2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

斎藤環スレ

1 :(-_-)さん:2017/03/18(土) 00:27:13.09 ID:/idvAi1n0.net
斎藤環スレ

88 :(-_-)さん:2017/12/07(木) 05:42:16.09 ID:rbAmml1S0.net
>>87
すべてのひきこもりが発達障害というわけでもないし、かといってアダルトチルドレンなどの幼少期の家庭環境に起因する何かだとも限らない。
ひきこもりの原因はそれぞれだと思う。

89 :(-_-)さん:2017/12/19(火) 14:39:59.57 ID:CQdurdYr0.net
環タンも老けたな

90 :(-_-)さん:2017/12/29(金) 14:42:24.06 ID:fiGe+VbZ0.net
斎藤環の取り巻きのヒキって軽度のヒキばっかりだよね
軽度のヒキばかり診てヒキ治療の専門家を気取るのはなんだかなあ
重度のヒキは診ないし治せないんだから「私が治せるのは軽度の引きこもりだけです」って言えよ

91 :(-_-)さん:2017/12/30(土) 18:30:39.57 ID:OMmHy34F0.net
なんで急に教授になったのかと思ったら、勤めてた病院がなくなっちゃったんだね

92 :(-_-)さん:2017/12/30(土) 18:33:59.13 ID:OMmHy34F0.net
斎藤環の本を読んでいると、分裂病への興味が湧いてくる
カフカもツイン・ピークスも、興味を持ったのは、斎藤環の影響

93 :(-_-)さん:2017/12/30(土) 18:37:11.60 ID:OMmHy34F0.net
最初は、東浩紀のファンだったけど、斎藤環に移動した
その前から読んでた、養老孟司や森毅も分裂気質だと知って、驚いた
東浩紀は違うと思う、発達障害だろう

94 :(-_-)さん:2017/12/30(土) 18:38:51.72 ID:OMmHy34F0.net
村上春樹も庵野秀明も、発達障害だろう、スキゾではない

95 :(-_-)さん:2017/12/30(土) 18:40:05.35 ID:OMmHy34F0.net
宮台真司も、自分はスキゾだと言っていた

96 :(-_-)さん:2017/12/30(土) 21:18:11.93 ID:F7W881SS0.net
>>91
なくなってないよ、今も勤務してるし

97 :(-_-)さん:2018/01/08(月) 00:37:16.36 ID:CCdJY5WX0.net
頭固い つまらない人

98 :(-_-)さん:2018/01/14(日) 06:44:44.46 ID:STfUN5410.net
>>84
親と自治体にいかに財布を開かせるか、というビジネスモデルだから
親・世間・医者が正しい、本人に全て非がある、という前提になる

>>86
ほんとうに「治療」すべきは親だった場合、そっちは放置されるわけだ

99 :(-_-)さん:2018/01/19(金) 10:31:47.95 ID:6NyRUuwe0.net
斎藤環さんが尊敬する中井久夫先生って、統合失調症患者はもちろんアルコール依存症者
にもはっとさせられるほど優しいのに、ひきこもりには冷淡なんだよね

100 :(-_-)さん:2018/01/19(金) 18:41:46.87 ID:QA866XtL0.net
斎藤環も参加した座談会の発言のことかな?

101 :(-_-)さん:2018/01/19(金) 19:26:23.77 ID:6NyRUuwe0.net
>>100
それも一例ですね。斎藤環さんと浅田彰さんと中井久夫先生の鼎談です。
http://yokato41.blogspot.jp/2013/05/blog-post_24.html
の一番最後にあります。
中井久夫先生のエッセイでも、「(ひきこもりを養っているのは)親のサイフからだろう。
両親が世を去ったとき、貧困が恐ろしい顔をみせるだろう」。ということを書かれている
のを目にした記憶があります。

102 :(-_-)さん:2018/01/19(金) 19:35:32.77 ID:KsAoBM3o0.net
親が死んだら本気出す

103 :(-_-)さん:2018/01/23(火) 19:06:48.83 ID:zykfHtME0.net
>>93
驚くことないよ。精神分裂病(統合失調症)は病気だけど、分裂気質は「性格」ぐらいのもの。
精神科医にも自分を分裂気質だと言う人がたくさんいる。

