2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

斎藤環スレ

659 :(-_-)さん:2019/02/04(月) 07:37:05.59 ID:9y7ws6v10.net
二コ〇コ高校の宣伝に協力してんの見て一気に胡散臭く感じるようになった

一体いくら金掴まされたんだろう
将棋の藤井聡太の入学を数千万もの大金で買おうとしたとされる学校だし、環の好意的なコメントも金で買っていそう

660 :(-_-)さん:2019/02/04(月) 07:41:22.26 ID:9y7ws6v10.net
>>631
本当に社会復帰が困難な重度の引きこもりなんて全然診てないと思うな
この人が語る当事者像って、カジュアルな引きこもり、つまり偽ヒキばっか

661 :(-_-)さん:2019/02/04(月) 08:42:10.68 ID:HHGkz8n10.net
>>659 目立ちたがり屋の斎藤の嬉しそうな顔が頭に浮かぶよなw

662 :(-_-)さん:2019/02/08(金) 20:51:40.81 ID:JCAzJ+UD0.net
>>659 >>661
出たがりだよねほんと
売名できればなんでもいいんだろうな

663 :(-_-)さん:2019/02/09(土) 10:29:20.13 ID:NtoGIftw0.net
物書き崩れの怨念だろうなあw

664 :(-_-)さん:2019/02/11(月) 16:58:33.99 ID:Pc7VfIEt0.net
一応言っておくと
引きこもるのは基本状況要因だから
重度の引きこもりのように見えても実際は重度のとかそういう事はなく
要因は本人には無いよ

人それぞれ本人の理由もあると言えばあるけど
親が親として最低限の事が出来ているなら
そういう理由があっても引きこもらない

665 :(-_-)さん:2019/02/11(月) 18:26:11.82 ID:rx8Im1bk0.net
不登校専門家庭教師 YURUMI
https://twitter.com/yurumiorg/status/1067052064100896768
>斎藤環教授による、オープンダイアローグとひきこもり支援の講座に参加してきました。
>ひきこもりは「甘え」や「病気」だと周囲に思われているが、実は全く違う。
>なので、本人を否定して正常に戻そうとしても、余計こじれてしまう。

どんなに長期間完全に引きこもってる人も基本甘えや病気ではないというのは確か
病気の人も一部いるけど引きこもってない人にも一部いるというだけの話
引きこもりの人の多くは甘えや病気ではなく親が本当あり得ない親って場合が多い
その他の悪条件もある
(deleted an unsolicited ad)

666 :(-_-)さん:2019/02/11(月) 18:28:13.49 ID:rx8Im1bk0.net
無気力の話
引きこもってる人が学習性無気力になってる場合があるというのは
親にSOSを言っても親がその事をまるで理解出来ず
親に助けを求める事に対して学習性無気力か似たような感じになるという事
(そういう人もそれ以外の場合は無気力では全然ない)
そういう場合悪条件が増えて引きこもり脱出難易度が結構上がる

基本的に引きこもってる人は無気力ではないというのは斎藤環先生が言うとおりなんだけど
斎藤環先生は長期間引きこもってる人の親が相当ひどい親な場合が多いって事が念頭にあまり無いようではある

667 :(-_-)さん:2019/02/11(月) 18:32:42.07 ID:rx8Im1bk0.net
引きこもり第一世代(2009年度生まれまで)の受難の傾向
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1549871103/

668 :(-_-)さん:2019/02/11(月) 18:44:30.27 ID:rx8Im1bk0.net
あと住環境はオートロックは引きこもり中の人を半ば閉じ込める作用があり
脱出難易度を上げるから止めた方が良い
住宅街以外の場所も住むとなるとアクシデント遭遇率が高くなるから住まない方が良い
(繁華街やオフィス街ビジネス街も引きこもってる人の多くにとっても行くのには良い場所も多いんだけどな)

669 :(-_-)さん:2019/02/11(月) 19:37:51.84 ID:MVK/wcdE0.net
>>665
この人教授として言ってることと、医師として言ってること(診察)が違いすぎるんだよなぁ
講演では凄い大層なことを言ってるくせに、実際やってるのは5分診察とデイケアに放り込むだけ
これじゃあ客集めに熱心なだけと見なされても仕方ないよ

670 :(-_-)さん:2019/02/12(火) 01:08:18.86 ID:mQ7D4ePw0.net
>>666
当事者の親から金巻き上げるビジネスやってるんだから
親の問題なんて切り込めるわけない

>>669
これな
もう20年近く前から言われてるけど

671 :(-_-)さん:2019/02/12(火) 21:37:34.75 ID:1lptIRAd0.net
「自由なく軟禁状態」「最低賃金以下の労働」――ひきこもり“自立支援”施設で当事者から相次ぐ訴え
https://news.yahoo.co.jp/feature/1221

↑いまだにこんなのに頼る人いるんだな
新しくひきこもりになる若い人いるんだな

672 :(-_-)さん:2019/02/14(木) 10:18:26.38 ID:cWb3/3A80.net
勝山実の本出てきたけどいらないから古紙回収に出すわ

673 :(-_-)さん:2019/03/08(金) 16:26:43.83 ID:KblTnV1f0.net

『ヒキコモリ漂流記 完全版』刊行記念対談 山田ルイ53世×斎藤環【前編】
https://kadobun.jp/talks/80/873bf2cc?per_page=0

674 :(-_-)さん:2019/03/08(金) 17:05:05.34 ID:KblTnV1f0.net
『ヒキコモリ漂流記 完全版』刊行記念対談 髭男爵・山田ルイ53世(著者・お笑い芸人)×斎藤環(精神課医)【後編】
https://kadobun.jp/talks/82/ec5905bc?per_page=0

>本当にキツいときって、ネットする気にもならない。ネットできる人って、かなりましなレベルの人です。(斎藤)

ぽれたちはかなりマシなレベルの人達なんだな

675 :(-_-)さん:2019/03/10(日) 04:32:21.87 ID:LwUC1GkI0.net
売名の宣伝リンクいらねえから

676 :(-_-)さん:2019/03/10(日) 19:36:05.19 ID:ScFSM3wk0.net
ネットすることで気が狂いそうになるのを予防する

677 :(-_-)さん:2019/03/11(月) 00:07:39.91 ID:g3BysuV30.net
発狂しそうなの?

678 :(-_-)さん:2019/03/11(月) 01:07:58.75 ID:cXKwIv/r0.net
こいつが手引きしワンステップスクールから脱走させた入居者達を
こいつとパヨ弁が慶應レイパー祖父(ヤクザ)がやってる施設にたらい回したとかいう噂や

679 :(-_-)さん:2019/03/11(月) 17:07:59.54 ID:jQ5XwbvM0.net
>>677
うん

680 :(-_-)さん:2019/03/22(金) 13:09:16.33 ID:asnLkakw0.net
https://www.youtube.com/watch?v=zmBEZHyOUAU
7:52以降
家族の中に問題があって、そしてその問題を一手に一番優しい子供が引き受けて(ひきこもりという)
症状を起こすって言うのがこれ公式のようにしてあるの

681 :(-_-)さん:2019/03/24(日) 14:51:55.43 ID:Xa7adbaU0.net
売名の宣伝リンクいらねえから

682 :(-_-)さん:2019/04/02(火) 17:17:24.31 ID:IxYKEIlh0.net
https://twitter.com/pentaxxx/status/1112607686279913472

噛み付いてる奴の他のツイートを見たらネトウヨ丸出しで笑ったw
(deleted an unsolicited ad)

683 :(-_-)さん:2019/04/02(火) 19:04:51.98 ID:8GvA4xPZ0.net
雑魚が金玉大先生に噛み付いても痛いだけ

684 :(-_-)さん:2019/04/02(火) 20:34:15.69 ID:+8B/cIX90.net
四流が三流にかみつく もしくは 三流が二流にかみつく という世の中に何の影響も変化も
ないどうしようもない構図

685 :(-_-)さん:2019/04/02(火) 22:12:26.50 ID:M4PhlPB70.net
朝日新聞 3/29(金) 10:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00000020-asahi-soci
>■ひきこもりに詳しい精神科医の斎藤環・筑波大教授の話
>中高年のひきこもりが社会問題化してこなかったのは、国による調査がなされなかった影響が大きい。
>全国の自治体や研究者から、ひきこもりの半数が40歳以上という調査結果が次々と出ていたにもかかわらず、国は放置してきた。
>こうした国の姿勢は「ひきこもりは青少年の問題」という先入観を広げることにもつながった。その責任は重い。


これはマッチポンプと言わざるを得ない
昔の定義にあった年齢制限に象徴されるように
斎藤先生が専門の思春期青年期に固執していたせいで
国に対して「先入観」を与えてしまったのではないか?

686 :(-_-)さん:2019/04/02(火) 22:27:27.59 ID:+8B/cIX90.net
>>685 でもコイツは「これから10年以上ひきこもって社会復帰できなくなるようなのは増えて行かざるを得ないでしょう」
みたいなこと20年以上前の「社会的引きこもり」の中で書いてたけど、そういうことは予見してたことは予見してたんだろ。

ただ、「自分は200例以上、診てきた」って同じ本の中で確か書いているけど、診てきたところで社会復帰ルートって言うの
を確立できていなかったし、今も確立できていないことは変わらないんじゃ無いか。

687 :(-_-)さん:2019/04/02(火) 23:04:21.82 ID:M4PhlPB70.net
>>686
ひきこもり始めるのは思春期だけみたいな主張は
先入観を通り越して誤解や偏見に繋がったと思うけどね

治療成績はここで初めて見たかも


https://www.minnanokaigo.com/news/special/tamakisaito2/

>みんなの介護 一度ひきこもりになってしまった人が、社会に復帰できる確率はどれくらいあるのでしょうか?

>斎藤 社会復帰にはさまざまなパターンがあるし、追跡調査できないケースも多いので、正確なところはわかりません。
>精神科医として、ひきこもりを30年以上診断してきた私の経験則からごく大ざっぱに言えば、病院や行政窓口に家族が相談に来るケースが全体の50%。
>そのうち、ひきこもり本人も相談に訪れるケースが30%。本人の通院後、就業にまで結びつくケースはさらにその30%。
>つまり、社会復帰できる確率は0.5×0.3×0.3で、4.5%ほどでしょうか。ひきこもりの人が100人いたとして、治療によって社会復帰できるのは5人弱という計算になります。
>これはあくまでも1医療機関あたりの推計ですが。

688 :(-_-)さん:2019/04/02(火) 23:11:42.55 ID:+8B/cIX90.net
>>687 自分はどうもこの医師が、ひきこもりをラカンを持ち出して解釈したりするのを見ると、商売的に利用したり
自らの功名心のために利用しているようにしか見えないところがある。

689 :(-_-)さん:2019/04/03(水) 00:38:57.51 ID:3OMxxYXU0.net
何かと政治に関連付けて批判だけして 呆れる

昔コイツに言われた無神経で無責任な 言葉は
いまだに忘れてないからな
早く表舞台から消えてほしい

690 :(-_-)さん:2019/04/03(水) 12:40:24.72 ID:L9HImFP70.net
どんな酷いこと言われたんだ

691 :(-_-)さん:2019/04/03(水) 18:10:05.14 ID:GqAInKzY0.net
斎藤 私は一時期、デイケア内では「すぐ『彼女をつくれ』と勧める斎藤」として有名だったんです。
異性による承認にはブースター的な効果があって、カップルができると、一気に社会参加、就労まで進む人が多かった。そ
ういうところを見ていると、やはり彼らは健康なんだなと思います(笑)。
誤解のないように言い添えておくと、もちろん本当に「つくれ」なんて言いませんし紹介もしませんが、
せいぜい「彼女とかはどうなの?」と聴く頻度は多かったかもしれません。
進めるというよりは「反対しない」「場合によっては応援する」というスタンスですね。

692 :(-_-)さん:2019/04/03(水) 22:03:58.89 ID:414Mo0wJ0.net
斎藤環@pentaxxx
この調査方法でこの数字は驚き。
20年前に提唱した「ひきこもり100万人説」が期せずして実証された形になったけど、
これで間違いなく200万人以上はいると確信した。
https://twitter.com/pentaxxx/status/1111455413596127232


今回の調査結果から20年前の時点で既に100万人存在していた事を
一体どうやって実証できるんだろう?(前回の若年層の分を加味しても無理)
どさくさに紛れて自説を既成事実化しないでくれ…
(deleted an unsolicited ad)

693 :(-_-)さん:2019/04/04(木) 10:09:19.15 ID:Aambg7Fh0.net
デイケアでヘラ同士くっついても底辺同士傷の舐め合いなんて意味あるのかい?
女なら普通に社会で生きてる男に養ってもらいたいのが本音だろう

694 :(-_-)さん:2019/04/04(木) 12:58:49.25 ID:pr+mFGya0.net
女って女に生まれるだけで経済的に不利だもんなあ

695 :(-_-)さん:2019/04/04(木) 17:14:36.27 ID:2ydnWcVM0.net
>>693
まあ、言いたいことは分かるけど、一人ぼっちで部屋の中で悩みを抱えてるよりは、友達や彼女作った方が回復すると思うよ。

