額約2億7000万円)の売買契約を結ばせていたといい
>同課は不正がなかったか調べる。

929 : (-_-)さん2016/03/05(土) 17:52:22.34 ID:4XJQ5o+60
>悪質商法、罰則を大幅強化へ 消費者保護へ法改正案

>違反した個人には3年以下の懲役または300万円以下の罰金、
>法人には3億円以下の罰金を科す。

56 名前:(-_-)さん :2016/09/27(火) 05:40:40.63 0
リース会社もヤクザって検索したらあるぞ!!

詐欺に悪用されるような隙を与えるべきでない。
電話。訪問セールス自体を犯罪にすべきだ。

悪事に手を貸すと口座も止められるってことです。
><口座誤凍結>大阪の男性7カ月困窮 ヤミ金利用で業者扱い

975 :(-_-)さん:2016/09/30(金) 21:41:51.49 ID:ZQV5Joc/0.net
旦那が何を言っているかわからない件の旦那みたいになりたい。

976 :(-_-)さん:2016/09/30(金) 22:05:34.58 ID:WS9di6rC0.net
どんなバイトなら出来るかな

977 :(-_-)さん:2016/09/30(金) 23:18:18.71 ID:cIb5xA0h0.net
色々経験したけどおすすめなのは開店前のスーパーやドラッグストアの品だしだな
早起きできるコミュ障にはマジっ天職

978 :(-_-)さん:2016/10/01(土) 00:14:11.57 ID:fZ0vmBqS0.net
スーパーで働いてたけど地獄のようにツラかった
いまでも嫌なこと思い出して死にたくなる
陰湿なババアばっかりだよ
噂話大好きだし、暗いやつが入ったら凄い影口言われると思う
ドラッグストアはそんなことないかな、働いたことない

979 :(-_-)さん:2016/10/01(土) 01:11:39.81 ID:guFFJsoC0.net
スーパーはそうだよね。
精神病の兄弟が居るんだけどスーパーでバイトしてたとき苛めにあって毎日泣いてた。
俺もスーパーの品出しバイトん時定年組が同じバイトなのに自分等の仕事毎日押し付けて
社員に集中して怒鳴り付けられた、続けないとと半年続けたけど我慢ならなくなってやめた。
その後同じ仕事したけどトラウマになってて続けられんかった。

980 :(-_-)さん:2016/10/01(土) 05:58:49.62 ID:OI1eTbk80.net
そんなところで半年も頑張ったんだからすごいよ
悲しいかな大人の世界にもイジメはあるんだよね
俺も経験ある

981 :(-_-)さん:2016/10/01(土) 06:11:39.65 ID:ohYAWm8J0.net
なんかごめんな。俺外見や初対面だけは普通に見えるほうだからいじめとかは受けなくて気軽に勧めてしまったわ

982 :(-_-)さん:2016/10/01(土) 07:06:25.72 ID:OI1eTbk80.net
どこのスーパーもそうだとは思ってないよ
ここのみんなは真面目に一生懸命頑張ってただろうし本人に原因があったとは思わない
結局は環境に恵まれるかそうでないかなんだと思う

983 :(-_-)さん:2016/10/01(土) 07:24:06.42 ID:4i6mIHzu0.net
>>977
そういえば俺が1番長く続いた仕事ってスーパーの品出しだったわ
営業時間中だから接客もあって面倒だったけど

なるほどね早朝品出しか
ありがとう

984 :(-_-)さん:2016/10/01(土) 12:16:07.63 ID:GC2XZ2Fy0.net
ポスティング経験者居ない?
あれコミュ障に務まるだろうか

985 :(-_-)さん:2016/10/01(土) 13:30:49.03 ID:guFFJsoC0.net
ポスティングやったことないけど、
あんまりやってる人のイメージよくないなぁ
平気で道じゃない場所通ってくから

986 :(-_-)さん:2016/10/01(土) 15:46:10.82 ID:NuLCxv5Q0.net
担当「採用です」

俺「ありがとうございます」

担当「10/4の12:30から来て貰えますか?」

俺「? 14:00から19:00の勤務だと思うんですけど初出勤だけは早めに来て欲しいということですか?」

担当「いえ、今後ずっと12:30から20:30の勤務でお願いします、難しければ13:00からでも良いですが変えますか?」

俺「」

何これどうすりゃ良いの

987 :(-_-)さん:2016/10/01(土) 16:10:07.54 ID:guFFJsoC0.net
事前に教えられてた範囲の契約内容と全く違うこと
契約時に急に要求された場合は自分主張通した方がいい

988 :(-_-)さん:2016/10/01(土) 16:38:43.31 ID:NuLCxv5Q0.net
でもそもそも契約書すら貰ってないんだよね
地雷だったかな
折角応募出来たのに時間無駄にしたわ…

