2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-109

1 :(-_-)さん:2017/03/24(金) 16:15:26.41 ID:/tifqFMf0.net
■基本中の基本
  「  店  に  よ  る  」&「  店  で  聞  け  」

■よくある質問(販売所によって違いがあるので必ず面接の時に確認しましょう!)
・朝刊配達って何時から? ・・・ 2時から7時までの間で3時間くらい。地域や冬場夏場で違う。
・休日はどのくらい? ・・・ 基本は新聞休刊日。それ以外にも週一度休みをくれる所もある。
・自転車での配達は駄目? ・・・ 基本は原付です。自転車での配達はかなりきついのでやめたほうがいいです。
・免許はあるが原付初心者。大丈夫? ・・・ 自転車さえ乗れれば問題無い。
・女性でもできますか? ・・・ 体力があれば出来る。しかし防犯と安全には十分気をつけること。
・原付は好き勝手に使えますか? ・・・ 基本は貸してくれません。
・不配したときのペナルティーは? ・・・ ありません。契約が減る原因となるので不配ゼロを心がけましょう。
・同じ新聞なのになぜ販売所によって待遇が違うの? ・・・ 所長や雇い主の意向によるから。
・募集情報はどんなところに掲載されてる? ・・・ 新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってます。
・アルバイト募集してないところは雇ってくれない? ・・・ 空きが在れば誰でも雇います。電話して直接訊こう。
・面接の電話は何時ごろ? ・・・ 一般の人が働いてる時間。9時から15時くらい。
・面接の時に気をつけることは? ・・・ 初めの挨拶ぐらい。格好はジーパンなどラフな感じでいい。
・給料日はいつ? ・・・ 基本は月末締めの翌月払い。
・給料ってどのくらい貰える? ・・・ 地域と部数によって差がある。朝刊だけで4万から12万円くらい。
・正月はそんなに凄いんですか? ・・・ ヤングジャンプとだいたい同じ厚さ

■専業書き込み禁止

■コテハン禁止

ワッチョイを付けるときは本文の一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入してください

2 :(-_-)さん:2017/03/24(金) 16:16:35.20 ID:/tifqFMf0.net
→まったり雑談はこちら
【まったり】ヒキを卒業した新聞配達員のスレ 6【雑談】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1484464756/

前スレ
ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-108
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1488896288/

3 :(-_-)さん:2017/03/24(金) 16:17:02.59 ID:/tifqFMf0.net
2017の新聞休刊日

3月 無し
4月10日(月)
5月8日(月)
6月12日(月)
7月18日(火)
8月 無し
9月11日(月)
10月10日(火)
11月13日(月)
12月11日(月)

4 :(-_-)さん:2017/03/24(金) 18:25:02.62 ID:3lJ9rZNZ0.net
z

5 :(-_-)さん:2017/03/24(金) 20:09:11.82 ID:AaQ3Q0wO0.net
休館日まだー?

6 :(-_-)さん:2017/03/24(金) 20:44:16.32 ID:7NDSFLWe0.net
>>5
近所にある鉄道博物館は年中無休だよ
水族館は正月だけ休みで基本休みなし
伝統工芸会館は毎週火曜日が休館日になってる

7 :(-_-)さん:2017/03/24(金) 23:10:55.05 ID:mP71r3Bl0.net
他んとこはローテーションで休み取ってるだろ
新聞屋だけが休館日以外休んでないんだよw
人間はな、休みがあるから頑張れたり、休みがあるから働いてる意味が出たりするんだよ
所長しね

8 :(-_-)さん:2017/03/24(金) 23:17:54.38 ID:K475jfN50.net
寒いな

9 :(-_-)さん:2017/03/24(金) 23:19:37.58 ID:/t277rCM0.net
週一で休みないところかわいそう

10 :(-_-)さん:2017/03/24(金) 23:31:42.46 ID:mgay2P7y0.net
休みの日も寝れん

11 :(-_-)さん:2017/03/25(土) 00:16:19.86 ID:1fC57rFa0.net
新聞屋にいる奴って朝刊ニートを除いて、人間性はあれかもしれんがバイタリティすげえよな
あいつら副業か専業なわけだし、フルタイムきっちり働いてから雨の日も配達とか一般的には底辺でも俺からしたらそれだけのバイタリティを生まれ持った時点である程度勝ち組だわ

12 :(-_-)さん:2017/03/25(土) 00:20:57.60 ID:OTvvLRsr0.net
自主的に休刊日以外の休みも断って配ってる
昼間遊んでんだから朝くらい問題ない
てか1日3000円くらいだから3日分減るともったいない

13 :(-_-)さん:2017/03/25(土) 00:23:00.49 ID:Ou6o1Bi50.net
       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、あ、店長さま?エバンゲリオンの映画見てるから今日はちょっと・・・
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  あいすみません・・・
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /

14 :(-_-)さん:2017/03/25(土) 00:44:50.31 ID:Vh5gPeKT0.net
今日寒くね?

15 :(-_-)さん:2017/03/25(土) 01:13:19.72 ID:sTG37y+I0.net
土日休みで受かった
土曜日って忙しいだろうにいいんかな

16 :(-_-)さん:2017/03/25(土) 03:47:54.72 ID:nMJd3ohb0.net
>>7
松尾!お前が死ね!

17 :(-_-)さん:2017/03/25(土) 05:38:27.10 ID:EG0wobVD0.net
>>15
その分給料も減る
雇用側もそれでいいと判断したわけだから気にする必要なし

18 :(-_-)さん:2017/03/25(土) 06:00:18.57 ID:NsR9E4eb0.net
景気良い店で、専業に休み取らせる為の配達要員ならありえるか・・・
でも給料安そう

19 :(-_-)さん:2017/03/25(土) 06:23:37.98 ID:DkyYhtzd0.net
・不着罰金制
・ガソリン自腹
・バイク貸出有償
・ジャンパー有償、着用強要
・新聞強制購読

こんな店はさっさと辞めたほうがいい

20 :(-_-)さん:2017/03/25(土) 06:47:02.04 ID:VD6llSYx0.net
今日のチラシは土曜日なのに妙に薄かった。
普段の土曜日の1/2くらい。
もう店潰れるのかな。

21 :(-_-)さん:2017/03/25(土) 06:52:44.06 ID:RJuBOMJl0.net
昨日今日分厚かったわ無理して新聞あげたら両手首逝った

22 :(-_-)さん:2017/03/25(土) 07:10:17.69 ID:Ou6o1Bi50.net
俺的には不着罰金はありだな
俺の行ってる店にそういうくそ制度があればさきに10万円くらい払っといて
不着気にせずガンガン配達するだろなそしたら毎日平均30分は早くシバけてしまうだろうねすごい

>>1
とりあえずおつかれ

23 :(-_-)さん:2017/03/25(土) 07:21:30.35 ID:ss7pStH/0.net
>>11
寿命とか気にしないタイプなんだろうと思うわ
それとも追い込まれてるか

24 :(-_-)さん:2017/03/25(土) 07:27:44.62 ID:ss7pStH/0.net
朝刊だけでも程よい疲労感だし
必死でダブルワークする意味がわからんわな

25 :(-_-)さん:2017/03/25(土) 07:39:43.05 ID:TCCPK6Ao0.net
バイトはダブルワークがほとんどだよ

26 :(-_-)さん:2017/03/25(土) 10:18:14.99 ID:nMJd3ohb0.net
>>23
朝刊配達しかしないでゴロゴロしてるのも体に悪いぞ。

27 :(-_-)さん:2017/03/25(土) 11:53:58.38 ID:l+1iZMYz0.net
ウチの籠池所長
1.人の良心につけ込んでくる
2.自分の都合がいいように人が言った事を良いように判断したり、悪いように判断したりする
3.当たり前の事をしているのに、あたかも恩を着せるような感じでやり、恩を感じていないな貴様などとのたうちまわる例、給料を上げてるのに!休みを与えてるのに!(休館日の事)ビールなどを与えてるのに!(賞味期限が切れた客に渡さないもの)

28 :(-_-)さん:2017/03/25(土) 12:03:28.37 ID:l+1iZMYz0.net
ウチの籠池所長
1.忖度しまくる、偉い奴には腰が低く偉くない俺とかには腰が高い、外道な言葉で俺を罵る(ウジ虫以下だな貴様はだとか、働く権利すら無いよ貴様はだとか、発言権は無い、貴様に許された言葉はYESのみだとか)
2.全員自分の事が好きで尊敬されてると思ってる(自分が尊敬された話や自分が好かれてる話を聞かされる)
3.専業に対しては耳元で数時間も小さな声でケチを付けている、チラ入れしてる専業の耳元に来て耳元で何やらケチを付けている

29 :(-_-)さん:2017/03/25(土) 13:33:30.56 ID:DkyYhtzd0.net
女子高生の新聞配達員にビックリ
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1490341183/

30 :(-_-)さん:2017/03/25(土) 17:09:44.47 ID:BiJ60r+G0.net
なんか明日雨マークになってるわ
月曜日も雨だし

31 :(-_-)さん:2017/03/25(土) 17:29:44.90 ID:whrYGEBe0.net
関東も明日の配達時間の降水確率が40〜60%で微妙だわ
月曜日は略雨だし

32 :(-_-)さん:2017/03/25(土) 19:30:06.17 ID:NsR9E4eb0.net
全ビニ覚悟完了!

33 :(-_-)さん:2017/03/25(土) 21:17:57.48 ID:4CByjAbm0.net
>>11
一度歯車に入ると時間が来たら嫌でも仕事しなきゃならんし
何も考えず動くしかないからな。
やりたくねーと思ってもやるしかない。
それがずるずる1年、2年続いて日常になっていく(´・ω・`)

34 :(-_-)さん:2017/03/25(土) 22:05:44.33 ID:Q80QJUnz0.net
全ビやなもう

35 :(-_-)さん:2017/03/25(土) 22:16:36.09 ID:8cmNd+z00.net
鬱になる鬱になる鬱になる。ひどいひどいひどいひどいこんなの読んだら死にたくなるこんなの読んだら死にたくなる

36 :(-_-)さん:2017/03/25(土) 22:49:49.10 ID:3UDo+FRv0.net
アメダス

37 :(-_-)さん:2017/03/25(土) 23:35:20.75 ID:whrYGEBe0.net
マジで今の区域キツイ
部数400超えで晴れの日の配達に掛かる時間が3時間半超え
+チラシ入れに30分 もう若くないので疲れが取れないw

38 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 00:05:07.45 ID:XgQQ9WDi0.net
配りすぎやな

39 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 00:18:03.02 ID:wxpbD7lV0.net
群馬ちゃんですけど雪が降ってくると言ってるな
これは熱い戦いになるでしょう
ワンチャン回避もあるね

40 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 00:26:48.56 ID:GrRXFF/l0.net
こっちは雨ビしなくてもギリギリ平気だな。

41 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 00:32:48.10 ID:aCM1xWQz0.net
ギリなとこだな
賭けてみるか

42 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 02:46:00.84 ID:qlm15crB0.net
>>37
仕事なんてきつくて当たり前なんじゃ!ボケ!
甘ったれるな!

43 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 04:34:54.92 ID:aCM1xWQz0.net
ギリセーフだった^^

44 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 05:01:54.47 ID:/hyonrOy0.net
終わる頃パラついてきたが用心してラップしてったから精神的にラクだった
明日はカッパ着ないとダメなくらい朝降るようだ

45 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 05:25:32.96 ID:f3NOoynx0.net
途中で降ってきた
明日も雨か

46 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 06:05:47.79 ID:D4wuZrDN0.net
濡れたマンホールに危うく殺されそうに、なった

47 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 06:06:41.31 ID:NhGVlPRZ0.net
>>37がいくらもらってるのか気になるなぁ

オレなら「休みは休刊日のみ」なら18万はもらわないと無理だな
「週一休み有り」でも16万以上か

48 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 06:59:08.71 ID:6VyZQ9iI0.net
>>42
昭和人臭いなおい

49 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 07:43:12.47 ID:z8e3HJz50.net
>>47
一応週1で休みが有るけど殆どバイクから降りないと行けない一軒家や
レオパレスみたいな小さいアパートの2階や3階に一件だけ入ってたりするんで
いくら配っても終わらない感じなので疲れが全然抜けない因みに給料は18万だよ
それに週一で朝刊後と夕刊後に3時間の電話番があるだから電話番が有るときは
夜中の1時から9時と午後の2時から8時まで拘束されることになる

50 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 07:46:06.15 ID:YW0gCWRG0.net
わいの倍以上働いて同じ給料とかワロエル

51 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 08:16:46.32 ID:wxpbD7lV0.net
こういうワチャワチャした日にちっさい本型のチラシをピンポインツで投入してくるのやめよ?悪意を感じます

52 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 08:46:45.91 ID:2fKcmH6k0.net
>>49
店移った方がいいよ

53 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 09:08:47.84 ID:ZT4gD4tA0.net
俺も毎日4時間コースだけど朝刊のみだからなんとか行けてる
これで夕刊もやるんなら他の職やるわw

54 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 10:01:41.13 ID:ashvEyAZ0.net
>>53
他の職は勤まらんやろお前
だから新聞配達バイトだけやってるんだろw

55 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 10:11:38.84 ID:U31YI95K0.net
一件不配してるって言われたが、部数の余りもなかったし持ち出しも間違えてない。さすがに契約してないとこに入れるほどアホじゃないし、その不配の家のまわりは間違えて入れるような家もない。

しかも普段不配しまくってる専業に苦言を言われて士気が急激に落ちて辞めてやろうかと。

仕事掛け持ちで今月メチャクチャ忙しかったから疲れ半端なくて今月に限ってミスが重なってるから自分も悪いんだけど、色んなことが限界にきててこのくそおもんない新聞配達が一気にイヤになった。

56 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 10:40:12.64 ID:aWgBuh/90.net
新聞配達って田舎でやるメリットがない仕事だよな
基本的に都会であるほどいい仕事
実家じゃなくても寮があったりする事が多いし、家賃は浮かせられる

57 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 11:02:34.61 ID:ashvEyAZ0.net
>>55
今月ミスをいくつもしてるなら、少しくらい苦言を言われるくらい当たり前だろ
なにその、自分は悪くない悪いのは周りだ、みたいな考えかた

58 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 11:10:47.08 ID:U31YI95K0.net
>>57
は?どこが周りのせいにしてる?

ただ単に自分のミスを棚にあげて人に苦言を呈してくる専業に対して腹が立つって話だろ。

不配も今まで一回もなかったのに今月二軒続いてしまった。。
間違えてないつもりでいたのにそれだから自信なくしちまったよ。

59 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 12:49:37.07 ID:lolbM6hC0.net
>>55
>その不配の家のまわりは間違えて入れるような家もない。

それ不配じゃないよ。家主の勘違いか盗まれたかだ。
ワイも絶対間違えないところで(2つ新聞を持ってちょっと歩いて
隣り合った2つの家に投函する)その1軒から不配クレーム来たことあるわ。
2つ新聞持って行って隣り合った家で一軒だけ配らないで引き返すとかあり得ない。
自分のミスじゃないのに不配扱いされるのがこの仕事の嫌なところ。

60 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 12:54:07.57 ID:NhGVlPRZ0.net
>>49
えっ 3時間半って朝刊だけじゃないの!?
朝刊、夕刊それぞれ3時間半?

もしそうなら話にならんよw
なんでそんな悪条件で仕事してんの?
何か弱みでも握られてるのかね・・・

61 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 13:17:04.30 ID:C6/Vqms5O.net
>>55 仕事掛け持ち?何の仕事?

62 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 13:56:07.53 ID:QHcPbR6O0.net
>>59
専業の不着が多い店はまともな管理者がいない場合がほとんど...つまりクズの吹き溜まりになってる...
当然不着しないバイトの抜き取りや嘘なども日常茶飯事(通話記録全録音の店などほぼ無い)
そうしないと自分らのシノギが脅かされるからな。..ズバリ言うけどやめたほうがいい。

63 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 14:11:39.35 ID:S+Fib1kl0.net
夕刊で3時間w

64 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 14:36:04.21 ID:z8e3HJz50.net
>>60
晴れの日に普通に配って朝刊3時間半夕刊1時間50分って所かな
夕刊は部数は大したことないが車の交通量がやたら多いところ何で朝みたいにバイク飛ばせないのよ

65 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 15:39:55.48 ID:6VyZQ9iI0.net
配達先のおじいちゃんに手渡ししたのに新聞来てないって連絡来たことあるよw

66 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 15:51:30.81 ID:lhzCk4sX0.net
新聞配達は時間じゃねーよ部数
たいした部数じゃなくて3時間掛かるのはノロマなだけ
まぁ3時間平均は300〜400かな
それより下回ったらノロマ
超えたらスーパーマン

67 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 15:52:54.48 ID:B4OlyOpn0.net
場所によるだろ池沼

68 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 15:53:13.45 ID:YW0gCWRG0.net
01:15に家でて、05:20に家に到着
13:30に家でて、16:20に家到着
で18万

69 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 15:53:41.70 ID:YW0gCWRG0.net
休刊日のみ休みな。

70 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 16:11:58.44 ID:QHcPbR6O0.net
年収 18*12  216
約7時間−通勤15*4 6時間労働 休刊日年10日  355*6 2130時間
時給 ...1014円   地方ならいいし 都市部ならやられてる。

71 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 16:17:50.39 ID:vBDCYj5Y0.net
>>55
副業で新聞配達やってやってるのにそんな言われ方するんじゃ辞めてやれ

72 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 16:18:19.38 ID:NhGVlPRZ0.net
>>66
時間に決まってるでしょw
ベッドタウンの住宅密集地で、ポストもほぼ道路沿いにあるような区域と
田舎の農家ばっかりの田園地帯で、いちいち玄関前のポストまで行く様な家ばかりの区域と
同じ部数配るので2〜3倍は変わるぞ。

キミ配達したことないんじゃない?
配達経験あったらそれくらいわかるって普通。

>>64
夕刊は少ないのか・・・
よほど気楽な区域と店ならまぁなんとか我慢は・・・って感じやね。

73 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 16:19:35.27 ID:vBDCYj5Y0.net
>>49
警備員になった方が幸せではないか

74 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 16:23:58.72 ID:vBDCYj5Y0.net
チラシ入れ含みで2時間、配達だと1時間30分位だとほど労働と言えない位楽
だが配達が2時間30分越えるときついなーってなるな

75 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 16:26:39.75 ID:QHcPbR6O0.net
MとかAやYと違ってほぼ毎日朝からツーリングだよ。70キロくらい走ってバイクは絶対ボロイ..
スクーターなんて店が買わない。 150部でも3時間かかるわ許可が無いとラッピングも出来ない。

76 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 16:41:24.01 ID:gWozyI7k0.net
Mはうちんとこの全区域ほぼ一人で配ってるな。

77 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 16:41:53.34 ID:ntCJ8BPI0.net
>>59
これなー。
いくらガチで新聞ちゃんと入れてたとしても客から「入ってない」って言われたらいくら冤罪訴えようとそれまで。
後日「おじいちゃんが自分の部屋に持っててた、ゴメンね。」って連絡してくれると冤罪も晴れるけどごくまれ。

78 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 16:47:55.55 ID:NhGVlPRZ0.net
昔は朝日、読売、毎日、産経、地方紙とそれぞれ配達人が
同じ区域に居たけど、今なんて見かけるの朝日と読売のオレくらいだなぁ。

産経とか毎日なんて誰が配ってるんだろう?誰が取ってるんだろう?w

79 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 16:50:00.78 ID:QHcPbR6O0.net
地方だとAがMとS配ってるよ。

80 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 16:53:27.00 ID:B4OlyOpn0.net
毎日以外全部配ってるわ
場所によっては毎日も少し配ってるみたいだが

81 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 17:17:39.04 ID:lhzCk4sX0.net
明治のGOCHIっていうグミ、人間の舌みたいでディープキスしてるみたいで美味い

82 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 17:30:25.11 ID:rqyTgtlk0.net
したことあんのかよ羨ましいな

83 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 17:32:19.53 ID:aiBnsma50.net
キスなんてしたことないくせにwそのグミ食べながらオナニーでもするといいよ

84 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 17:42:33.71 ID:B4OlyOpn0.net
>>81
グミナーか?
買ってみるわ

85 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 18:07:56.25 ID:YW0gCWRG0.net
一時の気の迷いでピンサロに行った時にしたことあるから(震え声

86 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 18:21:35.46 ID:lhzCk4sX0.net
>>82
風俗行ってこい
なんなら連れてってやりたい

87 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 18:30:40.39 ID:N+hPk64h0.net
俺は保育園のときお互いの舌べろくっつける遊びしたことあるぞ



友達の男の子と

88 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 20:12:50.39 ID:atS0ZXCe0.net
おうおう俺に性の悦びを教えろ

89 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 21:11:27.63 ID:BP9WedY50.net
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>はよ死ねクズ
        ↑
 イジメの加害者を擁護し被害者を「いじめられた本人が悪い」
「早く死ねクズ」と罵倒するなんて 島本町はホントに鬼畜の町だな

90 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 21:17:22.80 ID:lhzCk4sX0.net
俺は小学校の時、幼稚園の妹とベロとベロくっ付け遊びしてた

91 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 21:21:52.91 ID:lhzCk4sX0.net
>>89
いじめられる側も原因あるには賛成
こいつイジメたいなぁーって思う奴は存在するんだよね
俺が大抵イジメたくなるのは、ノロマだな
イジメられる奴は大抵ノロマだと思うな
すばしっこい奴がイジメられてるなんて聞いた事無いし

92 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 21:25:10.11 ID:XgQQ9WDi0.net
15ヶ月早く生まれた姉とよくお医者さんごっこしてたな

93 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 21:36:38.22 ID:lhzCk4sX0.net
イジメられる奴で脚が速い奴とか聞いた事無いし、仕事速い奴も聞いた事無い
イジメられる奴の特徴
1.運動音痴、脚が遅い
2.髪の毛が長い、オシャレとかじゃなくてキモい長さ
3.服装がいつも同じ
4.仲良い奴といる時は話すが、人見知りで仲良くならないと喋らない
5.言い訳する、例、何見てんだよ?目が悪いから、、、的な
6.親が金持ち
7.一度仲良くなると、金魚のフンの如く付いてくる
8.鼻くそや耳糞が溜まってる
9.臭い
10.食べるの遅い
11.一人っ子
12.勉強もイマイチ運動もイマイチだが絵だけは上手い
13.恥ずかしがる
全部当てはまった奴はもうイジメで自殺してる、8個以上当てはまったらイジメられてた奴

94 :ロト7普及協会会長:2017/03/26(日) 22:50:46.85 ID:xCy0WXqG0.net
>>52
店移った方が良いwwwwwwww
異常新聞配達性愛者かwwww
この期に及んで新聞屋から新聞屋に転職するとかあり得ないわwwwww
いい加減に他の仕事探した方が良いだろw

95 :ロト7普及協会会長:2017/03/26(日) 22:56:39.62 ID:xCy0WXqG0.net
>>55
お前、所長にいじめられてるんだろ?

96 :(-_-)さん:2017/03/26(日) 23:08:53.52 ID:lhzCk4sX0.net
ロト野郎は今何の仕事してんの?店は持ったの?

97 :ロト7普及協会会長:2017/03/26(日) 23:51:44.16 ID:xCy0WXqG0.net
>>96
色々やってる。
最近、海の家の権利も買った。

98 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 00:00:08.78 ID:3s+adN8T0.net
流石に今日はカッパ着るようだな
カッパ来てマンションかけあがるのしんどい

99 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 00:10:59.74 ID:GzYr5uqV0.net
え、なにこの雨しゅごい…

100 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 00:37:13.17 ID:S6E5x/ba0.net
大雨で草w

101 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 00:45:12.14 ID:BXihwERQ0.net
久しぶりに超薄い日なのに雨かい

102 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 01:27:53.62 ID:zzjI3zeP0.net
>>97
しょーもない嘘ついてなんになるんだ?底辺新聞配達員が

103 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 02:07:56.96 ID:XajzwZap0.net
休みでよかった!

