2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-122

1 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 06:03:02.60 ID:lDi0kNv0M.net
■基本中の基本
  「  店  に  よ  る  」&「  店  で  聞  け  」

■よくある質問(販売所によって違いがあるので必ず面接の時に確認しましょう!)
・朝刊配達って何時から? ・・・ 2時から7時までの間で3時間くらい。地域や冬場夏場で違う。
・休日はどのくらい? ・・・ 基本は新聞休刊日。それ以外にも週一度休みをくれる所もある。
・自転車での配達は駄目? ・・・ 基本は原付です。自転車での配達はかなりきついのでやめたほうがいいです。
・免許はあるが原付初心者。大丈夫? ・・・ 自転車さえ乗れれば問題無い。
・女性でもできますか? ・・・ 体力があれば出来る。しかし防犯と安全には十分気をつけること。
・原付は好き勝手に使えますか? ・・・ 基本は貸してくれません。
・不配したときのペナルティーは? ・・・ ありません。契約が減る原因となるので不配ゼロを心がけましょう。
・同じ新聞なのになぜ販売所によって待遇が違うの? ・・・ 所長や雇い主の意向によるから。
・募集情報はどんなところに掲載されてる? ・・・ 新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってます。
・アルバイト募集してないところは雇ってくれない? ・・・ 空きが在れば誰でも雇います。電話して直接訊こう。
・面接の電話は何時ごろ? ・・・ 一般の人が働いてる時間。9時から15時くらい。
・面接の時に気をつけることは? ・・・ 初めの挨拶ぐらい。格好はジーパンなどラフな感じでいい。
・給料日はいつ? ・・・ 基本は月末締めの翌月払い。
・給料ってどのくらい貰える? ・・・ 地域と部数によって差がある。朝刊だけで4万から12万円くらい。
・正月はそんなに凄いんですか? ・・・ ヤングジャンプとだいたい同じ厚さ

■専業書き込み禁止

■コテハン禁止

ワッチョイを付けるときは本文の一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入してください

※前スレ Part-121
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1515445006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 06:04:55.36 ID:03nl6u+V0.net
ha-sindo

3 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 06:04:57.12 ID:lDi0kNv0M.net
前スレで次スレの告知するの忘れてた、失敬。

4 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 06:07:23.96 ID:GFmM1QQJ0.net

はー1日と2日に雪マークかよ
4年前の雪もこんな感じで降ったよな
また積もったりしないだろうな・・・憂鬱だわ

5 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 06:14:23.08 ID:+t+AYeBO0.net
日曜昼から降れよ
月曜休刊日でみんなハッピーじゃねえか

6 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 06:31:21.53 ID:lDi0kNv0M.net
モモンガみたいに家から家へと飛び移れたら配達もラクなのに
http://image.yodobashi.com/product/100/000/009/001/072/120/100000009001072120_10204.jpg

7 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 06:31:22.71 ID:zl85ZgAm0.net
いちおつ

朝から鍋焼きうどん食べたわ

8 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 06:32:33.54 ID:h9NXLoaTM.net
毎日毎日新聞配って酒飲んでガンプラ作ってぼかぁ幸せだなぁ

9 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 06:40:52.13 ID:6wCW4iRx0.net
ストレスフリーで丁度いい運動にもなるしな

10 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 06:47:13.98 ID:Z4flQJHX0.net
自分でチェーン準備しなきゃならないのには腹立つわ

11 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 06:47:46.61 ID:Cnyahh9Da.net
適度な散歩よ

12 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 07:00:53.38 ID:LfeX027m0.net
雪ふれふれもっとふれ

13 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 08:15:31.27 ID:7c0tNPgf0.net
いちおつ

14 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 09:35:21.17 ID:68YoxPbJa.net
俺は八甲田山の兵隊並の訓練してるから

15 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 11:16:11.94 ID:Hc2gk7Zar.net
>>14
ってことは、もうすぐ死ぬんだな…。

16 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 11:28:20.67 ID:5b5WiaEd0.net
雪国だけ今朝は大雪でどしんどかったわ。除雪請け負ってるとこが自己破産したらしく除雪車来ない。野良猫が道路を泳ぐように歩いていて雪にビビったのかUターンしていたわw道が埋まっちゃってるので車は走れずとにかく歩くしかなかった。

17 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 11:46:17.45 ID:03nl6u+V0.net
道路脇においてある融雪剤をリュックサックに入れてスコップで気になるポスト前に撒こうかなと
本気で検討している。
調べて見たら市のホームページに自分の判断で勝手に使って良いって書いてるし。

18 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 12:42:28.79 ID:gGkgRRrGMNIKU.net
元日に「いつも配達お疲れ様です」とねぎらいの言葉*をくれた、
思いやりのあるお宅のポスト前に雪の山ができているとはこれ如何に

* 分厚い元日の新聞を入れるために臨時で置かれた段ボール箱に書いてあった

19 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 12:45:41.87 ID:PUiU6FE60NIKU.net
マジでまた雪なのかよ
ふざけんなクソ

20 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 13:09:08.03 ID:+dyUCEwV0NIKU.net
頼むから雪やめてくれ!頼む!お願いします!!

21 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 13:25:58.73 ID:YoQjiRPr0NIKU.net
今年は大雪の当たり年になりそうだな。いい精神修業になりそうだ

22 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 13:29:32.82 ID:+dyUCEwV0NIKU.net
いや勘弁してくれ!頼むから雪やめて!もうイヤー!!

23 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 13:43:31.13 ID:T7qzmNTF0NIKU.net
>>16
俺んとこも道路が雪積もり放題になってたが、そんな事情があったのか
20センチくらい積もると途端にバイクがバイクの役割を果たさなくなるよな
ただの移動できる荷台になる

24 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 13:46:18.15 ID:QjEQrQ9f0NIKU.net
雪が車のタイヤで踏まれてガチガチの氷みてーになって残ってるとこに
雪がうっすら積もって気づかずその上をバイクで走るとさあ大変  

25 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 14:19:11.32 ID:eFpqqGe70NIKU.net
あれは殺人トラップだよね・・・。
パット見じゃ絶対気が付かないもん

26 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 14:41:28.95 ID:xMQ5Mge0rNIKU.net
なんかこの冬の新聞配達は命がけの修行みたいになってるな

27 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 14:45:19.28 ID:T7qzmNTF0NIKU.net
ヤバい時は常に徐行運転
じつは中途半端にスピード出せそうな時の方が危ない

28 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 15:25:37.80 ID:lL5NiRy+dNIKU.net
うわー金曜日アカンやつや…

29 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 16:35:39.48 ID:GFmM1QQJ0NIKU.net
木曜夜から先週ほどの雪じゃないけど積もる可能性もあるってさ

30 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 16:51:52.81 ID:uIoCHfZy0NIKU.net
マジかよ・・・もう嫌だ!
頼むから予報変わってくれ!無理?お願いします!お願いします!

31 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 16:54:46.91 ID:03nl6u+V0NIKU.net
>>18
ほんまムカツクよな。
大半の家がポスト前にこんもり纏めてる。
塀のほうにまとめとけよって思いながら蹴り飛ばしてる

32 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 17:03:08.06 ID:Cnyahh9DaNIKU.net
低気圧がちと遠いか?
あんま降らないかしらね。

33 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 17:24:11.35 ID:YI3Ejn8b0NIKU.net
寄るぞ!

34 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 17:35:40.50 ID:jFHfWR04dNIKU.net
1000

35 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 17:35:50.84 ID:uIoCHfZy0NIKU.net
ほんとに雪やめて!
雪も台風も年一回で限界よ

36 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 17:36:10.25 ID:jFHfWR04dNIKU.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 23時間 56分 8秒

37 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 19:37:08.76 ID:edB7xcZ/0NIKU.net
30年配達やっててこんな寒い冬は初めてだ

38 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 19:44:06.61 ID:Cnyahh9DaNIKU.net
長老様!

39 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 19:56:09.64 ID:YI3Ejn8b0NIKU.net
爺死ねw

40 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 20:05:51.37 ID:El7qjOVB0NIKU.net
日中やっと前回降った雪全部溶けてたのにまたこれから雪だとレーダー見たらもう雲かかってる・・・

41 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 20:32:33.50 ID:zl85ZgAm0NIKU.net
ワイも40年やっとるけどこんな寒いん記憶に無いわ

42 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 20:36:28.00 ID:uIoCHfZy0NIKU.net
マジで雪なの?ふざけんなよ

43 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 20:42:24.42 ID:1JGY2NYh0NIKU.net
【朗報】10日間天気によるとワイ県では雪マークもなくいいお天気が続く模様

44 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 22:07:40.88 ID:24fuWFrO0NIKU.net
うちは6日雪予想だけどこの前の雪も大したことなかったしなんとかなるだろ

45 :(-_-)さん :2018/01/29(月) 22:41:44.01 ID:YoQjiRPr0NIKU.net
雨降ってるし。。配達中に凍結だなこりゃ、、

46 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 00:04:59.90 ID:1aNkFUij0.net
2年前の寒波で水道管が破裂した
けど雪がたくさん降るようになっているのは温暖化のせいらしい
暑くてたくさんの水が蒸発するとそれだけどこかでたくさんの雨や雪が降る

47 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 00:18:20.15 ID:tJM/+Ri20.net
起きて外出たら軽く1、2p雪積もってんだが

48 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 00:28:09.07 ID:NkS+QyBb0.net
群馬ちゃんでは金曜日に雪が降りまぁす!

49 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 01:22:49.46 ID:pRcQSRwD0.net
使い捨てカイロ複数使用解禁したら楽になったわい
長らく一個までって決めてたからね

50 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 02:09:29.86 ID:I8ELI1kJa.net
凍結

51 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 03:07:37.37 ID:I8ELI1kJa.net
めっちゃこえー

52 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 03:57:30.79 ID:fmsN1i14d.net
めっちゃ凍ってて草
エンブレかけただけでケツが滑る

53 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 04:33:22.86 ID:/dZz/7IR0.net
ブラックアイスバーンまじヤバたん
全く警戒してなかったから派手にすっ転んだわ

54 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 04:52:03.54 ID:Nmbj03yy0.net
げえマジで凍ってるじゃん

55 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 04:56:58.32 ID:Jv1EevDW0.net
昨日まで普通に走れた道がすべてうっすら水撒いたみたいになって凍ってた
雨でも降ったのだろうか
通常運転になってたからマジ怖い

56 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 05:06:55.87 ID:MvGUByWW0.net
雨降ったからアイスバーンがやばかった
つれーわ

57 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 05:26:24.05 ID:R+BTCQ1r0.net
起きたら体調めちゃくちゃ悪くて配達中に用水路に吐いてもたわ・・・

58 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 05:40:27.82 ID:2qK5Hjx7r.net
せっかく雪が溶けた道に自分ちの雪をまくばばぁども、いい加減にしてほしいわ!
ここは大丈夫って走ってたらこけそうになっちまった。

59 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 05:47:11.43 ID:Gn0LBHllK.net
パーフェクト!

60 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 05:52:42.12 ID:BiPn92eOM.net
まずい
ポストを真っ二つに割ってしまった…

4時でお休みの時間帯だったので至急
販売所に戻って、謝罪と弁償についての手紙を書いて挟んできた

61 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 05:54:49.61 ID:tJM/+Ri20.net
薄っすら積もった雪が溶けて最初はシャーベット状態だったんだが4時頃からカッチンコッチンよ
今日は溶けてない雪の上バイクでズボズボ走ったほうが安全だった

62 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 05:56:31.06 ID:1dbs3qVF0.net
>>60
写真撮っとけよw ネタはみんなで楽しむ

63 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 06:12:11.53 ID:tdVotZid0.net
今日の冷え込みはやばかったな
鼻水も凍ったわ

64 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 06:26:30.06 ID:RvmF+hLu0.net
道路がつるつるに凍って危なかった
雪の影響はもうないと油断してた

65 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 06:29:01.19 ID:tA+i6+JH0.net
なんとか生きて帰れたけど誤配したわ

66 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 06:30:06.41 ID:Zy1vTOvwM.net
あした不着しなければ1月は不着ゼロだ

67 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 06:36:55.25 ID:R+BTCQ1r0.net
俺もポストの支え折ったことあるなあ
店長が謝り行ってたわ

68 :60 :2018/01/30(火) 07:16:42.12 ID:BiPn92eOM.net
なぜこんな不運に…
氷点下の寒さで割れやすくなっていたというのは言い訳がましいか。過失割合100%

弁償金をそのまま払うよりも、アマゾンで同等かそれ以上の代替品を自前で買って届けたい
相手に新品を買う手間をかけるのもおかしいし、さらに自分で買った方が安く済む

69 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 07:19:11.52 ID:tA+i6+JH0.net
弁済+菓子折りが常識だよな!

70 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 07:19:32.26 ID:I8ELI1kJa.net
店に弁償してもらいなさい

71 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 07:21:13.73 ID:R+BTCQ1r0.net
自分で弁償する気なのかよwww

72 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 07:25:53.73 ID:IJuvZbid0.net
>>68
勝手な行動しないで
社員にちゃんと報告して相談した方がいい

73 :60 :2018/01/30(火) 07:34:00.57 ID:BiPn92eOM.net
販売店には6時に報告済みです

店では過去にも冬季にポストを壊した配達員が何人かいたそうです
その際に店から補償金を出した実績はないとのこと
まあ、壊したのは自分なので自費で払うのが筋

74 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 07:44:13.95 ID:tdVotZid0.net
他人様の家のものには細心の注意を払ってやらないとダメよ
少々意識が足りなかったな
俺なんてガラスのとこに近づく度に割ったら給料飛ぶとビビりながらやってる

75 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 07:46:59.39 ID:RvmF+hLu0.net
どんなポストがふたつに割れるの

76 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 07:50:41.88 ID:8q7b9pEgM.net
俺なら黙ってるけどな
バレなければイタズラだと思って配達員は疑われない

77 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 07:57:53.30 ID:iiT3dU5Y0.net
すぐ壊れそうなポストってあるよな
プラスチックだと暑さ寒さでいつかはヒビが入る
触りたくないけど中へ入れろと言われてるからどうすりゃいいんだ

78 :60 :2018/01/30(火) 08:19:13.72 ID:BiPn92eOM.net
やっと家主様と連絡ついた
私が新品(\2,300)を買ってお届けすることでご納得いただいた
ちなみにステンレス製、金属だから壊れない

「弁償は店持ちじゃなくてあなた持ちなんでしょう。中古品のポストでもいいよ」って気遣ってもくれた
優しいおばあさんで命拾いしたわ
店長不在により最終報告待ち。長文失礼

79 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 08:28:21.84 ID:NkS+QyBb0.net
なんで!?すっごい滑る!

あんなんどないせーちゅーんど…
ランダムで設置されてるし足踏ん張ろうにも足ついたとこも高確率でツルツルだし

(´・ω・`)くそげ

80 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 08:30:31.47 ID:I8ELI1kJa.net
こんくらい凍結して、ビビり入った方が転けないという。

81 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 08:31:04.88 ID:9o8SjGaT0.net
真面目な配達員もいるんだな

82 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 09:26:14.35 ID:pRcQSRwD0.net
>>78
無賃労働頑張れよ^^

83 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 09:28:34.94 ID:pRcQSRwD0.net
ポストなんて悪意がなかったらほっとけば良いんだよ
いつの間にか新しくなってるか直ってるから
こっちは最低の待遇で働いてるんだし

84 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 09:55:39.78 ID:EvqE0RmX0.net
自腹でポスト買うとか流石に草だわ
そんなもん自分で壊そうが何だろうがシカトこくか謝るだけか店に払わすかの3択だろ
なんでわざわざ一番めんどい方向に話を持っていくのか意味分らん

85 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 10:37:22.33 ID:nEg67Xj40.net
正直なイイ人だな
自分はポストのフタを外してしまって直らなくなったがそのままにしたわ
翌日行ったら直ってた
元々壊れやすいポストで家主は慣れっこだったのかもな
ハッキリ言って耐久性ないポストが配達で壊れても家主の自業自得と思うな

86 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 11:05:46.35 ID:MvGUByWW0.net
>>60
俺もポストの一部割ったことあるけど
急いで接着剤買ってきて修理した
もう1年経ってるけどまだ苦情は来てないwww

87 :60 :2018/01/30(火) 11:36:00.91 ID:9SQ3hb1GM.net
>>85
それ自分もあるけど内側から直せるだろうなと思って放置した。実際翌日直ってた

他にも、プラ製のポケット型新聞受けが欠けたときは知らん顔でその場をあとに。
欠損したのは一部分だし、雨ざらしで見るからに経年劣化してたから仕方ない
何より販売店が無料配布してる新聞受けなので苦情があればいつでも交換できる

ただし今回のは派手に壊れすぎた…

88 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 12:11:48.80 ID:waKkg/L20.net
ほんとに派手に壊れたのはお前の心だよ。

89 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 12:20:39.52 ID:Hv3+05L+0.net
ポスト入れるときの振動で表札落ちて真っ二つならあるな
当然のこととしてそのまま放置
クレーム来たら知らなかったで済む話
もちろん来なかったけど

よほど乱暴に扱ったならともかく普通にやって壊れたのなんかしらんよ

90 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 12:28:18.29 ID:pRcQSRwD0.net
プラポストの責任まで持てないだろ
とんでもない馬鹿野郎がいるのがこの業界

91 :60 :2018/01/30(火) 12:37:24.44 ID:9SQ3hb1GM.net
店長への報告用に撮った写真。こんなポストなんだけど
https://i.imgur.com/1q5DmZ5.jpg

事の顛末・全記録
http://blog.livedoor.jp/tdiaryblog/archives/74726411.html
本日はスレを掻き回してお騒がせしました

92 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 12:37:44.79 ID:NkS+QyBb0.net
>>87
ポスト真っ二つってどうやって壊したのすごい
カブ寄せすぎてえぐった感じ?
それならさすがにうーん…

⊂(^ω^)⊃セフセフ

93 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 12:42:25.63 ID:pRcQSRwD0.net
>>91
明らかに地雷だから注意するべきだったな
無賃労働ご苦労さん

94 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 12:58:24.00 ID:tA+i6+JH0.net
夕刊行くか!

