2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

優生学の思想が好きな引きこもり

1 :(-_-)さん:2016/01/12(火) 18:15:00.10 ID:XkOmVmWW0.net
優生学の思想が好きな引きこもり

2 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 09:38:32.63 ID:nU2JLUGk0.net
ひきこもりは劣等人種

3 :(-_-)さん:2016/01/15(金) 10:32:35.13 ID:b7W7yxbQ0.net
おはフランシス・ゴルトン

4 :池沼覇天神皇マンデビラ:2016/01/16(土) 02:58:49.26 ID:BCiCsU8C0.net
我が闘争が再販されるらしいから読みたいな
当然和訳してなければ読めんがね

5 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 03:56:13.73 ID:EWuLbk7Y0.net
嫌いだけど受け入れざるを得ないと思ってる

6 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 10:37:10.73 ID:vSpWn7Sm0.net
>>4
再版されるっていうのはドイツにおいて再版されるということで話題になってるんやで
日本ならいくつもの出版社からとっくに和訳が出されてる

7 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 16:52:04.32 ID:WWaGc2AX0.net
見た目が悪いとどんなに能力が優れてても心が歪みやすいから
一定以上のルックスの人以外は子孫を残すべきではないと思う

8 :(-_-)さん:2016/01/16(土) 17:02:16.89 ID:vSpWn7Sm0.net
>>7
いや、能力が優れてればその分ルックスが悪くても耐えられる
ルックスの分を補える能力があるなら結婚もできる
そりゃクッソ不細工なら超絶天才でもゆがむし結婚もできないけどな
でも基本的に頭がいい奴は顔もいい傾向がある
これは不可逆の傾向であって、顔がいいからといって頭がいいとは限らんけどな

9 :(-_-)さん:2016/01/19(火) 01:47:25.05 ID:hSr3YtvX0.net
ブサイクはいきすぎると障害者にみえるよな
ブサイクは淘汰

10 :(-_-)さん:2016/01/20(水) 02:23:37.66 ID:+sREZ3et0.net
嫌いだよお

11 :(-_-)さん:2016/01/26(火) 23:00:06.79 ID:2Rm6dbIG0.net
ダウン症とか顔が独特だもんな
ルックスは異常があるかどうかの指標になる
あくまで指標であって絶対視はできないけどな

若者は本能的に自分が健康でまともであることを示したがっていると思う
だから身だしなみに気を使うし、ダサいやつを避ける
自由にファッションを楽しんでいるように見えて、実際は機械的に行動してるに過ぎない
「私は健康でまともであり、変な人間ではない」というアピールができればよいだけなので、
流行に合わせてみんな同じような髪型・服装になったりする

12 :(-_-)さん:2016/01/27(水) 23:57:49.65 ID:sqZTao+f0.net
>>9
みえるっていうかそれが真理だと思う

13 :(-_-)さん:2016/02/07(日) 21:28:50.57 ID:RIB8bVGs0.net
サバン症候群はどう捉えるんだろう?

14 :(-_-)さん:2016/02/08(月) 23:58:38.33 ID:9ysapcS/0.net
脳はルックスとコミュニケーションが指標になると思う

15 :(-_-)さん:2016/02/10(水) 19:35:46.86 ID:XDRmJeuJ0.net
たぶん人間社会はルックスやコミュニケーションを通じて淘汰圧を調整してるんだと思う
これらが重視されるようになったら「これからどんどん淘汰していくぞ」というサインと見るべきだろう

16 :(-_-)さん:2016/02/10(水) 20:40:30.83 ID:ivqj/inx0.net
障がい者を雇用した結果。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Ant_mill

17 :(-_-)さん:2016/02/10(水) 20:46:31.98 ID:QSQqQDRa0.net
倒錯しすぎだろお前等…

18 :(-_-)さん:2016/02/11(木) 05:19:30.89 ID:YymVqAFa0.net
別に誰かが意図してるわけじゃなくて、社会システム的にそうなるって話だからなあ
たとえばガイジが必ず黄色の服を着てる社会なら、黄色の服を着てる人はアレな人ということになる
なぜなら服の色は障害と相関関係があり、指標になるからだ
もしそこで一人の健常者が黄色の服を着たら、ガイジ同様にアレな扱いを受けることになる
黄緑色や黄土色なら、チェックされたのちにどういう扱いになるかが決まる
どの程度黄色ければアレな扱いにするかは、個人の性格や時代背景などによって変わる
もちろん服の色を隠したり、誤魔化したりするのはとても難しい

19 :(-_-)さん:2016/02/14(日) 22:20:14.77 ID:Xo0LkF/l0.net
ヤンキーは劣等遺伝子

20 :(-_-)さん:2016/02/25(木) 18:32:25.01 ID:w093gGgs0.net
>>18
「狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり」だな

21 :(-_-)さん:2016/03/03(木) 07:27:07.43 ID:PZm+4Jq40.net


22 :(-_-)さん:2016/03/03(木) 07:40:04.01 ID:l2PV09650.net
>>2
優性遺伝子所有者だけど無能たちに絡まれまくって人間不信になりました(´・ω・`)



って奴も結構いそう

23 :(-_-)さん:2016/03/14(月) 23:41:48.67 ID:asgt4lQa0.net
>>13
いわゆる天才は通常の学習能力と天才的な能力の両方を持っており、
一般人は通常の学習能力だけを持っており、サヴァン症候群の人は天才的な能力だけを持っているということだと思う
サヴァン症候群の人は通常の学習能力を犠牲にして天才的な能力を獲得したとも言える
サヴァン症候群の人は個人としては社会に貢献しても、通常の学習能力を欠いたDNAを子孫に伝達するべきではないな

24 :(-_-)さん:2016/03/25(金) 08:28:27.12 ID:+EAawr1J0.net
ルックスとコミュニケーションの他に「におい」も指標としてよく使われると思う
他人とあまり交流しない人は臭かったりするからな

25 :(-_-)さん:2016/04/02(土) 05:25:38.18 ID:lzUTltfU0.net
他人との交流が少ないがゆえに臭い場合はちょっと間接的だな
「異常がある→異常ゆえに他人との交流が少ない→臭い」になるからな
たとえば「知的障害→ホームレス→臭い」とか「発達障害→オタクでコミュ障→臭い」とかな

26 :(-_-)さん:2016/04/02(土) 05:28:03.14 ID:lzUTltfU0.net
ワキガなんかとは別のプロセスで臭いわけだな
でも結果的には異常を示す指標として同じように使える

27 :(-_-)さん:2016/04/22(金) 22:16:45.79 ID:WU9LiPgST
今までで最高の美しさ。。。
実際会ってみるとサービス凄すぎ!!!
顔見るだけの価値はあるよ♪
ttp://party-rocking.com/lv4/f6iry/hc9x

総レス数 27
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200