104 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 02:44:14.75 ID:fGhfnFIz0.net
>>102
たらればの世界で生きてる奴だから話半分で聞いとけw

105 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 05:20:04.93 ID:+EGAZzyT0.net
ほぼ台風状態 

106 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 05:26:22.38 ID:S6E5x/ba0.net
手が冷たすぎて草

107 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 05:46:37.31 ID:3s+adN8T0.net
新聞はぺらっぺらだったのに大雨のせいでいつもより30分かかったわwww

108 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 06:14:58.09 ID:zKomxQUI0.net
休みがよかった!

109 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 07:32:00.58 ID:jAcnARY+0.net
今朝はマジ泣きながら配達した
手が痛くてまふらーで温めながらやった

110 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 07:34:01.84 ID:Lhs8TW7A0.net
配達前に丁度雨止んで快適でしたわ

111 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 07:40:19.63 ID:zKomxQUI0.net
半キャップだから顔痛すぎた
ネッグウォーマーもびちゃびちゃで冷たいし
袋かぶってやりゃよかった

112 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 07:47:06.43 ID:c2hoWNW20.net
こんな地獄の月曜日はここ10年で初めてかもな
心臓発作になるか不安な冷たさだったわ
おかげで風呂とメシが最高だ^^

113 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 07:53:56.39 ID:jAcnARY+0.net
こんな日に不着してしまったw
当番ごめんね

114 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 07:54:50.10 ID:GS6MrNtk0.net
本業ある奴はこのあと出勤だからやってらんねえわな
ヒキニートに生まれてよかったよ

115 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 08:01:03.83 ID:c2hoWNW20.net
クソみたいな配達後に予定が入ってたらブチ切れるっての

116 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 08:26:59.72 ID:GzYr5uqV0.net
はーしんどまじしんど
お風呂上がってからのマッサージチェアが捗るわ((((((((´-ω-`)))))))))

117 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 09:30:39.35 ID:PmkxxB8L0.net
雪降ってるんですけど。。少し積もってる

118 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 10:15:42.22 ID:zKomxQUI0.net
吹雪いててワロタ
その吹雪の中ロキソニン探し回った
薬剤師少なすぎるだろ

119 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 10:41:19.75 ID:sZtxXzsQ0.net
最近100均の観葉植物色々買って育ててたら、配ってる家のガーデニングを見るのが楽しくなった

120 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 10:50:55.13 ID:43fTdM40O.net
>>119 いいね!

121 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 13:27:13.85 ID:YUeUJ3Ja0.net
>>97
面白そうそのゲーム
シュミレーションゲーム?なんていう題名?

122 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 13:27:30.34 ID:YUeUJ3Ja0.net
>>97
面白そうそのゲーム
シュミレーションゲーム?なんていう題名?

123 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 13:30:32.42 ID:BDwyxl300.net
>>122
モノポリーだよ。

124 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 14:23:38.93 ID:Lm4Ogm3X0.net
妄想好きなやつだったからなぁ

125 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 14:41:32.42 ID:BDwyxl300.net
>>122
シュミレーション ×
シミュレーション ○  意外と重要

126 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 14:43:31.98 ID:EwmZDb4O0.net
群馬はずっと小雨がシトシトで、そんなに最悪ではなかったな。
でもなんか気分が乗らないし、モンハンやりたいから日勤の派遣は
迫真の演技でサボって帰ってきたぜ。

127 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 15:54:30.70 ID:YUeUJ3Ja0.net
>>125
アポーとアップルみたいな
日本人の癖に
バナナとバナーナみたいな
日本人の癖に

128 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 16:08:11.10 ID:+EGAZzyT0.net
やっと雨止んだ配達までに乾けよ
てか今日寒みー最低気温が昼になってんぞ

129 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 16:10:28.52 ID:BDwyxl300.net
これな...校正のバイトとかで最初に教わるんだよ。 新聞とか雑誌にシュミって書いちゃうとクレームの嵐なんだわ...
コラムなんか書いて売ってるやつに聞いてみ? 今でも文章って金になるんだってよ...引き向きの副業だわなw

130 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 16:18:27.86 ID:YUeUJ3Ja0.net
シミレーション

131 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 16:24:01.39 ID:EwmZDb4O0.net
マスターベーション

132 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 16:36:29.94 ID:PmkxxB8L0.net
↑夕刊前にしたわ

133 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 19:08:00.48 ID:BQ3bVO410.net
>>111
ジェットのヘルメット買えよ
半帽とジェットじゃ世界が違うぞ

134 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 19:27:07.17 ID:lZfJPCwE0.net
ヒキの俺は当然フルフェイス
安全で冬は温かく人目も気にならないと言う事なし
ちなみに夏も熱くはない

135 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 19:44:23.04 ID:p+0bMbx50.net
コーギーって9割方吠えてこない?
べストオブバカ犬に認定したい。
2位はコリーかなー。

パグとか見た目醜い方が大人しい。

136 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 19:49:02.80 ID:xPAO+T5Y0.net

>>135
お前と一緒だな

137 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 19:54:27.58 ID:p+0bMbx50.net
>>136
残念、俺は柴犬

138 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 21:11:19.79 ID:SEoYy23z0.net
柴犬はおとなしい

139 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 21:20:07.24 ID:BDwyxl300.net
柴犬の前世は近所の親父

140 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 21:39:42.98 ID:Brdn0pBL0.net
柴犬が先か、近所の親父が先か

141 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 21:53:39.65 ID:b4Q1QiQm0.net
>>119
同志発見w
100均だけじゃ飽き足らず、ヤフオクでレア植物の種手に入れてるよ

142 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 21:54:54.13 ID:xaJdn2V20.net
観葉植物は虫をおびき寄せる

143 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 22:00:36.68 ID:b4Q1QiQm0.net
犬といえば、先日中継点で新聞積み込みしてる時、いつもどこかのおばあさんに散歩させられてる犬が1人で歩いてきよったんだ
どうも飼い主のおばあさんとはぐれてしまったみたいで、暗闇の中で俺の人影見つけて確認しに来たっぽい
ほんで俺の顔見て「ちっ、違うか」って感じで、しばらく俺の周りを徘徊してどこかに消えていった
あれ以来犬もおばあさんも見かけないけど、ちゃんと再会して帰宅出来たんだろうか

144 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 22:17:31.87 ID:BDwyxl300.net
>>143
腐乱死体フラグ来たコレ

145 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 22:22:49.63 ID:YUeUJ3Ja0.net
>>134
半坊とマスクでも足りないのかよ

146 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 22:32:13.99 ID:gpgb1mKV0.net
10年物のひきこもりガチニート(俺)が社会復帰の初仕事に週5日のフルタイム(1日8時間)勤務ってきついかな?

147 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 22:35:09.52 ID:xaJdn2V20.net
>>146
無理は言わん。新聞配達やっとけ

148 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 22:37:23.50 ID:3s+adN8T0.net
なんだおまえら観葉植物とか洒落たことやってんだな

149 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 22:40:31.61 ID:kyC0gPmf0.net
ダイソーのやつだけどね。

150 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 22:41:49.14 ID:b4Q1QiQm0.net
>>97
お前それ、先週のしくじり先生見たやろ

151 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 22:45:01.75 ID:b4Q1QiQm0.net
>>134
首元から冷たい風を巻き込んで余計寒くねーか?ネックウォーマーしててもフルフェイス被る時にずり落ちよるし

152 :ロト7普及協会会長:2017/03/27(月) 22:47:55.19 ID:SlsHx7J20.net
海の家のバイト集めないとだけど
ここには海の家でバイト出来るようなのはいないだろうなw

ゲストハウスもやってるんだけど
ゲストハウスの客はお前らみたいな
気持ち悪いの多いぜw

まぁ全部妄想で実際の俺は底辺新聞配達員だけどな。

153 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 22:53:29.61 ID:xaJdn2V20.net
Tシャツを首の部分から顔だけ出す感じで被るといいよ
いざという時にはすぐに戦闘モードに入れるしおすすめ

154 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 22:58:25.72 ID:5UkIfN910.net
>>135
俺的にはトイプードルを推したい
というか基本的に小型犬は吠える
もう遺伝子に刻み込まれてるんじゃないかってくらい吠えるからそういう生きモンなんだと思ってる
むしろある程度デカイのに吠えるやつの方が脳みそデカイくせにバカなんじゃないかと思う

155 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 23:00:05.18 ID:dShQ40OC0.net
趣味はネットとゲームなんだが、正直大忙しで時間が足りない

156 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 23:30:29.35 ID:b4Q1QiQm0.net
そうか、目出し帽を被ればええんや。あれならフルフェイス被る時もずり落ちんやろ。首元まで長いのってあるかな?

157 :(-_-)さん:2017/03/27(月) 23:39:24.09 ID:xaJdn2V20.net
首元暖かくて機動性にも優れてる
https://www.youtube.com/watch?v=9Pobuw7Wk2k&hl=ja&gl=JP

158 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 00:18:00.26 ID:LgJ9luW30.net
          /\
         /  \
       /     \
      /_____ \ 
    / |(●)  (●) |  \ 
    |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   | < さてそろそろ行くとするかな
     \           /
    ノ           \
  /´               ヽ

159 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 00:25:07.31 ID:I4SLI/wF0.net
↑スプラトゥーンみたいw

160 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 00:25:14.86 ID:AZML5kSa0.net
>>157
動画がアップされた時期だとNINJAだろうが
今見るとイスラム戦士(テロリスト)だな。

161 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 00:31:25.59 ID:xpeX0BVT0.net
初日でバックレそう
助けて

162 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 00:36:06.42 ID:ympkJ3jM0.net
なんてこった

163 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 00:36:17.18 ID:s+4bpasR0.net
初めは辛いが1ヶ月もやれば後は惰性で出来るぞ
今が耐え時

164 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 00:39:54.29 ID:2BeE940O0.net
問題はクソ専くらいだろ

165 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 00:40:15.95 ID:ZbwCeYFy0.net
そう
すべては自分次第

166 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 00:40:35.45 ID:ympkJ3jM0.net
自分用の順路帳作った方がいい
何回もペラペラめくらなければならない順路帳は現場では役に立たん
配る順番通りに契約者名羅列しなはれ

167 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 00:42:26.32 ID:w2ysYg0L0.net
どんくさくてもクビにはならんし、そのうち馴れる。
図太くいこう。

168 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 04:18:25.01 ID:kMKtZX8q0.net
配達歴一年だけど、一番大変だったのは最初だな
特に教えてもらう期間が一番きつい
一人になってからは一気に楽になる
そして今が一番楽

169 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 04:37:12.98 ID:N8wkvan00.net
>>161
どんな仕事でもそうだが、教わってる間が精神的に一番キツい。誰でもな。

170 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 05:17:51.49 ID:ENLhPxFC0.net
慣れてくると他の新聞屋と会わなくなるぐらい速く終わる(´・ω・`)

171 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 05:35:20.76 ID:PY+6TaxQ0.net
>>170 いいね!

172 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 05:41:33.31 ID:ympkJ3jM0.net
いいのかよ

173 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 05:48:30.49 ID:cuTRNrWp0.net
あい

174 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 06:00:34.98 ID:GoYuTaoM0.net
もう4月かー
未だ寒いままだし今度は一気に暑くなりそうだな
あと2ヶ月で梅雨だし

175 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 06:15:37.97 ID:EacOjRtz0.net
>>161
初日は行ったのかな?最初は後をつくだけだし頑張れ!教えてくれる人も当たり外れあるからなぁ。いい人に点くといいな

176 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 06:17:11.44 ID:Eb+lsMyC0.net
世の中で1番気楽な仕事は何ですか?
答え
新聞配達

177 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 06:18:38.19 ID:Eb+lsMyC0.net
気楽だけど難易度が低いわけではないけどな

178 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 06:20:15.31 ID:vBTz8gPs0.net
俺は後ろについて回ったことない
専業が後ろについてパチンコ動画見てた

179 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 06:25:41.63 ID:wTcph9p60.net
見習いの時に付かされたのが高校生だった。それはそれで辛かった。高校生とはいえ仕事では先輩だから、一応敬語で話さないかんし。
しかし、シャイで無口な子だったから何にも教えてくれなかったなぁ。そいつチャリ配だけど俺バイクだし

180 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 07:33:04.55 ID:PY+6TaxQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=szjaHbjhauk

181 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 07:50:43.91 ID:LgJ9luW30.net
      うーっす     よく見とけよー
       ( 'A`)       ( 'A`)  
    〜  (_ ゚T゚     〜  (_ ゚T゚
        ゚ ゚̄        ゚ ゚̄

182 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 07:54:10.20 ID:Bgka/k8q0.net
かわいい

183 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 08:11:16.55 ID:tsmU+gg30.net
新人期間なんて1週間ぐらいなのに連れて配達はたまに見るな
どんだけみんな辞めるんだって思うわ
まぁ俺んとこも8ヶ月ぐらいで新人4人来たけど全員辞めたけどなw

184 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 09:35:39.79 ID:I4SLI/wF0.net
大体募集掛けてる区域は外れ区域だから皆すぐやめるんだと思う

185 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 10:34:25.46 ID:sVcI6BPF0.net
>>177
低いわボケw
郵便配達員に説教されろ

186 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 11:25:14.05 ID:KqHL5CBB0.net
隣の店の新人(奨学生)が2日で辞めたらしい

187 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 12:01:51.73 ID:T9bYOMdW0.net
学生より生活が苦しい社会人かダブルワークでやる感じ

188 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 12:04:54.75 ID:wTcph9p60.net
というか、年金じいさんの小遣い稼ぎもしくは暇つぶし

189 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 13:14:20.14 ID:I4SLI/wF0.net
同じ職でも地域と配る区域で差が有るからなんとも言えないよ

190 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 13:39:27.32 ID:AZML5kSa0.net
>>185
郵便配達員は郵便物を捨てたり隠したりするね。配達日時も約束されていないし
そもそも受取人は郵便物の存在自体しらない場合が多い。だから結果的に大量
に捨てたり隠したりする人が毎年出てくる。

新聞配達でそれはないからなw
(雨や記事内容のために)30分遅れただけで店に電話する読者もいるしw

191 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 13:42:15.77 ID:AZML5kSa0.net
あまりにも大量だと全国ニュースになるけど、それ以下だと外部の人は知らないからなあ・・・

192 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 13:48:20.82 ID:KL4ZPzVj0.net
>>186
ウチなんか順路覚えてる時に辞めるのが3割、面接来ると言って来ないのが3割
半年以上続くのは1割も無いよ
辞める奴は9.9割所長が嫌だからで辞める

193 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 13:51:52.01 ID:wTcph9p60.net
人間関係に大した問題がないのに新人がすぐ辞める店って、いきなり300とか400とか持たせてない?

194 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 13:54:14.46 ID:AZML5kSa0.net
>>192-193
うちの店の場合、最近だとトラック配送していた人が来たけど(朝夕刊)、すぐに辞めちゃった。
給料が安い以前に給料が出る前に辞めちゃったし、そんなすぐに再就職(トラック関係か?)が
できたとも思えないし。所長は普通の人だけど。

195 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 13:55:22.17 ID:KL4ZPzVj0.net
10年間専業が入らない
新聞業界では有名なクソ所長
俺らの地区の新聞屋では有名
「えー?あの所長のとこでやってんの?よくやるなぁw」
「あの所長のとこでやってるんならどこいってもやれるだろ」
「考えられないwあの店で働いてる奴等w」
という情報が出回ってるから専業は来ない

196 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 13:58:37.25 ID:KL4ZPzVj0.net
クソ区域だとか、そんなのは関係無くて所長の人間性が金正日だからな
金正日そのものと言っても過言では無い

197 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 14:19:07.22 ID:I4SLI/wF0.net
所長に文句が有るんならこんなところに書き込んで無いで直接言ってやれば?
別にそんなところでクビになったっていいんでしょw

198 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 14:44:43.93 ID:1zQOo8dV0.net
松尾!脱北しろ

199 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 15:44:55.34 ID:cuTRNrWp0.net
4速全開で配ってきたぜー

200 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 17:12:46.17 ID:KL4ZPzVj0.net
脱北(辞めようと)しようとしたら捕まってヨドク(店に囲われてる)に入れられてるんだよ
因みに今献血行って来た
B型肝炎だったら最低50万楽しみ

201 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 17:20:28.35 ID:wTcph9p60.net
>>200
検査目的での献血はいかんよ

202 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 17:43:34.30 ID:T9bYOMdW0.net
今日の朝雷が酷かった

203 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 17:55:36.56 ID:N8wkvan00.net
>>200
肝炎の結果の郵送通知を希望してきたか?
申し込みの途中で聞かれたはずだが。

204 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 19:09:55.53 ID:KL4ZPzVj0.net
>>201
知ってる色々聞かれる事あった
>>203
YES、Noの項目でYESにしたから平気

まぁしかし、献血に行く人って良い奴過ぎるよな
人の命なんてどーでもいいだろうに実際のところ

205 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 19:14:43.61 ID:KL4ZPzVj0.net
まぁ肝炎じゃ無くても暇ならまた献血してやろうとは思うけど、俺も良い奴だなw
だけど、この肝炎問題で今まで献血行かなかった奴が検査目的と言えども、俺のようにまた行っても良いかなと思う人がいれば結果オーライじゃね?

206 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 19:17:36.41 ID:KL4ZPzVj0.net
まぁ俺みたいな結婚も出来ない、子供を残せない奴は献血でもして少しは俺という人間の証明と言いますか、頭が真っ白になったと言いますか

207 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 19:56:13.43 ID:2BeE940O0.net
店長が独裁者で何回も〇したいと思ってるよ
なんだかんだで人間関係なんだよ
10分もあれば人間いびれるんだから

208 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 20:21:16.45 ID:bNPWi1IT0.net
皆はいつ寝ていつ起きてる?
最近始めたけど、新聞配達って早朝てより深夜勤務だから昼くらいに寝ようかと思うんだけど

209 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 20:24:37.93 ID:Bgka/k8q0.net
20:30-01:00
08:30-13:00
おやすみ

210 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 20:29:55.29 ID:vBTz8gPs0.net
朝刊のみならいつでも
日雇いあるときは日雇い終わったら

211 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 21:11:57.98 ID:KqHL5CBB0.net
どーでもいいんじゃなくて
他人を助けてる余裕が無い

212 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 21:41:49.99 ID:s+4bpasR0.net
朝寝ると長くても3時間くらいで起きちゃうんだよな
夕方に寝れば配達の時間まで寝てられるんだけど

213 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 23:13:25.99 ID:BoAlVPQQ0.net
最近寝まくってるわ
1時から3時まで寝て
10時から14時半まで寝て
17時から19時まで寝て

214 :(-_-)さん:2017/03/28(火) 23:55:21.12 ID:2ysi1kYb0.net
ちょっと寝たら悪夢でうなされて目覚めた
やっぱり幸せな人生送れるよう努力するのが正解だったんだね〜
後悔はしてないけど

215 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 00:20:48.25 ID:kdoKCkQa0.net
つれー昨日6時間しか寝てないからつれーわ
6時間しか寝てないからなー

216 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 01:53:38.05 ID:b1Atlaf60.net
雨降ってんだけど

217 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 06:06:56.52 ID:VA/lCnnK0.net
あることがきっかけで急にやる気無くしたわ

218 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 06:13:40.07 ID:1LyipSac0.net
今新聞配達二日目
今昼に四時間くらい空回りだけ教えてもらって、
教えて貰ったコースを順路長見ながら3〜6時に配達してるんだけど、これが普通なのかな?
睡眠時間が凄くきつい
てっきり最初の一週間は3〜6時に一緒に後ろついて回るものだと思ってた。

219 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 06:18:16.61 ID:8ka3qWZh0.net
普通だ
夕刊やったとしても睡眠時間いっぱいあるやろ

220 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 06:18:56.06 ID:+h4y6CJu0.net
だから新聞配達舐めるんじゃないって言っただろ
必死で食らいつくつもりで行けよ

221 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 06:19:56.17 ID:8ka3qWZh0.net
てか、今日で6時まで掛かってるなら土曜は遅配,不配の連絡来まくりだな・・・

222 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 06:20:38.00 ID:SRwu1JJb0.net
>>218
みんなそんなんやで。
1ヶ月で大体覚えて、
あれ?この区域マンションとか降りて階段とかばっかりだな?
って思い始めたら辞め時。

223 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 06:29:44.69 ID:b1Atlaf60.net
>>218
普通
昼から周り→朝後ろつく→朝専業が後ろつく→1人
なんだがまぁ人が足りないんだろうな

224 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 06:30:45.17 ID:365LPkZF0.net
最初やたら拘束時間長かったな
10連勤くらいさせるし、体慣れてないうちにそんなやらせたらやめる人いるだろと言いたくなった
朝夕で7〜8時間拘束されて、これじゃフルタイムじゃんと

これが今じゃ最速朝夕計3時間半だからな
ニート生活の合間に軽い運動挟んでる感覚

225 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 06:33:14.28 ID:+h4y6CJu0.net
最初の最初以外結構厳しかったなあ
辞めようか悩んだこともあるけど
配達で負けたら後がないと思って必死で食らいついた思い出

226 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 06:33:35.63 ID:xBUnqj5p0.net
10年物のひきこもりガチニート(俺)が社会復帰の初仕事に週5日のフルタイム(1日8時間)勤務ってきついかな?