696 :(-_-)さん:2019/04/05(金) 07:22:45.88 ID:AJQCzwXg0.net
たまに思い出したかのように引きこもり関連のツイートするのなw
普段は小難しい批評系のツイートしかしないのに
たまには「引きこもりのことも真剣に考えているんです!」アピールもしないとね
親や当事者は貴重な金づるだからね
飽くまでもアピールであって、本当は引きこもりのことなんかどうでもいいんだろうけど

697 :(-_-)さん:2019/04/05(金) 08:58:34.42 ID:0TILDah20.net
引きこもりは一次障害PTSDによる何らかの二次障害の結果である
斎藤環は精神科医であり彼の本分は患者つまり被虐者の心の傷を癒やす事と加虐者である患者の家族達の心のしこりを取る事で仕事だ
成果を患者の社会復帰に置くのは彼が共産主義ないし社会民主主義者である事の証左で患者の社会復帰は患者の自由意志が民主主義
要はこいつは人権派面した人権屋であり患者と家族を利用した悪質な詐欺師である訳

698 :(-_-)さん:2019/04/05(金) 12:47:43.31 ID:gOw6/v0D0.net
この医者もデイケア如きで引きこもりの問題が解決するほど甘くない、とは分かってるんだろう。

699 :(-_-)さん:2019/04/05(金) 22:20:45.53 ID:o1BaXQGB0.net
>>687にある数字が物語ってるよな…
過去の治療主義的態度とのギャップが空しいな

700 :(-_-)さん:2019/04/06(土) 01:19:48.26 ID:5c+qbDVm0.net
デイケアなんてやってれば、商売は出来て宣伝効果もあるし、便利なもんだよな。

701 :(-_-)さん:2019/04/07(日) 19:27:52.25 ID:z0B/Zgu20.net
保守

702 :(-_-)さん:2019/04/09(火) 10:37:43.48 ID:VPLjb+KW0.net
ヤンキー論も、千葉雅也に批判されてから、「あえて」やってるんだよ、そろそろ疲れてきたよ、ってエクスキューズし始めたね

「あえて」という時こそ、人は本気になるんだ、って、
斎藤環自身がジジェクを引用してその昔言ってたけどな

703 :(-_-)さん:2019/04/10(水) 20:06:39.78 ID:W0msUP860.net
見苦しい言い訳だけは一流だな

704 :(-_-)さん:2019/04/11(木) 21:10:13.85 ID:KTI3H+m+0.net
医者の仕事に飽きちまったか。

705 :(-_-)さん:2019/04/11(木) 21:56:20.83 ID:ecDJfgKl0.net
保守

706 :(-_-)さん:2019/04/11(木) 22:16:45.03 ID:XGnTO/mj0.net
斎藤環は不幸な人なんだよ
不幸な人が不幸な医者に相談する
意図せずして不幸な方向に導いてしまう
だから誰も救われない

707 :(-_-)さん:2019/04/12(金) 21:23:47.02 ID:+x9RThkS0.net
医者として患者と向き合ったって満たされないのだろうから
そりゃ、余計なことやりたがるわけだわさ

708 :(-_-)さん:2019/04/13(土) 01:57:10.69 ID:F7I2yqTN0.net
単に無能なんだろ

709 :(-_-)さん:2019/04/13(土) 12:31:36.25 ID:jeLICbG10.net
最初は情熱持って何かに接してても冷めて熱心さとほど遠くなるのはいるからな

710 :(-_-)さん:2019/04/16(火) 01:09:47.98 ID:aC24/BEY0.net
オナニーする前のオカズ探しに目を輝かせている僕らと賢者タイムの僕らみたいだよな

711 :(-_-)さん:2019/04/16(火) 15:23:02.20 ID:CN5fdJkd0.net
あっちこっちつまみ食いして食い散らかして何一つものにならない人

712 :(-_-)さん:2019/04/18(木) 18:21:28.16 ID:V7zRf1kA0.net
保守

713 :(-_-)さん:2019/04/19(金) 14:40:44.18 ID:nf3O39Jg0.net
保守

714 :(-_-)さん:2019/04/21(日) 02:55:46.69 ID:NivJL63y0.net
昔は、丁寧に分析を重ねて、決断はせず、中立に耐える姿勢だと思ってたけど、
今のポリコレ振りかざす姿を見てると、誘導だけはして結論を自分では示さない卑怯な人に見えるよ

715 :(-_-)さん:2019/04/21(日) 05:47:26.98 ID:izJkcYEo0.net
そもそもが病院や施設に自分の身内を無理矢理ぶち込む親・親族達に精神療法をせずに何がしたいのか分からん
児童虐待でもあれだけ加害者側にカウンセリングせよと世論が述べてるのに引きこもりの問題も障害者虐待やろ
虐待認定の定義は身体的虐待・ネグレクト・心理的虐待・性的虐待・身柄や財産の不当な支配と管理の筈なのに

716 :(-_-)さん:2019/04/21(日) 08:19:05.94 ID:qEdFDoc80.net
保守

717 :(-_-)さん:2019/04/21(日) 16:26:15.16 ID:HGgceerm0.net
引き出し屋の押川と斎藤環どちらがマシ

718 :(-_-)さん:2019/04/23(火) 00:28:37.29 ID:e2y3e3Y30.net
保守

719 :(-_-)さん:2019/04/25(木) 23:44:19.27 ID:Ryq/o0KF0.net
保守

720 :(-_-)さん:2019/04/26(金) 01:12:56.43 ID:zyJLi6eC0.net
保守

721 :(-_-)さん:2019/05/01(水) 17:13:50.96 ID:pp0siZor0.net
保守

722 :(-_-)さん:2019/05/02(木) 05:15:27.30 ID:jqDYJ/PB0.net
保守

723 :(-_-)さん:2019/05/04(土) 12:37:38.63 ID:2BBhWRDe0.net
0278 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/04/21 18:47:44
0140 マンセー名無しさん 2019/02/03 17:17:38
儒教はあまりにふるすぎるせいで産業革命以降の合理主義からみると
テクノロジーの進歩についていけない年長者にいちいち御用聞きをしないと納得しない足枷になってると思う。
衰退まっしぐらの日本とかな
ID:7B9vF8zz
0141 マンセー名無しさん 2019/02/03 21:44:29
とはいえ儒教道徳を国是にしたリー・クアン・ユーのシンガポールは未だに発展しとるし
日本の衰退は儒教とは別の要因があるんちゃうかな
1 ID:IKVTfJwx
0142 マンセー名無しさん 2019/02/03 22:22:11
儒教は師承の学問といわれている
西洋に追いつき追い越せで先達に追いつくスピードはとても早い
いざ追い越そうとする段になって何をやったらいいかわからなくなり迷走する

あえて日本停滞の理由を儒教に求めればこうなるかな
シンガポールが試されるのもここからだと思う

724 :(-_-)さん:2019/05/08(水) 20:28:00.37 ID:BrHNmfuP0.net
講義受けてる筑波大生もどんどん書き込んでね

725 :(-_-)さん:2019/05/11(土) 09:17:41.76 ID:V2dNCjN/0.net
保守

726 :(-_-)さん:2019/05/12(日) 07:08:34.72 ID:/yRxf2cQ0.net
コイツの本読むと、いつも定義が曖昧なまま言葉を用いて何書いてるかわからない文章が多いな。
それだけ知ったかぶりのただのエセ野郎なんだろう。

727 :(-_-)さん:2019/05/12(日) 08:37:19.94 ID:c0YPrqWS0.net
引きこもりにデイケアを強要する簡単なお仕事です
地域支援センターをヒキニートのデイケア通所施設にしています

728 :(-_-)さん:2019/05/12(日) 13:16:02.39 ID:rstha3Kc0.net
言葉数は多いんだけど 読んでも全く釈然としない
煙に巻かれてる感じすらする

729 :(-_-)さん:2019/05/12(日) 20:47:15.86 ID:RgCDCbZd0.net
使ってる言葉に対応する現実的な物が何も見えてこないっていう感じだな。例えばリンゴやミカンと言う言葉がある
なら、ああ、あれね、と目の前に実物が無くても現実的にある対応物が思い浮かぶ。
しかし、この医者が本の中で使ってる言葉って本当に現実的な対応物があるのかっていう疑問がでてくる。
大体、ひきこもりは「去勢」されてない、なんて書いていたが「去勢」されてるかされてないかなんてどうやって判断するん
だ?んなもんは本人の主観だろうが。象徴界、想像界、現実界とかみんな同じ。知ったかぶりして偉ぶりたいだけ
にしか見えん。

730 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 20:24:11.30 ID:ZAVLZTgc0.net
0601 名無しさんの主張 2019/05/13 13:37:18
>>597
最近はオタクの方がヤンキー??よりバカになってる
イメージがある。
ID:F3ukrDv90(1/2)
0250 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffed-ez9y) 2019/05/13 20:05:57
0607 名無しさんの主張 2019/05/13 14:18:12
>>601
ヤンキーはグレてた時に一応、社会の上下関係の厳しさを知った。
ヲタはその時期は現実逃避していてそういうのを学習しなかった。
当然の事w

でも、両方とも己より手ごわい奴と対峙した時の対処の仕方は似たようなもんかも。
手ごわいかどうか正確に認識できるかどうかが問題だけど。

731 :(-_-)さん:2019/05/17(金) 21:11:54.16 ID:OqZw6ONI0.net
斎藤環の失敗例はこのスレでよく報告されるけど
成功例の報告もしてほしい

732 :(-_-)さん:2019/05/17(金) 22:26:35.44 ID:mOluWFyT0.net
世間と親の不安を煽って引きこもり叩きへ導く簡単なお仕事です

733 :(-_-)さん:2019/05/18(土) 06:19:53.50 ID:2vkInO0o0.net
皇室ネタとは、チャレンジャーだな
皇室いじり大好きな新潮あたりから仕事来るかな?

734 :(-_-)さん:2019/05/18(土) 12:52:18.96 ID:lBA/8nXI0.net
権威的なものが嫌い 年長者が嫌い
本音はそんなとこだろうな

735 :(-_-)さん:2019/05/18(土) 13:25:00.56 ID:F2qmAzen0.net
まだ小遣いとか友人作れとか言ってるのこの人

736 :(-_-)さん:2019/05/18(土) 23:40:26.71 ID:Rj3UjVPq0.net
友達作れは間違ってないと思う

737 :(-_-)さん:2019/05/19(日) 03:27:28.49 ID:dnuz20tS0.net
保守

738 :(-_-)さん:2019/05/19(日) 04:40:39.38 ID:TXTyahAm0.net
オープン・ダイアローグって
チャットレディと何が違うの?

739 :(-_-)さん:2019/05/19(日) 06:09:25.18 ID:T/p8K+JY0.net
精神科医だか宗教家だかどっちかわからん

740 :(-_-)さん:2019/05/19(日) 12:35:55.38 ID:TXTyahAm0.net
斎藤環プロデュース ひきこもりキャバクラとかやったら儲かりそう
それを大々的にやっているのが秋元康だけど

741 :(-_-)さん:2019/05/19(日) 12:37:47.29 ID:TXTyahAm0.net
ソープに行け。
の一言で全てを言い当てた北方謙三先生は偉大だな

742 :(-_-)さん:2019/05/19(日) 12:40:09.62 ID:TXTyahAm0.net
それで実際にソープに行ってHIV感染した!どうしてくれるって相談が来て
出家しろって言ったのも明確ですごい

743 :(-_-)さん:2019/05/19(日) 14:06:57.42 ID:lmUSx/050.net
なんで出家?

