2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホリエモン「日本人は国家を信用しすぎてる。日本万歳みたいな番組は恥ずかしい」

1 :(-_-)さん:2016/03/27(日) 08:59:13.65 ID:xttvnden0.net
発売前重版が決定し、大反響を呼んでいる堀江貴文さんの著書『君はどこにでも行ける』
表紙のイラストを描いた『テルマエロマエ』の著者ヤマザキマリさんをゲストに招き、堀江さんとの特別対談か行われました。

堀江 中国人は、ファミリーに惜しみなく投資をするんです。だから子どもをたくさんつくる。

ヤマザキ 何かあったら家族で、団結する文化ですよね。
 イタリアも、中堅企業はほとんど家族経営です。学歴が意味をなさないんですよ。どんなに高学歴だって、失業しちゃう人は失業しちゃう
コネとか自分の親戚筋に、いい商売している人がいるかどうかが重要で。がんばっても報われづらい社会構造になっています
ヨーロッパのなかでは先進国かもしれないけど、実質的にはすごく古いムラ社会の集合です。

堀江 日本もムラ社会ですけど、イタリアや中国と違うのは、国民が国家を信用していますよね。と言っても明治以降、ここ150年くらいの話ですけど
でも日本人の国家に対する信頼感は、先進国のなかではずば抜けて高い。なぜだかわかんないですけど

ヤマザキ 日本には、まずは社会に認められない人はダメなんだ、という暗黙のルールがあるからじゃないでしょうか。組織や社会の規範を信じている
 例えば学校でいじめられている子に対して、「いじめられている側にも悪いところがある」っていう論理。あれは象徴的だと思います
いじめられている子の親でさえ、わが子にそう言って叱る人がいるのが信じられない。

堀江 社会にそぐわないのは、よくないという強い思い込みがある。というかそもそも、学校なんて社会じゃないんですけどね
あんな小っちゃなコミュニティのなかで認められなくても全然、困らないのに。でも、そういうことは誰も言ってあげないんですよ

ヤマザキ 日本人が内向き傾向にあるという話は聞いていて、あんまりピンときてなかったんですが。日本に戻って
日本人による「日本万歳!」な番組とかを目の当たりにするとなんだか恥ずかしいですよね

堀江 しょうがないですよね、島国だったから。いますぐ日本が大陸と同じような基本認識を持つのは、難しいかもしれない

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160325-00001580-cakes-life

2 :池沼覇天神皇マンデビラ:2016/03/27(日) 09:12:52.65 ID:wB+g2s7Q0.net
余裕の2g

3 :(-_-)さん:2016/03/27(日) 09:30:28.85 ID:xttvnden0.net
3

4 :(-_-)さん:2016/03/27(日) 13:54:02.98 ID:kWZzkfZo0.net
ジャップは薄情ということだな

5 :(-_-)さん:2016/04/03(日) 16:15:24.13 ID:z63aUmL90.net
これは本当にその通り
身分制度大好きの国民性だからいつも自分より下を見て安心してる

6 :いえび:2016/05/24(火) 16:21:32.69 ID:j3bDKWP80.net
><

7 :(-_-)さん:2016/05/24(火) 22:16:57.86 ID:jVXGT9Ki0.net
江戸時代に打ち込まれた楔がいまだに抜けないままなんだな

8 :(-_-)さん:2016/05/30(月) 12:28:49.48 ID:fSsh+J0u0.net
わかるわあ

9 :(-_-)さん:2016/05/31(火) 06:58:27.34 ID:sBskExwB0.net
中国って右翼しかいないようなところなんだが

10 :(-_-)さん:2016/05/31(火) 08:33:46.77 ID:ClEw6qaK0.net
あ、10

11 :(-_-)さん:2016/05/31(火) 08:36:50.61 ID:WGZ0pGxL0.net
バブル崩壊から日本人がどうしようもないダメな民族だったことがわかってきて
それを認めたくないから国という単位で見ればすごいということに縋ろうとしているだけ。

12 :(-_-)さん:2016/05/31(火) 21:50:17.85 ID:0cpXI2fD0.net
きっかけはフジテレビデモ以降だろう

13 :(-_-)さん:2016/06/06(月) 09:53:00.60 ID:ah9xujm/0.net
ホリエモンこと、実業家の堀江貴文氏(43)が5日、TBS系「サンデージャポン」(日曜前10・0)に出演。
“政治とカネの問題”に揺れる東京都の舛添要一知事(67)について「全部セコい話だから、別にいいんじゃないですかこれくらい」と擁護した上で
舛添氏が都知事を辞任した場合の後任候補として生活の党と山本太郎となかまたち代表の山本太郎参院議員(41)の出馬を予想
「出るのはいいんだけど…嫌だな俺」と苦笑いした。

「じゃあ舛添の次誰がやるんだという話で。じゃあ次山本太郎がなるのとか。山本太郎、東京選挙区で結構票取ってやってるんだから、彼、辞めたら出ますよ」
と舛添氏が辞任した場合の後任問題について指摘。「(山本氏が)出るのはいいんだけど、嫌だな俺」と首をかしげながら語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160605-00000539-sanspo-ent

14 :(-_-)さん:2016/06/07(火) 00:20:21.14 ID:8DLEbdDH0.net
だなあ

15 :(-_-)さん:2016/06/09(木) 09:08:31.27 ID:l5xtmug10.net
おは

16 :(-_-)さん:2016/06/23(木) 08:29:34.90 ID:jM7I/gE90.net
だよなあ

正、ろん

17 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:49:56.87 ID:eiyMdZnm0.net
ほむ

18 :(-_-)さん:2016/07/26(火) 09:41:27.35 ID:8kHQ3rVH0.net
おはゆ

19 :ノリオ:2016/07/29(金) 18:31:34.48 ID:zF637M6V0.net
ほむ

20 :(-_-)さん:2016/08/20(土) 00:50:42.07 ID:NyoyjZOS0.net


21 :(-_-)さん:2016/08/29(月) 23:42:44.06 ID:iSOKLrut0.net


22 :(-_-)さん:2016/08/31(水) 09:36:09.76 ID:O/caW5Pd0.net


23 :(-_-)さん:2016/09/05(月) 19:00:43.63 .net


24 :(-_-)さん:2016/09/07(水) 10:12:43.35 .net


25 :(-_-)さん:2016/09/21(水) 04:42:45.48 ID:5krMMi0z0.net
だな

総レス数 25
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200