95 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 13:01:50.26 ID:NkS+QyBb0.net
>>91
真っ二つってフタカヨ!
そんなもんガムテで貼っといたらいいじゃんwww
家主も「中古品のポストでもいいよ」じゃねえよ弁償さすなガムテで貼っとけwww

あとブログちょっと読ませてもらったけど

真面目すぎいいいいいい

96 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 13:07:51.53 ID:tJM/+Ri20.net
口に新聞入れようとしたらフタにカラミティエンドかましちまったのか

97 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 13:12:37.36 ID:QgNoSOWy0.net
疲れそうな生き方してんな
バイクで寄せすぎてぶつけた、とかならともかく、これ経年劣化で壊れたようなもんでしょ
精々ごめんなさいくらいで十分だと思うけど
自分だったら一見分からないように戻しておいて、家主が新聞取る時に壊れたように見せかけるわ

98 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 13:15:19.75 ID:pRcQSRwD0.net
見たこともないようなポストだし十分元は取ってるだろうね
俺なら悔しくてやけ食いだわ
地雷過ぎるって

99 :60 :2018/01/30(火) 13:15:52.64 ID:C9J+HjiuM.net
わかったわ。チャリに乗ったまま投函しようと
手を伸ばした際に余計に体重かけすぎたんだわ

他にこの季節に注意すべきは車の後部ワイパー
着雪防止のために立ててあるけど、夜は暗くてひっかけそうになる
閉じる方向ならまだいいが、反対側だと……

100 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 13:17:02.99 ID:pRcQSRwD0.net
ブログ見たら新聞配達舐めてるし馬鹿なんだろうね

101 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 13:18:26.94 ID:uJbDy5Af0.net
チャリで配達とか正気かよ

102 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 13:55:55.99 ID:1dbs3qVF0.net
>>87
縦型のプラスティックのはビニポっていって新聞屋がただで配ってるヤツで経年劣化で定期的に崩れる。
拡材見たいなモン....それは弁償せんでええやろw

103 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 13:56:40.93 ID:1dbs3qVF0.net
>>100
よく探したな..友達?w   さらせw

104 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 14:10:39.42 ID:KdbiOepk0.net
自分でURL貼ってんじゃん
自転車で配達とか身体障害者かよ

105 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 14:15:38.10 ID:ly+cbu2dM.net
自転車ガイジか
経年劣化で壊れたポストなんてほっとけばいいのに

106 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 16:30:54.91 ID:tA+i6+JH0.net
朝刊で誤配して夕刊も2軒不着してしもた。。辞めたい、、

107 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 16:47:41.28 ID:AkPvSn3Z0.net
381 名前:ボーズ ◆zLcq9ZiXQk [sage] 投稿日:2018/01/30(火) 12:45:10.75 ID:???
今日は人様のお宅のポストを真っ二つに割ってしまったわ…

BOSE'S BLOG NEW ENTRY:
新聞配達中に人様のお宅のポストを真っ二つに割ってしまい弁償した [2018.1.30]
http://blog.livedoor.jp/tdiaryblog/archives/74726411.html

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-122
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1517173382/60-


ドケチ板のコテが嫌い5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1510722070/381
ドケチ板のこのスレでボーズと名乗ってるオカマのスレ荒らし=>>60ポストクラッシャー

108 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 16:59:12.97 ID:yA82ntqc0.net
俺はアサシン気分で配ってるからなー
ポストとか植木鉢とかは片っ端から破壊しとるわ
アイテム入ってるかもしれんし

109 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 17:11:38.96 ID:5ipPyvTs0.net
時給制で採用してる新聞配達ってさ
ノロノロ配達すればするほど賃金がもらえるってことなの?

110 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 17:12:02.45 ID:5adsMx7s0.net
バイクでよろついて手をついたらうっかりチャイム押しちゃったことならあるな

111 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 17:18:02.11 ID:GudP0oA30.net
地雷ポストが壊れた場合は問答無用で配達淫のせいにしてる
あれはいつか訴えられるかもな

112 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 17:23:59.92 ID:y2yZ6IQvM.net
チャイム誤爆はある
真夜中に存外にデカイ音が鳴り響いてびっくらこいた

113 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 17:24:27.54 ID:bk+A5uHJ0.net
>>109
大体は2時間分までしかだされないで。

114 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 17:38:35.91 ID:brCsiazua.net
ポストが折れるってよっぽどのことだぞ

115 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 17:40:09.07 ID:2qK5Hjx7r.net
そもそもポスト壊したりしたら店と言うか保険部?みたいなとこで出してくれるはずだけどなぁ…。
俺も前にやって、なんか書類かかされたけどね。
仕事で自分の金払うのって馬鹿らしくない?
もちろん、気持ちは痛いほどわかるけどね。

116 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 17:47:55.00 ID:2D1PXMgZ0.net
そーゆー事故の可能性も含めて人を雇うってことなんだけど…まぁ、新聞屋だしな

117 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 18:04:24.68 ID:y2yZ6IQvM.net
補償してくれないらしい
みんないい人だし賃金もいいのに、そういうところは冷たいという

★私が出会った粗末なポスト番付
1位 底を切り落としたペットボトルDIYポスト
同率1位 チャリの前カゴ単品

★片やでっかい金庫をポスト代わりにしてるお宅が一番豪華

☆番外編(そもそもポスト設置なし)
・門の格子に挟み込む
・野ざらしの棚に置く
・ラッピングして地べたに置く
・手渡し

118 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 18:12:57.88 ID:++IXc26j0.net
>>91
雪積もってるじゃん
大変だな
気持ちを切り替えて行け

>>117
配ってる区域に自転車のカゴの家あるわ
あとは発泡スチロールの入れ物の家とか

119 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 18:13:40.07 ID:waKkg/L20.net
ガムテープでポストの蓋を止めてるバカもいるよ。

120 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 18:22:18.35 ID:R+BTCQ1r0.net
個人店か?
そんなとこ辞めた方がいいって言いたいけどチャリ配達ってことは免許無いんかな
今は自転車配達でも免許無いと採用しないってとこ多いから、我慢してそこで頑張るのがええかもね

121 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 18:23:07.99 ID://kuzblRa.net
セキュリティ高い家が嫌だわ。
誤配したらもう抜けん。

122 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 18:23:25.81 ID:gZKfXyRxp.net
>>113
結局時給じゃねーじゃん
例えば100の区域1ヶ月配って部数生だと3万円
時期生だと100の区域なら1時間として時給1000円
30日働いたとして3万円
結局同じだろ
あと時給生の所は2月とかどうなるんだ?28日しか無いが
部数生は2月だろうが12月だろうが同じ給料になるが

123 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 18:24:35.01 ID:Hv3+05L+0.net
余計に入れた分には問題ないだろ
滅多にクレーム入れてこないと思う

124 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 18:26:49.71 ID:R+BTCQ1r0.net
去年の大型台風で4件ポスト壊れたけど新調したのなんて1件だけ
ポストのことなんて気にかけてない家ばっかよ

125 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 18:30:47.60 ID:gZKfXyRxp.net
部数生の悪いとこ
数年同じ区域をやれば当然区域の部数が減っていき、当初よりも長年やればやるほど給料が減っていく
当初100だった区域が数年で80になる
すると3万円だった給料が2万4千円になる
時給生はどうなってる?
100の区域が80になっても時給1000円か?月額3万は変わらんのか?

126 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 18:32:37.35 ID:R+BTCQ1r0.net
>>121
ガレージ抜けて玄関の前に新聞置いとく家あるんやけどさ
ガレージ通る時防犯用のストロボフラッシュがビカッビカッて3回点滅して視界真っ白なるっていうw
もう馴れてそこ通る時は目抑えてるけどアレマジ効果あるわ

127 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 18:32:39.76 ID:2qK5Hjx7r.net
ところで、うちの店にはゲイの奴が働いてる(公言済み)のだが、やっぱり新聞屋には特殊な奴が多いんだろか?
外人はよく聞くよね?

128 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 18:37:30.73 ID:gZKfXyRxp.net
通常の仕事というのは長年やればやるほど給料が増えて行くんだが、部数生の新聞屋は給料がどんどん減って行くという、やる気のカケラも起こらない現象がある
部数が減ったので、じゃあ他の区域もやろうなんてのもあるが、なんだか仕事が増えたみたいで嫌になる
元々100あった区域を30分で終わらせてたが、80になってもさほど時間は変わらない
なのに他の区域の20をやれば、移動距離などでタイムロスし、そこに行き着き配り終えるまで15分くらい掛かってしまう

給料は同じ3万でも、時間が30分から45分に変わってしまうという事だ
部数生は長年やるとやる気が失せる仕組みになっている

129 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 18:38:05.70 ID:y2yZ6IQvM.net
>>120
普通免許はある。貯金たまって春になったら配達用と私事用に株買うかも

>>121
そういうお宅は差し戻しできるように
新聞の耳をちょっとだけ出して挟んでおくのがオススメ

130 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 18:38:46.64 ID://kuzblRa.net
>>123
10部くらいはプレゼントしたよ。
最後の方で前カゴぐちゃぐちゃなもんで。

131 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 18:40:36.10 ID:R+BTCQ1r0.net
>>129
ええやん!バイク持ち込みやと手当て付くんやっけ?

132 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 19:57:45.87 ID:HZdGSKvE0.net
雪の積もった歩道を夕刊を積んだ自転車で配ってる人を観たわ。
何度も倒してた。

133 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 20:10:27.22 ID:4rtskR/H0.net
で、金曜は雪か!?

134 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 20:12:11.19 ID:y8bsj7htM.net
配達中の楽しみがなんもねえわ

135 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 20:45:13.48 ID:++IXc26j0.net
俺は片耳イヤホンで録ったラジオ番組を聴いてる

136 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 21:21:49.73 ID:R+BTCQ1r0.net
俺もネットラジオ落として聞いてるわw
なお、両耳イヤホン付けてるガイジの模様

137 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 21:29:02.89 ID:gZKfXyRxp.net
>>134
1.自作の曲を作る。マヌケ死ねの歌
2.新聞を持ちながらドラム。マヌケを叩いてる感じで
3.3の倍数の家に入れる時だけアホになる
4.結構金が落ちてるのでそれを意識しながら配る
5.無心、まるで家で寝てるかのような錯覚を感じながら
6.ギャグを考えながら
7.鼻くそをほじって鼻くそを新聞が入ってるカゴに投げつける
8.オナホを固定しチンチン気持ちぃいいい
9.新聞をパンツとズボンの間に入れて背筋ピーーン
10.替え歌

138 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 23:07:17.53 ID:RvmF+hLu0.net
雪もたいした事なさそう

139 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 23:15:25.36 ID:qXuGdu1p0.net
5日から過去最強クラスの強烈寒波が襲来とのこと

140 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 23:23:28.10 ID:Hv3+05L+0.net
ラジオも音楽も聴かないな
仕事慣れてからもそんな事するよりさっさと終わらそうというスタンス

141 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 23:36:48.97 ID:gZKfXyRxp.net
出来る人間は誰も見てなければ法を侵す

誰も見てないように見えて何処かで誰かが見てるなんてのは嘘付きがいう事
そういう時があるかも知れないが、それは誰も見てないと思って実は見られてたというドジな人間がする事
出来る人間は誰も見てないという確信があるので誰も見てなければ法を侵す
それは出来る人間だからこそなのだ

142 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 23:46:17.67 ID:gZKfXyRxp.net
駄目な人間というのは周りに誰も居ないのに信号を守ったりする
駄目な人間だからこそ、誰かに見られてるかもと思ってしまう
駄目な人間はこの世に誰も居なくても信号を守るだろうし、真の善悪の判断が付かない
真の善悪判断とは信号を絶対に守る事ではない、真の善悪判断とは事故を起こさない事であって信号を守る事ではない
信号というのは、そういう駄目な人間の為に作られた目印である
出来る人間だけの世界なら信号など不必要

143 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 23:49:41.29 ID:XTLQ54qz0.net
根っから騙すことしか考えていないのが良くわかる。

779 名前:(-_-)さん 2018/01/30(火) 04:29:24.17 ID:XTLQ54qz0
・金がない人を狙って、ギャンブルを勧める。
・交際相手がいない人を狙って風俗に連れて行く。

全部、逆のことしている。DQNは間違ってる。こういうことを唆すのは
いったい どこの職業で、どういう会社なのか?
騙せると思われたらいけない、抵抗することが大事だ。
もうパチンコは法律で禁止にすべきですね!

50 名前:(-_-)さん 2017/09/28(木) 08:49:03.97 ID:bDen78gv0
「いい年した大人が、いい加減に分かるでしょ? 存在自体が犯罪。恥ずかしくないのか?」

>ギャンブル依存症に起因する年間犯罪は業務上横領は100億円以上、
>強盗事件400件、児童遺棄数件と推定される
以下で1997〜2015/7/27までの犯罪データが分かります。

>一般社団法人ギャンブル依存症問題を考える会より
http://media.wix.com/ugd/e13b49_fdc863cc22ea45ea9df361e8d0f742f5.pdf

パチンコだってそうだ初めの千円札を入れた時に
誰でも、これはおかしいって普通 気付くのが当たり前なんです。
それを分かっていても半分の事実と、
そして半分の嘘をついて無理やり強引に洗脳して信じ込ませるのです!

614 名前:(-_-)さん :2016/09/18(日) 03:07:57.61 0
>【詐欺共謀】職業パチンコ屋店員 6【底辺呪縛】
>【底辺】パチンコ屋店員【犯罪者予備軍】
タイトルにもあるじゃないですか…
現役だけじゃない。元パチンカスも危険人物だ!m9(−−
パチンカスは横領するからクビにすべき。

パチンカスは、マネーロンダリングするような悪いことして稼いでいる。
要注意。
間違ったことまで相手に合わせているようではダメ。そういうことでしょ?
話を反らしてすっ呆けていないで、さっさと法律でパチンコを禁止にしろ!

144 :(-_-)さん :2018/01/30(火) 23:50:57.27 ID:gZKfXyRxp.net
A君が青信号を渡っていました
そこにB君が信号むしをして突っ込んで来てA君は死にました
何方が悪いでしょう?
1.A君
2.B君
3.何方も悪い
答えは3です
青信号だから安全と思って油断したA君だから死んだのです

145 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 00:13:28.51 ID:3uDoqK300.net
ほとんど雨みたいだな
積りはしなそう

146 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 00:26:39.35 ID:+m/RZwvx0.net
4.松尾が悪い

147 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 00:31:48.56 ID:VplB+L3J0.net
1日木曜午後から雨で夜〜朝まで雪になってるが
最初に雨ジャンジャン降ってくれれば雪積もりにくいから雨がんばって

148 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 02:40:12.67 ID:OfjZxzFE0.net
寒すぎ

149 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 03:09:07.90 ID:bmJQDyA50.net
そろそろ行くか

150 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 03:47:10.69 ID:h8GjgyYv0.net
二日酔いで配達はキツい

151 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 04:08:04.56 ID:7zjDEoY20.net
ここの人の給与明細が見たいわ
何部配っていくらになるのか、どんな手当がつくのか

152 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 04:40:23.56 ID:/YcXXkkP0.net
シベリアの軍人が使うような長靴が欲しい

153 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 04:46:09.81 ID:tQAfj/YZa.net
昨日酷かったせいで、楽勝すぎたw

154 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 04:47:43.54 ID:ZVW77ZZ4M.net
ワイは150部前後配って月5万の小遣い稼ぎ
配達は1時間半〜2時間
ギリギリ税金かからないところに調整してもらってるw

155 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 04:59:05.96 ID:1H92thqR0.net
オイラは朝刊370、夕刊160で18万+アパート代タダ

156 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 05:09:28.94 ID:yWjuYz/vK.net
パーフェクト!

