2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和52(1977)年の引きこもり21

1 :(-_-)さん:2016/01/29(金) 09:39:13.58 ID:W84uNwi20.net
01 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1128682255/
02 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1146607069/
03 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1159453913/
04 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1170381213/
05 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1176529974/
06 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1187808482/
07 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1203495350/
08 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1211430476/
09 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1219811206/
10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1246022147/
11 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1263606556/
12 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1281143882/
13 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1284027986/
14 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1300722532/
15 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1315445349/
16 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1330073831/
17 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1338171062/
18 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1364390825/
19 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1392990128/
20 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1422155374/(前スレ)

506 :(-_-)さん:2016/07/22(金) 20:28:32.91 ID:CqV3GebT0.net
ウィザードリイって面白い?

507 :(-_-)さん:2016/07/22(金) 21:27:06.96 ID:UTYgHM200.net
もれらは社会のノケモン

508 :(-_-)さん:2016/07/23(土) 02:06:41.84 ID:3cSYZYWN0.net
>>506
人に依る、としか。
自分はああいうシンプルなRPGは好きやで
あとはSLG全般かな、スパロボみたいなのやHoiみたいなのもやるね

>>507
なんかもうなんもかんも個人自己責任で動かなかったお前が悪い
みたいな風潮強いけど、個人の力なんてもんこそ社会ではたかが知れてるわけで
氷河期みたいなときに物いったのは親の持ってるコネとか周辺環境だったりって感じするんだけどねぇ
才能あるやつはそら才で渡っていけただろうけど。
そして今の日本の状況みてるとその才の無いのが自分には才があってそれで今がある
と思い込みたいからこそ、自分より下の層形成して見下して溜飲下してる感じすらするのがねぇ
サボり―気味で昼間ににちゃんやるような正社員様が貴族気取りで派遣やバイト見下すなんて本当に好例だと思う

509 :(-_-)さん:2016/07/23(土) 21:14:27.19 ID:6RD9nsnz0.net
体動かさないから筋肉落ちて小食で脂肪もつかないからどんどん痩せていく

510 :(-_-)さん:2016/07/23(土) 21:16:24.67 ID:6RD9nsnz0.net
2003年の派遣法改正が大きかったんだね

511 :(-_-)さん:2016/07/23(土) 21:55:01.44 ID:suC2/2qY0.net
派遣

有能な専門職

無能な奴隷

512 :(-_-)さん:2016/07/23(土) 22:43:42.33 ID:gMIvExCS0.net
昨日からポケモンGOが配信されたけど、外出たらそれに夢中な人ばかりだったな。

>>501
バブル当時でもかなり失業者がいたみたいだけど、景気が良かったからそんなに問題にはならなかったね。

>>502
まああの時に社会人になってもひきこもりにならなくてもフリーター止まりだったと思う。

>>503
逆に高度経済成長期やバブル期にネットが普及してたらどうなってただろうな。

513 :(-_-)さん:2016/07/23(土) 22:54:47.29 ID:gMIvExCS0.net
>>508
派遣切り前までは自己責任論が強かったね。
今はだいぶん見直されたけどね。

>サボり―気味で昼間ににちゃんやるような正社員様が貴族気取りで派遣やバイト見下すなんて本当に好例だと思う

ニュー速で格差や教育スレがよく伸びる(荒れる)がそいつらが書いてるのかな。

514 :(-_-)さん:2016/07/23(土) 23:34:02.98 ID:suC2/2qY0.net
ただの平社員がまるで管理職みたいな扱いの世の中
しかも責任だけ増えて、給与も権限も少ない
そりゃ精神病むのも増えるよな♪

515 :(-_-)さん:2016/07/24(日) 00:30:55.16 ID:508Ytt5L0.net
働きたいよ
働ける自信まったくないんだけどね

516 :(-_-)さん:2016/07/24(日) 15:59:15.08 ID:T9e9FIUi0.net
長生きしたら勝ちでもないしな

517 :(-_-)さん:2016/07/24(日) 19:37:57.34 ID:Qm98Lg7H0.net
健康で長生きならいいかなと思うが
体も脳みそもボロボロで長生きは死んだほうがいい
あと長生きしてると周りがどんどん死んでいって悲しくなるってさ

