2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギブアップしたり成したりするスレ 2

1 :(-_-)さん:2017/09/18(月) 23:08:34.97 ID:eNq85pYD0.net
前スレ
ギブアップしたり成したりするスレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1490958231/

2 :(-_-)さん:2017/09/18(月) 23:32:04.34 ID:T8sDPusGO.net
乙q(●′∀`)p☆1さん

3 :(-_-)さん:2017/09/19(火) 19:14:47.30 ID:2Hr5/Af70.net
前スレ埋まるまでの保守

4 :1 :2017/09/19(火) 19:15:28.57 ID:2Hr5/Af70.net
名前を入れ忘れてた・・・

5 :(-_-)さん:2017/09/19(火) 19:55:19.34 ID:K4Gs1+V6O.net
お腹すいた、今日の夕飯はホットモットだよ

6 :(-_-)さん:2017/09/20(水) 11:58:14.64 ID:KS4rKA7k0.net
成したりって何?

7 :(-_-)さん:2017/09/20(水) 12:22:25.55 ID:bajsjQ5v0.net
毎月のお支払い、携帯代、生活費でお困りの時はご相談下さい。
当日融資可能です。
お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。

8 :1 :2017/09/20(水) 19:35:03.94 ID:f8a0+y2C0.net
>>6
成す(なす) = つくりあげる。または、何かをやりとげる。

ちなみに、読みは同じだけど、

為す(なす) = なにかを行う。

9 :1 :2017/09/23(土) 14:16:46.87 ID:bCE30j9D0.net
右手の腱鞘炎の原因と対処法が明らかになった

10 :1 :2017/09/23(土) 14:26:45.80 ID:bCE30j9D0.net
もうあかん

11 :1 :2017/09/23(土) 14:38:47.20 ID:bCE30j9D0.net
OK

12 :(-_-)さん:2017/09/23(土) 16:33:02.72 ID:H1odxR5RO.net
1さん聞いて!

13 :1 :2017/09/23(土) 17:29:32.07 ID:bCE30j9D0.net
どうした

14 :(-_-)さん:2017/09/23(土) 17:43:50.44 ID:H1odxR5RO.net
好きな人の生存が確認されて嬉しいo(^-^)oそれだけだよ
あとは最近ふと思うことがあった、私はひきだからみんなが幸せになって私だけ不幸に取り残されるイメージ それが浮かぶと死にたくなる

15 :1 :2017/09/23(土) 22:33:39.96 ID:bCE30j9D0.net
ほうほう

16 :1 :2017/09/24(日) 11:27:55.96 ID:uPtkjS3g0.net
ああああああああああああああああ

17 :(-_-)さん:2017/09/24(日) 12:04:24.55 ID:hKS6rIcIO.net
おはよう(*゚ー゚)v1さん

18 :(-_-)さん:2017/09/24(日) 12:07:35.44 ID:hKS6rIcIO.net
話してもいい?

19 :1 :2017/09/24(日) 12:07:58.01 ID:uPtkjS3g0.net
どうしたもんか!

20 :1 :2017/09/24(日) 12:09:16.52 ID:uPtkjS3g0.net
OK

21 :1 :2017/09/24(日) 12:09:55.46 ID:uPtkjS3g0.net
おはよう

22 :(-_-)さん:2017/09/24(日) 12:14:35.79 ID:hKS6rIcIO.net
リアルタイムで1さんと遭遇だヽ(*・∀・)**

23 :(-_-)さん:2017/09/24(日) 12:26:54.37 ID:hKS6rIcIO.net
私はある事がおきてから昔とは違ってしまったんだ、私はそれを病気と言ってるんだけど、なんにでもその病気を思い出してしまう
すごく怖い思いしたから病気になってしまったんだけど たぶん病院に行かないと治らない 大事な人達に病気のまま接するのが申し訳ないんだ

24 :1 :2017/09/24(日) 12:31:12.19 ID:uPtkjS3g0.net
トラウマがあるんだな

25 :(-_-)さん:2017/09/24(日) 13:43:52.72 ID:hKS6rIcIO.net
>>24
うん、だからいつもまたあの時みたいに怖いおもいするんじゃないかって疑心暗鬼にとりつかれた感じの時がある 誰に対してもだけどその状態で接してるのが苦しくて死にたいのと病気が治らないことへの恐さがある

26 :(-_-)さん:2017/09/24(日) 13:45:22.61 ID:hKS6rIcIO.net
でも家族や好きな人に対しては今の自分があらわれても昔の自分で接するようにしてる それが本当の自分だから嘘をついているようで本当なんだよね
トラウマが無い自分なら変なこと考えないで疑心暗鬼にもならない

27 :(-_-)さん:2017/09/24(日) 13:47:15.40 ID:hKS6rIcIO.net
だから今の本当の自分は行動や言動でしかあらわせないと思ってる 私は偽善者なのに、優しい行いをしている感じ。優しい行いは素の自分で偽善者心は今の自分
行動だけは本来の自分でありたい そうやって最近はバランスをとってるの
本当の自分ならこうだなって生活してるよ 好きな人の顔みれるだけで幸せなんだ

28 :1 :2017/09/24(日) 16:05:35.06 ID:uPtkjS3g0.net
そうなんだ

29 :1 :2017/09/24(日) 16:07:57.62 ID:uPtkjS3g0.net
僕の足りない想像力では、名無しさんの具体的な状況を思い浮かべられないけど
本来の自分を喪失してしまったというのはつらそうだ

30 :1 :2017/09/24(日) 17:21:04.20 ID:uPtkjS3g0.net
プログラミング言語の勉強をしたい病にまた罹患してしまった

31 :(-_-)さん:2017/09/24(日) 17:53:16.66 ID:hKS6rIcIO.net
>>29
失ってはないんだ、余計な物がプラスされたかんじだよ。だから記憶から怖いものを取り除ければもとの自分になるはず
変なものが脳内に組み込まれたようなものだね
薬に頼るまではもとの自分がとるであろう行動と言動で生きる。変な思考に振り回されたくない
暗闇に負けてはいられない成すよ

32 :1 :2017/09/24(日) 20:21:46.04 ID:uPtkjS3g0.net
うんうん
がんばれ

33 :1 :2017/09/24(日) 20:47:48.66 ID:uPtkjS3g0.net
がんばろう

34 :1 :2017/09/24(日) 20:48:14.52 ID:uPtkjS3g0.net
プログラミング言語の勉強は回避してプチ成した!

35 :(-_-)さん:2017/09/24(日) 20:56:36.80 ID:hKS6rIcIO.net
>>33
単純だから1さんの言葉にすごく元気もらえる
ありがとう がんばる

36 :1 :2017/09/24(日) 22:26:14.95 ID:uPtkjS3g0.net
おんおう

37 :1 :2017/09/25(月) 21:16:50.08 ID:4rjeuW+L0.net
ああああああ

38 :1 :2017/09/25(月) 21:17:20.19 ID:4rjeuW+L0.net
OK

39 :1 :2017/09/25(月) 22:30:04.91 ID:4rjeuW+L0.net
なるほど

40 :1 :2017/09/26(火) 20:16:58.11 ID:RcLwD+IB0.net
OK

41 :1 :2017/09/26(火) 21:31:31.61 ID:RcLwD+IB0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

42 :1 :2017/09/26(火) 21:33:44.28 ID:RcLwD+IB0.net
あああ

43 :1 :2017/09/26(火) 21:35:27.70 ID:RcLwD+IB0.net
あqwせdrftgyふjきおlp;@:「」

44 :(-_-)さん:2017/09/26(火) 21:55:13.66 ID:AbGt3RwzO.net
ああああぁぁ(;´兪)
こんばんは1さん

45 :1 :2017/09/26(火) 22:00:31.33 ID:RcLwD+IB0.net
こここここんばんは

46 :1 :2017/09/26(火) 22:07:00.32 ID:RcLwD+IB0.net
頭が痛いからコーヒーを飲もう
片頭痛にはコーヒーが効くらしい(他のタイプの頭痛はだめ)
以前、WELQとかそのたぐいのWebサイトで得た情報だから嘘くさいけど

47 :1 :2017/09/26(火) 22:11:52.24 ID:RcLwD+IB0.net
昔はGoogleが無くて、日本版ができて初めて使ったときは「すげええええええ」って思った
(その前にあった全文検索エンジンのgooとかAltaVistaもそこそこすごいと思ってたけど)
今のGoogleは検索結果がゴミだらけになってしまって悲しい

48 :(-_-)さん:2017/09/26(火) 22:15:00.37 ID:AbGt3RwzO.net
今から成し遂げへの身体作り(30分歩くだけ)してくるね 1さんも奇声を発してるということは作業してるのかな

49 :1 :2017/09/26(火) 22:15:50.06 ID:RcLwD+IB0.net
いや、今日はちょっと嫌なことがあっただけ・・・
もう大丈夫

50 :1 :2017/09/26(火) 22:20:06.76 ID:RcLwD+IB0.net
気を付けていってらさい

51 :1 :2017/09/27(水) 22:16:43.22 ID:oowAmaeq0.net
AutoHotKeyというPCの自動化ツールがある
キー入力でいつも使うソフトを起動したり、ホームポジションをキープしたままカーソル移動系キーが
使えるようにキーを割り当てたりしてるのだが、考えなしに組み合わせを増やしていったら
文章の編集中にタイプミスでブラウザが起動したりとか、収拾がつかない感じになってきてしまった

52 :1 :2017/09/27(水) 22:24:49.97 ID:oowAmaeq0.net
ランチャー/タスク切替系のホットキーはちょっと区別したほうがいいかも・・・

53 :1 :2017/09/27(水) 22:41:52.52 ID:oowAmaeq0.net
脳みそのキャパが小さいので、PCでウィンドウを何個も開くと混乱してくる
引きこもり業の作業のため7〜11個くらいのソフトを並行的に使うことがあるのだが
だんだん訳がわからなくなってしまう
それをどうにかするため窓替えっていう素晴らしいタスク切替ソフトを使ってたのだが
Windows10では挙動が変なので、やむを得ずAutoHotKeyで似たような感じに再現を・・・

54 :1 :2017/09/28(木) 21:50:08.59 ID:xUyVKG310.net
もうあかん

55 :1 :2017/09/28(木) 22:19:48.99 ID:xUyVKG310.net
あああああああああああああああああああああああああああああああああ

56 :(-_-)さん:2017/09/28(木) 23:08:15.73 ID:r1d13N0nO.net
どないしたんや\(^o^)/1さん

57 :(-_-)さん:2017/09/29(金) 20:27:26.86 ID:9c2mMsAaO.net
今日食べたもの、マックの満月月見バーガーLセットひとつ、ダブルチーズバーガー4分の1、ごはん茶碗半分、みそ汁 ギブアップ
1さん生きてますか??

58 :1 :2017/09/29(金) 23:58:51.58 ID:WKeXZKYv0.net
悲しいにゃりり

59 :1 :2017/09/30(土) 00:00:40.38 ID:6K/VYFng0.net
>>56
きついことがあったけど大丈夫
>>57
なぜダブルチーズバーガーとご飯が半端・・・
ありがとう大丈夫

60 :1 :2017/09/30(土) 00:00:59.74 ID:6K/VYFng0.net
マイナスからのスタート

61 :1 :2017/09/30(土) 00:02:02.27 ID:6K/VYFng0.net
あああああああああああああ

62 :1 :2017/09/30(土) 00:08:58.63 ID:6K/VYFng0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

63 :1 :2017/09/30(土) 00:14:56.73 ID:6K/VYFng0.net
何か罰が下ったのであろう

64 :1 :2017/09/30(土) 00:15:53.37 ID:6K/VYFng0.net
しかしどういうことなのか

65 :1 :2017/09/30(土) 00:20:04.89 ID:6K/VYFng0.net
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

66 :1 :2017/09/30(土) 00:22:27.63 ID:6K/VYFng0.net
良い方に考えよう

67 :1 :2017/09/30(土) 00:24:56.13 ID:6K/VYFng0.net
まあでも、まあでも

68 :1 :2017/09/30(土) 00:27:47.01 ID:6K/VYFng0.net
わたくしは招かれざる客

69 :1 :2017/09/30(土) 00:29:49.55 ID:6K/VYFng0.net
Ok

70 :1 :2017/09/30(土) 14:25:00.00 ID:6K/VYFng0.net
精神が不安定になるようなことがいろいろあった

71 :(-_-)さん:2017/09/30(土) 14:50:15.77 ID:PMBEux2VO.net
私は毎日ちょっとしたことでも心臓がビクッとしてしまう病気だから 自分で自分を無視して生きたいように生きてる

72 :1 :2017/09/30(土) 19:10:28.76 ID:6K/VYFng0.net
うんうん

73 :1 :2017/10/02(月) 20:48:29.18 ID:NnVzyvze0.net
悲しいにゃり

74 :1 :2017/10/02(月) 21:03:22.08 ID:NnVzyvze0.net
いろんなものが失われてしまった

75 :(-_-)さん:2017/10/02(月) 23:48:19.64 ID:SXkPjLUXO.net
1さん久しぶり(@゜▽゜@)ノ死んだちゃったかと思ったよ。いろんなものが失われても大切なものいくつか守っていけばいいよ
私は親猫のように大切なものを抱え込んで守ってるぞ

76 :1 :2017/10/03(火) 19:39:49.97 ID:EZ8187Cc0.net
うむ

77 :1 :2017/10/03(火) 19:42:43.49 ID:EZ8187Cc0.net
あああああああああああああああ

78 :1 :2017/10/03(火) 20:00:59.64 ID:EZ8187Cc0.net
そういえば最近ぜんぜん成してないな
何もしてないわけではなく淡々と労働したりしてるんだが

79 :1 :2017/10/03(火) 20:16:33.44 ID:EZ8187Cc0.net
いつの間にか2chが5chになったらしいが
離島みたいなスレにいるからよくわからない

80 :1 :2017/10/03(火) 20:56:18.94 ID:EZ8187Cc0.net
あきらめたわけではなく日程的にできてないだけなので
いずれまた成し始めよう

81 :(-_-)さん:2017/10/03(火) 21:09:55.19 ID:tCzV1QXdO.net
私も成すし1さんもがんばって
最近2チャンで私がいるスレでアウェーな感じが何かする、1さんとこにも書いていいのか不安だけど書いちゃった。2チャンも空気が読めないとダメダメなんだね

82 :1 :2017/10/04(水) 19:42:41.19 ID:8XfD9Nh/0.net
ありがとう

名無しさんのアウェー感が具体的にどんなんかわからないけど
板やスレごとに文化(というと大げさだけど)みたいなのがあって
そういうのを無視した書き込みは、スルーされたり叩かれたりすることがあるな
たとえば、なんJのノリで、専門板にスレ立て&書き込みをして全く相手にしてもらえないやつとか

83 :1 :2017/10/06(金) 21:14:48.10 ID:YvfSryij0.net
どうしたもんか

84 :1 :2017/10/06(金) 21:23:48.37 ID:YvfSryij0.net
OK

85 :1 :2017/10/06(金) 22:17:12.85 ID:YvfSryij0.net
今日はちょっと鬱状態だった

86 :1 :2017/10/06(金) 22:49:33.51 ID:YvfSryij0.net
ああああ

87 :(-_-)さん:2017/10/07(土) 00:33:39.74 ID:7qx6lezDO.net
>>85
大丈夫か1さん、1さんが鬱なんて珍しいね

88 :1 :2017/10/07(土) 09:03:52.76 ID:iaZ5akIe0.net
もうだいじょうぶ
ありがとう

89 :1 :2017/10/07(土) 10:41:50.99 ID:iaZ5akIe0.net
あああああ

90 :1 :2017/10/07(土) 10:42:52.79 ID:iaZ5akIe0.net
そろそろ月イチの一人会議をやらないと

91 :(-_-)さん:2017/10/07(土) 11:08:02.73 ID:7qx6lezDO.net
>>88
よかった。私がバトンタッチだぞ1さんヾ(*T∇T*)今めちゃくちゃ鬱っぽい
1さんのが飛んできたのかもしれん

92 :1 :2017/10/07(土) 14:45:58.04 ID:iaZ5akIe0.net
飛ばないよw
鬱はつらいね

93 :1 :2017/10/07(土) 14:47:36.25 ID:iaZ5akIe0.net
ぐええええええええ
いつの間にか3時

94 :1 :2017/10/07(土) 15:02:06.29 ID:iaZ5akIe0.net
風呂とか昼食とか別にしても2〜3時間くらい無為にすごしてしまった

95 :1 :2017/10/07(土) 17:08:55.84 ID:iaZ5akIe0.net
ああああ

96 :1 :2017/10/07(土) 17:11:03.67 ID:iaZ5akIe0.net
あああああ

97 :1 :2017/10/07(土) 17:37:36.70 ID:iaZ5akIe0.net
OK

98 :1 :2017/10/07(土) 20:48:28.38 ID:iaZ5akIe0.net
だめだった

99 :(-_-)さん:2017/10/07(土) 22:06:25.18 ID:7qx6lezDO.net
1さん、自分語りしていい?
今日は兄弟と出かけてきたんだけど楽しいはずのお出かけが、私の気分がすぐれないが為に気を遣わせた気がする
電車に乗るとドキドキするから薬飲んで行ったんだ
薬飲めばどこでも行ける

100 :1 :2017/10/08(日) 11:18:33.33 ID:xZkw6rus0.net
そうなんだ

101 :1 :2017/10/08(日) 16:58:29.25 ID:xZkw6rus0.net
ギブアップ

102 :1 :2017/10/08(日) 22:50:42.97 ID:xZkw6rus0.net
間違えちゃった・・・

103 :1 :2017/10/08(日) 23:00:43.77 ID:xZkw6rus0.net
どうしたもんか

104 :1 :2017/10/09(月) 10:02:33.28 ID:ddwuct+o0.net
It's good.

105 :1 :2017/10/09(月) 18:24:05.09 ID:ddwuct+o0.net
ああああああああああああああ

106 :(-_-)さん:2017/10/09(月) 18:31:45.14 ID:CPlI34z8O.net
>>104
It's good.
からの
>>105どうしたんだ1さん(;∀;)

107 :1 :2017/10/10(火) 21:43:28.79 ID:YFgCwxlC0.net
引きこもり業の売上に復調の気配(一時的なものだと思うが)、Good

過去の記憶がフラッシュバックあああああああ

108 :1 :2017/10/10(火) 21:44:48.97 ID:YFgCwxlC0.net
totoBIGを買ったので1等が当たることを前提に今後のプランを立てよう

109 :1 :2017/10/11(水) 20:19:34.58 ID:E5DZu83I0.net
宝くじ系を買うと病的に妄想が膨れてしまう

110 :1 :2017/10/11(水) 20:45:12.97 ID:E5DZu83I0.net
OK

111 :1 :2017/10/11(水) 22:13:26.51 ID:1HeJ61s20.net
楽しくないにゃり・・・

112 :1 :2017/10/12(木) 19:26:40.72 ID:zpuohrY70.net
ああああああああああ

113 :(-_-)さん:2017/10/12(木) 19:41:14.68 ID:lqMOY7PaO.net
久しぶり1さん
毎日スレを覗いていたけども ここは1さんの部屋みたいなものだから。あんまり人のとこに土足で入り込んじゃいけない気がしたんだ、好きな人の受け売りだけどね

114 :1 :2017/10/12(木) 21:30:28.48 ID:zpuohrY70.net
僕の立てたスレだけど、僕専用スレってわけではないので自由にしてくれたらいい

115 :(-_-)さん:2017/10/12(木) 21:36:44.32 ID:lqMOY7PaO.net
ありがとう。いろんなスレがあるけどスレは部屋みたいなものだね 私が行く部屋は1さんの部屋と引きこもりの部屋と占いの館と神社と病院だw1番大切な部屋はシークレットだぞ

116 :1 :2017/10/12(木) 21:48:48.45 ID:zpuohrY70.net
僕が見てるのはPC(主にソフトウェア)とWeb関係のスレばかりだなあ
こんなこと書くと情強のようだがあんまり分かってない

117 :1 :2017/10/12(木) 23:05:14.35 ID:zpuohrY70.net
ああああ

118 :1 :2017/10/13(金) 09:52:43.61 ID:ENZbCtwY0.net
今日はどうしたもんか

119 :1 :2017/10/13(金) 10:43:29.41 ID:ENZbCtwY0.net
ギブアップ

120 :(-_-)さん:2017/10/13(金) 12:48:51.47 ID:1agTf775O.net
>>119
(*´∀)ノ(;Д;)1さんを引き上げといたよ

121 :1 :2017/10/13(金) 14:25:17.70 ID:ENZbCtwY0.net
ありがとう;;

122 :1 :2017/10/13(金) 14:26:29.47 ID:ENZbCtwY0.net
実質なにもせずに午後2時半
もはや目をつぶってでもできるルーチンワーク引きこもり業務だけはやったものの

123 :1 :2017/10/13(金) 15:57:09.21 ID:ENZbCtwY0.net
しょうがないから雑務をこなそうとしたものの
どれも結構めんどうくさくてギブアップ

124 :1 :2017/10/13(金) 18:48:29.01 ID:ENZbCtwY0.net
1月分を処理して以来まったく手をつけてなかった、ひきこもり業の経理事務を開始した・・・
2月分(8か月前)の帳簿付け終了・・・

125 :1 :2017/10/13(金) 19:56:54.27 ID:ENZbCtwY0.net
うぎゃ

126 :1 :2017/10/13(金) 20:52:20.01 ID:ENZbCtwY0.net
あああーあー

127 :1 :2017/10/14(土) 00:17:11.36 ID:b4UfnEEf0.net
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

128 :1 :2017/10/14(土) 00:17:54.24 ID:b4UfnEEf0.net
くぁすぇdrftghyじゅきおl、;p。・:@¥」「

129 :1 :2017/10/14(土) 16:58:38.64 ID:b4UfnEEf0.net
最悪だ

130 :1 :2017/10/14(土) 17:22:50.16 ID:b4UfnEEf0.net
領収書のたぐいのファイリングを改善しよう
帳簿をつけるたびに効率が悪くてイライラするので

131 :1 :2017/10/14(土) 17:40:32.61 ID:b4UfnEEf0.net
「もはや成しても成さなくても、どうでもいいかもなあ」などと気がゆるんでいたのだが
今日、短期的な目的を再認識できたので良かった
っていうか素で忘れてたわ

132 :1 :2017/10/14(土) 18:04:08.47 ID:b4UfnEEf0.net
ああああ

133 :1 :2017/10/14(土) 23:12:49.90 ID:b4UfnEEf0.net
突如息を吹き返す

134 :1 :2017/10/15(日) 00:00:52.99 ID:0qTvZGcR0.net
時期にまた成せる
それまでは淡々とタスクをこなす

135 :(-_-)さん:2017/10/15(日) 01:37:28.78 ID:OLSfbfN/O.net
成したよ1さん、やっぱり自分のしたいことするのが1番だねo(>▽<)o元気なったぞ

136 :1 :2017/10/15(日) 10:51:27.88 ID:0qTvZGcR0.net
成したのか
すばらしい

137 :1 :2017/10/15(日) 16:55:23.31 ID:0qTvZGcR0.net
誤る可能性があるとき、俺は必ず誤る

138 :1 :2017/10/15(日) 16:59:39.61 ID:0qTvZGcR0.net
OK

139 :1 :2017/10/15(日) 20:39:50.48 ID:0qTvZGcR0.net
ああああおうn

140 :1 :2017/10/15(日) 22:10:03.37 ID:0qTvZGcR0.net
ああああああああああああああ

141 :(-_-)さん:2017/10/15(日) 22:22:12.02 ID:OLSfbfN/O.net
ああああああ│Ф〇Ф`=)

142 :1 :2017/10/15(日) 23:24:48.57 ID:0qTvZGcR0.net
>>141
ああああああああw

143 :1 :2017/10/17(火) 16:22:16.74 ID:4a9qHJ2E0.net
忘れる余地があるなら、俺は必ず忘れる

144 :(-_-)さん:2017/10/17(火) 16:27:42.60 ID:JuV91yYBO.net
1さんも恋愛中かいw(°□°)wそれとも業務のことかい?