157 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 05:18:38.40 ID:h8GjgyYv0.net
アパート代って住むとこねえのかよww

158 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 05:28:41.36 ID:1H92thqR0.net
無いよ

159 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 06:02:15.52 ID:/vhA7u2X0.net
みんな配達おつかれさん。
俺は寝る。

160 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 06:06:14.88 ID:mLwWDhdg0.net
370ってどんだけかかるんだ?
ちなみに250くらいで約2時間8万

161 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 06:11:18.94 ID:/YcXXkkP0.net
>>155
一人暮らしか、偉いなあ
俺は実家暮らしだわ
200部で8万だから恵まれてる方かね

162 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 06:11:57.82 ID:1H92thqR0.net
>>160
コンディションいい日なら店出て戻るまで3時間くらいかな
45km位走るけど、ほぼ住宅街で階段ないから楽ではある

163 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 06:19:57.69 ID:F8xrT2PsM.net
朝刊のみ約110。縦向きスマン
https://i.imgur.com/fRAoRav.jpg

12月雪降ったのに冬季手当ついてないな…別にいいけど
店によって明細の書式が決まってるから、同じ店の人には分かるかも

思い出したけど、9月分の給料が1日分多く支給されてたことがあった
専業さんに聞いたら手違いで1日多く出しちゃったけど、そのままとっとけって
その過剰支給分が今回の補償金代わりってことかw

164 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 06:37:07.09 ID:LopNUVTDd.net
>>117
段ボール箱に入れる所あったよ。

165 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 06:56:11.92 ID:iN97HpaJM.net
寒すぎ。
白飯大盛りとゆでたまご食って体を温める。

166 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 07:05:27.85 ID:wEhJdeiia.net
>>117
扉開けて靴箱の上に放ったり
蔵の中に放ったりするとこあるわ

167 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 07:16:20.04 ID:xzgOEW94F.net
細かい明細書だね。皆勤手当うらやましい

168 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 07:23:16.37 ID:f1qjR4nS0.net
自分の地域だと110部は一番効率の良い住宅地で40分ぐらいか。
都心だとさらに早いんかな?20分とか。

169 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 07:26:04.23 ID:qyzvyXKba.net
来月の新刊3件だけだ。止め予定が10件くらいあるからかなり減りそう。

170 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 07:28:04.32 ID:ZVW77ZZ4M.net
寒冷地なんで冬はどうしても時間かかるわ
夏場なら本気出せば1時間15分だな

171 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 07:30:11.38 ID:wEhJdeiia.net
うちの店、事務所の方に部数の変動張ってあるのちらーっとみたら
入れ20件ぐらい、止め60ぐらいやったわ
1月だけ入れの家多すぎんよ…

172 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 07:43:11.45 ID:xzgOEW94F.net
>>171
チラシがほしいだけに年末年始の一週間だけためし読みするお宅とかもあるのかなぁ。

173 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 08:15:15.08 ID:bmJQDyA50.net
1月入れのとこって大半がすぐ止まるよな
4件入れあったけどもう3件止まっとる

174 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 11:35:34.57 ID:rtqNJTtS0.net
はーやっぱ雪は回避できないっぽいな

175 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 12:07:25.21 ID:/vhA7u2X0.net
金曜日は大雪になりそうだな。

176 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 12:31:29.56 ID:VplB+L3J0.net
金曜昼も降りっぱだったら新聞ブ厚い土曜に雪たっぷり残ってすってんころりんコース 

177 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 12:41:11.71 ID:ty7YDmCQ0.net
なんだかおらワクワクしてきたぞw

178 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 13:28:26.30 ID:6V7YQe9v0.net
朝刊410で夕刊240で15万貰ってる
朝日、日経、産経、毎日、朝小、繊研、スポニチ、ニッカン、サンスポ
東中、雑誌などを配達してチラシ入れで1時間配達に3時間で月6日の休日

179 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 13:28:49.62 ID:nOwr92Sd0.net
新聞屋って通勤手当て出さないのはなぜだろうな
みんなが近所から歩いてこれるわけじゃないのに

180 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 13:36:49.73 ID:/YcXXkkP0.net
俺は自宅まで毎日持ってきてもらってるから必要ねーわ
最近は店なんてパンクした時くらいしか行ってない

181 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 13:53:38.14 ID:p0UPONFe0.net
>>154
本業は何やってるのおじさん

182 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 13:59:09.74 ID:v/5Q6rL00.net
明日の夕刊も降り始めないか微妙なラインだな 
昨日買い物行ったけど、コンビニで少し買い足しとくか
ハミマのドーナツとかうまいんだよ

183 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 14:28:50.70 ID:TaPya7Wc0.net
ハミマってキミw  ハミチンの親戚か? AV?

184 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 14:35:05.82 ID:DuilYpi6a.net
1月暖房使いまくって電気代2万超えてて絶句したわ
もう2月は暖房0で乗り切るしかないわ

185 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 15:05:47.37 ID:+qHxj/W30.net
まじかー

186 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 15:05:51.96 ID:iN97HpaJM.net
20℃設定で電気代月5千円

187 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 15:51:02.89 ID:xcqQq9Ixa.net
部屋で、ゆたんぽ、毛布、外に出るぐらいの厚着すればしのげるべ

188 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 15:52:59.57 ID:jIjVEUFcp.net
>>184
暖房なんて邪道
家の中で裸の上にダウン着るんだよ

189 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 16:15:18.87 ID:1H92thqR0.net
>>179
オイラはもらってる、月1万

190 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 16:24:59.69 ID:FdjTW7OG0.net
俺は配達用のバイクで通勤してるからないわ
ガソリンも店のを入れてるし

191 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 16:30:05.19 ID:FdjTW7OG0.net
金曜の朝刊は雨か雪か

192 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 16:33:33.09 ID:4AWcM1uLa.net
湯たんぽはガス代または電気代の湯沸かし代が馬鹿にならん
電気アンカなら電気代安いよ

193 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 17:33:05.63 ID:Oqit1asdd.net
ずっと布団のなかでパソコンいじってる。引きこもりだし

194 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 17:35:25.38 ID:iaw1a5wma.net
そういうのであれば電気毛布さいつよ

195 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 17:37:27.61 ID:/zDnj9r9r.net
>>178
安くないか?
ま、地域にもよるから一概にも言えないけど

196 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 17:39:01.08 ID:vjjf2xeVa.net
>>187
まさにこれ
部屋でも外出るのと変わらん位の厚着してエアコン付けずに凌いでるわ
エアコンつけっぱなしの方が電気代じつは節約できるって説鵜呑みにして付けっぱなしにした結果が電気代月2万。
いい勉強になったと諦めるしかない

197 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 17:54:22.45 ID:v/5Q6rL00.net
PCデスクかベッドのどちらかが定位置だから
ベッドは電気毛布、デスクは足下の小さい電気ストーブだわ
今年エアコン一回もつけてない
それでも8000円かかっちゃった

198 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 17:56:13.51 ID:p0UPONFe0.net
下はヒートテック二枚履いて、ペラペラのジャージ履いて
上はジャンパー二枚羽織って配ってる。
通常軍手1枚、寒すぎたら軍手二枚。

199 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 18:00:39.91 ID:Dn03Vw9T0.net
>>198
おまえは賢いな

200 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 18:19:27.50 ID:b+IteAtJa.net
夕刊終わってもまだ来月のシフト出してないとか、店長本当に無能過ぎんよ〜。
今の店長になってから毎月こんな感じだから諦めてるけど。

201 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 18:37:22.00 ID:RQiefCBsa.net
一週間単位でシフトが組まれる
不着すると日曜日が休みになるシステム

202 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 18:45:20.80 ID:FdjTW7OG0.net
俺のシフトは休刊日以外出勤だぜ
だから5日が休みなだけだ

203 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 19:25:15.14 ID:bmJQDyA50.net
ワイの完全休日は1月2日だけや

204 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 19:32:16.39 ID:b+IteAtJa.net
明日休みだって連絡きた。どうせなら雪予報の2日を休みにしてほしかった。

205 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 20:12:25.70 ID:rXHShheOM.net
5日は雪か
休みでよかったわ

206 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 20:25:22.14 ID:vJIlxCuiM.net
凍ってる道通る場合は徐行だから、配達遅れていいの?

207 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 21:01:21.40 ID:xcqQq9Ixa.net
今日は、-3あったのに、凍結防止の白いあれ撒かなかった、自治体ほんま使えない
配達終わる6時頃に、撒き初めやがって
明日はちゃんと撒いてください

208 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 21:16:14.84 ID:Oqit1asdd.net
皆既月食始まったね。これは寝れないかも

209 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 21:23:06.38 ID:jIjVEUFcp.net
アットホームで人手が足りてる所は無い
アットホームは年中募集してる
で、アットホームは少数精鋭とか言い出してる
精鋭でもなんでも無い、人が少ないだけで、しかも残ってる奴は仕事出来ない屑

アットホーム、少数精鋭はセットになっており=ブラック
ブラックとはプライベートが無い職場の事をブラックという

210 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 21:26:54.72 ID:jIjVEUFcp.net
アットホームが好きな奴なんて変態だろう
アットホームがいいなんて言ってる奴は仕事出来ない奴で、仕事出来ない奴はアットホーム以外の普通の職場に行くと人手が足りてる中で仕事出来ないのでイジメられたりする
なので、仕事出来ない奴はアットホームを好む
アットホーム=人手不足=仕事出来ない奴等の会社
絶対そうだよ断言する

211 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 21:31:20.15 ID:jIjVEUFcp.net
仕事出来る人間がアットホームに行くと、周りは仕事出来ない奴等の集まりだから、そいつらの尻拭いをさせられる
アットホームとかいう会社はそれが協力だとか協調性なんて言葉使って、仕事出来る奴に依存する
そんなもんだから仕事出来る奴は辞めて行く
普通、仕事出来る奴はその会社で得する位置に行くんだが、アットホームのとこだと仕事出来る奴が1番損な位置に入る

アットホーム=優しいとか、仕事出来る奴に取ったらそんな優しさ邪魔でしか無い

212 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 21:39:26.96 ID:jIjVEUFcp.net
社内旅行だったりお食事会だったり、これもプライベートでモテないような奴らがあわよくば社内で恋愛出来るような場所を用意してくれてるみたいな
まして、若いメンバーや可愛いのがいる職場ならまだ良いかも知らんが、クソババアやクソジジイばっかりの職場で社内旅行、お食事会なんてヘドが出る
一刻も速くその事実に気付きアットホーム、少数精鋭なんて言葉を使うのをやめなさいマヌケ新聞よ

213 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 21:45:17.70 ID:OfjZxzFE0.net


G

214 :(-_-)さん :2018/01/31(水) 22:08:55.02 ID:4nj1RL9D0.net
なんでワッチョイスレで毎回NGしてんの?
一回すりゃ見えないだろ

215 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 00:19:56.31 ID:O5iMlSTX0.net
明日雪だってのに月初めだからチラシ激厚じゃん
もうやだ

216 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 00:22:25.88 ID:xnhXRXGG0.net
うわ金曜やばいじゃん

217 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 01:16:13.72 ID:gNoBhscP0.net
>>215
1日にチラシ集中するから2日はその分薄くなるだろ普通

218 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 04:09:10.92 ID:L5TpmdJ+d.net
団地の3階が二件減ったわ
ありがてぇ

219 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 04:55:22.56 ID:a8TO3NorK.net
パーフェクト!

220 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 05:23:21.44 ID:u7F1pmRi0.net
多分ここの住人になるわ
宜しく
まだ面接受けてないけど

221 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 05:40:56.82 ID:mhxQGIMma.net
ミスターパーフェクトは禁煙成功したのか。

222 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 05:54:05.91 ID:ARMdo1vs0.net
1日なのに今日のチラシくっそ薄かったんだが
土曜日が怖い

223 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 06:11:16.75 ID:jv1lxPcSd.net
>>206
ええんやで。スリップして怪我でもしたら元も子もない

224 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 06:21:34.00 ID:4HaGBBzY0.net
明日はまた積もるみたいだな。

225 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 06:42:27.75 ID:h+WiWX5kM.net
区域編成で給料アップだし
今年はまだ不着ゼロだし
絶好調やで

226 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 06:43:35.03 ID:0RKThpvKM.net
玄関から出てくるジジイがうざかったから配る時間ランダムにしたら出て来なくなってワロタ

227 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 07:32:55.91 ID:zdBlsM3gp.net
心配しないで下さい自分が走りますから

これをカッコイイと思ってる奴は頭おかしい
こんな事言ってる奴なんか周りから見れば、また上の評価上げようとしてるズルい人間だと思われてるだけだよ
すげーカッコ悪い部類に入る
また、本気でそんな事を言ってるような奴は利用される側の人間で、一生誰かの下でしかやっていけない奴
トップに立てるような器の人間は、お前ら俺の位置まで来い
話はそれからだと威風堂々してるもんだ
間違っても自分が走りますから心配無用なんて事を言わない

228 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 07:38:18.71 ID:zdBlsM3gp.net
漢気のある人間は、助けてくれだとか、人を助けてやろうなんて簡単には思わない
先ず助けてくれなんて事は死んでも言わないし、人に助けて貰うなんてのは情けない奴
漢気のある人間は協調性なんて言葉を使わない
協調性なんてのは弱い弱者の仕事出来ない奴等が使う言葉
仕事出来るようになろうとしない人間どもの集い
この事実に気付いてる会社は絶対に協調性なんて言葉を使わない

229 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 07:40:24.88 ID:0nRSR/Y20.net
木曜は知的障害児をNGする日

230 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 07:41:05.30 ID:9jLDUaiAa.net
予報では曇りやったから、かっぱ着ずに出たら雪やし。
ジャンパー、雪と寒さでカチカチになったわ

231 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 07:42:55.44 ID:k52G2E730.net
>>218
俺も三階螺旋型階段のクソ家がようやく止まってハッピー
ここ1件で2分かかってたからマジクソ
日割りだと1件十数円だから1分で2〜3件配れないと話にならん
全部こんな家だったら時給300円とかになっちまうわ

232 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 08:39:39.88 ID:91nqGeHM0.net
うちも三階の家が止まって喜んでたら
先輩が三か月後に戻ってくるからこの爺さんと言われてちょっと微妙

233 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 09:57:47.17 ID:QLvPHQ+b0.net
さっき専業から電話かかってきて、今日から止めの指示があった家、間違いだったから届けてくれと言われたわ。
この間も似たようなことで電話かかってきて理不尽なこと言われたし、明日から帰ったら電話サイレントにするわ
。自分の仕事は真面目にやるがあとのことは知らん
糞専業は今日の夕刊にでも事故って死んでくれ

234 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 10:19:29.42 ID:66ODfyDyM.net
そこで おやすみモード ですよ
https://support.apple.com/ja-jp/HT204321

235 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 10:49:56.46 ID:ZXpHv7570.net
>>233
向こうのミスなら2週目行かないぞ

236 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 11:00:41.36 ID:jkD1Z1XS0.net
前回は低気圧が関東の南で急発達し強い降水域が関東にかかり大雪となりましたが、
今回はそこまで強い降水域がかからないため、雪が降ったとしても前回ほど積もらない予想です。

だそうだ

237 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 11:28:06.85 ID:QLvPHQ+b0.net
だよな。まあ俺は嫌な態度出しながらも行ってしまったが、次からは新聞余ったりしない限りはサイレントにしておく

238 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 11:40:27.05 ID:ZXpHv7570.net
相当舐められてるから
どんどん調子に乗るぞ

239 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 11:43:18.12 ID:oI9m+ytw0.net
エリア広くて自分の家に朝新聞転送してくれる店とかならやもえない
出勤する店なら電話せずにすぐ専業が自分で届けるのが当たり前


240 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 11:49:07.05 ID:A8REKr6a0.net
明日の朝刊も店で待ちぼうけか?
それともいつもより早くトラック到着か?
話し相手誰もいないから店で待つの嫌なんだよなあ〜

241 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 11:55:27.80 ID:a+85RRae0.net
>>233
こんなの店長に言えよ
ありえないだろ

242 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 11:58:18.02 ID:QLvPHQ+b0.net
自分でもなめられてると思うわ。俺は普段文句は言わないしそれなりに愛想良く真面目にやってるけど、なめられるのはムカつくからもう自分の仕事しかしない

243 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 12:01:59.53 ID:+KqoT0ko0.net
早めに行くと荷降ろしやらさせるから時間見ていけよって
入った頃、古株の爺さんに教えてもらった

244 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 12:46:45.30 ID:ziUkvgWqM.net
いっつも荷降ろし・チラシ折り込み・仕分けが終わった時間に
行ってるけど、もしかして気の利かない奴って思われてるのかな…
就業開始時に特にやれとは言われてないけど

ところで新しいポストをお届けしたら家主様に2,000円キャッシュバックしてもろたわw

245 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 12:50:23.86 ID:+KqoT0ko0.net
金にならない事やってどうすんだよ
配達だけすりゃいいんだよ

246 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 13:40:19.68 ID:ohM45h6p0.net
みぞれと湿雪予報なんだが雨じゃないと降水量として表示してくれないのか
前回もそうだったけど、予報サイトだとどれくらい降るのかイメージ沸かんわ
湿雪までならたぶん積もらないし、気温も今週は氷点下いかないぽいから
再寒波までには道路乾いてくれそうだけど

247 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 13:46:00.08 ID:oU35KFGgd.net
新聞配達って通信制高校卒でも雇ってもらえますか?やっぱり面接でなんで通信制高校に転入したか根掘り葉掘り聞かれます?

