2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

でんぱ組の夢眠ねむが「戦争反対9条守れ」→3千リツイート

1 :(-_-)さん:2016/07/08(金) 12:44:44.38 ID:ouPJ+ul70.net
トップアイドルでんぱ組も安倍政権にNO!戦争反対を表明しています

でんぱ組.inc「ライブは世界平和のため」
でんぱ組の夢眠ねむが「戦争反対」→3千リツイート
http://s.okmusic.jp/news_images/images/232348/original.jpg
http://withnews.jp/article/f0140703004qq000000000000000W00a0401qq000010260A
>秋葉原を中心に活動する女性アイドルグループ「でんぱ組.inc(でんぱぐみインク)」のメンバー、
>夢眠(ゆめみ)ねむさんが7月1日、公式ツイッターで「戦争反対」を投稿。

ねむさんの発言
「戦争だけは絶対に嫌だよ!こっちは宇宙平和掲げてんのに困る。」
「絶対だめ!」
「発言しちゃだめなんて悲しいこともやだよ。」
「アイドルはアイドルらしく、ねえ。なるほどね。」
「ライブを通して何を伝えたいですか?ってよくインタビューでも聞かれて、みんなで楽しく仲良くしたい、
世界平和。ってのが偽りじゃないってだけなんだけど。」

2 :(-_-)さん:2016/07/08(金) 13:46:10.03 ID:IdE64Szc0.net
>1 嘘つき乙
2年前のツイートに9条とか安倍政権とか書いてない。
ブサヨなのかアンチなのか知らんが騙されるのは脊髄反射のお子ちゃまだけだぞw

3 :(-_-)さん:2016/07/09(土) 10:17:09.51 ID:YodIr3T50.net
「いくら被害がちっちゃくなるとはいえ、誰かは死んだり、自然が破壊されちゃうんでしょ」(高城)

「だけど昔みたいなのもちょっと。徴兵制みたいな紙が家に来ても困るよね。自分の命も大切に思ったほうがいいと思う」(玉井)

「パパにも戦いに行って欲しくないと思っちゃう」「戦争するメリットが、あんまりピンとこない。デメリットばっかり出てきちゃう」(佐々木)

 太平洋戦争についても、高城が「日本が強くて、島をどんどん拡げようとしてたから、アメリカがそんな自分勝手なことするなって言って、戦争勃発みたいな感じじゃなかったっけ?」
と意外と外していない分析をしたかと思えば、百田と玉井は当時の日本の支配地域を示した地図を見て、「まじで!? これ全部?」(百田)、「そりゃ、もっともっとってなるね」(玉井)
と、拡張が止まらない帝国主義の宿命を突くような発言をする。

 歴史に無知な彼女たちが、古市の挑発にもまったくブレることなく戦争否定の姿勢を貫いているのは、彼女たちが“戦争は人が死ぬだけの不幸な出来事”という本質をきちんとわかっているからだろう。

 しかも、発言の内容以上に感心させられるのが、その度胸だ。少しでもリベラルな発言をするとネット上で「在日」とレッテル貼りをされ炎上してしまう風潮に、最近は芸能人だけでなく、
評論家やジャーナリストまでが怯え、口をつぐむようになっている。そんな中、ももクロはネトウヨのことなんかな〜んにも気にせずに、あっさり核心に踏み込むのだ。

 例えば、高城は最近の嫌韓の風潮について聞かれ、こう答えている。

「日本でも、韓国にいいイメージを持たない人もいるのと同じで、韓国には韓国の言い分があるじゃん。それが喧嘩のきっかけになっちゃうんだったら、
もっとちゃんと韓国の言い分も知りたい。歴史のこととか」

さすがはももクロ、かっこよすぎるではないか。しかも、その意見は至極真っ当だ。

http://www.cyzo.com/2013/08/post_14198_2.html

4 :(-_-)さん:2016/07/09(土) 23:26:47.39 ID:mbq51/UV0.net
 どうやら、安倍政権による"教育破壊"は当面の間止まらないらしい。第三次改造内閣の顔ぶれを見て、そう確信した。
 建前上、オリンピック問題の引責で辞任した下村博文氏にかわって、安倍晋三首相が文部科学大臣に抜擢したのは
元プロレスラーの馳浩衆議院議員だった。そして文科副大臣に起用されたのは安倍チルドレン、ヤンキー先生こと義家弘介参議院議員だ。


 このふたりはともに元高校教師の肩書きをもつが、実は、過去に雑誌の企画で対談しており、そこで軍国主義さながらの"体罰肯定発言"、いや"体罰自慢合戦"をかましていたのである。
まず義家氏
「いじめの指導で放課後四時間教室から(生徒を)出さなかった」
職員がハラハラしながら私の教室の外で見守っていて後で散々言われました。
「最後は加害生徒が泣いて詫びながら二度といじめないことを誓ったので終わりにしましたけど、これは仲間内の教職員から散々に言われました」
他の教職員に批判されるのは当然だろう。「加害生徒」が泣いて詫びたのは暴力に屈したからとしか思えず、それではただの"暴力の連鎖"だ

 一方、この"トンデモ暴力元教師"に対して、馳氏はこう返した。
「では殴ったことがなかったかと言えば、必ずしもそういうわけでもない。私は高校のレスリング部の監督を務め、石川県で強化委員会をやってましたけど
私の高校はそう強いチームではなかったのです。ですから一週間に一本ぐらいは竹刀が折れていましたよ」

馳、お前もか! どう見たってコレ、竹刀が折れるまで生徒をぶん殴りりましたってことだろう。

義家氏がこれに「同感ですね。大学の教育学部なんてスキル指導は皆無に近いし、左翼教師の巣窟みたいになっている」とうなずく
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1009/ltr_151009_7625548238.html

5 :(-_-)さん:2016/07/14(木) 06:12:21.34 ID:jKKM4Czs0.net
>>1
アイドルはアイドルらしくって、お前アイドルって言葉都合がいい時にしか使わないじゃん

総レス数 5
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200