145 :1 :2017/10/17(火) 16:35:12.20 ID:4a9qHJ2E0.net
主に業務のこと・・・
マーフィーの法則ってやつだ

ミスが起こる余地があるならいずれ誰かがミスをおかす
だからシステムや装置はミスを前提に設計する必要がある
みたいなやつ

146 :1 :2017/10/17(火) 16:39:42.10 ID:4a9qHJ2E0.net
恋愛は現世ではもうあきらめた
来世では、客先にいる美熟女さんのような女性と恋愛できることを期待しよう

147 :1 :2017/10/17(火) 16:40:33.22 ID:4a9qHJ2E0.net
俺の人生の、長い長いアディショナルタイム

148 :1 :2017/10/17(火) 16:41:35.83 ID:4a9qHJ2E0.net
いや、アディショナルタイムは劇的ゴールが生まれたりするからちょっと違うな・・・

149 :(-_-)さん:2017/10/17(火) 19:08:05.19 ID:JuV91yYBO.net
>>145
1さんは失恋して、引きで恋してる同士かと思った。私は失恋していないけど
1さんのレスみたら私は今好きな人がいるから好きな人の思い出のバングルをつけたぞ 恋を無くしたくないから好きな人のことは忘れてはならない

150 :1 :2017/10/17(火) 19:24:53.46 ID:4a9qHJ2E0.net
もう恋なんてしないよなんて言わないよなんて言わないよ絶対

151 :(-_-)さん:2017/10/17(火) 21:57:18.37 ID:JuV91yYBO.net
めんどくさすぎるぞ1さん
(;´∀`)

152 :(-_-)さん:2017/10/17(火) 22:02:21.08 ID:JuV91yYBO.net
>>150
こういう文章にの理解するのに時間かかる時ある(笑)脳の病気みたいな そういえば昔リトミック体操ができなかったの思い出した

153 :1 :2017/10/17(火) 22:25:19.39 ID:4a9qHJ2E0.net
槇原敬之の古い曲でこういうふざけた歌詞があったんだよ

154 :1 :2017/10/18(水) 23:38:11.38 ID:k2RZ8wfk0.net
自分の経理事務の能率があまりにも悪すぎるので、頭にきて
手順やファイリング用品について考えを練り直して、いちから改めることにした

自分は生来とても要領が悪い
最近、仕事が速いと言われることがたまにあるけど、それは単にお客さんの職場で
足りてないスキルを少々持っているからそう見えるだけ、ってことを忘れてはいけない

155 :(-_-)さん:2017/10/19(木) 01:02:43.40 ID:2CAfaQXAO.net
成したよ。二日かけて成した

156 :1 :2017/10/19(木) 19:20:20.59 ID:ZAXzE35M0.net
おお!

157 :(-_-)さん:2017/10/19(木) 23:17:10.34 ID:2CAfaQXAO.net
。(*・ω・)ノ|Ю°+。:.°

158 :1 :2017/10/22(日) 01:29:36.33 ID:X8mHIdBJ0.net
あああああ

159 :1 :2017/10/22(日) 01:42:13.41 ID:X8mHIdBJ0.net
残念にゃり

160 :1 :2017/10/22(日) 01:42:38.23 ID:X8mHIdBJ0.net
残念が良い

161 :1 :2017/10/22(日) 19:40:57.73 ID:X8mHIdBJ0.net
OK

162 :1 :2017/10/23(月) 21:32:42.89 ID:YO0HMf3H0.net
俺は残念だ

163 :1 :2017/10/23(月) 21:33:40.51 ID:YO0HMf3H0.net
俺は残念な人間だ

164 :(-_-)さん:2017/10/23(月) 21:34:18.70 ID:M/YKAy7cO.net
リアルタイム1さん 元気だして

165 :(-_-)さん:2017/10/23(月) 21:37:00.54 ID:M/YKAy7cO.net
そんなことないよ1さんは 私に2チャンでレス返してくれる奇特さは残念じゃない人間に違いないよ
株で損してしまったのかい1さん(´;ω;`)

166 :1 :2017/10/23(月) 22:19:16.01 ID:2CJHgUn/0.net
ありがとう
世間でいう人並みの幸福に縁遠いという意味で残念な人間だ

167 :1 :2017/10/23(月) 22:22:04.26 ID:2CJHgUn/0.net
まあ、はためから見て「幸せそう」って言われていても
内実はめちゃくちゃしんどい、という人も多いだろうし
人並みのっていうのがなんとも

168 :(-_-)さん:2017/10/23(月) 22:34:17.92 ID:M/YKAy7cO.net
人の目からはわかんないよ自分自身でしか痛みや辛さはわからないもんね
どんだけ幸せな現状でも本人が楽しくなかったり満足してなきゃ幸せの意味がないもの
私なんかは人からみても残念だし私自身も残念だぞw

169 :1 :2017/10/24(火) 22:03:02.32 ID:/D8bRfID0.net
前向きに行こう

170 :1 :2017/10/24(火) 22:18:49.84 ID:/D8bRfID0.net
OK

171 :1 :2017/10/26(木) 20:35:24.53 ID:LyMpKpBh0.net
ああああああああああ

172 :1 :2017/10/27(金) 17:31:39.36 ID:GAYUhv2+0.net
あああああああああああああああああああああああああああああ

173 :(-_-)さん:2017/10/27(金) 17:39:41.75 ID:5bBVNpduO.net
連日叫びっぱなしだね1さんΣ(´Д`)叫んでいるってことは元気で生きてるってことかい?

174 :1 :2017/10/27(金) 21:01:37.72 ID:GAYUhv2+0.net
前向きにギブアップしました

175 :1 :2017/10/27(金) 22:49:00.62 ID:GAYUhv2+0.net
今後の指針が決まった
成すのを少し後回しにして、Pythonというプログラミング言語を勉強しよう

176 :1 :2017/10/27(金) 23:00:25.36 ID:GAYUhv2+0.net
前スレでも書いたけど、PowerShellっていうスクリプト言語をいくらか勉強して
使っていたのだが、しんどくなってきた
癖があったり、変に奥が深かったりする
(ぱっと見は単純な記述でも、.Netのオブジェクトを理解してないと書けないとか)

数か月に1度しか使わず、その間にいろいろ忘れてしまう素人には、もうちょっと
シンプルで覚えやすいPythonみたいな言語の方がたぶん向いてる

177 :1 :2017/10/27(金) 23:50:49.61 ID:GAYUhv2+0.net
2か月くらい前にも>>175-176と同じようなことを書いたが
まずは成す方が優先だと考えて、結局Pythonの勉強はしなかった

しかし、請負業でも引きこもり業でも事務作業が多いので
スクリプト言語をまともに習得していない不利を感じるようになってきた
(Excelで何かするときはVBAを使ってるけど)

例えば、あるデータを調べて業務用ソフトに入力しなきゃならない場合に
ブラウザでとあるWebサイトを開いて、検索フォームに該当する日付を入力して、
検索結果ページに記載されている数値をコピーして業務用のソフトに貼って・・・
みたいなのは1回きりなら手作業でいいけど
10回も20回も30回もやると、何でこんな面倒をって、頭に血がのぼってくる

同じ作業の繰り返しが大得意なコンピューターに、丸投げ(自動化)したほうがいいはずなのだ
実際、PowerShellの自作スクリプトを使って30倍くらい速くやれるようになった業務もあるし

178 :1 :2017/10/27(金) 23:54:46.81 ID:GAYUhv2+0.net
リライトしたい

179 :1 :2017/10/28(土) 22:38:49.22 ID:WUzSdY8D0.net
あかんやつや

180 :1 :2017/10/28(土) 23:54:16.53 ID:Rf/2WE6F0.net
意見ください

181 :1 :2017/10/29(日) 00:25:20.72 ID:P9sAvWId0.net
Twitterとかに進出した方がいいのか

182 :1 :2017/10/29(日) 00:26:37.14 ID:P9sAvWId0.net
いいんだろうな

183 :1 :2017/10/29(日) 00:33:44.03 ID:P9sAvWId0.net
いやこんなスレでも反応して何か書いてくれる人がいるからありがたい

184 :(-_-)さん:2017/10/29(日) 02:25:57.03 ID:N+uEaVrIO.net
いつもレスついたら見てる控え目にここにレスしてるよ1さん(´∀`)
ヒマ人だから控えなかったら連投魔になってしまう

185 :1 :2017/10/29(日) 19:17:34.36 ID:P9sAvWId0.net
おんおう

186 :1 :2017/10/30(月) 22:18:08.31 ID:lHb1mW800.net
あかん

187 :1 :2017/10/31(火) 19:05:18.11 ID:RkUi3FXQ0.net
OK

188 :1 :2017/10/31(火) 20:46:51.07 ID:RkUi3FXQ0.net
????

189 :1 :2017/11/02(木) 19:12:37.64 ID:Y3dMGTHg0.net
ギブアップ!
Python無理!

190 :1 :2017/11/02(木) 19:26:42.07 ID:Y3dMGTHg0.net
今となってはほぼ忘れてしまったが
1年くらい前にPythonを勉強してすぐ1000行くらいのスクリプトを書いてたので
覚えられないわけではないはずだ

しかし環境を作るのが思いのほかしんどい
それと今時のナウいテキストエディタは高機能すぎて
操作を覚えても次回使う半年後1年後にはすっかり忘れてそうだ(実際に忘れた)
かといって貧弱なエディタで書くは絶対にしんどい・・・

191 :1 :2017/11/02(木) 23:32:43.06 ID:Y3dMGTHg0.net
久々に成したぞ!
結局PowerShellでスクリプトを成した
やることが簡単なわりに時間がかかったので、手間対効果は非常に悪いが・・・

192 :1 :2017/11/02(木) 23:58:52.97 ID:Y3dMGTHg0.net
お気に召さない点は多いけど、あきらめてPowerShellを使っていこう
どのWindowsパソコンにも、開発環境込みでPowerShellが最初から入ってるから
自分みたいな事務系かつ客先で仕事することがある人間にはベターなのかもしれない

193 :1 :2017/11/03(金) 21:17:10.65 ID:TtKVwG0J0.net
超OK

194 :1 :2017/11/05(日) 19:51:38.66 ID:gJQ4sOyB0.net
ある場所に移動して、目前にPCだけはあるけど丸一日あまりやることがない
っていう状況になってしまったので、暇に飽かせて結局Pythonの勉強を始めてしまった

195 :(-_-)さん:2017/11/05(日) 20:33:40.60 ID:wzs3rRnpO.net
久しぶりノ。いつも見てるよ|ョ∀・)。o○って言ったらなんかこわいねw
1さんこんばんは

196 :1 :2017/11/05(日) 21:22:12.34 ID:gJQ4sOyB0.net
いつもありがとう
こんばんは

197 :1 :2017/11/05(日) 21:38:11.28 ID:gJQ4sOyB0.net
Twitterとかはてなブックマークとかで、エクセルマクロのことが
局所的だけど少し話題になってたようだ

ITじゃない一般企業の「エクセルのマクロ書くマン」のうち、2〜3割くらいは
自己満足におちいっていて実際には効率化できてないんでは、みたいな話

わたくしのPython勉強なんか、学習コストに対する効率化の成果が今のところゼロですから
そういう話題を目にしてしまうと自分が残念になってしまうのですが

198 :1 :2017/11/05(日) 21:40:01.99 ID:gJQ4sOyB0.net
習得できれば役立つ場面は絶対にあると思ってるんだが
月イチの一人会議とかを後回しにして勉強するのはやりすぎだったな

199 :1 :2017/11/06(月) 12:32:31.62 ID:6IacccXt0.net
あああああああああああ

200 :1 :2017/11/06(月) 15:07:59.83 ID:6IacccXt0.net
OK

201 :1 :2017/11/06(月) 16:36:09.42 ID:6IacccXt0.net
100倍快適になった!

202 :(-_-)さん:2017/11/06(月) 21:41:55.34 ID:H5ojWoB8O.net
1さん!今度こそは成しに向かって精神統一したよ
褒めて(´∀`)

203 :1 :2017/11/06(月) 21:56:17.01 ID:6IacccXt0.net
>>202
えらいぞ!

204 :1 :2017/11/06(月) 21:59:01.48 ID:6IacccXt0.net
たまたまですがわたくしも、久々に良さげなアイディアがビンビンと来てます

205 :1 :2017/11/06(月) 22:06:55.89 ID:6IacccXt0.net
ビンビン来たことは今までの人生で3〜4回あったが
まともにマネタイズできたのは最初の1発だけだ
(稼ぐ目的じゃないやつがプチバズったことはあったけど)
一発屋を卒業したい

206 :(-_-)さん:2017/11/06(月) 22:07:00.06 ID:H5ojWoB8O.net
ありがとう!今から散歩に行ってくる1さんもがんばつて!!ヾ(´・c・`*)ノ=з=з

207 :1 :2017/11/07(火) 00:46:52.91 ID:ByjdGkXd0.net
OK

208 :1 :2017/11/07(火) 19:31:25.08 ID:ByjdGkXd0.net
今日は異様に体がだるかった

209 :(-_-)さん:2017/11/07(火) 22:12:06.76 ID:XegQAudAO.net
π・)つ栄養ドリンク

210 :1 :2017/11/07(火) 23:12:31.66 ID:ByjdGkXd0.net
(/◎\)ゴクゴクッ・・・

211 :(-_-)さん:2017/11/07(火) 23:35:59.26 ID:kz04iZyTO.net
陰ながら応援しています
自分は全然だめです
二人とも頑張ってください

212 :(-_-)さん:2017/11/08(水) 20:34:23.44 ID:hwB77EbSO.net
成したよ1さん!!

213 :1 :2017/11/08(水) 22:11:38.30 ID:KdpO0xw/0.net
>>211
ありがとう!
>>212
おめでとう!

214 :(-_-)さん:2017/11/08(水) 22:16:01.20 ID:hwB77EbSO.net
うんヾ(*T∇T*)成しに向かっての成しだけどね
忍耐強く行くのだ!

215 :1 :2017/11/10(金) 20:11:14.42 ID:ViMU+c3D0.net
OK

216 :1 :2017/11/10(金) 20:12:14.90 ID:ViMU+c3D0.net
面倒なことが面倒だ

217 :1 :2017/11/11(土) 00:01:06.43 ID:WXAMLYii0.net
OK

218 :1 :2017/11/11(土) 00:04:29.99 ID:WXAMLYii0.net
6年半前は、たまたまではあるがちょうどギブアップのタイミングだったのであろう

219 :1 :2017/11/11(土) 00:12:43.61 ID:WXAMLYii0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ

220 :1 :2017/11/11(土) 18:10:01.58 ID:WXAMLYii0.net
ああああああああああああああああああああ作戦失敗してた!!!!!!!

221 :(-_-)さん:2017/11/11(土) 18:37:52.47 ID:EJxJ0Sz+O.net
大丈夫か!1さん

222 :1 :2017/11/11(土) 21:17:28.38 ID:WXAMLYii0.net
大丈夫・・・
ネット接続の速度がずっといまいちだったんだけど、
自室の無線LANの電波状態が悪いからしょうがないと我慢してた
実は、電波を改善するために置いた無線LAN中継機のせいで
かえって遅くなっていたことに今日ようやく気づいただけ・・・

223 :1 :2017/11/11(土) 21:22:08.60 ID:WXAMLYii0.net
暇つぶしのWeb閲覧はともかく、引きこもり業での時間的ロスが大きい・・・
3〜4年くらいこの状態だったから、毎日の積み重ねでけっこうな時間を無駄にしてきたはずだ・・・

224 :1 :2017/11/11(土) 21:42:30.29 ID:WXAMLYii0.net
当初(7年くらい前)は中継機がないとまともにつながらなかった
その後、ルータとか子機とかを買い替えていく毎に電波状態は改善されていったのだが
それでも中継機無しの方は稀にパケ詰まりのような状態になるので
速度を調べもせず敬遠していた

225 :(-_-)さん:2017/11/12(日) 01:30:17.28 ID:h1AKaoVuO.net
成したよ!1さん 1さんも大丈夫そうだね

226 :1 :2017/11/12(日) 15:24:27.55 ID:T5BODdnX0.net
おお!

227 :(-_-)さん:2017/11/12(日) 17:30:33.15 ID:h1AKaoVuO.net
\(o^▽^o)/

228 :1 :2017/11/12(日) 19:52:35.06 ID:T5BODdnX0.net
何かが見えてきたぞ!

229 :1 :2017/11/12(日) 22:03:52.77 ID:T5BODdnX0.net
がんばるぞ!

230 :(-_-)さん:2017/11/13(月) 02:48:11.40 ID:q4dqKipEO.net
°。:+.°*三q°ω°`*)

231 :(-_-)さん:2017/11/15(水) 00:50:37.52 ID:ofA9a7seO.net
1さんの代わりに1レス
今日も負けなかったよ1さん
真実をひたすらつらぬいた

232 :1 :2017/11/15(水) 06:41:43.68 ID:7jfw8YL30.net
すばらしい

233 :1 :2017/11/16(木) 23:04:24.27 ID:v4v7HTmk0.net
このスレはてきとうに書けるスレなので良スレ

234 :1 :2017/11/17(金) 23:47:59.67 ID:p/g8hmGX0.net
つらい

235 :1 :2017/11/17(金) 23:49:37.06 ID:p/g8hmGX0.net
健康上の問題がまた少し悪化してきた

236 :1 :2017/11/17(金) 23:59:46.92 ID:p/g8hmGX0.net
心の健康もかんばしくはない
まあそれは一時的なものだと思うが

237 :1 :2017/11/18(土) 00:02:43.34 ID:EkRzFNBU0.net
ちょっとした筋トレをやっていた時期は健康状態がマシだったように思うので
またできるだけやるようにしよう
筋トレといっても真剣に取り組んでる人からしたらままごとみたいなもんだが

238 :(-_-)さん:2017/11/18(土) 01:46:37.08 ID:QrlWLJpWO.net
大丈夫かい1さん…大それた筋トレより持続的にやる方がいいよね

239 :1 :2017/11/18(土) 18:11:17.36 ID:EkRzFNBU0.net
うむ

240 :1 :2017/11/18(土) 18:13:11.61 ID:EkRzFNBU0.net
Pythonの勉強をしよう
すっかり滞っていた

241 :1 :2017/11/18(土) 22:52:32.85 ID:EkRzFNBU0.net
あああああ

242 :1 :2017/11/19(日) 12:21:08.61 ID:E3axXM5F0.net
あああ

243 :1 :2017/11/19(日) 12:35:46.12 ID:E3axXM5F0.net
がんばるぞ!

244 :1 :2017/11/19(日) 12:54:02.22 ID:E3axXM5F0.net
OK

245 :1 :2017/11/19(日) 23:07:02.77 ID:E3axXM5F0.net
あああああああああああああああああああああ

246 :1 :2017/11/21(火) 21:35:09.23 ID:dWXxjnG60.net


247 :(-_-)さん:2017/11/21(火) 22:04:35.40 ID:xHQrrHWmO.net
(*^ω^*)一言だけ

248 :1 :2017/11/21(火) 23:41:29.54 ID:dWXxjnG60.net
>>247


249 :1 :2017/11/21(火) 23:45:08.20 ID:dWXxjnG60.net
初代の一番搾りがお気に入りで、ビールはそればかり飲んでたのだが
リニューアルするたびにどんどん俺の好みじゃなくなってくる・・・
もうサッポロ黒ラベルに浮気してやると決めた

250 :(-_-)さん:2017/11/22(水) 09:47:05.86 ID:Isbr9F0uO.net
1さんは浮気性なんだね
私は1番と決めたらそればかり食べてる 近くの蕎麦屋さんがラーメン屋さんにくら替えしてもずっと1番さ(´∀`)
1さんカップラーメンのチキンラーメンがいつの間にか味が変わっているの知ってるかい?

251 :1 :2017/11/22(水) 11:52:30.65 ID:tZtfNzYs0.net
10年以上ほぼ同じものばかり飲んでたのに浮気性と言われるのは違和感がある
改悪されたための、やむにやまれぬ乗り換えである
チキンラーメンはほとんど食べないので知らない・・・

252 :(-_-)さん:2017/11/22(水) 13:05:41.18 ID:Isbr9F0uO.net
>>251
そか、、ならしょうがないね(´∀`)
今日から成しのために頑張るぞ!1さんに報告ノ来年好きな人に会えるかも(/ロ゜)/

253 :1 :2017/11/22(水) 18:14:07.64 ID:tZtfNzYs0.net
ほうほう

来年ってそこそこ先の話のように思えるが頻繁には会えない人なんだな

254 :1 :2017/11/22(水) 20:09:36.62 ID:tZtfNzYs0.net
残念を力に

255 :1 :2017/11/22(水) 21:53:38.54 ID:tZtfNzYs0.net
かわいいにゃり

256 :1 :2017/11/22(水) 23:17:56.56 ID:tZtfNzYs0.net
俺はなんなんだ

257 :(-_-)さん:2017/11/22(水) 23:40:37.21 ID:Isbr9F0uO.net
1さんだ。唯一自分にレスくれる人

258 :1 :2017/11/23(木) 14:51:06.30 ID:AjoFl3tg0.net
そういえば以前、短期間ではあるが毒雑に書き込みしてたことがあったけど
いっさいレスがもらえなかったな
ああああとかギブアップみたいな意味不明書き込みじゃなくて
とっておきの面白エピソードみたいなのを書いたんだが

逆に寒々しくて駄目だったのかもしれない

259 :(-_-)さん:2017/11/23(木) 15:08:49.49 ID:6+Mln3kgO.net
>>258
ここに書いてみてよ
自分はどれだけスレストッパーできるかVIPでやってたよ ある種の才能かもしれない
その逆の才能を持ってる人もいるんだよね(笑)

260 :1 :2017/11/23(木) 19:50:59.32 ID:AjoFl3tg0.net
「とっておきの面白エピソード」とかハードルを上げてしまったから無理だw

それ以前に何を書いたのか忘れてしまってるけど

261 :1 :2017/11/23(木) 19:51:39.20 ID:AjoFl3tg0.net
日記を書こう
1か月に2回くらい日記を書いている

262 :(-_-)さん:2017/11/24(金) 03:06:36.65 ID:sdIO0AmsO.net
>>261
ここに書いてよ 読むスレが限られてるから読みたい

263 :(-_-)さん:2017/11/24(金) 09:19:54.66 ID:5+Gmz/VY0.net
退路を断った。成した

264 :1 :2017/11/24(金) 20:49:55.12 ID:QkL6+BAv0.net
>>262
公開交換日記でもするか
まずは名無しさんからw
>>263
退路を断つってすごいな・・・


265 :(-_-)さん:2017/11/25(土) 01:36:34.37 ID:FpBA9uJeO.net
>>264
いいよ、引きだからこれといってなにもないけど今目がすごく痒い掻いていたら睫毛がいっぱい抜けたよ
今日と今、目って一瞬間違えるね

266 :1 :2017/11/25(土) 12:46:27.23 ID:5hw3XV7+0.net
本当にやるんかいw

267 :1 :2017/11/25(土) 12:47:21.68 ID:5hw3XV7+0.net
今日は土曜日だから引きこもり業の集中作業の日

268 :1 :2017/11/25(土) 12:47:37.56 ID:5hw3XV7+0.net
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

269 :(-_-)さん:2017/11/25(土) 12:54:32.04 ID:FpBA9uJeO.net
昨日夜の散歩中事故起にあいそうだった目が痒くてフラフラだったんだ 今目が霞んでいるから一回寝てみることにした
引きだから医者とか苦手なんだこの前膚科には行けたけれど

270 :1 :2017/11/25(土) 16:10:30.42 ID:5hw3XV7+0.net
事故に遭いそうとか、目のせいでフラフラとか、ずっと目がかすむとか
それは状態がかなりよろしくないような

271 :1 :2017/11/25(土) 18:53:55.86 ID:5hw3XV7+0.net
第6防衛ラインこと引きこもり業が少ししんどくなっている
環境の変化で収入が減ったことは何度か書いてるけど、
同じ環境悪化のせいで作業自体がきつくなってきた
緩和策を今日、実施したのだが、想定よりぜんぜん楽にならず
逆風が吹いている

272 :(-_-)さん:2017/11/25(土) 20:24:32.28 ID:FpBA9uJeO.net
1さんお疲れ、目の痒みは石鹸で顔を洗い始めたからだったシミも落ちる石鹸なんだ。目のかすみはコンタクトに手の汚れが付いてるだけだった(笑)
前に目の球に白い濁りが出て危険な目にあったから心配だったんだ

273 :1 :2017/11/25(土) 21:55:47.14 ID:5hw3XV7+0.net
大したことなさそうでよかった
目の病気は怖いからね

274 :1 :2017/11/25(土) 22:05:35.13 ID:5hw3XV7+0.net
もし社会環境を良くするための運動(デモとか)に参加したくなっても
いろいろなしがらみがあるので難しいと思っていたんだが
直接参加しなくても寄付などのかたちで支援することができるんじゃないかと
ふと思った

275 :1 :2017/11/25(土) 23:11:32.12 ID:5hw3XV7+0.net
SEALDsみたいなのに参加したいわけではない
彼らとは考えが180度くらい異なる(一周回って一致することも結構あるけど)

276 :1 :2017/11/25(土) 23:23:23.07 ID:5hw3XV7+0.net
なんでやねん

277 :1 :2017/11/25(土) 23:49:48.96 ID:5hw3XV7+0.net
OK

278 :1 :2017/11/26(日) 00:34:15.40 ID:uNQ3X1xR0.net
なんなのだろう

279 :1 :2017/11/26(日) 00:37:00.00 ID:uNQ3X1xR0.net
いろいろと、いろいろだ

280 :1 :2017/11/26(日) 00:46:46.14 ID:uNQ3X1xR0.net
故障であります

281 :(-_-)さん:2017/11/26(日) 01:20:08.54 ID:Aq9AiF9LO.net
>>274
いいと思う。何も考えず思い立つままに寄付とかするの 慈善事業に与える側の思考は関係なく受ける側の気持ちに目をむけるのがいいよね って勝手にボランティアとか想像してしまった

282 :1 :2017/11/26(日) 21:22:49.03 ID:uNQ3X1xR0.net
今後やる可能性があるのは慈善じゃなくて政治活動だけどな

283 :1 :2017/11/26(日) 21:23:32.95 ID:uNQ3X1xR0.net
引きこもり業が好調だったころは国境なき医師団とかWikipediaに寄付したこともあったけど