518 :(-_-)さん:2016/07/25(月) 13:13:53.97 ID:T4R+1yn40.net
料理するのも買いに行くの食べて片づけるのも歯を磨くのも面倒だから
1日2食にしてる
1度にたくさん作って保存して3日くらい同じものを食べてる
昨日は夜におでんを作ったので今日から金曜日の朝までずっとおでん

519 :(-_-)さん:2016/07/25(月) 16:42:55.26 ID:2cXg2FBH0.net
なんなら1日1食すればいい

520 :(-_-)さん:2016/07/26(火) 01:15:17.06 ID:Ol2RprFJ0.net
食パンやカロリーメイトなんてどうよ
あと、カップラーメンやレトルトチャーハンなんてのも
一食分をね

521 :(-_-)さん:2016/07/26(火) 01:59:55.84 ID:1gQ+t5Sv0.net
>>517
親しい友人もろくにいないんだろ?
なら周りが死んでも大して悲しくはならんさ

522 :(-_-)さん:2016/07/26(火) 22:21:16.39 ID:5ynyndX+0.net
あーマジで母親自宅介護になりそう・・・
姉ががんと譲らない。つーか自分は仕事に出るから介護するのは
親父とヘルパーなのに。俺も昼間今はパートだし
施設に入れると頭がパーンが心配とか言うけど家で介護したら家族全員パーンだろっての
入れる施設がないならしたかがないが、空いてるつーのに意味わからん

523 :(-_-)さん:2016/07/26(火) 22:26:08.24 ID:jjn/CLTm0.net
明日から本格的な夏か。
先週梅雨明けしたけど天候不順な日があって夏らしくなかったな。

>>509
やはりある程度は身体を動かさないと今後は体調不良に繋がるよ。
短時間でもいいから筋トレだけはした方が良い。

>>510
1999年と2003年だね。
今思えば1997〜2003年が日本の衰退や崩壊の始まりだったかなと思う。

>>514
経営者や株主以外は家畜や奴隷みたいな存在になったね。

>>515
同じく。
まあ働きたくても弾かれる方が多く、仮に採用されても試用期間内でリストラされるだろうね。

524 :(-_-)さん:2016/07/26(火) 22:40:30.28 ID:jjn/CLTm0.net
>>516-517
長生きしても病気で寝たきりか、そこまでいかなくても自宅療養で外出は近隣のみだったら幾らお金が有っても虚しいと思う。

>>518
2食はともかく同じ物を3日も食べるのは栄養が偏るだろうし、今の時期は食中毒のリスクもあるから止めた方がいいかと。

>>520
カロリーメイトはあくまで小腹対策だよ。
インスタント物は身体に悪いし。

>>521
516じゃないけど親しい友人はいない。
大学の同級生と年賀状を出してるのみ。

>>522
どうにかして姉さんを説得できないかな。
ヘルパーを通して説得するとか。
それより親父さんの容体も気になるし。

525 :(-_-)さん:2016/07/27(水) 00:09:02.30 ID:hk7oEd3q0.net
>>524
親父も酒を控えてくれたらだいぶマシにはなってきたが
高齢でとても母親の介護なんてできそうにないのにさ
俺が一番母親と距離置いてて、逆に父親と特に家族カースト最上位の
姉がかなり母親に依存してるって今回の事で分かったよ。ほんと難しい問題だ

526 :(-_-)さん:2016/07/27(水) 23:02:57.08 ID:WrT2l1CW0.net
>>515
最初から無理だと諦めて
自分の可能性を狭めてしまうのはイクナイ

527 :(-_-)さん:2016/07/27(水) 23:03:08.17 ID:pb+HkN5B0.net
>>525
そうか。
空いてるのに施設に入れるのは難しそうだね。
確かに施設に入所して症状の悪化が急速に進行するケースが少なくないし、職員によっては虐待する奴もいるからね。
父親と姉さんが心配するのも理解できる。
あと母親も心配だけど父親の具合の方も気になる。
病院の検査を受けさせ異常が無ければ良いけど、もし検査がまだなら早く受けさせた方が良いよ。
一見改善されても症状が自覚のないまま進行してる可能性はあるからね。
大変だろうけど母親が施設に入所できるように少しでも前進してほしい。