744 :(-_-)さん:2019/05/19(日) 16:13:19.10 ID:nLci540w0.net
来週のEテレ『ららら♪クラシック』に斎藤環が出るらしいw

745 :(-_-)さん:2019/05/19(日) 16:20:39.34 ID:nLci540w0.net
【出演】ピアニスト…清塚信也,指揮者…三ツ橋敬子,管弦楽…東
京フィルハーモニー交響楽団,合唱…栗友会,精神科医・筑波大学
教授…斎藤環,玉川大学教授…野本由紀夫,【司会】高橋克典,石
橋亜紗,【語り】勝生真沙子
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2019-05-24&ch=31&eid=05381&f=2285

746 :(-_-)さん:2019/05/19(日) 17:38:15.16 ID:E22Kiwlv0.net
本業しっかりやれよな
どうせ、教科書説明するだけのつまらない授業だろ
やる気のない診察
文化人面して評論活動、体制批判
誰も救われない

747 :(-_-)さん:2019/05/19(日) 22:13:54.81 ID:Ousbo6jn0.net
昔のことだけどひきこもりは状態象って言ってるのがなんか煙に巻かれてるような気がしたな。
ひきこもりを精神の病気と結びつけたくない支援者と政治力との兼ね合いなんだろうけど、
精神病が第一原因でなくても長い期間閉じこもってれば現在では精神科受診すすめられるし
初期の定義づけの逃げのおかげで無駄に振り回された当事者もいるだろう。

748 :(-_-)さん:2019/05/19(日) 22:54:41.54 ID:oEGey/KZ0.net
0026 名無しさんの主張 2019/05/19 18:09:56
BOTにレスするのもあれだが。
日本人の思考って外国からの思想を遮断してるから袋小路に入りやすい。
ID:DvaHzNaD
0027 名無しさんの主張 2019/05/19 18:13:14
日本人はとにかく勢いのある方に全振りしたがる
こいつがゲームにも言えて、特に対戦物に顕著にその性質が出ている
とにかく研究しねえんだよ考えないんだよ、ステータスしか見ない
3 ID:???(24/33)
0028 名無しさんの主張 2019/05/19 18:14:13
そんな日本人向けに合わせてるのがソシャゲ、MMORPG
掘って捨ててまた掘っての繰り返しばっか嫌になっちゃう
ID:???(25/33)
0029 名無しさんの主張 2019/05/19 18:25:19
Eスポーツでも結局日本はぷよぷよ笑がメインっぽいからな
メジャータイトルのDOTA、CSGO、LOLには触れない笑
日本ローカルのぷよぷよのすごいやつばっかり育成して
またこうやってガラパゴス化していくんだろうな。。。。
返信 1 ID:???(26/33)
0030 名無しさんの主張 2019/05/19 18:34:08
日本が世界で一番西洋コンプが強い
ID:???(27/33)
0031 名無しさんの主張 2019/05/19 18:34:47
>>27
テンプレビルドで有名プレイヤーの真似しただけの実質勝ち馬乗りばっかだよね

聴いてる音楽とかも自分で掘り下げて気に入ったもんじゃなく、ただの流行で人の真似して聴いてる奴らが
周りに腐るほどいて、中学あたりで既にこの国が嫌になってたよ俺は

749 :(-_-)さん:2019/05/19(日) 22:55:57.07 ID:oEGey/KZ0.net
>>744
何かのコントかな??

750 :(-_-)さん:2019/05/20(月) 00:08:22.33 ID:QlIMv97i0.net
>>747
さいたまに限らず
医者はみんな異口同音に「ひきこもりは病気じゃない」って言うよ

751 :(-_-)さん:2019/05/20(月) 00:10:05.53 ID:QlIMv97i0.net
ひきこもりに寄り添えば寄り添うほど医療じゃなくて宗教家っぽくならざるを得ないというか
それこそ義家とか亀田の親父みたいになる

752 :(-_-)さん:2019/05/20(月) 07:06:14.08 ID:mQmykOlf0.net
周囲、特に親からあんまりおかしな事ばっかりされてきたことの結果がひきこもりだよ。心因性の
反応がひきこもりであって、内因性の原因がよく分からない統合失調症とかでは無い。
この医者も引きこもりの家庭は無関心な父親と過干渉で見栄っ張りな母親が多い、と本で書いてる。
そんなことにラカンがどうした鏡像段階が云々、去勢が何たらと持ち込むことじゃない。

753 :(-_-)さん:2019/05/20(月) 19:49:13.12 ID:ADOieCI10.net
恋人ができれば一気にそこから抜けられることも確か
でもその後が・・・

754 :(-_-)さん:2019/05/20(月) 19:50:34.05 ID:ADOieCI10.net
さいたま先生本人が
いい歳してひねくれたこと言ってる文化人もどきのサブカル親父で
「適応」なんてこんなもんだぞって開き直ってるよな

755 :(-_-)さん:2019/05/20(月) 20:26:42.46 ID:6/K2b7Kt0.net
この医者は引きこもり状態を脱した後のことなんてぼんやりとしたようなこと
しか言わない。

756 :(-_-)さん:2019/05/20(月) 21:29:36.36 ID:a6We040S0.net
それで日本社会に蔓延するヤンキー精神主義を研究し始めたが
やべえこれは倒せる相手じゃねえわと投げ出した

757 :(-_-)さん:2019/05/20(月) 21:34:09.32 ID:a6We040S0.net
「ひきこもりを批判したくなるか否かでヤンキー度が決まる」
これはうちの親見ててもそう思う
本来治療すべきは毒親の方なんだよな

758 :(-_-)さん:2019/05/20(月) 21:53:30.58 ID:a6We040S0.net
デイケアで同じ引きこもり経験者の友人や
顔がマシなら恋人もできるだろうよ
でもその後が大変

759 :(-_-)さん:2019/05/20(月) 23:46:47.13 ID:mkiXqAk10.net
引きこもった原因に恋愛厨の親の存在が大いにあるから恋人恋人言われてもキモイだけ
キモイおっさん

760 :(-_-)さん:2019/05/21(火) 01:22:20.06 ID:y/IcCun40.net
でも彼女できたやつから社会適応していってるのも事実
キモオタ系のやつはずっと引きこもりネットオタクのまま

761 :(-_-)さん:2019/05/21(火) 01:24:27.16 ID:y/IcCun40.net
脂メガネ二次元オタみたいなやつも彼女ができると
バイトしてみようかなとか身なりに気を使ったり変わっていくんだよ
「着ていく服がない」とか言ってないで行動しないと

762 :(-_-)さん:2019/05/21(火) 01:37:40.22 ID:vkKg9iVa0.net
メスとセックスしか考えてないやつ本当にキモイ

763 :(-_-)さん:2019/05/21(火) 11:58:39.96 ID:Fd/O4msh0.net
若いならバイトでもいいけど
その後どうするんだろうね歳とったら

764 :(-_-)さん:2019/05/21(火) 12:01:22.42 ID:Fd/O4msh0.net
バイトなんて将来詰むの目に見えてるじゃない
特別な才能でもあれば別だけど
そんなもの滅多にあるわけじゃないから

765 :(-_-)さん:2019/05/21(火) 18:43:14.65 ID:g2RLMT7x0.net
8050問題なんて言うが、この医者も社会復帰できなくなるのはジワジワ増えて行かざるを得ない、と。

766 :(-_-)さん:2019/05/22(水) 20:57:50.48 ID:4afJXdHf0.net
>>762
自己紹介乙

767 :(-_-)さん:2019/05/23(木) 08:49:12.23 ID:QHP0yaTC0.net
全国の支援センターで信者が増えたら嬉しい

768 :(-_-)さん:2019/05/23(木) 21:19:04.42 ID:Whfspxqg0.net
昭和生まれじゃないからかヤンキーって概念がピンとこないです

769 :(-_-)さん:2019/05/23(木) 22:56:46.06 ID:uiRUEAUr0.net
>>758
ん?デイ卒した後も仲良く連絡とりあえばいいんじゃね?

770 :(-_-)さん:2019/05/24(金) 08:07:47.63 ID:acsqXSTh0.net
ヒキニート研究の大御所金玉大先生も
デイケアで彼女をつくれと仰せられた

771 :(-_-)さん:2019/05/24(金) 22:44:29.83 ID:y5EkNTTc0.net
>>770
#43 斎藤環さん: 不登校50年証言プロジェクト

↑ここの長いインタビューからデイケアを検索すればわかるけど

「つくれ」とは言ってないと弁明してるね
昨今は高齢化でその手の話はセンシティブになってるとも
デイケア自体の効果も印象論であって統計的根拠は無いとかね

772 :(-_-)さん:2019/05/25(土) 03:23:26.72 ID:N0omyiQ40.net
保守

773 :(-_-)さん:2019/05/25(土) 10:11:14.93 ID:7s3PZN5+0.net
デイケアで人間関係ができて
その後リア充になってく人達と
やっぱりダメになる人に別れる
働きアリの法則と同じ

774 :(-_-)さん:2019/05/25(土) 11:50:46.40 ID:8eMUOi9s0.net
殆どの引きこもりはデイケア自体拒否だから関係無いと思う

775 :(-_-)さん:2019/05/25(土) 13:30:55.13 ID:MO9FrG9x0.net
>>771 そのリンク先読んだけど、自分の著書じゃ「たまり場は有意義」とか書いてたくせにな。たまり場のことは
別にしても、オープンダイアローグとか持ち出して、この医者は自説の宣伝してるようにしか見えない。都合の良いように
自説=正しいみたいに誘導してるだろ

776 :(-_-)さん:2019/05/25(土) 22:48:40.38 ID:h9PTGX3R0.net
かつてはデイケアやたまり場を前面に打ち出してたよね…仲間ができる→働けるようになる理論
ところがその核心部分を今になって「統計的検証に耐えるような話ではなくて、私の印象論にとどまる…」>>771

実際(デイケアの参加率がどの程度かはわからないけど)本人が通院できるケースに限っても7割は就労できてないし>>687
それに対して特に説明もないまま手を替え品を替えでオープンダイアローグを宣伝されても説得力ないでしょうね

777 :(-_-)さん:2019/05/25(土) 23:16:58.95 ID:uK+Qawda0.net
何百例も扱ってるなんて書いておきながら、最初からピントがずれたことしか言ってなかったわけだ。
元からラカンが〜なんて書いていること自体が胡散臭いと見るべきで。

778 :(-_-)さん:2019/05/26(日) 13:02:14.34 ID:KN1ViFkk0.net
基本的にひきこもりは金にならんからどこも相手にされなかったな
今はしらん

779 :(-_-)さん:2019/05/26(日) 13:37:31.50 ID:KN1ViFkk0.net
ゆるく働いても収入が少なくても、幸せそうならそれでいいなんて言ってるけど緩く働いてガッツリ稼ぎたいが支援者の本音だからな

780 :(-_-)さん:2019/05/27(月) 07:41:21.89 ID:5GMHdudN0.net
デイケアの人たちセックスのことしか考えてなくてキモいから無理
斎藤はセックスすると脱ヒキって考えるから問題ないんだろうが

781 :(-_-)さん:2019/05/28(火) 09:10:10.83 ID:48M94Ny30.net
>>775-776
自分の言ったことを言ってないとか言い訳してるんじゃどうしようもないわな

782 :(-_-)さん:2019/05/28(火) 13:30:19.28 ID:2yJGBd4V0.net
それで、またオープンダイアローグも何年かして、「統計的検証に耐えるような話ではなくて、私の印象論にとどまる」
なんて言い出すんだろうな。この観念論好きは。

783 :(-_-)さん:2019/05/28(火) 13:40:42.26 ID:2yJGBd4V0.net
>>771のリンクの冒頭にある
>将来の仕事として教師はまったく視野に入っていませんでしたが、親から「医者になれ」という
>プレッシャーはありました。精神科医を選択したのは、そうしたプレッシャーへの反発があった
>かもしれません。たぶん、がっかりしたでしょうから(笑)。
>私は哲学や思想といった人文的な関心が強くて、周囲の医学生とは距離感があったんです。
>当時は精神科医になる人は、人文志向が強い人が多かったので、それで精神科医しかないと。

医学にラカンとか持ってくる時点でどこかコイツは不本意な人生送ってるんだろうな。
それに教師は元々眼中に無かった上に、医者も親のプレッシャー云々なんて言うなら、何を元々
したかったのか。人文的な関心が強くてもそんなもんで食っていけるほど甘くないし。

784 :(-_-)さん:2019/05/28(火) 17:32:30.18 ID:48M94Ny30.net
まともに人文科学やってる人が聞いたらどう思うかねw

785 :(-_-)さん:2019/05/28(火) 21:58:10.77 ID:/TUMw4qh0.net
>>782
成熟論もまた然りだね…
昔はひきこもり=自己愛の成熟の問題と総括してたのに
>>771ではコフートの成熟論(自己愛理論)をあてはめてみただけで
今はもう成熟という視点はあまり重要ではなくなったとか言ってる…

786 :(-_-)さん:2019/05/28(火) 23:02:19.63 ID:63fZiOql0.net
結局、もっともらしいこと言ってるようでいて、主張がコロコロ変わって軸も無くていつまで経っても
肝心なところから離れたところでフラフラフラフラして、関係ないこと主張してる印象しか持てない。
ラカンだかコフートだかオープンダイアローグだか知らんが、もっとその前に注目することが
あるんじゃない?っていう。

ひきこもりって回避性パーソナリティ障害じゃないのか。全部が全部そうじゃないにしても上にもあるけど、
肉体的な暴力は無くても幼稚で暴言吐いて自尊心奪ったりするような毒親の存在は大きいと思うが。

787 :(-_-)さん:2019/05/28(火) 23:24:12.08 ID:VRwY80+N0.net
自分の言論に責任を持たない奴が文化人気取ってもねえ。
その場だけ論破できたように見せかければあとはどうでもいいというディベート脳。ああいえば上祐。

788 :(-_-)さん:2019/05/28(火) 23:34:17.01 ID:j/Cmm6md0.net
5chが受け皿

789 :(-_-)さん:2019/05/28(火) 23:37:45.81 ID:j/Cmm6md0.net
こうも経済的不況が続くと
成熟しようにもできないもんな

790 :(-_-)さん:2019/05/29(水) 10:23:05.37 ID:yrOfIPAY0.net
成熟、成熟って言うけど成熟って何だろうね。数日前もビートたけしが「学歴よりも、実力主義がいい」なんて
いう発言して話題になってたが、じゃあ実力って学力は一切含まないのかよって言う。
学歴コンプがあるのか知らんが、実力なんていう言葉の定義が極めて曖昧。

同様に一見、合理的なこと言ってるようで中身が何だか分からない、なんていうのはこの成熟なんていう言葉
にも当て嵌まるのじゃないのか。

791 :(-_-)さん:2019/05/29(水) 19:21:32.48 ID:tx/4/bPZ0.net
さっきNHKニュース7で、筑波大学の犯罪心理学が専門の教授が、
川崎の大量殺人の容疑者の動機について分析と解説をしていたが、
そこは引きこもり問題が専門?の斎藤環教授にインタビューして
やれよw、と思った

792 :(-_-)さん:2019/05/30(木) 00:35:03.24 ID:ZFkzM9XU0.net
マスコミのヒキニート叩きが始まります

793 :(-_-)さん:2019/05/31(金) 23:35:10.07 ID:nv4mkt4n0.net
保守

794 :(-_-)さん:2019/05/31(金) 23:45:40.75 ID:VUcGfE5s0.net
https://twitter.com/pentaxxx/status/754329264648970240
斎藤環@pentaxxx2016年7月16日
外国人の院生のレポートに、西欧諸国で日本のひきこもりに相当するのは
テロに走るradicalist ではないかという趣旨のものがあり満点をつけたばかり。
(deleted an unsolicited ad)

795 :(-_-)さん:2019/06/01(土) 00:21:54.91 ID:tL7Vt6EF0.net
佐々木病院とか青少年健康センターとか、まだあるんか?