104 :(-_-)さん:2018/01/29(月) 16:12:24.80 ID:gL03jpM00.net
古本で「ひきこもり救出マニュアル」ての買ったら12刷目だった
売れてるんだな

105 :(-_-)さん:2018/02/03(土) 15:50:11.32 ID:KazK/ulW0.net
>>82
ブログ読んだがジジェクと環に負けてるだろ。こいつは誰なんだ。

106 :(-_-)さん:2018/02/03(土) 16:10:51.12 ID:5qhaFzTd0.net
>>105
攝津正って書いてあるダロ(同姓同名の野球選手がいる)
https://settsu.weebly.com

107 :(-_-)さん:2018/02/06(火) 17:39:49.37 ID:QLp2keaL0.net
ドン・キホーテ 売上高10.8%増、営業利益11.0%増、経常利益15.3%増、純利益13.5%増 過去最高益を更新 [956093179]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517901271/

ヤンキー化する日本

108 :(-_-)さん:2018/02/18(日) 16:42:42.34 ID:/HZQ1t+90.net
特別対談 中沢新一×内田樹
「橋下現象と原発これからの日本を読む」(2012.03.01)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31903
「橋下フィーバー」真っただ中の2012年の週刊現代で中沢新一さんと内田樹さんが
対談して「ヤンキー的なもの」について触れておられます

109 :(-_-)さん:2018/02/18(日) 16:56:56.28 ID:/HZQ1t+90.net
>>108です。
よく見たらこの対談、有料会員しか最後まで読めなくなってますね。すみません
以前は無料で全部読めたんだけどなあ
初回1ヶ月間は無料みたいだけど自分は週刊現代の回し者ではないんで勧めません

110 :(-_-)さん:2018/02/18(日) 18:20:10.17 ID:z8P+dTJF0.net
中沢新一はオウムを持ち上げてたせいで評判落とした人じゃん

111 :(-_-)さん:2018/02/23(金) 22:24:01.93 ID:AHPQfOT20.net
>>110
中沢新一さんって頭が良すぎて、思考の回転の速さに文献の裏付けがついてきてなかったり、
読んでてもミスリーディングしてたりして、胡散臭い目で見られるんだよね。

112 :(-_-)さん:2018/02/24(土) 10:39:36.97 ID:ufqFLFHa0.net
斎藤センセイ、九州大学の研究にイチャモンをつける。の巻

斎藤環@pentaxxx
「尿酸値が有意に低く、HDLコレステロール値が低い人ほどひきこもり回避傾向を有していた」とな。
はあ…これを「ひきこもりのバイオマーカー」と呼ぶんですかそうですか。ごめん、この研究に一体
どんな医学的価値があるのかサッパリわかりません。http://univ-journal.jp/19379/
https://twitter.com/pentaxxx/status/967178252438593536

斎藤環@pentaxxx
わかった。きっと「表面的にはひきこもっていないように見えるが、尿酸値が低いから、君は本当はひ
きこもりなんだよ!」と専門家らしく指摘するためだね! 素晴らしい! イグノーベル賞!
https://twitter.com/pentaxxx/status/967178866585251840

113 :(-_-)さん:2018/02/24(土) 10:43:38.80 ID:ufqFLFHa0.net
斎藤環@pentaxxx
素に返って、問題点の指摘。まず「ひきこもり=回避性パーソナリティ」というありがちな誤解。
ひきこもり者の回避傾向の多くは、ひきこもり時期に限定的な文脈依存的なものです。そうで
あるなら「パーソナリティ障害」は語義矛盾。
https://twitter.com/pentaxxx/status/967180100469891072