248 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 13:52:16.92 ID:oI9m+ytw0.net
そんなんウソ書けよw 別に卒業証明書とか出さないから...隣の市の偏差値60ぐらいの高卒にしとけw

249 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 13:55:59.29 ID:UT2UgRF+0.net
よほどのキチガイでもなければ基本的に雇ってもらえる
聞かれる内容は店による
自分のところは空白期間について聞かれたわ
まあ殆どの店は仕事内容の説明して、それに対してイエスかノーかだけだと思う

250 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 14:12:33.45 ID:0RKThpvKM.net
俺は電話したら即採用だったわ

251 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 14:35:16.06 ID:JH1ViI1z0.net
即採用だよな
俺も面接に行ってすぐに採用と言われたよ

252 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 14:40:46.49 ID:ARMdo1vs0.net
降りだしはえー
まあ雨だけど

253 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 14:45:40.81 ID:jv1lxPcSd.net
>>233
うわぁ、それは嫌だね。それってまた店に行って届けるってこと?うちの店は電話番の人が届けてくれるけどなぁ

254 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 15:23:07.41 ID:O1ILDyULM.net
同じ場所辺りに住んでる複数の家が同じタイミングで新聞取るの辞めること偶にあるんだけど、こういうのってどういう現象なんだ?

255 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 15:24:00.25 ID:Mzf7d0TO0.net
新聞屋なんて面接いったらすぐに明日からきてくださいってなる

256 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 15:33:05.44 ID:ZXpHv7570.net
履歴書出すから大卒なのが広まったわ

257 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 16:13:37.62 ID:og5RYp+r0.net
>>254
拡張団が取ってきたエリアだろ。
奴らは、奇奇怪怪な取り方するよ

258 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 16:17:46.34 ID:O1ILDyULM.net
>>257
拡張団ってなんだ?

259 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 16:29:56.78 ID:Ws9JUP1B0.net
悪徳勧誘員!

260 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 16:32:50.88 ID:fGKBeomW0.net
読売120分繰り上げとか馬鹿じゃないの!
バカじゃないの

261 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 16:37:55.59 ID:O1ILDyULM.net
>>259
ほおんこの期間まで取れーとかしてんのかな?

262 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 16:52:14.84 ID:vIFJUZuH0.net
ワークマンで、ストロングレインパンツ
ってのを、いつも買ってるんだけど
一か月くらいで股に穴が開いて、そこから破れてきてダメになる。
1500円もするのに一カ月しかもたないって厳しい。
実質雨の日は一カ月の内の3割以下だから、数回履いてダメになる。
どうしたもんかなあ、かと言って高い雨具買う勇気もないし。

263 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 17:06:26.06 ID:5tBxxY+70.net
>>260
どゆこと?
店に新聞来るの2時間早いのから

264 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 17:19:52.76 ID:p6GxLx2K0.net
ワイはストレッチとストロングの2枚履きや

265 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 17:22:00.18 ID:4G3+HK0K0.net
>>244
荷降ろしなんか人数いても邪魔なだけやし、チラシ入れは手当貰ってやっとんやから気にする必要ないぞ

266 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 17:59:15.70 ID:4HaGBBzY0.net
また2時間早く店に行かなきゃいけないのかよ、、。
雨夕刊で疲れてるのに。

267 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 18:10:54.26 ID:ozMk1oZYa.net
雪は午前中までっぽいし、都内は明日さえ耐えれば何とかなるか?

268 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 18:11:21.52 ID:a+85RRae0.net
繰り上げで正解だろ? 今回は早く配った方がいいぞ

269 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 18:11:56.29 ID:ARMdo1vs0.net
うちの店も2時間はやくって電話来たわ
これで待ちぼうけとかまじで勘弁してくれよな
前回馬鹿みたいに待ってたしな
行かなきゃいかないで店から電話来るし

270 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 18:14:32.41 ID:0nRSR/Y20.net
早出しより全車にチェーンつけとけってんだ紙くず屋のカスどもが

271 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 18:19:31.58 ID:k+tV1ztHa.net
そういや同じエリア配ってる他店のじーさん配達員が真夏だろうが必ず長袖の服装なんだが
やっぱ元極道とかなんかな

272 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 18:31:18.14 ID:4G3+HK0K0.net
じじいならそれで正解やろ
うちのじいちゃんとか血行悪いから医者にタイツ勧められてたぞw

273 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 18:38:02.12 ID:MsHPooZzH.net
うちにいる、70台、80台のじいちゃん達もそんな感じや

274 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 18:41:57.37 ID:WNdtMUXYa.net
なんか雪にならなそうな気温だな
千葉県北西部
本当に降るのかよ
外暖かかったぞ 夏みたいだった

275 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 18:43:51.53 ID:HDPCPglx0.net
Y繰り上げてもKが来ないお

276 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 18:51:33.20 ID:WNdtMUXYa.net
朝日はバイトもこき使っていく姿勢の店が多いのか 
読売はよかった 毎日配達だけで気楽だった
次入るなら読売だな
給料安そうだけど
もう加藤新聞でいいよ

277 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 19:07:46.80 ID:jv1lxPcSd.net
浜松市民に生まれたかった

278 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 19:16:52.77 ID:CowKsksVa.net
近畿だが、20分早発だってさ
関東だけ?120分とか。ちな、朝日

279 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 19:20:29.30 ID:ARMdo1vs0.net
関東朝日で2時間早くだな
ちゃんと遅れずに来てほしい
そうすれば雪降りだしても積もる前には終わるだろう

280 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 19:25:13.08 ID:k+tV1ztHa.net
>>272
>>273
やっぱそうだよなぁ
真夏にすらピシッと長袖、長ズボンで流石にハッとしたわ
無いかもしれんが万が一現役って場合もあるかも分らんし揉め事にならん様に一段と気を付ける
他店配達員とのちょっとしたいざこざなんて割と多いし

281 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 19:26:58.09 ID:Eao9bCzXa.net
>>247
中卒とか日本語が出来る先輩外国人が通訳しないとやりとりが難しい外国人でもいるから大丈夫

282 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 19:28:45.52 ID:Pt1ovTby0.net
通信制が気になるなら○○高校通信制卒って書かずに○○高校卒とだけ書いとけばいいやろ

283 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 19:58:04.34 ID:og5RYp+r0.net
>>262
俺も。
ワークマンのストロングレインは、
尻裂けしないけど、チンチン下が裂けるよな。
何度も経験したんで、
古いストロングの生地を、100均のビニール貼り付けボンドで裂けた部分をちょい広げて、貼り付け補修してる。

見た目、先ず分からないけど
ボンドによっては、白濁汁だから垂らすなよ

284 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 20:00:58.44 ID:xFRdBVVka.net
履歴書に書いてることは多分調べないだろうから、近くにある高校卒業って書いとけばいいよ
履歴より人柄みると思うけど

285 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 20:36:20.47 ID:4G3+HK0K0.net
中卒でも雇ってくれるやろし別に書かんでええやろ

286 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 20:38:33.24 ID:Pt1ovTby0.net
あんまりないと思うけどどうでもいいところでマウントとられても面倒やから高卒って書いとくほうがええぞ
大卒だと事実だとしても執刀するから書かんほうがええ

287 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 21:03:46.03 ID:6q8DbhwUp.net
>>271
ジジイになると日焼けすると皮膚がヒリヒリするからだよ

288 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 21:04:51.23 ID:oI9m+ytw0.net
>>287
爺乙

289 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 21:07:54.70 ID:Pt1ovTby0.net
単純に雪も嫌だけどその後数日のジリジリと続く走りづらい期間も嫌なんよな

290 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 21:32:05.90 ID:/6v7Dmbj0.net
こんな時まで時間指定は勘弁して欲しい。
思いっきり遠回りして順路が滅茶苦茶になる・・・

291 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 21:40:49.59 ID:+dFAdEP40.net
明日は寒さ対策で重装備で行ったほうがいいのか
雪だから雪装備のほうがいいのか
前の雪は重装備で汗かきまくったからなあ

292 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 21:41:47.48 ID:4G3+HK0K0.net
関西は平和なもんやな

293 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 21:43:32.44 ID:4HaGBBzY0.net
さあ2時間早く店に突撃するか!

294 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 21:46:10.31 ID:PK05VUzb0.net
そろそろ全開でいくかな!

295 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 21:53:09.89 ID:H3PtdYLn0.net
>>271じじいは体感悪いらしいぞ。家の近所にも真夏にコート着てるじじいいる。夏に窓締めて暖房入れて熱中症という例もある。

296 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 22:07:31.59 ID:DwW+IIou0.net
>>244
キャッシュバック良かったじゃん
その家には折り目や汚れが無い綺麗な新聞入れたくなっちゃうなw

297 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 22:11:51.95 ID:rqjKLt2k0.net
>>294
マジで行くのかよ?
俺も読売だがいつも通りの時間に行くぞ

298 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 22:15:27.30 ID:Pt1ovTby0.net
あんまり早くいって待つのもな

299 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 22:20:36.39 ID:oI9m+ytw0.net
キャッシュバックは一生新聞取る訳では無いぞ! という決意表明だな..
ポスト貰った負い目を利用されたらどうしよう..的な感じw

300 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 22:22:03.17 ID:fve1rvU20.net
積もらないならチェーンって必要ない?

301 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 22:50:27.57 ID:ARMdo1vs0.net
思いっきり雨だな

302 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 22:54:56.26 ID:N3cZTCeH0.net
雨後は氷点下で凍結するから、たまらん

303 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 23:08:21.58 ID:60fMeHOSa.net
遅配しなきゃ問題ないさ。

304 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 23:12:03.71 ID:0/sS5Sns0.net
どんなに地を這いつくばっても明日は闇
おまえらもそろそろ理解しろよ

305 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 23:16:57.70 ID:Ws9JUP1B0.net
ほんじゃ行ってくるわ

306 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 23:47:12.08 ID:rqjKLt2k0.net
いや、みんな早ええよ!

307 :(-_-)さん :2018/02/01(木) 23:55:32.64 ID:O5iMlSTX0.net
>>233
こういうのたまにあるけど専業が届けてくれるよ
ブラック店だね・・・

308 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 00:18:41.50 ID:m0drZqD40.net
今雪降ってるが地面ビッチャビチャでほとんで積もってない
前回に比べたら天と地の差、これなら余裕で車出せる 

309 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 00:47:02.61 ID:j381QatL0.net
むしろ少し遅く行こうかな
店で待ちぼうけしたくねえわ

310 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 01:07:08.73 ID:bJCxd+sAa.net
誰も居なかった

311 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 01:10:24.55 ID:hd6a98Z60.net
>>310
他の奴ら配りはじめてんのけ?

312 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 01:23:53.83 ID:fgOyYg7Y0.net
>>310
と思ったその時配達所の奥から悲鳴が・・・

313 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 02:19:35.33 ID:2A7w5orS00202.net
俺はいつもと同じ時間に出発

314 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 02:45:43.96 ID:yNfRzVZcd0202.net
調子乗ってたら1回コケた……

315 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 02:54:28.78 ID:bJCxd+sAa0202.net
>>311
です

316 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 02:54:36.65 ID:fgOyYg7Y00202.net
そろそろ行くか

317 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 03:37:49.27 ID:IrTMEqth00202.net
朗報 積もらない雪で助かった

318 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 03:51:10.04 ID:DT9p9Mrt00202.net
なんとか前みたいな悪夢は免れた
積もってるけど

319 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 03:52:22.07 ID:QqYsA7gv00202.net
終わったぜい!

320 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 03:59:31.53 ID:bJCxd+sAa0202.net
日陰積もっててこのくらいだと雪上走行ちと楽しかった。

321 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 04:17:56.68 ID:apn8MP5Lr0202.net
今回はそんなじゃなかったけど、もう雪は勘弁して!
本日はAM3:00に終了。
って店着が早かっただけだが…。

322 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 04:25:11.69 ID:iKAIwihDd0202.net
どうせ明日も早いんだろ
なんか手当てだせやくそがあああ眠いわ

323 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 04:36:21.34 ID:1B4WK1ca00202.net
>>322
新聞早く到着したらお前も早く出勤すんのか?
俺のとこはいくら早かろうが普段通りの時間にみんな来てるぞ

324 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 04:46:47.91 ID:IHdvRBA400202.net
終了。
滑りまくった。
もう雪は懲り懲りですわ。

325 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 04:47:50.93 ID:nuv1hTZG00202.net
店着が早かったから助かった
積もり始めてたけどなんとかなったわ
>>323
322じゃないけどうちの店は店着早くなると早く来いって電話してくるわ
でその時間に来ないと電話がまたくる

326 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 04:52:49.70 ID:2A7w5orS00202.net
転けて道路に新聞撒き散らした
雪が降ってて視界が悪くて辛かった

327 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 04:53:57.90 ID:AkzLjscTd0202.net
ほとんど積もらんかったな
日陰になってるところはうっすらだったけど
平常時の雨の日くらいの時間で終わった

328 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 05:00:09.42 ID:8F+5azjU00202.net
手が死んだな

329 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 05:20:43.72 ID:Kdo/DSiH00202.net
まだ降り続けてるから明日地獄や

330 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 05:51:55.14 ID:xvjnN66na0202.net
思いの外積もらなくて助かった。朝刊到着が早いって事は夕刊も早そうだな。

331 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 05:56:21.67 ID:m0drZqD400202.net
昼前に止む予報で風速5mだから濡れた道路も乾くかもしれん
風がんばって

332 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 05:59:20.45 ID:1B4WK1ca00202.net
>>325
マジかよ
ってか何しに早く行くんだ?

333 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 06:12:15.93 ID:TfWqTYy1M0202.net
たまに吠えてくる犬ってなんなんだよ?
いつもと匂いが違うとかなのか?

334 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 06:17:25.76 ID:bJCxd+sAa0202.net
耳遠いんじゃね?

335 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 06:21:24.40 ID:LUfHw5cb00202.net
暇だとかまって欲しくて人が通る度に吠えたりする

336 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 06:28:23.75 ID:rdwq6Bv000202.net
バイクのエンジン音が違う(代車)

337 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 06:28:37.54 ID:nuv1hTZG00202.net
>>332
トラックからの新聞荷下ろし
新聞運びなんて専業だけでやってほしいわ

338 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 06:31:46.51 ID:1B4WK1ca00202.net
>>337
うわ〜最悪だなそれ
しかも無給だろ?

339 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 06:48:17.77 ID:nuv1hTZG00202.net
>>338
まあバイトも専業も全員で運ぶからそれ自体はたいした手間じゃないんだけどね
ただみんな一緒にチラシ入れ開始なんてあほくさいし作業所もそこまで広くないからぶつかるし時間ずらしてほしいんだけどなあ

340 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 06:59:54.25 ID:AMDT0o9800202.net
手足が死んた

341 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 07:24:50.34 ID:WEeDQp/c00202.net
結構な地獄だったろ
前輪の固着は鍵でほじくるの覚えた
泥除けが設計ミスだわやっぱり

342 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 07:48:30.65 ID:ydFPOW4ka0202.net
雪の時は、雪と氷ほじくりだす工具とかと、ブレーキが固まったときようにスプレーは必須やゾ

343 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 10:11:24.17 ID:xEhLsZxC00202.net
横浜だけどまだみぞれっぽいの降ってるな

344 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 11:41:50.29 ID:m0drZqD400202.net
レスの少なさが今日は大したことなかったのを物語ってる 

345 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 12:45:57.29 ID:aGt43hXq00202.net
>>342
豪雪地区の配達員だけど
ホムセンで売ってる穴あきステンレス板4本+ネジ4本買ってきて
前輪のフェンダーを5cm位UPするといいよ。

346 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 12:50:48.56 ID:aGt43hXq00202.net
ブレーキ凍結は、給油。
ワイヤーインジェクションでググってください。

オススメは、ブレーキワイヤーの交換¥1000程度。

347 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 12:55:39.02 ID:43PvCFD900202.net
来週の雪マークが消えてラッキー、ところが別の予報では雪マークが並んでる
また予報が食い違ってるけどどっちなんだよ

348 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 13:17:45.91 ID:WEeDQp/c00202.net
前輪の雪対策はホンダがやらないといけないレベルだよ

349 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 13:26:49.76 ID:WEeDQp/c00202.net
雪ほじるにも金具が邪魔だし
東南アジアな設計なんだろうな
その辺はバーディのほうがちゃんとしてるし
ホンダにあんまり良いイメージないわ

350 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 13:27:41.54 ID:Hm1Fbj0Xa0202.net
昼なのに寒すぎ

351 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 13:28:20.17 ID:aGt43hXq00202.net
>>348
そう思うよ。
フェンダー(泥よけ)は、まだしも
前輪ブレーキの凍結は場合によって、転倒即死レベル。

352 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 13:49:13.87 ID:nuv1hTZG00202.net
昼前まで結構降ってて積もってたけど止んだら結構溶けだしてきた
明日土曜日だし最悪と思ってたけどなんとかなりそう

353 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 14:07:54.01 ID:U5l3BGE2p0202.net
病気がちで他に行くところ無いお爺さん配達員、頑張ってる人を首にした上、従業員から反感かってたマヌケ
マヌケは自分が夕刊やるんだから迷惑は掛けないと従業員に行った一週間後、俺に内緒で夕刊来てくれと言った

354 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 15:00:27.28 ID:JdaRUhYw00202.net
今日もこの前の大雪も雪が詰まって動かなくなったとか無かったけどなぁ
ホイールやブレーキにガッツリ雪が溜まってたけど、特に何事もなく走りきったよ
因みにカブプロで積雪10〜30cmくらいのところ

355 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 15:07:37.98 ID:WEeDQp/c00202.net
>>354
脳内配達員だろ

356 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 15:08:46.32 ID:WEeDQp/c00202.net
それか短時間かだろ
それならありえる

357 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 15:13:31.89 ID:WEeDQp/c00202.net
埼北とは雪質が違うのかもなあ
鉄カブだと前後共に固着は確実だし
まあホンダは現場の声を聞いてないのは確かだね

358 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 15:53:03.62 ID:JdaRUhYw00202.net
プレスだからでねーの?