796 :(-_-)さん:2019/06/01(土) 00:22:08.84 ID:64d89n9Q0.net
クソみたいな医者だぞこいつは

797 :(-_-)さん:2019/06/01(土) 00:23:48.00 ID:64d89n9Q0.net
今頃のうのうと教授やってるのが許せない

798 :(-_-)さん:2019/06/01(土) 00:40:54.07 ID:64d89n9Q0.net
人から恨まれているということを忘れるなよ

799 :(-_-)さん:2019/06/01(土) 01:01:10.43 ID:HVTV960B0.net
逆恨みするな

800 :(-_-)さん:2019/06/01(土) 01:06:15.37 ID:tL7Vt6EF0.net
実際恨まれるようなことをしている場合は逆恨みとは言わないんだよなあ

タレント医者としてのバーチャルな顔しか知らん奴にはわからんだろうね

801 :(-_-)さん:2019/06/01(土) 10:57:34.74 ID:9J7ENR920.net
コイツは支援者向けだから引きこもり本人は無視したほうがいい

802 :(-_-)さん:2019/06/01(土) 11:25:28.19 ID:oIsy9jKW0.net
>>794
これ本当にやったのか
やっぱりこういう人なんだな
工藤みたいな奴らと同じく主要メディアから爪弾きにされたわけだ

803 :(-_-)さん:2019/06/01(土) 22:30:20.40 ID:tq8wmvNa0.net
>>794
この発言の真意がわからないな
社会不適応で日本はひきこもりに海外ではホームレスになるとは言ってたけど
ホームレスとテロリストじゃ飛躍しすぎてるし…

804 :(-_-)さん:2019/06/01(土) 23:37:45.62 ID:9J7ENR920.net
今日ついったでいきっとるね

805 :(-_-)さん:2019/06/02(日) 07:43:00.49 ID:d/X4ekBp0.net
物議かもして注目されたいだけの炎上商法だろ
要は構ってちゃんだ

806 :(-_-)さん:2019/06/03(月) 11:12:00.55 ID:gI+RviR40.net
保守

807 :(-_-)さん:2019/06/03(月) 11:16:03.27 ID:khIpzzbk0.net
0525 地震雷火事名無し(dion軍) 2019/06/01 23:29:31
ここの民は、川崎の事件がおかしいと言う事に気づいてるよな。50才の引きこもりが20秒で19人を刺せるわけない。明らかに外務省の人を狙ったプロの仕業。
引きこもりが云々と言うのは、社会的不適合者を兵隊か除染作業員にする口実かなって思う。
返信 2 ID:Phz2Jm5X(2/3)
0526 地震雷火事名無し(京都府) 2019/06/01 23:33:07
>>524
あんたも祖国にかえらな、べくれまっせ
ID:ycPzyBgH
0527 地震雷火事名無し(catv?) 2019/06/01 23:33:51
どっか考察してるブログある?
無職だと徴兵とか原発作業員はありそうね

808 :(-_-)さん:2019/06/03(月) 12:31:26.65 ID:7R+dmOrS0.net
精神科医・斎藤環氏
「『一人で死ね』と言ったあなたは、ひきこもりについて何も知らない。
無知なんだから当事者の声に耳を傾けて」

(´・ω・`)ワシは隣の引きこもりクソニートはよく知っているがな
24時間引きこもり、食事は宅配で一日一食、毎日夕方から夜にかけて起きだして
ガタガタゴトゴトとうるさい騒音を立て、頻繁に玄関に出てタバコを吸う引きこもりやがな

809 :(-_-)さん:2019/06/04(火) 00:12:56.09 ID:ZvrDT5+y0.net
宅配なのか、料理覚えればいいのにね
時間かけて飯作って食べるって、QOLあがるよな、少しずつ上達もするし、手先動かすのもいい
今は安いのあるからコストはトントンだろうけど、
パフォーマンスは無視できないものがある

810 :(-_-)さん:2019/06/05(水) 00:30:45.93 ID:efBiv61A0.net
権威的なものが嫌いなくせに
自分はちゃっかり教授になったね 矛盾してる
話しをしててバカバカしくなった それっきり

811 :(-_-)さん:2019/06/05(水) 02:33:55.67 ID:XDB+bCLh0.net
不謹慎だが研究対象、飯のタネには困らないね

812 :(-_-)さん:2019/06/05(水) 02:47:13.00 ID:XDB+bCLh0.net
>>790
たけしは「本物」に対する負い目があるんだよ
学もあるし、いい師匠や相方にも恵まれたし、事件起こしても母ちゃんや周りの人間が助けてくれたラッキーマン
もう金とか家族とか女とか名誉とか何もかも手に入れちゃった人だから
無い物ねだりしてるだけ

813 :(-_-)さん:2019/06/05(水) 02:51:30.41 ID:XDB+bCLh0.net
あと学歴コンプってことで言えば
天本英世みたいな本物の無頼インテリヤクザとか
舛添みたいな幼少期からエリート育ちにコンプあるんでしょ
あくまで金になりそうだからと安パイで理数系に進んだ現実主義者だから

814 :(-_-)さん:2019/06/06(木) 19:48:39.41 ID:HISsQ/JR0.net
香山リカ、斎藤環、ゆうきゆう、他
精神科医は人として問題がありそうな人多いね
医者の肩書き、権威があるからやっていけるみたいな

815 :(-_-)さん:2019/06/06(木) 22:34:02.77 ID:ZPZLPUSM0.net
保守

816 :(-_-)さん:2019/06/09(日) 08:24:56.90 ID:S9nh5YKd0.net
>>776
まぁ医療なんて試行錯誤と無駄と犠牲の上に成り立つものだからな
10年前たって初めて分かることもあるだろ
俺は変わるべきは引きこもり本人じゃなくて社会の側だと思ってるけど
社会を変えるのは他人を変えるより難しいし何十年かかるやら
引きこもり問題に関しては社会的には問題が起こったらパッチを当てる的なその場しのぎでやって行くしかないと思ってる

817 :(-_-)さん:2019/06/09(日) 08:35:06.75 ID:S9nh5YKd0.net
そもそも精神医療領域なんて20年前は患者の断種をやっていたような世界だぞ
ロボトミーが問題化して各国がやめ始めた頃にも先進国で最後までやっていたのが日本だし
今でも精神科病院行くと数十年の社会的入院患者なんて一人は確実にいるしな
精神科医が無能というよりも精神科領域全体がまだ未熟なんだよ

818 :(-_-)さん:2019/06/09(日) 18:38:17.16 ID:OD7Xt7BG0.net
>>810
どこからどうみても権威主義者だよ

819 :(-_-)さん:2019/06/09(日) 22:23:08.52 ID:rD8ZXV/z0.net
>>783
>私は哲学や思想といった人文的な関心が強くて、周囲の医学生とは距離感があったんです。

こいつはただ孤高を気取ってただけなんじゃ無いの?w 自分が大文学者にでもなると思ってたのか?

820 :(-_-)さん:2019/06/09(日) 22:41:20.74 ID:umKIpMVR0.net
>>818
三浦瑠璃とか有名どころの文化人の集まるパーティーのに出てるの見て
権威なりブランド志向なのとこが垣間見えたわ

821 :(-_-)さん:2019/06/10(月) 16:00:33.43 ID:hj+YUHDb0.net
ヒキニートは社会問題とアジテートして
世間と親の不安で稼ぐ簡単なお仕事です

822 :(-_-)さん:2019/06/10(月) 17:34:42.87 ID:lv+mB7PG0.net
賢い生き方して来て
お偉くなった大先生が何言ったところで
ちーっとも伝わらんよ 響かない 何も変わらない

823 :(-_-)さん:2019/06/10(月) 21:48:43.76 ID:mobdhhU00.net
環は医者やで
そんなことしなくも生きて行くにはじゅうぶんすぎるほどかせげる
承認も簡単に手に入る
医療業界に勤めてたら医者の権威なんて痛いほど分かる

824 :(-_-)さん:2019/06/10(月) 21:52:19.28 ID:mobdhhU00.net
俺は元引きのコメディカルだから分かる
医者は別次元なんだよな
環が引きこもりなんかに興味を持つのは純然たる興味か良心くらいしかないわ
そんなんしなくても稼げるしな
まぁ功名心は人間だからあるだろうけど

825 :(-_-)さん:2019/06/10(月) 22:29:46.29 ID:4OKoD1BH0.net
この医者は本当は文学やって作家になりたかったのが本音なんでしょ。文筆業だけやって食っていけるなんて
滅多にいないが。

ひきこもりを対象に選んだのはむしろラカンとかいう医学よりも文学に近いようなことを医学の分野に
持ち込んで名を成したかっただけでひきこもりという事象を利用しただけなんじゃないのか。
そうじゃないとラカンがどうしたなんて話が普通出てこないはずだが。

826 :(-_-):2019/06/11(火) 00:28:14.93 ID:7bJPc4PY0.net
>>824
ひき克服したんだ すごい

827 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 01:06:13.86 ID:1b/LaTzx0.net
ひきこもりだ不登校だをやるようになったのは
ただ単に筑波で稲村博って医者に師事してたからでしょ

828 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 10:21:26.44 ID:+/1jCAIB0.net
この人は以前から、自分の立ち位置を確保する政治的臭覚が非常に巧妙

何か批判される
すると、その批判言説の上辺(たいして痛くない程度)だけを取り込んで
自分自身で語ってみせ
「確かにそうだ。しかし……」
と自分の都合のいい方向に誘導していく
稲村博に関する言及(正当化)がその典型
これを神経質なまでに徹底して繰り返していく
時にはまだ誰からも指摘されていないことまで先回りして批判の芽を摘みに行く
まるで歩く想定問答集のように

ネットでテキストを消費しているだけの層は、だいたいこれに乗せられる

829 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 15:46:12.56 ID:gICcyfpP0.net
ちょうど、そんなことだろうと思ってたところ
日進月歩で技術が進む他の科とは違い、十年一日の如くの精神科
そんな中で自分の売り込み方だけは上手いよな
絶対に有名になりたかったのだろう
でもいつか、メッキは必ず剥がれるもの
昨今の精神科医の失態を見てると、この人も剥がれかけか
本人は未だ上手くやれてると思っているのかどうかは知らんけど

830 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 20:32:45.56 ID:BBYGGZha0.net
https://twitter.com/pentaxxx/status/1136982296634912768
>誰でも思いつくアイディア=失敗したアイディアです。よろしく。
一応言っておくとそんな事は無いね
失敗したアイデアではないオーソドックスだったり普遍的なアイデアな場合もある

てか斎藤環先生が挙げてるのを誰でも思いつくアイデアと言うのなら
対話その他斎藤環先生が肯定してるのもある程度思いつく人もいるわけで
誰でも〜っ話になってしまうよ
(deleted an unsolicited ad)

831 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 20:47:23.61 ID:BBYGGZha0.net
勿論あまり言ってる人がいないアイデアでも妥当なアイデアな場合も少なくない

https://twitter.com/pentaxxx/status/1136979380662484993
>誰かがこれから思いつきそうなひきこもり対策。
> ・「ひきこもり村」を作ろう!
> ・個室をなくせばいい!
> ・ネットでコミュニティだ! 
> ・徴兵制で解決だ! 
> ・ニート、ひきこもり税をとればいんじゃね? 
> ・まとまった金を渡して家から叩き出せ!
> ・風俗へ行けば治る! 
>恥をかかないためにね。
確かにここに挙がってるアイデアはどれもどうかと思うが
まとまった金の話を〜ってアイデアは
家から叩き出せと言う人はあまりしない発想ではある
そういう発想する人もいるけど

あと斎藤環先生は結局
引きこもらずにいられる環境についてあまり考えておらず
結局本人の話ばかりになってるような

同じタイプの人でも何故引きこもる人とそうではない人がいるのか考えれば分かりやすいけど
親が毒親か否かと
引きこもってる人にとっての住環境というのは大きい
家族で引きこもってる人にとって住みやすい場所に引っ越すか
本人が一人暮らし希望なら
同様に住みやすい場所に引きこもってる人が引っ越すのがいい
ここで親がお金を惜しみ過ぎる性格だったり毒親だと
引きこもってる最中の人は危機に陥る場合もある
(deleted an unsolicited ad)

832 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 21:37:01.88 ID:GR8uwZQe0.net
>>831 お前さんは上の方でも書き込みを見ると、引きこもることからの脱却、ということを
主に唱えているけど、引きこもりが起こる原因自体を一体、どういう風に考えてる?