528 :(-_-)さん:2016/07/28(木) 04:00:01.90 ID:Fa7Wvege0.net
ちょい前の介護施設の転落殺人や一昨日のあれとか知っちまうと
施設にゃぜってー入れられんってなってそうだなぁ
とりあえず、経験者からすると一年くらいは何とかなるが、それ以降は確実に精神病むから
これはあかん、説得も無理なら
一時的に逃げることも本気で視野に入れたほうがいい
自分は屑でも身内だし、と甘く見ていまのざまだからな

正直ねーさんとやらは、家におるのを介護奴隷的に見てると思われ
自分は働いてるって大義かざして面倒見るのサボれるからな
んなら、よるの面倒を丸投げとかさせて
どんだけきついか経験、自覚させたりとかさせないと施設入れるのは無理だろうね
大変で、逆キレしてもこっちは鬼になて介護放棄して、
お前が家で見るといったなら責任もってやれってどっかでやったほうがいいぞ
自分に限界が来る前にね

親かわいそうで思考停止してる奴のは何言っても無駄だからな
面倒見てる気になってる自分に酔ってたりするから

529 :(-_-)さん:2016/07/28(木) 04:09:57.68 ID:Fa7Wvege0.net
あとあくまでうちの場合ってだけだから
こうなるとは限らん。とだけは付け加えとくな
自身の心と体の強さと、親に対する思い的なもんの差で確実に違いは出てくるだろうから

自分はジジババにゃそんなもん欠片もないからこんな風に思って行動したけど
知り合いとかにゃハイマーでないが、寝たきりになっちまったのを数年間、廻りからみても無茶はすんなよ
ってハラハラする状況でもきっちり最後まで面倒みたのとか居るしの

530 :(-_-)さん:2016/07/29(金) 21:41:04.92 ID:fzMmMUp40.net
今日も暑かったな。
今年は去年の様な夏が短い事がないみたいだから夏バテに気を付けないと。

531 :(-_-)さん:2016/07/29(金) 21:49:12.66 ID:c+CeZV590.net
ヨーグルト食うと血液量が増えて夏バテにいいらしいぞ

532 :(-_-)さん:2016/07/29(金) 22:01:22.56 ID:Uc8AfOzo0.net
>>531
ここ2年間ヨーグルトをほぼ毎日食べてるよ。
3年前の異常な猛暑で夏バテになってまいった。
夏バテだけでなく花粉症対策も兼ねてヨーグルトを食べるようになったが、

これと言って健康的になったとか言う訳ではないが酷い風邪を患う事はなくなったな。
偶々だろうけど。

533 :(-_-)さん:2016/07/29(金) 22:29:52.05 ID:Kt0eDAhR0.net
働いてる人より、良い食事してそう。長生きしちゃうな。

534 :(-_-)さん:2016/07/30(土) 23:24:37.72 ID:qhUyAZSF0.net
>>533
そんなに贅沢な暮らしはしてない。
まあ野菜は取る様には心掛けてるけど。

535 :(-_-)さん:2016/07/31(日) 01:58:44.32 ID:IH/v1ztG0.net
父親が母親の病院に毎日面会に行くんだが
この暑さでヘロヘロになって帰宅してきてそのまま
水分もとらずにビール飲んでる。あれ絶対体に悪いわ
そのあとまた水割り飲んでるし。70歳ゆうに超えてるのにいつ
脳が逝かれるか怖いわ

536 :(-_-)さん:2016/07/31(日) 02:02:48.18 ID:GIJ9Pp2e0.net
アルコールは水分補給にならないよ
脳梗塞のリスクが高いね

537 :(-_-)さん:2016/08/01(月) 18:11:40.64 ID:1vEchmtj0.net
15年かぁ

538 :(-_-)さん:2016/08/01(月) 22:19:27.67 ID:YSnH0bzj0.net
今日も暑かった。
親は暑さに耐えかねて昼過ぎからリビングのエアコンを付けたな。
近所も室外機が稼働してて家と同じ様に暑さに耐えかねたんだろうな。