284 :1 :2017/11/26(日) 23:00:55.60 ID:uNQ3X1xR0.net
いろいろなことが自分にとってネガティブになってきている

285 :(-_-)さん:2017/11/26(日) 23:18:50.61 ID:Aq9AiF9LO.net
>>283
ただの余裕のある人じゃなくて好き、寄付する人
でもそのお金の行方が本当にそこにたどり着くのかって最近は思ったりする
私は金がないからペットボトルのキャップとか集めてたけどあれも問題あったし

286 :1 :2017/11/27(月) 00:13:27.36 ID:Uio1W39i0.net
わたくしの場合は日本赤十字社とか国境なき医師団といった
災害援助・人道援助に実績のある団体に、直接お金を寄付するようにしていた
よくわからない団体に寄付すると中間経費が余計にかかってしまうことがありえると思う

災害時によくあるのだが、善意でモノを贈って被災者をむしろ困らせるというのがある
たとえば現地で水や衣類は足りていて、簡易トイレや医薬品が不足しているって状況だとする
なのに需要を無視して水や古着が大量に送りつけられてきて、それらをさばききれずに
現地の行政による物資の分配が機能不全におちいる場合がある
たいていの場合はモノじゃなく現金を寄付するのが良い

287 :1 :2017/11/27(月) 14:01:00.10 ID:Uio1W39i0.net
やる気が出ないから経理事務でもやるか

288 :(-_-)さん:2017/11/27(月) 14:07:11.40 ID:/nvLZGX3O.net
(ノ°Д°)おはよう

289 :1 :2017/11/27(月) 14:22:16.08 ID:Uio1W39i0.net
おはよう

290 :1 :2017/11/27(月) 16:47:26.43 ID:Uio1W39i0.net
頭が痛いから医者に行くのはあきらめて経理事務の続きをしよう

291 :(-_-)さん:2017/11/27(月) 20:07:50.03 ID:/nvLZGX3O.net
>>290
明日はちゃんと医者にいくんだよ

292 :1 :2017/11/27(月) 22:26:21.91 ID:Uio1W39i0.net
うむ
だが今回の発作はたいしたことなくて、すでにだんだん治まってた

293 :1 :2017/11/27(月) 22:33:03.84 ID:Uio1W39i0.net
この片頭痛という持病は、そこそこつらい症状が突発的に出るけど
最悪でも3日くらいおとなしくしてれば治るというイージーな病気なので・・・

294 :1 :2017/11/27(月) 22:34:35.83 ID:Uio1W39i0.net
もっと面倒くさい病気を2つほど抱えているのでそっちのほうがつらい
そうだ今日はそっちの病院に行く予定だったので明日ちゃんと行こう

295 :1 :2017/11/28(火) 11:49:41.84 ID:U3XikSIR0.net
ファイリングをより改善しよう

296 :1 :2017/11/28(火) 13:06:30.36 ID:U3XikSIR0.net
よくなってきちゃった…

297 :(-_-)さん:2017/11/28(火) 13:14:38.13 ID:iu3kOiXEO.net
!成しに向けてかい1さん

298 :1 :2017/11/28(火) 14:06:37.29 ID:U3XikSIR0.net
個人事業主の経理のファイリングなのでそんなたいそうなことではない・・・

299 :1 :2017/11/28(火) 17:34:08.96 ID:U3XikSIR0.net
あああああああああああああああああああああああああ
ここに書けないような失態

300 :1 :2017/11/28(火) 17:34:34.18 ID:U3XikSIR0.net
あqwせdrftghyじゅきおlp;@:

301 :1 :2017/11/28(火) 17:35:58.88 ID:U3XikSIR0.net
あかん

302 :(-_-)さん:2017/11/28(火) 18:37:18.93 ID:iu3kOiXEO.net
おい!1さん私は今めっちゃ気が立ってる
信号機も無視するほどだ(ノ`Д´)ノ彡(○●○)

303 :1 :2017/11/28(火) 19:21:27.76 ID:U3XikSIR0.net
失敗した

304 :(-_-)さん:2017/11/28(火) 19:27:19.44 ID:iu3kOiXEO.net
他のスレでリンチをくらったんだ(´;ω;`)大好きなスレなのに

305 :1 :2017/11/28(火) 19:37:18.61 ID:U3XikSIR0.net
書けないことのさわりを書くと交通事故を起こしたのだが
自損や被害者側はあったけど加害側ははじめてだ
警察を呼ばなかったのはまずかった
公道以外は呼ぶ必要がないと思い込んでいたのだ

306 :1 :2017/11/28(火) 19:37:35.67 ID:U3XikSIR0.net
これ以上は書かない

307 :1 :2017/11/28(火) 19:39:11.34 ID:U3XikSIR0.net
>>304
そうなんだ

308 :1 :2017/11/28(火) 19:58:25.39 ID:U3XikSIR0.net
怪我をさせるようなたぐいのものでもないし車に傷も見当たらなかったのだが
手順はちゃんと踏んだほうがお互いに心配が少なくなってよかったはずだ

309 :1 :2017/11/28(火) 21:05:06.43 ID:U3XikSIR0.net
あああああああああああああああああああああああ

310 :1 :2017/11/28(火) 22:49:38.61 ID:U3XikSIR0.net
jjjjjんんんんん

311 :1 :2017/11/29(水) 22:19:54.09 ID:oMEXgRqu0.net
OK

312 :(-_-)さん:2017/11/30(木) 01:22:03.53 ID:jJsk2kghO.net
こんばんは(゚▽゚)/1さん
今から散歩に行ってくるね
メンタルが弱いから体だけでも強くならなきゃだ

313 :1 :2017/11/30(木) 19:29:12.11 ID:rtD8sQDZ0.net


314 :1 :2017/11/30(木) 21:47:57.29 ID:rtD8sQDZ0.net
あああああああああああああああああああああああああああ

315 :1 :2017/12/01(金) 23:10:06.55 ID:VZ/SRV/b0.net
あかん

316 :1 :2017/12/01(金) 23:11:45.14 ID:VZ/SRV/b0.net
ああああああああああああ

317 :(-_-)さん:2017/12/01(金) 23:56:39.39 ID:eL9BV2JQO.net
1さんは昼夜逆転だね おはよう

318 :1 :2017/12/02(土) 10:54:42.17 ID:xC0ZfTiy0.net
おはよう

319 :(-_-)さん:2017/12/02(土) 14:27:09.61 ID:cUBkgCKVO.net
>>318
(°∀°)今日は早いな
今日の私の身体は血が半分ぐらいしかないくらい怠いけど趣味をこなしたよ

320 :1 :2017/12/02(土) 17:57:55.02 ID:xC0ZfTiy0.net
おお

321 :1 :2017/12/02(土) 18:04:49.53 ID:xC0ZfTiy0.net
ここ2か月くらい、
なにかが進捗している感が全くないまま、時がどんどん経過してしまっている

322 :1 :2017/12/02(土) 18:11:10.17 ID:xC0ZfTiy0.net
年の前半のころは「今年こそ成せるか、それに近いところまで到達できるかも」
って期待があったのだが、請負業に追われて思うような進捗ができないうちに
環境が悪化して無残な状態になりつつある

323 :1 :2017/12/02(土) 18:26:19.55 ID:xC0ZfTiy0.net
少し前までは、引きこもり業でそこそこ稼げていたので
それをキープするために成そうと努力するのは合理性があったと思う

しかしこのところフリーターの収入にも劣るようになってしまったので
どういう方向性でがんばればいいのかわからなくなってきている

労力がかかってなかなか成果がでないことに取り組み続けるのはどうなのか
半ば放置しても月10万円くらいは手に入るのだから、不労収入として放っておいて
請負業をのんびりやるか、普通に就職でもしたほうがいいのではないか
プライベートや生活面をおろそかにしすぎていないだろうか
それとも、成すことで挽回すべくもっと頑張るべきなのか
それ以前の問題として、成さないと完全に詰んでしまう可能性があるのではないか
そもそも、当初から優先順位を間違えて努力していたのではないか
収入に直結するようなことを成すべきだったのではないか

324 :1 :2017/12/02(土) 18:28:27.27 ID:xC0ZfTiy0.net
月初の定例ひとり会議が終わったら、臨時ひとり会議をひらいて
方向性を検討した方がよさそうだ

325 :1 :2017/12/02(土) 18:30:23.11 ID:xC0ZfTiy0.net
友人を招集して相談するという手もあるな
こんな俺でも1年に1回くらい会ってくれる友人はいる

326 :(-_-)さん:2017/12/02(土) 20:43:29.01 ID:cUBkgCKVO.net
>>325
(´・ェ・`)友達いるんだ
引きなのにすごいや

327 :1 :2017/12/03(日) 18:22:30.92 ID:J3YW//BI0.net
人生失敗しちゃった

328 :(-_-)さん:2017/12/03(日) 19:04:27.94 ID:jW5LqAB8O.net
>>327
ダメ

329 :1 :2017/12/03(日) 20:49:43.49 ID:J3YW//BI0.net
じゃあ及第点未満の人生に訂正で

330 :(-_-)さん:2017/12/03(日) 22:34:24.77 ID:jW5LqAB8O.net
d(´▽`*;)うん

331 :1 :2017/12/04(月) 19:14:00.08 ID:Y+w2/zM80.net
及第点未満はOKなのか・・・

332 :(-_-)さん:2017/12/04(月) 21:49:29.29 ID:vWrxl8uQO.net
失敗っていうのはガクーンと落ち込んじゃうからね

333 :1 :2017/12/05(火) 21:31:11.82 ID:fLpaOm5K0.net
おんおう

334 :(-_-)さん:2017/12/05(火) 21:39:48.68 ID:2Izgn+REO.net
こんばんは(*゚ー゚)v

335 :1 :2017/12/06(水) 22:10:08.49 ID:X7hYDQxw0.net
おんおん

336 :1 :2017/12/06(水) 22:10:34.57 ID:X7hYDQxw0.net
生きることは面倒くさい

337 :1 :2017/12/06(水) 22:19:37.24 ID:X7hYDQxw0.net
自分に送金した米ドルをまだ受け取れていない

338 :1 :2017/12/06(水) 22:23:56.74 ID:X7hYDQxw0.net
ここ数日の微妙な体調不良の原因はおそらくストレスと運動不足
そんなのはストレスを発散して少し有酸素運動をする程度で良くなりそうなもんだが
発散する方法がもはやほとんど無くなりつつある

339 :(-_-)さん:2017/12/06(水) 22:41:22.76 ID:TIoa0wucO.net
>>338
こんばんは1さん 自分も今体調よくない腰が痛いんだ。そこから腹を壊してさっきまで顔の半分ピクピクしてた なんだか疲れちゃうね

340 :1 :2017/12/08(金) 18:30:44.56 ID:mIPTrsd30.net
体調悪いのはつらいね
メンタルも悪化する

341 :1 :2017/12/08(金) 21:52:38.40 ID:mIPTrsd30.net
昨夜、俺が米ドルを日本円に換えたあとからどんどんドル高に
なんとなくそうなりそうな予感はしていたのだが

342 :1 :2017/12/09(土) 15:04:17.91 ID:ZdEv8R5o0.net
1か月経つのがあっという間すぎる

343 :1 :2017/12/09(土) 15:54:45.19 ID:ZdEv8R5o0.net
このところの心身の不調は軽度鬱っぽい気がする

344 :(-_-)さん:2017/12/09(土) 16:11:15.18 ID:1kQYRnNmO.net
>>343
大丈夫かい1さん、自分は昨日整形外科に行ったよ 寝付けないほど痛かったから
原因はわからないけど筋肉痛っぽい。その他レントゲン撮ったら椎間板が太っているけとによって詰まってると言われた。痩せて進行を食い止めろって言われた

345 :1 :2017/12/10(日) 17:13:35.46 ID:KhDhpT1H0.net
椎間板が薄くなり潰れてしまうとつらいことになるようだ
ご自愛なされよ

346 :(-_-)さん:2017/12/10(日) 17:19:25.09 ID:04eya8EKO.net
>>345
そうなのか…よく説明を受けてないからイマイチピンとこない
1さん、私はいつも即レスするけどネットに張り付いてるみたいで怖い?

347 :1 :2017/12/10(日) 17:55:50.94 ID:KhDhpT1H0.net
即レスが怖いとか無いわ
過疎り気味のスレでもタイミングによっては即レスをもらうことはあるし

椎間板がつぶれてしまうとひどい腰痛になる場合がある
猫背や座りっぱなしも椎間板を傷める原因になるそうだ
ストレッチとかをするのも予防になるらしい

348 :(-_-)さん:2017/12/10(日) 18:02:29.95 ID:04eya8EKO.net
>>347
ありがとう、猫背は子供の時からある畳に座っていられないのもこのせいかも

349 :1 :2017/12/13(水) 20:26:58.22 ID:IeIyyPDX0.net
んー

350 :1 :2017/12/13(水) 22:35:58.54 ID:IeIyyPDX0.net
つらい

351 :1 :2017/12/13(水) 22:38:04.96 ID:IeIyyPDX0.net
貧すれば鈍する

352 :1 :2017/12/13(水) 23:36:49.49 ID:IeIyyPDX0.net
最近、貧者の税金とか愚者の税金とか呼ばれるたぐいのものを
時おり購入するようになってしまった

353 :1 :2017/12/14(木) 10:17:55.29 ID:G6nUrlG40.net
それは宝くじのたぐいだ

354 :(-_-)さん:2017/12/14(木) 10:32:24.29 ID:t0Wrq4JXO.net
>>353
今日宝くじ買いに行こうと思う
毎回当たりを種銭にして買ってるよ。この前は一万円当たった

355 :1 :2017/12/14(木) 12:35:27.63 ID:G6nUrlG40.net
当選金で回せてるのはかなり運がいいな

356 :1 :2017/12/14(木) 15:09:30.85 ID:G6nUrlG40.net
つらい現実

357 :1 :2017/12/14(木) 15:22:55.00 ID:G6nUrlG40.net
ジリ貧

358 :1 :2017/12/14(木) 15:33:03.51 ID:G6nUrlG40.net
4〜5年くらい前にビットコインを10万円分くらい購入しようかと
少しだけ検討したときに、実際に買ってれば儲かってたな
自分の性格だと、価格が買値の10倍くらいになった時点で
ビビッて売っただろうけど、それでも90万円の利益だ
まあろくに調べもせずにやめたし、タラレバの話なんて考えてもしょうがないけど

359 :1 :2017/12/15(金) 20:46:19.15 ID:88hgAFhW0.net
んがぐぐ

360 :1 :2017/12/15(金) 20:46:38.30 ID:88hgAFhW0.net
んんんんんんんんんんん

361 :1 :2017/12/15(金) 22:21:46.70 ID:88hgAFhW0.net
宝くじで数億当選はさすがに無理っぽい
ので海外ブックメーカーの情報とかを調べ始めた


末期

362 :1 :2017/12/15(金) 22:22:48.25 ID:88hgAFhW0.net
ギャンブルに期待するようになったらおしまいだ

363 :(-_-)さん:2017/12/15(金) 22:26:18.45 ID:uGWupDdyO.net
>>362
人生はギャンブルのようなものさ(´`ω´)1さん

364 :1 :2017/12/15(金) 22:28:09.97 ID:88hgAFhW0.net
ギャンブル人生か
とりあえずブックメーカーで日本優勝に1000円くらい賭けるか
当たれば100万円

365 :1 :2017/12/15(金) 22:32:36.14 ID:88hgAFhW0.net
でも日本優勝オッズが100倍って、その可能性を考えると低いような気がする
競馬の3連単中穴くらいのほうが筋が良さそうな気もするが

366 :1 :2017/12/15(金) 22:35:27.14 ID:88hgAFhW0.net
くわえて、ブックメーカーは当然ながら海外の業者なので
口座とか作るのが面倒くさそうなんだよな
英語読めないし・・・

367 :(-_-)さん:2017/12/15(金) 22:37:09.82 ID:uGWupDdyO.net
1さんは金運あるかい?ギャンブルは金運がない人がやっても駄目なんだよね
家のおじいちゃんがパチンコ大好きだったけど、何十年とやっていて最後まったく出なくなって止めたんだ
ギャンブル中毒人間をも諦めさせる金運のなさってすごいよ

368 :1 :2017/12/15(金) 23:12:31.48 ID:88hgAFhW0.net
くじ運みたいなのは無い
くわえて勝負ごとにも弱くて、金がかかっていてもいまいち集中力を発揮できずに
漫然とやって負けてしまう
まあギャンブルは向いてないだろうな

投資運みたいなのはそんなに悪くないと思う(すごく良くはないけど)
実際、投資信託みたいなやつでそこそこ稼げたし
欲深くないので、景気が急に悪くなってもそんなに大けがはしないんじゃないかと自認している

369 :1 :2017/12/15(金) 23:31:49.90 ID:88hgAFhW0.net
ソニー銀行の口座に米ドルを送金してもらおう
Visaデビットでの支払いに外貨預金口座を使えるので
海外ギャンブルをするのにはソニー銀行がベストではないかと思う

370 :1 :2017/12/16(土) 17:18:34.98 ID:BbNsjz920.net
人生をギャンブルだと捉えると、かなりの糞ゲーとしか考えられない
最初の手札(生まれた環境)で勝敗が大きく左右されすぎる
大きな負けを挽回するすべがほとんど無い
(なにかの失敗をきっかけに勝ち組が転落する、といった逆パターンはあるが)

371 :1 :2017/12/16(土) 17:25:10.34 ID:BbNsjz920.net
いったん人生のレールから降りると(就職に失敗するとか)敗者ほぼ決定
っていう日本社会は超クソゲー
まあどこの国でも多かれ少なかれそうだろうし
日本どころじゃなく生まれた環境しだいの運ゲーとなる格差社会も多いが

372 :(-_-)さん:2017/12/16(土) 17:25:49.20 ID:LfdI6ZwjO.net
>>370
それこそがギャンブルだと思う

373 :1 :2017/12/16(土) 17:28:21.47 ID:BbNsjz920.net
約10年前にレア札をつかんで一時だけ金銭的に楽にはなったが
札がもうボロボロになってしまった

374 :1 :2017/12/16(土) 17:31:22.45 ID:BbNsjz920.net
漫然と負けていくわけにはいかないのだが
どういう手を打っていけばいいのか判断がつかないので
虚脱状態になりつつある

375 :1 :2017/12/16(土) 17:32:26.16 ID:BbNsjz920.net
人生というゲームは普通にプレイすると挽回不能なクソゲーなので
リアルギャンブルで挽回しよう(駄目発想

376 :(-_-)さん:2017/12/16(土) 17:33:32.39 ID:LfdI6ZwjO.net
1さんは頭が良さそうなイメージ
私みたいなぼんやりとした引きではないことは確実だ

377 :(-_-)さん:2017/12/16(土) 17:38:40.76 ID:LfdI6ZwjO.net
>>375
家のおじいちゃんもそんな発想で毎日ギャンブルに明け暮れていたわけだけど
全然駄目だった 金運がある人はとことん良いみたいだよ ギャンブルで勝つ人はほんの一握りだけどいるんだって

378 :1 :2017/12/16(土) 19:08:22.49 ID:BbNsjz920.net
>>376
いろいろぼかして書いてるけど俺の実情はしょうもないぞ

379 :1 :2017/12/16(土) 21:09:52.55 ID:BbNsjz920.net
ギャンブルに関してはドはまりすることはほぼ無いとは思う
自分が賭け事で勝ち続けられるとは思ってないので

380 :1 :2017/12/16(土) 21:23:17.27 ID:BbNsjz920.net
このところギャンブルがどうこうグダグダ書いてたのは、

勝ち続ける見込みのない自分が大きく儲けるとすれば、宝くじとか
公営ギャンブルの超大穴狙いで、一発当たったらやめるという方法しかないと思っていた

しかし宝くじという最も分の悪いギャンブル(控除率が約5割)を続けるのは
無駄な出費なのでは、というのを思案していた

たとえばLOTO7かLOTO6を月に3回、1回300円ずつ、といった少額を賭け続けても
1年トータルだと300×3×12=10,800円もの出費になるわけで

ジャンボ宝くじを年に3回3000円ずつでも1万円近い出費だ

381 :1 :2017/12/16(土) 21:26:31.82 ID:BbNsjz920.net
でかい一発をどうせ狙うのなら、控除率が段違いに低く(1割未満?)
大穴狙いも可能な海外ブックメーカーのほうがマシだということ

しかし手間がかかるだろうし、ばくちはあくまでばくちだってこと

382 :1 :2017/12/16(土) 21:50:09.60 ID:BbNsjz920.net
今日、「就職氷河期は棄民された」みたいなネット記事を読んだ
わかっているはずなのに最近なぜか意識していなかったことを、再認識させられた
自分を含め、正社員として定着することなく年齢を重ねてしまった人たちは
労働市場での競争力が全く無いのだ

年齢に見合ったマネジメント能力なんていうのはゼロに等しいし
技能を身に着けたり社員研修を受けたりしたわけでもないから

383 :1 :2017/12/16(土) 21:56:04.51 ID:BbNsjz920.net
今の請負業では重宝されていると思うのだが
安いわりに特定分野ではけっこう無理が効くというだけであって
仮にその道のプロのなかに入れられたら「あのおっさん全く使い物にならない」
といわれることになる

384 :1 :2017/12/16(土) 22:04:16.18 ID:BbNsjz920.net
堅気の仕事では勝負できないのであれば、現状が厳しくても
時がめぐってまた良い機会がくることを信じて、引きこもり業のシステムの刷新を
成していくほかないだろう

385 :1 :2017/12/16(土) 22:04:32.58 ID:BbNsjz920.net
成すぞ!