833 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 22:22:20.81 ID:GR8uwZQe0.net
>>828 あー確かにこの医者そういうところあるね。20年以上前の『社会的ひきこもり』の中でもそんな手法
使ってたな。ひきこもりが回避性人格障害と殆ど診断がかぶる、とか書いておきながら、「自分は人格障害
という診断について信用してない」とか一言書いて勝手な主観で片付けて全然違う方向に話し持って行ってる。

じゃあ、何が出てくるかと言えば、男とか女が精神的にペニス持っててそれを失うから去勢されて社会参加でき
るとか実にくだらねえ与太話みたいなこと平気でつらつら書きやがって、ラカンの精神分析だか何だかの方がよっぽど
信用できないだろうが、って思うけどそんな方には何の疑問も差し挟んでなくさも当然の如く持ち出してる。
そういう人間なんだよな、この医者は。

834 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 23:21:20.67 ID:q8eEbUDl0.net
>>823-825
前に朝日新聞の「おやじのせなか」(著名人が自身の父親について語るやつ)で
医者だけではなく物書きになったことで父親からの出世の要望をかなえられたと言ってるから
屈折した動機だけどそういう願望を持っていたことは間違いないようだ(と思ったら>>198にも似たようなものが)

確かに社会的(経済的)成功なら医者で十分だろうけどそれ以上の自己実現(物書きや教授)となると
何か差別化が必要になるしそれが「ひきこもり」だったんじゃないかね?


https://www.bookscan.co.jp/interviewarticle/027/all
>斎藤環氏: 僕は医師という本業が別にあって、本を執筆するのはあくまで副業です。副業というかほとんど趣味ですね。
>だから、正直なところ、本が売れなくても、さしあたり生活には困らない。そりゃ売れるのはすごく嬉しいですけどね。

この発言は象徴的だと思う…趣味と言ってるのは照れ隠しかな
そもそも趣味が売れるって自己実現そのものだしね

835 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 23:25:02.91 ID:q8eEbUDl0.net
>>828
稲村先生に関する言及って総じて弁明っぽかったり保身めいてるイメージがある
結局母校の教授になるための根回しの一環だったのかな…

836 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 23:40:30.26 ID:VL5V6KBl0.net
引きこもりは社会に原因がありますと金玉先生も言ったが
そういった言説は一般社会で無視されているので通用しないと言った

837 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 23:41:23.22 ID:GR8uwZQe0.net
>>834
https://www.pref.iwate.jp/kyouikubunka/bunka/shinkou/1006820.html
この一番上の写真の左側に写ってる斎藤駿一郎っていうのが、斎藤の父親らしい。
北上市内で小学校で校長を務めたっていう話だが。1933年生まれだったか、この父親も80代半ば
で詩書いてるようなのだから、よほど文学にご執心なんだろう。検索かけてみると分かるけど、
詩の他にも歴史とか物語とか郷土関係の話に色々と手を染めている感じ。

838 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 00:09:00.66 ID:texf7hS+0.net
校長経験者って市史編纂とかそういうの多いだろうし

839 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 12:39:47.75 ID:L+hVhcs60.net
>>834
おやじのせなかって6年前のこれか 
https://ameblo.jp/shingyou/image-11522352471-12521979009.html

840 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 21:56:20.57 ID:m/ANjuai0.net
>>839
旧家とか源義経の家来とか家系自慢かよ
くっだらねえ

841 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 23:09:44.89 ID:KeZttP5j0.net
>>837
盛岡タイムス Web News 2011年 8月 7日 (日)
〈詩人のポスト〉齋藤駿一郎(北上市) ナンマイダの春
http://www.morioka-times.com/news/2011/1108/07/11080703.htm

勝手に難解な詩を想像してたけど…
これなんかメロディー付けたら良い反戦歌になりそうだね



>>840
もっとくっだらねえやつw

https://twitter.com/pentaxxx/status/1024486588040925184
>大谷翔平は僕の10親等以内の血縁関係にあるとうちの父親(85歳)が主張しはじめたので、
>うちでの大谷君の呼び名は「親戚の子」。大谷君にわかに親戚が増えて大変であろう。
(deleted an unsolicited ad)

842 :(-_-)さん:2019/06/12(水) 23:13:38.56 ID:XCBCgW3l0.net
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217756921/
親父の関係で2chにスレが立ったこともある。

843 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 00:10:35.12 ID:yYnsolDS0.net
>>841
親戚の子www

>>842
そんな昔のスレを
斎藤本人かと思うほど詳しいな

844 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 04:54:45.41 ID:vXc1jnTq0.net
親父も息子も揃いも揃って自己顕示欲だけは本当に一流だな

845 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 14:31:13.54 ID:hzUuGMBM0.net
保守

846 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 19:46:48.40 ID:szfkASoe0.net
斎藤環先生は多少間違った発言があったとしても
もっと引きこもりの人を擁護する発言をした方がいいよ

847 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 22:51:46.55 ID:R73uCFzz0.net
すっかり親に取り込まれて支配されてる人なんだな
親の言いなりになって医者になるのが実は一番楽だったから
しかし、一時的には楽だったとしても
本当のところでは精神的満足がないから
今でも本業と関係ない事ばかりやりたがるんだね?
患者に対してもどことなく不自然で、冷たく皮肉っぽく溝があると言うか壁があると言うか、何だか気持ち悪いと感じる所以だろうか
理屈で押し通そうとするのも
空虚じゃないのかね

848 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 23:20:12.28 ID:3M+YEXER0.net
親の意向も確かにあったとは思うが、この人も自身が文学じゃ食えないことは承知なんでしょ。
作家なんて言うのは俳優やミュージシャンとか漫画家と同様で、よほど才能無いと食えないことは
必定。
イラストだってネットが発達してるといきなりプロと勝負という感じで自分の能のなさに気づいて消え
ていくのなんか山ほどいる。

この医者は未練があるんだろ。

849 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 23:28:01.72 ID:3M+YEXER0.net
親父だって気づいてるんだろなあ。>>837の「岩手県の」芸術選奨を受賞してるっていうのはあくまでも
それは一地方の「県レベルの話」であって。

850 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 23:54:16.39 ID:D78xHqG10.net
患者に精神分析される精神科医ワロタ

851 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 04:32:33.13 ID:eFg0LN5x0.net
@頭脳労働者A肉体労働者B感情労働者の中で精神科医はBなんだが@ぶる奴は総じて屑

852 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 21:23:26.15 ID:A64J4U1y0.net
親戚の子が今日もメジャーで大活躍して誇らしいだろう?w

853 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 22:26:23.33 ID:XUBupJes0.net
2016年12月26日
日本ハム大谷クリスマスも「引きこもりトレ」敢行
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1756892.html

2017年2月19日
大谷 脱「ひきこもり」でバックスクリーン越え160メートル弾!
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/02/19/kiji/20170219s00001173054000c.html

2018年11月4日
NHKスペシャル選「メジャーリーガー 大谷翔平〜自ら語る 挑戦の1年〜」
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/46/2586074/index.html
>6月に右ひじのケガで戦列を離れ、姿を消していた時、「引きこもるほど落ち込んでいた」こと。

2019年3月7日
キャンプ中「外に出ていない」大谷が“引きこもり”を明かす
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/248908



10親等くらいの親近感がわきますなw

854 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 22:26:54.38 ID:/2dXoRVW0.net
今となっては終わらない思春期では無いだろ
ひきこもりという言葉も変えたら

855 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 22:46:57.48 ID:XUBupJes0.net
>>854
「社会的孤立」の方が問題の本質が伝わりやすいと思う
ポリティカルコレクトネス的にも呼称を再考すべき時期が来ているよね

856 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 22:52:59.86 ID:XUBupJes0.net
https://twitter.com/pentaxxx/status/1134968848325550080
>好きに命名していいなら個人的には「ハーミット(隠者)」推しです。スタンド名はハーミットパープル…



ジョジョネタかよ…
(deleted an unsolicited ad)

857 :(-_-)さん:2019/06/14(金) 23:59:29.99 ID:A64J4U1y0.net
「ひきこもり」いいネタ見つけたよなぁ
これで教授にもなれたし、一生安泰だな
一発大当たりを引いた漫画家みたいに
もう止めたくても止められない、周りが止めさせてくれない っていうね

858 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 00:36:49.77 ID:/oj0oYum0.net
心理的籠城もしくはネオレジスタンスでしょ

859 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 12:34:18.74 ID:hZPIUFbD0.net
>>853
社会人が休日に外に出ない時も「ひきこもり」っていうからなあ

860 :(-_-)さん:2019/06/15(土) 21:29:39.42 ID:fZVh7lVh0.net
私はよく人間主義の復権と言っていますが、人の精神のありようを、
脳とか心理に分解するんじゃなくて、丸ごと1個の人間として捉えるということの価値が、
私にとってはオープンダイアローグを通じて再発見できたような気がしています。
そういった意味では、1個のバラバラにできない人間存在の尊厳であるとか、自由であるとか権利だとか、
そういったものを大事にしていくことこそが、治療上大きな意味を持つという認識をぜひ共有できるようになってほしいです

861 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:16:52.71 ID:JrZ4dRaX0.net
オープンダイアローグなんざあプラトン読めばソクラテスがなんぼでもやってるだろうに
つうか治療的対話をオープンにすんな馬鹿

862 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 00:30:31.00 ID:2S/FT7ld0.net
>>839
生まれた家が悪かったね
田舎の教師一族ならそんなものだろう
あの台詞じゃないが「生まれの不幸を呪うがいい」

863 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 04:46:01.48 ID:nEBJV9DR0.net
>>860
これ環が言ったの?だとしたら医者止めて宗教家にでもなれや。

864 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 06:16:04.75 ID:aH4Dn1GE0.net
https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/234/

865 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 09:38:29.63 ID:nEBJV9DR0.net
人間主義の復権 人間存在の尊厳 自由 権利

相変わらず上っ面だけ耳障りだけ良い具体性のない抽象的かつ理想的な言葉だけ並べて自分がやってることを正当化して宣伝するのは上手いよな

866 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 16:17:42.90 ID:2S/FT7ld0.net
>>839
医者になれだの出世しろだの、まさに毒親
精神科医がこれじゃあ、患者は救われて来なかったわけだ

867 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 16:45:59.47 ID:0e+L3tNR0.net
「田舎の教師一族」とかいうスーパー毒親ワードw

868 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 17:05:49.95 ID:daU5pCJf0.net
志村けんも両親が教員だったね。

869 :(-_-)さん:2019/06/17(月) 17:46:09.52 ID:zWHOc5Da0.net
毒親界のジョースター家かよ
毒親がバズった時はこの人静観してたが

870 :(-_-)さん:2019/06/17(月) 22:05:19.32 ID:8rGVIrI30.net
医者になったのは無理矢理っていう話でも無かったのかもしれん。
以前、昆虫少年とかツイートしてたけど、自然科学には興味があったほうかも知れん
https://dotup.org/uploda/dotup.org1874981.jpg

871 :(-_-)さん:2019/06/17(月) 22:37:57.61 ID:pE1Biiq10.net
哀川翔「斎藤環?知らねえよ誰だよそいつ」

872 :(-_-)さん:2019/06/17(月) 23:39:40.83 ID:nJpVm4Bd0.net
言ってることとやってることが違うおじさん

873 :(-_-)さん:2019/06/18(火) 22:00:18.37 ID:ctfAb3J00.net
>>862
具体的なデータも示さずに「教育システムが去勢否認を強制している」とか主張していたのも
親を含む教師一族へのささやかな反抗だったのかね…