引用元の記事には

>同グループはこれまでの研究で、ひきこもり者の多くが精神疾患(特に回避性パーソナリティ障
>害)を併存していることを見出した。

とあるだけで

>「ひきこもり=回避性パーソナリティ」

なんてことは書いてないんだよね

114 :(-_-)さん:2018/02/24(土) 11:13:07.61 ID:ZSM2K36M0.net
エセ文化人

115 :(-_-)さん:2018/02/24(土) 16:18:33.57 ID:xAUdFW7Z0.net
大麻deひきこもり治療

🎆@ssjp420
突然の質問で失礼します。斉藤環さんの大麻・医療大麻に対する見解を教えてもらえないでしょうか。

斎藤環 @pentaxxx
ハームリダクションの視点から合法化の可能性を大いに論じるべきですね。
https://twitter.com/pentaxxx/status/745117676444389376

116 :(-_-)さん:2018/02/25(日) 12:32:30.68 ID:O+I6wo+X0.net
>>112


117 :(-_-)さん:2018/02/27(火) 14:12:52.23 ID:sdpxDkib0.net
>>111
思い込みが激しいってことは頭の良いことなの?

118 :(-_-)さん:2018/02/27(火) 14:13:35.64 ID:sdpxDkib0.net
ああごめん嫌味か

119 :(-_-)さん:2018/02/27(火) 16:46:38.89 ID:aiZXUbiS0.net
>>117
>>118
そうかなあ。あまり思い込みが激しい人だとは思えないけど
中沢新一さんを見てると「器用貧乏」という言葉が思い浮かぶ
経済的に貧乏というわけではないけど

120 :(-_-)さん:2018/02/27(火) 17:20:43.67 ID:MpDUqKpz0.net
カスはどれだけ集めてもカスでしか無い。

121 :(-_-)さん:2018/03/02(金) 00:04:37.37 ID:veWAsYVP0.net
関連スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1519701582/l50

122 :(-_-)さん:2018/03/05(月) 08:42:27.09 ID:tp64rtHJ0.net
今週の本棚
斎藤環・評 『ハームリダクションとは何か』=松本俊彦、古藤吾郎、上岡陽江・編著
https://mainichi.jp/articles/20180114/ddm/015/070/022000c

123 :(-_-)さん:2018/03/15(木) 21:02:42.06 ID:IBi09lfP0.net
「ひきこもりを批判したくなるか否かでヤンキー度が決まる」
「兵役や強制的な奉仕活動はひきこもり治療に効果はない」https://www.heartc.com/conversation/BK/13/
と言いつつつ
「ひきこもりは戦場へ送れ」的な発言をする石原慎太郎やビートたけしを絶賛する二枚舌のカス

124 :(-_-)さん:2018/03/27(火) 20:03:49.70 ID:2s+prb4d0.net
保守

125 :(-_-)さん:2018/04/02(月) 23:01:38.87 ID:fweIz8Mp0.net
>ひろゆき「ネットで、俺、引きこもりって言ってるやつは、皆、ウソつきなんですか?」

>斎藤「かなりウソが入ってると思いますね。心情的には引きこもりだけど、実際の生活は
>リア充っぽかったりしても、引きこもりを自称しているんです」

http://diamond.jp/articles/-/9881?page=6

偽ヒキ=自称ヒキがヒキ相手にマウントとったり真性ヒキ限定のコミュニティに入ってきて
荒らしたりする問題。ホントムカつく。ひきこもりという言葉を安易に使う風潮をつくった
のは、どこのどいつだ?

126 :(-_-)さん:2018/04/07(土) 20:32:04.03 ID:4lQNJNge0.net
教授になりたくてなりたくて仕方なかったんだろうな
教授になる前は「只、忙しさと惰性で生きてる」とか言ってなかったか
人に対しても否定的な態度で接して
そんな時期に診察を受けたものだから最悪の結果になった
斎藤よ死んでくれ

127 :(-_-)さん:2018/04/07(土) 20:35:19.31 ID:4lQNJNge0.net
斎藤環よ死んでくれ

128 :(-_-)さん:2018/04/07(土) 20:37:14.39 ID:c/DkB99O0.net
【BI待望論】 無職? ニート? 高齢ひきこもり? ご安心ください、ベーシックインカムがあります
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523070105/l50