386 :1 :2017/12/16(土) 22:07:24.02 ID:BbNsjz920.net
成すのは大事だが
請負業のほうの単価をもう少し上げてもらうのと
効果的な休養などでリフレッシュをすることも大事にしていこう

貧乏暇なし底辺になってしまっていてそりゃ鬱状態にもなるわな、って現状なので

387 :1 :2017/12/16(土) 22:07:43.13 ID:BbNsjz920.net
OK

388 :1 :2017/12/17(日) 14:42:15.97 ID:stXDYHNY0.net
二か月半ぶりくらいに月記を書いた
これに時間をかけるのは無駄なような気がしてきたので適当に

389 :1 :2017/12/17(日) 22:54:46.11 ID:stXDYHNY0.net
どうせくじ引きギャンブルをするなら、宝くじ系よりIPO投資でもやったほうがいいな
あんまり当たらないけどローリスクみたいだし

種銭と時間が必要らしいが
種銭はある
時間は今あまりないけど、請負業が駄目になって暇を持て余す日がくるかもしれない

390 :1 :2017/12/17(日) 22:55:52.79 ID:stXDYHNY0.net
それから来年はFX乞食の年にしよう
FX童貞なので乞食れるはずだ

391 :(-_-)さん:2017/12/17(日) 23:45:39.23 ID:bCvYu0CYO.net
来年は難しいことに取り組むんだね

392 :1 :2017/12/17(日) 23:46:19.36 ID:stXDYHNY0.net
いろいろ書いてみたがまずは成すことが優先だわ

393 :1 :2017/12/18(月) 18:17:26.97 ID:CzCvuLNT0.net
貧困にまでは陥らずに済むかもしれない

394 :1 :2017/12/18(月) 18:18:38.72 ID:CzCvuLNT0.net
FX乞食とIPO投資はもう少し困窮してからやることにしよう
ローリスクとはいえ手間がかかる

395 :(-_-)さん:2017/12/18(月) 18:40:14.73 ID:ktTKB+ud0.net
今日から成す
ひきこもりなのだが自室で独りで成そうとするとなんだか世界でひとりぼっちになった気がして、安心できず、あまり成せない
きっと心の奥底にある、世界と繋がっていたいという根源的な欲求が満たされないからではないかと思ってる
マズローの欲求5段階説で、下位の部分が満たされていないのではという気がしてる

ゆるやかに他人(世界)と繋がれる(つぶやける)場所がほしい

396 :(-_-)さん:2017/12/18(月) 20:20:18.51 ID:xGmsC31BO.net
>>395
☆・*:°(★・1・)人(・ヒ・☆)°このスレでの1さんと私だ。ヒキ仲間だ
がんばって成してくれ

397 :1 :2017/12/18(月) 22:25:20.19 ID:CzCvuLNT0.net
自室だとなかなか捗らないよね
俺もそれは悩みの種だ

なぜなのか今まで何度も考えて、いくつか原因らしきものが見えてきている
(自分にしか当てはまらないかもしれないが)

398 :1 :2017/12/18(月) 22:43:12.87 ID:CzCvuLNT0.net
1.考えが堂々巡りになる

悩みモードになったときの脳みそって、一生懸命考えているつもりでも
考えがまとまらず堂々巡りになっていることが多々ある

その悩みをだれかに相談することで、良い方向に向かうことがある
思い込みとかが原因の場合は、相談相手に指摘してもらってあっさり解決策を得られるたりする
場合によっては悩みを口に出して言語化するだけで、問題点が整理されていって、
自己解決することすらある

残念ながらヒキってると相談相手がいない/ごく少ないことが多いし、自分もそうだ
自分は悩んだら、ひとり会議と称して、OneNoteっていうメモアプリに
問題点や対策の案などをとにかく書き出して言語化する
自分と自分で相談する形式で、打開策を見出せることがある

OneNoteは自分が手になじんでるだけなので、紙のノートでもなんでも、
書くことに効果があると思う

マインドマップっていう、思考を図にして紙に書いていくやつも
ひとり会議と同等以上に考えをまとめられたけど、微妙に手間を感じるので
最近はやってない

399 :1 :2017/12/18(月) 22:54:00.93 ID:CzCvuLNT0.net
2.ひとりだと強制力がない

学校やバイトだと先生や上司、同僚たちの目があるので
さぼるといっても限界があるが、ヒキってると、ちょっと休憩のつもりが
結局4時間ネットをだらだら見たりゲームを続けてたりしても誰にも怒られない

これはどうしたらいいのかわからんが
作業日報と称する帳票を作ったのは少しだけ効果があった

日報と名付けたけど、メインは当日の目標を立てるためのもの
今日の目標、何時から何時まで何をする、実際に何をした、みたいなのをごく簡単に書けるようにした
これを書いても強制力はまったくないのだが、一応の目標や時間の目安があるので
だらだら何となく作業を始めて、捗らないまま一日が終わってしまう、というのを防止する効果が
少しだけある

400 :1 :2017/12/18(月) 22:57:14.31 ID:CzCvuLNT0.net
3.日光を浴びない

日光を浴びる量が少ないと鬱になりやすいらしい
ヒキってると、外出しない、昼夜逆転などでどうしても太陽の下での活動は少なくなる
ちょっとでも昼間に外に出るとで脳のリフレッシュになるのだとは思う

401 :(-_-)さん:2017/12/18(月) 23:07:23.84 ID:xGmsC31BO.net
>>399
これは効率的なやり方だねだらだらしちゃう人も集中し過ぎる人にもいいかも

402 :1 :2017/12/18(月) 23:11:28.75 ID:CzCvuLNT0.net
4.自室では精神的なスイッチが入りづらい

理由はわからないんだけど、微量の刺激、ストレスがあると
それがスイッチになって作業が進捗することがある
自室は基本的にリラックスする空間で、刺激やストレスは多くは無い

ノマドワーカーっていうオフィスを持たない個人事業主たちは
自宅では捗らないからとわざわざPCを持ってカフェに行って仕事するらしい
図書館に行って勉強してる人もいる

ノマドを真似てPCを持っていったことがあるけど、ヒキ気質の自分には
ちょっと合わない気がした
お金もかかるしね・・・

寝室と作業部屋をわける、せめて部屋のどこかを作業スペースとして決める
といったことをすると心のスイッチを切り替える効果が少しあるかもしれない
残念ながら俺の部屋では物理的に無理なのだが・・・・

403 :1 :2017/12/18(月) 23:12:47.60 ID:CzCvuLNT0.net
>>401
そうだね
終了予定時間を書く欄もあるので
むやみに長く作業しちゃうのを防止する効果もある

404 :1 :2017/12/18(月) 23:21:43.37 ID:CzCvuLNT0.net
5.体を動かしていない

脳みそは体の一部であり、体を動かすことは脳への刺激になるそうだ
つまりヒキってろくに動かなくなるけど、そのせいで脳の働きが少し鈍る可能性がある
時おりストレッチとか、散歩ができるなら散歩とかすると良いらしい
俺は散歩が苦手だからやらないけど・・・

405 :1 :2017/12/18(月) 23:22:49.69 ID:CzCvuLNT0.net
これらが原因で今日も捗りませんでした

406 :1 :2017/12/18(月) 23:28:14.58 ID:CzCvuLNT0.net
ちなみに作業日報と称するものは、世間一般の会社員様などに見せたら
鼻で笑われそうな代物だが、とにかく簡単に書けることを重視している
にもかかわらず日報使うのをしばらくさぼっていたので、レス書きながら反省した

407 :(-_-)さん:2017/12/18(月) 23:54:33.37 ID:xGmsC31BO.net
>>406
人は関係ないよヒキならわかると思うけど自分基準さ(笑)全然関係ないけど人間も動物と同じで、恐怖心のない人間は野生動物に触れちゃったりする。

408 :(-_-)さん:2017/12/18(月) 23:55:09.31 ID:xGmsC31BO.net
恐怖心があったり噛まれそうヾ(*T∇T*)と弱気だと野生動物は不安を察知して噛み付く。根拠のない自信はいいんだよ、と野生動物と人を見て思った…自分には難しいけど
今公園にきてる、今日は食い過ぎだから歩くんだ。途中ジュース買っちゃうかもしれない

409 :(-_-)さん:2017/12/19(火) 10:00:56.98 ID:R3NtN6sg0.net
あまりにも成せないので対策を試みることにした
生活を朝型にして時間割を決めることと、ネット時間を限定することにした
雑念が浮かんだ場合は、これまではその都度ネットで検索していたが、紙に書き出してネット時間に検索するようにしようと思う
1さんのひとり会議や日報的なものも取り入れさせてもらおうと思う
(これらは今までにもやっていたのだが、より意識的にやろうと思うのと、ひとり会議という呼び方(捉え方)を採用させてもらおうと思う)

自分の場合は、自室だと成せないというよりは、孤独と不安が成せない主な原因になっている
孤独や不安を解消するのは難しく、しかも不安の解消手段をネットに求めるものだから、成すべきことが成せずより不安が増大し、更にネットに向かうという悪循環に陥っていた
ネットで孤独と不安を解消するのは難しいのだと割り切って、ネットは楽しみのためにとっておいて、リアルで成すことに集中しようと思う
一番の要因ではないとはいえ、自分も一人だと怠けてしまうので、そちらもおいおいよい方法を考えたいところだ

今は夜型生活なので、徐々に睡眠時間を変えていこうと思う
(決まった時間に寝起きするのが苦手なので、うまくいくかは分からないが)

>>396
ありがとう。お互いに成していこう

410 :(-_-)さん:2017/12/19(火) 10:04:56.67 ID:R3NtN6sg0.net
追記だけど今日は(昨日は?)前半成せず、後半に気持ちを入れ替えて成せたのでよかった
最近ずっと成せていなかったので大きな変化だ
明日以降もこの調子を保ちたい

411 :1 :2017/12/19(火) 20:30:32.37 ID:rSVe5CI00.net
ぎゃああああああああああああああああああ

412 :1 :2017/12/19(火) 20:32:19.66 ID:rSVe5CI00.net
>>407
うむ
>>409-410
捗らない原因は俺とちょっと違うようだけど
試行錯誤しながら成していきたいね、お互い

413 :1 :2017/12/19(火) 21:18:23.66 ID:rSVe5CI00.net
まずいことになったにゃり

414 :1 :2017/12/19(火) 21:28:29.06 ID:rSVe5CI00.net
より追い込まれたことで成さざるをえなくなる
無理やりポジティブに考えよう

415 :(-_-)さん:2017/12/20(水) 01:06:15.27 ID:GdSfcR4xO.net
>>411
なにがあったんだ1さんΣ(´Д`)

416 :(-_-)さん:2017/12/20(水) 12:15:01.36 ID:0cg3tr4/0.net
ネット時間制限は難しい…
ひきこもり業を成せなかった
タスクを分割するなどして明日以降成していきたい

417 :1 :2017/12/20(水) 12:38:05.36 ID:/ShAm0Fp0.net
想定外の事態でいろいろ間に合わなくなりそう

418 :1 :2017/12/20(水) 12:57:47.86 ID:/ShAm0Fp0.net
作戦を立てるぞ!

419 :(-_-)さん:2017/12/20(水) 13:00:24.73 ID:GdSfcR4xO.net
今日もがんばって下さい1さん

420 :1 :2017/12/20(水) 13:11:20.86 ID:/ShAm0Fp0.net
名無しさんとは状況が違うかもしれないが
俺もネットのせいであっという間に時間を浪費してしまうことが多々あり
>>419
ありがとう

421 :(-_-)さん:2017/12/20(水) 18:19:01.51 ID:GdSfcR4xO.net
1さん聞いて、今日買い物に行ったら靴底が剥がれた先月も剥がれて二回目だ
ヒキだから時が靴と共に劣化してしまったんだと思ったよ きっと成すために古い荷物は減らして一新しようってことなんだ
最近は買い物にも行けるようになってる

422 :1 :2017/12/20(水) 22:48:52.21 ID:/ShAm0Fp0.net
買い物とか外出できるのは心の健康の好循環になりそうだね

423 :1 :2017/12/20(水) 22:57:35.68 ID:/ShAm0Fp0.net
ひとに勧めておきながら、実は久しく使ってなかった作業日報を今日は使用した
日報というか、へろへろと手書きで線を引く、一日用の簡易ガントチャートといった感じだな
やはりその日の見通しを立てておくと、進捗にいくらかよい影響はあると思う

424 :1 :2017/12/20(水) 23:16:47.00 ID:/ShAm0Fp0.net
いろいろ問題が生じて新しい作戦が必要になってしまった
下手すりゃ何か月もかかるだろうって作業を想定していたのだが
計画書として書き出してるうちに思い込みに気づいて
当初に比べてかなりシンプルなやり方に落ち着きそうだ

425 :(-_-)さん:2017/12/21(木) 02:48:14.09 ID:TFNK9jW80.net
生活リズム固定作戦は、定時に寝起きの苦手な自分にとってむずかしそうだと再認識
早く寝ることはある程度可能だと思うが、早く寝る分作業が翌日に持ち越しになり、負債がたまり続けないか気がかりであるのと、
7〜8時間くらい寝ても脳の疲労が回復していない気がすることが多々あり、
認知機能が低下した状態で起きて作業するのも効率と効果の点で疑問である

しかし、作業が持ち越しになる点については、そもそも睡眠時間を遅くして作業をこなしても、
翌日の時間を前借りしているようなもので、作業が持ち越しになっている時点で問題があるといえる
また、脳の疲労が回復しない点は、自分はかなりの長眠が必要な体質なのかもしれないし、
睡眠時間以外の点で何かを改善する必要があるのかもしれない

426 :(-_-)さん:2017/12/21(木) 03:10:38.07 ID:TFNK9jW80.net
なにかシステムがほしい
これに則っていればうまくいくというような

1さんの1日用ガントチャートのようなものを自分もやっているのだが、記録用としてやっていて、レビューでは役に立つのだが
予定用としては機能していないので、何か予定用として使える方法もほしい

システムは、デジタルとアナログの2つの方法があるが、双方にメリットとデメリットがあり、
自分はアナログが好みなのだが、手書きだと予定の変更に対応しづらく、結局毎日0から書き出す必要のない時間割という発想になってしまっている
ホワイトボード+マグネット、あるいは貼って剥がせる付箋紙等を使って、アナログでも多少は柔軟性を持たせられる気もするが、
そもそも従来の単純な予定表というものが自分にとって機能しない気もしているので、
何か新しいシステム・概念・発想がほしい

(自分が行動できない原因をシステムの不在に求めているところが見当違いである可能性もあるが)

システム自体が目的ではないので、システムは極力シンプル・単純なものがよい
単なるToDoリストや時間割のようなごく基本的なテクニックで、うまくやればうまくいくのかもしれないが、
どうやればうまくいくのかがいまいち自分はわかっていない

アナログが好みではあるが、デジタルのほうが適しているのであればデジタルの採用も厭わないのだが、
そもそも手法の不在に原因を求めようとしているところに問題があるのかもしれないという根本的なことも含めて
いろいろ迷走中である
他人の方法を調べてみようと思う

427 :(-_-)さん:2017/12/21(木) 03:35:31.47 ID:TFNK9jW80.net
上の話と関係ないが
BluetoothのUSBアダプタを注文した
これでBluetoothのイヤホンと組み合わせて、何かを聞きながら ながら作業 をできるのではないかと期待している
(PC以外の作業が億劫になってしまっているので、楽しみながら雑用をできたらいいなという狙いなのだが
ダラダラ作業になりかねない懸念もある)

428 :1 :2017/12/21(木) 19:52:09.61 ID:Oia+G0qH0.net
会社などの組織が回っているのはシステムがあるから
工場もお店も役所も
農家や漁業で仕事が回るのも
フリーランスの人の仕事が回るのもその人なりのシステムがあるから

と考えるとシステムを確立するのは大事

バイト店員に対して「決まりは無いから好きにやって」という店があったらすぐ潰れてしまうし
潰れないとしたらバイト間で自然発生的に(またはバイトの誰かがリーダーシップをとって)
システムが作られていった場合だろう

429 :1 :2017/12/21(木) 20:04:52.54 ID:Oia+G0qH0.net
会社のように、数か月先までの工程表とか週間目標とかつくってみたことがあるけど
計画と実績が大きく乖離してしまって、ストレスになるだけでまったく機能しなかった

会社で工程が組めるのは、その仕事に対して経験があり作業期間を見積もることができるから
未経験のことを手探りで進めていく場合は難しい

(おおよそ計画どおりに進捗できてる場合とか、納期とかコストの問題で
なにがなんでも計画に合わせなきゃならない場合などはきっちりした工程表が有効だろうけど)

430 :1 :2017/12/21(木) 20:37:12.18 ID:Oia+G0qH0.net
ずっと以前、引きこもり業だけど今とは業種が異なっていたころは
タスク管理や心の整理のためにGTD(Getting Things Done)っぽいことをやっていた

やらなきゃならないこと、気になってること、問題点を紙にだだだっと書き出して
それをいくつかのGTDのルールに基づいて整理・処理していくっていうやり方
「時間ではなく行動を管理する」っていう考え方なので、時間とかをきっちり決める必要が無いし
想定どおりに進まなくても柔軟に対応できる

紙とペンとダブルクリップ、必要ならその紙を入れておく箱でもあればできる
PCとかスマホアプリを使う流儀もあるらしいけど

431 :1 :2017/12/21(木) 21:18:09.04 ID:Oia+G0qH0.net
今は、ルーチンワークとしてある程度固まっているので、GTDじゃなくてこんな感じにしてる

(1) 毎日のルーチンワーク、週ごとのルーチンワーク
プログラミングを勉強して自作ツールを作って、自分ができるかぎりの範囲で自動化した
パソコンを使った作業なのでパソコンを活用しなきゃ損かなと思って・・・
引きこもり業の性質と、自分の性質上(ケアレスミスが多い、パニックになりやすい)、
これをやらないとたぶん生きていけなかったが、
プログラミングを勉強する手間を考えると割に合わない場合のほうが多いとは思う

(2) 月ごと、数か月ごと、1年ごとのルーチンワーク
定期的にやらなきゃならないことをリストアップした「マニュアル」と称する文書を作った
月の上旬に、月例ひとり会議を開催してマニュアルをチェックし
実行日を決めてスケジュール帳に書き込んだり、当日できることは会議当日に実行したりする
マニュアルは適宜アップデートしている

432 :1 :2017/12/21(木) 21:25:32.12 ID:Oia+G0qH0.net
(3) ルーチンワークじゃなくて、かつ何日も(あるいは何か月も)かかるもの

プロジェクトと称して簡易な計画書を作る
計画書には、最終的にどうしたいのか、そのためにはどういう要求を満たせばいいのか、
具体的なプロセスとその順序などを書く
ただしプロセスの時間とか期限を具体的に計画することはあまりない(どうせ守れないので)
なにをやるか、だけ

プロセスを実施したら、何月何日に何をしたっていうのを計画書とは紙に書いていく
計画書に、プロセスの着手日と完了日だけ記入することもあるけど

プロジェクトはいくつか同時進行させることが多いので、プロジェクトリストという表にまとめる
リストが混み合ってくるとたいてい脳みそが混乱しはじめるので、
ひとり会議で優先順位を決めたりする

433 :1 :2017/12/21(木) 21:31:54.51 ID:Oia+G0qH0.net
(4) キャパオーバーでやりたくてもやれないこと、優先度が低くあとまわしでいいもの

A6サイズの用紙を使って、1枚に1項目ずつあとまわしにすることを書き、
ダブルクリップで留めて、机の片隅にしまっておく
月例ひとり会議のときに見直して(見直せ、とマニュアルに記載してある)
実行可能になったやつがあれば、すぐ実行したりプロジェクト化したりする

434 :1 :2017/12/21(木) 21:57:21.00 ID:Oia+G0qH0.net
ひとりでやってるわりに書類が多すぎるし、いろいろ大げさだと思うが、
体を壊してから気力が湧かなくなり、にもかかわらず課題が大きくなってしまって
手間をかけてでも手順に従ってこなさないと、立ちいかないようになってしまった

>>431の(1)のシステムを作った時は元気だったから気合だけでどうにかなったし
(1)だけで5年くらいはほとんど手をかけなくても回っていたのだが
放っておいたツケが

435 :1 :2017/12/21(木) 22:12:18.49 ID:Oia+G0qH0.net
ヒキのスケジュール帳は、大きめで、マンスリータイプのものがいいと思う

持ち歩かないだろうから、携帯性のある小さいものより、余裕をもって書ける大きいものがおすすめ

ウィークリータイプのやつは、一日にいくつも打合せがあるビジネスマンみたいに
時間単位で行動する人にはいいのだろうけど、
予定が過密じゃない人は、1か月を見通せるマンスリータイプがおすすめ

俺はコクヨのキャンパスダイアリー(マンスリーB5)を使ってる

436 :(-_-)さん:2017/12/21(木) 22:55:23.29 ID:b2evfaUzO.net
すごく頭脳を駆使して仕事してるんだね
手帳は数年前に買ってダイエットの日記つけてただけだ

437 :1 :2017/12/21(木) 22:58:55.86 ID:Oia+G0qH0.net
Googleカレンダーの月表示も悪くないと思うんだが、試せないでいる

予定変更による書き直しの手間などが少なくて済むと思うんだけど
紙のスケジュールに訂正線とか書き直しとかを残しておいた方が、
むしろ記録としての価値があるかなと・・・

あのタスクを開始するまでになんで半月もかかったんだっけ?とか、あとから振り返る際に
きれいな予定だけ残ってると原因がよくわからない、なんてことがあるんじゃないかと・・・

これは思い込みかもしれない

438 :1 :2017/12/21(木) 23:02:35.07 ID:Oia+G0qH0.net
>>436
必要にかられてしょうがなく・・・
思い込みで、無駄に過剰になってる部分もあるだろうし・・・

請負業のほうは言われたことをやるだけなので、
その日に作業した内容を自分宛てにメールで送って、日報代わりにするだけ・・・

439 :1 :2017/12/21(木) 23:04:29.66 ID:Oia+G0qH0.net
メールじゃなくてクラウドとか使えば簡単かつちゃんとした日報が付けられるんだろうけど
いろいろ情弱なので怖くて使えない
お客さんのPCでGoogleにログインしてそのまま帰宅して
いろいろ丸出しになってたことがあるし・・・

440 :(-_-)さん:2017/12/21(木) 23:11:13.40 ID:b2evfaUzO.net
>>439
こういうの怖いね
デジタル社会でも1番重要なことは紙とペンって言ってた

441 :1 :2017/12/21(木) 23:20:46.58 ID:Oia+G0qH0.net
うむ

442 :1 :2017/12/21(木) 23:31:23.78 ID:Oia+G0qH0.net
マニュアルとか、プロジェクトの計画書・記録とか、その他ちょっとした手順書とか
1枚から数枚で1セットの書類が多い

使用中の書類は、種類ごとまたはプロジェクトごとにクリアホルダーに入れて、
それに見出しとしてポストイットジョーブインデックスを貼って
ファイルスタンドに縦置きして保管してる

443 :1 :2017/12/22(金) 00:28:15.39 ID:NGxZhMWy0.net
マニュアルとか計画書はOneNoteっていうソフトでつくってる

以前はWordで書類を作ったことがあるけど、用途に対して機能過剰で
ささっと入力するのに向かないし、ファイルを管理するのもめんどうくさい
Excelも同様、っていうかExcelは文書を書くソフトじゃないし
(表メインの場合はExcelを使うことがあるけど)
かといってプレーンテキストの長文だと、あとから再読すると読みづらく感じる

OneNoteはさくっと書けるうえ、見出しとか箇条書きとか表も使えるので
そこそこ可読性がよい文書がつくれる
アプリ内で、フォルダみたいに書いたもの(ノート)を分類できるし
全文検索もできる(少し難点があるポンコツ検索だけど・・・)

OneNoteにはいろいろ種類があって、自分が使ってるのはMS Officeに付属のやつ
Windows10に付属のOneNote(ストア版?)もあるけど、かなり機能が絞られてるっぽかった・・・
同じ無料ならデスクトップ版ってやつをダウンロードしてインストールするのがよさそう

444 :1 :2017/12/22(金) 00:35:47.43 ID:NGxZhMWy0.net
情強の人なら、Markdown記法でささっと長文を書いて
ナウいアプリで簡単に見栄えのよろしい文書にしてしまうのかもしれない
わたくしはそういうのはよくわからないのでOneNoteでいいです
ちょっと憧れますけど

445 :(-_-)さん:2017/12/22(金) 00:35:50.42 ID:shDN8UVeO.net
1さん、今からトレーニングしてくる成すぞ!

446 :1 :2017/12/22(金) 00:45:05.56 ID:NGxZhMWy0.net
おお!

447 :(-_-)さん:2017/12/22(金) 08:30:15.87 ID:vPy29uMC0.net
1さん、いろいろ開陳してくれてありがとう
(でも自分は自分の課題をつぶやいているだけなのであまり気にしないでね)

自分もひきこもり業みたいなことをやっていて、プログラミングも多少できる
ルーチン的なことを自動化できるのがいいね
自動化できることは極力自動化して、空いたリソースを他のことに回していきたいな
自分の場合はある程度できたところで満足して、中途半端な状態に留まってしまっている
システム化する際に複雑さが増してしまうことが多々あるんだけど、できればその先にあるシンプル化まで持っていけたらいいなと思ってる
単純化のために、デジタルをやめてアナログにすることや、システム自体の放棄もやぶさかではない
そんなこんなで、自分の環境はかなりアナログ、ローテクな手法になっていっている

カレンダー、マインドマップあたりは上手に使えていないので、使えるようになっていきたい

448 :(-_-)さん:2017/12/22(金) 09:10:53.25 ID:vPy29uMC0.net
Bluetoothアダプタ試した。相性問題なくて一安心。PCから離れて作業するときに使おう

449 :1 :2017/12/22(金) 11:46:50.90 ID:NGxZhMWy0.net
いままで一人でやってきて、誰かに話す/説明する機会がなかったから、
意識はしてなかったけど、話したい伝えたいって欲求があったのだと思う
(承認欲求っていうのか? いやたぶん違うな)

書くのが楽しくなってしまってすごく長文になった

450 :1 :2017/12/22(金) 11:53:36.58 ID:NGxZhMWy0.net
あとは喫緊の課題がとりあえず回避できたので
気分転換として楽しく書いた
回避といっても先送りされただけではあるのだが・・・

451 :(-_-)さん:2017/12/22(金) 11:59:54.59 ID:shDN8UVeO.net
>>449
いっぱい書いて
わからない事でも、同じヒキの違う世界の話しを読むの面白い
同じヒキの異なる世界って自分が言うのもあれだけど何かカッコイイよくない?