874 :(-_-)さん:2019/06/18(火) 22:07:22.02 ID:bQ4E5DJM0.net
戸塚ヨットスクールを支援する会会長:石原慎太郎
公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会会長:森喜朗
他にもワンステップスクール等の経営者達と繋がりのある石破茂や橋本大二郎とテレ朝等

正しい愛情表現・愛着行為・頭脳労働・肉体労働・感情労働から決定的に逃げる家庭内また家族親族間の毒親&虐待問題に止まらず
その感情労働が仕事である業種・職種・人種の利権の問題や彼らのパーソナリティの問題

そして日本を銃社会にしたい国内外の思惑や徴兵制にしようとする思惑など人権問題だけではない軍事・経済・政治と在日外国人と裏社会の問題まで縮図的に集約された社会福祉

精神医療は製薬利権だけではとても語れない

875 :(-_-)さん:2019/06/18(火) 22:11:13.70 ID:QnivaKN70.net
>>873 それプラス、ラカンなんていう詐欺師みたいな野郎の思想喧伝したいだけだろ 一石二鳥なんだろ

876 :(-_-)さん:2019/06/18(火) 22:29:48.41 ID:ctfAb3J00.net
高校生の生活と意識に関する調査―日本・米国・中国・韓国の比較―
http://www.niye.go.jp/kanri/upload/editor/106/File/14koukousei.pdf

5.人生の目標
人生の目標については、4か国とも「自分が幸せと感じること」「円満な家庭を築くこと」
と回答した者の割合が高い。日本の高校生は、「自分が幸せと感じること」「円満な家庭を
築くこと」「のんびりと気楽に暮らすこと」「自分の趣味を生かす暮らしをすること」「周囲
から認められること」「お金持ちになること」「高い社会的地位につくこと」という質問に
対して、「とてもそう思う」と回答した者の割合が、他の3か国と比べて低い

7.自分について(自己肯定感等)
「私は人並みの能力がある」「自分の希望はいつか叶うと思う」「私は将来に対し、はっき
りした目標をもっている」と回答した者の割合は、各国とも5割を超えるが、日本の高校
生は他の3か国と比べると低い。
日本の高校生は、「自分はダメな人間だと思うことがある」という質問について「そう
思う」と回答した割合は7割を超え、他の3か国と比べて最も高い


>>875
私情を挟んでいたと…そうじゃないにしても疑問なのが
去勢=自分が万能ではないことを受け入れるってことでしょ?
日本の教育システムが去勢を否認しているなら正反対の結果になりそうだけど…

877 :(-_-)さん:2019/06/18(火) 22:45:43.40 ID:ctfAb3J00.net
https://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/hikikomori/pdf/s3.pdf

内閣府のひきこもり調査の結果だけど38ページを読むと
ひきこもりの方が一般人より去勢されてる気がするんだが…

878 :(-_-)さん:2019/06/19(水) 00:33:07.55 ID:X4BUjIOd0.net
やっぱりひきこもりの定義を変えろと言う人いるな
あれだと早期退職した人もたくさん含まれる

879 :(-_-)さん:2019/06/19(水) 01:02:17.64 ID:orQ4Wr8N0.net
というかひきこもり≠ニいうワード自体が表層的且つ差別的だわ

880 :(-_-)さん:2019/06/19(水) 07:34:34.96 ID:EyvUkLtO0.net
>>876 去勢っていうことは斎藤は言うけど、去勢って言うのはどういう状態のこと言うのよ?
どういう要件を満たせば、去勢されてるって言う話になるの?医学界で去勢についてのコンセンサス
とかあるの?大体、血液検査したら「去勢度」が計れて、こいつは去勢されてるされてない、なんて言えるのか?

もっと言うなら斎藤もその父親も別に大した内容の本を書けるだけの能力があるわけでも無いのに
しょうもない本を書いてるのはいい歳こいて、去勢されてない、と言えるのか?

881 :(-_-)さん:2019/06/19(水) 18:35:42.75 ID:rnFAHzAt0.net
先祖が立派とか教師だからとか医者だからとか
実は当人自身が去勢されていない、見苦しい親子
子供の人生を横取りした父親と
渋々それに応じて、医者として人を去勢されていない何だかんだと
もっともらしい理由をつけて毒を吐きまくる息子
悪魔に魂を売ったな この父子
ちょっと大げさに言えばそんな印象

882 :(-_-)さん:2019/06/19(水) 19:34:13.21 ID:rnFAHzAt0.net
悪魔っていうのは、こういった形で存在して伝播するのかもしれんな

883 :(-_-)さん:2019/06/19(水) 20:53:04.77 ID:QTLqxgXS0.net
左翼ってほら文明の利器を使わない自給自足生活をワイルドで原点回帰だと思ってるから

884 :(-_-)さん:2019/06/19(水) 21:50:44.73 ID:FArzEaXD0.net
「引きこもり」て言葉を広げて当事者をより苦しめた
しかし、売れた者勝ち

885 :(-_-)さん:2019/06/19(水) 22:28:56.63 ID:paWZveiJ0.net
スレあるかと思ったらやっぱりあるんだな

>>884
だね。言葉を作ったせいで引きこもりが増えた面もあると思う

886 :(-_-)さん:2019/06/19(水) 23:32:17.83 ID:UyDrf9j60.net
>>880
去勢されてないから社会参加できないんじゃなくて
社会参加できてない人を去勢されてないって言ってるだけか?
イケメン(有職)無罪みたいなもので悔しかったら働けってことだな…

よって医師で教授でもある斎藤先生が本を出すのも
定年後に悠々自適の父親が詩を書くのも万能感に非ずかな…

と思ったけどエリートも去勢されてないって書いてたから
社会参加ではなく社会性の有無の問題か?ますます意味不明だわw

887 :(-_-)さん:2019/06/19(水) 23:45:43.24 ID:QTLqxgXS0.net
斎藤環は十中八九カルト関係者か在日家系な
いずれにせよ極左医師

888 :(-_-)さん:2019/06/20(木) 02:03:35.80 ID:/58eBSTb0.net
>>884
香山リカもそんなこと言ってたな
精神科医が病気喧伝することでかえって患者が増えてしまうと

889 :(-_-)さん:2019/06/20(木) 02:04:34.62 ID:/58eBSTb0.net
>>858
本当にベトコンみたいになってきたよなあ

890 :(-_-)さん:2019/06/20(木) 03:03:01.97 ID:3Y5GKKxn0.net
>>886
去勢なんてありもしないこと適当な理由つけて言って煙に巻いてるだけだって。この似非文化人はラカンなんていう新興宗教の教祖を肯定して伝道師やりたいからヒキを利用してるだけ。
人間なんて習慣の動物だから周囲から否定的な言葉や暴力をあびせられ続けられたり、

891 :(-_-)さん:2019/06/20(木) 03:10:32.28 ID:3Y5GKKxn0.net
すれば誰でも人間不信になったり対人関係で慎重になるだろ。外的な環境への反応と考えた方が合理的だろ。
それに学校の成績が悪いっていうのはかなり自信に傷が付くんじゃないか。大学なんて特定の学部以外殆んど無くしてもいい気がするが。

892 :(-_-)さん:2019/06/20(木) 13:05:33.86 ID:T62RGa340.net
親の関わり方について、怠けや甘えを指摘・批判したり説教したりするのは禁句だとし、
当事者の声に耳を傾け受け入れることの大切さを説いた。
当事者との接し方を「仲のよい友達の子を預かる距離感がいい」と例え、個人の権利や尊厳に配慮すべきと述べた。
消費活動は社会参加の一歩になるため、月平均2万円ほどの小遣いをあげることを奨励。
ただし、家庭内暴力は絶対に許さない姿勢を持ち、警察への通報や家を出る避難も必要と語った。

893 :(-_-)さん:2019/06/20(木) 13:05:53.46 ID:T62RGa340.net
消費活動は社会参加の一歩になるため、月平均2万円ほどの小遣いをあげることを奨励。

894 :(-_-)さん:2019/06/20(木) 16:39:31.55 ID:vBxQVb7H0.net
何様なんだよ斎藤環w

895 :(-_-)さん:2019/06/20(木) 17:11:22.39 ID:sF/wdJ+N0.net
とにかくこの医者は全然、ひきこもりの予防の方について殆ど話さないような。引きこもりが起きた後の対処方法しか語らない。
何故なんだろうな?

896 :(-_-)さん:2019/06/20(木) 17:57:05.78 ID:1qsp2VMe0.net
>>895
金の為

897 :(-_-)さん:2019/06/20(木) 18:04:25.18 ID:sF/wdJ+N0.net
この医者はある意味、ヒキとその家族を利用して搾取してるんじゃないか?

898 :(-_-)さん:2019/06/20(木) 18:14:31.47 ID:l6s30w2K0.net
じゃあお前らは誰がいいと思うの?

899 :(-_-)さん:2019/06/20(木) 19:57:41.71 ID:lshoAxg30.net
金使うのが大事ってのはわかる
たとえば本買ったらつまらないと思ってもとりあえずはめくるし
やる気はやる気が作るみたいなことだよね

900 :(-_-)さん:2019/06/20(木) 19:59:03.71 ID:lshoAxg30.net
現代の安全で人工的な環境だと
(特に引きこもり)普通に生活していると刺激が少ないから
自然にはやる気が起きないんだと思う

901 :(-_-)さん:2019/06/20(木) 23:40:39.33 ID:Kh0V0pq60.net
>>898
芦田愛菜

902 :(-_-)さん:2019/06/21(金) 06:38:48.70 ID:t91Flrl40.net
デイケアでやる気出た奴いるのかな?
もしいたら成功だ

903 :(-_-)さん:2019/06/21(金) 08:23:37.98 ID:eNsvVQJv0.net
環は>>892のような主張していかにも自分は困った人間に共感している、という態度を示して安全地帯作っておいて、
そういう安全地帯から、やれ精神分析だとかやれ文学だとか自分の好き勝手な主張をしているわけだ。

904 :(-_-)さん:2019/06/25(火) 17:50:17.88 ID:x5B5fU7c0.net
精神科医は医者じゃない
それこそ人里離れた学園都市に引きこもっていればいいよ

905 :(-_-)さん:2019/06/26(水) 15:06:23.71 ID:yR2h90XO0.net
ブラック企業やらパワハラやらで結局社会のせいになったけどそれについては何か言ってないの

906 :(-_-)さん:2019/06/26(水) 20:57:23.61 ID:DxuT5GsA0.net
教育虐待、毒親、高学歴なのに本当は低い自己肯定感
親が教師、医者になれ、思い残し、未練
若い時に一度社会に出損なったら必要とされない
景気は悪くなる、ブラック企業、パワハラ
もうカードは出揃ったか?
引きこもりは、やる気のない一精神科医がどうこうできる話ではないね

907 :(-_-)さん:2019/06/26(水) 22:47:27.32 ID:CLe0QNAf0.net
この医者はより生活に身近な話、受験とか教育とか家庭環境、学校での環境とかに焦点を絞ってこないで、
精神分析学持ち出して「引きこもりの改善には対人関係が重要だからデイケアに来い」なんていう役に立たない
話しかしない。挙げ句、このスレにもあったけど、デイケア自体の効果も印象論であって統計的根拠は無いなんて
ほざいてるなら、この医者は負け犬だ。

908 :(-_-)さん:2019/06/27(木) 06:10:53.08 ID:dfejRoK/0.net
ひきこもり関係は親とか社会への要請ばかりで
当事者向けの、使おうとすれば使えるhow-toの本ってない(あるの?)

909 :(-_-)さん:2019/06/28(金) 12:18:46.12 ID:LqFDI9iI0.net
精神科はエビデンスが低いからな
なんでこの治療をしてるの?目的は?根拠は?
って答えられる医者なんていないでしょう
なんとなく経験的に優しくしとけばいい的な

910 :(-_-)さん:2019/06/30(日) 15:45:08.64 ID:mx3irs320.net
>>835
稲村がやってきたことを斉藤らが受け継いでいるからね
彼の精神科医としてのルーツでもあり現在そのものでもある
青少年健康センターという組織自体もそうだが

911 :(-_-)さん:2019/06/30(日) 18:29:34.35 ID:KNYqaafS0.net
この家族会(実践的ひきこもり講座)を開始してから、もう20年以上になります。
ここまで続けてこられたのも、皆さまのお力添えあってのことと深く感謝しております。
ただ、ここ数年ほど、私の中で「このままの形でいいのだろうか」という懸念が大きくなってきました。
家族会は当初から、理論編の講義と、Q&Aという形式で続けてきました。
しかし「この場面ではどう対応すべきか」というやりとりが、果たして本当にご家庭で役に立っているのか。
もちろんまったくの無意味とは思いませんが、当事者との関わりで一番大切な「対話」のあり方がどうしてもうまく伝えられていないという印象がぬぐえませんでした。
ご存じのように、私は近年、フィンランド発の「オープンダイアローグ」というケアの手法(でありシステム、思想)の普及啓発に取り組んでいます。
手法としての対話は、ひきこもりの改善においても大いに有効です。
ご家族の皆さんに対話のワークを経験していただくことは、単に小手先の対応法や知識を伝達する以上の意味を持つのではないか。
そのような考えから、2018年4月以降の家族会は、主として午後の時間を対話実践のワークに当てることを考えております。
良い対話には、当事者を安心させるのみならず、ご家族自身に変化を起こしていく力があります。
当初はとまどう方もおられるかもしれませんが、どうかひきつづき、ご協力をお願いいたします。

912 :(-_-)さん:2019/06/30(日) 19:34:16.62 ID:WWTuKQv10.net
またこの野郎は困ってる連中を利用しようというのか?大体、20年以上やっていてこのままでいいのか?ってどういうことなのか?今までやって来たことは意味が無いのか?