129 :(-_-)さん:2018/04/07(土) 20:44:25.89 ID:NJ3hEj1a0.net
>>126
精神科医なんて出来ること少ないでしょ。この医者は精神分析とか持ち出すが、医療の世界って
リアルでそんなものが必要とされる世界じゃ無いでしょ。華麗な理論展開なんぞとは全く無縁。
大体、大事なことは患者と会ったときに決まる、と言われる。

130 :(-_-)さん:2018/04/08(日) 00:12:37.64 ID:4pbO6VF70.net
そろそろひきこもりって名前変えないのかな

131 :(-_-)さん:2018/04/09(月) 12:16:25.71 ID:B6CeRchA0.net
斎藤環さんって写真見たら「ハニワ顔」だよね

132 :(-_-)さん:2018/04/09(月) 15:57:52.77 ID:L3cwi47F0.net
坂本龍一に憧れてそう

133 :(-_-)さん:2018/04/10(火) 23:20:19.86 ID:BIB42CK80.net
対談してたかな?斎藤環は人色々な人と対談してるから会ってても不思議じゃない

134 :(-_-)さん:2018/04/10(火) 23:21:19.75 ID:BIB42CK80.net
>>126
診察の様子興味ある。もう少し詳しく教えてよ

135 :(-_-)さん:2018/04/10(火) 23:29:44.40 ID:xA9XCBvu0.net
この人自身がどこかおかしいから
何かが未消化なのか
デイケアでお仲間増やしたいのか
取り込まれて無駄な時間だけが過ぎる、手遅れに
行くところ間違えた 納得いかない

136 :(-_-)さん:2018/04/10(火) 23:35:05.52 ID:BIB42CK80.net
。。日本語でok

137 :(-_-)さん:2018/04/11(水) 06:43:23.15 ID:JJV62lcU0.net
「診察の間、斎藤先生は無表情でした」と書いてた人がいたのは知ってる

138 :(-_-)さん:2018/04/11(水) 07:50:02.25 ID:aLCMyCF70.net
若いころのキンタマは結構イケメンだと思う
http://booklog.kinokuniya.co.jp/tmp/img/l_saitoh.jpg

近影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/08/18/20170818dd0phj000017000p/7.jpg?1

すっげえ白くなってる。はっきりわかんだね

139 :(-_-)さん:2018/04/12(木) 02:51:26.32 ID:CQuroa8I0.net
若い言うても15年前かその程度やろ
金タマが学生頃の写真は流石に無いか

140 :(-_-)さん:2018/04/15(日) 15:51:54.80 ID:VlewE1YT0.net
>安倍晋三は本当はヤンキーにあこがれていたけどひ弱でなれなかったが心性はヤンキー的だ。(by 斎藤環)
http://blog.livedoor.jp/sho923utg/archives/51753582.html

141 :(-_-)さん:2018/04/15(日) 21:10:27.63 ID:tmiNswbN0.net
SPA!に出るような医者だからな
香山リカ化待ったなしだな

142 :(-_-)さん:2018/04/17(火) 23:46:23.50 ID:R9rTDGhB0.net
今は週に何時間診察してる?
2、3時間?それとも1、2時間?
病院の広告塔だから、ちょっと顔出せばいいってことなんでしょ?
それで診察の質とか言ってもね、昔から評判よくないでしょ
ほんと時間の無駄
もう初めから 引きこもりありきで人を見るから
簡単に決めつける、魔女狩り裁判かって
どんなに通ったって良くはならない、何も解決しないよ

143 :(-_-)さん:2018/04/25(水) 04:24:24.50 ID:UGKxCheg0.net
>>142
というか経験者が話さないと説得力がない。新患受け付けてるのか分からんけど

144 :(-_-)さん:2018/04/25(水) 22:00:10.56 ID:ekrbMUxX0.net
>>143
昔、2年近く通ってたかな、担当は斎藤
メディアに出る時は張り切るんだろうけど、それと有名人相手とかなら
上昇志向が強いんだろうな
それで普段はあまりやる気なし
今は出版社の便利屋だろうか?頼めば何かしら書いてくれる
時間を無駄にした感じだな
むしろ後々に悪い影響があったとさえ思える