359 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 15:56:26.00 ID:xOzdyawq00202.net
今から寝るけど
俺が起きるまでに道路乾かしておくように(´-ω-`)9m

360 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 16:58:04.20 ID:U5l3BGE2p0202.net
アットホームとかお食事会とかやるから人間関係が悪くなるんだよ
おはようとお疲れ様だけ言ってりゃ良いんだよ
アットホームは絶対に破滅する
家族だけでやってろや
他人様を巻き込むな全然おもんないんじゃ

361 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 16:59:04.36 ID:ju3dSmDE00202.net
お食事会って専業以外は誰も参加出来なくね?
みんな昼間働いてるだろ

362 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 17:20:13.99 ID:qUuh2N/D00202.net
破滅したのは松尾だけどなw

363 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 17:24:17.08 ID:n5da4qPjd0202.net
フェンダー(泥よけ)に、
雪が詰まるかは、フェンダー内側(タイヤ側)が錆び錆び、カピカピ、泥だらけになってるとかだよ。
タイヤ面に油を垂らさないように、内側に油スプレー吹き付けとく
ってのもその場凌ぎはあるけど、隙間が狭いからオススメしない

364 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 17:27:09.51 ID:y8LsQgkZ00202.net
挙動も見た目も陰キャな18歳(中卒)の住み込みの子が来て
大丈夫かなぁ?とおもったけど、
次の日2歳くらいの子供と嫁を見かけて、
あぁ、俺(37)より「大人」なんだなぁと悲しい気持ちになった。

365 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 17:34:09.74 ID:ju3dSmDE00202.net
だからその住み込みってなんだよww
なんでそいつら家無いんだよ(笑)

366 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 17:35:35.71 ID:U5l3BGE2p0202.net
>>361
休肝日にやるんだよ
もしくは日曜日
全員が参加できる日を決めてからやるという逃げられない時間
この日駄目なんですが一切通用しない
どうしても来れなくても30分顔出すとか10分顔出すとかしなきゃならない
全員逃げられないと知ってるから、この日用事あるなんて奴は出てこない

367 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 17:38:45.80 ID:U5l3BGE2p0202.net
因みに子供の世話があるだとか彼女と会うとかも無理で、だったら一緒に連れて来なさいとなる
どうやっても逃げられない
ある爺さんなんか友達が死んで葬式なのに顔出しだけ来た葬式の格好してな

368 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 17:41:05.51 ID:y8LsQgkZ00202.net
親が厳しいんやろな…
しかしうらやましいな。
性欲が絶頂期の高校生だから放課後や学校さぼって
ズコズコズコズコやりまくっ膣内に精液を出しまくってたんやろうな。
あーうらやましい。
ブサイクだけど関西円光で抜いて寝るか。

369 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 17:46:41.74 ID:ju3dSmDE00202.net
>>366
いや休刊日って朝の1時とかから食事会すんの?
それに日曜なんてみんな予定あんだろ?

なんかお前ら住み込みとか食事会とか本当に新聞配達のアルバイトか?変な宗教なんじゃねえの?
カラオケ屋とかコンビニのアルバイトでそんなのねえだろ?

370 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 17:48:17.25 ID:U5l3BGE2p0202.net
更に後日お食事会の感想をそれぞれ発表
どうしても来れなかった人は来れなかった時に何をしていたのかを3分以上10分未満喋らなきゃならないので、嘘で来れなかった奴は、とても嘘を突き通せるような感じにはならない
ここまでめんどくさいと行くしか無くなる
アットホームとはそういう職場なんだよ

371 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 17:51:33.29 ID:U5l3BGE2p0202.net
>>369
夜19時から21時までとか
次の日は休肝日だから酒飲んでもいいとか
どうしても休肝日じゃない時は酒はNG
アットホームとか戯けてる職場は全部こんなんだよ

372 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 17:52:16.36 ID:ju3dSmDE00202.net
>>371
そんなバイト先ねえよwwwお前の作り話だろwww

373 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 17:54:12.38 ID:IHdvRBA400202.net
夕刊なのにめちゃくちゃ寒くて軽く雨降った。
手が冷たすぎて弾け飛んだよ。
もう雪は嫌だニャン。

374 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 17:56:26.39 ID:U5l3BGE2p0202.net
>>372
いや普通にあるよ
アットホームとか戯けて無かった職場でも給料日は会社でピザ頼んで皆んなで食うとか、別に何の日でも無いけど仕事終わったら会社が自宅になってるので、その自宅で皆んなでサッカー観戦するとか、そんなとこ多かったな

375 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 17:58:02.45 ID:ju3dSmDE00202.net
>>374
それどこだよ?本当なら店の名前書いて見ろよ嘘つき野郎

376 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 18:04:19.33 ID:PJ0rs7RN00202.net
そいつ松尾やぞ

377 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 18:08:34.94 ID:ju3dSmDE00202.net
松尾って嘘つきなんだなww
そんなバイト先あるわけねえもんなw

378 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 18:20:28.39 ID:3ZggvfAoa0202.net
アットホームはーなにそれ
お店に一人でも積極的にイベント的なものやるのが好きで立場が高く周りが断りづらい関係だけど、反面とても好かれてる面もある人が一人でもいると、十分にありえる話
ましてや店の人全員がお隣さん同士だしな!

379 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 18:23:37.02 ID:3ZggvfAoa0202.net
松尾も働いた方がいいんじゃないですか お金あるのか知らないけど、2*chばかりやってるよりは趣味でもつくれば
1日三時間働く 外に出るきっかけになるじゃん
さすがに籠りきりじゃあれだろ
あー書きたくもないこと書いちゃったよ

380 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 18:27:28.49 ID:ZyXeTfDpK0202.net
松尾は去年の1月まで埼玉県の朝日新聞販売店 ASA蕨に居た(出戻り 車を傷つけられる程 嫌われている 所長に負けて逃亡)

インチキ デタラメ バックレ ブラック松尾(コソ逃げ隠れ非男 非人間 犯罪者 竹井聖寿)は延々と寄生パラサイト無職ひきこもりニート

381 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 18:35:47.45 ID:U5l3BGE2p0202.net
>>377
世の中知らな過ぎだろ
年間12万取って社内旅行行く為なんて言っといて辞めた時に社内旅行行ってないのに金返さないとこもあったし、思えばアットホームなとこばっかりだったわ
その中でもマヌケ新聞は1番ふざけた職場だった
何がふざけてるかって、他のアットホーム的な今までの場所は人の生き方に文句言わなかったけど、マヌケだけが俺の生き方に文句垂れた、それも普通の人間なら自殺しかねないような人権無視の酷い事をね
別にアットホームでもいいが、他人様の生き方に文句言ったら終わりだよ

382 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 18:41:35.90 ID:U5l3BGE2p0202.net
>>379
あんな、俺は馬鹿じゃねんだよ
馬鹿な奴だったら人に言われて、あっそうか!その手があったか!なんて思ってそうするか知らんけど、俺は馬鹿じゃないので、自分がこうしたいああしたいってあればそうするし、人にとやかく言われてそうしようなんて事は一切ねーよ
ようは、大きなお世話って話
なんか勝手に俺のこと思って書いちゃった的な書き方してるけど、傍迷惑な事なんだよ

383 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 18:46:49.94 ID:ju3dSmDE00202.net
>>381
お前スゲー閉鎖的な田舎(村レベル)でバイトしてたんじゃねえの?

新聞配達もコンビニもカラオケ屋もスーパーも
かつてそんなアットホーム?なバイト先なんてなかったけど
世間知らずはお前だろ

384 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 18:52:48.39 ID:U5l3BGE2p0202.net
>>383
それほとんど社長と接しない職場だろ
小さなトラック会社や土方系、新聞屋もだいたいそういうのはあるよ
お前たかがスーパーとカラオケ程度の経験しかない癖に、何この世の全て知ったみたいな顔してんの?恥ずかしい

385 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 18:55:02.46 ID:U5l3BGE2p0202.net
工場もそういうのはあるよ、ただ新聞屋以外は強制的なもんじゃなかった
マヌケ新聞だけが強制的なアットホーム

386 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 18:55:18.00 ID:qUuh2N/D00202.net
自殺すればよかったと思うよ松尾なんて

387 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 18:59:04.78 ID:ju3dSmDE00202.net
>>384
トラックとか土方とかお前ってもしかして社会人なの?
ってか社会人なのにアルバイトなのかよお前www

388 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 18:59:32.53 ID:U5l3BGE2p0202.net
そうだな余りにもこの糞人間社会と俺は合わないからな

389 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 19:01:30.21 ID:U5l3BGE2p0202.net
>>387

お前未成年のど素人の癖に世間の事全部知ったみたいな顔してたの?恥ずかしい

世間知らずでしたごめんなさいって言ってごらん?
ダサいから謝る事も出来ねーか

390 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 19:02:36.27 ID:8F+5azjU00202.net
新聞配達員でもないのにゴミみたいな同じ話を書き込んでる馬鹿いるな
こいつなんなんだ 死ねばいいに

391 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 19:03:28.18 ID:8F+5azjU00202.net
頭おかしい嫌われ者はNGにしとけよ

392 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 19:04:51.43 ID:ju3dSmDE00202.net
>>389
成人して新聞配達のアルバイトの方が恥ずかしいだろwww
お前親からどんな教育受けたんだよ(笑)

393 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 19:05:36.76 ID:3ZggvfAoa0202.net
松尾は外に出た方がいい

394 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 19:13:58.73 ID:3ZggvfAoa0202.net
朝刊行く前は憂鬱だけど終わってからしばらく気分良いしな

395 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 19:20:42.79 ID:qUuh2N/D00202.net
松尾は職歴の無い中卒で40歳過ぎてて
ホームレスみたいな汚らしい風貌だから
どこも雇ってもらえず負け犬の遠吠えばかりしてる
惨めなヒキ無職メンヘラ廃人実家暮らしの寄生虫
こいつほど恥ずかしい人間はいないから
どこへ行っても馬鹿にされて見下されて軽蔑されてゴキブリ扱いされてる。
もはや新聞屋にすら馬鹿にされてるような存在に落ちぶれてるゴミ。

396 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 19:22:02.59 ID:ju3dSmDE00202.net
40歳で新聞屋のアルバイトwwwもう自殺しろよwwww

397 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 19:30:12.05 ID:xEhLsZxC00202.net
国交省「大雪に対する緊急発表」 来週の大雪予想で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180202/k10011313301000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
2月2日 17時59分
4日日曜日から来週半ばにかけて西日本や東日本の日本海側などを中心に大雪が予想されるとして、国土交通省は、2日、「大雪に対する緊急発表」を行いました。

東日本では4日日曜日から、西日本では週明けの月曜日からいずれも、来週の水曜日ごろにかけて日本海側を中心に断続的に雪が降って大雪となり、ふだん雪の少ない平野部でも雪が積もるおそれがあるとしています。

398 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 19:40:14.40 ID:U5l3BGE2p0202.net
>>396
おいおい辞めとけよ、俺以外のここにいる誰かが自殺しちゃうぞ
お前も惨めなやっちゃのう
お前の中でそれが馬鹿にされる事だとわかってるんなら、そうならないようにしろよ
簡単だろ

399 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 19:53:22.11 ID:wcPdqjFw00202.net
配達員なんてほとんど高齢者ばっかだろ
一癖も二癖もあるような人ばっかしw

そんな変人の一員なのが泣けるねw

400 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 20:34:50.08 ID:mWbuLRcZ00202.net
>>396
ごめんなさい
ワシ40超えてますわ・・

401 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 20:39:51.40 ID:ypG/Ejei00202.net
ワイは30前半やが一番若いぞ

402 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 20:59:09.72 ID:uDxjKeaxa0202.net
今度の大雪でお前らカタワになるなよ?w
俺は雪が1cm以上積もったり路面が凍結してたら仮病で休んでるから今度もノーダメージやで

403 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 21:01:39.46 ID:AMDT0o9800202.net
関西は明日から雪地獄

404 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 21:07:20.14 ID:zQ6SUR2g00202.net
>>403
イイネい 関東の苦労を思いしれw

405 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 21:19:38.84 ID:ichPkdxS00202.net
俺はあと何回新聞を配達すればいい?
カブは俺になにも言ってはくれない

406 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 21:24:50.65 ID:2A7w5orS00202.net
俺が働いてるところはまともな人が多いから
長年引きこもってた俺が一番変人だと思う

407 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 22:26:39.00 ID:U5l3BGE2p.net
変人なのは規則正しい生活をし、文句も言わず働き、協調性を持ちながら真面目に仕事をこなし、自分を犠牲にして他人を助けるような奴の事を変人って言うんだよ
ようはこの人間社会に適応してる人間全てが変人なんだよ
人間ってのは本来そういう風に出来てないんだからな、そういう教育、洗脳をされて来てそういう社会適応して行くんだから、そりゃ変人だよ
多勢が正しくて、少数が悪いみたいな
俺が1番まともな人間だと思うわマジで

408 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 22:30:43.14 ID:U5l3BGE2p.net
そうだろ?人から見て出来た人間みたいな奴って、そういう風に出来た人間になる為に色んな事我慢したり、努力して来たりしてやっとその人間社会でいう出来た人間になるわけだからよ
それをしなかったら人間なんてのは社会に通用しない
つまり、素の人間なら人間社会に不適合で当然なんだよ
その当然の人間に変人とかいうのはおかしい
変人なのは社会に適応してる奴らだよ

409 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 22:31:13.43 ID:zQ6SUR2g0.net
朝鮮人の日本人批判の様だ

410 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 22:33:52.62 ID:U5l3BGE2p.net
我慢して努力して変人になって行くんだよ
天皇陛下見てみろよ?変人の極致だろ
誰に対しても笑顔を絶やさないとか、誰に対しても好かれるような身なりや言動

こんな人間、素なら居ないんだよ
素じゃない作られて来た人間だからそうなってる変人の極致だよ

411 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 22:38:53.06 ID:U5l3BGE2p.net
好きなもん着て、好きな言動で、好きな時間に起きて好きな時に食べて、好きな時に寝る
ムカついたら殴りまでしなくても睨んだり、ぶっ殺すぞとか言ってみたりするのが素の人間なのに、そういう人間は野蛮だとか変人として社会から締め出される

教養が無いとか、それが正に正しい人間の姿なのに、同じ教養をされ同じ考えの人間になって行き、それが社会人とされる
そうじゃ無い人間は締め出す
めちゃくちゃ間違った人間社会だろ
その事実にお前らなら気付けるはずだろ

412 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 22:42:38.27 ID:lNlx3Q3QM.net
底の浅い考えだな
馬鹿の脳みそは小さいから
小さいなりにしか世界を理解できないんだな

413 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 22:45:16.67 ID:lNlx3Q3QM.net
小学生は小学生なりにしか世界を解釈できないからなー
馬鹿は馬鹿なりに解釈してんだなー

414 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 22:46:47.99 ID:U5l3BGE2p.net
ただ俺のように人間社会の間違いに気付いちゃうとそれはそれは大変な事になるよ
何せ敵は多勢過ぎるからな、何処に行こうが敵しか居ない
普通に教養を受けて来た奴らは人間社会の間違いなんて気付かないどころか、人間社会が正しいと思い込んでるので、爺さんになるか、死ぬ間際か、死んでも気付かないと思うがね
間違いに気付いちゃった俺のような奴はそういう奴ら日本国民の9割無いしは8割敵になるからよ

415 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 22:49:56.56 ID:U5l3BGE2p.net
正直厨房時代や若い頃はこんな考え持ってなかったよ
如何にも厨房の考えみたいな印象を受けるか知らんが、俺も当時は洗脳されてたんだろう
今だな今そういう考えになった

416 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 22:54:08.92 ID:U5l3BGE2p.net
じゃあ仮に厨房時代に俺と同じ考えを持ってたとしよう
そいつらには経験が無いので、大人とされる社会人に君の考えはおかしいなどと言われて、諭され洗脳され人間社会に適応するようにされて来ただけ
俺には様々な経験があり、その中で見つけた答えが人間社会はおかしいって事だよ
そうなると最早全部が敵になる
俺は変人扱いになり社会から締め出される
だが、俺は上等だと思ってるよ
俺は間違ってないんだからな

417 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 22:57:24.02 ID:U5l3BGE2p.net
正直ヒキなんて奴は俺と同じ考えかなと思ってたがそうじゃないらしいな
つまり、ヒキだから俺のような考えになったってのも違うらしい
やっぱ俺と同じ経験をしたりしてやっと俺のような正しい考えになれるんだろう

418 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 23:04:38.90 ID:Kdo/DSiH0.net
黙ってろガイジ

419 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 23:20:35.26 ID:U5l3BGE2p.net
仮に俺の思う正しい世界になったらヒキコモリなんて居なくなるだろうし貧乏も金持ちも無くなる
全員が幸福になり、全員が生きるの楽しいってなる毎日になるだろうよ

420 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 23:25:50.41 ID:IHdvRBA40.net
よし朝刊さくさくっと配るか!
昨日の雪配達と比べれば天国やで〜。

421 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 23:28:14.11 ID:U5l3BGE2p.net
俺の世界ではこうなる
1.一人勝ちの排除
2.多勢に無勢の排除と多数決の排除
3.犯罪は即死刑
4.税金及び国に何かを支払うような制度の排除
5.学校の排除、及び宗教の排除

422 :(-_-)さん :2018/02/02(金) 23:34:58.62 ID:U5l3BGE2p.net
また、職が多過ぎるので職を減らし、人口も減らす
一度辞めてもバックれても再度同じ職に就けますし、自由で楽しい世界です
社長みたいなもんは居ませんし、王様である俺が全ての職の王様
個人の会社など無いのでアットホームなんてのも存在しません
宇宙1正しい俺が王様になるべき

423 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 00:08:35.91 ID:qt9lUO4t0.net
今日も読売は早く来るのかい?