>>535
酒は控えた方がいいよ。
飲み過ぎ自体が言うまでもなく身体に悪いし、アルコールは利尿作用があるから脱水症状の招きやすい。
そうでなくても暑い今の時期は脳梗塞のリスクが高いしね。

539 :(-_-)さん:2016/08/01(月) 22:57:58.24 ID:W8dmCrTA0.net
飲むな言うと怒り出す親父・・・何もいえねぇ・・・

540 :(-_-)さん:2016/08/02(火) 15:49:11.51 ID:0vfajAkc0.net
4日間くらいエアコンつけっぱなし

541 :(-_-)さん:2016/08/02(火) 21:27:26.14 ID:5GAL04o60.net
ソープ行くかねもねーや

542 :(-_-)さん:2016/08/03(水) 02:27:43.12 ID:XfIizce/0.net
年令=な童帝やなぁ…本当に魔法の一つでも使える様になりゃいいのにw

正直リアルの惨事はなーってのと
多分性同一性障害的な何かもあるのだろうな
突っ込むより突っ込まれたい方
でもホモは嫌。なら現状維持でええか。と今に至る
子作る訳でもないただの処理なら別に肉オナホ使わんでもええしな
もはや体裁なんぞ欠片も無いしw

543 :(-_-)さん:2016/08/03(水) 06:12:22.98 ID:rxklLyMK0.net
現実の女はただただ怖いな
通りすがっただけで不審者扱いされるし
いっそ消えてくれたら散歩とか気楽できるのにな

544 :(-_-)さん:2016/08/03(水) 21:05:29.82 ID:j944fuGz0.net
午前2時から午前11時まで、9時間ぐっすり寝たのに、まだ眠い。
昼寝もした。コーヒーも飲んだ。けど頭が冴えてこない。今日は早めに寝るとするか。

545 :(-_-)さん:2016/08/04(木) 20:20:20.26 ID:ahcNOo/f0.net
【調査】 1965〜1980年生まれは異常性欲者・・・1981年以降生まれより遥かに頻繁に性交を行う [無断転載禁止]©2ch.net
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470298243/

546 :(-_-)さん:2016/08/04(木) 22:06:22.42 ID:NH6RigxK0.net
劣った男に対するジャッジは女が一番きついと思うわ
お前はいなくていいというメッセージを全開にされるともう殴るしかなくなる

547 :(-_-)さん:2016/08/05(金) 23:30:23.49 ID:mTP7fxpa0.net
今日は久し振りに散髪に行った。
髪がボサボサでしかも暑いから汗ですぐにベタベタなるのと、シャンプー後の乾かす時間がかなりかかったから楽だな。

>>542
魔法か。
瞬間移動や怪我を治療できる魔法が使えたらなとは思う。

>>543
男女関係なく怖い。
自分も不審者とはいかなくても奇異な目で見られる事もあるし。

>>544
早めに寝て早く起きる事だね。
午前0時〜7時とか。
本当は午後10時〜午前2時の4時間は寝ないといけないようだけど。
昼寝は外出しない時は昼食後にベッドで横になってる。
と言うか暑くて身体が怠く何をする気も起こらないからベッドで横になってる。

548 :(-_-)さん:2016/08/06(土) 21:33:53.65 ID:aQKpVna00.net
今日は今夏初めての猛暑日になった。
両親は朝からの暑さに耐えられず昼前からエアコンを付けてたな。
こっちは朝から暑さでやる気が出ず、ジョギング以外は雑用を済ませてからはベッドで横になってた。

549 :(-_-)さん:2016/08/06(土) 21:40:17.75 ID:+yccD+fp0.net
俺が今日したこと
昼前起きて一服しながらネット
今はTV見ながらネット

なんつう意味のない人生の一日なんだろ

550 :(-_-)さん:2016/08/07(日) 12:44:40.88 ID:TyHo8cD70.net
人の人生に意味なんてないよ
だから普通の、自己顕示の強いようなのが必死に意味を持たせようと必死になるわけで
時にはヒキとかニートとか他人貶めてまで自分には価値があるんだ。
って思いこみたがるように。
正直見知らぬ他人が死のうが生きようが関係ないからねぇ
意味の有無で選別したら、技術者(匠レベル)とか凄い発見した科学者等やスポーツ選手みたいな
卓越したバディ持ってる奴。そういう連中以外不要になる。
まあ、それじゃ困るから歯車として底辺とかも生かされてるってこったね
今の技術社会ならその気になれば全部機械化とかもやれなくもないだろうし