227 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 06:36:07.41 ID:VA/lCnnK0.net
>>218
俺の時はこんな感じだった

1日目 先輩の後ろを付いていく
2日目 先輩の先導で自分で実際に配達してみる
3、4日目 先輩とポジションが入れ替わり、後ろから見守られながら配達する
5、6、7日目 1人で出発。途中で先輩が様子を見に後を追って来る
8日目〜 完全放ったらかし

228 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 06:38:04.08 ID:+h4y6CJu0.net
>>227
随分甘かったんだな
愛されキャラなのか甘ったれたのか

229 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 06:41:34.63 ID:VA/lCnnK0.net
>>228
うちの店ではこれでも放ったらかされた方。後から入ってきたおばはんなんか2週間も先輩と一緒に周ってたよ

230 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 06:53:31.98 ID:SRwu1JJb0.net
自分は…
1日目 後ろを付いていく
2日目 完全ほったらかし

231 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 06:58:00.34 ID:Htay554e0.net
すぐに辞められたくないからうちの店はかなりやさしく指導してるな
2週間付きっきりの人とかいたし

232 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 07:29:10.94 ID:CczX1eJ/0.net
最初なんか遅配不着まみれでいいんだよ
後々自然と遅配不着なんか減っていく

233 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 07:34:34.16 ID:kdoKCkQa0.net
最近現役復帰されたパイセン
新しい区域なかなか覚えられないからって
俺の配ってる区域(=昔パイセンが配ってたとこ)欲しがるのやめてくだしあ

234 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 08:23:22.15 ID:s+qGGcPo0.net
昼間まで教えられるのはきついな。

235 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 09:19:57.03 ID:TucoeGqu0.net
教える方もきついで

236 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 11:13:18.73 ID:C+ZL7bBR0.net
ベトナムのリンちゃん殺害は新聞配達員ぽいな

237 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 11:59:18.65 ID:5aGJV1X00.net
犯人を知っているような書き込みがあると通報しといた

238 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 12:37:48.59 ID:VA/lCnnK0.net
>>157のちゃんねーもベトナム系やね(国籍はアメリカ)

239 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 12:41:44.55 ID:hCmVg7Od0.net
自分は専業に後ろから付いて周られるのがウザいから初日の朝だけ
先輩の後ろに付いて昼間に周れるだけ自分で空周りして夕刊に先輩の後ろ
から入れる所を確認して次の朝は前半を1人で配り夕刊から1人立ちした
疲れも最初だけだろうと思ったらどうやらその区域は皆キツくてすぐやめるらしい
俺も疲れが全然とれないから辞めようと思っている

240 :ロト7普及協会会長:2017/03/29(水) 13:24:11.48 ID:lZkXv58h0.net
新聞配達ごときで辛いとかきついとか
本当にお前らは甘ちゃんだな。ノンだな。

241 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 13:43:36.68 ID:+h4y6CJu0.net
店長の働かせてやってる感がイラつくのよな
やっぱり人間関係なのよ
この業界(鮮魚)はクソしか見たことないね

242 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 13:53:31.66 ID:LtZXBpcQ0.net
悲報

4/1 雨 @関東

243 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 13:55:48.87 ID:Htay554e0.net
まじだ
金曜日の夜から降りだすじゃんwww

244 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 13:57:06.01 ID:C+ZL7bBR0.net
>>241
そう働かせてやってる感めちゃくちゃだす
働かせてやってる感を出せるのは、募集すれば面接に30人来て、誰も辞めずにホワイトな職場の社長のみ
募集しても来ない、人が辞めたいのに辞めさせない、それでいて働かせてやってる
働いてやってるんだよ

245 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 14:00:08.32 ID:C+ZL7bBR0.net
従業員の良心的な慈愛の心で働いてやって生かしてやってるんだよ

246 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 14:23:23.00 ID:9b7xa6yO0.net
お前等みたいな雇うとこなんて新聞屋ぐらいなんだから嫌ならやめろ

247 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 15:23:23.84 ID:+h4y6CJu0.net
強気で行けって教育されてんのかね?
クソブスなのに超強気みたいな不愉快さなんだよ

248 :ロト7普及協会会長:2017/03/29(水) 15:25:19.96 ID:lZkXv58h0.net
転職出来ないクズがグダグダと
同じ事ばかり言うスレですなw

249 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 15:33:43.03 ID:Yz14y1Jc0.net
この業界先細りだから、転職できるやつはさっさとしとけよー。
同地区の他店が次々統廃合されていって戦々恐々だわ。

250 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 15:44:44.62 ID:+h4y6CJu0.net
独居老人向けがあるからまだ終わらんよ
孤独死しても3日以内に発見可能な上に安いのは新聞だけだし
高齢化社会が終わってからが本当の地獄だね

251 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 15:49:14.59 ID:Yz14y1Jc0.net
>>250
その時期が来ると一斉に他へ流れることになるから
俺たちみたいなのを受け入れてくれるところが無くなるぜ・・・。

252 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 17:23:36.27 ID:C+ZL7bBR0.net
何度も言うように会社は従業員がいるから会社であり、社長だけだったら会社じゃねんだ
自営やってろ
従業員の力借りなきゃ成り立たない癖に何が働かせてやってるだよ
従業員が社長を生かしてやってるんだよ
従業員の働いてやってるから、社長は給料が入るんだよ

253 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 17:31:11.36 ID:C+ZL7bBR0.net
働かせてやってる÷働いてやってる=五部の立場
いや4部6部で従業員のが偉い
従業員が働いてやってる事で、社長は寝てても利益が入る
その時点で従業員は我慢してやってる
人が足りないから配ってくれ→結構です→なーーーにぃ?働かせてやってるのにかぁああ?!
じゃねー
人が足りないから配ってくれ→結構です→はいすみません
これも違う
人が足りないから募集する→あ、そう。
これが正解

254 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 17:43:35.00 ID:kKIy/E8X0.net
高校3年のときに朝刊のバイト始めたけど、
順路帳も何もなしで、ただ他のバイトの後ろについて
ただけだったから覚えるのに3週間かかったな。

今は空回り1回→専業の後ろについて1回→自分で配って1〜2回で
独り立ち出来るようになったわ。

255 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 18:40:48.82 ID:08JL9Ebr0.net
娘かわいい

256 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 20:25:43.29 ID:yFxI2xNJ0.net
所長の言いなりの俺は安泰だな
リストラ要員にはまずならない

257 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 20:59:07.76 ID:Htay554e0.net
この業界自体がやばいのに安泰はないだろwww

258 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 21:22:28.83 ID:C+ZL7bBR0.net
リストラなんて20年前の言葉だろw
今のこの日本でリストラされる奴なんかいねーよ
何処も人手不足で困ってんだから
近い将来、従業員が社長をリストラする時代が来るけどね
手始めに従業員の俺が所長をリストラするように動くよ

259 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 22:47:58.53 ID:hCmVg7Od0.net
そんなことより4月1日の雨が心配

260 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 23:20:47.67 ID:VA/lCnnK0.net
店にいる時間なんか僅かなんだから、ちょっとぐらい我慢しようよ。配達に出れば気楽なもんだよ

261 :(-_-)さん:2017/03/29(水) 23:31:26.68 ID:iI2Ql0K20.net
村上春樹が29歳新聞配達員に「あんたの小説面白くない」とdisられて怒りの長文レス
http://netgeek.biz/archives/30532

262 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 00:14:55.51 ID:gGfEqfcj0.net
やれやれ、俺は新聞を配った

263 :ロト7普及協会会長:2017/03/30(木) 02:04:33.17 ID:9ksVEeRs0.net
松尾と村上春樹ってどっちが気持ち悪い顔してるんだろ?

264 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 05:53:49.99 ID:mE5i3X+20.net
今日はバイクのスピードあまり出さなかったのにいつもより早く配れた

265 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 06:53:51.79 ID:zoTsV6k70.net
>>263 自称「小汚い流川」って言ってたよ!

266 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 07:05:01.35 ID:zoTsV6k70.net
>>258 お前には100%絶対無理

267 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 07:13:30.36 ID:gGfEqfcj0.net
新聞店長殺し

268 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 07:31:51.10 ID:0zsRpmpo0.net
今日で三日目
だいたい150部だけど、未だに配達ルートがわからん

269 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 07:37:00.41 ID:6eJkIXcX0.net
三日目はまだ30部くらいだったな。

270 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 07:38:53.46 ID:Vbb4hG/f0.net
>>268
1週間も経てば大丈夫だ。

271 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 07:39:25.44 ID:sVzWNVtN0.net
ルートなんて自然と覚えるよ
事故らないように気をつけてね

272 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 08:08:06.71 ID:xdm2weDL0.net
今月止めはまだ見てないんだがマンションに他紙が3件も入ってたw
今月はごっそり減りそう
ちなみに入りは1

273 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 08:12:46.08 ID:6eJkIXcX0.net
年度末だからかもね

274 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 08:33:30.46 ID:yxtRiYZx0.net
魚の目が痛くてしょうがない。

275 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 08:53:00.87 ID:75B7J+aS0.net
故障でいつもと違うバイクで配達で
すげー疲れた

276 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 09:21:22.06 ID:yxtRiYZx0.net
4月1日は4重苦

@月初めの読者入れ替え
A1日付けの広報
B土曜日
C雨w

277 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 09:24:37.99 ID:babhbqBd0.net
ワクワクする

278 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 10:43:51.02 ID:R/WK1sNh0.net
>>268
よう馬鹿

279 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 10:48:44.80 ID:yYT/gL/c0.net
>>268
じっくり覚えた方がいいぞ
無理矢理独り立ちしても良いことはない

280 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 12:21:58.46 ID:H15ZPZ+n0.net
朗報 ワイ、土曜休み!w

281 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 12:57:45.90 ID:q/V4xtjO0.net
>>268
空廻り行ってどうぞ。明るいうちにあれやると全然違う

282 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 13:07:44.88 ID:yuRgb7bu0.net
ああ、確かに昼間教えてもらっても暗いと全然違うからな

283 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 13:43:46.55 ID:QV8IqvKT0.net
雨マーク消えたと思ってたらやっぱりまたついたか
しかも明日の夜から朝までがピンポイントで雨とかwww

284 :ロト7普及協会会長:2017/03/30(木) 15:03:44.93 ID:9ksVEeRs0.net
屋根の下で出来る仕事探せば良いじゃん。
本当にお前らって頭おかしいよね。

285 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 15:06:29.67 ID:yYT/gL/c0.net
>>284
お前もな

286 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 15:24:52.34 ID:xO7ro1MR0.net
今日あっつい 明日の深夜0時の予想気温10度になってんぞ  

287 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 15:26:02.69 ID:MaGtUWPY0.net
冬終わったな

288 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 16:29:27.26 ID:xdm2weDL0.net
土曜休みとか最強だな
俺はまだ何曜日が一番おいしいとか知らなかったから
店に任せたら一番楽な水曜日にされたわ

289 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 16:38:18.22 ID:QV8IqvKT0.net
店によって楽な日違うんだな
うちの店は月曜が一番チラシぺっらぺらで楽だわ
水曜日はそこそこな厚さだ

290 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 16:38:20.86 ID:pP5RSp0N0.net
金曜日か土曜日が大変だね。自分も水曜日休み。

291 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 17:29:53.28 ID:q/V4xtjO0.net
ロトの言うことも一理あるんだが、毎回一言多いだよなw

292 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 18:25:18.10 ID:WF/ZCtgV0.net
明日もチラシ多いかな

293 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 18:38:28.43 ID:G07G/96C0.net
そろそろバイクのスパイクタイヤ履き替えてもいいな
もう4月だし天気予報で雪マークないから

294 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 18:39:38.57 ID:i60asdmO0.net
明日は教職員異動の別刷りがあるから微妙に厚い

295 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 18:41:38.17 ID:AgEdkDrD0.net
4月で部数がゴッソリ減るわ
終わってんなー

296 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 18:46:54.15 ID:Vbb4hG/f0.net
え、待って。週一で休みくれる店多いの?
うち休刊日だけだぞ。

297 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 18:49:57.78 ID:NQ7RUCKk0.net
朝刊のみ地方だと休刊日だけなのかな

298 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 18:55:30.53 ID:WF/ZCtgV0.net
週一で休みないとキツそう。どんどん疲労が貯まっていくよね

299 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 18:57:14.86 ID:sxmqv2xf0.net
>>298
は?
たかが3時間くらいの労働で疲労溜まるの?
虚弱児は死ねよ

300 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 18:57:32.08 ID:Ueq+krK70.net
チラシはここ何年も平均的な厚さで問題ないけど
本誌がページ数増えて凄く重たく感じる
ちなY

301 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 19:03:10.69 ID:WF/ZCtgV0.net
>>299
新聞配達自体はたいした疲労じゃないけど、睡眠不足のほうが問題。自分は休みの日にたくさん寝てる

302 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 19:04:16.79 ID:G07G/96C0.net
部数が増えて1時〜5時くらいまでの労働になったが
高々4時間程度の労働でも疲れるね

もう40歳だし・・・
40で新聞配達って終わってるよなw

303 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 19:09:03.18 ID:sxmqv2xf0.net
>>302
うちの店、配達3時間+昼間8時間の本業の40歳過ぎがゴロゴロいるけど。
40で新聞配達が終わってるんじゃなく、その程度で疲れるとか言うお前が終わってるんだよ

304 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 19:11:35.45 ID:Ueq+krK70.net
2chの平均年齢が上がってきた

305 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 19:13:54.89 ID:Vbb4hG/f0.net
俺、給与明細上は月4回休みがあることになってるw
もちろん休日出勤扱いにはなってるが。
専業と学生は週一以上休んでる。

306 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 19:14:51.95 ID:0zsRpmpo0.net
俺土日休みなんだが相当恵まれてる
それでも月10万いく

307 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 19:21:20.22 ID:Vbb4hG/f0.net
他紙で顔合わせるのも毎日同じ人だし、地域で終わってるっぽい。
ただソウカの会報の人は、平日と土日で違う人だわ。

308 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 19:21:47.66 ID:WF/ZCtgV0.net
>>306
150部で土日休みで10万行くのか?羨ましい

309 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 19:22:30.77 ID:qXRk+nG30.net
>>305
なら休めば?
当然給料も減るが
それでいいなら休めよ

310 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 19:27:49.25 ID:9PVG1mT/0.net
>>306
凄いね
今日で三日目でだいたい150部で未だに配達ルートがわからんくせに、
それは凄いねwww

311 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 19:31:13.25 ID:WF/ZCtgV0.net
単発説教くんが暴れてるな

312 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 19:34:35.71 ID:99a1jZli0.net
リラかペソかウォン

313 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 19:36:11.39 ID:QV8IqvKT0.net
>>306
まだ配達3日目で土日休み
本当に10万もらえればいいなwwww
まだ一度も給料もらってないだろwww

314 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 19:36:48.95 ID:+Bo6Wxik0.net
150部だもんな
可哀想

315 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 19:40:28.54 ID:DydXwmCg0.net
普通の人間にとってディズニーランドは1日の遊び、もしくは1泊2日の遊びだけど、海老蔵は2時間あればディズニーランドに行くみたい
10時〜13時まで仕事、14時〜16時までディズニーランド、17時〜21時まで仕事、22時〜朝方4時まで飲み
こんな奴だったら休みいらねーんだけどなw

316 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 19:45:16.57 ID:9PVG1mT/0.net
150分くんの耳は真っ赤www

317 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 19:46:01.19 ID:+Bo6Wxik0.net
嫁があんなことになってるのに元気だなぁ

318 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 19:47:03.26 ID:fUdSLUDs0.net
暇つぶしに初音ミク買ってみたわ。
「嗚呼、松尾のおっさんよ」っていう歌作ってる。

319 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 19:47:56.89 ID:a4PfPw6y0.net
休刊日だけ休みとかかわいそうだ

320 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 19:49:03.30 ID:+Bo6Wxik0.net
まだ覚えてないとはいえ150部3時間掛かるって相当だよな
どんな効率の悪い地区割り当てられてるのやら…

321 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 19:53:50.06 ID:99a1jZli0.net
>>318
アップよろw

322 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 19:55:13.33 ID:99a1jZli0.net
地方紙かニチの階段傭兵要員だよw 梅雨前に慣れないと死が待ってる

323 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 19:59:02.40 ID:a4PfPw6y0.net
ワシは2時間半250部で相当な田舎
家に入るにはもれなく坂があって家と家が遠い地区
もちろんマンションアパート無し
慣れるまで3時間以上かかってたな
クソバイク配車されたりしたのもあるが

324 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 20:01:13.95 ID:zoTsV6k70.net
2015/10/08(木) 20:04:52.03 ID:ia8Qb39tO

年金は貰えないの?未納だったとか?なら自業自得だが。
俺は精神科医通いして障害年金を6万ちょい/月貰ってるよ
朝刊配達で月11万あるから併せて月17万の手取り。
まあ、けして多くはないけど、実家暮らしだし月12万は貯金出来てる。

2015/10/08(木) 20:26:22.99 ID:5Uc8YOhH0

精神を患ってるようには見えないけど、どんな症状が現れるの?

2015/10/08(木) 21:14:45.48 ID:ia8Qb39tO

ヒキ板だからね
ヒキをこじらせてメンヘラ化する者は多い
雑談スレのコテとか年金やナマポ者が多いこと多いこと。
鬱・躁鬱・糖質、いろいろ居るね
まあ、貰える人は貰っといたほうが得だよ
俺ももう6年間年金+新聞配達だけど、貯金は700万超えてる
これくらいふつーでしょ

2015/10/08(木) 21:19:32.03 ID:WgbSCIXf0

何だ 松尾って障害者年金なんて貰ってたんだ

ただのゴミじゃん

325 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 20:03:38.29 ID:zoTsV6k70.net
(-_-)さん:2015/10/01(木) 20:23:53.36 ID:DdMb/4/w0

マツキチ ◆6l0Hq6/z.w :2015/05/19(火) 07:32:17.14 ID:TK///NDz0

消えて欲しい家には汚い新聞を入れるんだよwチラシが新聞から出てる奴とか、苦情が来ない程度で感じの悪い新聞を毎日入れる
入れ方も汚くねw
俺はこれで団地3件減らしたw


(-_-)さん:2015/05/23(土) 18:41:18.17 ID:HkGdaO3N0

悪質な奴!! 消え失せろ!!

即解雇!!

糞鬼恥害魔痛鬼恥は新聞配達する資格すら無し!!

326 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 20:07:49.40 ID:lWbzslGx0.net
年度替わりで土曜日で雨・・・

327 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 20:07:53.49 ID:fUdSLUDs0.net
今日も所長にいじめられ
2ch(にちゃん)で ストレス発散や
語るで 松尾の哲学を
嗚呼 松尾のおっさんよ

所長はバカにするけども
我慢で 毎日乗り切るで
魅せるで 松尾の生き様を
嗚呼 松尾のおっさんよ

328 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 20:12:55.94 ID:lWbzslGx0.net
29日パンチ食らってる俺だけど今月2日タダ働きだけどまだ辞めてないわw

329 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 20:14:15.43 ID:lWbzslGx0.net
あといつも唯一世間話してた人が先に辞めて地方紙に移籍したわ

330 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 20:18:45.02 ID:fUdSLUDs0.net
多分ワシ音楽センスあるわ
近いうちに「嗚呼、松尾のおっさんよ」を発表するから聞いてくれや

331 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 20:58:57.50 ID:i60asdmO0.net
そのタイトルがセンス無いわw

332 :(-_-)さん:2017/03/30(木) 23:07:47.05 ID:DydXwmCg0.net
じゃあ俺は金正日所長の曲作るわ
「だって所長なんだもん」

配れや配れ♪配れや配れ♪配れや配れ♪
最低400♪最高決めない♪せっせと配れ♪
朝刊ニートは許さない♪朝夕刊でも許さない♪
だって所長なんだもん♪だって所長なんだもん♪

配れや♪配れ♪配れや♪配れ♪配れや♪配れ♪
最低400♪最高決めない♪
人の限界許さない♪死ぬまで働け許さない♪
だって所長なんだもん♪だって所長なんだもん♪

333 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 00:20:00.46 ID:u2ZDm96N0.net
配達♪配達♪さっさと配達♪しばくぞ♪

334 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 05:32:08.60 ID:/RGbqstm0.net
明日の配達時間帯は降水確率60%なのに昼間は10%の晴マークとか嫌がらせかよ 

335 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 05:46:49.56 ID:/JKyWbjQ0.net
県職異動の付録入れで折り込み2往復したわぼけ
30分遅れや

336 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 05:51:38.07 ID:ZEmzG9HR0.net
人生舐め腐ってる人と帰り際に遭遇して無駄話延々聞かされた
今までは真面目に聞いてるフリしてたけどさすがに今日は態度に出た
もう奴とは関わらない

337 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 05:52:01.81 ID:bxSzKtuc0.net
>>333
奈良の騒音おばさん懐かしいな

338 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 05:57:31.76 ID:JIThvI1k0.net
悲報 明日のチラシ激重!

339 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 06:01:40.98 ID:Dn09JM4N0.net
マジで?

340 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 06:07:30.20 ID:nHosMJFL0.net
尋常じゃない数のチラシが来てたな
通常の土曜の倍は覚悟した方がいい

341 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 06:14:05.68 ID:sPmtirfJ0.net
そして雨・・・

342 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 06:18:05.68 ID:Oa7excwl0.net
旗振りガードマンは敵だと思ってる

343 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 06:29:33.29 ID:akgI/KG90.net
まぁ明日はのんびり配るか。途中でコーヒーでも買うかな

344 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 06:30:55.84 ID:9dND4nzw0.net
いつも通り終わらせる

345 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 06:34:04.47 ID:aVvvLXWO0.net
集合マンションで他紙も一緒に配ってるんだけどうちのが一番分厚い。

346 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 06:41:07.84 ID:hpdlkxCG0.net
愚痴や悪口多すぎ

347 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 06:42:31.20 ID:akgI/KG90.net
2ちゃんってそういうところだからな

348 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 06:44:46.46 ID:u2ZDm96N0.net
来月は入り6かウッシシシと思ってたら止めが8で(´・ω・`)

穴空いちゃったから新しい長靴買おうと思ってたけど
ビニテで補修してもちっと使うか…

ひもじいのうwwwひもじいのうwww(´;ω;`)

349 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 06:45:56.10 ID:UdAnj+Q00.net
今の店、今日で廃業。店長ゆっくり余生過ごせよ!

350 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 07:07:52.43 ID:ZEmzG9HR0.net
>>349
もしかして京都?

351 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 07:22:37.88 ID:UdAnj+Q00.net
>>350
大阪。全国で何店舗消えただろ。

352 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 07:33:46.07 ID:ZEmzG9HR0.net
>>351
そうか、うちは近隣の店舗買い取って4月からエリア拡張になった
全国的に改編の時期ってわけか

353 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 07:41:54.95 ID:UdAnj+Q00.net
買取って結構体力のある店なんだなあ。

354 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 07:56:34.37 ID:Oi2BS/fi0.net
うちの地域でも強いところは地域イベントやったり広報だしたりカルチャーサロン開いたり頑張ってるな

355 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 07:59:04.28 ID:dV2rUTM+0.net
新年度のクソ重いチラシの上に雨とか・・



松尾死ねよ

356 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 08:24:47.40 ID:SRiu/FRv0.net
4日目
昼に空回りしてもいいよと言われたが、雨っぽいし疲れたからやめた
自然に覚えるだろう

357 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 08:32:55.39 ID:Oi2BS/fi0.net
自分も空回りしてた時は1周くらいしかやってなかったからな。配るようになったら自然に覚えるよ。

358 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 08:35:04.72 ID:JAgI5IsQO.net
今朝の配達の時、ポスティングのバカが配達先の飼い犬撫でてた。
あいつら自分たちが不法侵入してること分かってないのかな

359 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 08:48:40.07 ID:21w6+2MZ0.net
確定申告で1万2千円戻ってきたわ。

360 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 09:20:49.90 ID:CiVRVzhv0.net
>>356
パソコンあるならGoogleのストリートビューで家にいながら疑似空回りできるよ。
大雑把な道路中心で家の前まで行けんけど一応周囲の景色や目印確認できる。
ストリートビューは空回りだけじゃなく初めて行く店や待ち合わせ場所とか
事前に景色や目印わかって超便利。行きたい国の疑似海外旅行もできる。

361 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 09:22:40.28 ID:PASfJ4al0.net
引きこもりにピッタリな趣味だ

362 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 09:35:09.26 ID:a9jd4nAS0.net
ほんといい時代だよ
グーグルマップで見れるのは

363 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 11:10:27.20 ID:6PDvnirg0.net
後ろ付いていくだけだと中々覚えん
一人で順路帳見ながら空回りが一番覚えやすいな
昼間は通りが多いところなんで、配達前のちょっとした時間に空回りしてた

364 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 12:08:20.95 ID:Oa7excwl0.net
>>356
そうそう、自然に覚えるよ。上の方でゴチャゴチャ言われてるけど、無理して早く覚える必要なんて全く無い。
マイペースで頑張れ

365 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 12:30:25.59 ID:bbOTnU1d0.net
4か月連続2桁不着君がついに辞めた
クビだったのか自主退職なのか気になるw

366 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 12:43:34.94 ID:ka+O3iKb0.net
田舎すぎてグーグル散歩出来ない
そういや今月で辞めるマンいたよな

367 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 13:33:25.15 ID:gOn+WCUF0.net
夕刊雨だわ

368 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 13:44:53.83 ID:WYXLrW8g0.net
>>356
糞田舎じゃなきゃグーグルストリートビューでも出来る。

369 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 14:45:05.06 ID:lk2w3I3q0.net
新聞屋あるある
所長、専業は新聞見ない
バイトは見る、配達終わった後スポーツ見てる

370 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 14:46:23.60 ID:UdAnj+Q00.net
おばちゃんが新聞持って帰る

371 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 15:04:05.28 ID:S+cHbUOO0.net
おっさんから爺に近づくほど風俗通いの頻度が高い

372 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 15:44:43.34 ID:sPmtirfJ0.net
もう雨降りだしてるわ

373 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 15:50:40.27 ID:bfjGOyxN0.net
嵐みたいになってるんだけど

374 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 16:18:05.67 ID:gOn+WCUF0.net
組み上がった明日のチラシを見て絶句した。マジか

375 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 16:27:37.78 ID:nHosMJFL0.net
https://i.imgur.com/wNGkjI2.png
朝刊は土砂降り確定

376 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 16:35:24.01 ID:ka+O3iKb0.net
しかもアメビ

377 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 16:44:30.15 ID:cYMM62xq0.net
正月並みのチラシ量にどしゃ降りとか死を覚悟するレベルの苦行だぞ・・・
遅配間違い無し

378 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 16:58:06.21 ID:jFy/U59e0.net
明日は俺んとこ止めの確認作業もあるんだよね
入りの時点で止めもわかってるんだから早めに提示して欲しいわ

379 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 16:59:45.93 ID:sPmtirfJ0.net
まあもう明日はちんたら配るわ
つーかマンションで20部全部持ちながら配れんわwwww

380 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 17:27:20.01 ID:UdAnj+Q00.net
よし!0時から曇りに変わってる

381 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 17:35:44.67 ID:lk2w3I3q0.net
お前らファイプロ買う?

