2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ノリオ悲報】古谷経衡「保守もウヨクもパヨクも同レベル」【あきひろ発狂】

1 :(-_-)さん:2016/05/04(水) 13:31:21.01 0.net
「パヨク」を「保守」「右派」「ウヨク」と読み替えると…『さよならパヨク』(青林堂)を読んだ

千葉氏)パヨクに物販は付きものなんでしょうか。(中略)カンパもたくさん集まっていました。特に大飯原発再稼働反対のピーク時や「あじさい革命」をスローガンに
皆本当にたくさんのカンパをしてくれました。特に高齢者の参加者が千円札や五千円札をカンパ袋にどんどん入れてくれるんです。(P.51「カンパで生活」)

置き換え)保守に物販は付きものなんでしょうか。(中略)カンパもたくさん集まっていました。特に尖閣諸島沖漁船衝突事件のピーク時や「フジテレビ韓流反対」

「朝日新聞廃刊」をスローガンに掲げた時は、皆本当にたくさんのカンパをしてくれました。特に高齢者の参加者が千円札や五千円札をカンパ袋にどんどん入れてくれるんです。

 千葉氏は本書の中で「パヨク」は高齢者からのカンパで成り立っていることを批判的に喝破しているが、「パヨク」を保守、右派に置き換えるとそのまま上記のように成立する文章である。

高齢者が競うようにお札をカンパ箱に投げ入れていく様子を観たのは、私の経験の中で5度や10度ではない。毎回である

このように、「パヨク」を「保守派」「右派」に置き換えただけでその意味がすべて通じるさらに千葉氏の「パヨク斬り」は続く

千葉氏)浅間山荘事件が起きた時、私はまだ生まれていませんでしたが、当時の様子を知る人に話を聞くとそれは恐ろしい事件であったといいます。理想を目指してともに戦った仲間同士が殺しあう

こんな悲しいことはありません。(中略)自分たち以外は認めないというスタンスを続ける限り、やがてそういう(浅間山荘事件的な)結末を迎えそうな気がしてならないのです。(P.79「やがて最後は浅間山荘事件?」)

置き換え)反民主党を目指してともに戦った仲間同士が誹謗中傷しあう、こんな悲しいことはありません。(中略)自分たち以外は認めないというスタンスを続ける限り、やがてそういう(浅間山荘事件的な)結末を迎えそうな気がしてならないのです

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160430-00001860-besttimes-soci&p=1
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

2 :(-_-)さん:2016/05/04(水) 13:33:53.60 0.net
<<俺が好きなのはここやな

千葉氏)原発デモ自体を無責任に賞賛することもそうですが、「山本太郎くんはよくやっている」などと、パヨクを自分の都合のいいように持ち上げてしまう大人たちも大人たちだと思います。

(中略)それを取り巻く報道やそれを担うジャーナリストたちもそうやってパヨクを増長させたのです。(P.89「パヨクを増長させる大人達」)


置き換え)「行動する保守」のデモ自体を無責任に賞賛することもそうですが、「在特会の会長さんはよくやっている」などと、ネット右翼を自分の都合のいいように持ち上げてしまう大人たちも大人たちだと思います。

(中略)それを取り巻く保守系の報道やそれを担う保守系ジャーナリストたちもそうやってネット右翼を増長させたのです。


「行動する保守」を標榜して差別的な言説を行うデモや、排外主義的で事実に基づかないデマを元に「拡散」の名のもと、ネット動画などを垂れ流す素人活動家やユーチューバー、イラスト製作者などを

一部の少なくない保守系言論人という年配の「大人」が承認を与え、彼らを増長させているのは、「パヨク」から360度回転した「ウヨク」も同根であるのは言うまでもない。 

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160430-00001860-besttimes-soci&p=1

3 :(-_-)さん:2016/05/04(水) 13:35:09.99 0.net
あとこれ!オキヨ

千葉氏の筆致はさらに「パヨク」叩きに激しくなるが、その筆致が激しくなればなるほど

千葉氏が離別したはずの「パヨク」は、限りなく360度回転して「ウヨク」に近づいていく。いやむしろ「ウヨク」そのものとイコールになっていく。

千葉氏)私(千葉麗子)が脱原発・反原発のパヨクから離れた理由の一つに彼らが本心から原発のことを考えて行動しているわけではないという疑念がありました。

原発事故や福島の状況を理解し、共感してでの行動ではなく、原発運動を訴えると注目される、つまり政治的目的などのために脱原発を主張し、その運動に乗っかり、利用しようとしていたのではないか(P.68「要はビジネスみたいなもの」)

置き換え)保守派が本心から日本のことを考えて行動しているわけではないという疑念がありました。在日コリアンや戦没者の状況を理解し、共感してでの行動ではなく、日韓断交などを始めとする嫌韓的姿勢や教条的な9条破棄を訴えると注目される

つまり保守派内部に向けた政治的目的などのために反メディアや威勢のよい排外的言説を主張し、その運動に乗っかり、利用しようとしていたのではないか

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160430-00001860-besttimes-soci&p=1

