2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

引きこもり的にこいつ(田中俊英)のことどう思う?

1 :(-_-)さん:2016/11/07(月) 16:01:42.41 ID:zjhAPh0a0.net
http://blogos.com/blogger/tanakatosihide/article/

以前に1度記事を読んだが全く共感できない(笑)
図に乗っているようだから
引きこもり歴数十年の一引きこもりとして
足跡を残しておこう
「こいつには関わりあいたくない」と

2 :(-_-)さん:2016/11/07(月) 16:08:53.56 ID:zjhAPh0a0.net
>rrslasher
>このブログの人、ちょっと前にひきこもりはキムタクが
>嫌いだとか何だとか決め付けてdisってた人でしょ

アホでしょ

>零(細)
>ブロゴスへの記事だけ見ていればその通りすが、
>元ひきこもりを雇って活動している訳で、、、
>地道に頑張ってほしい、それだけです。

「弱者救っている俺カッコいいい」がしたいだけでは?
ボランティアも概して人の為≒自分の為であり
別にそれについては何とも思わないが
それに気づかないで能書き垂れている連中はNo thank you
もしくは敢えて注目を集める記事を書くことで自身が
率いる団体にも目を向けさせようとしているのかも

3 :(-_-)さん:2016/11/07(月) 16:20:36.22 ID:zjhAPh0a0.net
湯浅は兎も角こういう「胡散臭い連中」により
NPO/NGO・・・ひいては真面目に活動している
様々な支援団体が周りから世間から
白い眼を向けられるということが分からないのか
確信犯なら外道にも程がある

4 :(-_-)さん:2016/11/07(月) 16:30:09.11 ID:zjhAPh0a0.net
厳しいことを言うが支援団体に携わる人間は普通とは違う
常識の範疇から逸れることもしばしばだろう
感覚的に中心から逸れた者同士なら
共感出来るだろうが自分には無理だな

多くのユーザーは筆者をバカだと結論付け放置するのだろう
自分もそのつもりで(そもそもblogos自体ほとんど利用しない)・・・
他力本願で悪いのだがコチラ(一引きこもりの自分)としては
阿呆な言説が一人歩きするのは由々しきことなので
トンデモ記事が出る度にユーザーは絶えず批判(批評)をしてもらいたい

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200