2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学中退引きこもり→脱出声楽家→リターン引きこもりの話

1 :(-_-)さん:2016/03/21(月) 00:20:30.96 ID:AJWu7leg0.net
ここ一年ぐらい引きこもってるので自己消火もかねて書き込む。

2 :(-_-)さん:2016/03/21(月) 00:22:19.17 ID:AJWu7leg0.net
小さいころは母親には何かにつけて平手打ちを食らっていた。
妹は重度障害だったので非常に手がかかったためか、どちらかとうとないがしろに
されていたほうだと思う。
父は仕事熱心であんまり話すことはなかった。
過干渉な母親、無関心な父親というパターンは幼少期にはあったと思う。

3 :(-_-)さん:2016/03/21(月) 00:24:18.62 ID:AJWu7leg0.net
俺が幼稚園に入学するのときっかけに、実家に帰り、家族構成は父、母、俺、妹
あと祖父母と叔父になった。
正直大人が多くて居心地は悪かったように思うし、話したいということもあんまり話せなかった。

4 :(-_-)さん:2016/03/21(月) 00:28:00.06 ID:AJWu7leg0.net
一番印象ふかいのは公園に遊びに行っていた母親にマジぎれされて(多分俺が言うこと聞かなかったせいだろう)
お前みたいなやつは湖に飛び込んで死ねって言われたことだった。
さすがにそれはご遠慮こうむりたいと思ってことなきを得たけど、幼なながらに深く傷ついていた。
妹の障害は重く、外へ行ってもぴーぴーわめいているような感じで、正直家族とどこかにいって気楽に楽しめたという記憶がない。

5 :(-_-)さん:2016/03/21(月) 00:32:47.59 ID:AJWu7leg0.net
小学校の時にいじめにあって、休み勝ちだった。とくに高学年の時はひどく、1月ほど不登校なときもあったりした。
母親になきつくと、にっこり笑って「死にたいぐらいならいかんでもいいよ」と
言ってくれたんだけど、案の定ほんとうにいかなかったらキレだした。
そのあと父が映画館にドラえもんをみに連れて行ってくれたのは個人的にうれしかった。

6 :(-_-)さん:2016/03/21(月) 00:36:19.23 ID:AJWu7leg0.net
高校は学区内でも一番偏差値の低い農業高校でした。頭のほうは悪く、勉強も楽器ばっかり
弾いてるようでおろそかだったので、推薦で農業高校をうけました。
一応私立の普通科も受かってはいたので、そっちにいけばよかったなぁと後悔しています。
農業高校の荒れ具合にはなじみませんでしたし、友達も一人もできない、ぼんやりとさびしい高校生活を送りました。
勉強の内容もひどく、中学レベルの勉強以下なんじゃないかとも思えました。
祖母には農業高校なんて恥ずかしいといわれたのを覚えています。

7 :(-_-)さん:2016/05/16(月) 19:18:17.08 ID:zYW68mCt0.net
7時にあいましょう ★1(c)2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1463390277/

8 :(-_-)さん:2016/06/20(月) 21:32:16.31 ID:kkJ9/Pez0.net
大学卒業しておけばよかったよー

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200