145 :(-_-)さん:2018/04/28(土) 14:05:37.18 ID:h4cYEWsZ0.net
今は週に2日、朝から夕方まで診てる

146 :(-_-)さん:2018/04/28(土) 23:17:24.21 ID:fpSxAu6t0.net
精神科医というか斎藤環って
感覚が普通じゃない、どこかズレてるのではなかろうか
歳をとって尚更

147 :(-_-)さん:2018/04/29(日) 00:34:12.25 ID:7JlkffJr0.net
ワイは大学受験の頃、哲学とか社会学に手を出してしまいました。
「自分より偏差値の高い人に精神的に優位に立ちたい」という理由からです。
柄谷とかがよく出す概念でも知ってれば、自分より模試の点数が いい人に対しても
「こいつら『内省と遡行』も読んでないくせに偉そうに」と自尊心を傷つけることなく済
みますから。まったく宗教と同じような動機から哲学や社会学に手を出してしまった
のです。大学入学後、研究者を目指し、就職しませんでした。
ある日、事件が起こり、法律が必要になりました。
法律が必要な状況のもとでは、当たり前ですが、現代思想系の知識は無力でした。
いい意味で、人生の転機となりました。

148 :(-_-)さん:2018/04/29(日) 07:56:20.42 ID:Eann7su80.net
バカウヨ議員 小坪慎也さんオラつく 「私は元走り屋でチームの頭。”残酷”で有名だった 議員だからっていい子ちゃんだと思うなよ」 [347334234]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1524925956/

149 :(-_-)さん:2018/05/03(木) 18:26:14.57 ID:Ec04cw210.net
精神科医は口先だけ 単なる評論家
料理のできない料理評論家
何一つ楽器弾けない音楽評論家
上手く絵なんかかけない美術評論家 みたいなもの
実際には何も出来ないし使えん

150 :http://qoqo.org/panko3:2018/05/03(木) 18:29:14.04 ID:6a/cDp6b0.net
http://qoqo.org/panko3

151 :(-_-)さん:2018/05/04(金) 07:03:55.73 ID:rogBckHP0.net
一種、現状肯定的な擬似宗教、擬似インテリ
投稿者ゾディアック2007年5月19日
形式: 文庫
まず社会の現状が「解明すべきもの」として無批判に問題の俎上に乗せられているのが非論理的。

つぎに、上記「問題」の解明の道具として精神分析が援用されるのだが、精神分析の応用が社会的
に有効妥当であるか否かが十分な妥当根拠をもって論じられていない。

以上2つの欠点をもって、本書が愚昧な大衆を、自分の理論に引きつけて説得しているかに見せる
書籍だということがわかる。

既成の理論を安易かつ無根拠に「応用している」だけの一種、現状肯定的な擬似宗教、擬似インテリ
にすぎない。なぜなら本書には反証可能性をもたない瞞着議論しかないからだ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


152 :(-_-)さん:2018/05/04(金) 07:29:05.98 ID:rogBckHP0.net
私はラカンを欲望しない
投稿者daepodongVINEメンバー2005年8月28日
形式: 単行本
 この本を読むにあたり、十冊近い参考書で予習した上で臨んだ。その理由は、序章以外ほとんどまったく
理解不能だったからである。
 その結果は見るも無残なものであった。わたくしは、数あるラカン解説書の内容と、この本の内容をまったく
結びつけることができなかった。ほとんど一言一句理解できなかったのである。
 さて、ラカンの本は文学書あるいは現代思想理論として読むべきだろうか? それなら理解できなくとも実害
はない。ラカン解説者の解説がラカンの原典をいかに誤解していようと、解説者同士の理解に齟齬があろうと
別に問題はない。勝手にやってくれればいいからである(笑)。
 ところが、もしこの本が「精神分析」の本であると、それは非常に困る。わたくしは精神科治療の現場やメンタ
ルヘルス関連の現場にいたこともあるし、少々ながらトレーニングも受けた経験があるが、当然のことながら医
療はアートである。この場合のアートは芸術ではなく技術である。当然、教科書はある一定の知識を持つ人間
(この場合は基礎医学や生物学になるだろうか)ならばなるべく誤解の余地なく記述がなされなければならない。
つまり、読者による多様な解釈の余地が残される教科書は最悪ということになる。ましてや、一読して理解不能
な教科書は論外である。
 まさか、本書が精神医学のテキストとして読まれることはないとは思うが、一般の精神医学に対する誤解や偏
見を招く一因にならないことを恐れるばかりである。実際はこれほど秘教的でもないし、形而上的なものでもない。