551 :(-_-)さん:2016/08/07(日) 13:02:02.74 ID:sSRPekIT0.net
暑いから簡潔に頼むよ

552 :(-_-)さん:2016/08/07(日) 13:02:52.75 ID:JHwMnxSS0.net
>>551
世の中どうでもいい

553 :(-_-)さん:2016/08/07(日) 23:59:06.44 ID:b0j1p+LR0.net
今日は猛暑日までいかなかったけどかなり暑かった。
エアコンなしで凌ぐのが厳しい。

>>549
朝起きてとジョギング以外は殆ど変わらないよ。
ネットはスマホとタブレットがメイン。
PCは熱対策絡みであまり使ってない。
使う時はエアコンを付けてる。
まあネットだけならスマホやタブレットで事足りるし。

>>550
まあ世の中が変わっても底辺は生きづらい事には変わりはないか。

554 :(-_-)さん:2016/08/08(月) 23:12:47.95 ID:kiA2r9UV0.net
こう暑いと少し身体を動かしただけでも汗だくになるな。
リビングのエアコンと周辺を掃除しただけでも結構汗が流れてシャツを着替えないといけなかった。

555 :(-_-)さん:2016/08/09(火) 00:00:04.99 ID:ngrowIrM0.net
ヒッキーならこれやろうぜ!!!

友達に招待コードを入力してもらうとあなたと友達が60ポイントをゲットできてお得です!
(招待できる再大人数は五名です)
ちなみに招待コードを入れるとお互いに60ポイント入ります 内容は簡単2択に答えるか数問の質問に答えるだけ
たまにゲームのダウンロードでもポイント稼げるけどポイント入ったら即アンインストール〜
暇潰しにヤってみたい? たくさん儲からない代わりに安心安全だよ
自分はこれでAmazonギブト5000円少しためたよ通勤の暇つぶし程度でこれならもうけもんじゃない?

ちなみにぼく
AFM2F9MWOK だから入れてくれたらうれしいな お互いにポイント入るから俺だけ儲けるわけじゃないからさ

556 :(-_-)さん:2016/08/09(火) 15:20:09.53 ID:cbWFHhYi0.net
昔より暑いよな

557 :(-_-)さん:2016/08/09(火) 20:12:17.59 ID:bzGTCnCv0.net
ここ数日の室内の温度が30℃を超えてる。
3年前の異常な猛暑でも30℃を超える事はそうなかったのにな。

>>556
まあ子供の頃と比べたら暑いね。
あの頃ですら猛暑だとか異常気象だとか言われてたけど。
残暑は厳しくなったとは思う。
昔は9月は暑くても上旬の2〜5日ぐらいで後は涼しい日ばかりだったけど、今は旧敬老の日前後ぐらいまで続いたり下旬まで続く事もあるしね。
今年の残暑は長期化するみたいだから体調には気を付けないと。

558 :(-_-)さん:2016/08/10(水) 06:21:39.30 ID:vgg9Gjin0.net
やっぱ一人暮らしでナマポを受けるのが勝ち組だなあ

559 :(-_-)さん:2016/08/10(水) 11:46:42.36 ID:4P5m7rfE0.net
ナマポが欲しい

560 :(-_-)さん:2016/08/10(水) 20:31:58.42 ID:S1eUk2Fy0.net
暑いぜ、暑いぜ、暑くて死ぬぜ
いっそ熱中症でくたばったほうが楽だし面倒無いのだろうなぁ

561 :(-_-)さん:2016/08/10(水) 21:05:30.92 ID:mO03lI+X0.net
くっそ暑いのにクソジジイが寒いから窓閉めてくれとか抜かしやがる腹立つから扇風機全開

562 :(-_-)さん:2016/08/11(木) 20:05:21.66 ID:2yXg+92y0.net
昨日から暑くても乾いた暑さだから幾分マシだけど暑いのには変わりないな。