424 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 00:18:17.25 ID:lIjTze0S0.net
3.松尾は即死刑

425 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 00:30:08.44 ID:NMVyRKgE0.net
ポストは乾いてるだろうけど地面グッチャグッチャ
コケたら事件だからラップだラップ

426 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 00:41:52.00 ID:aLXsvGnea.net
あんま冷え込まないみたいだから余裕だな。

427 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 01:01:41.69 ID:YOq5G7BL0.net
ツルツル道路はやめてください

428 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 01:05:20.63 ID:24eLwLDgp.net
マヌケみたいな奴はこんな事も言ったな
俺が新聞屋の仲間と仲良くしてたら、彼奴と仲良くするのは良くないとか
いい大人捕まえて何言ってやがる
因みにそいつはマヌケ否定派の人間だったからそれでだろう

429 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 01:11:05.30 ID:24eLwLDgp.net
人間同士が手取り早く仲良くなる方法知ってるか?
教えてやるよ
同じ敵を作る事だよ
同じ敵を作ったらいとも簡単にそいつと仲良くなれる
人間てのは協調性なんてのは嘘で徒党を組んで敵を倒すってのが目的なんだわ結局人間みたいなもんはそのレベル

430 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 01:14:54.05 ID:uj/KvXGx0.net
それでこんなことまでするのか?

835 名前:(-_-)さん (ワッチョイ 1ffa-RNGj) 2018/02/01(木) 23:58:30.11 ID:xqo2EIQ50
中途半端に相手していたから、ますます調子に乗る。

それが今の現状になる何よりの証拠だ。行っても金の無駄だ。
そういう風に思われてると自覚させる必要がある。
断固として完全に拒否する。美人局は論外だ。

861 名前:(-_-)さん :2016/08/26(金) 01:47:19.16 ID:xupcFNR60
>【社会】 袋詰め遺体で見つかった36歳女性、「ネットで養子縁組した後、生命保険数千万円かけられる」の謎…大阪
>2010年

お前らは、ゴミだと思ったらこんなこともするのか?最低だな。
でも、想像できるでしょ?常に先の先を読んでおく必要がある。
全財産もって○○に来いって…あったよな? こういことでしょ?
バレてるぞ。

110 名前:(-_-)さん (ワッチョイ dffa-8avC) 2018/01/08(月) 22:33:49.85 ID:IwC2DYiC0
平成の毒婦って一人だけじゃないんです。他にも沢山いる。
・首都圏連続不審死事件(6人も死んでいて7件もの詐欺窃盗を働いている確信犯だ。)
・鳥取連続不審死事件(もうスナックなんて利用したら確実に殺されると思った方がいい)
・関西青酸連続殺人事件(飲み物にネタを仕込むのはホストの常套句。断った方がいい。)
・大阪替え玉殺人事件(中国スナック美人局、結婚しても共謀して殺されまだ終わらず使い捨てで更に2名殺される)
・尼崎事件(韓国人が関与した6家族も巻き込まれて一族郎党皆殺しにされる)
・ネット美人局 越谷高校教諭監禁殺人事件 (実行犯は、殺人の前科がある薬中)
素性の知れない人とは関わらないこと。
こんな売春豚に舐められてたまるか!改めてFuck off bitch.の精神が大事だ。
そして二度と通用すると思うな。

やっていることが、そのまま同じだ。

431 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 01:16:41.92 ID:uj/KvXGx0.net
この人たち全然、懲りてません。

612(-_-)さん2018/01/16(火) 18:46:13.84ID:aiU/lX4g0
六本木クラブ襲撃事件。
もうだいたい暴力団関連で先読みできるようになってきたね…
絶対に誘われたらいかない。

>検察側は、「無謀かつ卑怯(ひきょう)な犯行。後輩たちを自分の手足として使った」などとして
>被告に懲役22年を求刑

>執行猶予4年(懲役1年6月)
>執行猶予4年(懲役1年6月)
>執行猶予4年(懲役1年6月)
>執行猶予4年(懲役1年6月)
>執行猶予4年(1役1年6月)
>執行猶予4年(懲役1年6月)
>懲役13年(求刑・懲役15年)
>懲役13年(求刑・懲役15年)
>懲役15年(求刑・懲役17年)
>懲役13年(求刑・懲役17年)
>懲役13年(求刑・懲役17年)
>懲役12年(求刑・懲役17年) 
>懲役10年(求刑・懲役12年)
>懲役8年(求刑・懲役7年)
>懲役11年 (求刑懲役22年)

一斉にこれだけの大勢が重罪になる事件って…よっぽどで
地味に大事件だぞ。 何度も絶対に繰り返す。

432 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 01:19:18.88 ID:uj/KvXGx0.net
こんなことをしている集団を許せますか?
ATMの引出し金額の話の下りは覚えてるぞ。
あれ、騙せたら恐喝するつもりだったんだな。完全に、マニュアル化している。

そこから考えてもワンクリック詐欺にしても数々の振込み詐欺も、お前らだろ?

41 : (-_-)さん2016/08/23(火) 15:44:10.74 ID:0MwjOXPu0
>何度か連絡を取り合ううちに、親しくなり、2人きりで食事にも行ったという。
>一度会ったのは男性を信用させるための手口だったのか。それとも、出会った後に何かあったのか。
>男性は7月12日、少女から「一緒に遊ぼう」というメッセージを受け取り、車を走らせて約束の場所へ向かった。

>これが罠だった。

>あらかじめ指定されていた待ち合わせ場所の路上に到着すると、
>複数の男が控えており、男性はたちまち取り囲まれた。
>男たちは、別の車の後部座席に男性を無理やり押し込め、まもなく車を走らせ始めた。

>男らは車内で男性を脅し続けた。そして、男性の財布から現金約4万円を奪ったが、
>それでは足りなかったのか、最初の現場から北東約16キロ離れた
>コンビニまで移動し、ATM(現金自動預払機)で約18万円を引き出させた。
>ここでようやく、男性は解放されたという。

全く懲りてない。

433 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 01:21:09.16 ID:uj/KvXGx0.net
779 名前:(-_-)さん 2018/01/30(火) 04:29:24.17 ID:XTLQ54qz0
・金がない人を狙って、ギャンブルを勧める。
・交際相手がいない人を狙って風俗に連れて行く。
・不健康な人に尚更、毒(麻薬)を盛りつける。

全部、逆のことしている。DQNは間違ってる。こういうことを唆すのは
いったい どこの職業で、どういう会社なのか?
騙せると思われたらいけない、抵抗することが大事だ。
もうパチンコは法律で禁止にすべきですね!

50 名前:(-_-)さん 2017/09/28(木) 08:49:03.97 ID:bDen78gv0
「いい年した大人が、いい加減に分かるでしょ? 存在自体が犯罪。恥ずかしくないのか?」

>ギャンブル依存症に起因する年間犯罪は業務上横領は100億円以上、
>強盗事件400件、児童遺棄数件と推定される
以下で1997〜2015/7/27までの犯罪データが分かります。

>一般社団法人ギャンブル依存症問題を考える会より
http://media.wix.com/ugd/e13b49_fdc863cc22ea45ea9df361e8d0f742f5.pdf

パチンコだってそうだ初めの千円札を入れた時に
誰でも、これはおかしいって普通 気付くのが当たり前なんです。
それを分かっていても半分の事実と、
そして半分の嘘をついて無理やり強引に洗脳して信じ込ませるのです!

614 名前:(-_-)さん :2016/09/18(日) 03:07:57.61 0
>【詐欺共謀】職業パチンコ屋店員 6【底辺呪縛】
>【底辺】パチンコ屋店員【犯罪者予備軍】
タイトルにもあるじゃないですか…
現役だけじゃない。元パチンカスも危険人物だ!m9(−−
パチンカスは横領するからクビにすべき。

パチンカスは、マネーロンダリングするような悪いことして稼いでいる。
要注意。
間違ったことまで相手に合わせているようではダメ。そういうことでしょ?

434 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 01:26:08.20 ID:uj/KvXGx0.net
人殺しは何度も人殺しをするというのが、もう数々の事件が証明している。

340 名前:(-_-)さん 2017/08/27(日) 01:28:57.52 ID:57ioOE9T0
>尼崎市の美代子被告の自宅マンションに何度か招かれ、
>霜降り牛肉のしゃぶしゃぶなどを振る舞われた。
>美代子被告は、居間のショーケースに並ぶ高級洋酒などを指さして、
>「倉庫にもっとあるで」と自慢。
「こんなものいるか!」と言って断るのが答えだと思う。
ある職場では、若い人間がDQNパチンカス先輩に負けずシッカリ断っていた。

その内、パシリになるのが分かっていたからかもしれない。
こういうことの方が大事なんです。

これ、同じ裁判員裁判の1審で死刑判決だから確実に死刑になるよ!
控訴中も死刑は執行される。

309 名前:(-_-)さん 2017/12/09(土) 04:07:05.89 ID:VU6xwjzj0
>一人の殺人でなんで死刑になったんでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10176716590
>本人に反省の色が無かった事と
>他にも何人かの殺人計画をしてた事
>出所したら まだ殺人をすると言ってた事
>遺族に謝罪がなかった事
>動機も身勝手だった事

>高裁まで行っても永山基準からしたら 死刑だったのではないでしょうか
>遺族感情的にも 最低でも極刑を望むという事件でしたね

もう気づくはずだ。一人殺害で死刑が大前提だったのです。
同情の余地なし。二度と繰り返すな。
死刑因になった親…実は、沢山いる。洒落にならない…

435 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 01:50:07.74 ID:24eLwLDgp.net
苦労してその役職になった人間は役職で呼ばれないと気が済まない
〇〇店長!〇〇所長!など
役職で人を呼ぶなんて今の時代流行らないというより、人類平等と唱えてる中、役職で呼ぶのは御法度になっている

また、目上も目下も人類平等には無い
未だに目上もの人間だとか言ってるのは日本人くらいで、上下関係など何1つ良いものは産まれない
上下関係みたいなもんは力のない上が下に負けてても偉そうに出来るというだけの事で、上下関係があると下から能力のある人間が出てくると打たれるみたいなもん
上下関係など必要無いし、役職も必要無い

436 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 01:56:46.79 ID:24eLwLDgp.net
上下関係などがあるから下な立場にいた時に上になれば下のもんを自由に出来るという我慢を強いられる
下の立場の時にこれだけ我慢をしたのだから上の立場になったら、同じようにかそれ以上に下のもんをコキ使ってやるというのが我慢して来た奴らの感情になる

なので俺はいつも我慢と努力の無い生き方を押している
我慢と努力の無い生き方をしていれば、下のもんをコキ使うだとかそういう事をしないだろう

437 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 04:41:33.39 ID:SBrHobNmK.net
パーフェクト!

はい余裕! はい楽勝!

部数合ってる! 無事終了!

438 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 04:59:13.32 ID:Yi4qZShc0.net
雪ほとんど溶けててよかった
先週の雪で氷になってた雪も雨で溶かしてくれてたわ

439 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 05:02:10.04 ID:l2e9oQQfa.net
あー、15階建てのマンション上まで漏ってくのだりぃ…なん部屋あんねん!
1515号室とか100mぐらい横に歩かさせられてksだわ
オートロックの番号とか、教えなくていいですから!

440 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 05:04:31.80 ID:ciPv+nib0.net
眠かったけどミスなく終了!
自販機のカフェ・オ・レで持ちこたえてくれたよ。

441 :実は専業 :2018/02/03(土) 05:20:44.90 ID:M+uLrK1E0.net
>>439
そういう約束で契約したんやで〜
あきらメロン

442 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 05:23:19.75 ID:2jMVax+Pr.net
順調に一部余り!
ま、知ったこっちゃない。
電話こなきゃいいだけ。

443 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 05:23:21.73 ID:lRN0gnUa0.net
エレベーターあるだけマシやろ
公営の団地とか5階の登り降り何回もやるらしいぞ

444 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 05:25:07.08 ID:W1VFvIXha.net
炊飯器壊れたせいで、ガス欠配達。
ラーメンにお餅じゃ足りんかった。

445 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 05:26:44.99 ID:W1VFvIXha.net
>>443
たまにやらされるw
10kmマラソンみたいなもんだ。

446 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 05:30:15.76 ID:2jMVax+Pr.net
>>444
俺もたまにあるよ。
配達中に急に腹へってどうしょうもなくなる。
下手したら冷や汗。
糖尿?

447 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 05:33:52.10 ID:W1VFvIXha.net
>>446
シャリバテ。低血糖や。
近くに自販機あればマックスコーヒーで甦るんだがw

448 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 05:38:14.10 ID:R9AHlU+H0.net
>>438
書き込もうとしたことが既に書かれてた
あのガッチガチに固まったのは一ヶ月くらい溶けないと思ってた 

449 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 05:47:53.44 ID:8lYu/b9d0.net
>>447
千葉県民乙w

450 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 05:55:48.50 ID:W1VFvIXha.net
>>449
茨城と栃木千葉の一部ね。今は全国販売しとるし。
旧マックスコーヒー販売エリア全域にセイコーマート来て欲しい。

451 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 06:00:54.67 ID:8lYu/b9d0.net
セイコーマートは関東では埼玉と茨城の専売特許や!

452 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 06:09:14.03 ID:lRN0gnUa0.net
あれ1本でコーラ1.5L分の砂糖が補給出来る優れもの

453 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 06:38:09.84 ID:rXgLXhs+0.net
下のもんってお前より下の人間いねえだろ松尾とかwwww

454 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 07:31:07.93 ID:kZk3GfEO0.net
ササクッテロル Spcb-2i0T ID:24eLwLDgpのスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1511721601/

455 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 10:20:21.77 ID:x/q5kGLT0.net
お前ら節分だからって恵方巻とか買って食うなよ
あんなので幸せになれるわけない
業者が作り出した嘘だからな
ちなみに今年の恵方は南南東

456 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 11:15:04.73 ID:q09ICc4u0.net
恵方巻食べたいけど人混みはインフル怖いから行きたくないどす

457 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 11:45:40.93 ID:2tmRjst7a.net
股間の恵方巻きをだな

458 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 11:49:25.98 ID:m4Wd/nkvd.net
>>439
そこのマンション分かったかもw

459 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 12:03:59.80 ID:bJQLZtNq0.net
恵方巻きはかぶりつくより輪切りにした方が美味しいと思うんだが…

460 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 12:17:54.01 ID:R9AHlU+H0.net
俺はシーチキンマヨネーズ巻きで十分  
家に寿司桶あるが洗って乾かすの面倒だからいつもフライパンで酢飯作ってる 

461 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 13:20:22.06 ID:+isUP3oo0.net
>>459
君はわかってる

462 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 15:46:25.78 ID:NARC597A0.net
ベンリィ…!こいつはとんでもねぇバイクだ…っ!配達のしがいがある

463 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 16:03:18.95 ID:8lYu/b9d0.net
110か!乗ってみたいな

464 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 16:57:48.96 ID:v1fmkZtkM.net
ベンリィ乗ってるけどスタンドの安全装置が糞だな

465 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 17:02:30.01 ID:uYEWNk4xa.net
ギアとかベンリーとか、ショートさせるのが当たり前では。

466 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 17:04:53.66 ID:8lYu/b9d0.net
あっ、それ旧型!白黒のやつでそ?あれはクソだわパワーないし
現行のベンリィは白とグレーのツートン。快適だわさ

467 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 17:06:34.63 ID:uYEWNk4xa.net
確か水冷エンジンになったよな。
だいぶ速そうね。

468 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 17:13:50.58 ID:8lYu/b9d0.net
最高速は変わらんけど加速が違うな。坂道もグイグイ

469 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 17:59:18.52 ID:q09ICc4u0.net
誰も言わないから言うけど
あさって休刊日!

470 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 18:01:28.70 ID:g09FU6EU0.net
給料日と重なってるのが微妙な気持ちや

471 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 18:04:33.09 ID:2jMVax+Pr.net
給料日前だから何もできん

472 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 18:13:16.38 ID:VdVNr5MMd.net
>>470
振り込みじゃないのかな?