153 :(-_-)さん:2018/05/08(火) 14:44:16.91 ID:m5lLGe/I0.net
一言一句理解出来なかったんなら批評のしようがないし使えるかどうかも判断のしようがないだろ。

154 :(-_-)さん:2018/05/08(火) 16:38:15.71 ID:1C1u9p0I0.net
ラカンなんてソーカル事件でゴミ同様に成り下がったのにいまだにそんなもん信奉して
振り回して一生懸命解釈してる時点でどういう人間なのか気付けよ。

155 :(-_-)さん:2018/05/09(水) 02:34:41.78 ID:XbVFtH1w0.net
今やラカンを批判してる立場やで

156 :(-_-)さん:2018/05/09(水) 05:39:19.25 ID:6dAZBh5B0.net
批判するなら20年ぐらい前から批判するべきだろw つーか精神分析学なんて言う似非科学に最初から手を染めるなw

157 :(-_-)さん:2018/05/09(水) 08:56:22.89 ID:JpjGKtRx0.net
この人に唯一感謝してること
この人の著書に「ひきこもりには毎月一定額のお小遣いを与えてください」と書いてあって
それを親に見せたらお小遣いくれるようになった 毎月数千円
浪費を避けて賢く使えば結構いろいろ欲しいものも買えて、お小遣いが貰えなかった頃より
ひきこもりライフが格段に充実した 感謝してもしきれませんwww
感謝の証として、斎藤先生の『生き延びるためのラカン』買いましたw

158 :(-_-)さん:2018/05/09(水) 12:07:38.96 ID:LI0dPpOk0.net
恩に報いるヒキか

159 :(-_-)さん:2018/05/09(水) 15:03:53.61 ID:NDpZJ0wE0.net
恩着せなヒキニート支援者は絶対成功しないと金タマが言っていた

160 :(-_-)さん:2018/05/10(木) 12:35:10.12 ID:FUa57zDg0.net
ラカンの次は精神病が対話で治療できるとか言うオープンダイアローグだっけ?
ホント、似たようなことに手を出すよなw

161 :(-_-)さん:2018/05/12(土) 20:42:20.85 ID:c1wUXaAr0.net
のびない

162 :(-_-)さん:2018/05/12(土) 20:42:41.86 ID:c1wUXaAr0.net
今現在何をしている人なのか分からん。

163 :(-_-)さん:2018/05/13(日) 02:12:39.08 ID:4SLRuKFL0.net
>>159
思いきりブーメランでワロタ

164 :(-_-)さん:2018/05/13(日) 20:38:58.51 ID:Hfll1P6w0.net
簡単なことを小難しく言うのがカッコいいとか思ってそう
キザったらしい文章、言い回し
それと、本当は医者になんかなりたくなかったんじゃないかな

165 :(-_-)さん:2018/05/13(日) 20:45:23.52 ID:Hfll1P6w0.net
そういったことが所々態度に現れる
患者はそれを敏感に感じとる
それを悟られまいと何だかんだと理由を付けるけど
気質の問題じゃない気がする

166 :(-_-)さん:2018/05/13(日) 21:52:18.35 ID:Tox51svc0.net
>>164
> 簡単なことを小難しく言うのがカッコいいとか思ってそう
> キザったらしい文章、言い回し

そういうのをスノビズムって言うんだろうけどね。
「他人との差別化、差異化だけを意識した教養主義、貴族趣味の態度」というのが現代でよく見られる
消費社会的スノビズム。

167 :(-_-)さん:2018/05/13(日) 21:56:59.75 ID:4TslJk+Q0.net
>>165
元患者か。このスレは元患者の人が多い。