382 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 17:38:44.94 ID:d+6huspC0.net
マイプロテインでホエイプロテインアイソレートなら買ってる。

383 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 17:57:23.72 ID:JIThvI1k0.net
>>381
懐かしいけどまだ2Dなのかな
出来たらキンコロ出してほしいな
後プロスピはいつ出るんだろw

384 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 17:59:52.56 ID:ZEmzG9HR0.net
エリア改編はいいんだが
150部→110部の人も入れば、俺みたいに
170部→220部の人もいる
頭悪すぎ

385 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 18:05:24.87 ID:3PdReQD40.net
雨大丈夫かもしれないが寒いな

386 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 18:17:09.06 ID:UdAnj+Q00.net
>>384
110の人は平地専門でエリア広いのでは

387 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 18:21:18.50 ID:/RGbqstm0.net
0〜6時の予報がコロコロ変わりすぎ
雨が止んだとしても配達行く前のチラシ入れとラップで戦意喪失

388 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 18:35:51.27 ID:dV2rUTM+0.net
明日は人生で最悪の日 カーニバル開演だ

389 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 19:12:24.55 ID:WYXLrW8g0.net
大げさな....まあ〜年2,3回ある無しのパーティタイム確定! 

390 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 19:23:30.63 ID:Tt0LQyjG0.net
夕刊とか専業に誘われるのが面倒だから、昼に別のバイトしてるって販売店に嘘ついてる朝刊ニートなんだけど、年末調整とかで副業してないことがバレたりする?
ちなみに関係あるか分からないけど、販売店には保険料控除申告書とマイナンバーの提出はしてます。

391 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 19:25:58.37 ID:nxHbEKcr0.net
年度始まりが土曜日で雨か!?
最高にファッキン松尾な日だな。

ただ3時には曇りで、そもそも確率も60%前後だから
どしゃぶりにはならなそうだ。
まぁクソ厚チラシ&全ビニ&止め確認で
通常の土曜日より30分くらい遅くなるな。
マジで松尾にデンプシーロールかましたいんだが。

392 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 19:41:18.90 ID:nxHbEKcr0.net
>>390
年末調整の意味を考えればわかるが、バレない。
「自分で確定申告するから年末調整した源泉徴収証だけくれればええで」
とでも言っておくがええぞ。

393 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 19:43:47.31 ID:Qh7k+B1J0.net
2015/10/08(木) 20:04:52.03 ID:ia8Qb39tO

年金は貰えないの?未納だったとか?なら自業自得だが。
俺は精神科医通いして障害年金を6万ちょい/月貰ってるよ
朝刊配達で月11万あるから併せて月17万の手取り。
まあ、けして多くはないけど、実家暮らしだし月12万は貯金出来てる。

2015/10/08(木) 20:26:22.99 ID:5Uc8YOhH0

精神を患ってるようには見えないけど、どんな症状が現れるの?

2015/10/08(木) 21:14:45.48 ID:ia8Qb39tO

ヒキ板だからね
ヒキをこじらせてメンヘラ化する者は多い
雑談スレのコテとか年金やナマポ者が多いこと多いこと。
鬱・躁鬱・糖質、いろいろ居るね
まあ、貰える人は貰っといたほうが得だよ
俺ももう6年間年金+新聞配達だけど、貯金は700万超えてる
これくらいふつーでしょ

2015/10/08(木) 21:19:32.03 ID:WgbSCIXf0

何だ 松尾って障害者年金なんて貰ってたんだ

ただのゴミじゃん

394 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 19:44:04.82 ID:nxHbEKcr0.net
確か住民税を給料から払う会社だとバレるんやったかな。
それ以外のケースやと、従業員がどこでどんだけ稼ごうと会社にしてみれば
「自分の給料から社会保険料と所得税さえ払えばどうでもええぞ」って感じや。

395 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 19:58:13.07 ID:Tt0LQyjG0.net
>>392
>>394
ありがとうございます。給与からは所得税だけしか引かれてないから大丈夫かな。ずっと気になってたので助かりました

396 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 19:59:38.80 ID:WYXLrW8g0.net
203号室の松尾よ、人様に迷惑かけるなよ。
ttps://twitter.com/snntmy0506/status/843682031514992640
http://pbs.twimg.com/media/C7VcUwJV0AANIiI.jpg

397 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 21:01:34.93 ID:cYMM62xq0.net
新年度、月初め、土曜日、どしゃ降り
これだけの悪条件が揃った日なんて数十年に一度だろ

398 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 21:16:48.16 ID:qsndNZjA0.net
厚さと雨以外、通常運転だけどな

399 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 21:28:30.00 ID:ZEmzG9HR0.net
明日の朝刊から時間ずらすことにした
おしゃべりクソ野郎が凄くウザい
話す内容がとにかく下品
もう近寄りたくもない


「生活保護費もらえる方法あるでー」
「挨拶なんてどうでもええねん」
「20部減ったラッキー、ヘヘヘ」
「うんこしとうなったら庭の隅っこでやったらええねん」
「あのおばはんどうや?頼んだらやらしてもらえるで。ぐへへへ」

400 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 21:40:10.58 ID:xHoh924W0.net
俺がバイト始める前に想像してた新聞屋そのものだな

401 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 21:42:32.83 ID:pS/1OEB40.net
肉体疲労が気になるんでプロテイン買ったわ
疲れも有効利用したほうが良いわな

402 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 21:46:14.65 ID:UdAnj+Q00.net
関東組、生きて帰ってこいよ!

403 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 21:51:02.86 ID:pS/1OEB40.net
レーダー見るに余裕だろ
心臓発作は免れそうだわい

404 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 21:53:21.99 ID:JIThvI1k0.net
丁度配達終わる頃にやむ予定@関東

405 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 21:58:27.97 ID:WYXLrW8g0.net
いや..場所によっては奇跡の雨回避あるよ...@関東 まあ..パラ付く程度だねw

406 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 22:14:31.11 ID:lk2w3I3q0.net
新入りが入るとべらぼうに褒める褒める
辞めた奴は貶す貶す
所長「あぁあいつが辞めて良かったぁぁあああ!新しい君で良かったぁあああ!!彼奴は駄目な奴だったけど、君は素晴らしいよぉおおお!!」
毎回そう
専業もバイトも辞めた彼奴の方が良かったと思ってるのにw
自分に言い聞かせてんじゃねーぞ金正日!!

407 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 22:19:21.75 ID:lk2w3I3q0.net
次のターゲットはあいつか
皆んなそう思ってる
副業で来てる人間にも専業を勧めたりしてよw
迷惑なんだよテメー
皆んなは本業が忙しいんだよ
新入りを褒めちぎって利用する
褒められた奴は悪い気はしないからな
いい気分にさせて置いて、利用する
テメーの手口は見え見えなんだよ
ワンパターン野郎め

408 :ロト7普及協会会長:2017/03/31(金) 22:31:36.91 ID:piwOfyUc0.net
>>401
お前はプロテインをなんだと思ってるわけ?
ゴールドジムのアルティメットリカバリーでも買えよw

409 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 22:41:41.70 ID:pS/1OEB40.net
疲れるってことは筋トレしてるわけ
ここでプロテイン飲まないとかもったいないだろ
オプチのゴールドが4日で届いてビックリした

410 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 22:46:10.20 ID:bfjGOyxN0.net
もう足痛いんですけど

411 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 22:48:05.04 ID:2Fvhvh8d0.net
今日バックレたら笑えるやろな
電源切っとこ

412 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 23:10:36.75 ID:ka+O3iKb0.net
>>408
疲労回復目的でプロテイン飲むのは普通だぞ?
お前こそプロテインをなんだと思ってんだよ

413 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 23:52:49.16 ID:sPmtirfJ0.net
降りだしが早かったから止むの早いかなと期待したけど全然だなwww

414 :(-_-)さん:2017/03/31(金) 23:53:08.81 ID:CiVRVzhv0.net
>>407
>副業で来てる人間にも専業を勧めたりしてよw

すごいなw

415 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 00:13:39.40 ID:Fbwdz1do0.net
4月〜4月〜(・∀・)

(雨で)濡れるのは嫌濡れるのは嫌濡れるのは嫌
Evaluation: Good!

416 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 00:15:40.07 ID:tpdqg8yK0.net
金正日の扱いになれてる奴は自分にターゲットが来ないようにターゲットになってる奴を担ぐんだよ
イジメ問題と同じだよ
自分がターゲットにならないように、ターゲットにされてる奴を同じようにイジメる
とんでもねー新聞店だよ
アットホームじゃなく悪徳ホームだよ
ただ、普通に配達してたいのに今まで何人不幸にしてきたんだよ金正日所長
Evaluation: Poor..

417 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 00:17:28.13 ID:tpdqg8yK0.net
なにこれ英語がつく
Evaluation: Poor..

418 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 00:31:22.03 ID:41ECA67w0.net
まだ降ってやがるチョベリバ
Evaluation: Good!

419 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 00:49:52.48 ID:2vXRvIVQ0.net
早くやんでくれw
Evaluation: Good!

420 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 00:57:54.03 ID:UMqjLa6b0.net
今日はチンポ出しながら配達するわ
Evaluation: Good!

421 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 01:37:49.06 ID:dYyxOpor0.net
雨回避不能

422 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 01:38:43.07 ID:nnNTzCmL0.net
Evaluation: Poor..


評価:かわいそう

423 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 02:45:56.20 ID:H4oZujyZ0.net
雨大丈夫か

424 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 04:01:07.47 ID:A0i8zlrU0.net
年度替わり止め2件だけだったわ

425 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 05:23:56.24 ID:KXklI4J10.net
入り20件、止め20件とか頭がごちゃごちゃするわ
そのうえ雨で手がかじかむし一部余るし散々だった
もう新聞に振り回される生活がしんどくなってきた

426 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 05:32:57.29 ID:Mbj4yAY30.net
本紙も日経もいつもの土曜よりちょい薄いくらいだったわビビらせやがって
雨降りっぱだったが予想より早く終わった

427 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 05:56:19.71 ID:41ECA67w0.net
年明けでガクンと減ってやっと盛り返してきたかと思ったら今日またガクンと減った
歩合だからつらたん

428 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 06:11:53.87 ID:bCJ6U2AM0.net
楽な一軒家ばっかり減るんだよな
ぼろい底辺アパートの客より一軒家のが金持ってんだろうに何でだ

429 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 06:19:27.82 ID:Exb4O/0g0.net
入0止7
この店やべーんじゃねーか
数少ないN販売店なのに

430 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 06:33:52.77 ID:nnNTzCmL0.net
みんなお疲れー
俺に営業させたら月にカード10枚は新規で上げられるのになあ
拡張って免許いるんだよな確か

431 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 06:40:44.26 ID:xSk6T4Qn0.net
長年取り続けた良客が止めてるし
これはヤバいパターンやぞ

432 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 06:42:59.66 ID:2vXRvIVQ0.net
新聞って高すぎるよw 1980円くらいが妥当

433 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 06:44:05.22 ID:3jJlHU/50.net
6時に終わったわ
雨のせいで正月並に時間かかった

434 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 06:44:28.58 ID:6T/cE7YK0.net
あ、不配したわ
今配り忘れたところ思い出した
すまんな専業

435 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 06:44:38.93 ID:LplI7Xnc0.net
しんどかった

436 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 06:45:54.50 ID:3jJlHU/50.net
今日の店番はかわいそう

437 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 06:50:40.34 ID:DxZB+9mU0.net
先週の土曜日と大差なかったうちの店はもう終わってるな

438 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 06:50:52.52 ID:xSk6T4Qn0.net
今プロテイン飲まない馬鹿いるかよ

439 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 06:51:36.20 ID:dYyxOpor0.net
なんてことない配達だった僕には

440 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 06:55:41.39 ID:gAgtgf3w0.net
多分不着あるな

441 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 07:02:21.87 ID:1fAKYadZ0.net
多分完璧

442 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 07:07:21.10 ID:DxZB+9mU0.net
量自体は大したことなかったけど雨の影響で出発が大幅に遅れて、6時まで半べそかいて配ってたら
他所の新聞社の奴らもあちこち走り回っててワロタ

443 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 07:21:26.96 ID:LplI7Xnc0.net
鮮魚曰く今日は7時まで許されるらしい
なんでだよw

444 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 07:26:02.57 ID:X/a3j0NV0.net
俺の担当区は本紙+だったけど、隣見たら10件くらい止めあってワロタ・・・ワロタ

445 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 07:27:15.37 ID:XF1PM+Gt0.net
>>442
自分も半べそかいてたw途中でバイク倒したり新聞ごっそり落としたりしたよ

446 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 07:30:33.82 ID:XF1PM+Gt0.net
>>444
そういうのって配達してる人の入れ方にもよるのかね。雑な人は本当に雑だし。

447 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 07:31:13.52 ID:X/a3j0NV0.net
雨の日に倒したらそのまま帰りたくなるわ

448 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 07:32:26.03 ID:X/a3j0NV0.net
>>446
あるんじゃね。前に専業が雑なやつに説教してたし。

449 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 07:37:05.91 ID:yq+6Fs6L0.net
エイプリルフールだから不着しても許してくれるだろう

450 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 07:47:58.98 ID:Fbwdz1do0.net
そこん家は長いこと2個新聞取ってたんだけど
あっちの新聞のが入れ方ぜったい汚い
なのに俺のほうが止まる不条理

451 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 08:02:26.49 ID:nnNTzCmL0.net
契約数どんどん減ってくね
新聞って個人で取る場合、いらない情報の方が圧倒的に多いし止められても何の不思議もない
10年後どうなってるのだろうか

452 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 08:13:09.01 ID:dYyxOpor0.net
減少は止められない

453 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 08:58:36.53 ID:hjy+wu0y0.net
昔クビになった奴がチラシの入れ方が下手で
グチャグチャのまま配達してその区域だけ購読がみるみる減っていったわ
新聞がキレイってのはかなり重要
俺もいつもキレイなの入れるようにはしてるけど
数的にどうしても汚いの入れなきゃって時は購読辞めて貰うと助かる場所に入れてる

454 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 09:07:31.45 ID:7H6q+QID0.net
この業界とパチンコ業界どちらが先に無くなるかいい勝負だな

455 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 09:35:36.07 ID:XF1PM+Gt0.net
不着が気になってモヤモヤする

456 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 10:37:00.60 ID:EAW69slP0.net
不着なし記録が客の勘違いで途絶えた

457 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 10:54:05.25 ID:zr8dKuht0.net
>>453
いるわ、うちの店にもお前みたいな潔癖馬鹿が

458 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 11:02:04.40 ID:XF1PM+Gt0.net
自分も新聞が折れてたり破れそうになってたら予備の新聞と交換するよ。潔癖でもなんでもない

459 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 11:03:10.24 ID:bCJ6U2AM0.net
死ぬほど丁寧に時間かけてやっても痴呆客が届いてない言ったら不配だからな
てきとーに手抜いてやっとけアホらし

460 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 11:07:47.50 ID:T+VbBFsm0.net
エレベーター無くて階段で5階とかならやりたい気持ちもあるがクレームが面倒くさい

461 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 11:31:40.95 ID:Mbj4yAY30.net
>>458
潔癖というか責任感の問題
折り目とか破れとか気にしない奴は雨上がりや降りそうな時でもビニールしないタイプ 

462 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 11:35:51.51 ID:EAW69slP0.net
程度によるな
多少なら入れる
ただし家は選ぶ

463 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 11:54:00.41 ID:Iw6ILf0H0.net
客は言わないだけで意外と見てる
親戚のところをうちの店が入れてるんだけど、担当が変わってから溝蓋がガタガタうるさくないし綺麗に入れてくれるって喜んでたよ
ちょっと丁寧に入れ過ぎかなって思ってたけど、これ聞いて丁寧に入れててよかったと思った

464 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 12:29:42.15 ID:oeuvBy5T0.net
一生を新聞配達員で終わる気ならテキトーでいいと思う
それが嫌な奴は真面目にやるべき

465 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 12:55:27.41 ID:IHqtPy/a0.net
木曜日なの忘れてて子供新聞入れ忘れた以来不着してないから
かれこれ6ヵ月半苦情も不着も来てないぜ。
やっぱ給料に満足してるとモチベーション維持されるんだなw
もはや適当な仕事が出来ない。

466 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 12:58:43.53 ID:cVcdEcRY0.net
10年物のひきこもりガチニート(俺)が社会復帰の初仕事に週5日のフルタイム(1日8時間)勤務ってきついかな?

467 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 13:04:39.38 ID:xSk6T4Qn0.net
プロテイン効いてるねえ

468 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 13:05:44.11 ID:EAW69slP0.net
完璧を求めすぎても駄目
結局どのラインをOKとするか見極める必要がある
梱包開けた時点で多少折れ曲がったり皺になってるのがあるよね
一部だけならまだしもごっそりと
俺はそこをOKラインに設定してる
だって最初からそうだったじゃんというラインね

469 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 13:16:43.16 ID:IHqtPy/a0.net
>>466
「10年引きこもって社会復帰の初仕事」なんて最初から言い訳ばかりの
思考じゃ難しいかな。

小学生でも朝8時から夕方4時まで学校でがんばってんだから
フルタイムの仕事如きそれくらい誰でも出来るけど、お前じゃ無理だ。

470 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 13:19:54.10 ID:DT0IYMYZ0.net
夕刊は降らねえんじゃなかったのかよコラ

471 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 13:27:29.70 ID:7H6q+QID0.net
ギリギリ雨止んだけどポストが濡れてるから雨ビかね
しかし朝の疲れが全然とれね〜

472 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 14:04:02.26 ID:3jJlHU/50.net
>>466
元気があればなんでも

473 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 14:05:45.67 ID:ocgWb2SW0.net
夕刊もやるなんてご苦労なこった

474 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 14:17:26.84 ID:hWCxImbY0.net
夕刊なんて素人目にみても赤字運営だろうによく続くよな
逆に言えば夕刊が存続してるうちは安泰ってことか

475 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 14:20:28.47 ID:6T/cE7YK0.net
466はコピペだぞ
色んな板のスレに貼られてる

476 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 14:25:41.63 ID:DxZB+9mU0.net
それな

477 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 14:35:00.50 ID:Fbwdz1do0.net
冷静に考えてそうとうキツいだろな8時間労働
ニンテンドースイッチ8時間やれって言われてもまあまあキツいからな

478 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 14:40:57.70 ID:xSk6T4Qn0.net
8時間労働したの人生で5回くらいだな
クッタクタになって寝るだけの人生になっちまう

479 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 16:15:40.53 ID:1fAKYadZ0.net
工場でフルタイムで軽作業してる奴等はマジで凄いと思う

480 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 16:39:03.03 ID:2vXRvIVQ0.net
そうでもないよw 逃げ出さないようにいたれりつくせりだよ。
食堂にWIFI完備 300円で腹いっぱい食えるし。 自動販売機のジュース 80円
いつのまに8時間経ってるイメージ.. 時間というのは本来幻なのだよ。

481 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 16:40:35.28 ID:xSk6T4Qn0.net
いい女がいれば頑張れると思うね

482 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 17:04:34.90 ID:HpzTSDwF0.net
>>480
はいエアプ

483 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 17:07:59.78 ID:+NocEKGZ0.net
職場に女性はいらない

484 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 17:17:02.78 ID:5vhXWiCS0.net
>>483
そう?
以前、23歳くらいの華奢でまあまあ可愛い女(どうもヒキ気味らしい)が入ってきたが、
殺風景な販売所が妙に和やかな雰囲気になったぞ
半年くらいで辞めてったけど

485 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 18:27:37.34 ID:LplI7Xnc0.net
今日朝夕刊で7時間も働いちまった
ブラックだわ

486 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 18:50:14.87 ID:tpdqg8yK0.net
12時間労働も色んな職で経験した事あるけど意外と時間経つの早かったな
てか何もしてなくても時間経つの早い
配達の時間経つのも早い、というか時計無くても時間わかるのが新聞配達だよな
この区域終わったら30分、1時間とか

487 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 19:05:50.96 ID:hWCxImbY0.net
おい、松尾!
なに普通のこと言ってんだ
毒舌辛口の松尾節はどうした

488 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 19:37:03.20 ID:J4H9qa/60.net
「楽で卑怯な生き方」 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1421149871/

「40過ぎにもなって朝刊ニートの挙げ句ママに合羽片付けてもらって働き盛りが国からお手当もらってる強姦犯罪者」

埼玉県の朝日新聞販売店に居る(出戻り) 車を傷つけられる程 嫌われている奴

厚顔無恥 赤い血の通わない 悪質 邪悪な犯罪者 チンピラ ヤクザ崩れ

いつもコソコソコソコソ逃げ隠れ 無免許運転

創価学会譲りの粘着粘着しつこい奴 滑稽滑稽 汚い汚い 悪臭赤カビ

チグハグ ぐちゃぐちゃ とぼける 誤魔化す 自演 虚勢 虚言 狂言 妄言

嘘つき 泥棒 下着泥棒 宮崎勤 

嫌がらせ 詐欺 強姦魔 風俗狂い

偏屈 歪み 非男 非人間 元凶

嫌われまくり 拒否られまくり

信頼 信用度は0どころか甚だしくマイナス

489 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 20:10:57.36 ID:tpdqg8yK0.net
ラップ
「コソコソの王者」
俺はコソコソ、お前ソコソコ
いつもコソコソ、お前とソコソコ
コソコソしながら朝刊配るぜ、家に帰ればチンココソコソ
風俗行ったらマグロでソコソコ
耳掻きしながら自分でソコソコ
コソコソ取るのは痒くなるのさ、ガリガリ取るのが俺流ソコソコ
イェー俺流コソコソ

490 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 20:13:03.30 ID:5vhXWiCS0.net
>>486
わかる
今たぶん4:15くらい、と思ってスマホ見ると、前後1分くらいでほぼあってる
我ながらすげー!と思うが、毎朝やってりゃ自然に身につくわな

491 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 20:17:09.76 ID:J4H9qa/60.net
近くに24時間営業のスーパー在り ラブホテルが多い地域

配達区域内に70度と思える程の急な坂

埼玉県の朝日新聞販売店に居る

無免許運転

障害年金不正受給(現在迄に約500万円)

精神障害年金で風俗通いすることに妙なプライドを持ち
間違いだらけの薬や精神病の知識を振りかざす

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1421149871/

包茎で自分の精子を喰うスレ主(腕にダサい刺青あり)

インチキ デタラメ バックレ ブラック 悪質 邪悪な犯罪者 チンピラ ヤクザ崩れ

松尾愛=マツキチ=ワタミン=竹井聖寿


正義により壊滅撲滅!!!!!