452 :1 :2017/12/22(金) 12:27:47.02 ID:NGxZhMWy0.net
おんおん

453 :(-_-)さん:2017/12/22(金) 13:46:13.62 ID:vPy29uMC0.net
単なるアイデアだけど

オンライン朝活のようなことに興味がある
毎朝1時間、Discordか何かで生活音を共有して各自自分の作業をする
参加も自由、不参加も自由、来た人はそっとチャンネルに繋いで、抜けたくなったら抜ける
挨拶もなしで、図書館や自習室のような感じがいいかもしれない

朝そういうイベントがあれば、睡眠リズムや生活が整えやすいかな、という理由
ひきこもりは生活がルーズになりがちだから、何かちょっとした変化やペースメーカー的なものがあるといいなと思ったり
(実際やるとなると音声での接続は多くのひきこもりには難易度が高そうだが)

454 :(-_-)さん:2017/12/22(金) 14:00:05.70 ID:shDN8UVeO.net
寂しがりやなヒキにもいいかもね
アイデアマンだな1さん
1さんそういうの作っちゃえばいいじゃん

455 :(-_-)さん:2017/12/22(金) 14:11:46.94 ID:vPy29uMC0.net
カフェの環境音を流すという手もあるが、環境音を流すのはちょっと違う気がしないでもない

https://www.youtube.com/watch?v=1Xg8b1kRsVY
https://www.coffitivity.com/
https://hipstersound.com/ambience.html

少しオフトピックだけど、電車の音というのは、リズムという安定と、旅という適度な引き締まりがあって
小説を読んだりするにはいいかもしれない

https://www.youtube.com/watch?v=OGpsKIDd4kg
https://www.youtube.com/watch?v=FhYaXj91juE

雨か雪の中、こういう電車の旅を一度してみたい

456 :(-_-)さん:2017/12/22(金) 14:15:23.80 ID:vPy29uMC0.net
>>454
自分は1さんじゃないんだ
なければ自分で始めるのもよさそうだね

457 :(-_-)さん:2017/12/22(金) 14:15:35.89 ID:shDN8UVeO.net
>>455
同じ志しの物たちが集う憩いの場みたいなほうが
成し遂げに向けて気力が沸いて来るかもだからカフェは違うきがする

458 :(-_-)さん:2017/12/22(金) 14:21:10.85 ID:shDN8UVeO.net
>>456
(°∀°)そうなのか
1さんと思ってた。バカだから把握できなかったw
1さん!スレの仲間が増えたね
456さんこんにちは

459 :(-_-)さん:2017/12/22(金) 14:28:33.76 ID:vPy29uMC0.net
(まじで朝活はじめようか。
6時から7時まで、黙って作業しているので、興味がある人は繋いでくれたらいい
毎日朝活したら、朝型にできるかもしれない。しかも人生も捗るかもしれない。

ここは3人しかいないと思うので、別の場所でやってもいいかもしれない)

460 :(-_-)さん:2017/12/22(金) 14:29:33.22 ID:vPy29uMC0.net
>>458
こんにちは。よろしくね

461 :(-_-)さん:2017/12/22(金) 15:13:26.64 ID:vPy29uMC0.net
(しかし繰り返しになるが、ネットに解を求めている時点で間違っている気がしないでもない
作業してこよう)

462 :1 :2017/12/22(金) 21:54:56.29 ID:NGxZhMWy0.net
思ったよりしんどい・・・
俺は常に見通しが甘い・・・

463 :(-_-)さん:2017/12/22(金) 21:59:54.05 ID:shDN8UVeO.net
>>462
こんばんは(゚▽゚)/1さん
今日は1さんがいない間他のヒキさんが来ていたんだよ
自分にはわからないけど結構ここ見てるヒキさんがいるんだね

464 :1 :2017/12/22(金) 23:12:00.71 ID:NGxZhMWy0.net
ヒキりながら規則正しい生活って難しいよね
今はたまに請負業で少なくても週に1回くらい外出するので
生活リズムが矯正されるのだけど

465 :1 :2017/12/22(金) 23:18:00.58 ID:NGxZhMWy0.net
俺は、朝6時から7時は確実に寝てる時間・・・

466 :1 :2017/12/22(金) 23:20:22.27 ID:NGxZhMWy0.net
>>463
ここ数日書き込んでるのは、俺と、名無しさんと、別の名無しさんの計3人だよ

467 :(-_-)さん:2017/12/23(土) 09:10:08.56 ID:qZjYeCkfO.net
おはよう1さん、ヒキさん
1さんはコテつけてるのが1さん
レスを理解するのが大変だ

468 :1 :2017/12/23(土) 10:32:41.07 ID:NXqLLHmE0.net
おはよう
毎週土曜はひきこもり業の集中作業の日であります

469 :1 :2017/12/23(土) 12:23:49.36 ID:NXqLLHmE0.net
作業遂行
今週は想定どおりにいかなくてちょっときつかった・・・

470 :1 :2017/12/23(土) 13:17:08.36 ID:NXqLLHmE0.net
OK

471 :1 :2017/12/23(土) 14:18:46.00 ID:NXqLLHmE0.net
OK

472 :1 :2017/12/23(土) 14:42:59.48 ID:NXqLLHmE0.net
頭が良くなっていた!

473 :(-_-)さん:2017/12/23(土) 14:59:48.23 ID:qZjYeCkfO.net
>>472
(d´∀`b)やったな1さん!私もちょっと進歩したぞ

474 :1 :2017/12/23(土) 21:51:22.34 ID:NXqLLHmE0.net
OK

475 :1 :2017/12/23(土) 21:51:42.39 ID:NXqLLHmE0.net
なんとかしないと・・・

476 :1 :2017/12/23(土) 23:55:43.77 ID:NXqLLHmE0.net
ああああああああああああああああああああああああああああおんおう

477 :(-_-)さん:2017/12/24(日) 01:27:49.85 ID:iiMgyoJRO.net
(´▽`*;)す、すごい叫びだね…‥

478 :(-_-)さん:2017/12/24(日) 02:46:09.47 ID:klty9EaE0.net
1さん今ネットカフェで成しに向けてのお勉強をしています
携帯がスタミナ不足でPCからのレスだよ
今のPCは速度が速いだね

479 :1 :2017/12/24(日) 11:37:43.12 ID:J6wZ+aYg0.net
おんおん

480 :1 :2017/12/24(日) 12:45:01.13 ID:J6wZ+aYg0.net
ネカフェでできるようなことで、PCの性能が影響するような重い作業ってなんだろ・・・
と思ったけどネット回線の速さとかPCの起動時間とかの話かな

481 :1 :2017/12/24(日) 16:22:12.05 ID:J6wZ+aYg0.net
想定外の事案が発生して3時間くらいロスしてしまった;;

482 :1 :2017/12/24(日) 17:06:23.95 ID:J6wZ+aYg0.net
ああああああああああああああああああああああああ

483 :1 :2017/12/24(日) 19:52:41.44 ID:J6wZ+aYg0.net
OK

484 :(-_-)さん:2017/12/24(日) 21:00:21.69 ID:iiMgyoJRO.net
今日は赤いウインナーを焼いて食べたよ、赤いウインナーが好きなんだ。ケーキを食べたんだけど味覚障害なのかあんまり美味しくなかった。徹夜でお勉強したからすごく眠いよ

485 :1 :2017/12/24(日) 21:26:27.11 ID:J6wZ+aYg0.net
徹夜で勉強とは
すごくがんばったな

486 :1 :2017/12/24(日) 21:50:47.90 ID:J6wZ+aYg0.net
今日は、OKだ

487 :1 :2017/12/24(日) 22:11:48.96 ID:J6wZ+aYg0.net
あああああああああああああああ

488 :1 :2017/12/24(日) 22:41:32.12 ID:J6wZ+aYg0.net
良い子は寝る時間だ
おやすみ

489 :(-_-)さん:2017/12/25(月) 01:40:39.73 ID:4ePGJRL6O.net
>>485
うん、目が(´ΘェΘ`)こんなふうになってる
さっき散歩もして帰りにスーパーへ遠回りしてきたんだけど閉まってた
半額ケーキ買いたかったな

490 :1 :2017/12/25(月) 18:29:26.29 ID:aLJoCCz80.net
昨日はイブ、今日はクリスマスだってことを素で意識してなかった
以前なら2chに「クリスマスは廃止しろ」とか書きこんでたのでそこそこ認識はしていたのに
(クリスマスまでに彼女作りたい、といった意欲は無かったが)

491 :1 :2017/12/25(月) 18:49:14.50 ID:aLJoCCz80.net
仮に意欲があっても誰にも相手にされないだろう、みたいな話はさておきだ

492 :(-_-)さん:2017/12/25(月) 19:57:36.42 ID:4ePGJRL6O.net
>>490
引きこもり業が忙しかったからじゃないか?
今日は半額でケーキ買ってきた。ケーキ大好き人間なんだ
さっきスーパーにあった段ボールで猫に家を作ってあげたんだけど入ってくれないヾ(*T∇T*)

493 :1 :2017/12/25(月) 21:08:53.90 ID:aLJoCCz80.net
猫は良いな(飼ったことないけど)

494 :1 :2017/12/25(月) 21:09:17.98 ID:aLJoCCz80.net
人間は卒業して猫になりたい

495 :1 :2017/12/25(月) 21:32:56.96 ID:aLJoCCz80.net
よい子は寝る時間だ

496 :1 :2017/12/25(月) 21:33:19.36 ID:aLJoCCz80.net
猫になるためたっぷり寝よう
おやすみ

497 :(-_-)さん:2017/12/25(月) 22:45:53.82 ID:4ePGJRL6O.net
>>496
おやすみ1さん

498 :1 :2017/12/26(火) 21:19:38.97 ID:m+VOXL7d0.net
OK

499 :1 :2017/12/26(火) 21:47:04.64 ID:m+VOXL7d0.net
あああああ

500 :(-_-)さん:2017/12/26(火) 23:58:13.07 ID:y+mQQi+hO.net
今から成し遂げに向けてトレーニングしてくるヾ(´・c・`*)ノ=з=з

501 :1 :2017/12/27(水) 08:49:16.21 ID:4V+6Xth10.net
おんおん

502 :1 :2017/12/27(水) 09:53:08.82 ID:4V+6Xth10.net
低収入になってしまってメンタル的にすさむ

503 :1 :2017/12/27(水) 11:01:41.29 ID:4V+6Xth10.net
とりあえず目の前の目標を成そう

504 :1 :2017/12/27(水) 11:37:48.21 ID:4V+6Xth10.net
ああああ

505 :1 :2017/12/27(水) 13:58:12.41 ID:4V+6Xth10.net
おおお

506 :1 :2017/12/27(水) 16:18:40.50 ID:4V+6Xth10.net
人生をのんびりしすぎてたかも!

507 :(-_-)さん:2017/12/27(水) 16:20:45.38 ID:x1lyNDXZO.net
>>506
ヒキだけにかなヾ(*T∇T*)こんにちは!

508 :1 :2017/12/27(水) 16:30:08.98 ID:4V+6Xth10.net
OK

>>507
こんにちは

509 :(-_-)さん:2017/12/27(水) 16:36:28.66 ID:x1lyNDXZO.net
さっきまで正月の飾りの材料集めに藪にいたんだ
今年は無理矢理趣味にしたガーデニングを楽しむことができたよ。去年はこんな元気じゃなかっただけに今年は良かったと思う

510 :1 :2017/12/27(水) 17:53:53.49 ID:4V+6Xth10.net
元気なこと、健康なことがなによりだ

511 :1 :2017/12/27(水) 17:55:55.96 ID:4V+6Xth10.net
藪というのは自宅敷地にあるマイ藪なのかな

512 :1 :2017/12/27(水) 19:04:30.91 ID:4V+6Xth10.net
成すための準備を成したぞ

513 :(-_-)さん:2017/12/28(木) 00:10:36.28 ID:MPPt9p2dO.net
>>511
違うよ、車で7分ぐらいのとこ

514 :1 :2017/12/28(木) 09:46:05.23 ID:xMD9BbB90.net
ほうほう

515 :1 :2017/12/28(木) 12:49:21.57 ID:xMD9BbB90.net
成すプロセスを決定したぞ

516 :(-_-)さん:2017/12/28(木) 17:58:05.38 ID:MPPt9p2dO.net
うんヽ(*′▽`)人(*′▽`)ノいいことだ!

517 :1 :2017/12/28(木) 22:19:42.28 ID:xMD9BbB90.net
頭が良くなっていたけど馬鹿になっていてまた頭が良くなった!

518 :1 :2017/12/28(木) 22:20:26.44 ID:xMD9BbB90.net
でも頭が良くなり続けないのはつまり馬鹿だ

519 :(-_-)さん:2017/12/28(木) 22:33:20.92 ID:MPPt9p2dO.net
成すためには自分を騙し騙し良くなる方向へ誘導していかなくてはならない
私は頭が馬鹿でも心は良くなっている 昔よりだよ1さん。頭は勝手に思考してしまう病気だから切り捨てた1さんどう思う?

520 :1 :2017/12/29(金) 22:57:31.22 ID:hAf19MVa0.net
子供の頃なら、育て方とか本人のがんばりで脳の発育にいくらか違いがあるのかもしれないが
おとなになったら、いくらがんばっても急激に地頭が良くなることはない
「頭を良くする努力」みたいなのは労力に比して効果が薄そうに思う
切り捨てても何の問題もないだろう

521 :1 :2017/12/29(金) 23:03:32.55 ID:hAf19MVa0.net
例外として
高齢者がボケ防止対策のため、頭を使う何かをするのは有用だろうな

あとは、散歩をすると身体からの刺激、目からの刺激で脳の働きが良くなる
といった研究結果があるらしいけど、そういう脳の活性化は効果あるだろうね
これらは、なかば心の健康みたいなもんだけど
まあ心といっても結局は脳みその問題だから不可分だけど

522 :1 :2017/12/29(金) 23:10:50.26 ID:hAf19MVa0.net
自分の経験でも、他人を見ていても
学校に行ったり社会で経験を積んだりすると
頭が良くなったかのように思えることはある

しかし実際は、知識、経験、あとはせいぜい頭の使い方が良くなるくらいで
脳みそ本体の性能はたぶんほとんど上がっていない

523 :1 :2017/12/29(金) 23:16:25.63 ID:hAf19MVa0.net
わたくしは唐突に「頭が良くなった!」と書き込むことがあるけど
本当に頭が良い人はそんなこと書かない
人間が、自覚できるほど急激に頭が良くなることはない
あの書き込みは、なんというか、俺流のわかりづらい悪ふざけだ

524 :1 :2017/12/29(金) 23:25:05.46 ID:hAf19MVa0.net
考えなしに書いてきてふと思った
頭が良い=脳みそ本体の性能が総合的に高い、みたいに勝手に定義して書いてたけど
考えようによっては、
知識をたくさん有しているのも頭が良いといえるし
判断が的確なのも頭が良いといえる
それらは大人になっても鍛えようがあるな・・・

525 :1 :2017/12/30(土) 00:04:43.53 ID:tPQzPNSP0.net
わたくしがふざけて「頭が良くなった!」と書くのはどういう時なのかというと
たいていは、素人なりにプログラミング言語を勉強した結果、
今まで4分かかっていた作業が20秒で済むようになった
みたいな場合なのだ

脳みその性能は変わってないのに、コンピュータがテコのように作用して
わたくしの能力がパワーアップしたかのような状態にしてくれる

わたくしの低レベルな勉強とその成果を具体的に書いても恥をかくだけなので、
頭が良くなった(かのようだ)!っていう気持ちよさを、頭が悪そうな文章に込めて書いた方が
いいかなっていう、

526 :1 :2017/12/30(土) 00:07:17.95 ID:tPQzPNSP0.net
なにがいいたいのか自分で分からなくなってきたぞ
久々にお酒を召しながら書いてるせいかも

527 :(-_-)さん:2017/12/30(土) 00:30:27.99 ID:gOINXfJvO.net
ヒキの酒飲みは寂しいからたくさん書いて、ちゅっとよヾ(*T∇T*)

528 :1 :2017/12/30(土) 00:33:28.09 ID:tPQzPNSP0.net
急激に地頭が良くなることはないってさっき書いたけど、逆に
急激に頭が悪くなるケースはある
心を病んだ場合だ

多くのメンタルの病気では頭が働かなくなるし、うつ病や統合失調症になると
脳の神経細胞がダメージを受けるので、症状が落ち着いてからも、脳の働きが回復するのに
時間を要したりする

529 :(-_-)さん:2017/12/30(土) 00:38:33.96 ID:gOINXfJvO.net
>>528
1さん、眠いときも頭悪くなる。今トレーニングの為着替えたのはいいが何分もうとうとしてる

530 :1 :2017/12/30(土) 00:40:16.69 ID:tPQzPNSP0.net
心の健康が一番大事

脳を鍛える、とか、学生でないのに無目的に勉強するといったことは
労力に対する効果が少なそう

人生の行く末がおおよそ定まってくると、稼ぐのに必要な経験と知識も特定されてくるので
そういうのを習得するのはメリットがある

心を病んでるのにがんばって勉強、なんてのは絶対やめるべき(心の健康が最優先)

531 :1 :2017/12/30(土) 00:42:04.00 ID:tPQzPNSP0.net
>>527
おんおん

532 :1 :2017/12/30(土) 00:43:51.23 ID:tPQzPNSP0.net
睡眠も重要だな

533 :(-_-)さん:2017/12/30(土) 15:47:42.68 ID:gOINXfJvO.net
作業していたら体がいたいぞ…さっきまで作業してた
1さんはまだ来てないみたいだなヾ(´・c・`*)ノ=з=з

534 :1 :2017/12/30(土) 20:47:20.19 ID:tPQzPNSP0.net
おんおん

535 :1 :2017/12/30(土) 22:05:06.28 ID:tPQzPNSP0.net
もうあかん

536 :1 :2017/12/31(日) 11:03:42.94 ID:6HiMkQ4Z0.net
がんばろう

537 :1 :2017/12/31(日) 11:09:00.77 ID:6HiMkQ4Z0.net
おおおおお

538 :1 :2017/12/31(日) 11:41:15.46 ID:6HiMkQ4Z0.net
やるぞ!

539 :1 :2017/12/31(日) 13:01:36.23 ID:6HiMkQ4Z0.net
あああああああ

540 :1 :2017/12/31(日) 18:43:33.05 ID:6HiMkQ4Z0.net
OK

541 :1 :2017/12/31(日) 20:20:26.72 ID:6HiMkQ4Z0.net
ギブ

542 :1 :2017/12/31(日) 21:16:00.93 ID:6HiMkQ4Z0.net
OK

543 :(-_-)さん:2017/12/31(日) 21:21:16.06 ID:RMO9XSd0O.net
ヾ(*T∇T*)

544 :1 :2018/01/01(月) 11:57:57.83 ID:mcmBun2O0.net
あけおめ

545 :1 :2018/01/01(月) 23:13:26.48 ID:mcmBun2O0.net
正月に休むという習慣はだいぶ前に失ってしまったので
元旦から早速成そうとしていた
しかし自作ソフトをいじってるうちにぐちゃぐちゃに壊れてしまってギブアップ

546 :1 :2018/01/01(月) 23:57:27.81 ID:mcmBun2O0.net
IT企業勤務の経験がある人なんかが見たら
なんて非効率なことをしてるんだと思われるだろう

547 :1 :2018/01/01(月) 23:57:53.81 ID:mcmBun2O0.net
地頭も良くないし、それを補えるような知識も経験もない

548 :(-_-)さん:2018/01/02(火) 03:37:04.40 ID:UDnyC1zyO.net
今日は自分に年賀状送ったヒキだから味方がいないから自分が自分にエール送ったよ

549 :1 :2018/01/02(火) 13:09:44.46 ID:JdbxxvZL0.net
いいのではないだろうか
年賀状のお年玉くじが当たるかもしれないし

550 :(-_-)さん:2018/01/02(火) 13:54:46.18 ID:UDnyC1zyO.net
>>549
!それが聞きたかったんだ1さんことしもヨロシクo(^-^o)(o^-^)o

551 :1 :2018/01/02(火) 18:08:40.93 ID:JdbxxvZL0.net
ことよろ

552 :(-_-)さん:2018/01/02(火) 21:26:02.41 ID:UDnyC1zyO.net
1さん(´;ω;`)ネカフェで見たい番組を見に来たんだけど日にち間違えたみたい
成せなかった

553 :1 :2018/01/03(水) 10:46:27.83 ID:JXFpUHWX0.net
おっちょこちょいだなw
いや俺は人のこと全くいえない
集合時間を1時間間違えたとか、やらかしたことあるし(それも1度じゃなく・・・)

554 :1 :2018/01/03(水) 11:05:55.80 ID:JXFpUHWX0.net
がんばろう

555 :1 :2018/01/03(水) 11:12:33.52 ID:JXFpUHWX0.net
あああああああああああああ

556 :1 :2018/01/03(水) 13:12:31.07 ID:JXFpUHWX0.net
逃げの思考

557 :(-_-)さん:2018/01/03(水) 14:02:01.38 ID:6xEvXPEhO.net
>>556
(´・c・`*)=з=з (´・д│
立ち向かえ1さん!

558 :1 :2018/01/03(水) 22:43:08.60 ID:JXFpUHWX0.net
著しく捗らない状態に陥っている
約6年前の酷い状態の再現かと思う程だ

559 :(-_-)さん:2018/01/03(水) 22:47:43.61 ID:6xEvXPEhO.net
お、1さんちょうどいいところに
1さん訳は聞かなくていいので慰めてほしい(´;ω;`)

560 :1 :2018/01/03(水) 23:00:28.61 ID:JXFpUHWX0.net
さすさす

561 :(-_-)さん:2018/01/03(水) 23:05:39.91 ID:6xEvXPEhO.net
(´;ω;`)
(。pωq。)
(。p▽q。)ありがとう1さん

562 :1 :2018/01/03(水) 23:16:58.80 ID:JXFpUHWX0.net
おそらくわたくしは軽度鬱かそれに類する状態になっているので
今とりくんでいることを成したら、長期的な計画はいったん休止して
メンタルの回復をはかろう

563 :1 :2018/01/03(水) 23:38:53.89 ID:JXFpUHWX0.net
思い切ってひきこもりプチ旅行でもしたところだ
そんなに遠くもない町へ観光するでもなく出かけてビジネスホテルに2日間ひきこもる

564 :(-_-)さん:2018/01/03(水) 23:40:02.68 ID:6xEvXPEhO.net
>>562
休止しないでここで進めていこうよ1さん
ここに書き込みする時は休止解除で成しの為の意気込みを書いていこう
塵もつもればだよ。私もメンタルはずたずただけど今に始まったことじゃない
成そうよヽ(・ヒ・)人(・1・)ノ

565 :1 :2018/01/03(水) 23:44:11.75 ID:JXFpUHWX0.net
会社などに縛られない引きこもり業なのに
10〜30分くらいの作業を毎日欠かさずやらなければならないため
2日以上は家を空けられないという縛りが

それをどうにかしたいのもあってここ数年いろいろ成そうとしてきたのだが
方向性が思いっきり間違っていた可能性も

566 :(-_-)さん:2018/01/03(水) 23:48:32.92 ID:6xEvXPEhO.net
>>565
間違ったっていいよ
ヒキこそが大きな間違いだが(´▽`*;)
間違えない人生もそれはそれで自分の意志に反しているのかもだよ
いまネカフェにいるんだ
成したよ1さん

567 :(-_-)さん:2018/01/03(水) 23:52:52.70 ID:6xEvXPEhO.net
ここのネカフェはすごく寒い
壁に目張りしてあるんだけど、そこから隙間風が入り込んできてる 目張りの向こうは外なのかも(壁が破壊されてる可能性あり

568 :1 :2018/01/04(木) 00:00:44.49 ID:BbSnWrxr0.net
>>564
  <⌒/ヽ-、___ちょっと休ませろ
/<_/____/このままでは気がくるってしまう
 ̄ ̄

569 :1 :2018/01/04(木) 00:04:00.78 ID:BbSnWrxr0.net
休むったって毎日作業するし週に1度はあれをやるし
月に1度はあれをやるし、請負業もあるし
休止ったって半月もすれば再開する
休んで力をためたぶん再開後はこれまでの3倍速で

570 :1 :2018/01/04(木) 00:05:16.19 ID:BbSnWrxr0.net
そもそも、今とりかかっていることを成さないといけないので
休止自体がちょっとだけ先の話だけど

571 :1 :2018/01/04(木) 00:05:36.23 ID:BbSnWrxr0.net
>>566


572 :(-_-)さん:2018/01/04(木) 00:05:43.82 ID:kw/JW6sGO.net
>>568
わかった、ごめんね1さん
修三みたいだったね(ノ_-;)成しの押し付けみたい
お休み また

573 :1 :2018/01/04(木) 00:06:47.58 ID:BbSnWrxr0.net
またね

574 :1 :2018/01/04(木) 12:26:34.36 ID:BbSnWrxr0.net
成すぞ!

575 :1 :2018/01/04(木) 13:29:01.44 ID:BbSnWrxr0.net
ああああああああああああああああああああああ

576 :(-_-)さん:2018/01/04(木) 18:53:32.18 ID:kw/JW6sGO.net
どないしたんや1さん
今日は母ちゃんと回転寿司に行ってきたんだが、ホラー映画を見てからあまり寿司が得意ではなくなってしまった…巻物ばかり食べていたら歯茎が傷ついてしまった。これで歯医者に行ったらえらい高い寿司になってしまう
今日は成せなかった

577 :1 :2018/01/04(木) 22:38:18.05 ID:BbSnWrxr0.net
関門を越えたぞ!
もうすぐ成せそう

578 :1 :2018/01/04(木) 22:40:42.83 ID:BbSnWrxr0.net
記憶はやがて薄れ、寿司を美味しく食べれる日がくるだろう
わたくしはネットでグロ画像を踏んで以来、しばらくカレーが苦手になったが
今はまったく大丈夫だ

579 :(-_-)さん:2018/01/05(金) 00:36:59.13 ID:f0k34gB9O.net
>>577
うんo(^ヮ^)o
今トレーニングしようとしてるんだけど眠いのと寒いのとでいけないよ

580 :(-_-)さん:2018/01/05(金) 02:07:18.56 ID:f0k34gB9O.net
今日は何だか体が軽かった。今日は一日キツイ洋服きていたせいかも
トレーニング成したよ
お休み1さん

581 :1 :2018/01/05(金) 12:44:27.09 ID:bJYq6usr0.net
OK

582 :(-_-)さん:2018/01/05(金) 12:47:06.80 ID:f0k34gB9O.net
おはよ1さん 今日もぼちぼち行きましょう

583 :1 :2018/01/05(金) 16:59:41.52 ID:bJYq6usr0.net
おんおう

584 :1 :2018/01/05(金) 17:00:37.07 ID:bJYq6usr0.net
わたくしには読解力が低く面倒くさがりだという長所がある

585 :1 :2018/01/05(金) 18:01:32.81 ID:bJYq6usr0.net
良くなったぞ!

586 :1 :2018/01/05(金) 18:11:32.35 ID:bJYq6usr0.net
まだ成しきってないけど成したような気分だ!

587 :1 :2018/01/05(金) 22:27:01.35 ID:bJYq6usr0.net
97%成したぞ!