168 :(-_-)さん:2018/05/13(日) 22:27:38.77 ID:Tox51svc0.net
岩手県北上市出身。下宿から岩手県立盛岡第一高等学校に通い、親の希望通り医師を目指す。1980年に高校を卒業。
高校の数学が苦手だったので、小論文で受験できた筑波大学医学専門学群に現役合格。北杜夫が好きで、医師をしなが
ら文筆業を行おうと考えていたという。1986年、筑波大学医学専門学群(環境生態学専攻)卒業。1990年同大大学院医学研
究科博士課程修了。医学博士。筑波大では稲村博の指導を受けた。

>親の希望通り医師を目指す。

169 :(-_-)さん:2018/05/14(月) 22:15:53.28 ID:psFpW3WI0.net
親の言いなりになって進む道を決めたから
自己肯定感が低いのかも
肩書きが無ければ情けない人なのかもしれん

170 :(-_-)さん:2018/05/14(月) 22:34:50.73 ID:5dwRTT1Q0.net
ラカンとか精神分析学にこだわったりするのは文学により近いようなところがあるから
そういうのに固執するのか。

171 :(-_-)さん:2018/05/15(火) 11:31:21.98 ID:EizwUoDZ0.net
こいつらの言う苦手って次元が違うからな
特に医学部受験生はセンター数学満点がデフォだから、
9割くらいで安定してると苦手とか言い出す基地外ばっかり

172 :(-_-)さん:2018/05/15(火) 15:30:58.44 ID:CgK+ly960.net
ヒマな医者だ。

173 :(-_-)さん:2018/05/22(火) 18:43:40.44 ID:USYPOHcU0.net
>>155
まじ?

174 :(-_-)さん:2018/05/25(金) 22:59:56.56 ID:5Yf3Hut00.net
え?病気してるのに何も知らないの?
自分の病気のことなら少しは調べた方がいいよ。自分の健康のことでしょ?
しらべるのが嫌ならNHKの試してガッテンとかでもやっている。
マンガで分かる精神病とか言う本とかもある。ネットにもある。
図書館なら大量にある。
2ちゃんねるでもそういう専門スレある。
情報はそこらじゅうにある。
そして、脳神経伝達物質を不足させないための対処方法とか実践していった方がいいよ。
あなたのその無知識は、あなたの不利益になるよ?
本当に何も知らないの?

175 :(-_-)さん:2018/06/01(金) 17:26:17.23 ID:NgC4sx5l0.net
122 :名無しさん@社会人:2013/03/27(水) 01:26:53.04
>>120

ユーラシアは基本的に陸続きだから異民族と契約
とかで渡りあって来たが日本は異民族と一般人レベルで
交流して来なかったから異質・異物に対してなめられない
ように威圧する格好や半島お得意の声だし(デカイ声をしたモノが勝つ
という妄想w)しか術がないって事から始まっている気がするが。

あの戦国武将の甲冑の頭部の部分も『威圧』の意味があるでしょう。
『愛』とかいう文字を頭に飾った武将もいたからヤンキーは相当
昔からいたと思うw


123 :名無しさん@社会人:2013/03/27(水) 01:35:23.28
>>122
そこまで言いだすと「ヤンキー的なるものは」体中に入れ墨をしていた邪馬台国時代からあるし
世界中どこにでもある普遍的なものになってしまう。実際そうだと思うけど。

俺はよく知らんけど日本の社会学者がヤンキー文化論とか言いだしのは、
欧米のカルチュアルスタディの文脈における(日本独自の用法ではなく)「サブカルチャー」
の日本における対応物は何か?、という問題関心からじゃねーの?