492 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 20:58:32.48 ID:duQqHJJy0.net
ハッテン場(中津のスピード)と
ゲイの出会い系で性欲は解消してる
一度きりの関係だから寂しいが

493 :(-_-)さん:2017/04/01(土) 22:46:28.90 ID:HpzTSDwF0.net
竹井ってヤフーチャットバンザイのやつだっけ
どんな事件か忘れたが

494 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 01:00:50.66 ID:MlYTcxQS0.net
今日も寒いのう

495 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 04:51:00.35 ID:v4ah2b310.net
来週からいっきにあったかくなるな最高の配達季節くるでぇ

496 :ロト7普及協会会長:2017/04/02(日) 04:52:46.32 ID:V2fTzDe10.net
>>409
筋トレ後のゴールデンタイムに吸収の早いプロテインを飲むのは理にかなってると思うけど疲労回復の為に飲むっていうのが意味わかんねーんだよ。

497 :ロト7普及協会会長:2017/04/02(日) 04:56:48.04 ID:V2fTzDe10.net
それに俺からしたらお前らがやってるようなレベルのは筋トレとは言わない。
スクワットで言えば体重の2倍からが筋トレ!
それ以下は体操!

498 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 04:58:31.32 ID:RltzYFvm0.net
週間予報で気温見ると木曜から完全に春っぽい 
俺的に最低気温が10度超えたらズボン1枚の合図  

499 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 06:19:05.87 ID:54p0aBFM0.net
今プロテイン飲まねえ馬鹿いるかよ
唐揚げも9個食っちまったよ

500 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 06:19:24.34 ID:EKjRZNj80.net
毎日が2枚余った不着だろうか?

501 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 06:29:32.99 ID:NOc75Ljo0.net
今日は平和だった

502 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 06:31:46.04 ID:MlYTcxQS0.net
昨日との差。
加速違いすぎてオーバーランしまくり。

503 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 06:32:29.13 ID:54p0aBFM0.net
配達とプロテインでどこまで行っちまうのか楽しみではあるよ

504 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 06:39:43.12 ID:6dcWKK2z0.net
広告収入持ってかれるぞ

http://i.imgur.com/YyU9uLk.png

505 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 07:10:32.71 ID:8fjpWc+S0.net
イノシシの親子と遭遇(´;ω:`)
イノシシパパでか過ぎ(´;ω:`)→

506 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 07:16:09.66 ID:MlYTcxQS0.net
カブじゃないけどバイクで鹿と衝突したことはある。
飛ばしてたらヤバかった。

507 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 07:20:54.44 ID:EKjRZNj80.net
>>506
それ去年の6月の道志道でしょ?持って帰って美味しく頂きました。

508 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 07:23:17.79 ID:MlYTcxQS0.net
鹿殺すくらい衝突したらバイクも只じゃ済まないよ。

509 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 07:33:04.51 ID:6OhtVsy00.net
  __,、_,、
 (  ( ´・ω・`)
 `u-`u--u´

   う り 坊

510 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 07:34:16.62 ID:QSIfhAf60.net
睡眠時間
8時〜14時
21時〜1時30分
朝刊のみ

511 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 07:46:33.58 ID:3eisHuN40.net
携帯電話がついにあかんっぽい。
こっちの声だけ相手に届かないようになってしまった。
わいのガラケー修理代いくらになるんやろなぁ…

512 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 09:38:29.15 ID:zQp02Dja0.net
プロテイン取り過ぎると体内生成機能が衰えるぞ

513 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 10:16:19.12 ID:zQp02Dja0.net
>>511
完全にぶっ壊れる前に機種変えた方がいい
放っておくとアドレス帳とかぶっ飛んで消えてしまうぞ
データを新機種に移行しよう

514 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 10:19:16.43 ID:UpHnBAe20.net
>>511
格安スマホでええやろ

515 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 11:07:45.86 ID:Va6MGIh20.net
>>505
みんな凄い田舎で配達してるんだなぁ
都会には狸位かな遭遇するの

516 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 11:10:37.44 ID:lL5aokjG0.net
猫がよく交尾してる

517 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 12:25:31.71 ID:RltzYFvm0.net
60キロくらいで普通に走ってた車が飛び出してきた猪をノンブレーキで撥ねたドラレコ記録を前に見たが
おもいっきり吹っ飛んでアスファルトの上を10回転くらいゴロゴロ転がったあと何もなかったかのように起き上がって逃げてった
引いたおばちゃんの「あーびっくりしたもう〜」で笑っちまったがあんなタフなやつ人間が素手で倒せる気がしねぇ 

518 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 13:04:57.50 ID:3eisHuN40.net
携帯電話ショップの店員ほんまクソやな。
なんでいちいち店員のウソをサポートに連絡して
その内容を直接本人に伝えて脅してからようやく交渉のテーブルに着くとか。
お前らは万が一携帯がぶっ壊れた時の事考えて
最初からサポートに交換の仕方とかの詳細おしえてもらってから行くんやで。

519 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 13:16:40.20 ID:pIHlwOXD0.net
ガラケーなんておくの中古でええわw 3年前にゲおで買った1000円のスライドまだ壊れんわ...予備に同じの200円で落札
ソネットの0SIMで通話+SMS+データー500Mで税込み850円くらい..基本Wifiで050かLINE電話だし
毎月NHKと新聞と携帯に1万以上使うとかもったいないわ...ヘルス行ったほうがいいわw

520 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 13:17:13.58 ID:54p0aBFM0.net
マジでプロテイン効いてると思うわ
気づくの遅かったなあ

521 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 13:40:24.26 ID:3eisHuN40.net
1週間に2回程だらだらベンチプレスやら懸垂で遊んでるわいが教えたる。
βアラニンとカルニチンをどっちも5グラムぐらい一度に取ると
βアラニンの疲労軽減効果とカルニチンの覚醒効果に相乗効果が生まれて
8時間くらいは、なっかなか疲れない体になるで。
息切れしてもあっというまに落ち着く。

ただ毎日続けると体が慣れて三日目くらいから効果無くなるから
一週間に1回の頻度限定なんだが。

コーヒーも合わせたらもっと凄い事になると思うが、
普段と同じ時間に寝れなくなって生活バランス壊れそうだからやらない。

522 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 14:08:40.81 ID:3eisHuN40.net
https://www.myprotein.jp/home.dept
ステマになるけど、わいが使ってるプロテインのサイトだゾ
毎月特定の種類がセールでクッソ安くなるけど、
到着に半月以上、ダンボールボッコボコは絶対で確実。

自分は20回くらい注文しても中身が破れた事だけはないが。

523 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 14:26:28.11 ID:54p0aBFM0.net
アメリカのほうが良いイメージなんだよ
大国は馬鹿にできないって

524 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 15:33:24.75 ID:qTDSJbn00.net
プロテイン押しの奴いるけどアレが体にいいとはとてもじゃないが思えんわ
俺も昔筋トレしてた時飲んでたけど飲んだ後の尿を見たことあるか?
あの臭いとあの色
あんなの腎臓に絶対負担かかってるだろ
プロテインなら鳥のササミとかの方がいいと思うぞ
俺はもう飲まない

525 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 15:38:16.60 ID:MagHbEy80.net
てゆーか業者は帰れ

526 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 15:42:49.68 ID:8fjpWc+S0.net
ステマになってないぞ
ポスティング並に直球やんけ

527 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 15:54:38.62 ID:QSIfhAf60.net
半分くらいしかルート覚えられない
もう半分は順路帳20秒くらい見て、ようやく次に行ける

528 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 16:01:12.43 ID:MagHbEy80.net
脳内トレースしよう

529 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 16:24:26.99 ID:cY2WatqM0.net
通風になるのが落ち

530 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 16:41:32.32 ID:SeSt3Dgg0.net
>>516
この前、朝刊の時に初めて交尾みたけど
オス猫がメス猫の首噛んでてびっくりしたわ

531 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 16:51:57.91 ID:lgr2HDuJ0.net
配達には順路帳を使うのが一般的なのかな?
うちの店には順路地図しかない。住宅地図をコピーして配達区域内の読者宅に蛍光マーカーで印してある(消せるインクのやつさはらへ
これだと視覚的に一目瞭然で、これを見ながら脳内空回りを数回行えば覚えるのも早くすむけどなぁ

532 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 17:03:08.87 ID:Mh0bLy7j0.net
地図には得手不得手がある
どんくさい奴は現場と方角があわないと理解できないらしくてグルグル回してる
ていうか自分が回ってる

533 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 17:08:46.62 ID:8fjpWc+S0.net
初心者&根本的にバカでも、一ヶ月あれば例え300件でも覚えられるだろ
とにかく順路帳に自分なりの目印を書け
玄関P挿しとか白いBMWとかな 
とにかく記憶を呼び覚ますサインを出来るだけ書け

534 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 17:26:13.30 ID:MagHbEy80.net
土地勘ばっちり地図の方が楽。
順路帳は臨配とかが、いきなり来て配る為にあんな形に。

535 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 17:26:32.74 ID:MagHbEy80.net
ばっちりだと

536 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 17:52:17.73 ID:54p0aBFM0.net
>>530
レイプじゃねえかよ

537 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 18:29:08.08 ID:Va6MGIh20.net
朝刊時に地図なんか見ながら配ってたら終らんよw
空回りの時に見るなら解るけどw

538 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 18:36:55.15 ID:MagHbEy80.net
地図にしろ順路帳にしろ、見る以前に持たないから。
一目で分かる地図の方が楽って話。

539 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 18:53:26.87 ID:g20Cr2Q80.net
>>536
調べたらそれが普通らしいで
オス猫のチンコにトゲがあって痛いらしいから

540 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 18:54:51.49 ID:zQp02Dja0.net
地図だけだと見落としがあるから怖い
それに大きすぎるから嵩張って仕方ない
空回りで名前だけみたらルートがイメージできるくらいには最低でもレベルを上げておきたいね
これは200件くらいであれば2回の空回りと後は脳内シミュで配達に必要な条件は補完できる
一日あれば俺なら翌日から独り立ちできる お前らだってそうだろ?

541 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 19:03:34.53 ID:lgr2HDuJ0.net
>>540
縮小コピー
って知ってる?

542 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 19:45:07.79 ID:EKjRZNj80.net
老眼には辛そうだ

543 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 20:23:39.20 ID:5TR2OLdC0.net
俺は頭ん中に地図があるんでね

544 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 20:36:05.06 ID:BCqh64hK0.net
空回りしてある程度覚えたら、地図見ても時間がかからずに済むでしょう。
最初の20件分50件分と徐々に数を増やしていったら誰でも覚えられるでしょう。

新聞販売店の地図は名前が入っているので、「拡大」コピーして順路帳のように
形を整えたら使いやすいですよ。ちょっとしたテクニックが必要なのでやっている
人はめったにいませんが。

それから最初は100件分くらいしか配らせてくれないはずです。

545 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 20:49:40.57 ID:Va6MGIh20.net
>>544
真夜中に地図見ながら配れんよw
それに最初から300件とか都内では普通に配ります

546 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 20:57:41.13 ID:BCqh64hK0.net
>>545
悪いけど都会だと明るいよw

初心者に300件とかやらせないのは長年の経験でしょう。

547 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 21:07:18.03 ID:zQp02Dja0.net
地図よりもA4くらいのサイズの紙に名前と銘柄を配る順番に羅列
それをクリアファイルかなんかに入れて前カゴにぶっさして配る
移動中にも目を通せるし5〜6枚くらいで済むから時間的ロスもほとんどない
雨降ってもクリアファイルに入れてるので少々の雨でも何とかなる
因みにクリアファイル逆さにして下から紙入れる必要はあるけど気をつけるのはそれくらいのもん。

いきなりのデビューが土砂降りってこともあるんだからそういうのも意識しないとね

548 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 21:08:29.69 ID:Va6MGIh20.net
そういえば牛乳配達やってるときは車だから地図見ながらやってたわ

549 :(-_-)さん:2017/04/02(日) 23:23:50.43 ID:zQp02Dja0.net
今夜も冷えるな
もう4月だぜ

550 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 00:30:27.32 ID:UEwYmlLE0.net
地図とか順路帳とかいつの昭和

今の時代はスマホだよスマホ
スマホのナビ機能
あれに配る家ぜんぶ入力しといたら順番に導いてくれる

551 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 00:32:37.77 ID:e4vT9XWA0.net
まじかよ

552 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 01:07:44.10 ID:tirgY2aI0.net
今週も天気悪そうダナァ

553 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 04:50:53.37 ID:5HO/hom50.net
そんなもん持って見ながらなんて配達できねーよ
実際に配達すればわかる

そもそも「全部が全部わからない」なんてありえない
初っ端の配達でも、後ろに付いたり空回りしたりで数件は覚えてて、
「次はどこだっけ、ああここだここだ」の繰り返しだからな
これも実際に自分が「覚えて配る」を経験すればわかる

>>550は配達エアプの典型知ったかぶりだなw

554 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 05:29:53.94 ID:hbAD9uRX0.net
順路記号を間違えやがってて住所解るときくらいだな。スマホナビ。

555 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 06:28:58.47 ID:TvrkCj500.net
全部の家の名前覚えると何かと捗るで
ワイは全部覚えて名前呟きながら配るようにしてから意識飛ぶことがなくなった
それに入り止めや連絡なんかもスムーズに話できるようになるさかいな

556 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 06:40:23.71 ID:YaNNgxj00.net
プロテイン完全に効いてるって
体が怠かったのはタンパク質軽視だったんだな

557 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 06:44:49.33 ID:hbAD9uRX0.net
>>555
覚えようと思った事もあったけど入り止め以外で順路帳見ないから覚えられんわ。

558 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 06:50:58.74 ID:OJLE/6Bb0.net
>>555
自分も名前覚えようと頑張ってるけど記憶力がないわ

559 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 07:17:33.75 ID:sOVH2f780.net
>>555
わかる
名前と住所を少しずつ覚えたから、今は止めに関しては住所言ってもらうだけで分かる
入れも、あの家の付近だとすぐに分かるが、入れは地図つけてくれた方が万全

560 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 07:23:19.27 ID:wgr9QcZ20.net
自分はポストに入れる時、別の事考えてるか、なにも考えてないわwすごいふわふわしてるw
マンションの誤配が多いな

561 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 07:59:24.75 ID:UEwYmlLE0.net
>>553
Σ(゚Д゚;)ギクッ
いやー今の科学力ならそういうのもできてしまうのかなーと思ってつい…
ほんとはスマホ持ってません本当にありがとうございました

562 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 08:54:17.94 ID:YaNNgxj00.net
黒猫黒犬がいると覚えやすい説
白猫白犬でも良いんだが

563 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 11:39:13.23 ID:C2xwySKC0.net
最新の入り止め一切無視で順路帳に従う代配と違って
常配は逆に順路帳を一切見ないから客の名前をどんどん忘れていくんだよ

564 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 12:33:47.09 ID:SR1FqgpO0.net
順路と家で覚えちゃってるから名前全く覚えてないわ
名前も覚えた方が●●さんの家止めねとか言われた時すぐ理解できるんだろうけどなあ
不配しないでくばれりゃいいやって感じで覚える気もない

565 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 12:53:53.20 ID:JwjJlBsO0.net
あと1bくらい鎖が長かったら噛み付いてきそうなほど興奮してる犬に毎回ドキドキする

番犬としては効果抜群なんだろうけど勘弁してほしい

566 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 13:35:54.83 ID:5Z30GqYK0.net
10年物のひきこもりガチニート(俺)が社会復帰の初仕事に週5日のフルタイム(1日8時間)勤務ってきついかな?

567 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 13:38:55.04 ID:5Z30GqYK0.net
10年物のひきこもりガチニート(俺)が社会復帰の初仕事に週5日のフルタイム(1日8時間)勤務ってきついかな?

568 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 13:46:14.49 ID:YaNNgxj00.net
ト(俺)でNGしといたけど

569 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 15:39:04.59 ID:9Hp00pUC0.net
10年物のひきこもりガチニート(俺)が社会復帰の初仕事に週5日のフルタイム(1日8時間)勤務ってきついかな?

570 :テスト:2017/04/03(月) 15:58:59.36 ID:kCggAmXa0.net
ガチ二一卜(俺)

571 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 17:11:30.69 ID:9PXj4zmV0.net
>>564
配達だけだと覚えないよね
おれもポストと順路だけしか覚えてないから住所と名前言われても何処だか全然わからないw

それはそうと今凄い雷鳴ったんだけど今の時期におかしくないか?w

572 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 17:50:11.86 ID:4mmCetMp0.net
某特別区は鳴った
晴れたり雷鳴ったり夏かよ

573 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 17:58:09.55 ID:8zlxA0WD0.net
最近の新聞配達は『春雷』てぇ言葉を知らねぇのか?
春の季語だぞ

574 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 18:07:56.12 ID:rGKs4wbX0.net
雷は怖いな。

575 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 18:09:34.90 ID:/nEvOwqA0.net
これじゃ寝られんわ

576 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 18:16:09.07 ID:GEM9dLSS0.net
なんかゴロゴロ鳴ったと思ったらドカドカ降ってきたぁ 

577 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 18:41:30.28 ID:0jhiA0L60.net
本日、淀川区の居住者に対して、新聞勧誘員を名乗る男から「新聞の購読料を先に支払えば安くなる」等と電話があり、後程訪問してきた男に現金を騙し取られる事案が発生しました。
このような電話があれば、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
発信:淀川

578 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 18:45:14.36 ID:5HO/hom50.net
何考えて日々を過ごせば、そんなアホみたいな詐欺に引っ掛かるんだろうな?w

579 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 19:02:14.03 ID:a+ICWg260.net
本社から配布物をお客様のポストに入れたら
元々入ってたポストの中の物がグシャってクレーム入った

しょうがないやん!!

580 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 19:19:06.27 ID:ipIkN9hV0.net
デカイポスト設置してるところは嬉しい

581 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 20:24:11.45 ID:9Hp00pUC0.net
クソ堅い入口のポストきらい

582 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 21:04:40.73 ID:e4vT9XWA0.net
>>581
折った新聞の一番固い部分を最初にあてながら入れたらいいよ

583 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 21:11:28.30 ID:gpDWwJYw0.net
http://i.imgur.com/3w02WQW.jpg
こんなポストで上からぶち込んでも完全に入りきらなくて上が完全に閉まらない時さ
ちゃんと入れなおしてる?

584 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 21:15:20.36 ID:e4vT9XWA0.net
>>583
ケツはみ出したまま次行くよ
俺は強引に突っ込まない派だから「はみ出し」はかなりあると思う

585 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 21:18:04.69 ID:oi5Yl0gR0.net
>>583
こういうのは三つ折で投入口からいれるか、蓋開けてななめ置き。
本来裏が壁とかにネジでとめる用になっていて穴が6〜8個開いてるから設置が適当だと雨に弱い

586 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 21:18:53.60 ID:5g/VX8N10.net
三つ折で落ちるだろ

587 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 22:05:13.19 ID:Uy4qbV0a0.net
新聞配達って馴れない最初の頃は筋肉痛になったりしますか?

588 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 22:12:28.15 ID:grGYaleQ0.net
なれても筋肉痛になるよ

589 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 22:19:53.45 ID:e0I21FBu0.net
太ももが筋肉痛になったよ

590 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 22:20:19.32 ID:YduAaq360.net
夜中に散歩する老人の気持ちが分からないな
くそ寒い夜空の下をさまよって 何が楽しいのか

591 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 22:21:29.66 ID:e4vT9XWA0.net
最初は体力ないから筋肉痛はもちろんのこと疲労も抜けない
徐々に頭も体も順応してきて半年もすればなんてことはなくなる

592 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 23:06:36.39 ID:U6WRRe4Y0.net
とんでもねぇ坂ばっかりだから
下る時に腕踏ん張るから腕が筋肉痛になったわ

593 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 23:39:44.81 ID:5g/VX8N10.net
バイク操作、腕に頼ってるようじゃ駄目

594 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 23:50:08.92 ID:yYQbrpKX0.net
肉体労働は前職が体使う仕事だったとしても、仕事によって使う筋肉変わるから、
新しく初めた肉体労働には筋肉痛はつきもの

俺はそれに加えて運動不足だったから結構筋肉痛つらかったよ
ケツの筋肉なんかやばくて一時期まともに歩けなかったからね
仕事だけはなんとかやってたけど

今はもう新聞配達用の筋肉になったから通常の筋肉痛はゼロ
腰痛も一時期悩まされたけど、今はたまに背中痛くなるくらいかな
それも筋肉で補えるから慣れたら大丈夫だけど

ただ今でも疲れを感じるのは足の裏
最初の頃はよくボールペンとかで足裏押してマッサージしてたけど今は足裏マッサージ機買ってこれに世話になってるね
かなり気持ちいい

595 :(-_-)さん:2017/04/03(月) 23:55:20.62 ID:U6WRRe4Y0.net
>>593
坂下るの胸で操作しろってか?

596 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 00:20:10.29 ID:RtHhYTDQ0.net
俺は背中がしんどいことになる
ぶら下がり健康器が欠かせませんね

597 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 00:54:56.10 ID:RhiVne5c0.net
慣れても肉体疲労が気になるんだよな
だからプロテインに着目したんだよ

598 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 00:57:55.08 ID:nuiVQ8CE0.net
業者はハウス

599 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 01:16:13.98 ID:TBZhE9sF0.net
俺はプールに入ったら一発で疲労回復する

600 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 05:02:42.82 ID:k0HvwYny0.net
搬送が4月から20分速くなってから4時30分から4時5分ぐらいに終われるから助かるわ

601 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 05:03:53.54 ID:575IiUlw0.net
不着した1枚余った。今月2回目だわ

602 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 05:11:39.43 ID:TcrHasHe0.net
おいおい今月ってまだ4日だぞ

603 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 05:23:50.12 ID:lmiz71ep0.net
10年以上本誌入れてた家がいきなり日経単品に変わった
頭で分かっていても手が勝手に前カゴではなく荷台から新聞抜いちまう

604 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 06:19:08.31 ID:+oRrKXD70.net
10年ってベテランだな

605 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 06:24:50.88 ID:QtGoc/5Z0.net
>>564
郵便屋さんに笑われるで

606 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 06:35:00.95 ID:NgtO+iN60.net
郵便配達ってすごいよね。ほとんど番地や名前覚えてるのかな

607 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 06:37:55.59 ID:RhiVne5c0.net
今プロテイン飲まねえ馬鹿いるかよ

608 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 06:56:33.63 ID:nat+Cf2K0.net
>>603
俺基本バカなんだけど
そうゆう切り替えはすんなり出来るわ
ただたんに忘れっぽいだけってのもあるかもしれんがw

609 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 07:00:44.76 ID:nuiVQ8CE0.net
まあ感覚でやってるからなあ。
路駐ひとつで狂いだすし。
ポストが変わってると軽くパニック。

610 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 07:03:21.21 ID:NgtO+iN60.net
わかるw、駐車場にいつも停めてある車がないだけでも混乱する

611 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 07:08:15.85 ID:TBZhE9sF0.net
俺はそういう混乱を避けるために逆回りルートのテクニックを編み出した
これをすると自分の現在位置が手に取るようにわかるから(座標で捉える感覚)周囲が多少変化しても
動じることがない

612 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 07:17:19.85 ID:RtHhYTDQ0.net
>>594
5本指ソックスは試しましたか?
あれはいいものだよ

613 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 07:54:41.72 ID:d+WIZVmU0.net
六日目
完全にチラシ入れから配達まで一人になる。
なぜかチラシだけ残ってる状態(たぶん新聞から取れた)のが見つかる
ゴミ箱に捨てといた、チラシ入ってねえぞって苦情くるんだろうな・・・
コンビニの配達が嫌になる、ヒッキーにはキツイ
木曜日は子供新聞とか覚えられない

614 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 07:59:19.32 ID:k0HvwYny0.net
>>613
金曜日は中高生新聞もあるからね
読売だけかもしれんけど

615 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 08:06:40.99 ID:03itzuDo0.net
最近平場の新築多くて来月からダルくなりそう

616 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 08:25:58.18 ID:S0la0UTw0.net
コンビニの店員もヒッキーっぽいやつだ。店に入ってもずっと事務所でスマホいじってる

617 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 08:54:46.45 ID:p8ocJuCG0.net
>>615
縦階段の団地に比べたら平場の新築なんて天国だよ

618 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 14:13:19.52 ID:N123hF7w0.net
子供新聞のcm見たわ

619 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 15:54:44.33 ID:ENJS95030.net
いい天気だね。バイクで走ったら気持ち良さそうだ

620 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 16:43:21.82 ID:575IiUlw0.net
>>619
今日の夕刊きもち良かったよ。田んぼの農道を60キロで走ると超気持ちい

621 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 16:56:25.08 ID:59Xj4iol0.net
献血の結果来たけど、検査結果の数字しか書いてなくて意味わからん
最後の文章に
また献血にご協力下さいとだけ書いてあった
つまり、健康優良児だったって事か?
俺の50万は無くなったのか?