913 :(-_-)さん:2019/06/30(日) 23:52:41.26 ID:cQZYJ/BT0.net
20年飼い殺し

914 :(-_-)さん:2019/07/01(月) 13:07:42.25 ID:ozvCmjsF0.net
精神科医や心理士(師)は自身がメンヘラだから自身を治してくれる人を作ろうとする奴が多く
患者やその家族を臨床家に変えようとしつつ自身は臨床に決して向き合おうとしない

915 :(-_-)さん:2019/07/01(月) 15:53:15.59 ID:/NUXITds0.net
自分自身のメンタルが治ってないからな

916 :(-_-)さん:2019/07/01(月) 19:51:27.91 ID:x6wTbHuI0.net
推理小説で探偵が犯人でしたみたいな酷いオチ
それが現実に起こっているのだから世も末だ
前々からおかしな業界だとは思っていたが、やはりそうだったかという感じ

917 :(-_-)さん:2019/07/01(月) 21:06:30.66 ID:Fkiuvqxs0.net
対団体訴訟や対行政訴訟は避けては通れない

ハンセン病で国が負けを認め患者だけでなく家族にも賠償を決めた

精神医療が患者にしてきた事も同等以上に鬼畜であり本来的にハンセン病患者への事柄と心療内科等や精神科にかかった事のある患者達への事柄は刑事司法で裁かれねばならない
旧優生保護法関連もだ

最終的には民事訴訟で社会的制裁も必要な件

918 :(-_-)さん:2019/07/01(月) 22:50:35.70 ID:QBJf05u/0.net
>>27
蓮の花は泥の中から咲くから・・・

919 :(-_-)さん:2019/07/02(火) 05:04:06.68 ID:rknyj4BS0.net
ひきこもり支援のnodeってあれ支援じゃなくてビジネスなんやん。ひきこもりをそそのかして騙して金儲け出来るような仕組みみたいな。ネットで暴露ブログみたいのが出てた。そんなのに斎藤やら、有名な元当事者みたいのが賛同してて、人間不信になりそう。

920 :(-_-)さん:2019/07/02(火) 07:50:36.21 ID:SmSbGsLK0.net
支援者に金を配る簡単なお仕事です
ヒキニートにはあげません

921 :(-_-)さん:2019/07/02(火) 08:55:50.85 ID:8szemhHc0.net
>>919
似たことやってるお前に賛同する資格はないって話だな

922 :(-_-)さん:2019/07/02(火) 09:31:33.13 ID:lGAMR69U0.net
勝山実も本人に配る方が効率的と言ったと思う

923 :(-_-)さん:2019/07/02(火) 11:06:59.68 ID:dUA2rYvI0.net
バブル崩壊以降の日本は本当に駄目駄目だな

924 :(-_-)さん:2019/07/02(火) 15:40:28.97 ID:18lzeun00.net
https://anond.hatelabo.jp/20180512095913
これか

925 :(-_-)さん:2019/07/02(火) 15:47:02.38 ID:3KYMnWce0.net
この人元はセミナー屋でしょ
最近は畠中雅子とかいうFPもヒキニート界隈に侵食中

926 :(-_-)さん:2019/07/02(火) 16:54:50.05 ID:g+siNt7b0.net
元患者です・元ヒッキーです・毒親育ちです

こういうのも信用しちゃいけない
元なんて有り得ず毒親育ちの地獄は甘くない

927 :(-_-)さん:2019/07/02(火) 17:15:08.35 ID:18lzeun00.net
ひきこもりって周囲からコケにされてきたりして煮えたぎるような怒りとか憎悪抱えてる人が結構、多いんじゃ?

928 :(-_-)さん:2019/07/02(火) 21:54:54.59 ID:YkNbGBku0.net
まあなんだ…直接自分らからお金が出ていかなかろうが
食い物にされるのは面白くなかろう
つまるところ就労なんでとっとと外でのバイトはじめたほうがええで。

929 :(-_-)さん:2019/07/03(水) 01:44:12.75 ID:K5Mm+Z/t0.net
TAMA KIN

930 :(-_-)さん:2019/07/03(水) 07:29:29.40 ID:EwkWkiUa0.net
結局、支援だ相談だ言ってたってひきこもりと言う人の弱みにつけ込んでそれを上手に商売にしてるだけなんだよな。
今の時代、中途退職したら転職先なんか殆どないし、あったとしてもブラック企業しかないのが現状。だから長期にわたって社会と接点のないひきこもりがまともにな企業に就職なんか出来るわけがないんだよな。その現実を知りながら
その事には触れずnodeみたいなことを平気でやろうとする。はっきり言うけど今のIT派遣なんかブラックしかないし、
相手を過剰労働させて使い捨てるだけ
でしかないねが現状だからこう言うの
に騙されてボロボロに傷つけられる
ひきこもりが出ないか心配だよ。こう
言うのはベトナム人実習生の斡旋や奴隷扱いと何ら変わりないと思うし
そうやって利益を裏で得るわけだから
ものすごく悪質だと思う。

931 :(-_-)さん:2019/07/03(水) 10:50:21.82 ID:ov8FPfug0.net
そういえば以前に、松本人志と対談したことなかったか? めっちゃ媚びて褒めてたよな?
川崎の事件で「不良品」と言って大炎上した
その前には「ネットカフェ難民は働け」と言った、あの松本を
こいつはそんな医者だよ

932 :(-_-)さん:2019/07/03(水) 11:23:25.44 ID:ilUpmOVP0.net
&#128169;

933 :(-_-)さん:2019/07/03(水) 11:38:34.22 ID:mcxhvtRH0.net
ITスクールが流行っているのは引退したエンジニアが他にやることないからだよ
昔は派遣会社でも作ればよかったけど今は評判悪いからね

934 :(-_-)さん:2019/07/03(水) 12:29:47.19 ID:4gRbZ8LU0.net
何か擁護湧いてきたね
環より悪質だから数年後消えると思うけど

935 :(-_-)さん:2019/07/03(水) 12:30:28.63 ID:G9BqPxl90.net
がんばって

936 :(-_-)さん:2019/07/03(水) 12:34:07.84 ID:Aga3zUeZ0.net
仕事云々は別としても、一番コイツのムカつくところはひきこもりを利用して、訳の分からない精神分析学
なんていう裏の取れない与太話が正しいみたいな主張して商売やってるところ。
物書き崩れの社会に対する恨みにしか見えない

937 :(-_-)さん:2019/07/03(水) 13:39:53.50 ID:PtgwG73O0.net
昔に比べたらひきこもり支援なんてまともになったよ
言い方変えるなら昔はそれだけ酷かった

938 :(-_-)さん:2019/07/03(水) 14:00:37.45 ID:Aga3zUeZ0.net
>>924のリンクにもあるが、
>最も重要なコース修了者の就職率については口を濁すばかりですが、私が個人的に耳にする限りでは就職は相当厳しいとのことです。
支援がまともになったから就職率が改善したという話でも無いでしょ

939 :(-_-)さん:2019/07/03(水) 14:10:14.56 ID:EwkWkiUa0.net
ひきこもり支援が昔に比べて本当に良くなってるならそれこそひきこもり長期化や8050問題になんかならないよな。擁護してる人はこう言うひきこもりを食いものにするような利権にあやかってるような立場の人達なのかな?

940 :(-_-)さん:2019/07/03(水) 14:19:59.47 ID:Aga3zUeZ0.net
たまり場ってこの医者は「どうせ抜け出せない」ってな感じで確信犯的にやってるのか?

941 :(-_-)さん:2019/07/03(水) 16:04:32.06 ID:8ipX29Am0.net
がんばって

942 :(-_-)さん:2019/07/03(水) 17:39:35.35 ID:ubPH5jRB0.net
さいたまも勝山もあったらいいなって理想の支援の話をしている
やつらの周辺でも実現しているわけではない。

943 :(-_-)さん:2019/07/03(水) 18:02:57.28 ID:XG5bxObm0.net
斎藤環はアウトローつまり無法者で無政府主義者(アナーキスト)

944 :(-_-)さん:2019/07/03(水) 20:30:34.61 ID:EwkWkiUa0.net
斎藤さんは自民党支持者でしょ。
松本人志と会談してよいしょしたり
基本、安倍にゴマする奴しか今のテレビ
は出させてもらえないからな。
abemaのような安倍にべったりな
放送局出たり、つまりはそう言う
ことなんだろう。

たぶんお金も貰ってたりするのかも
知れない。そして政権や政策に
都合よく動いたり迎合してくれる奴
はテレビからも常にお呼びがかかる
ようになる。今のテレビ業界ってそう言う風になってる。そう言う視点で見てみると、その人と言うものが良く見えるようになるような気がする。

945 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 18:28:55.17 ID:yYwW+tDt0.net
>>944
いや普通に安倍も自民も嫌いだよ
松本人志と対談しただけで松本シンパだなんて単純すぎる
まぁ交友関係からして有名人好きってとこだろう

946 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 10:49:41.47 ID:sXHCZY2V0.net
》945
なんで嫌いって分かるの?本人がそう
言ってるから?ま、口でなら何とでも
言えるからなぁ(笑)結局、口で何と
言おうとも所詮、人間はやってること
が全てだから、きちんと相手の本性
見て判断するようにした方が良いと
思うよ。口だけ良いこと言ってたって
やってることが違うなら、やってる
ことの方がその人の本音を表していた
りするからなぁ。ま、そう言う事ですよ。

947 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 11:02:51.88 ID:sXHCZY2V0.net
斎藤が何故ひきこもりなんて言う言葉を作って広めたんだと思う?

で、それが段々と社会問題だとマスゴミ
が煽るようになってから、今度は政権べ
ったりなNHKがひきこもりは大変な社会問題だから早期に対策を!と煽り立て
て作り上げられたものが今の国が掲げている行政支援なんだよねー。

でも、その支援の大半の中身が実は
どれも眉唾物になっていて、きちんと
した支援になってこなかったから、
ひきこもりは長期高齢化してる。

ようは支援と称しながら実態は利権で
しかなく、ひきこもりはその目的の
為に食い物にされてるだけだから、
皆、傷ついて行き場所無くしてずっと
ひきこもらざる負えないわけでしょ?

あとはマスゴミが長年ひきこもり差別
を大々的にやってきたからそれのせい
で益々ひきこもりは社会に出られなく
なった。だからこれらがひきこもりが
長期高齢化してる一番の原因なんだよ

でも、この医者やジャーナリスト、自称
元経験者と称する連中は絶対にこの
事は言わないだろう?
もちろん彼らもそれは知ってるんだ
ろうが、それを言ったらまずい理由
があるから言わないんだよ。

で、皆、一様に口を揃えて国や行政の
支援を頼りましょう!と言ってるの
だから、少しでも勘の良い人はすぐに
分かるはずでしょ?
つまり、これは初めからそう言う目的
の為に仕組まれた事なんだよ。

948 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 11:43:22.06 ID:Wo4pu7Mn0.net
あっそ

949 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 20:45:06.70 ID:VTK3rnue0.net
https://dot.asahi.com/aera/2018082900021.html?page=1
翌12年から現在に至る安倍晋三内閣。斎藤環はこの政権を「ヤンキー政権」と名づけた。
知性や政治的な正しさ、論理やエビデンスより空気(忖度!)や情緒を重視する文化に、この政権は支えられているとする。
その結果、国会審議の機能不全を招いているとしたら、民主政治にとって危機的だ。
では、どうするか。斎藤は精神医療の「オープン・ダイアローグ」という手法を提示する。
これに福山が、討論型世論調査など具体的な実践を踏まえて応える。
政治的コミュニケーションの方法論を探る点こそが、類書にはない読みどころ。

950 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 20:57:49.48 ID:tQYoW9/s0.net
またカスみてえな本だしやがって そんなに有名になりたいか

951 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 22:13:10.45 ID:qu6+xPro0.net
子供の頃バイオリン習ってたんだってさ
たいそうお金持ちの家に生まれたんだね〜
典型的なエリートリベラル()だろこの人
生まれながらのエリートで、庶民の気持ちには
共感できないから、山本太郎をヤンキー的とか
反知性主義とか言ってバカにする
斎藤みたいなエリートよりよっぽど好きだけどね、太郎さん

952 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 23:58:31.77 ID:k+bKvKTj0.net
両親が教員だったらしいから、それなりに収入もあったんだろ

953 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 09:49:10.32 ID:zYFDYwr30.net


954 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 09:54:27.62 ID:YX54OB640.net
わかりやすい

955 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 13:16:40.70 ID:DGUSeLOy0.net
斎藤環は
@自民党A公明党B立憲民主党C国民民主党D社民党E共産党F維新の会G新撰組
のどれの支持者なんだろう?ノンポリかな?
創価学会員なのかな?それとも中核派?

