2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまえらはエコノミークラス症候群にならないの?

1 :(-_-)さん:2016/04/19(火) 21:07:28.86 ID:Qb7G5BzW0.net
もう死んでるようなもんか(藁

2 :(-_-)さん:2016/04/19(火) 21:16:22.08 ID:Qb7G5BzW0.net
【速報】エコノミークラス症候群で3人が意識不明の重体 2人が心肺停止 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1460990893/
【熊本地震】エコノミークラス症候群 初の死者 熊本 悲劇だよ…なんかもっと対策できないものか [無断転載禁止]c2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1461060435/
続く車中泊 エコノミークラス症候群に注意を [無断転載禁止]c2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1461014473/
【熊本地震】エコノミークラス症候群で車中泊の50代女性が死亡c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1460989678/

3 :(-_-)さん:2016/04/19(火) 21:21:33.49 ID:Qb7G5BzW0.net
被災地での車中泊、エコノミー症候群急増 医師ら危機感:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJ4M3C8XJ4MTIPE00K.html
<熊本地震>車に長期、命の危険 適度に動き水分を
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160419-00000026-mai-soci
【熊本地震】エコノミー症候群3人重体…「車中泊」原因か
http://www.sankei.com/west/news/160418/wst1604180088-n1.html
「足の指でグー」運動で予防を エコノミー症候群で厚労省 - 共同通信 47NEWS
http://this.kiji.is/95098704685221365?c=39546741839462401
エコノミー症候群で女性死亡=地震で車中泊の51歳−2人が一時心肺停止・熊本:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016041900309&g=soc
【熊本地震】エコノミー症候群で自動車内避難の51歳女性死亡 捜索では1人発見、心肺停止(1/2ページ) - 産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/160419/wst1604190031-n1.html
エコノミー症候群 車中泊の女性死亡−熊本のニュース│ くまにちコム
http://kumanichi.com/news/local/main/20160418026.xhtml
エコノミー症候群3人重体、熊本 地震による死者、44人に - 共同通信 47NEWS
http://this.kiji.is/94731787837816835?c=39546741839462401

4 :(-_-)さん:2016/04/19(火) 21:39:56.71 ID:Qb7G5BzW0.net
38 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/19(火) 20:15:18.80 ID:1zb89n4aO
エコーでの人体実験では貧乏ゆすりが一番静脈還流が良かった

5 :(-_-)さん:2016/04/19(火) 21:40:46.61 ID:Qb7G5BzW0.net
197 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/19(火) 12:35:01.26 ID:lQOhnuNL0
水分を多く取って貧乏揺すりをしましょう

6 :(-_-)さん:2016/04/19(火) 21:41:19.16 ID:Qb7G5BzW0.net
748 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/19(火) 17:18:07.62 ID:el9LfG/c0 [2/6]
新卒入社以来、ずっとデスクワークだが、貧乏ゆすりと水分補給が大事
コピーや印刷物は自分で取りに行きましょう

7 :(-_-)さん:2016/04/19(火) 21:54:38.87 ID:Qb7G5BzW0.net
48 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/19(火) 21:44:02.41 ID:qYvqj8+a0
全身麻酔の開腹手術で、エコノミークラス症候群対策の圧力ソックス買わされたな〜。

手術台の上でそんな事になるとは思いもしなかったけど、一定数の人は血栓ができるらしい。

8 :(-_-)さん:2016/04/19(火) 22:24:34.09 ID:Qb7G5BzW0.net
937 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/19(火) 22:22:26.60 ID:4JyurcGy0
普通、自分で寝返り出来ない・体を動かせない寝たきり患者には
看護や介護職員が数時間おきに体の向き動かしてるんだよ。毎日毎日。
血栓予防じゃなく、褥瘡予防だけどね。
2時間で体重かかってた所が赤くなって回復しない状態になるから。

9 :(-_-)さん:2016/04/20(水) 00:37:40.76 ID:liLFBCGZ0.net
305 名前: ボ ラギノール(catv?)@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/04/19(火) 23:24:51.91 ID:Js+GLZ6J0
術後合併症の扱いになったけど脚の静脈血栓になったことある。
動脈かなんかにフィルター掛けるかどうかという議論になったらしいが、
症状が現れてるのに数日肺に飛んでないならフィルター要らないってことで、
入院中はヘパリン点滴とか退院してからはワーファリンとか使って、
投薬終了まで1年くらい通ったなぁ。
肺塞栓とかどんだけ苦しいのかな、こええな。

321 名前: ファイナルカット(東京都)@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/04/20(水) 00:35:35.91 ID:+/y7unGh0
>>305
1月に肺に血栓入ったw
確かに息はあんまり出来ないけど、苦しいっていうか、包丁で肋骨をぐりぐり切られてる痛さだった
大学病院に受診に行って、即入院ですた