588 :(-_-)さん:2018/01/06(土) 01:22:51.85 ID:c5XSNOupO.net
(´∀`)やったな1さん
私は今日こそはトレーニングのステップアップをはかるよ

589 :1 :2018/01/06(土) 17:04:34.12 ID:YnARxTA50.net
成した!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

590 :1 :2018/01/06(土) 17:05:00.01 ID:YnARxTA50.net
今後はいくらかの余裕が生まれるぞ

591 :1 :2018/01/06(土) 18:59:23.44 ID:YnARxTA50.net
【悲報】持病がめちゃ痛い

592 :1 :2018/01/06(土) 21:08:43.03 ID:YnARxTA50.net
【朗報】回復

593 :1 :2018/01/06(土) 21:48:15.75 ID:YnARxTA50.net
成したので、あとは
月例のいろいろをやって、半年に1度の金融資産の把握をやって
連休明けに歯医者に行ったらしばらく自由にふるまおう
その前にプチ大掃除か経理事務をやるのもいいかな

594 :(-_-)さん:2018/01/07(日) 03:21:41.99 ID:z2dfCy4A0.net
スマホにしたらとっても使いづらい(´・ω・`)

595 :(-_-)さん:2018/01/07(日) 11:11:01.51 ID:z2dfCy4A0.net
1さん私の文字は見えてるかい?(-.-;)

596 :1 :2018/01/07(日) 13:00:16.46 ID:TMQoWWiQ0.net
見えてる

スマホは完全に慣れの問題だと思う
特に2chの閲覧はchMate(2chMate)を使うと快適(Androidの場合/iPhoneは知らない)
ガラケーはもとより、PCの専ブラより優れている機能も多い

597 :(-_-)さん:2018/01/07(日) 17:00:30.90 ID:z2dfCy4A0.net
ヌコブラウザをずっと使っていたからヌコ使ってる
慣れるまで時間かかるな(+o+)

598 :1 :2018/01/07(日) 17:06:59.67 ID:TMQoWWiQ0.net
AndroidならchMate(旧称2chMate)が圧倒的におすすめだ
50倍捗る

599 :1 :2018/01/07(日) 18:27:42.30 ID:TMQoWWiQ0.net
うおおおおおおおおおおおおお!

600 :1 :2018/01/07(日) 18:33:34.12 ID:TMQoWWiQ0.net
果たした

601 :1 :2018/01/07(日) 22:25:27.50 ID:TMQoWWiQ0.net
金を買いたいけど、ちと高い

602 :1 :2018/01/08(月) 00:34:25.52 ID:Z35aqzCH0.net
ネガティブなのがわたくしの長所です

603 :(-_-)さん:2018/01/08(月) 09:28:06.19 ID:YLCAymUG0.net
>>602
出先なんだけど、スマホのナビより静止画のが見やすいって(´;ω;`)
いっぱいグルグルしてしまった

604 :1 :2018/01/08(月) 11:24:22.03 ID:Z35aqzCH0.net
静止画ってなんだ
いわゆる普通の地図、平面的に描かれた地図のことか
スマホのGoogleマップ等で普通に見れるだろう

605 :1 :2018/01/08(月) 23:06:29.48 ID:Z35aqzCH0.net
今年からは、金だ

606 :1 :2018/01/08(月) 23:07:45.99 ID:Z35aqzCH0.net
機を見て金投資をしたい

607 :1 :2018/01/09(火) 12:47:21.29 ID:b8tVObF90.net
しかし高い

608 :1 :2018/01/09(火) 12:52:15.44 ID:b8tVObF90.net
OK

609 :1 :2018/01/09(火) 13:43:54.44 ID:b8tVObF90.net
ああああああああああ

610 :(-_-)さん:2018/01/09(火) 17:09:34.40 ID:d18JWBsg0.net
こんばんは(´ε` )
私は元気になった
今年もがんばろう 

611 :1 :2018/01/09(火) 17:32:40.60 ID:b8tVObF90.net
おんおん

612 :1 :2018/01/11(木) 21:26:44.09 ID:Qgk9D8040.net
金は少し値下がりしたけどまだまだ高い

613 :(-_-)さん:2018/01/13(土) 03:32:55.43 ID:DhUeSI2x0.net
1さん聞いてくれ
さっきいきなりあなたのスマホがウィルスに感染しましたってでてきてそこのアプリインストールしてしまったw
私は本当に頭が悪い

614 :1 :2018/01/13(土) 12:28:59.93 ID:2BAWC/bG0.net
Androidにはセキュリティ上の難点は少しあるけど、でも
Googleプレイからインストールしたアプリが原因でウイルス感染、って可能性は
かなり少ないと思う

下記ページに書いてある、偽造セキュリティ警告(悪質広告)ではないのだろうか
http://androidlover.net/virus-detection
これだとするとブラウザのキャッシュのクリアで消せる

615 :(-_-)さん:2018/01/13(土) 12:57:41.17 ID:DhUeSI2x0.net
>>614
そう、これだ
ま1さんはかゆいところに手が届くな!ありがとうm(_ _)m

616 :1 :2018/01/13(土) 15:49:22.14 ID:2BAWC/bG0.net
おんおん

617 :1 :2018/01/13(土) 18:28:14.10 ID:2BAWC/bG0.net
猫になりたい

618 :(-_-)さん:2018/01/13(土) 19:08:30.58 ID:R5SCtWh/0.net
(=Φ1Φ)\(^o^*)猫は可愛いよね
ヒキと生態は似ているし

619 :(-_-)さん:2018/01/13(土) 19:10:54.85 ID:R5SCtWh/0.net
これを書き込むのに5分もかかった・・・

620 :1 :2018/01/13(土) 20:54:02.30 ID:2BAWC/bG0.net
どこにつまづいて時間がかかるのだ
顔文字か

621 :1 :2018/01/14(日) 12:42:38.56 ID:GvidfRTe0.net
エクセルをやろう
俺みたいなパソコンの大先生には、やはりエクセルだ
Pythonとかは情強やプロが使うもので、大先生向きではない

622 :(-_-)さん:2018/01/14(日) 18:58:25.70 ID:ZmMeER6J0.net
今からトレーニングしてくる スマホにしてわかったことは指が太いという事実

623 :1 :2018/01/14(日) 22:23:17.15 ID:THyFtXCR0.net
もし文字入力がしんどいなら、スマホの場合は入力方法が何通りかあるので
(フリック入力、qwerty、ガラケー方式など)、いろいろ試してみるのがいいかも
Androidの場合、キーボードアプリをインストールすることによるカスタマイズもできる
一般に評価が高いアプリは「Google日本語入力」だな

文字入力以前に、タップとかスワイプといった操作自体がつらいなら
慣れの問題じゃないのかな・・・
巨体で指が極太のアメリカ人とかでもスマホは使いこなせてるんだから・・・

624 :1 :2018/01/14(日) 22:26:19.56 ID:THyFtXCR0.net
わたくしはエクセル

625 :(-_-)さん:2018/01/14(日) 23:21:22.70 ID:ZmMeER6J0.net
>>623
(-_-;)そうだよね…指が太い外人も使いこなしてるもんな

626 :1 :2018/01/14(日) 23:56:02.94 ID:THyFtXCR0.net
いくらなんでも使いづらすぎるって場合は、スマホの機械的な欠陥って可能性もなくはないな
指で触った場所と違うところが反応してるとか、触ってないのに画面が動くとか
タップしただけなのにフリックとかダブルタップになってしまうとか
そういったケースなら返品・交換できるかもしれない

でも初スマホだと他との比較ができないから、不慣れなせいか不具合なのか分からないよな
家電量販店とか携帯ショップに行く機会があったら、展示してあるスマホ(モックじゃなくて
実動するやつ)をいじって比較してみるといいかも

627 :1 :2018/01/15(月) 16:54:10.46 ID:EzlxWHYW0.net
ああああ

628 :(-_-)さん:2018/01/15(月) 19:58:34.03 ID:aiFIPa5g0.net
(つ&#10075;&#606;&#10075;⊂)

629 :1 :2018/01/15(月) 21:07:52.13 ID:EzlxWHYW0.net
文字化けしとるぞ

630 :1 :2018/01/15(月) 22:29:00.50 ID:EzlxWHYW0.net
株がどうこうって何度か書き込んだことがありますけど
投資してるのはナマの株ではなくETFと投資信託であります

631 :1 :2018/01/15(月) 22:53:43.20 ID:EzlxWHYW0.net
投資を始めたのは6年半ほど前です

わたくしは元来、弱気で、勝負事が苦手で、悲観的です
そんな人間がなぜ投資なんか始めたかというと、それは悲観的なせいです
「日本円の預金しかないと、インフレなどで資産が目減りして残念なことになる。
株や海外投資などに資産を分散せよ」といった書籍やネットで散見される言説が
心配性で将来を悲観するわたくしの琴線に触れたのであります

当時は株が安かったのでまずはTOPIX連動型のETFを買いました
将来に悲観して日本の株のETFを買うというのも変ですけど、
「底値かどうかは知らないけど、少なくとも(当時の)日本の株は相対的には安いだろ」
と考えたのです

632 :1 :2018/01/15(月) 23:00:06.42 ID:EzlxWHYW0.net
その後は海外株のETFを買ったりしました
株はもう相対的に安くない、むしろアメリカとか割高だと思って
心配になって去年の前半くらいにいくらか売りました
その後、株価がどんどん上がっていったので作戦失敗であります
まあでも心配だったものは仕方ない

633 :1 :2018/01/15(月) 23:11:24.91 ID:EzlxWHYW0.net
こうやってフィーリングでETF・投信を買ったり売ったりしてきたわけですが
はっきりした基準みたいなものがないので悩む時間が無駄に多いのであります

ちょっと高値になった時点で株を売り払ってしまうが、その後さらに株価高騰、とか
株が安くなったと思って買い続けたが、世界的な失われた20年になってずっと安いまま、とか
フィーリング頼みだと、まずいことになる場合もありえます

それと「分散しよう!」っていう企図だったのに、けっきょく株ばかり持ってるのもウンチであります

634 :1 :2018/01/15(月) 23:15:32.67 ID:EzlxWHYW0.net
株と並び立つのが債券投資なんですが、偉い人がいうには、
今までは債券バブルが続いていたそうなのです

しかもそのバブルは終わりかけてるような気がします
きっと、このタイミングで素人が手を出したらぜったいアカン

635 :1 :2018/01/15(月) 23:24:42.90 ID:EzlxWHYW0.net
そうすると、よろしそうなのが金(ゴールド)投資であります
ここ最近、これからは金だと書いておりました
金は糞だというひともいます
金ETFなどは分配金が無くて(逆に信託報酬で目減りする)、ゼロサムまたは
マイナスサムだということでしょうか
でも心配な情勢のときに強いので、わたくしみたいな心配性には相性が良さそうであります

636 :1 :2018/01/15(月) 23:46:27.09 ID:EzlxWHYW0.net
近日中に、安くなったら金を買って
債券が値下がりしたら買って、
最終的には、いろんな資産の割合を決めて定期的にリバランスして
ひきこもり無色のままでも十数年間は耐ええるような体制にしたいのであります
そううまくいかないとは思いますが

637 :(-_-)さん:2018/01/16(火) 00:08:33.40 ID:W3ABu6t50.net
お金のことはまったくわからない
ちゃんとしてるね1さんはなき(´・ω・`)

638 :(-_-)さん:2018/01/16(火) 00:10:16.28 ID:W3ABu6t50.net
1さんはなきってなんだ(笑)スマホに慣れない

639 :1 :2018/01/16(火) 19:15:32.97 ID:xE8woyy20.net
スマホを買ってからまだ間もないだろう
そのうち慣れるさ

640 :1 :2018/01/17(水) 14:54:50.94 ID:E/QbTniH0.net
ああああああああああああああああ

641 :(-_-)さん:2018/01/17(水) 19:16:31.61 ID:fZVcl/zZ0.net
自分的に処女喪失ぐらいの感覚でSNS始めちゃった(笑)
成したよ1さん( ・´ー・`)

642 :1 :2018/01/18(木) 11:17:03.29 ID:iNePRVtv0.net
>>641
すばらしい

643 :(-_-)さん:2018/01/18(木) 12:08:42.01 ID:1qgTPIir0.net
ありがとう 写真を添付するときにまずかったかな…といちいちショックうけてるw
根っからの日陰人間なんだとおもった
気をつけて投稿しよう 自分的に悪ノリに見られるのは嫌だから

644 :1 :2018/01/18(木) 16:38:55.70 ID:iNePRVtv0.net
OK

645 :1 :2018/01/18(木) 17:58:52.53 ID:iNePRVtv0.net
良くなってきたぞ!

646 :1 :2018/01/18(木) 20:11:14.95 ID:iNePRVtv0.net
今日はエクセルをいじってだいぶよろしくなってきた
前はPythonでやろうとして作戦失敗してた
GUIアプリを作れるくらいPythonを使い慣れてるとか、単純なテキストの加工なら
Pythonのほうがいいんだろうけど

647 :1 :2018/01/19(金) 21:09:42.05 ID:Ucjcyt4h0.net
ああああああああああああああああ

648 :(-_-)さん:2018/01/19(金) 22:22:40.84 ID:H1SCwwOM0.net
_(⌒(_´;ω;`)

649 :1 :2018/01/19(金) 23:19:42.99 ID:Ucjcyt4h0.net
どうした

650 :(-_-)さん:2018/01/19(金) 23:32:03.58 ID:H1SCwwOM0.net
顔文字が文字化けするんだ(&#3665;´&#8226;ω&#8226;`&#3665;)

651 :1 :2018/01/20(土) 11:37:31.60 ID:Rf8QCMVT0.net
>>648のほうは文字化けしてないぞ

652 :(-_-)さん:2018/01/20(土) 15:45:16.84 ID:mki9ztQn0.net
なんで文字化けするのとしないのがあるんだろう きごうじゃないからかな(。&#8226;&#769;ω&#3585;&#768;。)…グスン
(。>&#65103;<。)

653 :1:2018/01/20(土) 20:23:59.15 ID:Rf8QCMVT0.net
スマホから書き込みテスト
(&#8226;&#769;ω&#3585;。)(。>&#65103;<。)

654 :1 :2018/01/20(土) 20:47:06.02 ID:Rf8QCMVT0.net
たぶん文字化けするのはUnicodeの文字じゃないかな
Unicodeをすごく雑にいうと「全世界の文字を全部ひとまとめの規格にして、
だれでも使えるようにしよう」っていう規格
顔文字に使うようなUnicodeは、一見ただの記号に見えるけど、実はタイとかインドの文字だったりする

なお2chの板のうちいくつかは、古き悪しき日本専用の文字規格で表示されてる
ヒキ板もそうだ
よってタイ語などのUnicode文字は表示できない
ギリシャ文字とかロシア語アルファベットあたりまでは表示できるが・・・

655 :1 :2018/01/20(土) 20:50:42.51 ID:Rf8QCMVT0.net
昔ながらの2ch用のAA・顔文字はUnicodeを使わずに作られている
最近のは、Twitterとかで表示する前提のことが多いだろうから、
普通にUnicodeが含まれてるだろうな

656 :(-_-)さん:2018/01/20(土) 22:13:36.73 ID:mki9ztQn0.net
>>653
専ブラでなら見れる 可愛い&#10048;.(*´▽`*)&#10048;.

657 :1 :2018/01/22(月) 19:44:05.83 ID:znGyTvHa0.net
あああああああああああああああああああああああああああ

658 :(-_-)さん:2018/01/22(月) 21:16:29.97 ID:M1MJbok80.net
&#127861;

659 :(-_-)さん:2018/01/22(月) 21:21:21.49 ID:M1MJbok80.net
1さん&#9731;&#65039;&#127784;&#65039;寒いね

660 :1 :2018/01/23(火) 19:25:33.48 ID:LWXI2FuI0.net
文字化けしまくってるぞ

661 :(-_-)さん:2018/01/23(火) 22:02:58.76 ID:JqZfdFRI0.net
専ブラで見て|д゚)チラッ

662 :1 :2018/01/24(水) 19:25:19.50 ID:RK00mtWJ0.net
専ブラ(PCではJaneStyle、スマホでは2chMate)で見てるよ
どっちも各プラットフォームでシェア1位の専ブラだけど、どっちも文字化けするよ

663 :(-_-)さん:2018/01/24(水) 19:38:12.55 ID:Edm4vahR0.net
>>662
1さんべっかんこっていう専ブラ見てみて&#9697;&#776;*&#10023;
&#127827;。・゚&#9825;゚・。&#127826;。・゚&#9825;゚・。&#127827;。・゚&#9825;゚・。&#127826; 1さんにはなしたいことあるんだ

664 :1 :2018/01/24(水) 20:10:31.36 ID:RK00mtWJ0.net
べっかんこは、ケータイ向けの5ch閲覧・書き込みサイトであって
専ブラではないし(なぜか専ブラと自称してるけど)
本物の専ブラに比べると使いづらいから、わざわざべっかんこで見るのはちょっと・・・

665 :(-_-)さん:2018/01/24(水) 20:24:11.27 ID:Edm4vahR0.net
そうなんだ…しらなかった、とりあえず顔文字がかわいかったからみてもらいたかった(笑)

666 :1 :2018/01/24(水) 21:38:31.81 ID:RK00mtWJ0.net
べっかんこで見てみたよ
顔文字、っていうかUnicode絵文字がヒキ板でも表示されるんだな
なお俺が今後べっかんこを使うことはないと思う・・・

667 :(-_-)さん:2018/01/24(水) 21:50:16.36 ID:Edm4vahR0.net
そっか(&#3665;&#8226;&#769;_&#8226;&#768;&#3665;) 特殊な顔文字が見られるのは楽しいよね&#1641;(&#3665;>∀<&#3665;)&#1782;

668 :1 :2018/01/24(水) 22:30:39.40 ID:RK00mtWJ0.net
おん

669 :(-_-)さん:2018/01/25(木) 11:05:34.16 ID:i5xrTJP80.net
ON♪&#9835;&#9836;暇だからここは私が守っておくね 1さんはOFF(。-ω-)zzz. . .

670 :1 :2018/01/25(木) 19:36:54.64 ID:jLFlnXVq0.net
先の見通しは真っ暗だが、少しでもマシにするために
今までとは違う観点で為していこうと思う

671 :1 :2018/01/25(木) 19:38:41.24 ID:jLFlnXVq0.net
ああああああああああああ

672 :(-_-)さん:2018/01/25(木) 20:26:04.29 ID:i5xrTJP80.net
為そう私たちがそこに存在している限り無限に成しへの道はつながっているんだ 私は生きている限り諦めない一つごとがある ONで行こうま&#128518;

673 :1 :2018/01/25(木) 20:56:50.18 ID:jLFlnXVq0.net
I will make it.

674 :1 :2018/01/25(木) 20:59:57.36 ID:jLFlnXVq0.net
成すのを休止して為すことにする

675 :1 :2018/01/25(木) 21:01:59.01 ID:jLFlnXVq0.net
人生の撤退戦への備え

676 :1 :2018/01/25(木) 21:02:42.33 ID:jLFlnXVq0.net
現世はあきらめたので来世に期待します

677 :1 :2018/01/25(木) 21:03:28.67 ID:jLFlnXVq0.net
猫になりたいと書いたことがあるができればやっぱり人間になりたい
もう少しましな人間に

678 :1 :2018/01/25(木) 21:12:53.86 ID:jLFlnXVq0.net
ここ10年余り、すんでのところで最悪の事態を回避できてるように思う
今回もたぶん、大丈夫だろう

679 :(-_-)さん:2018/01/25(木) 21:59:24.45 ID:i5xrTJP80.net
>>673
If you try, you can make it.

680 :(-_-)さん:2018/01/25(木) 22:03:42.27 ID:i5xrTJP80.net
学がないから1さんの言葉わ調べたら賢くなっていく気がする<(`・ω・´)

681 :1 :2018/01/26(金) 19:29:18.16 ID:QH7YoDZT0.net
>>680
俺は訳の分からんことを書くことが多いからやめたほうがいいw

682 :1 :2018/01/26(金) 19:51:34.67 ID:QH7YoDZT0.net
中学1年から引きこもったので英語もぜんぜんわからん
おっさんになってから中学生向けの英文法の本を読んだだけ

683 :1 :2018/01/26(金) 21:12:42.67 ID:QH7YoDZT0.net
以前、某スレでは意味もなく卑猥な書き込みとかもしてたしな・・・
最近は自重してるけど

684 :1 :2018/01/26(金) 21:13:02.10 ID:QH7YoDZT0.net
OK

685 :1 :2018/01/26(金) 21:24:31.77 ID:QH7YoDZT0.net
あああああああああああああああああああああああ

686 :(-_-)さん:2018/01/26(金) 22:36:34.34 ID:udBQdQl/0.net
>>682
私は中3ぐらいから本格的に引きこもりになったぞ厨ニ病が悪化したんだと思う

687 :1 :2018/01/27(土) 15:55:04.61 ID:4jHNHWpu0.net
邪気眼

688 :1 :2018/01/28(日) 15:53:17.75 ID:TqPDBH940.net
ああああ

689 :(-_-)さん:2018/01/28(日) 18:50:41.86 ID:lXAuREih0.net
1さん、スマホってなんか怖いね 設定してないのに設定してあったりアプリを何度もインストールしてしまった あとWi-Fiの繋ぎ方もわからない

690 :1 :2018/01/28(日) 22:03:17.28 ID:TqPDBH940.net
Google検索を活用しよう
ガラケーに比べてWebページがずっと見やすいはずだし

691 :1 :2018/01/29(月) 18:21:26.99 ID:RDhuK4Fs0.net
ピリピリ痛い

692 :(-_-)さん:2018/01/29(月) 19:38:45.29 ID:GIKD0dZT0.net
Σr(‘Д‘n)どうしたの?

693 :1 :2018/01/29(月) 21:01:51.58 ID:RDhuK4Fs0.net
いつもの持病だ
いつも痛い

694 :(-_-)さん:2018/01/29(月) 21:43:17.42 ID:GIKD0dZT0.net
持病か、お大事にだよ。

695 :1 :2018/01/29(月) 23:01:26.70 ID:RDhuK4Fs0.net
ありがとう

696 :1 :2018/01/31(水) 22:13:46.65 ID:Ver36JbG0.net
現世はあきらめた

697 :1 :2018/01/31(水) 22:14:25.14 ID:Ver36JbG0.net
来世は○○さんのような素敵な女性と結ばれて幸せに

698 :1 :2018/01/31(水) 22:14:45.98 ID:Ver36JbG0.net
あるいは猫に

699 :1 :2018/01/31(水) 22:15:02.93 ID:Ver36JbG0.net
なりたい

700 :1 :2018/01/31(水) 22:17:18.83 ID:Ver36JbG0.net
第5防衛ライン強化のお願いは思いのほか効果が無かった

701 :1 :2018/01/31(水) 22:22:40.63 ID:Ver36JbG0.net
第6ラインの再建と拡充をはかった方がいいのかもしれない

702 :(-_-)さん:2018/01/31(水) 22:25:25.29 ID:sictOZDo0.net
1さんこんばんは(*´&#1697;`●)
私は生きてるかぎりは成すよ

703 :(-_-)さん:2018/01/31(水) 22:27:32.33 ID:sictOZDo0.net
私の夢は好きな人と一緒になること(*´ω`*)1さん内緒だよ

704 :1 :2018/01/31(水) 23:02:49.93 ID:Ver36JbG0.net
>>702
>>703
おんおん

705 :1 :2018/01/31(水) 23:06:01.62 ID:Ver36JbG0.net
外貨建てMMFをいくらか売っておけばよかったのだが
金投資がどうこうとか雑念がわいてるうちに円高が進んで後の祭り

706 :1 :2018/01/31(水) 23:09:43.39 ID:Ver36JbG0.net
MMFで外貨を保有するよりは、そいつで海外債券ETFなどを購入した方がいいのかもしれないが
素人なので判断がつかない

707 :1 :2018/01/31(水) 23:26:05.40 ID:Ver36JbG0.net
こういうくよくよする時間は無駄なので、不勉強で優柔不断な俺のような性格の人は
積立投資がいいんだろうけど、できない理由がいくつかあって

708 :1 :2018/02/02(金) 21:51:03.03 ID:eNGbwPeT0.net


709 :1 :2018/02/03(土) 10:00:30.88 ID:WdHJ28jy0.net
ばきゃやろう

710 :1 :2018/02/03(土) 10:00:59.66 ID:WdHJ28jy0.net
んがががが

711 :1 :2018/02/03(土) 11:40:33.63 ID:WdHJ28jy0.net
あかんあかん

712 :(-_-)さん:2018/02/03(土) 14:27:24.16 ID:8ziYSlxZ0.net
1さんこんにちワンUo・ェ・oU 今日は猫を病院に連れてきたよ 犬を抱っこしてきました私は犬派なので嬉しい

713 :1 :2018/02/04(日) 11:48:43.80 ID:ABDEqM+s0.net
犬は良い
わたくしも昨日、きょうだいの家に行って犬と戯れた

714 :(-_-)さん:2018/02/04(日) 12:53:42.21 ID:F/c5j/7G0.net
   / ̄ ̄\
  / Y ・ ・丶
  / |  ▼ |
 | |、_人ノ
  \_ノ\(゚Д゚)つ
   | ()三三)
  <丶__ノ
   ∪ ∪

715 :(-_-)さん:2018/02/04(日) 12:56:13.19 ID:F/c5j/7G0.net
どうだい1さん

716 :1 :2018/02/04(日) 13:02:33.66 ID:ABDEqM+s0.net
ああああああ

717 :犬のAA探してきたよ:2018/02/04(日) 13:03:06.96 ID:F/c5j/7G0.net
   (U^ω^) わんわんお!
  C/    l
   し−し−J

718 :1 :2018/02/04(日) 13:03:23.93 ID:ABDEqM+s0.net
>>714-715
犬をだっこじゃなく、犬にだっこされてるw

719 :1 :2018/02/04(日) 13:05:37.76 ID:ABDEqM+s0.net
今日は月例ひとり会議

720 :1 :2018/02/04(日) 13:12:41.92 ID:ABDEqM+s0.net
このままでは、手遅れになる・・・

721 :(-_-)さん:2018/02/04(日) 15:05:55.56 ID:F/c5j/7G0.net
+゚応援゚+。】*´・∀`)q ガンバレエェェェッッ♪

722 :(-_-)さん:2018/02/04(日) 15:09:48.89 ID:F/c5j/7G0.net
(´・ω・`)暇人だから もう少ししたらさんぼいこうと思います1さんは一人会議中かな…

723 :1 :2018/02/04(日) 21:12:15.52 ID:ABDEqM+s0.net
ありがとう!