563 :(-_-)さん:2016/08/11(木) 22:17:11.13 ID:xpZO46iG0.net
ナマポ断られたら刑務所でおk

564 :(-_-)さん:2016/08/12(金) 00:14:23.40 ID:kAt5mi120.net
雑居房生活大丈夫?
気が弱いと同性愛者の餌食になって肛門括約筋がズタズタ裂けるまでやられるってよ

565 :(-_-)さん:2016/08/12(金) 21:37:53.16 ID:7CbdI0SC0.net
都市伝説

566 :(-_-)さん:2016/08/12(金) 22:29:05.49 ID:WBKXJYyg0.net
そんなにイケメンなのかよ?
ゲイだって誰でもいいわけじゃないだろ

567 :(-_-)さん:2016/08/13(土) 00:40:45.82 ID:gqpxeJ+70.net
「刑務所 いじめ」で検索

568 :(-_-)さん:2016/08/13(土) 12:42:08.79 ID:Oah2rRAs0.net
今はム所も高齢化でルーピー老害ばかりだろ
むしろそういうのよりも老害の介護と称した嫌がらせの方が多い気がするわw

569 :(-_-)さん:2016/08/13(土) 19:00:03.38 ID:dNyMqxnY0.net
最近の詐欺メールは携帯キャリアからくるんだな
なんか上手いこと言ってるわ
相手が自己紹介したから俺も59歳で中古車販売店を4店舗経営しています趣味というか好きなことはロリコンのスカトロですって邑久っといた

570 :(-_-)さん:2016/08/14(日) 23:41:44.64 ID:8nwyKaZL0.net
明日の雨と台風6・7号で少し涼しくなるだろうけど、まだまだ残暑は続くだろうな。
夏が好きな身にとっては残暑が長い方が良いけど。

>>568
今は高齢者だけでなく外国人(特に支那朝鮮人)が多いね。
あとは知的障害者が多いんだよね。
昔旧民主党の議員が服役中の体験を元に彼等を救済する活動をしている。

571 :(-_-)さん:2016/08/15(月) 02:03:30.04 ID:DtBAwsda0.net
当たるといいなぁ…で毎月買ってたロト6の総額が気づいたら凄いことになってた。
これ、やっすい軽なら買えそうやん

572 :(-_-)さん:2016/08/15(月) 11:32:56.22 ID:DtBAwsda0.net
この時期はとっかえひっかえ親戚とかきて部屋からすら出れんのがツライなぁ
喰う方はどうにでもなるが、トイレがやばいわ

573 :(-_-)さん:2016/08/15(月) 23:56:27.30 ID:E297dwxW0.net
軽か…
なまじ理系の出だからすぐ確率を考える悪癖があって
宝くじだけは買ったことないや

574 :(-_-)さん:2016/08/16(火) 06:47:04.17 ID:WKa4mH/f0.net
ジャンボだと1等の確率は1000万分の1

575 :(-_-)さん:2016/08/16(火) 12:47:07.99 ID:P7YJ+8BD0.net
盆を過ぎればあとは平気

576 :(-_-)さん:2016/08/16(火) 16:46:31.95 ID:UJq0+u4B0.net
>>574
良いこと教えてやるよ。
ジャンボは1000万枚をロット買いすれば必ず1等が当たるんだぞ。

577 :(-_-)さん:2016/08/16(火) 20:46:33.47 ID:PcyrNRlO0.net
30億つぎこんで確実に1等か、
3億つぎこんで1/10の確率で1等か

578 :(-_-)さん:2016/08/16(火) 22:46:45.07 ID:/uvbfXIR0.net
台風の影響でいつもより蒸し暑くて10時過ぎには30℃を超え身体に結構堪えた。
流石に朝からエアコンを使うのはあれだから夕方までは近所のスーパーと扇風機とスポーツドリンクで凌いだ。

>>571
軽と言っても中古は除いて最低でも70〜80万以上は当たり前だからそのくらい使ったのか。
少額でも良いから当たる事を願う。
こっちは当たれば今後の親の病気や介護に優先的に回すよ。
ナンバーズですらなかなか予想が当たらないな。