10 :(-_-)さん:2016/04/20(水) 01:09:36.88 ID:liLFBCGZ0.net
324 名前: ミドルキック(やわらか銀行)@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/04/20(水) 00:55:12.09 ID:YK0A2pyL0
>>323
なる
大体車の中みたいなクッソ狭い空間ってのが問題なの
だから人の目なんて気にしてる場合じゃねぇから早いとこ避難所へ移動すべき
今回の地震で車中泊してる人達見てたら本当にそう思うよ
あと血栓はナメてかかるとダメ
どこに飛んでくかわからんから下手したら脳に飛んで脳梗塞とかも有り得ん話じゃない

11 :(-_-)さん:2016/04/20(水) 08:54:18.91 ID:liLFBCGZ0.net
331 名前: 張り手(静岡県)@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/04/20(水) 06:39:09.48 ID:ss6147aS0 [1/5]
>>303
通訳サンクス!
ただちょっと違うのは死因で転倒により亡くなったのではなく
感知器の点検中は上ばかり向いている

首を鋭角に曲げ同じ姿勢をとり続ける

エコノミー症候群

ということを指摘した内容だったということ

海外の大きな寺院や大聖堂の天上絵を眺めていた人にも
同じ症状が出ることがあるんだよ

12 :(-_-)さん:2016/04/20(水) 08:54:49.69 ID:liLFBCGZ0.net
349 名前: 中年'sリフト(茸)@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/04/20(水) 08:01:46.08 ID:Fesnwg+E0
>>19
玉ねぎ食えばいいよ
血液さらさら効果あるから

13 :(-_-)さん:2016/04/20(水) 12:31:02.63 ID:liLFBCGZ0.net
359 名前: ハイキック(やわらか銀行)@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/04/20(水) 09:37:17.90 ID:LewhRkMR0 [1/2]
>>324
脳梗塞ってw
静脈血栓は心臓に穴でもない限りは肺に飛ぶぞ
中学生の理科からやり直せ

14 :(-_-)さん:2016/04/20(水) 21:24:38.81 ID:liLFBCGZ0.net
385 名前: マシンガンチョップ(庭)@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/04/20(水) 15:58:47.45 ID:V73a8Qx60 [1/2]
>>360
ワーファリン飲んでも動脈硬化自体は治るどころか悪化するばかり

それまでの生きてきた生活習慣の積み重ねだから
そもそも高血圧になった時点で、食生活見直さなきゃいけないんだよ

高血圧から、肝臓病や腎疾患や糖尿病…
からの動脈硬化になってしまうと血栓を作るから

その代わり、野菜中心のバランスいい食生活や水を飲んで代謝を図ると、血液が綺麗になってくる

老化した血管にしなやかさが戻り、血管病改善に繋がる

15 :(-_-)さん:2016/04/20(水) 21:25:51.09 ID:liLFBCGZ0.net
388 名前: バーニングハンマー(京都府)@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/04/20(水) 16:16:07.73 ID:L7S3Lek40
これになったときの俺の対処法きいてくれ
最初が一番やばいマジで苦しくなって俺死ぬかもって状態になる
このときにやるべきなのは水を大量に飲むこと何度も繰り返し飲み続ける
それと同時に深呼吸する深呼吸が一番大事かもしれん
深呼吸しつづけ水を飲み続ける
そして歩き回るか寝た状態で足首を回しつづける
これで最初の突然死は防げて自力で回復することも可能
俺は何度もこの方法で助かった

16 :(-_-)さん:2016/04/21(木) 03:53:52.84 ID:+BXQjkDR0.net
糞スレだがここを使う

引きこもりはほぼ最強である
味方がいる人、社会的に優位な人、
成功経験が多い人でも、苦境やバッシング()ではへこむ()らしい
(そして、少なからずの連中がそれを辛いけどがんばったー僕ちゃん偉いんだぞーとマウンティング()のネタにしてほざいているのが実情である)
対して引きこもりはどうか
考えるまでもない
別格、別格である。別格なんだよなめるな
その引きこもりが弱い情けないなどと
言われているのだから
まさにあべこべといえる

17 :(-_-)さん:2016/04/21(木) 04:06:00.34 ID:+BXQjkDR0.net
諸事情を考慮しても、死にすぎである
まさに、欠如している
こう見えて自己管理にも優れているのが
引きこもりなのだ

18 :(-_-)さん:2016/04/21(木) 08:50:01.63 ID:3RScUYUp0.net
↑hage

19 :池沼覇天神皇マンデビラ:2016/04/21(木) 09:01:06.44 ID:+p9vQegO0.net
生憎、フォーストクラス症候群なのでね

20 :(-_-)さん:2016/04/21(木) 12:20:23.07 ID:3RScUYUp0.net
ん?フィストファック症候群?

総レス数 20
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200