724 :1 :2018/02/04(日) 21:24:08.93 ID:ABDEqM+s0.net
一人会議もやったけど
その後、今日もまたきょうだいの家に行って犬を撫でまわしながら
液晶が割れて画面がほとんど見えずタッチ操作も不能になったスマホから
データを救い出す作業をした

725 :(-_-)さん:2018/02/04(日) 21:54:34.98 ID:F/c5j/7G0.net
面倒くさそうな作業だね。私はさっきローソンに行ってあんまんとごまあんまんを買いに行ってきたとこだ
ファミマのあんまんが1番美味いことが判明したよ

726 :(-_-)さん:2018/02/05(月) 00:16:34.20 ID:P6tr7zVI0.net
1さん、今トレーニング中に街灯が綺麗で撮ってるみたんだけと写してみるとそうでもなかった(;O;)(-_-;)
http://fast-uploader.com/file/7073312681532/

727 :1 :2018/02/05(月) 19:10:21.32 ID:YGfBK9Tq0.net
>>726
「このファイルはすでに削除されているか、サーバーのメンテナンス中です」になってる
今朝の時点でそうなってた
忙しくてその時はレスを書く余裕がなかったんだ

728 :(-_-)さん:2018/02/05(月) 19:17:59.43 ID:msAewAfs0.net
http://fast-uploader.com/file/7073381346026/

729 :(-_-)さん:2018/02/05(月) 19:20:22.18 ID:msAewAfs0.net
アップしたよ(^o^)/

730 :1 :2018/02/05(月) 19:23:02.66 ID:YGfBK9Tq0.net
カメラのことは詳しくわからないけど・・・
夜景を見てるときの人間の眼っていうのは、眼の感度を強めていて
弱い光でも知覚できる状態になっている
なので人間が見ているのに近い画を写真で再現するには
カメラを高感度にしなきゃだめらしい
でも高感度モードだとノイズとか手振れとかトラブルが起きやすいみたいだし
そもそもスマホのカメラで高感度撮影ができるのかどうかわからん

731 :1 :2018/02/05(月) 19:23:51.06 ID:YGfBK9Tq0.net
>>728
おおお
十分奇麗だ
実物はもっときれいなんだな

732 :(-_-)さん:2018/02/05(月) 21:51:21.93 ID:msAewAfs0.net
>>731
うん、寂れた町独特の哀愁漂う感じ(笑)

733 :1 :2018/02/06(火) 22:28:54.13 ID:C6vee7IF0.net
いろいろもうだめだ

734 :1 :2018/02/06(火) 22:58:55.68 ID:C6vee7IF0.net
だめなままでも生き延びよう

735 :(-_-)さん:2018/02/06(火) 23:50:15.52 ID:JFH58k/r0.net
心細くなったらここへ来て 私ももうなんども駄目かもってしずんで浮き上がってきてるよw

736 :(-_-)さん:2018/02/07(水) 00:11:35.68 ID:tA4z/i6g0.net
今からトレーニング行ってくるぞー!

737 :1 :2018/02/07(水) 21:03:12.73 ID:2mkf2THp0.net
ありがとう

738 :1 :2018/02/07(水) 21:05:41.28 ID:2mkf2THp0.net
治る見込みがない病気
年齢
もう取り戻せないものがたくさんある
コミュ力も失われてしまった
もともと能力が低かったがさらに最低の状態に

739 :(-_-)さん:2018/02/07(水) 21:48:41.23 ID:tA4z/i6g0.net
元気だしてー
http://fast-uploader.com/file/7073563173470/

740 :1 :2018/02/07(水) 23:17:51.34 ID:2mkf2THp0.net
>>739
ありがとうww
スマホで描いたのか

741 :1 :2018/02/07(水) 23:21:56.32 ID:2mkf2THp0.net
落ち込んでるというより、永遠に失われてしまったものに対して
残念な気持ちになっているのだ
努力すれば取り戻せる類のものではないので
他をがんばるしかない

742 :1 :2018/02/07(水) 23:29:13.01 ID:2mkf2THp0.net
治る見込みがほぼ無い病気を2つほど抱えており
生きる足かせになっている

なお、病気のおかげで、お金が貯まりやすくなるという思わぬポジティブな影響はあった
あまり治療費はかからない上に、遊び歩いたりする元気がなくなったから・・・
健康だったら、彼女がほしいなどと欲を出していろいろお金を使っていたかもしれぬ

743 :1 :2018/02/07(水) 23:30:31.15 ID:2mkf2THp0.net
困窮しないことを目標に生きよう
もはや健康的ではないがどうにか文化的といえる最低限度の生活

744 :(-_-)さん:2018/02/08(木) 00:05:26.12 ID:0uZ7Qj4b0.net
病気は大変だよね辛さは本人や同じ病気の人にしかわからないと思う
太い指で描いたからね…ペンが欲しい…

745 :(-_-)さん:2018/02/08(木) 00:30:57.76 ID:0uZ7Qj4b0.net
このあいだ恵方巻を食べた時に描いたんだ(;・∀・)
http://fast-uploader.com/file/7073572770250/

746 :1 :2018/02/08(木) 19:27:01.91 ID:+ptru9eL0.net
>>745
今見たら画像が消えていて見れなかった・・・
アップロードしてからだいぶ時間が経ってしまったからだと思う

747 :(-_-)さん:2018/02/08(木) 20:40:23.76 ID:0uZ7Qj4b0.net
こんばんは1さん
http://fast-uploader.com/file/7073645484099/

748 :1 :2018/02/08(木) 22:13:07.81 ID:+ptru9eL0.net
こんばんは
そんなに鼻息荒げなくてもw

請負業が予想外に忙しい・・・
1日半くらいで終わると思ったら1週間くらい通うことになったり
先月末からずっと脱ヒキ状態だ

749 :1 :2018/02/08(木) 22:35:04.73 ID:+ptru9eL0.net
あああああああああ

750 :1 :2018/02/09(金) 23:16:29.67 ID:bvAFsrUJ0.net
無い

751 :1 :2018/02/10(土) 00:22:27.25 ID:/joaTpbM0.net
もうだめだ

752 :1 :2018/02/10(土) 00:25:07.27 ID:/joaTpbM0.net
あああああ

753 :(-_-)さん:2018/02/10(土) 03:11:22.76 ID:n1+c1gy60.net
おはよう1さん

754 :(-_-)さん:2018/02/10(土) 03:13:41.73 ID:n1+c1gy60.net
眠ってはないんだけどさ(´・ω・`)

755 :1 :2018/02/10(土) 17:02:38.33 ID:/joaTpbM0.net
おはよー
昼夜逆転かね

756 :(-_-)さん:2018/02/10(土) 17:32:54.07 ID:nezGenA90.net
http://fast-uploader.com/file/7073807061593/

757 :(-_-)さん:2018/02/10(土) 17:40:08.99 ID:nezGenA90.net
夜ふかししてバキバキに冴えて、よし!調子が良いぞ!ってなってお昼に母ちゃんが持ち帰ってきたオカズを食べたら食中毒おこした
体力が著しく低下してしまったよ1さん
前にもそのお店のもの食べたらあたったから衛生管理がなってないのかもしれん(;O;)

758 :1 :2018/02/10(土) 19:03:23.29 ID:/joaTpbM0.net
食中毒はつらいな
お大事に

ひどい食中毒に3回くらいなったことあるけど毎回しんどかった
嘔吐とか下痢を繰り返す状態が2〜3日続くやつ

759 :1 :2018/02/10(土) 19:10:23.82 ID:/joaTpbM0.net
ところで食中毒って、菌やウイルスの種類によって、
食べてから数時間で症状が出ることもあるけど
12時間とか丸一日とか経ってから症状が出る場合が多いので
昼に食ったものが原因だとは限らないな

わたくしの場合、生ガキにあたった時は2時間くらいで嘔吐が始まったけど
昼に食ったスーパーの総菜にあたった(サルモネラ菌?)と思われるときは
症状が出たのは翌日だった

760 :(-_-)さん:2018/02/10(土) 22:37:54.89 ID:nezGenA90.net
>>759
吐き気と腹痛両方襲ってきたんだ。酷かったけどいま全然平気 夜に全く食べたないお粥を作って食べてみたけど最終的にはカップラーメン食べてた身体と脳の相性が悪い…

761 :1 :2018/02/11(日) 01:03:56.33 ID:wtYxPimS0.net
お腹を壊したときは脱水症状になりがちなので
少しずつでいいので水分を摂った方がいい
冷たいのじゃなくて常温とか少し暖かいものを(湯冷ましとか)
あとは下痢止めの薬は飲んではいけない

762 :1 :2018/02/11(日) 01:09:15.69 ID:wtYxPimS0.net
食中毒やウイルス性胃腸炎などで、市販の下痢止めの薬を飲まない方がいい理由は
便と一緒に細菌やウイルスを体外に排出しようとしているのを
薬で止めてしまうことによってむしろ症状が悪化する場合があるから
医者に処方されたやつなら飲んでいいんだろうけど

763 :(-_-)さん:2018/02/11(日) 02:07:47.43 ID:0TjhQ6pD0.net
物知りだね、今度あたったら排出に専念するね(笑)なんだか凄く腹がへってさっきコンビニをハシゴしてしまったよスイーツを買ったけど危険だから歯を磨いて我慢してねることにする

764 :1 :2018/02/11(日) 15:35:58.19 ID:wtYxPimS0.net
新聞の記事か何かで読んだのと、食中毒になったときに消化器科の医者からも
「下痢止めは飲むべきじゃなかった、危険だ」と言われたので

下痢止めじゃなくて整腸剤なら飲んでもいいんだろうけど
判断がつかないときは医者から処方された薬以外は飲まない、くらいでも良さそう

765 :(-_-)さん:2018/02/11(日) 15:51:53.26 ID:0TjhQ6pD0.net
ありがとう、気になったことあったらここに書いちゃう。下痢止めは&#9747;。回復したから今すっごく腹がへってる 今母ちゃんとご飯食べるとこ( ;∀;)

766 :1 :2018/02/11(日) 15:58:01.04 ID:wtYxPimS0.net
おんおん

767 :1 :2018/02/11(日) 15:58:31.37 ID:wtYxPimS0.net
タスクがたまって訳が分からなくなってきたので臨時一人会議を行う

768 :(-_-)さん:2018/02/11(日) 21:00:26.08 ID:0TjhQ6pD0.net
http://fast-uploader.com/file/7073905838133/

769 :(-_-)さん:2018/02/11(日) 21:01:56.76 ID:0TjhQ6pD0.net
夜景を撮ってみたよ

770 :1 :2018/02/11(日) 21:46:04.76 ID:wtYxPimS0.net
スカイツリーか

771 :(-_-)さん:2018/02/11(日) 21:48:31.58 ID:0TjhQ6pD0.net
(≧∇≦)bそだよ 久しぶりのリアルタイム1さんだ

772 :1 :2018/02/11(日) 22:32:22.68 ID:wtYxPimS0.net
そういえばスカイツリーをリアルで見たことがない

773 :1 :2018/02/11(日) 22:33:13.30 ID:wtYxPimS0.net
今からプチ為そう

774 :(-_-)さん:2018/02/11(日) 23:10:40.78 ID:0TjhQ6pD0.net
1さん、今度は蕁麻疹がおきてしまった
今体中が痒い お昼に食べた魚かピーナッツが原因かもだ体中がダメージを食らっている

775 :1 :2018/02/11(日) 23:18:07.60 ID:wtYxPimS0.net
昨日から体調が悪くてつらそうだね・・・

776 :(-_-)さん:2018/02/11(日) 23:23:04.74 ID:0TjhQ6pD0.net
免疫力が低下してるんだと思う これで食欲もなくなればいいんだけど(笑)

777 :(-_-)さん:2018/02/12(月) 12:42:28.46 ID:+TL6sxMX0.net
ヤッホ~1さん
http://fast-uploader.com/file/7073962322980/

778 :1 :2018/02/12(月) 13:25:27.04 ID:oZdwUdO50.net
おはよう

779 :1 :2018/02/12(月) 13:25:45.86 ID:oZdwUdO50.net
海鮮丼?

780 :1 :2018/02/12(月) 15:14:36.67 ID:oZdwUdO50.net
OK

781 :1 :2018/02/12(月) 15:34:18.49 ID:oZdwUdO50.net
やられた!

782 :1 :2018/02/12(月) 15:35:44.99 ID:oZdwUdO50.net
書類をよく読まずに捨てたせいで1万円超の大損

783 :(-_-)さん:2018/02/12(月) 16:14:01.27 ID:+TL6sxMX0.net
おっちょこちょいな1さん(笑)今ヒキの唯一の友人(母ちゃん)とまたご飯を食べてるんだけど昨日蕁麻疹の原因究明の為に寿司を食いに行こうとしたけど却下された。ファミレスの肉を食べたんだけどすごく臭い肉だった(@_@;)
http://fast-uploader.com/file/7073974809386/

784 :1 :2018/02/12(月) 18:09:07.85 ID:oZdwUdO50.net
臭い肉・・・

785 :1 :2018/02/12(月) 18:13:48.69 ID:oZdwUdO50.net
【悲報】昨年の年収は100万円超ダウン!!(一昨年比)

786 :1 :2018/02/12(月) 18:17:16.87 ID:oZdwUdO50.net
わかっていたことではあるけど
確定申告用に取りまとめた数字を見ると、改めてがっかりするわ

787 :1 :2018/02/12(月) 18:18:21.46 ID:oZdwUdO50.net
請負業はこれ以上無理なので、ひきこもり業を少し立て直さなければ・・・

788 :(-_-)さん:2018/02/12(月) 18:36:16.93 ID:+TL6sxMX0.net
>>784
うん

789 :1 :2018/02/12(月) 19:09:20.16 ID:oZdwUdO50.net
羊肉は普通に臭いけど(臭くても俺は好きだけど)
そうじゃない肉だとしたら臭いのはなんなんだろうね・・・

790 :1 :2018/02/12(月) 19:09:36.85 ID:oZdwUdO50.net
OK

791 :1 :2018/02/12(月) 19:27:12.61 ID:oZdwUdO50.net
ああああああああああああああ

792 :(-_-)さん:2018/02/12(月) 19:45:46.23 ID:+TL6sxMX0.net
ハラミって書いてあったΣ(゚Д゚)(+_+)Σ(゚Д゚)(+_+)て感じで食ったのだよ さっき電気屋にスマホに絵書くペン探し行ったら先が細いやつはじぶのスマホには適していないやつだった これ買っても使えるのかな?分からなかったから買わなかったよ

793 :(-_-)さん:2018/02/12(月) 19:47:31.72 ID:+TL6sxMX0.net
羊の肉食べてみたい(^O^)v

794 :1 :2018/02/12(月) 21:13:29.83 ID:oZdwUdO50.net
ハラミは内臓肉の一種だな
他の内臓肉に比べたら癖は少ないが、ロースやカルビとは違う独特の風味はあるな

795 :1 :2018/02/12(月) 21:17:39.00 ID:oZdwUdO50.net
部屋にカメムシがいたのでハエ・蚊用の殺虫剤で攻撃したら
なかなか効かなくて逆に屁で応戦されてすごい臭いが部屋に充満しとる

796 :1 :2018/02/12(月) 21:26:21.12 ID:oZdwUdO50.net
本日はギブアップ

797 :1 :2018/02/12(月) 21:57:18.02 ID:oZdwUdO50.net
OK

798 :(-_-)さん:2018/02/12(月) 22:31:28.98 ID:+TL6sxMX0.net
可愛そうな1さん(≧∇≦)bはい!ここに住んで1さん
http://fast-uploader.com/file/7073997652070/
ペンが欲しい…綿棒でやってみたけど反応しないんだね

799 :1 :2018/02/12(月) 22:56:08.53 ID:oZdwUdO50.net
よく見ると右側に人のようなものがいるな

800 :(-_-)さん:2018/02/12(月) 23:03:26.94 ID:+TL6sxMX0.net
私だよノシ 大工は私だからね屋根の色がポイントです

801 :1 :2018/02/13(火) 22:04:28.26 ID:xaQzgn240.net
おんおん

802 :(-_-)さん:2018/02/14(水) 16:39:56.80 ID:hUYBlfTf0.net
ヒキニー仲間の1さんへ(^o^)/
http://fast-uploader.com/file/7074149338172/

803 :(-_-)さん:2018/02/14(水) 16:46:53.89 ID:hUYBlfTf0.net
500円でペン買ったよ ビンボだから5mmのを買ったんだ。買い物していて若い子に囲まれたらパニックおきそうになったw
でも買い物を続けたよ 人がたくさんいる中で何度も物落っことしちゃった 人がたくさんでも大丈夫な時と駄目な時がある 今日はギブ。今から帰る

804 :1 :2018/02/14(水) 21:18:17.04 ID:NB+qJGjN0.net
>>802
バーチャルとはいえ高級チョコっぽい
ありがとう

805 :(-_-)さん:2018/02/14(水) 22:08:31.35 ID:hUYBlfTf0.net
1さん、ホワイトデーは顔を出してね( ̄ー ̄)ニヤリ 今からトレーニングしてくる!

806 :(-_-)さん:2018/02/15(木) 14:18:42.37 ID:kuXaIYdU0.net
シクシク(´Д⊂ヽヽ(´Д・⊂ヽ(´Д⊂ヽシクシク

807 :(-_-)さん:2018/02/15(木) 17:24:02.44 ID:kuXaIYdU0.net
今日はこのスレで自宅警備員保守です
今日は朝から頭痛で辛いよ1さん
http://fast-uploader.com/file/7074238316757/

808 :(-_-)さん:2018/02/15(木) 17:47:45.51 ID:EUIHvbMLO.net
>>806
どうしたの?

809 :(-_-)さん:2018/02/15(木) 18:34:32.42 ID:kuXaIYdU0.net
(´Д⊂ヽ朝起きたら無呼吸症候群からの帰還みたいな頭が激痛で、昨日買ったものを交換に町までてきたら胸がキュっ(,,゚Д゚)と人混みに恐怖を感じてしまった
私は双極性障害のけがあるから気力があるときはドキドキ緊張で逆に鬱方面なときは人混みは平気な感じなんだ(笑)さっき自動ドアにまでビックリしてしまったよΣ(゚Д゚)

810 :(-_-)さん:2018/02/16(金) 05:51:49.86 ID:jBi1BYN70.net
こんな時間にトレーニングをしてきたら
http://fast-uploader.com/file/7074283301278/

811 :(-_-)さん:2018/02/17(土) 10:50:30.14 ID:Z1WBvz/r0.net
1さんを待つの図
生きてるか?1さん
http://fast-uploader.com/file/7074387633243/

812 :1 :2018/02/19(月) 23:26:29.54 ID:78jDQR8D0.net
お久しぶりです・・・
確定申告間際だというのに、経理のやり方を変えようとして
3日間くらいドツボにはまっていた・・・
吐き気がするくらい肩はこるし、ドライアイで目が痛い
見通しが甘いのはいつものことだが、こんなに苦戦するとは

813 :1 :2018/02/20(火) 00:03:59.32 ID:ChJdho3v0.net
会計ソフト自体にも金融機関のデータを取り込む機能はあるのだが、
どうにも不満が多かったので・・・

今回の改善で、今後はだいぶ楽になるはずだ

もしエクセルの数式に間違いがあって、ずっと気づかなかったりしたら大惨事になりえるけど・・・

814 :1 :2018/02/20(火) 00:07:41.72 ID:ChJdho3v0.net
しかしまだ完了したわけではなくもうちょっとある・・・
作戦失敗とはいいたくないが残念な状態だ・・・

815 :(-_-)さん:2018/02/20(火) 05:46:44.92 ID:dHoK9OgG0.net
1さんヽ(=´▽`=)ノ死んじゃったかとおもったぞ
http://fast-uploader.com/file/7074628582416/

816 :(-_-)さん:2018/02/20(火) 05:49:14.06 ID:dHoK9OgG0.net
_(:3」∠)_1さんのいないヒキ板はこんな感じだったよ

817 :1 :2018/02/22(木) 16:13:19.30 ID:x6jSV/hM0.net
あああああああああああああああああああああああああああ

818 :1 :2018/02/22(木) 16:13:42.18 ID:x6jSV/hM0.net
生きてます

819 :1 :2018/02/22(木) 16:36:50.16 ID:x6jSV/hM0.net
あああああああああああああ

820 :(-_-)さん:2018/02/23(金) 00:18:02.29 ID:lgNsXdhG0.net
お&#8252;1さんおかえりなさい
1さんの為にセクシーな女性を送っといたよ。足が変なことになってるけど気にしないでw
http://fast-uploader.com/file/7074868025481/

821 :1 :2018/02/23(金) 10:26:51.85 ID:xnvP7vjW0.net
ファイルが消えてるよ

822 :1 :2018/02/23(金) 12:52:09.67 ID:xnvP7vjW0.net
何年ものあいだ作戦大失敗していた!!!!

823 :1 :2018/02/23(金) 12:53:46.38 ID:xnvP7vjW0.net
税金を無駄に多く払っていた!!1

824 :1 :2018/02/23(金) 13:31:46.51 ID:xnvP7vjW0.net
貧乏になったのだからもっと気を付けてがんばろう

貧乏じゃないうちにがんばればよかったのだが・・・

825 :(-_-)さん:2018/02/23(金) 15:12:00.44 ID:lgNsXdhG0.net
はい!よろしかったらどうぞ なんだか最近お疲れ気味だね1さん
http://fast-uploader.com/file/7074921753020/

826 :1 :2018/02/24(土) 00:13:13.72 ID:6akrY1GL0.net
脚の形状は確かに謎だが、顔とかはかわいく描けてるじゃないか!

