2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活費10万以下なら一生何とかなるぞ!

1 :(-_-)さん:2016/04/25(月) 21:00:19.87 ID:RsAgWG170.net
高齢化するニート。迫られる「親の老後設計」大修正
夢の定年ライフを襲う「6つの強敵」撃退法【無職の子供】
PRESIDENT 2014年10月13日号
http://president.jp/articles/-/16675

「子供がひとりになったときの生活費は、
持ち家なら月10万円以内、借家なら月16万円以内に抑えたいところ。
年金を月額6万円受けとれれば、前者なら960万円、
後者なら2400万円あれば20年間は暮らせます」

生活費を抑えるために有効なのが、「自炊」である。
本格的に料理ができるようになる必要はない。

1日1食でも、ご飯を炊いて、缶詰をおかずに食べられるくらいでOK。
命をつなぐ手段にもなります。

-------------------------------------------------------------

生活費月10万以下だとどんな感じになりますかね?

2 :上記のサイトではこんな感じになっている ↓ :2016/04/25(月) 21:03:30.37 ID:RsAgWG170.net
食費4万
水道・光熱費2万
通信費1万
日用雑貨&被服費1万
教養娯楽費1万
医療費5000円
国保&公的介護料5000円

合計10万

3 :(-_-)さん:2016/04/25(月) 21:48:43.61 ID:+TxYAcub0.net
一人暮らしで食費と光熱費高過ぎだろ
都内だけど食費二万、水道光熱費一万だわ

4 :池沼覇天神皇マンデビラ:2016/04/25(月) 22:44:18.86 ID:J1si3fdj0.net
酒と煙草代は?

5 :(-_-)さん:2016/04/26(火) 05:53:59.91 ID:GQShUU1b0.net
>>3
ヒキコモリだから食費、高熱費を高く設定しているようだ。
慣れてきたら下げてもいいかもね。

他の項目に予算を割り振れればゆとりのある生活を送れる。

>>4
自分は、酒もタバコもあまりたしなまないので大丈夫なんだが、
必要ならば食費を少し下げたり予算をねん出すればよくね?

6 :(-_-)さん:2016/04/26(火) 22:57:09.69 ID:WVcskgz+0.net
ギリギリ生きてはいける、そのかわり酒も煙草もなし、ゲームもPCもなし。そんなにして
まで生きたいかね?図書館で本借りてくるのが唯一の趣味とか?
残りの貯金全額酒と煙草とゲームとPCに突っ込んで首吊ったらいいんじゃね?

7 :(-_-)さん:2016/04/27(水) 14:14:42.14 ID:nDkce9Ln0.net
>>6
ゲームは型落ちの今なら、PSとかPS2、SS、DC、DS、wii
xbox、xbox360とかの安いソフトやりまくるでおk

PCは型落ちでネットと音楽編集ならサクサク行くPCが2万ぐらいで買えるから
それでおk

本を読むのは好きだよ。

たぶん、市にぞこなうから、踏ん切りつかないよ型輪になったらメモ当てられないからね。

8 :(-_-)さん:2016/04/27(水) 17:31:37.89 ID:NvmHZn8i0.net
>>5
フリーランスでほぼ外出ない生活してるけど一日中パソコンテレビゲームつけっぱなし、風呂も毎日入るけど夏場以外は電気代ガス代水道代込みで一万ちょっとですむよ

9 :(-_-)さん:2016/04/28(木) 19:36:21.70 ID:4xNfKu9W0.net
フリーランスで仕事取ってくるぐらいの方だから、ニートやヒッキーとは
生活力違うとおもうけどそれ差っ引いても10万で生活余裕かね割合?

10 :(-_-)さん:2016/04/29(金) 11:30:37.20 ID:7Qv8wrxI0.net
完全に無職で収入がないなら国保とかもほぼ免除だろうし、出来るだろうね
家賃込みの話なら都内じゃない1kならそこそこ綺麗な所でも五万くらいであるし保険や税の支払い諸々込みで計12万くらいには抑えられそう
年収200位のフリーターでも余裕で貯金して生活できるレベル
勿論家賃いらないならもっと安く済むけど、持ち家なら固定資産税が年間少しかかる位かな

11 :(-_-)さん:2016/04/29(金) 11:56:43.27 ID:ee//+2aW0.net
10万あれば月2、3万は余る
大学生のとき月10万でやってたが
食費2万
水道光熱費1万
家賃3.2万
通信費0.5万
日用雑貨0.3万
衣服0
娯楽 0〜2万

引きこもりが服なんて買わないだろ

12 :(-_-)さん:2016/04/29(金) 12:21:56.00 ID:79QZ12+a0.net
>>3
国民年金と健康保険の高さの方が酷くね?こんなんマトモに払ってたら貧乏人は破産するわ。
そのうえ消費税増税とかマジ、貧乏人殺す気かよ。金持ちが貧乏人は死ねっていうなら
貧乏人は貧乏人なりに精一杯生き残るために何でもするぞ!

タックスヘイブン問題とか、税金払える奴らに払わせろよ。
マジでムカつくわ。

13 :(-_-)さん:2016/04/29(金) 22:53:27.41 ID:Py9HEZna0.net
国民年金保険料16500円ぐらいだっけか?

14 :(-_-)さん:2016/04/29(金) 23:40:58.03 ID:0GlD0Piq0.net
4月から16260円、付加+400

15 :(-_-)さん:2016/04/30(土) 23:04:22.22 ID:DE1iWty90.net
NHKとかは絶対払いたくないわ
そもそもみてないし

16 :(-_-)さん:2016/05/04(水) 23:55:22.85 ID:rYUonfHQ0.net
働けばよくね?

17 :(-_-)さん:2016/05/04(水) 23:59:24.31 ID:GFRedcf+0.net
サイレントテロを行い、それを
心の充実とするのだ
糞ジャップランドは痛い目にあわせなければならない

18 :(-_-)さん:2016/05/19(木) 07:05:05.98 ID:3hPm3oAW0.net
無料低額診療で見てくれる病院を探しておけば月10万の生活費で病院にも掛かれるよ。

19 :(-_-)さん:2016/05/28(土) 14:11:11.04 ID:VwcyDF8T0.net
テレビ置かないだけでだいぶ節約になるよ

20 :(-_-)さん:2016/05/28(土) 14:22:45.64 ID:T1eFcYVy0.net
プシコになる前に保険入っておいてよかった
入院したら1日1万貰える

総レス数 20
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200