>>572
去年は叔父が8月上旬と10月中旬に来たな。
今年は一度も来てないけど秋になって涼しくなったら来そうで不安だよ。

>>573
理系か。
こっちは計算を除いて理系は全然駄目だったね。
中3で習った確率は今でも判らないし、それよりも中2で習った図形を使った証明が嫌で仕方なかった。
宝くじは過去に買った事があり今は予想のみだけど、
ナンバーズ3・4の当選が住所やセキュリティパスワード等と同じ場合だと買っておけば良かったと後悔するよ。

579 :(-_-)さん:2016/08/17(水) 21:22:50.86 ID:uDd4cwgh0.net
お盆を過ぎても猛暑が続くか。

580 :(-_-)さん:2016/08/17(水) 23:58:33.19 ID:5ME3b0Aj0.net
外に出ると空気が生温い

581 :(-_-)さん:2016/08/18(木) 14:25:55.87 ID:+AevL1ff0.net
酷暑も今週末でとりま一段落か?

582 :(-_-)さん:2016/08/19(金) 23:28:09.82 ID:q0IZQsxx0.net
台風の影響で本当に暑いね。
少し歩いただけでも身体の負担がキツい。

>>580-581
台風の進路次第だけど残暑は厳しいみたいだね。

583 :(-_-)さん:2016/08/20(土) 23:18:32.30 ID:HwXzizR40.net
暑すぎて吐きそう。いいかげん痩せないと健康の問題で体がキツイ
最近中年太りしてきて昔の服がほとんど着れない。髪の毛は禿ずになんとか保ってるが

584 :(-_-)さん:2016/08/20(土) 23:38:08.03 ID:ttdl/cST0.net
1ヶ月予報では来月半ばの連休まで暑いみたいだね。
体調管理には気を付けないと。

>>583
暑すぎて吐きそうだと書いてるけど、取り敢えず先に体調管理(回復)に専念した方がいいよ。
気分が悪いなら短い昼寝とかした方がいい。
こっちは午前中中心に身体が怠くてベッドで横になってる。
ダイエットは軽い筋トレから始めた方がいいかと。
ウォーキングやジョギングは暑い今は避けた方がいい。
今日も行ったけど木陰に沿って走ったのと風があったから楽だったけど身体はキツいね。
部屋で足踏みしただけでも結構運動になると思う。

585 :(-_-)さん:2016/08/21(日) 04:46:41.52 ID:PRFiN8zl0.net
動くのもキッツいってのなら筋トレ以前に食事制限で体重減らしてからのがええと思う
いきなりアレコレやっても体ついていかん。
これは歳取ることに嫌でも自覚せにゃならん状態になっていく。
まあ変にルーピーみたい自分有能感もって周りに迷惑ばかりかけるようになるよりはマシかもしれんが。

586 :(-_-)さん:2016/08/21(日) 08:36:06.69 ID:qPmK0wVk0.net
インスタントは口にせず、運動にも気を使う、模範的な生活。
きっと部屋も綺麗で、空気の入れ替えもして、整理整頓もされてるんだろうな。

587 :(-_-)さん:2016/08/22(月) 23:08:15.58 ID:+5ni3lsk0.net
台風の個数もあれだけど動きが複雑怪奇だね。
その影響で蒸し暑さが半端ない。

>>585
ただ単に食事制限は危険だね。
残暑が厳しい今だと夏バテや秋が本格的になる9月末から身体にガタが来て秋バテに繋がるよ。
今は夏野菜はなるべく取った方がいい。

>>586
昼食はインスタント食品が多いよ。
部屋は縦長で所狭しに物を無理に置いてるからね。
いくら綺麗にしても隙間が多いから埃が溜まる。
しかも1階だから外から砂埃は高層階よりは入るし、今は害虫も入ってくるから窓を開けて寝るのは難しい。

588 :(-_-)さん:2016/08/22(月) 23:28:47.08 ID:YnDwVj2i0.net
夕飯は決まってセブンイレブンのお惣菜か弁当

589 :(-_-)さん:2016/08/22(月) 23:58:18.96 ID:AN/HTwhk0.net
セレブですね

590 :(-_-)さん:2016/08/23(火) 15:15:49.31 ID:It5jlOMC0.net
コンビニ弁当とか財布にやさしくないから偶にジャンクフード的に喰いたくなるが
躊躇してしまうわ
ま、それ以前に日常的に食事制限食らってるから喰おうとすると
それ以外の飯抜きになるのもキツイが。
ああいう、体に悪そうな味の濃い物ってどうしようもなく食べたくなる時がある。