827 :1 :2018/02/24(土) 00:39:38.70 ID:6akrY1GL0.net
考えてみたら、請負業の作業は知的なパズルゲームみたいで、そこそこ楽しいことが多い
愚直に入力してたら半日かかるExcelへの入力を、VBAとかPowerShellを駆使して
1時間くらいで終わらせてしまうのは自分も知的満足を得られるし
他から見たら神がかって見えることだろう
(本当にすごい人なら15分で終わらせるのだろうけど、まあそれは俺の能力の限界)

828 :1 :2018/02/24(土) 00:53:51.81 ID:6akrY1GL0.net
ひきこもり業が絶不調になる前は逆ザヤ状態だったので不満があったのだが
こうなったらなるべく長くお世話になったほうがいいな・・・

829 :(-_-)さん:2018/02/24(土) 07:12:31.53 ID:oi6XDxg60.net
おはよ1さん・ω・ノ

830 :(-_-)さん:2018/02/24(土) 07:51:22.57 ID:oi6XDxg60.net
http://fast-uploader.com/file/7074981736721/
はい。

831 :1 :2018/02/25(日) 20:18:16.89 ID:zVeNPz280.net
ありがとう
レスが遅くなってしまった

832 :(-_-)さん:2018/02/25(日) 21:33:37.41 ID:U2O19rQ90.net
1さんこんばわ( ´∀`)

http://fast-uploader.com/file/7075117448153/

833 :1 :2018/02/26(月) 10:48:37.09 ID:pQggWbCP0.net
バレエかな
オリンピック開催中だったから一瞬フィギュアスケートかと思ったけど
スケート靴じゃなかった

834 :1 :2018/03/01(木) 16:41:20.33 ID:gkE3X+pd0.net
ギブアップ

835 :1 :2018/03/01(木) 16:46:21.76 ID:gkE3X+pd0.net
作戦を考えたがやる前にギブアップ

836 :(-_-)さん:2018/03/01(木) 18:02:37.89 ID:EVy3ENrp0.net
1さん(≧▽≦)うれしい 最近は1さんが野良猫化しているから現れたらうれしい
私は野良猫さんとは何年もかけて最終的にはハグできるまでに何時もなるから1さんも仕事やら何から根気強くやろうにゃ(ΦωΦ)

837 :1 :2018/03/01(木) 22:29:14.59 ID:gkE3X+pd0.net
うん

838 :(-_-)さん:2018/03/03(土) 15:33:10.41 ID:EUQF/qrG0.net
ニャンコに充電器とタッチペン噛じられちゃったからヨドバシカメラにいかなきゃ ここが留守になっちゃうから戸締まりしとくね
|ω・`)ノ

839 :1 :2018/03/03(土) 17:23:39.97 ID:ZOpFgXjd0.net
気を付けていってら
いやもう帰ってきてるころかな・・・

840 :1 :2018/03/03(土) 17:37:06.09 ID:ZOpFgXjd0.net
モチベーションが低下して生産性も糞もない状態になっている

ひきこもり業の難点は、きりが無くダラダラできることだ
さぼっていても上司・同僚からのプレッシャーは無いし、終業時刻もない
5chとかネットをちょくちょく見ながら能率悪く作業して、休憩と称して1時間半だらだらして
夜になって、こんな進捗ではやばいとまただらだら作業して
仕事とそれ以外のオンオフが切り替わらず

841 :1 :2018/03/03(土) 17:39:06.25 ID:ZOpFgXjd0.net
10年前にひきこもり業を始めたときは、失敗したら死ぬしかないと思ってたし
今と違って健康で(いや、自覚症状がないだけで当時から病気ではあったが)踏ん張りが効いたので
メリハリをつけてがんばれたのだが

842 :1 :2018/03/03(土) 17:40:47.01 ID:ZOpFgXjd0.net
作業日報を毎日つけよう
だらだら作業防止に効果があるとわかってはいるのだが習慣化できてないので
そのへんを改善しよう

843 :(-_-)さん:2018/03/03(土) 21:31:18.01 ID:EUQF/qrG0.net
1さんにだけ公開だよヽ(^o^)丿
http://fast-uploader.com/file/7075635698384/

844 :(-_-)さん:2018/03/03(土) 21:33:48.08 ID:EUQF/qrG0.net
兄貴とラーメン食べてきたよ 

845 :1 :2018/03/03(土) 22:28:50.28 ID:ZOpFgXjd0.net
これは小皿に取り分けたのかな
一瞬だけ、醤油が巨大なように見えたw
卵の大きさですぐ気づいたが

846 :(-_-)さん:2018/03/03(土) 22:54:29.14 ID:EUQF/qrG0.net
うん、私は餃子定食を頼んだから兄貴のをすこし恵んでもらったんだ 兄貴はケチだから貧乏っちゃまの自分にも一切マネーは出さない
ひきニートは母ちゃんの財布から払うんだ
充電器は1,450円くらいのを購入充電器も出力が違うんだね

847 :1 :2018/03/03(土) 23:04:35.24 ID:ZOpFgXjd0.net
日報と呼んでるけど、バーチカルタイプの手帳と簡易的なバーチャート工程表を
組みあせたようなもので(一般の工程表と違って縦軸だけど)、
予定の線を引くところと、その日の業務終了の条件(どの業務まで遂行したら、
あるいは何時までやったら終業とするのか)を書く欄が重要だと思っている

わたくしのひきこもり業は納期の制約がほとんど無いし、
会社のような決められた終業時刻も無いので
工夫してきっちりやらないとユルユルだらだらになってしまう

848 :1 :2018/03/03(土) 23:06:46.72 ID:ZOpFgXjd0.net
>>846
うむ

名無しさんのせいで夜中なのにラーメンが食いたくなってきたぞ

849 :1 :2018/03/03(土) 23:21:52.05 ID:ZOpFgXjd0.net
名無しさんも俺もがんばれ(唐突)

850 :1 :2018/03/03(土) 23:28:13.50 ID:ZOpFgXjd0.net
この岩山に俺のハーケンはまだ刺さっていて
俺は滑り落ちたものの転落死はせずにどうにかロープにぶら下がっている

851 :(-_-)さん:2018/03/03(土) 23:30:56.22 ID:EUQF/qrG0.net
>>850
(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!ちょっと待ってろ1さん

852 :(-_-)さん:2018/03/04(日) 00:04:32.29 ID:dnskvJUb0.net
ファイトーいっぱーつ 私と1さんだよ
1さんはイメージ図だから気にしないで
http://fast-uploader.com/file/7075644795516/

853 :1 :2018/03/04(日) 00:16:30.47 ID:riCTUdFm0.net
>>852
ありがとう
ハーケンより強力そうだ

854 :1 :2018/03/04(日) 15:31:55.12 ID:riCTUdFm0.net
がんばるぞ

855 :(-_-)さん:2018/03/04(日) 15:56:41.77 ID:dnskvJUb0.net
がんばろうヽ(=´▽`=)ノ

856 :1 :2018/03/04(日) 16:30:02.17 ID:riCTUdFm0.net
月記を書くのに1時間くらいかかった・・・
仕方ないか・・・

857 :(-_-)さん:2018/03/04(日) 17:58:53.41 ID:dnskvJUb0.net
1さん、時間なんて関係ないよ自分が納得できれば1分でも何年でもだよ 今ホースを買いに出かけてるんだ私はw
面倒くさがりだから花を枯らしてしまいそうになるけどなんとか暖かくなって綺麗になってきてる 今度1さんに見せるね,( ´∀`)

858 :1 :2018/03/04(日) 21:17:23.53 ID:riCTUdFm0.net
おんおn

859 :(-_-)さん:2018/03/04(日) 21:45:30.27 ID:dnskvJUb0.net
1さん、さっきトライアルという貧乏御用達の店にいってレジで会計していたら Bagにつけてた御守がバラバラになってしまった
店員さんが御守が身代わりになってくれたんだよ(*≧m≦*)ププッってなって今日はギブに近い状態ホースは20bで2000円で買えたよ

860 :1 :2018/03/05(月) 10:08:48.52 ID:4Cu3ppRh0.net
うむ

861 :1 :2018/03/05(月) 10:09:06.17 ID:4Cu3ppRh0.net
がんばるぞ!

862 :(-_-)さん:2018/03/05(月) 10:43:44.88 ID:zIB4QOaq0.net
ファィト━ヾ○´∀`)人(´∀`●ノォ━!

おはよ

863 :1 :2018/03/05(月) 13:26:10.51 ID:4Cu3ppRh0.net
おはよう

864 :1 :2018/03/05(月) 13:31:28.99 ID:4Cu3ppRh0.net
ちょっと良くなってきた気がする

865 :1 :2018/03/05(月) 13:37:35.47 ID:4Cu3ppRh0.net
ほんの少しだけ

866 :1 :2018/03/05(月) 14:10:41.08 ID:4Cu3ppRh0.net
甘いレモン?
いや

867 :1 :2018/03/05(月) 14:30:32.71 ID:4Cu3ppRh0.net
いいこと探し

868 :(-_-)さん:2018/03/05(月) 14:47:39.83 ID:zIB4QOaq0.net
´ω`*いいこと探し!

869 :1 :2018/03/05(月) 16:10:47.48 ID:4Cu3ppRh0.net
今まで成した成果をリストアップしてみた

今日、新しい作戦を立てていた時に、これまでの作戦について
優先度が低いみたいなことを書いてしまって、ちょっと悲しい気分になったので・・・
成果の再確認を

870 :1 :2018/03/05(月) 16:15:06.99 ID:4Cu3ppRh0.net
甘いレモンなのか、めっちゃ苦労して手に入れたそこそこのブドウなのかは分からんが
どちらにしてももし手に入れられなければ、いろいろネガティブなことになっていたであろう

871 :1 :2018/03/05(月) 16:15:46.43 ID:4Cu3ppRh0.net
ああ、一番の成果を書くのを忘れてた!

872 :1 :2018/03/05(月) 16:16:36.55 ID:4Cu3ppRh0.net
あれらをやらなければこれからやろうとしてることはできないのだ

873 :1 :2018/03/05(月) 16:20:57.49 ID:4Cu3ppRh0.net
OKOKOK

874 :1 :2018/03/05(月) 16:28:59.20 ID:4Cu3ppRh0.net
恐ろしく強力な梃子を手に入れた
数ある梃子のなかでベストかもしれないし、少なくてもベターなものだ

875 :1 :2018/03/05(月) 19:57:43.13 ID:4Cu3ppRh0.net
立った!
計画が立った!

876 :1 :2018/03/05(月) 22:42:52.44 ID:4Cu3ppRh0.net
OK

877 :(-_-)さん:2018/03/05(月) 23:08:24.40 ID:CICB85oaO.net
ここはいつも穏やかでいいね
二人とも応援しています
自分もなんとかしなければ

878 :1 :2018/03/05(月) 23:27:09.29 ID:4Cu3ppRh0.net
ありがとー
名無しさんも、あまり焦らず頑張ってね

879 :1 :2018/03/06(火) 19:17:06.10 ID:kiWMUp9J0.net
明日から、勉強をする作戦をがんばろう

880 :1 :2018/03/06(火) 20:15:33.33 ID:kiWMUp9J0.net
身体が虚弱になったのだからお酒を飲むのは極力やめよう・・・
昨日飲んだせいで今日は具合が悪かった

881 :1 :2018/03/07(水) 00:37:27.10 ID:pQjT5AnA0.net
OK

882 :1 :2018/03/07(水) 20:07:39.29 ID:pQjT5AnA0.net
良くなってきたぞ!

883 :(-_-)さん:2018/03/08(木) 01:26:09.94 ID:fk0wnMQq0.net
( ´ー`)フゥー...やっとここに来ることができたよ1さん ぬこ専ブラが壊れてて2ちゃんを読む気にならなったんだ ぬこが壊れてたせいで寂しくてSNSで好きな人にメッセージ送ってしまった(〃∇〃)

884 :(-_-)さん:2018/03/08(木) 01:31:50.45 ID:fk0wnMQq0.net
( ´ー`)フゥー...やっとここに来ることができたよ1さん ぬこ専ブラが壊れてて2ちゃんを読む気にならなったんだ ぬこが壊れてたせいで寂しくてSNSで好きな人にメッセージ送ってしまった(〃∇〃)

885 :1 :2018/03/08(木) 12:28:06.18 ID:VwARUhI50.net
しつこいようだけどアプリのchMateをお勧めするよ
超快適

886 :1 :2018/03/08(木) 14:49:07.65 ID:VwARUhI50.net
OK

887 :1 :2018/03/09(金) 20:41:30.04 ID:4p4uh7xk0.net
体が壊れてしまっている

888 :1 :2018/03/09(金) 20:41:53.50 ID:4p4uh7xk0.net
どうしようもない

889 :1 :2018/03/09(金) 21:13:47.48 ID:4p4uh7xk0.net
あああああああああ

890 :1 :2018/03/10(土) 16:23:47.38 ID:oObTrFkM0.net
体操を今までの20倍がんばろう

891 :1 :2018/03/10(土) 16:24:29.11 ID:oObTrFkM0.net
そして内臓脂肪があるのもよくないらしい
運動しつつ食う量を減らして体を絞ろう

892 :1 :2018/03/11(日) 00:27:03.89 ID:3d7QgXLq0.net
OK

893 :1 :2018/03/11(日) 11:17:27.13 ID:3d7QgXLq0.net
今までは何か月分かまとめて経理事務をしていたけど
今年からは毎月やるようにします
コツコツやれば省力化されるような仕組を作ったです

894 :1 :2018/03/11(日) 11:17:44.68 ID:3d7QgXLq0.net
やるぞ!

895 :1 :2018/03/11(日) 12:25:41.11 ID:3d7QgXLq0.net
あああああああああああああ

896 :1 :2018/03/13(火) 13:10:50.52 ID:Z20eoSJY0.net
OK

897 :1 :2018/03/13(火) 14:57:34.99 ID:Z20eoSJY0.net
あー

898 :1 :2018/03/13(火) 16:25:51.12 ID:Z20eoSJY0.net
筋肉を鍛えまくる

899 :1 :2018/03/13(火) 18:21:25.86 ID:Z20eoSJY0.net
妙に目が疲れる

900 :1 :2018/03/13(火) 18:22:42.82 ID:Z20eoSJY0.net
これを成したら成し遂げたと云えるかもしれない

901 :1 :2018/03/13(火) 20:51:38.22 ID:Z20eoSJY0.net
早くも骨盤が引き締まってきた感がある
おそらく気のせいだと思うが

902 :1 :2018/03/14(水) 15:30:20.63 ID:Dr241dWG0.net
テスト

903 :1 :2018/03/14(水) 18:00:59.49 ID:Dr241dWG0.net
あああああああああああ

904 :1 :2018/03/16(金) 19:30:48.00 ID:iDlvuI/e0.net
1週間経つのがあっという間すぎる・・・

905 :1 :2018/03/17(土) 01:10:59.32 ID:+hwVEN970.net
こんなタイミングで米ドルMMFを90万円ぶんくらい売った
為替リスクが大きいわりにリターンが少ないものをがんばって保有していたが
撤退することにした
売るべき時に売らなかったのは残念だが今となってはどうにもならないし
今後円安になったらがっかりするけど未来は読めないから、いまリスク過大だと思うものは売ってしまう
損益はプラマイゼロくらいなので損切りというわけではない

906 :(-_-)さん:2018/03/17(土) 22:15:08.09 ID:jrERdken0.net
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァやっと辿りつけたよ1さん
専ブラが回復したよ 山登りの頂上まできた感じ

907 :1 :2018/03/18(日) 11:31:52.82 ID:JY+xutSB0.net
お久しぶり


908 :(-_-)さん:2018/03/18(日) 15:12:14.30 ID:jfCuMLF00.net
今度はスマホが重くなってキャッシュクリアみたいなのいっぱいやったら履歴も消えてしまったよ(´;ω;`)
アナログ人間だからpcも重くさせて壊してしまったから、明日携帯ショップに行ってみるよ

909 :(-_-)さん:2018/03/18(日) 15:13:06.08 ID:jfCuMLF00.net
今度はスマホが重くなってキャッシュクリアみたいなのいっぱいやったら履歴も消えてしまったよ(´;ω;`)
アナログ人間だからpcも重くさせて壊してしまったから、明日携帯ショップに行ってみるよ

910 :1 :2018/03/18(日) 17:34:20.06 ID:JY+xutSB0.net
おんおん

911 :1 :2018/03/18(日) 18:32:39.00 ID:JY+xutSB0.net
OK

912 :1 :2018/03/18(日) 20:06:11.28 ID:JY+xutSB0.net
僕にメールを送りました

913 :1 :2018/03/18(日) 20:54:14.51 ID:qun6+VnO0.net
あああああああ

914 :1 :2018/03/22(木) 23:49:37.01 ID:D46KQdRT0.net
あああああああああああ
がんばろう

915 :1 :2018/03/28(水) 19:34:15.24 ID:xDWAr6RH0.net
善き哉

916 :1 :2018/03/28(水) 20:45:27.91 ID:xDWAr6RH0.net
OK

917 :(-_-)さん:2018/03/30(金) 23:38:02.00 ID:fc457uuCO.net
最近あんまり誰もいないけど元気でしょうか

918 :1 :2018/04/02(月) 19:40:05.19 ID:PXbAXr6k0.net
心身ともに微妙に疲れてますです

919 :1 :2018/04/05(木) 19:41:31.66 ID:15XNtpon0.net
不安定だ

920 :1 :2018/04/09(月) 23:15:35.65 ID:GusFsfau0.net
明らかになる

921 :1 :2018/04/15(日) 22:46:41.59 ID:kbMqIw9F0.net
ぼちぼちやっています

922 :(-_-)さん:2018/04/17(火) 14:47:56.18 ID:rAfkXtaBO.net
応援しています
僕も頑張る

923 :1 :2018/04/17(火) 18:42:03.32 ID:8BmnMjsc0.net
ありがとう
お互いがんばりましょう

924 :1 :2018/04/23(月) 18:33:18.11 ID:GR1tiRz90.net
ちょっとメンタル回復

925 :1 :2018/04/26(木) 12:15:41.14 ID:pj4qFA2X0.net
定まった

926 :1 :2018/04/26(木) 12:18:43.93 ID:pj4qFA2X0.net
考える時間を少なくする

927 :1 :2018/05/02(水) 20:36:08.77 ID:zfmwjYZI0.net
決断にはコストがかかる
悩む時間のコストもそうだけど、決断のたびにメンタルを消耗するのが大きい

928 :1 :2018/05/02(水) 20:39:16.81 ID:zfmwjYZI0.net
知識があるわけでもないし、具体的な指針も無いのに投資をしているから
悩んで決める時間が無駄に多くなっていた
とりあえず決定のタイミングを月1回だけにすることにしたが
もっとシステマチックにしていきたい

929 :1 :2018/05/02(水) 23:46:23.85 ID:zfmwjYZI0.net
かつては収入の多くが米ドル建てだったので
外貨受取などの手数料をなるべく少なく、かつ、基本的に日本円には両替せずに
ドルのまま米国ETFやMMFで運用できるように考えてカネの流れを作った

それ自体は良かったと思うのだが、投資のタイミングとかをいちいち悩んで
決めなきゃならないのが、しんどくなってきてしまった

本当は俺みたいなお馬鹿さんには積立投資とかのほうがいいんだ

930 :1 :2018/05/03(木) 13:55:38.81 ID:sGVKwLid0.net
今日はひきこもり業のコア部分以外をお休みにして本を読んでます

931 :1 :2018/05/04(金) 21:07:20.22 ID:2r12Y5ue0.net
今日は月記を書くのに加えて、

今までOneNoteにため込んできた文書とメモを一通り見直すという作業をしました

大事な覚え書きが忘れられて埋もれていたという経験があるので
たまに読み返す意義はあると思うんですが、あまりにも時間がかかりすぎる

頻度を落として1年に1度程度の作業にしようと思います
3か月に1度程度読み返す文書、1年に1度でいいものといった感じに
重要度に応じた分別ができれば理想なのだが

932 :1 :2018/05/05(土) 14:15:06.62 ID:WrkPTaIu0.net
今日は土曜日なので週一度の集中作業をしました

933 :1 :2018/05/05(土) 21:58:15.61 ID:WrkPTaIu0.net
オフサイト・バックアップ業務は延期しました
来週やります

934 :1 :2018/05/05(土) 21:58:48.77 ID:WrkPTaIu0.net
本を読んでいます
なかなか良い本です

935 :1 :2018/05/05(土) 21:59:47.14 ID:WrkPTaIu0.net
今日は寝ることにします
そこそこ充実した一日でした
明日は健康のため日光を浴びることにします(数日間ひきこもりきりなので)

936 :1 :2018/05/06(日) 09:58:51.34 ID:f4QMBw3j0.net
オフサイトバックアップ業務を行います

937 :1 :2018/05/06(日) 21:03:32.65 ID:f4QMBw3j0.net
オフサイトバックアップの処理と手続きをおおよそ為しました
以前は今の5〜6倍稼げていたから問題なかったのだが
現状の収入のわりに労力が割に合わなくなってきているかも・・・
1年に1度といわず2年に1度くらいのペースでいいのかもしれない

938 :1 :2018/05/06(日) 21:12:31.55 ID:f4QMBw3j0.net
そんなことはないな
貴重な収入源だし
挽回できるかもしれないし

939 :1 :2018/05/12(土) 14:00:50.73 ID:nmVHjyJ60.net
リスクヘッジ

940 :1 :2018/05/13(日) 23:41:43.24 ID:+H2xRO2Y0.net
2か月のあいだ勉強が中断していたので復習しました

941 :1 :2018/05/13(日) 23:42:11.65 ID:+H2xRO2Y0.net
時間が空きすぎだわな・・・
がんばろう

942 :1 :2018/05/18(金) 12:26:41.60 ID:+OnmVRCP0.net
今日はお休みします

943 :1 :2018/05/20(日) 17:32:51.14 ID:t3NDj0Zs0.net
今日はがんばる予定の日だったのにがんばれませんでした

944 :1 :2018/05/24(木) 18:59:10.13 ID:Fvi5c3rK0.net
明日は運動します

945 :1 :2018/05/26(土) 09:18:33.71 ID:3GNu0+3g0.net
今日は引きこもり業の集中作業の日です

946 :1 :2018/05/28(月) 00:17:55.83 ID:kJC0kHfR0.net
私は怠惰力があります

947 :1 :2018/05/28(月) 00:22:06.12 ID:kJC0kHfR0.net
面倒くさいことが嫌いです
自分のこともそうですけど、それ以上に身近な人(同僚など)が
非効率な作業、無駄な作業をさせられている状況に耐えられません

948 :1 :2018/06/02(土) 00:01:15.12 ID:s85APv5L0.net
今までより100倍がんばります

949 :1 :2018/06/06(水) 22:28:06.77 ID:x+aXG68i0.net
疲れたです・・・

950 :1 :2018/06/14(木) 19:21:11.37 ID:IGsgQwzt0.net
疲労がたまっている

951 :(-_-)さん:2018/06/14(木) 19:53:13.38 ID:0+WthpZiO.net
無理しすぎないように頑張ってください
僕も頑張る

952 :1 :2018/06/14(木) 21:10:46.84 ID:aJH/7Uv60.net
ありがとう
お互いがんばりましょう

953 :1 :2018/06/21(木) 23:19:16.82 ID:NQkbEylk0.net
請負業ばかりやっていて肝心の引きこもり業がさっぱり成せず・・・
そのうえかなり疲弊してるし・・・

954 :1 :2018/06/30(土) 14:37:37.94 ID:+bI7Adtb0.net
ちょっと再開

955 :1 :2018/07/07(土) 01:32:17.18 ID:6OV4YAlF0.net
ああああ

956 :1 :2018/07/13(金) 22:30:30.42 ID:0jrK72bQ0.net
ここ数日おなかいたいです

957 :1 :2018/07/17(火) 22:43:47.74 ID:IQFp8wR10.net
奇跡がおこることはまずないだろうけど
絶対ないとはいえない

958 :(-_-)さん:2018/07/17(火) 23:56:43.64 ID:g/vVYCeIO.net
確率は低くとも起こるからこその奇跡とも言えますね

959 :1 :2018/07/18(水) 20:46:00.04 ID:FiFW9+Nd0.net
おんおん

960 :1 :2018/07/20(金) 00:10:51.20 ID:mpQYMrQz0.net
あああああ

961 :1 :2018/07/26(木) 22:10:20.79 ID:5qQIK6Av0.net
首が痛い

962 :(-_-)さん:2018/07/27(金) 02:07:20.46 ID:aHkUbOfQO.net
首は大丈夫でしょうか

それから以前いたもう一人の絵の上手い人は元気でしょうか

みんなの願いが叶いますように

963 :(-_-)さん:2018/08/05(日) 10:41:44.19 ID:ACu6p5cv0.net
>>929
海外の仕事してるの?

964 :1 :2018/08/26(日) 18:08:21.62 ID:miOe9CvG0.net
1か月経ってしまった・・・

>>962
相変わらず首と腕が痛いです
スマホのせいで腱鞘炎になってる可能性があります

イラスト名無しは、スマホに買い替えたあと、スマホアプリじゃなくて
ガラケー用5ch閲覧サイトを無理に使おうとして苦労してたようなので・・・
ここまで辿り着けなくなってしまったのかもしれない

>>963
海外の会社からお金をいただいてます
海外に行くことはないです

965 :1 :2018/08/26(日) 18:29:30.58 ID:miOe9CvG0.net
プログラミングで業務を効率化するのはよいが
僕の能力が低いため時間がかかる
プログラミングにかける労力と、省力化できる時間との
コスト対効果があまり良くない場合が多々あります

職業プログラマではないので、たまにしかプログラミングをしない
そのため勉強しなおしが必要になることが多いのも
非効率の原因の一つです

966 :1 :2018/08/26(日) 21:18:18.96 ID:miOe9CvG0.net
やることをメモってたのにすっかり忘れてた

967 :1 :2018/08/26(日) 21:28:31.73 ID:miOe9CvG0.net
今日はギブアップ

968 :1 :2018/08/30(木) 18:45:10.45 ID:5ZylAlQG0.net


969 :1 :2018/09/01(土) 13:29:30.22 ID:C3ZG1uHX0.net
ヘタこいた

970 :1 :2018/09/15(土) 22:27:43.46 ID:Phtm3K9Z0.net
年貢の納め時

971 :1 :2018/09/23(日) 22:44:43.22 ID:3i7mB52d0.net
このスレももうじき終わり

972 :1 :2018/10/03(水) 22:15:28.02 ID:sBe1wBMa0.net
第6防衛線は少し後退させて
第5防衛線をメインにがんばります
妥協しますた

973 :1 :2018/10/13(土) 12:48:48.89 ID:e8NjM2eM0.net
疲れてきた・・・

974 :(-_-)さん:2018/11/22(木) 16:40:04.41 ID:4jhZxUq5O.net
お元気ですか
調子はどうでしょうか
僕は全然だめみたいです
でもあきらめない

975 :1 :2018/11/23(金) 22:28:39.23 ID:U6H/xCv00.net
お久しぶりです
調子は悪くないですが
就職しました
成すぞ成すぞといってた計画は、あきらめたわけではないですが当面は先送りです
仕事は、集中力を要するのでけっこうストレスフルだけど
それなりに面白さを見出してるし、成すぞ成すぞとジタバタした時の経験もそこそこ役立ってます

具合が悪くならない程度に頑張っていこうと思うので
名無しさんもがんばってね

総レス数 975
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200