622 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 17:35:45.22 ID:TxaplGIH0.net
日赤が50万円儲かるくらいもっと献血してくださいってことです。

623 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 17:38:33.84 ID:QQ/bImYw0.net
流石にチラシ無しは苦情くる可能性あるな
ジジババの家なら間違いなく来る、普通の一家ならもしかしたら来る、
若者の一人暮しならまず来ない。

624 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 18:08:52.95 ID:4if9Z3Tr0.net
検査結果の数字??
英単語に数値が書いてる奴かな?
ネットで標準値かどうか調べられるぞ

625 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 18:17:15.66 ID:4if9Z3Tr0.net
https://www.ibaraki.bc.jrc.or.jp/know/service.html
赤十字社のサイトにあるじゃねーかw

626 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 18:43:25.23 ID:59Xj4iol0.net
糖尿も無かったのは驚きだわ
健康優良児過ぎて泣ける

627 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 18:50:05.26 ID:QQ/bImYw0.net
調べたら、B型肝炎のウイルス持ちはもちろんのこと
抗体が出来てるだけでも「今後は献血お控えなすって」って
印刷物が届くらしいぞ

「またお願いします」なんて書かれてたんなら
よほどお前の血は優れているんだなw

628 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 20:33:01.24 ID:59Xj4iol0.net
ちくしょう最高3200万の夢が
エイズも無かったわ風俗であれだけ生中してるのに

629 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 20:42:49.03 ID:59Xj4iol0.net
俺はやっぱり産まれながらに全ての病気に掛からない免疫を持ってるのかも知れない
そして神は俺のような奴を殺さずに永遠と地獄の現世を味合わせたいらしい
まるで死ぬ気がしない
永遠の命を持ってるのかも知れない

630 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 20:47:00.63 ID:59Xj4iol0.net
ひとーつ
運動もしてないのに体力が衰えない
ふたーつ
中出ししても精子が少なく子供が生まれない
みっーつ
何度か死ぬ思いをした事があるが死んでいない
よっーつ
俺は所長よりも偉い

631 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 21:26:03.31 ID:bC5Ilu7l0.net
>>627
お控えなすって
時代劇か

632 :(-_-)さん:2017/04/04(火) 23:05:22.61 ID:p8ocJuCG0.net
頭がたぁか〜い
控えよろぅ〜

633 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 00:20:11.89 ID:aIkmCF3i0.net
さてそろそろ行くでござるかな

634 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 00:21:20.21 ID:W5ZhBJFF0.net
早いでござるよ
ゆっくり行きましょうよ

635 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 00:29:25.57 ID:8JqPJs4/0.net
早いな

636 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 00:45:14.66 ID:BfeHiA4p0.net
よーし今日からは暖パン脱いじゃうぞ〜

637 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 01:27:28.75 ID:uoiKvj8J0.net
手渡しする所が非常に嫌だ

638 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 04:35:49.38 ID:UAVc6KZF0.net
ちゃんと入れの場所指示通りに入れてたのに今日客に直接言われて一軒ずれてた事が判明
無能事務これで何回目だよいい加減にしろや

639 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 06:19:44.68 ID:gVIc11GQ0.net
>>628
B肝を甘く見ないほうがいい。

640 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 08:04:37.86 ID:aIkmCF3i0.net
俺も今日からモコモコジャンパーとバイバイしたけど
ちょっと寒くて後悔した

641 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 08:08:25.18 ID:Vo6Hfk2M0.net
腕時計がほしいな

642 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 08:34:52.49 ID:uoiKvj8J0.net
今日二部余って愕然とした
不着連絡はまだない

643 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 08:46:40.00 ID:RSKnyKmZ0.net
配達帰りに駅に向かう新社会人見てると劣等感でおかしくなりそう

644 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 09:18:01.94 ID:oO2aP9Xm0.net
もっと早く配れ

645 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 09:38:02.99 ID:2DmLN6fP0.net
我々には我々の生き方があるってもんよ。
上を見ればキリがない。下を見れば松尾がいるw
自分の人生頑張ろうぜ。

646 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 11:05:40.63 ID:MjOLMUcH0.net
>>642

読者から不着連絡があったら、即その区域の配達員に電話掛ける店?
うちは配達区カードに不着の旨を書いた紙が入ってて、配達員がそれを知るのは翌朝だ。大半の店がそうだと思う

647 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 11:30:37.32 ID:aHeJ+fpG0.net
自分も翌日に知らされる。でもドキドキするよね

648 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 12:27:03.95 ID:idkIOEIsO.net
献血の件

松尾(散々貴族で裕福を主張)=竹井聖寿は更にインチキ デタラメ ぐちゃぐちゃブラック非常に卑しい乞食

649 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 12:52:38.46 ID:3/dtUjT00.net
10年物のひきこもりガチニート(俺)が社会復帰の初仕事に週5日のフルタイム(1日8時間)勤務ってきついかな?

650 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 13:01:32.05 ID:ALK0DzxG0.net
>>643
中途半端に下にいるから苦しくなる
どうせ下なら最下層を目指せ
この世で生きるには中途半端が1番辛い
市民は皇帝を倒せないが、奴隷は皇帝を倒せる唯一のカード
奴隷は市民を倒そうとせず、皇帝を倒せ

651 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 13:03:30.81 ID:ALK0DzxG0.net
>>639
B肝になるとどうなるの?調べたところによるとエイズになった時にB肝が発症するみたいな事書いてたけど

652 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 13:17:01.33 ID:phV52V240.net
ID:ALK0DzxG0=竹井聖寿

653 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 13:18:24.61 ID:Ih0PTHK80.net
http://i.imgur.com/6yoXi8W.jpg

うちの会社にいるバイトのばばぁ
配達中にいやらしいこと考えて濡れるんだってよw

変態ばばぁがw

654 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 13:19:06.58 ID:gVIc11GQ0.net
>>651
一番悲惨なコースが、発症 → 慢性肝炎 → 肝硬変 → 肝臓癌。
慢性肝炎だけでも結構悲惨。常に水泳を終えた後のような体のダルさがついて回り、
まともな日常生活すら送れない。
一番マシなコースは無症候キャリアといって、感染してるけども発症せずにウィルスと共存しているパターン。

C型は治療法がほとんど確立してるけど、B型はおざなりになってる状態だって以前特番でやってた。
10年ほど前の番組だから、ちょっとは進歩してるといいんだが

655 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 13:33:00.56 ID:phV52V240.net
https://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1421149871/

このスレ主=竹井聖寿は所長から逃げ敗れ去る

今年1月で新聞配達を辞めて 現在は無職

バレてないと思ってますがバレバレ 全て予想通り


 

656 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 13:59:04.56 ID:idkIOEIsO.net
コソ逃げ隠れ非男

松尾=竹井聖寿

悪質邪悪な犯罪者

汚く新聞を入れて部数を減らしまくった奴

損害賠償請求!!!!

657 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 14:03:00.90 ID:phV52V240.net
2015/10/08(木) 20:04:52.03 ID:ia8Qb39tO

年金は貰えないの?未納だったとか?なら自業自得だが。
俺は精神科医通いして障害年金を6万ちょい/月貰ってるよ
朝刊配達で月11万あるから併せて月17万の手取り。
まあ、けして多くはないけど、実家暮らしだし月12万は貯金出来てる。

2015/10/08(木) 20:26:22.99 ID:5Uc8YOhH0

精神を患ってるようには見えないけど、どんな症状が現れるの?

2015/10/08(木) 21:14:45.48 ID:ia8Qb39tO

ヒキ板だからね
ヒキをこじらせてメンヘラ化する者は多い
雑談スレのコテとか年金やナマポ者が多いこと多いこと。
鬱・躁鬱・糖質、いろいろ居るね
まあ、貰える人は貰っといたほうが得だよ
俺ももう6年間年金+新聞配達だけど、貯金は700万超えてる
これくらいふつーでしょ

2015/10/08(木) 21:19:32.03 ID:WgbSCIXf0

何だ 松尾って障害者年金なんて貰ってたんだ

ただのゴミじゃん

658 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 14:12:22.64 ID:YkzWnIr20.net
プロテイン効いてるわこれ

659 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 15:35:57.58 ID:qfBaoYjc0.net
夕刊辞めたら一日が長くて充実するな

660 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 15:46:08.14 ID:CS5Zs3RW0.net
朝刊配って、少し寝て、10時頃ハロワに通ってる

661 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 16:12:10.47 ID:l8Tdy1E50.net
すげーな俺一回寝たら5時間は起きれねーわ
震災の時も竜巻で隣の隣の家の屋根が飛んだ時も

662 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 16:56:50.09 ID:7CwCNtNj0.net
↑千葉県か茨城県の配達員

663 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 17:57:08.63 ID:DcL0GOxP0.net
>>653
体は悪くない、というか肌なかなか綺麗なのに
顔がヤバイ。

マジで新聞屋の専業でしか使い道のないおっさんの顔してる。

664 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 18:39:47.59 ID:ALK0DzxG0.net
>>653
こういうババアとやった事ないから逆に興奮するかも
ちょっとだけ勃起

665 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 18:58:54.15 ID:DcL0GOxP0.net
とうとう最低気温が10度超えだ。
やっとオレの季節が始まるな。

666 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 18:59:39.50 ID:rj65rEwo0.net
>>638
うちの事務なら不着扱いにして翌日確認すると
こっそり修正液で書き直されてるパターン

667 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 19:40:44.93 ID:A8SX4khs0.net
>>665
ゴキちゃん頑張って

668 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 21:39:34.43 ID:ALK0DzxG0.net
俺が1番動ける温度はー5度〜10度くらい
15度以上で汗かく
冬将軍とは俺の事

669 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 21:50:52.83 ID:G/O4hZ6o0.net
蚊が出てきた

670 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 22:31:48.32 ID:evyrRS5W0.net
今日はジャンパーに半袖で行こうかな
やっぱ暖かいほうがいいわ
夏の半袖半ズボンが待ち遠しいわ

671 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 22:52:28.04 ID:6tJ7ePgZ0.net
毎日G対策で忙しい

672 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 22:54:35.84 ID:G/O4hZ6o0.net
最近ミッキーが住み着いちゃって

673 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 23:01:29.57 ID:6tJ7ePgZ0.net
こらこら
名前をつけるのはよしたまえ

674 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 23:16:09.52 ID:uoiKvj8J0.net
11時間寝た・・・

675 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 23:49:39.11 ID:qRtaau2E0.net
>>670
半ズボンはうち禁止ですわ

676 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 23:52:02.22 ID:ALK0DzxG0.net
半ズボンって言ったって小学生が履いてる半ズボンじゃないだろ
七分丈のズボンも駄目なのか?

677 :(-_-)さん:2017/04/05(水) 23:57:36.14 ID:miIQC6b00.net
バイクは危ないからね

678 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 00:08:34.11 ID:wvFLSC8D0.net
半ズボンはカブだとエンジンがちと熱いね。冬はいいんだけど。

679 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 00:10:08.65 ID:9OsMxtVj0.net
うちなんか半ズボンどころかサンダルで配ってる奴いるわ
新聞屋クオリティ

680 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 00:19:33.79 ID:2/k036/q0.net
15℃超えたら半パン
それが俺の正義

681 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 00:29:41.42 ID:TyJ6Kq1V0.net
夏の雨は便所サンダル俺の国の常識

682 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 00:31:50.02 ID:wvFLSC8D0.net
海パン誰か居ない?

683 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 00:33:12.90 ID:9I5OFVWg0.net
台風の時は海パンにiPhone入りジップロック

684 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 00:37:51.73 ID:TyJ6Kq1V0.net
店いるときはズボン履いてるけど出発してズボン脱いだ海パンでやってる

685 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 00:42:10.60 ID:66iZemEr0.net
ハミチンするわ

686 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 01:21:55.74 ID:El8SY0pE0.net
ブーメラン履いて配ってたら通報されるわ 

687 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 03:41:13.89 ID:I3JVO5xr0.net
お前ら勤務地は自宅から近所のとこなん?

688 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 04:32:15.27 ID:CWzwzxZR0.net
すでに虫がいるんですが
早く冬になれ

689 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 05:17:32.51 ID:C0OQyJMR0.net
絡まった巣を振り払うお前らを見るのが大好き!
              、
               \      }
                 `、   |   ,
           、__      `、  ノ  /
            `゙ー--、。゚''‐<,.-''"
                 人;;;ノミ=---一
          __,...。--―'''´ :|:`{゙ヽ;;ヽ
                 ノ  ヽ `''’
               /    }

690 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 05:27:28.66 ID:0c15ZJyI0.net
鬼サイボーグの俺は焼却する...たまに家ごと燃えるが(゚ε゚)キニシナイ!!

691 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 05:31:02.70 ID:k2b3smGK0.net
ぼくはお店の上の寮です
はやく脱け出したいねこんな日々から

692 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 05:40:06.76 ID:9OsMxtVj0.net
また明日から天気下り坂だな

693 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 06:18:00.00 ID:FCObl67m0.net
俺も寮だけど普通のアパートだわ
もちろん店から少し離れてる
店の上の寮とか拷問だな
プライベートもないだろ

694 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 06:29:16.58 ID:2yySXSBV0.net
寮費の内訳を概略でいいので教えて欲しい

695 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 06:33:46.07 ID:f4oqyl2a0.net
こっちは今朝小雨が降った
て言うか今日から5連続傘マークだ
梅雨かよっ!
最近雨多すぎ

696 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 06:37:15.14 ID:tcyVdmnS0.net
ひとつ余ったから最初から回って何も入ってないポストに入れたけどもう抜き取った後かもしれないなぁ

697 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 06:54:28.77 ID:2/k036/q0.net
>>689
絶対通らなきゃ行けないあそこの細い道に家作るのまじせこい

698 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 07:15:22.73 ID:U7w7tlMH0.net
最初に比べて一時間早くなった
明日初めての雨なんだけど、どうなるんだろ
まだ順路帳で部屋番号とか見ないと分からない
でも雨で順路帳ボロボロになるらしいし

699 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 07:17:18.13 ID:zAcM5AFt0.net
順路帳は防水だから雨でも大丈夫だよ

700 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 07:23:05.45 ID:3XgTu64l0.net
出勤時間になったら携帯の電源を切る
布団に入る
寝る

これで大抵なんとかなる

701 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 07:31:20.03 ID:2yySXSBV0.net
防水じゃない順路帳もある

>>698
別の紙に配達順路で契約者名、銘柄を書く
それをクリアファイルを逆さにして下から入れる
これで多少の雨でも上からの雨水の浸入を防げる

他にも自分なりのやり方あると思うから雨が降る前に下準備しておこう
降ってから行動起こしたんでは後悔するだけ

702 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 10:30:04.16 ID:CWzwzxZR0.net
順路帳をスマホのカメラで撮る
スマホはジップロックにいれる

703 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 11:54:05.26 ID:9OsMxtVj0.net
>>698
クリアファイルはマジオススメ!

704 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 12:29:40.26 ID:IoSaiGLT0.net
プロテインで肩こり消えたっぽい
ダルさが改善されてると思うし

705 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 13:10:05.56 ID:UFkBGP6L0.net
>>687
車で20分

706 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 13:29:33.95 ID:LnW57phc0.net
メリットデメリットもあるけどなるべく近場のほうがいいよ。
土地勘もあるじ、通勤楽だし。朝なら知り合いに見られることも少ない。

707 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 13:41:49.88 ID:9I5OFVWg0.net
防水じゃない順路帳なんてあんのかよかわいそ過ぎるだろ

708 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 13:51:05.89 ID:AjB3IC+B0.net
今日からずっと雨で憂鬱だわ

709 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 16:08:46.69 ID:s5p6XnN70.net
俺はプロテインで東大に受かった。

710 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 16:24:28.32 ID:Ws+PWhOh0.net
予報が曇りになった

711 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 16:52:06.67 ID:IoSaiGLT0.net
冬が終わったら梅雨かよ

712 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 17:25:53.50 ID:9OsMxtVj0.net
週末から週明けにかけて雨マークはやめちくれw

713 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 17:26:02.73 ID:reUZvydw0.net
>>679
配達中じゃないけど、サンダルでバイク乗ってて白バイに捕まったわ。
カブと同じくロータリーミッションのベンリィ(昔のやつね)だから出来る技。
でも白バイのおっさんは「サンダルでギアチェンジ、痛くないの?」だとさw
白バイ隊員といえどこの程度の知識

714 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 17:52:20.82 ID:v2VtRbx70.net
白バイ隊員はビジバイなんか乗らねーし
むしろ知ってて当然と思ってる新聞屋のほうがヤヴェーぞ!

715 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 18:00:56.59 ID:UFkBGP6L0.net
今の店の面接でカブのれる?って聞かれて普通のギアバイクしか乗ったことないけど多分乗れますって答えたら
所長がカブ以外にギアバイクってあるの?って聞いてきてびびった

716 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 18:17:32.97 ID:IoSaiGLT0.net
この業界頭おかしいの多いから

717 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 18:38:54.30 ID:TyJ6Kq1V0.net
>>715
ギアバイクなんて言い方はしない
スクーターって言います

718 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 18:52:18.60 ID:9OsMxtVj0.net
ミッションバイクだろw

719 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 18:54:10.89 ID:reUZvydw0.net
>>714
そうかなぁ?中免以上持ってるバイク乗りなら誰でも知ってるような気がするけど。
元々はメグロが開発した技術ってとこまで知ってる奴はそうそういないかな?

720 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 18:55:56.16 ID:reUZvydw0.net
>>717
それはヤマハの商品名ちゃう?715と店長が言ってるのはミッション付きバイクのことだと思う

721 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 19:41:11.48 ID:9OsMxtVj0.net
>>719
いや中免とってから初めてこの業界てガブに乗った時にクラッチ探しちまったw
今は知らないけど昔はロータリーの教習なんてやらなかったから

722 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 19:50:57.58 ID:UFkBGP6L0.net
>>720
そう
ミッション

723 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 20:01:45.80 ID:pZLTm/3P0.net
どうでもいいわ
原付免許持ってるんならスクーターは乗れるだろうし、カブとかも少しだけ練習すれば乗れるから。
その所長が言った「カブ乗れる?」は、
乗れるなら即乗せられるし、乗った事がないなら事前に30分程度練習させてやれば大丈夫だな、ってくらいのものだから

724 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 20:05:19.09 ID:aq6eKb2U0.net
50ccなんて自転車乗れるならすぐ慣れるおもちゃみたいな乗り物だから

725 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 20:38:43.85 ID:U7w7tlMH0.net
>>701>>703
スマフォが防水だったから、スマフォに写真撮った

始めのうちは雨の日は休みって言われたのに、実際は出勤になって酷い

726 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 20:38:46.12 ID:IVipS/Js0.net
免許制度はおいといて、バスとか大型トラックとか大型バイク以外、バイクであれ四輪であれ誰でも乗れるよ。
アメリカの中南部なら中学生くらいでも乗ってる。もちろん無免許だけど。

727 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 21:33:09.69 ID:jXDM/xSk0.net
これ休刊日だけ晴れるぱてぃーんか

728 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 22:35:24.41 ID:TyJ6Kq1V0.net
俺はお菓子の中でチューイングキャンディかグミが1番好きなんだけど、この世にどっちかしか無いとしたらグミを選びます
スナックは最近あまりみないキャベツ太郎が好きです
ポテチ系は好んで食べません















誰が興味あんねん

729 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 22:44:18.68 ID:Yi0SX1AF0.net
風強いから雨ビせにゃあかんかな

730 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 22:47:41.26 ID:9OsMxtVj0.net
雨ビした方がいいな強風が雨雲運んで来るよ

731 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 22:48:33.30 ID:reUZvydw0.net
>>727
お花見行こーぜ

732 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 23:05:58.77 ID:FCObl67m0.net
花見なら配達中にしてるな

733 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 23:29:55.43 ID:UFkBGP6L0.net
アメビカッパだるいな

734 :(-_-)さん:2017/04/06(木) 23:48:02.13 ID:VVKI13ix0.net
雨はやんだ

735 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 00:22:05.04 ID:JQnP8k/A0.net
どうすっかなー
チラシ入れてから決めるか

736 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 00:29:25.32 ID:bw4F8ipn0.net
雨だな

737 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 00:41:48.07 ID:/WK4raHw0.net
服装悩むなー
下は一枚でいいとしてカッパの下二枚かな

738 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 00:44:31.09 ID:mNIAOfR00.net
かっぱなしで行くわ

739 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 00:49:03.76 ID:/WK4raHw0.net
上二枚のカッパ下一枚のカッパ
間違えた

740 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 01:21:53.51 ID:PzmLlZBZ0.net
カッパ着るか着ないかはっきりしない降り方が一番腹立つ

741 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 01:29:20.24 ID:QGrdR1830.net
降っちょるの〜

742 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 01:31:52.88 ID:7lPb7oFS0.net
死にたくない・・・

743 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 01:42:46.15 ID:H2AlQgIb0.net
雨は止んだ風は強い気温は生ぬるい
最速で終わりたい

744 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 01:42:54.66 ID:7lPb7oFS0.net
まだ1週間なのに死にたくない・・

745 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 04:55:02.74 ID:NpPTVrnJ0.net
しねまじで

746 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 05:25:22.76 ID:P0SwUzpi0.net
丁度配達前に降ってきやがって

747 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 05:26:09.74 ID:NpPTVrnJ0.net
階段で足滑らせて滑り落ちたわ
あークソいてぇ

748 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 05:49:46.57 ID:t8ou5XcH0.net
配達ごときで死ぬかよ
雨で順路がわからないとかは論外だぞ

749 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 05:54:18.15 ID:xO/r11y+0.net
長靴に穴空いてたらしく配達中だんだん右足が濡れてきて気分悪かった 
明日も雨っぽいから早速おニューの長靴デビュー戦だわ 

750 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 06:30:52.77 ID:/WK4raHw0.net
もう暑いねぇ

751 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 06:42:27.04 ID:gedGXrLT0.net
今日は途中から雨だったんで雨ビは回避
ジャンパー着て行ったんだけど熱すぎて途中から脱いで半袖で配ったわ

752 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 06:54:47.79 ID:gG9lu4uT0.net
配達終わって帰る途中に止む糞雨だった

753 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 06:54:51.80 ID:Bho4OeAp0.net
>>748
道路が冠水するような豪雨だったら死ぬよ。実際に死んでる配達員いっぱいいる。
なんせ道路と用水路の境目が分かんなくなるからね

754 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 07:01:14.27 ID:MyMFfuAO0.net
配達で長靴履いた事ないわー
長靴だとカブのクラッチやブレーキを踏みにくそうだし、靴がずぶ濡れになっても替えの靴あるから構わない

755 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 07:07:49.04 ID:Bho4OeAp0.net
ロータリーミッションだから大丈夫でしょ。むしろカッパズボンの裾がステップやらに引っかかって危ない。
カッパはどうしてもワンサイズ大きめを選ぶからね、裾も自然と長めになってしまう