989 :(-_-)さん:2016/10/01(土) 16:54:23.51 ID:2gbDPVyI0.net
前約束と違う契約させてくる所は例外無く地雷だから止めた方がいい
そういうのが嫌だから俺は契約書貰える三ヶ月更新の派遣に行ってる
紙面に残るから向こうがナメた業務や時間要求してきたら労基チラつかせて黙らせられるからな

990 :(-_-)さん:2016/10/01(土) 20:09:01.56 ID:HFSX/7mV0.net
初めに言ってくれるならまだマシよ
勤務後に時間変更や残業強制するいい加減な企業の多いこと多いこと

991 :(-_-)さん:2016/10/01(土) 21:03:31.37 ID:fZ0vmBqS0.net
自分も派遣だ
面接が凄く嫌で派遣に行き着いた
たぶん面接ない
移動したくなったら担当に話すれば違うとこ移動させてくれる

992 :(-_-)さん:2016/10/01(土) 21:04:31.59 ID:qIlpeeIW0.net
>>988
見えてる地雷じゃん
先にわかって良かったよ
次探すべき

993 :(-_-)さん:2016/10/01(土) 21:15:39.61 ID:VZ6ePL3v0.net
仕事終わり脇の臭い嗅いでみたら臭かった
勤務中ずっと臭ってたのかなあ
もう嫌だ

994 :(-_-)さん:2016/10/01(土) 21:44:44.74 ID:eJgXCUYL0.net
>>986
駆け引きやなぁ

995 :(-_-)さん:2016/10/02(日) 01:50:58.76 ID:1dCk0fYy0.net
>>986
バイトの契約なんてそんなもんだよ
向こうもこっちの働きたいっていう足元みてくるから、自分も主張して妥協できなければ断るべき
俺も本来17時からなのに16時からシフト入れられて、毎回15分くらいサービス残業させられてるよ

996 :(-_-)さん:2016/10/02(日) 14:32:08.33 ID:WOROr7dA0.net
>>985
アレは自転車使って効率的に動かないと
まともなお金にならないよ。

メリットは、人とかかわらず自分のペースで
配り歩けるところだけど、
仕事としてみるとあんまりよろしくないね。

一軒家か、集合住宅なのか、どちらを任されるかでも
また違ってくるのと、配るチラシにも期間があって、
この期間内に、この枚数をどこそこの担当エリアに
配ってください、って感じで仕事を任されるんだけども、
それが終わったら2週間は仕事無し、なんて場合もある。

お寿司なんかのチラシ配りは単価が良いって聞いたことがある。
不動産系は、うちには投函しないでって苦情もけっこうあってダメらしい。

997 :(-_-)さん:2016/10/02(日) 14:35:00.35 ID:WOROr7dA0.net
>>986
募集内容と、実際に面接した時に情報が食い違ってる場合は、
ブラックバイトの特徴の一つに合致するよ。

ただ、その働き先の都合でたまたま変更があったって
こともあるから、それだけじゃなんともだけど、
実際に働いてみるのもいいね。

998 :(-_-)さん:2016/10/02(日) 14:36:02.07 ID:WOROr7dA0.net
>>988
めんどくさがって言わないとくれないとこもあるね、飲食店に多い。
貰えますかって聞いて、もらえない場合は避けた方が無難だね。
時間がもったいないから。

999 :(-_-)さん:2016/10/02(日) 14:53:57.16 ID:PhPkQeUl0.net
ポスティングじゃないけどポスター貼りのバイトならやったことある
といっても1日で辞めちゃったけど…
ポスターを貼らせて貰えるようお店をまわるんだけど
店に入ったとたん断られたり、入る前に水を撒かれたりして心が折れたw

1000 :(-_-)さん:2016/10/02(日) 15:52:21.56 ID:6YNtuAR60.net
次スレ頼む

1001 :(-_-)さん:2016/10/02(日) 15:56:12.24 ID:U5lZrVlv0.net
情報誌のポスティングやってるけど結構楽だよ問題なのは全然稼げないことだけど

1002 :(-_-)さん:2016/10/02(日) 16:01:53.51 ID:E23rJiF+0.net
>>1000
任せろ

1003 :(-_-)さん:2016/10/02(日) 16:03:45.53 ID:E23rJiF+0.net
立った

【20代】脱ヒキした人・したい人 part2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1475391783/

1004 :981:2016/10/02(日) 16:08:52.83 ID:zfXdnGld0.net
アドバイスありがとう
明日求人の更新だからどこか良さそうなところに面接行けそうだったら断ることにするわ

1005 :(-_-)さん:2016/10/02(日) 16:09:21.50 ID:E23rJiF+0.net
埋めるぞ

総レス数 1005
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200