176 :(-_-)さん:2018/06/01(金) 20:17:31.91 ID:qc3+g8oj0.net
274 優しい名無しさん ▼ 2017/06/25(日) 17:33:32.37 ID:k6qoWsJr [2回目]
何か義務を化そうとしているわけじゃないし
責めようとしているわけではないという前文を置いて

金だって純金の塊なんてまず存在しないでしょう。
まず可視化出来る範囲のものは混ぜもの。
特別な結果を残した人間だって、銀も入ってりゃ鉛も入ってたんじゃないかなぁ。

金と銀という分け方って人間観が貧しくなりませんか。
どこまで分解すれば、バイナリー処理出来るんだろう。
神経すら、バイナリー反応なのか疑問が出るのに。
人間くらい複雑になると柔軟性も硬直化しやすいけれど
それでも有機体の柔軟性、仮初の同一性を変化しながら
維持する構造って色々と可能性があると思うんだけどな。

本当の意味での錬金術では無いもの。

金だって純金の塊なんてまず存在しないでしょう。
あの戦国武将の甲冑の頭部の部分も『威圧』の意味があるでしょう。

でしょう。
でしょう。
でしょう。

177 :(-_-)さん:2018/06/05(火) 14:27:53.07 ID:vxziOm0G0.net
やれば出来るように具体策を求めていくのは教育者だし
平等幻想なんてなくても、やれると微塵も思わなかったら始まらないから
ポジティブな言葉を投げとくことは良いと思うけれどね。

自然のままやれば出来るんだからやらないのが怠慢で罰せられるべきだ!
みたいな体制批判なんじゃなかろうか。

才能とか素質とかよくも判らないね、
そんなものが見えると大言する人はあまり信じていない。

178 :(-_-)さん:2018/06/06(水) 20:15:32.25 ID:xoL54GpP0.net
単純にこの医者気持ち悪い
行かなきゃよかった

179 :(-_-)さん:2018/06/06(水) 20:29:40.23 ID:D7RvzaeF0.net
ここまで上山和樹の自演

180 :(-_-)さん:2018/06/06(水) 21:01:49.87 ID:xoL54GpP0.net
>>179
誰?

181 :(-_-)さん:2018/06/07(木) 02:53:38.69 ID:2F+8AekP0.net
やっぱ、書き込みしなきゃよかったな。
ヘイトばっかりになってるし。
哲学思考は理系だろうが必須だし、ホワイトヘッドやらマルクスガブリエルから
世界を複数に分けて見るのは常套手段。
解釈系の話も、DNAという同一性(時間内在性の無い情報)を
どう解釈するのかってシステムに関しての議論とか面白いんだけどね。
働きたくないからBIの話をした訳でもないし
文章書くのって大変ですね。もう見るのやめよう。
理系と文系という垣根すら大して意味を成してないし。

182 :(-_-)さん:2018/06/08(金) 21:42:17.57 ID:MzbQI89C0.net
NAMAPO!

183 :(-_-)さん:2018/06/10(日) 01:47:21.24 ID:n9Aj786C0.net
age

184 :(-_-)さん:2018/06/10(日) 11:48:00.47 ID:4ncwAWkN0.net
NAMAPO!

185 :(-_-)さん:2018/06/10(日) 17:40:27.23 ID:qZvOL4Dx0.net
斎藤環@pentaxxx
このレベルの「問題行動」で「発達障害」の言葉が飛び交う地獄のことを「発達障害バブル」と言います。
もう診断は療育を担当できる治療者だけの特権にすればいいと思うよ。あ、でこれは教師による「指導」
とかいう名のモラハラなんでとことん闘うべき案件ですね。https://anond.hatelabo.jp/20180605141745

https://twitter.com/pentaxxx/status/1004014927579770880

精神科医の癖に「発達障害バブル」とかいう胡散臭い言葉使うなや
この言葉使ってるの反精神医学()のキチガイばっかりやぞ

186 :(-_-)さん:2018/06/10(日) 17:47:45.20 ID:qZvOL4Dx0.net
こいつより発達障害に理解がない精神科医っているんか?
精神科医なのにキチガイの主張を後押しするようなことを言うのは悪質
一刻も早く精神科を受診すべき奴がこいつらの言い分真に受けて精神科嫌いになったらどう責任とるんや
統失なんか治療開始が遅れるほど予後が悲惨になるというエビデンスもあるのに

187 :(-_-)さん:2018/06/10(日) 17:50:42.86 ID:4ncwAWkN0.net
NAMAPO!

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200