756 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 07:09:51.28 ID:mNIAOfR00.net
>>753
適当に探してみて、こんなん笑うわ。
https://twitter.com/______Louise/status/767615571840016384

757 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 07:10:43.97 ID:7lPb7oFS0.net
初雨オワタ
休みなのにわざわざ出勤して、アメビいれてくれて助かったわ

758 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 07:12:50.16 ID:mNIAOfR00.net
ゴム長はソールのグリップ抜群

759 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 07:17:48.99 ID:Bho4OeAp0.net
>>756
これは酷いwwwwww

760 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 07:17:49.62 ID:skMD0oFh0.net
http://izu-np.co.jp/atami/news/20170406iz2000000003000c.html

761 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 07:24:58.47 ID:JQnP8k/A0.net
カッパの裾って
長靴の中に入れるべきか
外に出すべきかの論争あるよね

762 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 07:26:01.55 ID:mNIAOfR00.net


763 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 07:27:01.58 ID:bM+/Szny0.net
中に入れてた

764 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 07:28:05.22 ID:nwsmRbTK0.net
>>756
もうヤケクソだな
気持ちはよくわかる

765 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 11:11:48.46 ID:BmPnqxPi0.net
初めてハイエース運転したけど大きくて運転しにくいし渋滞がイライラした。
やっばり原付の仕事のほうがいいや

766 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 11:29:01.55 ID:xO/r11y+0.net
蠅うぜえええ
今日どんだけ出てきてんだよ

767 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 11:36:33.12 ID:imn5i6GL0.net
>>756
カブは浸水対策しろってのな
ある意味雨にめっちゃ弱いのよ

768 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 11:44:48.41 ID:uhrgFJVj0.net
中に入れたらカッパ伝って水が入るやろ…
どこに論争の余地があんねん

769 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 12:39:05.32 ID:SCTcfSco0.net
今は凄くいい天気なのにまた配達時間に合わせる様に雨マークw

770 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 13:23:44.94 ID:Bho4OeAp0.net
カッパの裾を長靴にインするのは釣りする時ぐらいだよ

771 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 13:28:26.83 ID:bw4F8ipn0.net
雨けど夕刊行ってくる

772 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 16:49:20.84 ID:S8OvnVeK0.net
裾中に入れるのは危ないし汚れるからだろうな
土方とかはいれてる

773 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 16:57:45.74 ID:kejasmLq0.net
中日弱すぎてスポーツの購読減りそう

774 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 17:02:41.97 ID:imn5i6GL0.net
衛生面考えると
インして新聞詰めて吸水させるのも良いんじゃないの?
俺は長靴履かないけどね

775 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 17:06:48.62 ID:1MseDx9d0.net
かっぱの裾、雨は外、野良仕事は中って事やね。

776 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 17:07:42.91 ID:1MseDx9d0.net
あ、かっぱじゃない。長靴だ。

777 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 17:38:07.06 ID:ELZ6a/TX0.net
マイトルポニーのキャラクターはなんでみんな可愛いんやろ…

778 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 18:02:53.04 ID:TS52V0KI0.net
プロテインでアトピーが治りました。

779 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 18:21:10.68 ID:l/oR6u8S0.net
給料良いナイスな店なんだが紙分けのジジイにそろそろ我慢限界だ・・・
誰にでもお前呼ばわりジジイなんだが、よくみんな平然としてるわ
ワシ眉間と口角がピクピクして耐えるのに必死なんやが・・・

780 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 18:22:43.11 ID:imn5i6GL0.net
>>779
おまえがおかしい可能性もあるんだよ

781 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 18:24:04.88 ID:KU66OV5l0.net
そういうのって逆に平気だったりしない?自分にだけなら辛いけど、皆にそうならそういう人なんだなって割り切るわ

782 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 18:27:49.34 ID:imn5i6GL0.net
上にフランクで下に高圧的なのに
どう対応したらいいかわからんから無視

783 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 18:35:22.45 ID:JWu2XUE50.net
>>799
おまえおまえおまえまえまえまえまえ

784 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 18:36:56.69 ID:JWu2XUE50.net
おが付いてるだけ丁寧だな
まえと呼ばれないだけ丁寧

785 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 18:38:04.06 ID:SCTcfSco0.net
>>779
給料良いならそのくらい我慢しなきゃ勿体無いよ
この仕事で給料満足している奴なんてそんなにいないんだから

786 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 18:40:20.10 ID:4KrUoRVx0.net
雨日中は小康状態で配達時間だけ土砂降りパターン

787 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 18:40:21.26 ID:UlHWSycs0.net
室温25度はさすがに草w

788 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 18:47:49.06 ID:xEGk2GzZ0.net
休刊日を避けるような雨って何なんこれ
狙い撃ちもいいとこだろ

789 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 18:52:46.87 ID:pSJ6GHgM0.net
地球「仕事がキツければキツイほど休みのありがたみが増すだろ?」

790 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 18:57:49.48 ID:SCTcfSco0.net
明日の朝が雨じゃないのがせめてもの救いだよぅ

791 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 19:00:41.58 ID:rUTmcGXn0.net
>>779
じじいならしょうがないだろw 前科モンの基地かもしれんし..
小僧ならワンパンいれてやれw

792 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 19:32:42.59 ID:l/oR6u8S0.net
思いのほか冷静な意見が多いなw
ホンマ紙分けなんて司令塔みたいな役割なんやから
もっと理性的な人間を配置するべきなんや

・人の話を聞かない
・物分り悪い
・なんでも人のせいで文句しか言わない

こんなん一番紙分けに配置したらアカン人間やろw

793 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 19:40:42.16 ID:rUTmcGXn0.net
新聞屋に天使はいない 。  以上

794 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 19:45:37.12 ID:mar1Hyvc0.net
ずっと雨かと思ったけど明日は大丈夫そう
寝て起きたらどしゃ降りとかやめてくれよ
おやすみ

795 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 19:57:33.57 ID:gG9lu4uT0.net
天気予報もとりあえず傘持ってけみたいな適当な予報で草
最新の衛星はどうしたんだよおおおお

796 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 20:03:00.40 ID:MyMFfuAO0.net
>>792
別に
そうは思わない。
紙分け

797 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 20:47:10.91 ID:FqFF6P9q0.net
「炎上狙った」

って言えば許されるんじゃね?

798 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 22:18:03.73 ID:t8ou5XcH0.net
筒井かよ

799 :(-_-)さん:2017/04/07(金) 22:36:24.30 ID:dI40Onse0.net
筒井とか星新一とか読んでるだけでも新聞屋の世界なら教養ある方だな

800 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 00:22:57.31 ID:5EaK8OzO0.net
悲報:今日暑い

801 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 00:42:38.70 ID:OAiQ68h+0.net
>>789
なんで地球が言ったんだよ?

802 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 00:48:52.53 ID:7vh+M0Mp0.net
チラ厚雨です

803 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 03:25:57.73 ID:wvQmPbFJ0.net
>>799
星新一は短いからバカな新聞屋に向いてるw

804 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 03:37:30.86 ID:tehS3d3x0.net
一服休憩

暑いな今日

805 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 04:12:08.38 ID:6WBA9r1r0.net
レーダーだと全然雲ないのにずっと強い霧雨が降ってたわああいう雨は感知できないのかね

806 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 04:31:34.13 ID:MTMZVD770.net
後半戦途中から降られた。残念。

807 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 04:47:16.45 ID:NCzUY7m40.net
>>803
いかにも間抜けなコメントだね。
俳句は短いから、解釈するのも作るのも簡単ってくらい間抜けなコメント。

808 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 04:52:06.30 ID:4wbXijSh0.net
配達前に作ったブリ大根鰤子入り(゚д゚)ウマー。材料費400円未満で幸せ気分

809 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 05:07:16.75 ID:txBIaR1d0.net
ついこの間まで3℃とかなのに今日20℃近いてあほかよ

810 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 05:07:33.46 ID:bAz0ZYAV0.net
雨当たったけどカッパ着なかったなみんな

811 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 05:09:28.27 ID:ZCON7o0o0.net
先週の早朝は、寒くてファンヒーター
昨日の晩、風呂上りは暑くて扇風機

体おかしなるわwwwww

812 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 05:12:52.57 ID:FQbYPJ+i0.net
また今日も配達途中で降ってきやがった
今日は大丈夫だと思ってたのに

813 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 05:30:33.48 ID:49TWhjNp0.net
>>805
レーダーだと雨雲かかるの5時前くらいからの予報だから飛ばして早く終わらせようと家出たんだが
車で新聞屋行く途中にサーと降ってきて戦意喪失した

814 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 05:34:31.62 ID:0IgloG3H0.net
誰か雨男が新聞配達始めたとしか思えない振り方...@関東

815 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 05:50:13.06 ID:MN3AWVuP0.net
マジでプロテイン効いてるから

816 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 05:53:05.06 ID:7vh+M0Mp0.net
霧雨うざすぎワロタ
全身満遍なくビショビショ
暑すぎてさらにワロタ500ペット瞬殺したわ

817 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 06:02:22.13 ID:Lz2aT2Ab0.net
土曜日休みでよかった

818 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 06:18:21.67 ID:iVVvVD4y0.net
てきとうな予報しやがって
どこが曇りだよゴミ気象庁

819 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 06:25:38.00 ID:ZCON7o0o0.net
宇宙開発と気象予報は、もう人間の限界に達してるだろw
これ以上の進歩はもはや無理だ

820 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 06:36:09.55 ID:D8Fs/6880.net
最初だけ雨降ってあとは暑かった

821 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 06:36:45.17 ID:SXlOBk450.net
許してやれ
日本の明日のことを本気で考えてるのは気象庁だけだぞ

822 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 06:39:35.26 ID:/voxkp9W0.net
朝・夕・朝と3連雨だが、予報見るとこの後更に夕・朝と5連いきそう。
梅雨かよ-_-

823 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 06:41:13.43 ID:/voxkp9W0.net
春雨じゃ、濡れてまいろう

お前だけ勝手にまいれ、ボケ

824 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 06:51:36.58 ID:ZCON7o0o0.net
新聞屋のおっさんなんか実話ナックルズが関の山だろ

825 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 07:00:30.16 ID:ewMPo/gw0.net
本当に休刊日だけ晴れそう

826 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 07:03:54.06 ID:FQbYPJ+i0.net
本当だ
月曜日の朝だけ晴れマークwwwww

827 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 07:11:06.15 ID:5EaK8OzO0.net
ミンミン言ってるやついたけどセミちゃんでしょうか?
夏始まったな

828 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 07:48:30.14 ID:o26o0PAB0.net
お前ら職場までは何で行ってるの?

829 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 08:19:31.87 ID:eo0z+Nvw0.net
ブガッティ・ヴェイロン

830 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 08:21:53.14 ID:7vh+M0Mp0.net
>>827
カエルいっぱいいたわ
スズムシかなミンミンわ

831 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 09:25:18.21 ID:S4Lk9yFD0.net
明日の朝刊休みなの知ってるか?

832 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 09:49:45.30 ID:+m/G+3UL0.net
読売新聞の人いる?
来週の月曜日って出勤しなくていいのかな?なんの連絡もない

833 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 10:03:36.29 ID:R/yv7Dic0.net
>>832
お前の目の前にあるスマホかパソコンは、なんの為にあるんだ?
検索って知ってる?
読売新聞 休刊日
でググれカス

834 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 10:04:45.42 ID:+m/G+3UL0.net
>>833
ありがとうゴミ

835 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 10:26:31.25 ID:R/yv7Dic0.net
>>834
カスに言っても無駄かと危惧したが、
分かってくれて良かった
社会も会社もお前のママじゃないからな。
なんでも全部してもらえると思ったら大間違いだ
自分で出来る事は自分でしろ
それが当たり前だよ

836 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 10:50:49.20 ID:Lz2aT2Ab0.net
俺休刊日に間違えて出勤してたことある

837 :長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」:2017/04/08(土) 11:00:29.99 ID:ou6sfeak0.net
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大さんは犯人ではありません。
この事件を詳しく検証した下の動画を見ていただければ加藤さんが
冤罪であることは明らかです。 皆さんの目で一度確かめて見て下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=OD87ETBXMKY

※どうやら秋葉原通り魔事件の真相を世間に知られたくない輩が上の動画の信頼性を損なわせることを目的として
 youtube評価の「よくない」の方に毎日何票かずつ投票するという粉飾工作をしているようです。
 すでに事件から何年も経過しているのになぜ今になってそんな工作をするのかは不明です。

838 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 11:56:27.10 ID:S4Lk9yFD0.net
>>835
ありがとうゴミ

839 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 12:03:32.12 ID:/voxkp9W0.net
>>828
ヤマハ・ヴィーノ

840 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 12:22:26.40 ID:gGa73F5E0.net
(-_-)さん2015/06/30(火) 09:12:40.85 ID:2Ims3lxc0

この日本は大人になったら家を出て、苦労をし、結婚し子供を作る
子供が居ないと損する奴が居るんだよ
年金やら企業もそうだな、次の世代が出てこないと困るよな
これがルールとして日本にはある
しかし海外は自由な国だ、そいつが親元にいようが4時間しか働かなかろうが、誰も恥ずかしい奴だなんて思わない
誰かが俺の洗脳だと前に言った事があったが、1番洗脳されてるのは俺の生活聞いて恥ずかしい奴だって思っちゃう人間なんだよ

(-_-)さん2015/06/30(火) 09:20:08.27 ID:WjrexPpP0

オレショートステイでアメリカにいたことあるが
アメリカは日本以上に厳しいぞ
大学の学費とか全部自分で払って、大学でたら有無も言わさず出て行かされて
全部一人でやれって世界だからな
アメリカだけじゃなくて、どこの国もこんなもんで、

お前みたいな甘ちゃんは日本にしか存在しないよ

841 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 13:25:56.72 ID:lrE/wR+h0.net
都市部の給料高くて羨ましいけどやっぱ車通りとか通行人多いんだろうな

842 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 13:28:18.27 ID:KDwBHguF0.net
>>841
NPCの存在なんかたいして気にならんよ

843 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 13:31:52.95 ID:ZCON7o0o0.net
新聞配達はその店ごとで差がありすぎるからな
同じ市内の読売でも


・1日の実働2時半〜5時
・チラシは半分は自分で手入れ
・休みは休刊日+1ヶ月で3日休める
・給料7万前後


・1日実働2時〜4時半
・チラシは全部自分で手入れ
・休みは休刊日のみ 希望があれば休みは取れるが皆勤1万が飛ぶ
・給料10万

これくらい差がある

844 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 13:37:15.74 ID:gGa73F5E0.net
2015/10/08(木) 20:04:52.03 ID:ia8Qb39tO

年金は貰えないの?未納だったとか?なら自業自得だが。
俺は精神科医通いして障害年金を6万ちょい/月貰ってるよ
朝刊配達で月11万あるから併せて月17万の手取り。
まあ、けして多くはないけど、実家暮らしだし月12万は貯金出来てる。

2015/10/08(木) 20:26:22.99 ID:5Uc8YOhH0

精神を患ってるようには見えないけど、どんな症状が現れるの?

2015/10/08(木) 21:14:45.48 ID:ia8Qb39tO

ヒキ板だからね
ヒキをこじらせてメンヘラ化する者は多い
雑談スレのコテとか年金やナマポ者が多いこと多いこと。
鬱・躁鬱・糖質、いろいろ居るね
まあ、貰える人は貰っといたほうが得だよ
俺ももう6年間年金+新聞配達だけど、貯金は700万超えてる
これくらいふつーでしょ

2015/10/08(木) 21:19:32.03 ID:WgbSCIXf0

何だ 松尾って障害者年金なんて貰ってたんだ

ただのゴミじゃん

845 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 13:37:51.08 ID:KDwBHguF0.net
新聞屋は個人商店に近い
店の裁量で待遇に差がありすぎる
俺はどう考えてもトップクラスに待遇いい
この店発見したのは運としか言いようがない

846 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 14:05:02.03 ID:MN3AWVuP0.net
近隣の相場ってあると思うけどね
好待遇には裏があると思うわ

847 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 14:27:49.58 ID:ZCON7o0o0.net
給料良くて仕事内容も納得できたのなら、裏も表もあらへんぞ(`;ω;´)

848 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 15:03:42.04 ID:ewMPo/gw0.net
厚待遇の店は従業員も辞めないから殆ど募集かからないんだよね
逆に言うと年中募集かけてる様な店はやっぱり其なりの待遇
>>845みたいに納得出来る店に入れれば最高なんだけどな

849 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 15:33:17.26 ID:PBstRA/s0.net
>>828
ほふく前進

850 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 15:47:51.83 ID:ewMPo/gw0.net
>>828
スキップ

851 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 16:01:56.11 ID:4wbXijSh0.net
店の2階に住んでんだけど天井裏の鳩がウルサイんだよなぁ

852 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 17:04:52.79 ID:lrE/wR+h0.net
なるほどなぁ
それにしても今年は四月に梅雨が来たのかな

853 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 17:38:20.99 ID:6WBA9r1r0.net
春は元々雨多いでしょ

854 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 17:57:59.96 ID:6/2+6qO60.net
この間天気予報で四季にはそれぞれ梅雨があるって言ってたぞ。で春の梅雨が今らしい

855 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 18:08:46.78 ID:49TWhjNp0.net
明日も雨で休刊日は晴れで次の日は雨
ふざけてんのか
  

856 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 18:10:24.06 ID:aJkRHv1I0.net
梅雨の定義が曖昧だからね
気象庁は毎年こっそり梅雨の始まりと終わりを訂正してる
ていうか5月,6月の梅雨何たらの発表はもうやめていいと思う
年中そういう時期はあるんだからね

857 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 18:15:15.33 ID:ewMPo/gw0.net
順路帳みたく雨で濡れても大丈夫な紙で新聞紙も作ればいちいち雨ビ入れる手間が省けるのにな
あの作業が無いだけでも雨の日の疲労度が幾分マシになるのに

858 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 18:52:53.22 ID:7vh+M0Mp0.net
結局アメビが1番だるいんだよな

859 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 19:54:52.16 ID:aJkRHv1I0.net
レーダーに映らない雨雲ってなんだよ
気象庁もう少し頑張れ

860 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 20:02:36.78 ID:kb1xanKO0.net
雨ビするのにどのくらい時間かかる?
俺は250部くらいだけど10分くらいかかってる感じする
マシンに入れるだけなら一枚0.7秒くらいだが、25部ごとに一旦作業机に上げなきゃならないのがロス
雨ビマシンに新聞を逆方向に突っ込んだら、やっぱりヤバイかな?
もしそれでスムーズにいくなら、少しは早く終わる

861 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 20:39:31.19 ID:KDwBHguF0.net
チラシ入れ全部終わってからやるわけじゃないからわからんけど10分以上は確実に作業長くなる
自分の使ってる場所から雨ビの機会までの往復やら細々したタイムロスが多い
広い店じゃないから動きにくいし

862 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 20:43:59.46 ID:mASBLzsu0.net
>>857
どこまで重くなるやら

863 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 20:46:31.55 ID:KDwBHguF0.net
てか天気予報コロコロ変えすぎだろ
二転三転じゃきかねえぞ
明日休みだからいいけど今日の朝刊には騙されたし、

864 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 20:58:09.22 ID:NCzUY7m40.net
>>860
後ろで待っている人が手伝わないの?
うちは配達時間に余裕のある専業が手伝ってくれるから、5分程度かな。

作業効率を考えたら一人で全部やるのは時間がかかりすぎるんだけど
それが分かっていない人がなんでこんなに多いのか。

865 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 21:01:23.98 ID:mASBLzsu0.net
マシーンの台数が足りてないならそうなるかね。

866 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 21:03:36.68 ID:NCzUY7m40.net
あの機械って普通二台くらいじゃないの?
三台以上ある大きな店ならそれこそ人手があるだろw

867 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 21:39:19.16 ID:EgpPdzOc0.net
3台あるけど全部自分でやるな
というか専業が一番遅く出勤してくるから何の役にも立たんw

868 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 21:41:52.53 ID:ULmEHRGq0.net
専業6人も いやがるが
何一つ 手伝わないし
さっさと 帰りやがる

869 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 21:50:40.78 ID:aJkRHv1I0.net
さすが新聞屋

870 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 21:54:14.43 ID:ewMPo/gw0.net
それが新聞屋根クオリティ

871 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 22:04:17.10 ID:aJkRHv1I0.net
夕刊雨降りだったけど
雨ビやってたときに専業偉そうにタバコふかしてた

872 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 22:29:03.59 ID:MuXJ+nV30.net
電話番してる人って定時以降にきた不着の電話ってどうしてる?
9時まで電話番だったから9時以降にきた連絡引き継いだら何で残業しないんだって怒られた
固定給だから9時までの分しか給料もらってないし不着届ける義務も電話出る義務もないと思うんだが

873 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 22:34:54.30 ID:aJkRHv1I0.net
>>872
そう言えばいいと思うよ
ハズレの職場って感じだね

874 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 22:35:22.84 ID:mASBLzsu0.net
状況わからんけど客待たせてクレームきたなら問題あるんじゃね?

875 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 22:36:53.34 ID:aJkRHv1I0.net
9時までに引き継ぎ要員の人が職場にいないことがおかしい
ここは改善すべきところだね

876 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 22:39:51.29 ID:KDwBHguF0.net
えっ他の人の手伝ったりするのかよ
うちは自分の分は自分でというスタイルだな
自分のが終わったら配達にいく
準備終わってもダラダラ店にいる奴いるけど邪魔くさい

877 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 22:43:26.39 ID:aJkRHv1I0.net
うちは専業で夕刊配ってない人がビニール入れることになってるんだ
それもしないってことは何しにここにきてるんだって話になる

878 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 22:44:16.37 ID:KDwBHguF0.net
>>877
それなら明らかなサボリだからチクっちゃえばいいでしょ

879 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 22:48:31.80 ID:aJkRHv1I0.net
>>878
そのサボってる専業を見ても何も言わないのがうちの所長
この業界には何も期待してません

880 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 22:52:34.64 ID:4ZstuuL/0.net
共同作業ができるくらいなら新聞配達なんかやってるかい!

881 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 22:54:26.38 ID:MuXJ+nV30.net
退勤時間丁度に不着の連絡きたんだけど
引き継ぎの社員誰も来ないし電話しても全員寝てて連絡取れなかったから引き継ぎ帳にメモ残して帰ったんだ
客からしたら困るかもしれないけど給料出ないなら働くわけにいかないしそもそも全員寝坊した社員が悪いのに何で怒られたんだろう

882 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 23:00:36.36 ID:aJkRHv1I0.net
>>881
引き継ぎ書にちゃんと書いてるのでそういうご指摘は遅れてきた社員に言っていただけますかと
本来ならばそう言うべきだろうな
そこで上から目線で理不尽にもの申すのも新聞屋あるあるだから
俺なら黙って何も言わないと思うけどね
要するにこの業界に常識を求めてもダメってことさ
そういうダメ人間が集まって経営してるのが新聞屋なんだから。

新聞配って給料だけもらう。それ以外のことは思考停止でOK

883 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 23:00:38.79 ID:MN3AWVuP0.net
丁度とは奇跡だな

884 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 23:00:59.97 ID:E03K3gcd0.net
130件くらいだから雨ビはすぐ終わるわ
配達員も5人しかいない店だから取り合いにもならないし

885 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 23:24:54.87 ID:ewMPo/gw0.net
>>872
バイトなら引き受けなくていいと思う
正社員なら話は変わってくるがうちのところは皆9時迄しか電話対応しない
それ以降は9時から代わる事務員さんにお任せしてる

886 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 23:27:18.46 ID:/voxkp9W0.net
>>854
梅雨ってのはモンスーンだよ。モンスーンの東端が日本の梅雨。
だから春雨とか秋雨とかは似てるようで実は違う

887 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 23:31:11.11 ID:/voxkp9W0.net
>>860
なぜか俺の時にいつもロールが切れるんだよな。
今日は上下ダブルで切れるし、換えて再スタートしたらなぜかエラー連発で止まりまくるしで、
30分以上はかかっちまったぜ

888 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 23:55:01.09 ID:FQbYPJ+i0.net
今日は雨ビしないで出発して面倒なことになったし明日は全ビしていくか
どうせ途中で降りだすだろうしな

889 :(-_-)さん:2017/04/08(土) 23:58:05.57 ID:7vh+M0Mp0.net
アメビ機10台以上あるけど店が狭くて押し紙倉庫にしまうまで何台か使えない

890 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 00:05:32.52 ID:A5tNaszu0.net
明日の朝刊休み?