473 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 18:30:43.22 ID:g09FU6EU0.net
>>472
手渡しやで
振込のとこは楽でええな

474 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 18:44:49.95 ID:Sa5/+Vrj0.net
うちの店は(店の)取引銀行のすぐ近くだから
手渡しになっている。

振込みの店って口座を指定しているだろ。
却って面倒だぜ。

475 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 18:45:32.90 ID:lRN0gnUa0.net
5日払いと10日払いのとこがあるよなあ

476 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 18:47:42.45 ID:uYEWNk4xa.net
銀行とも付き合わないといかんからね。

477 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 18:48:11.88 ID:Sa5/+Vrj0.net
月末締めだから、5日払いの店は普通。
10日払いの店はあくどい。

478 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 19:03:11.62 ID:M+uLrK1E0.net
17日払いのワイの店...

479 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 19:22:27.43 ID:v1fmkZtkM.net
昔配達中に給料落として見つからなかったおっさんいたわ
落ち込みようが凄かったな

480 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 19:33:28.81 ID:lRN0gnUa0.net
うちも前は取っ払いやったけど配達前に渡してくるよなw
帰りはおらんから〜言うて
雨の日とか一回給料袋置きに家帰ってたわ

481 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 19:37:03.05 ID:2FqSMHfd0.net
新聞屋が来て、「前の人取ってくれたんだけどな」言ってたけど俺に関係無いよな? ・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1517645857/

482 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 19:45:37.21 ID:zftyB5s+M.net
うちは給料日が土日だと週明けになるんだが、普通は前倒しだよなあ。本当ファックだぜ。

483 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 19:51:24.98 ID:Lp0rSTxuM.net
5日支給だけど休刊日と重なるから4日に前倒しだわ

484 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 19:58:42.30 ID:E7oky1Yia.net
月末振り込みやわ
支払い握り間に合うから助かる…なお、雪のせいで、集金捗らず、社員の給料は遅れた模様

485 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 19:59:19.06 ID:6fgNC6FX0.net
うちは10日に手渡し派

486 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 21:07:28.36 ID:asrvrpvW0.net
どこの店も景気悪いな

487 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 21:19:01.39 ID:lRN0gnUa0.net
歩合制とかアホらしくなるよな
毎月基本給減るとか今時無いでw
増えるのなんて誰か辞めてエリア拡張なった時だけや

488 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 21:22:59.92 ID:AcmiWO1Da.net
ケチな所長なんでしょ、

489 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 22:05:58.55 ID:tBf8HnYzM.net
高級住宅地で配達してる人おる?いっぺん配達してみたいわ

490 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 22:43:18.84 ID:asrvrpvW0.net
大事な子供を守るママさん達にゴミみたいな目で見られるぞ
小林薫だからな俺たち

491 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 23:15:46.92 ID:ciPv+nib0.net
結構温度上がってきたな。
汗だくになりそう。
よし今週最後の配達さくさくっとクリアだ。

492 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 23:52:50.21 ID:24eLwLDgp.net
犯罪多い新聞社
1位朝日
2位読売
3位毎日

犯罪無し
産経、日経

493 :(-_-)さん :2018/02/03(土) 23:54:53.30 ID:24eLwLDgp.net
順路覚えてる時クソババアに「なんですか?あなた!」って言われたなぁ

494 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 01:00:44.34 ID:eG4G3z+W0.net
まあ不法侵入みたいなもんだからな

495 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 01:01:23.47 ID:vGULp8SY0.net
ビビられることはよくあるよなw

496 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 01:02:02.50 ID:BTTExO03a.net
行き止まりの家の前なんかだと怪しすぎるからな

497 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 01:08:42.91 ID:eGH6a8I80.net
順路覚えるのいいんだけど
全てのポスト触ってこいって言われて
庭の中にポストが有るので
配達覚える為に私有地に入って良いのか?と思った

498 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 02:03:05.65 ID:mS7Htq870.net
俺も躊躇してたけどもう鍵かかってなけりゃ門開けて入ってくわ
表札や番地が玄関にあることも多いし確認の為やしゃんがない

499 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 02:58:35.83 ID:9zMTignO0.net
配達目的じゃなかったら、さすがにそれは犯罪になる。

空き巣と思われても言い訳できない。常識を考えた方がいい。

500 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 03:01:34.65 ID:9zMTignO0.net
それ新聞配達じゃないだろ?訪問セールス+空き巣の下見調査としか思えない。

ポストにマーキングされていたら、要注意。

501 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 03:02:18.94 ID:9zMTignO0.net
自分の家にされたら、警察に直ぐに不法侵入で通報する。

言い訳しても無駄。

502 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 03:02:58.15 ID:BTTExO03a.net
敷地入るのに躊躇なくなるよね

503 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 03:07:11.85 ID:9zMTignO0.net
今までの板の流れ見ていたら分かる。嘘ばかりついて誤魔化して脱法を利用して犯罪をするのだ。
どう考えても前科者としか思えない。そういうことだろ?


この泥棒!お笑い芸人でも最近、空き巣をして逮捕された人がいる。
常識を考えるべき。

504 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 03:10:51.64 ID:9zMTignO0.net
固定電話や、インターホンの電源は切った方がいい。

505 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 03:15:06.58 ID:9zMTignO0.net
碧南市パチンコ店長夫婦殺害事件
>被告人は,その後,同店の営業部長であったAを尾行し,
>その自宅を突き止めた上,電話帳でA方の電話番号を調べ,
>アンケート調査を装って電話をかけて家族構成を調べるなどした。
ちなみに帰化人らしいです。

「アンケート調査を装って電話をかけて」こんなの普通は出来る訳がない。
日頃からやっているからです!!
高齢者の行方不明者が多いのも彼らではないのか?

>名古屋市守山区高齢女性強盗殺人未遂事件

>2008年
>大阪市西成区鶴見橋1丁目にあるマンションの無職男性(78)方に、
>区役所職員を名乗る2人組の男が押し入り、男性の顔にスプレーを吹き付けた上、
>口や両手足を粘着テープで縛って貴金属などを奪って逃げた。

>「区役所の者です。生活保護をもらってますか。アンケートに名前を書いてほしい」と話し掛けた。
>男性がアンケートに応じようと室内に向かうと、背後からいきなり襲ったという。
>いずれも30〜40歳で身長160〜170センチ。スーツ姿だった。

506 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 03:16:08.01 ID:9zMTignO0.net
2016/03/04
>悪質商法、罰則を大幅強化へ 消費者保護へ法改正案

>同法に違反して業務停止命令を受けた業者が
>別の名前の法人を作って 悪質な営業を繰り返す行為が横行していることから、…

>違反した個人には3年以下の懲役または300万円以下の罰金、
>法人には3億円以下の罰金を科す。

今時、非常識な不意打ちの営業電話をするのは
暴力団関連会社か詐欺電話電話しかありません。 一緒にされたくないのならば、相応の対策をしろ!
こういうことを、とことん問い詰めるのは 防犯上、社会の公益性がある。

>件名:連続発生中「特殊詐欺に注意」

>告知内容:区役所職員を名乗る者から「医療費の差額(還付金)が受け取れる。」などと
>電話をかけ、言葉巧みにコンビニや銀行等のATMに誘導し、
>犯人の口座等にお金を振り込ませる詐欺事件が続発しています。
>その他:区役所等からこのような電話をすることはありません。

>家族や知人等にも注意喚起お願いします。


>不審な電話には、一度電話を切断して、家族や警察に相談するようにしましょう。

>1月18日、堺市北区の高齢者方に市役所の職員を名乗る男から
>「少しの払い戻しがある」という電話の後、
>銀行員を名乗る男から「ATMに行って手続をして欲しい」との電話があり、
>無人ATMに誘導され、指示通り操作したところ、お金を騙し取られる事件が発生しました。

507 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 03:19:02.95 ID:zPqVBunkM.net
豆まきの残骸多くね

508 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 04:58:16.17 ID:+wbHyL5Pa.net
家さえ覚えれば、ポストなんて当日探せばええねん
変わったポストとか、ポストじゃないやつに放ったりするなら、事前に情報あるやろうし
なかったら、社員が無能なだけやから気にすんな

509 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 05:17:46.16 ID:/+gg+OQ6K.net
パーフェクト!

510 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 05:37:52.51 ID:fJPnkdzGr.net
なんだかめんどくさい奴がいるな

511 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 05:37:57.54 ID:/X8nxnjt0.net
あ〜疲れた。
ラストでミスしまくり地獄にはまった。
やはり睡眠不足はダメだな。
ダメダメ配達記録更新。
寝る。

512 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 05:46:38.73 ID:hCC6at9A0.net
来週はまた今季最強寒波がくるとか言ってるけどな
とっとと春になってほしいわ
雪が怖すぎる

513 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 05:49:14.04 ID:wwTOgrn/0.net
スーパーボウル全裸待機

514 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 06:15:35.21 ID:JhFtawxt0.net
tumetai

515 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 06:49:49.46 ID:ab+j1TliM.net
33日連勤終わった〜

516 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 07:14:16.48 ID:U4fJlLG70.net
俺のところはばっくれ防止のためなのか15日に前月の給料が振り込まれる。

517 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 07:53:06.52 ID:JYa0Uq8Q0.net
明日休みか
こないだ買ったのにもう積みゲーになってるモンハンでもやろうかな

518 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 08:46:18.11 ID:eGH6a8I80.net
うちは月に六日間の休日って決まってて
(月の終わりに希望日を書く)
日曜日は夕刊が無いから不公平になるって理由なのだと思うけど
日曜日の配達終わりに二時間以上ポスティングさせられる

519 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 08:55:34.35 ID:8rEXTkY20.net
ボスティングの時給でてんのかよ

520 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 08:56:40.85 ID:gpVKIVlpa.net
モンハンばかりやってるわ
モンハンはソロでも楽しいのがボッチマンには嬉しい

521 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 08:58:20.87 ID:gpVKIVlpa.net
リアフレ同士でもそれぞれの家に帰ってネットで繋がってマルチやる時代なんだよな
凄い時代になったもんだ

522 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 08:59:18.42 ID:eGH6a8I80.net
時給での給料なのか分からないわ

523 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 10:10:50.57 ID:hOPi3msla.net
ネットでつながるってマルチプレイって初代ファミコンを思うと夢のような話

524 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 10:23:20.52 ID:tIsf6j3/0.net
明日配達休みだろうが親友のPCと一緒に部屋で過ごす普段と変わらない生活  

525 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 15:32:53.09 ID:PcyHLrsyp.net
お前らただいま、また最恐の俺が新聞配達やるからよ

526 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 15:49:54.51 ID:MKtzxf8+M.net
晴れて脱ニートして新聞配達で最低限の収入を得られるようになった。
脱ニート前からの念願が叶って本来なら何も不満はないはずなのだが、
ここにきて「配達以外では食っていけない自分」という新たな不満感が生じてきた。

たとえ接客業バイトに進出しても次は「正社員ではない自分」、
その次は「金・家・車・女」みたいな世俗的な欲求が生じるんだろうな。
新聞配達員あたりで満足するべきかも。我ただ足るを知る。(日記 2018.2.4)

527 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 15:59:49.80 ID:PcyHLrsyp.net
俺と言う様が新聞配達に戻ってくるのでこのスレもビシバシ行くぞコラ
次は何部配ろうかなぁ最低でも10万以上にならないとヤル気が出ないからなぁ
350か400か
何時から配れるのかにもよるなぁ
マヌケ新聞では1時30分から配れたからなぁ
よそはもうちょい遅いだろうな
次んとこは有給もとって良いみたいだからマヌケ新聞みてーなとことは違うな

528 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 16:13:33.77 ID:V1l1MKpk0.net
休刊日きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

529 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 16:15:01.75 ID:vGULp8SY0.net
おう、おかえりよかったやん
うちは店着最終やから来るの3時前後とかで数配れないんよなあ
朝刊は一番多い人で230止まり

530 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 16:32:51.62 ID:L4ECSVl+M.net
『オンドレどこの組(販売店)や 名前言うてみい。ワシのシマ(配達区域)荒らして、
みかじめ料(購読料)目減りさせてみい、承知せえへんで。おかえりやす』

531 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 16:44:38.54 ID:PcyHLrsyp.net
テ、テメーラ、、、

532 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 17:42:33.95 ID:+4tnGb6z0.net
給料安いから休刊日の夜に店の倉庫から洗剤やビールを持ち出して換金してるわ
所長には反省してもらいたいもんだわ、従業員を追い込むような給料しか払ってないことを!まあ、換金しても1万くらいにしかならん程度の持ち出ししかできん俺もヘタレなんだが

533 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 18:24:44.37 ID:JT2qwoWc0.net
ビールなんて置いてるんだ
俺のとこはサラダ油とゴミ袋しか見かけねえww

534 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 18:27:12.84 ID:HqP8K0CRa.net
>>533
ツッコむ所はそこじゃないと思う…

535 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 18:33:11.04 ID:+4WdqsYK0.net
明日休みだから靴でも洗おうかな

536 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 18:34:31.03 ID:tIVTJLYX0.net
普通の店は在庫数を管理しているから持ち出しは出来ないよ。
営業もやらなければならない専業なら出来るだろうけど。

537 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 18:47:42.20 ID:MXI0yXXBK.net
明日休みか。
最近疲れ気味。
出来る仕事が他にないけど、
普通の人が寝てる時間帯に働いているのは、
あまり身体に良くないと思っています。

538 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 18:55:02.53 ID:vGULp8SY0.net
朝刊休みでもオナニーくらいしかやることないよな

539 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 19:03:05.58 ID:JT2qwoWc0.net
昔はビール券とか野球のチケットなんか配って勧誘してたみたいだけど
今はあまり無いんじゃねえか?

540 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 19:32:42.95 ID:MDDaK3pFp.net
そもそもが今はそういう物を挙げての営業は駄目になってるからな法律で
気持ち程度100円程度の物だったら許されてるが、ビールや洗剤ですら法律違反になってるんだよ
まぁ新聞屋がそんな法律守るわけも無いから未だにやってるんだけど

541 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 19:55:37.81 ID:JT2qwoWc0.net
一か月無料にしますよ〜もダメ?

542 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 20:08:49.47 ID:mS7Htq870.net
よっしゃ休みー何しよおかなぁうんちしようかなぁ

543 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 20:15:23.97 ID:JH+o0vZcd.net
うちは6カ月購読したら粗品プレゼントみたいな感じだな

544 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 20:20:20.97 ID:tIsf6j3/0.net
いつも寝てる時間だから眠くなってきた
おやすみ

545 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 22:10:11.85 ID:MrATSgGW0.net
>>540
デマは広げるなよ。
洗剤、ビール券、クオカード…合法。
景品法でググれよ。
スーパーで買い物¥3000で、タマゴパック2〜3個プレゼントと同じ。

儲けしか考えてない店は、
年間4万円近く払ってるお客に、「サービス品は犯罪」って嘘をつくトコはある。

546 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 22:24:41.43 ID:Lusb8waga.net
今は、景品カタログ渡すのが主流やないん?
うちの社員さん、営業いくときカタログたくさんもっていくけど

547 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 22:29:54.06 ID:D5m1XnUwa.net
固定の方が貰えるもん損みたいだね。

548 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 22:32:21.74 ID:K46YDHQv0.net
>>532
それ恐らくバレてるぞ
(犯人特定までいかなくても誰かが盗んでるって相手は気付いてる)
隠し撮りカメラとか仕掛けられたら最悪だからやめた方がいい

549 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 22:55:25.48 ID:fJPnkdzGr.net
実際拡材売ってビデオだか撮られてクビになったアホがいたわ。
そいつなんて店長に昇進して半年ぐらいじゃなかったかな?
アホの極みだわな。

550 :(-_-)さん :2018/02/04(日) 23:02:52.67 ID:fJPnkdzGr.net
今日はどうせまた朝刊終わり位の時間まで寝られないだろうな。
ここぞとばかりに寝てやろうと思ってるのに寝られん!