4 :(-_-)さん:2016/05/04(水) 13:38:46.78 0.net
これは脱によんでもらって

千葉氏)パヨクの世界の男女関係は結構乱れていたようです。その組み合わせを聞くと「えっ」と思うこともありますが、刹那的な情熱にかられたパヨクによって、まさに恋は盲目というところなのでしょうか。(P.95「乱れた男女関係」)


置き換え)ウヨクの世界の男女関係は結構乱れていたようです。その組み合わせを聞くと「えっ」と思うこともありますが、刹那的な情熱にかられたウヨクによって、まさに恋は盲目というところなのでしょうか。

保守界隈、右派界隈で実力もないのに何故か保守系メディアに重用されている女史の背景を探ると、ほとんど千葉氏曰く「乱れた男女関係」に行き着くという感慨に至るのは私だけではあるまい。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160430-00001860-besttimes-soci&p=1

5 :(-_-)さん:2016/05/05(木) 09:12:01.74 0.net
おはあ

6 :(-_-)さん:2016/05/08(日) 10:12:04.94 0.net
そして

街宣右翼的というか要するにさ、在日が許せないから、「在日は人殺しだ!でていけ!」とか汚い言葉使うとね
ほんとレベルが低い、暇な中年だなって思うし。なんつーか可哀想だよ

否定したいものや許せない事を訴える時こそ、冷静に論理的に訴えなきゃさ?
説得力ないし、貫きたい正義があるときこそ冷静になろうよ
ただの感情論に思えてしまうよ?

自分も汚い言葉使うと
ほんと説得力ないというか可哀想だよな

そう思いません?

7 :コッコ:2016/05/08(日) 13:47:39.77 0.net
=誰かメール交換しよう

名前はコッコ

年齢は19歳

大学生

性別女
強迫性障害で入院歴あり

他によくいく板はアジア速報

アドレス
co22_0426@yahoo.co.jp

8 :(-_-)さん:2016/05/08(日) 21:22:29.68 0.net
だね

9 :(-_-)さん:2016/05/10(火) 01:28:12.39 0.net
  ちなみに私はコッコさんではないです。
張られているメアドはなりすましで張りつけられたものです。

通報してます。

10 :(-_-)さん:2016/05/12(木) 08:23:20.48 0.net
よいしょ

11 :(-_-)さん:2016/05/19(木) 22:31:04.61 0.net
【辛淑玉】しばき隊ファンクラブ★498【文書】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net・
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1463630845/

12 :(-_-)さん:2016/05/23(月) 21:34:57.98 0.net
ワロタw


【サヨク速報】 しばき隊の野間さん、自身のツイッター発言で訴えられて地裁高裁で敗訴 &#169;2ch.net・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1463993030/

13 :(-_-)さん:2016/06/06(月) 23:39:15.74 0.net
公明党山口那津男代表「韓国人をヘイトするのは辞めよう!韓国は大切な友人である」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1465222352/

14 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:52:04.54 0.net
第24回参院選は10日に投票が行われ、即日開票される。自民、公明両党などの「改憲勢力」は最終盤でも優位に選挙戦を展開。
憲法改正の国会発議の要件となる3分の2(非改選と合わせて162議席)に必要な74議席を確保する勢いを維持している。与野党の党首は選挙戦最終日の9日、各地で最後の訴えを行う。

 選挙戦では、安倍晋三首相(自民党総裁)の経済政策「アベノミクス」の是非に加え、消費税増税の再延期に伴う社会保障政策や安全保障関連法の是非、憲法改正も争点となっている。

 自民党(改選50)は60議席に迫り、公明党(同9)も10議席超えが確実な情勢だ。

 改憲に前向きなおおさか維新の会(同2)も勢力を伸ばしそうだ。非改選の改憲勢力は
自民、公明、維新の3党に日本のこころを大切にする党や改憲に前向きな無所属・諸派4人を加えた88議席。

このため、今回改選で74議席を確保すれば「3分の2」に達する。

共産党(改選3)は10議席をうかがう勢いとなっている。

 安倍政権下での改憲阻止を共通目標とする民進、共産、社民、生活の4野党は、32の改選1人区で候補者を一本化した。
だが、20選挙区で自民党が優勢。野党統一候補が優勢なのは4選挙区程度にとどまり、選挙戦序盤から支持の広がりがみられない。

 民進党は改選43から大幅に議席を減らし、30議席割れも予想される情勢だ。岡田克也代表は「改憲勢力3分の2」の阻止を「最低限」の目標としており、阻止できなければ責任論は免れない。
「3分の2阻止」で一致結束する民進党だが、そもそも党内には前原誠司元外相や長島昭久元防衛副大臣ら明確な改憲派もいる。
参院選の結果次第では、民共連携に突き進んだ岡田氏の進退とともに改憲か否かの路線問題が再浮上する可能性もある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160709-00000057-san-pol

総レス数 14
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200