956 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 13:19:48.97 ID:DGUSeLOy0.net
あと考えられるのは
拝金主義者かミーハーかだが
色々拗れてて分かりにくいったらない人だわ

957 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 14:29:05.72 ID:7gBQrhJu0.net
自民党に媚びてんのはNPOの連中だな
基本的に行政の下請けだし

958 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 16:27:07.69 ID:vaZpyym+0.net
だから斎藤も池上もマスゴミも全部
グルなんだって。もうちょっと世間の
ことしっかり勉強したら?
そりゃ、表向きは安倍批判したり
そのくらいするでしょ。皆んなの
信頼えなきゃ商売出来ないしね(笑)
ひきこもりって言葉作って、マスゴミと
一緒に問題だ問題だと煽り立てて、
対策、支援だと称する金儲けの仕組みを
作って弱者を食いものにする。
日本にはひきこもりだけに限らず
そんな利権構造があちこちにあるんだよ。きちんと世の中勉強して知らないと
いつまでもこの手の奴らからいい様に
利用されまくるような馬鹿のまま
人生虚しく終えることになるけど、
それでもいいの?

959 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 17:26:34.69 ID:RcSAGUTq0.net
斎藤氏や池上氏は戸塚ヨットやワンステップスクールなどの連中と敵対している様だが、やはりハード面を優先せざるを得ないのか?
臨床のソフト面を何とか出来んもんかのう

960 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 18:09:05.32 ID:vaZpyym+0.net
引き出し屋はトカゲの尻尾切り的な存在なんでしょ。
大体、ワンステップは石破大臣と
繋がりがあるし、行政支援も国絡み
と言う意味ではどちらも同じ
穴の貉なんだ
よ(笑)

そしてどちらもお偉いさんの天下り先
になってるみたいだしねぇ。

日本はよく出来た詐欺国家で、
色んな分野にある利権構造みたいのを
見てると、必ずいかにもみたいな
ところと、ウチは正当にやってます!
みたいな二種類の組織作りして
んだよな。
でも中身はどちらも利権になってて、
一方は明らかに酷いみたいな感じで、
もう片方は真面目にやってるみたいに
なってるケースが多いんだわ。

で、何か問題が起きた時には
明らかにって方に全部責任をなすりつけ
て自分たちこそ正当みたいに
持って行き、上手く大衆を欺けるよう
に出来てるんだな、これが。

だから無知なやつはあっけなく
騙される。だから世の中少しは勉強したらと言ってるんだけど。

961 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 19:13:35.34 ID:RcSAGUTq0.net
>>960
なるほどねえ分かり易いし概ね同意する
ところで揶揄とかじゃなく君は病人なの?
俺は無知どころか物凄く内情に詳しいからアレだけど勉強しろって病人に言うのは酷だぜ
よかったらメールしない?相談もしたいし
mobyoza@eay.jp

962 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 19:50:09.78 ID:vaZpyym+0.net
そんなに内情に詳しいならわざわざ人に相談する必要もないだろ(´∀`)
こう言う現実もあると言う点も踏まえて
後は自分で勉強するなり調べるなり考えるなりして判断すればいいじゃん。子供じゃあるまいし。悪いがメールで何処の誰かも分からない他人様の相談に乗ってやるほど俺もお人好しじゃないんで、あしからずだな。

963 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 20:13:13.02 ID:RcSAGUTq0.net
>>962
いや協力して貰いたかった事があったのと、子供が危険ってのもあるからなんだけどね。
貴殿自身が病人なのか否かくらいは答えてくれるものだと思ってたが、それはスルーで、やたらと他罰的で自虐的なところを見るとパーソナリティ障害を罹患していないかい?
別に誹謗中傷ではないよ誤解しないでね
無理なら無理で仕方ないが断り方がさ

964 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 20:17:59.31 ID:vaZpyym+0.net
ところで内情にものすごく詳しいって
君は火消しにでも来た内部者なのかな(笑)?
俺の話が分かるってすんごいんだね〜。
普通はこんなこと毎日社会生活してる
一般人でさえほとんどが知らないことな
のに、長年ひきこもって社会との
接点のないひきこもりがそれを知ってる
とは(大笑
メールで色々相談ねぇ。
それで色々とこちらのこと探りたい(笑)?
こちらがどれくらい実態把握してるか、
君が内部者ならそれはそれで不安だもんねー。ま、とりあえずこう言う話出て
まずいと思うのは分かるんだけど、
あまり火消しになんか走らない方が
良いと思うぜ。
それとも自分からボロ出したいのかなぁ。ま〜せいぜいない頭絞って頑張れや( ̄▽ ̄)

965 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 20:51:07.87 ID:RcSAGUTq0.net
>>964
内部者ではなくて施設被害者だよ身体障害者
身体障害だから勉強出来るんであって精神障害が重い人に無茶言っちゃ駄目だよって話
俺はひきこもりでないよ君のバイアスさ
探るだとか火消しだとか君とやりとりしてると実は凄く臆病なのに背伸びしてるなと思う
君に気遣って君が何でこのスレに居るのかや俺も斎藤氏には疑念あるから何の病気か無理に聞かずメールならと思ったのと君の知らない情報も伝えたいが君からは怨恨を感じる
精神医療には製薬利権や家族問題と政治が絡み反社・半グレ・カルト等も関わるので危険匿名掲示板で扱うのは些か難儀なのでメールと言ったのもあるが一方で君は猜疑心が強い反面洞察力に長けてるので頼もしいとも思った訳で普通に水面下で友達にならないか?

966 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 20:54:34.79 ID:RcSAGUTq0.net
>>965の文章の下段で
危険で一回改行して
匿名掲示板から文を書いたつもりが
危険匿名掲示板と続けてしまった
脳内訂正を頼む

967 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 21:05:05.99 ID:vaZpyym+0.net
》965
そうか。それはこちらの早合点で申し訳無かったよ。だが、いくらそうであったとしても、見ず知らずの人はすぐに信頼するのは無理があるよ。ま、君の言う通りでこの国は知れば知るほどやばいことだらけだからな。だからこそ、安易に見ず知らずの他人は信じたりは出来ない。
ただ、同じ思いがお互いあるなら、
何もこんなところでなくとも、また
何かの形で縁が出来ることもあるだろう?
なので、俺は俺なりのやり方でやってくんで、又どこかで縁でもあればその時は
考えてみることにでもすれよ。
期待に応えられずごめんよ

968 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 21:05:10.91 ID:3Jx+8JnZ0.net
なんか変なのが沸いてるな
この過疎板なのにどっから出てきたか

969 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 21:09:56.57 ID:vaZpyym+0.net
ところで、966さんはひきこもりじゃないのになんでひきこもり板にいるのかな?
施設被害者って、障害があって施設育ちで子供がいて、子供が心配とか意味わからんのだが?
失礼だけど、そんな状態で良く子供作ったり育てたり出来たね笑

970 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 21:18:17.19 ID:vaZpyym+0.net
あと966さんが俺は洞察力が長けてるんだって。だから、皆さん俺の言ってること信じたほうが絶対いいぜ!
なんと言っても人生の修羅場をかいくぐってきた966さんのお墨付きだからな(笑)

971 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 21:19:15.09 ID:RcSAGUTq0.net
>>967
いやええよ気にせんといて
少し前に俺がVIPPERに協力を呼び掛けたスレが以下だから考え変わったらメール下さい
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1562171249/

>>968
俺は不定期だがこのスレは見に来るよ前から
割とレスもしてるし

みんなもメールくれたら助かるので宜しくね

972 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 21:24:55.45 ID:RcSAGUTq0.net
>>969
他の入居者で重症の精神障害者も多かったから色々調べてるだけさ
俺は身体障害を負ってから家族も施設に騙されて入居したので引き出し屋被害は無いよ
子供も危険と書いたのは理由がありここでは書けないデリケートな問題さ
てか君はマウント癖と見下し癖が凄いね

>>970
一皮剥いたら誹謗中傷ですか
汚言症の気もありますね
器の小さな人ですな

973 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 21:48:32.57 ID:vaZpyym+0.net
器が小さくてごめんな。こんなんだから
とてもじゃないけどお役に立てない。器ばかりはどうにもならんからな。じゃまたな、さようなら( ; _ ; )/~~~

974 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 21:54:35.29 ID:SdECsCdm0.net
1

975 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 21:54:54.04 ID:SdECsCdm0.net
11

976 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 22:11:30.47 ID:LXedCfFy0.net
例の物書き崩れのゴミかw

977 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 22:24:30.81 ID:fbNkdPpi0.net
119

978 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 22:25:11.97 ID:QEFXFYOv0.net
(´・ω・`)

979 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 22:26:34.54 ID:TEzIjCzK0.net
(´・ω・`)

980 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 22:27:21.61 ID:iIsMMXqI0.net
(´・ω・`)

981 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 23:51:36.38 ID:Vy3gowp80.net
(´・ω・`)

982 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 00:03:27.95 ID:riK/sguM0.net
次スレ頼む

983 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 00:27:14.50 ID:e6gg7OWp0.net
もうあるよ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1562511529/

984 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 01:21:35.91 ID:u7wvt4mR0.net
(´・ω・`)

985 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 08:00:04.47 ID:gwmgNgFq0.net
斎藤環のヤンキー論
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sociology/1533106306/
ヤンキー論や政治系の話はこっちのスレかな

986 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 13:15:11.64 ID:NRuX44wQ0.net
(´・ω・`)

987 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 16:31:38.93 ID:B6jGUo350.net
https://twitter.com/pentaxxx/status/1147880235381039105
兵役の唯一良いところは、暴力的な引き出し業者を締め落とすくらいの筋力が身につくところかなあ。
(deleted an unsolicited ad)

988 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 00:46:55.25 ID:JqACM62B0.net
売れたタレントの精神分析なら喜んでするのに
本当に苦しんでいる一般人の話は
まともに聞こうなんて思わない
出世すること名前を売ること
それを最優先するクズ医者

989 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 11:46:09.90 ID:S05+Y3X40.net
>>957
分かるわ

>>987
まあた臨床と無関係なアジテートしてんのか
こいつにヒポクラテスの誓いなど存在せぬな
医師免許返納して代議士かマスコミにでもなればいいのに
医者ならケースワークとエビデンスによる論文で勝負せいや学会で
こいつにリツイートしてる奴らも同類やで

990 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 13:50:50.66 ID:Vqn9qojD0.net
こいつは精神医学の世界で異端視されたり鼻つまみ者なのか?

精神分析学なんていうオカルトやってる医師自体、非常に珍しいと思うんだけど

991 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 13:56:43.11 ID:6FYnVRgh0.net
キ〇〇イ

992 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 14:24:29.55 ID:tHkWUk/70.net
哲学的に考えれば人間は本質的に自己分析しか出来ない訳だが
自己を他者に投影する事で分析を治療に活かすってのが本来の精神分析
そもそも他人を分析する行為は合意が無いと失礼にも侵害にもなり徹底したモラルが必要
斎藤のやっている事は失礼を通り越して無礼であり侵害を通り越して迫害になっている
ひきこもりなんざあ病態の表層に過ぎず施設や引き出し屋なんて医師が通報すりゃ終わり

993 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 14:37:32.79 ID:Vqn9qojD0.net
精神分析なんて全く科学的な根拠がないだろ ラカンだのビオンだのコフートだのそれこそ斎藤みたいに有名になりたい
からあんな雲を掴むような話してたんじゃ無いの?としか思えないが。

994 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 14:44:34.84 ID:FefpgxDL0.net
>>993
精神医療は病名も薬理も科学的根拠が無いな
ヒステリー・トラウマ・ストレス・被害妄想だのは正しくお喋りしてりゃあ大抵は治る
知的労働でも肉体労働でもなく感情労働さね
斎藤は感情労働から政治に逃げてるだけ

995 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 17:25:07.51 ID:tpix0WRA0.net
(´・ω・`)

996 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 17:25:55.77 ID:ybo4hGs/0.net
sage

997 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 17:29:07.13 ID:sp9dwZeB0.net
(´・ω・`)

998 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 17:30:05.03 ID:9ONBln+q0.net
統合失調症のひきこもり ・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1546004583/

999 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 17:30:41.00 ID:QrTbAx+g0.net


1000 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 17:31:02.96 ID:3lF2ULR10.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200