891 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 00:08:10.43 ID:PbEqwqD00.net
>>889
10台もあるなんていいなうちは3台しかないから
チラシ入れを早く終わらせても他人の終わるまで
待たなくちゃいけないんだよ

892 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 00:08:52.18 ID:Giu4MljR0.net
うちジョイナー1台しかないw

893 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 00:21:56.92 ID:3FwXe5gk0.net
これ終わったら休刊日である予定はまだない

894 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 00:23:43.46 ID:A5tNaszu0.net
>>891
配達員20人くらいいるから結局こっちも待つ
取り合いだわ

895 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 00:26:02.29 ID:TCiZZ8XW0.net
ラッパーがクソでノーミスクリア出来ないのがなあ

896 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 00:54:41.81 ID:pKM4VIXK0.net
新聞余ったから野糞して新聞で拭いたわ
野糞ポイントは早入れ指定しているクソの家

897 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 00:57:02.62 ID:A5tNaszu0.net
降ってないけど降ります定期

898 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 00:59:39.45 ID:yRc8+s3T0.net
最近まじでレーダーが当てにならん

899 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 01:16:25.21 ID:Nkg/y5Lx0.net
30%で微妙な予報だったが今バラバラ降ってきて覚悟が決まった 

900 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 01:21:14.26 ID:Giu4MljR0.net
本当レーダーおかしいな昨日もだし
今日もレーダー上だともう雲過ぎ去ったのにメチャクチャ降ってるわ

901 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 01:25:39.33 ID:TCiZZ8XW0.net
霧雨系はレーダーに反応しないんだよな

902 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 01:31:42.15 ID:mTWsnhra0.net
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=206&contentType=0

http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
どっちかには対外写るが希に両方すかされる...計算方法が違う

903 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 01:54:13.45 ID:NKmnyy1h0.net
折込してる人が雨ビしてくれるからほぼ出発かわらん
ありがたやありがたや

904 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 02:44:44.76 ID:IvR9Caa70.net
雨ヤバイね

905 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 03:29:55.15 ID:u0qYaUBX0.net
リラックスしろやで
http://twitter.com-w.win/afr2l0

906 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 03:52:03.40 ID:OijD3QC10.net
最近DTMにはまってしまって睡眠時間削られて配達きついぜ
でも金貯めて機材を買うという楽しみができたおかげで配達のモチベは高い

907 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 05:02:23.77 ID:yRc8+s3T0.net
前見えんかったわ
まあ久しぶりの休刊日のために頑張った寝るぞー

908 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 05:05:50.39 ID:mTWsnhra0.net
>>906
それで食える様になつといいなw

909 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 05:13:59.64 ID:7/7fdwS20.net
>>905
ドッキリ系のフラッシュな
かなりデカイ音量でキャアア〜〜〜〜!!!やから見んほうがええぞ

910 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 05:16:51.56 ID:KKaDws4q0.net
配達中に足を滑らせて階段から転げ落ちた。肘と腰を強打したけど骨には異常ないようだ
肘が腫れて痛いけど大事に至らなくてよかった。運がいいというかツイてるな俺

911 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 05:55:50.55 ID:Y3p1bK1E0.net
降ったり止んだりだった

912 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 06:10:35.90 ID:TCiZZ8XW0.net
いい感じに疲れたわ
プロテインが効きそうだ

913 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 06:23:18.40 ID:hDxLm6Fo0.net
霧雨はレーダーに全く映らんな
とにかく霧がすごかった

914 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 06:26:52.87 ID:TcThjg/+0.net
配達に出る頃には雨が止んで予報ではこれから晴れていくはずだったのに、4時半頃突然の豪雨で終わった

915 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 06:26:54.53 ID:pL6qF3yc0.net
雨合羽着てても浸水して内側の服濡れちゃうんだけどみんなどう対策してるのこれ

916 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 06:33:30.80 ID:XkHa2z2y0.net
どこから濡れるの?首もとだったらタオル巻いたら?

917 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 06:36:37.15 ID:oQaSe61q0.net
>>915
諦めて、びちょびちょのまま過ごす
帰宅してから、シャワーとか入浴
カッパの寿命かな?
でも洗わないと臭いし
カッパ全く洗わない人は、染みないのかな?

918 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 06:41:33.53 ID:pshOP+wU0.net
俺はホームセンターで買った2500円くらいの合羽着てるけど全然濡れないぞ
おまけに蒸れにくい素材で出来てるから結構快適

919 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 06:53:06.54 ID:wvsIE9fL0.net
カッパは首の隙間から水がツゥーっと入ってくるから襟をクリップで止めてる  

920 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 07:03:33.15 ID:JemfamUp0.net
お前ら悲しい話題ばっかりやのぅ

921 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 07:05:38.56 ID:4byP1kF80.net
美容院でシャンプーしてもらう時と同じように、襟をめくって中に入れ込んで、タオル巻いたらいいよ

922 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 07:06:19.47 ID:pL6qF3yc0.net
>>916 >>919
確かに襟元びちょびちょだ
ファスナー上まで上げてるから良いかなと思ってたけど徹底してみるわありがとう

>>917
夏場はそれでも良いんだろうけど冬になった時の事を考えると今から億劫なので気になったんだわ
合羽は3000円くらいの最近買ったやつ

>>918
俺も全く同じ条件のもの買ったけど何でだろ
着方がおかしいのかな

923 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 07:07:10.28 ID:JemfamUp0.net
お前らの話題
殿堂入り→天気の話
1位不着の話
2位カブの話
3位カッパの話
4位ご飯の話
5位野糞の話

924 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 07:07:51.08 ID:pL6qF3yc0.net
>>921
やっぱりタオル巻くもんなんだな
皆の優しさがしみるわ

925 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 07:14:53.34 ID:JemfamUp0.net
リア充の話題
殿堂入り→恋人の話
1位どこどこ行った話旅行、遊園地など
2位趣味の話
3位どこどこの店が美味しいというような話
4位友人、知人の悪口話(居ないと出来ない)
5位合コンの話

926 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 07:18:35.66 ID:A5tNaszu0.net
全身染みるけど気にしないわ
どおせ全部あらうし

927 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 07:22:45.41 ID:ynnNeV4P0.net
>>860
雨の日だけフルフェイス被って襟元からの水の浸入防いでる

928 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 07:26:10.27 ID:xeelCSBN0.net
わいを社員に誘ってくれるな。

929 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 07:30:51.09 ID:TCiZZ8XW0.net
半ヘルの戦ってる感が好きなのよ

930 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 07:32:23.98 ID:LtFT9kBl0.net
>>923
所長と専業の話が抜けてる。やり直し

931 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 07:34:07.00 ID:LtFT9kBl0.net
カッパの首元とファスナーから雨水が侵入してくるのは分かるんだが、
ケツがビチョビチョになるのだけはいまだに理由が分からん。
穴が開いてるってわけでもないのに、なんで?

932 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 07:37:05.73 ID:xeelCSBN0.net
座ったり立ったりするから湿気が水滴に固まるんやで。
まぁ、カッパのズボンはバイクだと乗り降りですぐ擦り切れて細かい穴が開いて水が入ってくる。

933 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 07:54:27.41 ID:JemfamUp0.net
>>931
ヒント
コップに氷を入れて飲み物を注いで少し経つとコップに下辺りから水が漏れる

934 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 08:03:28.69 ID:JemfamUp0.net
お前らこれ許せる?
トラックのバイトでスーパーに荷下ろしをする
何処に置くかは一緒に乗ってるトラック会社の奴が教えてくれる
独り立ちすると1人で配達する
置く場所は教えて貰ったが、確認の為にスーパーの奴に、この荷物此処で良かったんでしたっけ?と言うと
スーパーの奴「あぁ?!昨日来て教えて貰ってたんじゃねーのか?!」
これブン殴っていいとこだろ?

935 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 08:04:27.10 ID:B3JHFHzQ0.net
野糞と言えば、あれは一ヶ月くらい前だったか
いつものように配達してたんです
そしたら道の真ん中に、とても立派な一本糞が産み出されていたんです!
犬にしては太すぎるし、熊等の大型動物はいないから恐らく人間の糞
太さはバナナ以上で、とても艶やかでした

ゲロは度々見かけるけど、まさか人間の糞を見るとは思いませんでした
あれからその道は通っていない

936 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 08:23:05.76 ID:++fwVw0T0.net
>>906 いいね!

937 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 08:28:04.84 ID:4byP1kF80.net
なにか趣味ができるといいね。
自分はクロスバイク買いたい

938 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 08:34:53.49 ID:Dxv/L8mr0.net
>>935
マンションの非常階段で見たことあるわ

939 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 08:40:52.97 ID:++fwVw0T0.net
http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2014/10/potanoto_u_9-600x399.jpg

940 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 08:53:37.48 ID:oQaSe61q0.net
>>934
そういう言い方する奴って、自分が新人のころどうだったか、気になる
その手の性格悪い輩むかつく

941 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 08:54:13.85 ID:3FwXe5gk0.net
暑かったり寒かったりたいがいにせーよまじで
自律神経とかそういうのがあれな感じになってしまうやろが!

休刊日〜休刊日〜(・∀・)

942 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 10:27:50.41 ID:a7HsR4bl0.net
配達区域内にコンビニがあってそこへも卸してるのだが、
今朝、いつものようにはいる時「お疲れ様です」と言いながら入った
そしたら、入って2週間くらいの夜勤バイト男が「お疲れ様です」と返してきた
(どう見ても歳は俺より下。)
新聞を卸して帳簿に記入して、
いつものように「ありがとうございました」と言いながら出たら、
まだ自動ドアが閉まりきらない店内から「挨拶、挨拶!」と不機嫌そうな声がした
えっ?と思って振り返ったが、その新人バイトは入るとき同様忙しそうに品出し作業をしてた。店内にはそいつしかいない
たぶん、袋物とかの品出しをしててガサガサいう音で俺の声が聞こえず、
あの新聞屋挨拶もせずに出ていきやがった!と腹を立てて嫌味(警告?)を言ったのだと思う
なんだかなぁー・・・
俺、挨拶はするほうなんだけどね。
ただ、出る時の挨拶は若干小さめではあった
もっと声張ったほうがいいのかね?

943 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 10:29:20.00 ID:QCZn/5Hl0.net
>>931
縫い目のシールが駄目になってる

944 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 10:50:04.98 ID:Dxv/L8mr0.net
>>942
挨拶はやたら欲しがりさんいるから大きめの声でしといたらいい。
コンビニの客は迷惑だと思うがなw

てか、帳簿(うちの地域のコンビニはチェックシート)への記入は
店員の仕事じゃないのか。オーナーによって違うんかな。

945 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 10:55:18.94 ID:JemfamUp0.net
>>940
スーパーの店長だよ言ったの
客の前ではいらっしゃいませー^ - ^と感じの良い店長で有名なやつ

946 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 11:03:58.25 ID:mTWsnhra0.net
配達カッパは袖口がボタンじゃなくてマジックテープ式で絞れるヤツじゃないとどうしてもポストに新聞入れる関係でワイパー動作になるから
袖口から垂れる。 100均で後付けで細工してもいい。

あとフードをかぶってヘルメットかぶるんだよそういないとそりゃ首から漏るわな...フードの前のほうが邪魔ならハサミでカット
あくまで首浸水を抑えるためだから...それでも梅雨はまーサウナスーッだなw

947 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 11:14:22.53 ID:FrD+MCZO0.net
この荷物ここで良かったんでしたっけ?
ってほぼタメ口じゃないのか
店長はイラつくだろうなw

948 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 11:16:36.61 ID:X+hIwvbK0.net
>>942
自分は挨拶苦手だから配達中はやけくそ気味に大声出すようにしてるけど
自分の区域のコンビニに同世代と思うけど毎朝挨拶しても
ちら見するだけで返事しなかったり、舌打ちしてにらみつけてくる店員がいて
そういう人なのかなと思ってその店員がいる時は言わなくなったら何日か後に店から出てきて
新聞置いていくときは必ず声をかけてください、あんた挨拶すらまともに出来ないの?と怒られたことある
いつもこっちが挨拶してもお前が返事しないんじゃねぇかと言って
無視して行ったら次から挨拶してくるようになった
コンビニ店員って挨拶されることにこだわりがあるのかもしれない

949 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 12:47:50.08 ID:TcThjg/+0.net
相手が挨拶返すとかどうでもいいけどな。おはようございまーすと言いながら新聞を置くだけの仕事

950 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 14:02:23.76 ID:Y3p1bK1E0.net
返事返す返さないなんて関係ないよな相手なんてどうでもいいし
無視されようが挨拶程度しときなよ
しかもコンビニ店員ってそれで苦情来て置かせてもらえなくなるとかなったらどうすんだwww

951 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 14:16:55.15 ID:AvUUddS30.net
すでに来月の止めが5らしい(笑)

952 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 14:20:02.69 ID:78XAAY6P0.net
休刊日だけ晴れてまた明日から雨予報・・・

953 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 14:26:53.54 ID:TCiZZ8XW0.net
早朝のコンビニ配送でも挨拶大きめだろ
毎日行ってるからわかるんだよ
逆にコンビニバイトの挨拶が聞こえなくて
イラつくときあるんだが
ドアの開閉と同時に小声で挨拶してるんだよな

954 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 14:40:17.55 ID:AEqP9UqZ0.net
お前ら酒飲むの?

955 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 14:42:35.92 ID:KKaDws4q0.net
今、焼酎のお湯割り飲んでる。朝晩欠かせない

956 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 14:44:53.03 ID:PbEqwqD00.net
>>923
お前よくそんなの調べたなw

957 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 14:48:47.04 ID:AEqP9UqZ0.net
酒気帯びに引っかからんのかな

958 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 15:07:05.79 ID:wvsIE9fL0.net
休刊日0〜6時の降水確率0%とか許せねぇ  

959 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 15:09:33.07 ID:i3NHEdLb0.net
>>923
1位は松尾の悪口だろ!ボケ!

960 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 15:25:02.25 ID:JemfamUp0.net
>>947
え?他に敬語知らねー
このお荷物、此処で良かったんでしたっけ?
は?他に敬語あんの?

961 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 15:30:37.25 ID:jAtLDY4s0.net
>>960
ですます(丁寧語)も敬語の一つだよ。

したっけ は敬語じゃないね。でしたでしょうか くらいかな。

962 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 15:33:01.78 ID:jAtLDY4s0.net
良かった につなげるなら 良かったのでしょうか が自然。

963 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 15:39:56.23 ID:jAtLDY4s0.net
最も丁寧な言い方は

この(お)荷物はこちらにお置きしてよろしかったでしょうか。

だけど、単なる配達人(しかも業者同士)が言うせりふじゃないね。
(なお、 お は何度も使うことは避けるべきとされている。)

この荷物はここにお置いて良かったでしょうか。

くらいでいいでしょう。

964 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 15:42:54.52 ID:jAtLDY4s0.net
この(お)荷物はこちらにお置きしてよろしかったのでしょうか。

の が入った方が自然ですね。

965 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 15:43:29.80 ID:JemfamUp0.net
んん?意味合いが違ってくる
この荷物此処で良かったのでしょうか?
これだとまるで聞いてなかったみたいな印象
俺はわかってたけど確認の為に聞いたので、この荷物此処で良かったんでしたっけ?になる
まぁクソ店長は俺の微妙な聞き方を理解してなかったので「教えて貰ってたんじゃねーのか?」と言った馬鹿

966 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 15:47:00.15 ID:JemfamUp0.net
タメ語になると
この荷物此処で良かったんだよな?
もしくは
この荷物ここだな?
又は
これここだな?

967 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 15:52:41.28 ID:vSJmZDI00.net
正しい日本語みたいなので突っ込まれるような敬語だなw
よろしかったでしょうかじゃなくて、よろしいでしょうかだな
ただこの話はコンビニと新聞配達のやりとりとは思えない
あからさまに態度悪いならともかく、言葉使い下手なくらいならスルーするべきところ
こういうのがヤマトの地獄労働をはじめとした、日本の過剰サービスでみんなが疲弊することに繋がってる

コンビニ店長みたいな底辺の長はへりくだって生きてきてるから、村長になったときに王様になりたがる

968 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 15:53:07.27 ID:JemfamUp0.net
と、言うのも何故そんな確認をしたかと言えば、荷物を置いた時にそのクソ店長が不満そうな顔してて、目があった
俺的にはあれ?間違えたのかな?と思って
この荷物ここで良かったんでしたっけ?
と聞いたわけだ
それに対し「教えて貰ってたんじゃねーのか?!」などと言った奴は殴っていいだろ

969 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 15:54:59.14 ID:vSJmZDI00.net
そういう奴は何かにつけて難癖つける奴だから理屈など考えても無駄
こいつはこの性格で嫌われて損してるだろうなと生暖かい目でスルーして適当にやればよろし

970 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 16:06:17.21 ID:JemfamUp0.net
店長だとか経営者だとか偉いとされる人間が居て、バイトなんぞクソだと思ってる人間がいるが、その立場を取った時に何で勝負付けるかと言えば力だよ
人間の力
つまり、テメーは俺に勝てんのか?って事
バイトだから何言われてもすみませんゴメンナサイというと思ってんなよ
特に俺のようなバイト様は社員と違って後先考えねーからよ
バイト様みたいな奴に生意気な言動放ったらその場でブン殴るぞ
というような風潮で俺は生きてる

971 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 16:11:47.33 ID:jAtLDY4s0.net
>>965
状況によるが、通常は確認のための発言だと採るのが当然。そうでないのは単なる天邪鬼。

>>967
>よろしかったでしょうかじゃなくて、よろしいでしょうかだな

以前に合意があったのなら、過去形じゃないと間違いになる。
当然だけど、日本語にも過去形、過去完了形がある。

>>969
ここにも正しい日本語、敬語が理解できていない人がいるわけだから、(しかも自分が間違って
いることにまったく気付いていないので反省することも改めることもない)、こちらが正しい言葉を
使っても相手がこれでは意味がない。つまり、気にしないことだ。

972 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 16:33:55.54 ID:ynnNeV4P0.net
>>942
どっかの物陰にバイト君の先輩いたんじゃねーの?挨拶返してないの見て注意したとか。

973 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 17:03:43.11 ID:Rg77CRA40.net
次スレはちゃんとワッチョイ入れろよ

974 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 17:55:37.25 ID:ltKb9PFz0.net
文字だけは強くて現実では相手に意見言えない奴ばっかだなwこんなとこで愚痴吐くより辞表だしてこいw

975 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 18:56:08.28 ID:jAtLDY4s0.net
なぜ辞表なのだろう?

発奮させたければ、店側と交渉するなり、組合を作ったり入ったりを薦めるはずなのに。
もしかして、君は「字だけは強くて現実では相手に意見言えない奴」なのか。

976 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 19:01:35.02 ID:FTQnWtKy0.net
バイトなんて辞めますだけ言えばいいだろ

977 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 20:43:11.41 ID:7/7fdwS20.net
>>970
お前に届くまで、何度でも言うぞ

その台詞はここで言っても何の意味もない
店長に言え。直接店長に言え。

978 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 20:46:33.18 ID:ZhQFn8OS0.net
今日は夜更かしするか

979 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 21:52:21.72 ID:GG/Ukhxo0.net
他紙のホームレスみたいなキモくて汚いジジイを見なくなって清々した

980 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 22:48:06.62 ID:yRc8+s3T0.net
しっかし綺麗な休刊日雨回避
新聞屋になんの怨みがあるんだ

981 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 23:01:25.99 ID:A5tNaszu0.net
神「新聞屋が文句いってるwwww休刊日明けも雨にしたるわwww」

982 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 23:02:45.75 ID:DZ/DJvt40.net
火曜日早朝
いい感じの雨雲が迫ってきてる

983 :(-_-)さん:2017/04/09(日) 23:09:16.40 ID:Y3p1bK1E0.net
急に寒くなったな

984 :(-_-)さん:2017/04/10(月) 01:00:30.67 ID:b8XplGGp0.net
休刊日の配達時間に24時間スーパーに原チャで行ってご馳走買うのが楽しみやから
雨回避は嬉しいで
ちな新聞屋になってから休刊日に雨降ったことまだ無いんやで

985 :(-_-)さん:2017/04/10(月) 01:21:41.16 ID:wWutQdJc0.net
なんかわかる

986 :(-_-)さん:2017/04/10(月) 01:27:52.85 ID:3u/4rDjV0.net
田舎だから近所に24時間営業の店なんてコンビニしかない

987 :(-_-)さん:2017/04/10(月) 01:43:40.19 ID:dEFkSNER0.net
休刊日の昼間は新聞きてないぞとクレーム電話鳴りまくりなのかね?

988 :(-_-)さん:2017/04/10(月) 01:52:42.57 ID:yzgfQ17V0.net
集金バック持ち逃げ専業が過去に他店でもやってるって本人が消えた今更知るとか遅すぎ

989 :(-_-)さん:2017/04/10(月) 02:06:31.18 ID:NYR2oTWm0.net
休刊日よりも祝日夕刊無しの方が苦情件数はダントツで多い

990 :(-_-)さん:2017/04/10(月) 02:44:44.55 ID:uzpALGeF0.net
>>988
それ犯罪なんだけど警察に訴えないんだよな
新聞屋七不思議の一つ

991 :(-_-)さん:2017/04/10(月) 02:52:16.45 ID:llWKzoeZ0.net
どうせ新聞屋からは逃げきれないし生殺しなんかね

992 :(-_-)さん:2017/04/10(月) 03:08:05.65 ID:wWutQdJc0.net
>>986
同じだわ
むしろファミマが10時で閉まる

993 :(-_-)さん:2017/04/10(月) 03:12:14.89 ID:/3ekvIc20.net
田舎だか区域に24時間スーパーがあって助かる。
コンビニ以外で唯一の深夜営業。

994 :(-_-)さん:2017/04/10(月) 05:22:36.67 ID:7G8sAAQB0.net
>>990
訴えたら訴えたで新聞屋のイメージが悪くなるからじゃないかね
金持ち逃げする奴は客の物を盗むに違いないって思うのが普通だし
実際新聞屋が盗んだって話は聞いたこと無いけど

995 :(-_-)さん:2017/04/10(月) 05:27:04.00 ID:9N5Kj17/0.net
新聞屋のイメージとか既に犯罪者と変わらんぐらい底辺だろ

996 :(-_-)さん:2017/04/10(月) 06:17:27.45 ID:EuXH/Vgw0.net
新聞来てないって苦情あるのかな

997 :(-_-)さん:2017/04/10(月) 06:23:13.74 ID:QbjyPtm30.net
新聞配達バックレたらどうなるの?

998 :(-_-)さん:2017/04/10(月) 06:25:20.57 ID:wWutQdJc0.net
専業が配る

999 :(-_-)さん:2017/04/10(月) 06:52:35.25 ID:Cvv04vZG0.net
休刊日終了のお知らせ
そしてどなたか存じませんが次スレをありがとう

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-110 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1491736099/

1000 :(-_-)さん:2017/04/10(月) 06:55:18.22 ID:R9I45G2b0.net
1000

総レス数 1000
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200