591 :(-_-)さん:2016/08/23(火) 20:23:36.94 ID:pGH6W/ko0.net
【医療】年をとると夏バテしやすくなるワケ…代謝を促進するアミノ酸が疲労回復のカギ [無断転載禁止]©2ch.net
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471942335/

592 :(-_-)さん:2016/08/24(水) 23:53:54.31 ID:+8bOCJKu0.net
やっと明日初パート代がはいる。真夏の二か月通った報酬
でも全部家の維持費に消える予定。親の入院もあるし
夏は本当にこたえた・・・毎年夏頃は真ヒキって外に出なかったし
たまにパートしても冬の時期だったし

593 :(-_-)さん:2016/08/25(木) 09:04:53.55 ID:b2Bnw8r60.net
すげー
俺もバイト探すかな

594 :(-_-)さん:2016/08/25(木) 12:22:36.12 ID:AAK7yznv0.net
>>592
給料いくらもらったんだい?
俺は5年前に短期のバイトで8万円もらったのが最後だ

595 :(-_-)さん:2016/08/25(木) 21:34:38.01 ID:3nZvsRg90.net
7万弱だったよ。ほとんど家に入れたから残ってないけど

596 :(-_-)さん:2016/08/26(金) 21:29:12.66 ID:Kqgj8u5k0.net
久し振りの雨か。
ずっと暑い日が続いてたし恵みの雨で幾分涼しくなったけど暑いのには変わりないな。

>>588
売上不振による商品見直しで値上げするみたいだね。

>>590
財布だけでなくて健康にもあまりよくないみたいだね。
健康食品かそれに近い物はあるけど。

>>592
仕事乙です。
こっちは夏の時期(7月中旬〜8月末)はポスティングはない。
最近は猛暑が厳しくて家ではベッドで横になったり、椅子に座って何もせずな状態が多い。
部屋にエアコンはあるけど電気代が気になるし、何よりこういう立場だからあまり使う気にはなれない。
夜かPCを使う時くらいかな。
本当はベッドで横になってる場合ではないのは判ってはいるけど。

597 :(-_-)さん:2016/08/26(金) 23:20:56.26 ID:AqyP+RlZ0.net
お前ら高学歴だろ

598 :(-_-)さん:2016/08/26(金) 23:54:08.93 ID:qfpMKR1J0.net
>>597
いいやFランク私大卒だよ。
それで卒業後にひきこもって今に至る。

599 :(-_-)さん:2016/08/27(土) 00:15:02.41 ID:7QyihITZ0.net
俺もFラン私大卒で当然新卒で就職できずにバイトや派遣でつないでたが30で心が折れて今に至る

600 :(-_-)さん:2016/08/27(土) 00:21:03.25 ID:d9ZQTanB0.net
俺なんか通信制の大学だw受験すらなかった
Fランク超えてるGランクだ

601 :(-_-)さん:2016/08/27(土) 00:54:48.09 ID:ea2IJidK0.net
定時制高校中退の俺がきたで

602 :(-_-)さん:2016/08/27(土) 09:06:45.52 ID:YmhZLCaa0.net
>>601
スレ的にはエリートだな

603 :(-_-)さん:2016/08/27(土) 12:30:45.72 ID:9w3jaWCB0.net
俺は地元でヤクザの養成校とよばれた商業高校すら落ちたぞ...
んで中学一年の勉強が試験になったような金ではいれる学校も2ヶ月でついていけなくてやめた

604 :(-_-)さん:2016/08/27(土) 13:49:48.29 ID:4hqjdXDI0.net
>>603
不良?池沼?

605 :(-_-)さん:2016/08/27(土) 15:37:53.73 ID:d9ZQTanB0.net
とにかく人間とうまくやれない性質を抱えている以上社会で生きていることが俺にはできんのだ

606 :(-_-)さん:2016/08/27(土) 17:38:04.87 ID:pof71h2Q0.net
完全無欠の社会不適合者だが勉強だけはできるから非常に厄介

総レス数 1001
325 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200