551 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 01:09:24.12 ID:bg+pr/wWp.net
>>545
地区によって違うだけ
本来はどの地区も駄目になってるが、なぁなぁなところもあるので未だに品物は挙げてる
これは法律で決められた事
それでも前まで挙げてたのに次の契約では挙げないなんてのは客が離れるだけだから、前まで挙げてた客には次の契約時も同様にする
新規を取るときに挙げちゃうのが不味い

552 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 01:14:17.92 ID:bg+pr/wWp.net
>>532
マヌケ新聞店ではスポーツ持って帰ると金取られる
本誌持って帰る奴は居ないから金取るとかにならないけどスポーツだけは従業員から金取ってた
無断で取ってたのがバレたら給料から1ヶ月分のスポーツ代金引かれる

553 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 01:48:01.30 ID:T1pooBou0.net
あかん、寝れんわw
月に1日だけ夜寝るって無理ゲーよな
ソシャゲでもすっか

554 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 01:49:40.69 ID:v5M72WKA0.net
いやよっぽど眠くないなら寝ない方がいいだろ
休日に寝る時間変える方が体が疲れるんだぞ
いつも通りの時間に寝て起きるのがいい

555 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 01:55:36.73 ID:T1pooBou0.net
>>554
明日休みやしええかっていつも寝てる時間に起きててしもたんや・・・

556 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 02:05:00.41 ID:pKsK3QkT0.net
おれはいつも休みの日は徹夜だけどな

557 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 02:12:25.47 ID:bg+pr/wWp.net
1.金は他よりいいけど月一のお食事会があったりプライベートに関わってきて生き方を説教されたり、たかが新聞配達なのに禁止事項が多過ぎて自由な感じで配らなかったりするのと
2.金はあんまり良くないけどプライベートに関わって来ないどころか全く相手にされてない状態で配達の禁止事項も無く、どんなんでも良いから新聞配ってれば良いって新聞屋
俺は1の新聞屋に居たけど、2の新聞屋に行くことにする
基本的に俺はどんな職場でも文句出る方だから、2の新聞屋に行ったとき今度はどんな文句が出てくるのか楽しみでもある

558 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 02:21:55.29 ID:bg+pr/wWp.net
まぁ兎に角昔からか皆んなで仲良くワイワイみたいなのが気持ち悪くて仕方ない達だったからな
厨房の頃も合唱コンクール優勝目指そうみたいにクラスがなって、気持ち悪りぃ唄を授業終わってから皆んなで練習とかな
皆んな揃ってどうのこうのみたいなのが1番気持ち悪い
多分俺は死ぬまでそうだろうな

559 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 03:42:07.29 ID:4Yu8xG9fd.net
今起きた

560 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 03:51:32.63 ID:mzuYKuQ60.net
休みの日はじっくりオナニーするから生活のリズムが変わる

561 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 04:08:08.25 ID:FJ1K17qt0.net
関東土日雨予報か。
早く春よ来い。

562 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 04:26:14.76 ID:c5b7DoNu0.net
パーフェクト!
部数あってるで スムニダ アイゴ〜

563 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 06:40:26.72 ID:51iwJF0hd.net
寝過ぎると体が重たいな

564 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 07:49:57.40 ID:T1pooBou0.net
夕刊まで寝るか

565 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 08:30:38.14 ID:XB7ABCNy0.net
爆睡したわ。
さすがに疲れが貯まってたなー

566 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 09:48:24.34 ID:BRletcbR0.net
いつも1日2食で1回は配達前に食ってるから
さっき24時間ぶりに飯食った

567 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 11:31:40.27 ID:Hu7+ks3A0.net
さっき先日申し込んだデビカが送られてきた。新聞配達の俺がついに社会的信用を得た瞬間であった

568 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 11:43:51.55 ID:vOHXeeb20.net
いやいやデビカは口座から直接引き落としだから
銀行口座持ってる人は全員もてる…

569 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 11:52:53.55 ID:Hu7+ks3A0.net
えっ?審査に合格したんですけど・・・

570 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 11:54:56.24 ID:mzuYKuQ60.net
アマゾンで基本的にクレカ同様に使えるんじゃなかったっけ
俺は代引きオンリーだから羨ましいわ

571 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 12:13:32.56 ID:4XhSnSFz0.net
>>570
コンビニでプリペイドカード買おうぜ
そんな俺はゴールドカード持ちですまんね

572 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 12:14:07.87 ID:uvma5xS00.net
お前らスマホもクレカもないとか流石だな

573 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 13:28:05.51 ID:05RepFlH0.net
楽天なら無職でも普通に審査通ったぞ

574 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 13:29:11.86 ID:bg+pr/wWp.net
新聞屋の求人に電話した時の相手の喜びようと言ったら癖になるよな
はい!はい!ありがとうございます!はい!そちらのご都合で面接の日取りは結構ですので24時間いつでもOK!とかw

あー俺って必要とされてるんだな感が出てくる

575 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 13:54:25.96 ID:fAGnEw0CM.net
クレカ持ってからSIMの契約やネットショッピングやガソリンの購入が簡単になった

576 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 14:03:52.82 ID:mzuYKuQ60.net
>>574
分かる!!!

20年引きこもって面接に行く
所長に一目見ていい人材が来たと確信したと言われる

頑張って配達を覚えたら社員さんから
誰もモノになると思ってなかったのに配達出来てる、ビックリしたと言われる

後日、所長がポロッとまさか引きこもりが面接に来るとは思わなかったと本音を漏らす

577 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 14:25:12.52 ID:pJzjJlau0.net
俺も楽天カード持ってる
実家住みなら世帯収入あるから審査通りやすいと思うよ

>>574
お前経験者だからなおのこと歓迎されるだろ
俺はバイクの練習だけで3時間くらい付き合ってもらったからな

578 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 16:04:58.18 ID:4XhSnSFz0.net
専業になるのを断ったら態度が急変した店長
何回も〇しそうになったわ

579 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 16:08:34.52 ID:uuLNTAlQ0.net
なんで専業にさせたがるんだろなww
俺らそこまで人生終わってねえっての

580 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 16:13:45.06 ID:4XhSnSFz0.net
専業の二面性は怖いから油断するなよ
詐欺師と変わらん

581 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 16:18:05.95 ID:4XhSnSFz0.net
強引に集金させて夏が終わったらもう良いぞ
危うくブチ切れそうになったわ

582 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 16:20:09.33 ID:vOHXeeb20.net
>>578
自分の時はものすごいダンマリというかうつむいてしょんぼりしてたわ。

583 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 16:34:55.84 ID:fTPmiZto0.net
北広島町で積雪170p 
あっちのほうってそんな積もんのか

584 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 16:38:33.01 ID:bg+pr/wWp.net
まぁただ歓迎するのは最初だけにして貰いたい
>>576のようになってくると、その期待感に潰されてしまうからな
あくまでも金稼ぐのにもっとも簡単な仕事でもっとも次の日から仕事が出来る職業が新聞屋ってだけな事を向こう側もわかってないとな
そうしないとマヌケ新聞のようにプライベートにまで関わってくるようになるから

585 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 16:43:50.54 ID:bg+pr/wWp.net
新聞屋は人の心をコントロールするのが上手いから、誘って断られたら必要以上にショーボーンとして此方側の出方を見るとか、今まで相手にしてたけどもう相手にしないとかになると、人間は少し寂しくなったりする
それらを利用しながら、専業に自分からなると言わせるようなコントロールをする
此方も必要以上に期待させない事も重要

586 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 17:33:24.42 ID:bg+pr/wWp.net
だいたいどの職業でも未経験者歓迎な所はその会社で教えた事をやって貰いたいので経験者だと、その経験が邪魔して自分の会社の色に染まらないから経験者を嫌がる所も結構ある
新聞屋みたいな場所はあんま関係ないか知らんけど

587 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 17:45:20.30 ID:T1pooBou0.net
俺クラスのコミュ障になると専業にも誘われないっていうw
あ、はいしか喋ってねえ

588 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 17:50:35.23 ID:H5YnZ7+Ha.net
新聞抜かない人がいて、新聞袋に詰めてドアの横に置いておいたら、封筒が大量にドアポストから落ちて、好奇心で封筒見てみたらZOZOTOWNのつけ払いサービスの封筒で何かなんとも言えない気持ちになった

589 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 17:52:40.91 ID:H5YnZ7+Ha.net
俺も今日1日発した言葉がハイだけとのきある
口の周りの筋肉が衰えて硬くなってる

590 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 19:20:06.98 ID:1MN/l4Tta.net
朝夕配ってる身としては、中途半端に夕刊だけ配る休刊日より、朝刊配ったら終わる日曜祝日の方がありがたい。

591 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 19:38:19.04 ID:bg+pr/wWp.net
>>590
だろうな

592 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 19:57:33.83 ID:T1pooBou0.net
>>590
ほんこれ

593 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 20:19:08.27 ID:o0qzboGoM.net
休刊日は夕刊も休刊にしろよって思うわ
だいたい夕刊なんかまともに見てるやつなんかいないだろ

594 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 20:19:10.26 ID:9E+lvVC0a.net
やべーわ。今さっき、バイクで走ってたら、凍結しまくっとるやんけ
明日、配達いきたくねー

595 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 20:30:40.73 ID:gYOTWX4R0.net
先週木曜日からインフルで参ってる。頭痛と全身の筋肉痛・熱下がらない。でもまだ休んでない。去年インフルで5日休んだら15000円抜かれていたもんなぁ。お前ら大丈夫?

596 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 21:14:30.73 ID:T1pooBou0.net
朝刊も夕刊も家帰ったら手洗いうがいしてるぜ
特に夕刊は人と接するから念入りに

597 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 21:22:48.55 ID:XB7ABCNy0.net
北陸配達員だが、
明日は、地獄だなー。

今季4つ目のタイヤチェーン装着完了!
手持ちのチェーンもこれが最後。

598 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 21:47:25.56 ID:T1pooBou0.net
雪国の配達員は予備のチェーン身体に巻き付けていくんやで

599 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 22:27:06.04 ID:FJ1K17qt0.net
チェーンをぶんぶん振り回して配達してこい

600 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 22:45:09.06 ID:CUXdcTcH0.net
雪は罰ゲームだな

601 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 23:36:58.57 ID:a3361AB30.net
>>595
熱出たときは電気毛布して寝てれば大抵良くなるよ
薬もいらない
俺は1年中電気毛布使ってるから風邪なんかほぼひかないし熱もでない

602 :(-_-)さん :2018/02/05(月) 23:41:39.70 ID:85kECTh90.net
汗かいた方がいいってことか?

603 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 00:21:37.72 ID:aq22tMeh0.net
すこーし雪降ったのか芝生の上うっすら白くなってる

604 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 00:26:23.53 ID:UgEYoOsq0.net
手持ちのチェーン・・・だと?

自腹かよっ!!

605 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 00:30:07.11 ID:UgEYoOsq0.net
俺はこの季節は寝袋だね
寝袋に布団乾燥機突っ込んで寝てるわ
俺すげーって思って検索してもヒットせずww
これやってるの自分だけ?

606 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 02:41:03.66 ID:cWGGd6qaM.net
あと3日でたら給料だぜ

607 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 03:39:02.74 ID:0RDduWY30.net
冬は電気毛布が最強だよ
つけっぱなしでも電気代1日2円とかのレベルだし何より温かい

608 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 03:39:42.16 ID:0RDduWY30.net
さて、早く帰ってモンハンやりたいのをモチベとしてさっさと残り終わらせるか

609 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 04:43:34.62 ID:qVax6o44K.net
パーフェクト!

610 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 04:51:29.31 ID:ucuHNfhE0.net
初めて使ってみたけどデビカ便利だな、毎日ガソリン入れるから小銭だらけになるのから解放されたわ
それと雨の日お札が少しでも濡れてると機械が受け付けてくれないストレスからも解放されるし素晴らしいなデビカ!

611 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 05:04:54.37 ID:ZaqEGOfpr.net
>>610
っつーか、ガソリン代、現金?
っていうより、まさか自腹?

612 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 05:16:44.34 ID:ucuHNfhE0.net
>>611
ガソリン代は立て替えて後日清算。普通そうじゃないの?

613 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 05:22:57.40 ID:ZaqEGOfpr.net
>>612
スタンドで「読売で〜す!」って言って、レシートにサインして終わり。
今まで4つの店に行ったけど全部そのパターンだったよ。

614 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 05:30:02.33 ID:ucuHNfhE0.net
>>613
新聞屋4店とは凄いなw

615 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 05:33:10.85 ID:ZaqEGOfpr.net
>>614
だって、それなりの底辺おやじだし…。

616 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 05:34:37.49 ID:7+w1aiaP0.net
ブーーーン、、キキー!「読売でーす!」
店員「何だコイツ、、」

617 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 05:34:55.93 ID:ucuHNfhE0.net
>>615
もしかして噂の加藤新聞とか?w

618 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 05:41:55.22 ID:4WFUjrQna.net
クソ小学校が門に鎖をつけ始めたせいでバイクで侵入できなくなったわ
おかげで5分くらい歩いて配達することになった
やめてもらえないか言ってもらうよう店に言ったら無理だって
言う前から無理とかきめんなハゲ

619 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 05:44:48.15 ID:ff59/Hi80.net
毎日ガソリン入れるって面倒すぎやろ

620 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 05:47:01.63 ID:+jPR8wnQa.net
メーターの針が底をついても、配達一回くらいは出来るからね。

621 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 05:48:30.03 ID:zJHA6DjD0.net
昔はスタンド寄ってたが今は会社にガソリン缶あって社員が毎日満タン入れてくれてる

622 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 05:51:21.99 ID:FHjP60dl0.net
もはや加藤新聞がどんなもんか気になり始めた自分がいる

623 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 06:04:23.63 ID:RfSFPKDb0.net
うちもガソリン缶あるけど自分で入れなあかんわ
みんな入れるのめんどがって朝刊と夕刊の乗り手でチキンレースみたいなっとるw

624 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 06:32:39.02 ID:0RDduWY30.net
俺はガソリン缶店から借りて自宅に置いてる
そこからポンプで自力給油
缶の中がなくなったらスタンドで給油して後日精算
カブも借りっぱなしだから実質ガソリン代タダで使い放題
まあ保険が配達時のみ適用だから他のことで乗る気にならんけどね
事故ったらシャレになんねーし

625 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 06:45:03.83 ID:dyGkl8x80.net
うちはスクーターだから四日に一回に給油で済んでるし
清算は店のクレカだから、この点はかなり待遇いいんだと気付いた

626 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 06:51:39.96 ID:Y6FEunyo0.net
>>618
お前がバイクで校内走るから鎖つけたんじゃねw

627 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 06:54:50.47 ID:0RDduWY30.net
5分もかかるってどんな学校だよ
門からポストまでどんだけ遠いんだよ

628 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 06:59:14.29 ID:HykuOD5W0.net
門からポスト最短距離とは限らないだろうて...回りこんだりとか...
合鍵作っちゃえよw

629 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 07:11:02.44 ID:cWGGd6qaM.net
指示書も出てないのに1月新規入れ入ってないとか今頃ぬかすボケ所長

630 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 07:22:06.89 ID:RfSFPKDb0.net
門のとこに配達用のポスト付けて貰え
俺が配ってる小学校はそうなっとるで

631 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 07:39:28.15 ID:H0Ba2Dg80.net
寒いなあ
この時間帯はとくに冷える。
担当の社員の人が順路帳の数間違えまくってて
直すして報告するの面倒臭い。

632 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 08:01:36.88 ID:aqVH30cV0.net
ガソリン代貰えるとこあるのか。オレのとこなんて月3000円支給で終わりだぜ。部数増えようが変わらない。全然足りないから自腹。

633 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 08:32:38.65 ID:NBYRshSMM.net
ガソリン代自腹のとことかあるんだな
俺だったら辞めるわ

634 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 08:57:04.30 ID:i4jrO/WZp.net
350部=105000円
チラシ入れ手当5000円
他手当4000〜9000円
計119000円
晴天、金土以外1時50分に最初の場所
帰ってきてタイムカード押すまでの時間最速3時45分
これに匹敵するような新聞屋は無いかも知らんな

635 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 09:17:06.10 ID:ocWf2IFB0.net
2時間チラシ入れ無し、休刊日以外の休みなしでそれぐらい

636 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 09:21:51.91 ID:i4jrO/WZp.net
次のとこ多分
チラシ入れ無し
2時30分最初の場所
5時45分タイムカード
9万円
これだと思う

637 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 09:36:31.98 ID:i4jrO/WZp.net
まああれだな長くて1年、短くて半年やって辞めるかな

638 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 09:48:31.49 ID:RfSFPKDb0.net
みんなええとこで配ってるな
俺とか朝刊夕刊配って10万やぞw
田舎は辛いわ

639 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 10:02:54.95 ID:/5V7HOv7a.net
>>632
は?マジで?w
ガソリン代自腹とか訴えたら勝てるレベルだろw

640 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 11:13:54.36 ID:7+w1aiaP0.net
田舎であるほど待遇が悪い。
新聞業界の鉄則。

641 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 12:42:02.65 ID:06DiD+G2a.net
>>613
俺もこれだ
だから指定されたスタンド以外で給油した場合レシート見せても店は払ってくれん
必ず契約してるスタンドでしか給油できない

642 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 12:44:50.67 ID:06DiD+G2a.net
>>621
>>623
俺の所もガソリン缶が一応あるがあくまでそれは緊急版限定だわ
ガソリン入れ忘れた後の朝刊で途中で切れそうな場合に限りそんぽ朝刊一回分入れてくれる

643 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 12:50:25.52 ID:06DiD+G2a.net
あとレシート無くして店に出せない場合はその契約店の所まで行き
その無くした日にち言って新しくレシート貰って来いって感じで面倒だから
レシートの保管は特に気を付けてる
まあ、別に店にレシート取りに行かんでも無くしたレシート分の金を自腹で店に払ってもOKだが
そんな金払うくらいなら店に貰いに行った方がまだマシ

644 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 13:34:02.20 ID:WDjz/XLYa.net
福井、雪すげー事になってたんね

645 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 13:40:14.98 ID:lAvPuJ+Rd.net
>>634
読売だけどチラシ手当て貰ってねーw

646 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 13:48:34.00 ID:lAvPuJ+Rd.net
間違えた>>035へ。
チラシ入れなしとかそんなホワイトな店あるんだなマジで裏山。コミュ障には最高やな

647 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 14:14:51.11 ID:uvOq8nQF0.net
うちの店チラシ入れだけするパートいるけど
あれ給料どんくらいなの?

648 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 16:28:38.89 ID:ucuHNfhE0.net
お前らいいよなコンビニ手当とかも貰ってるんだろーが

649 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 16:39:19.39 ID:HykuOD5W0.net
>>647
時給は対外移住区の最低賃金+20円程度

650 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 16:40:06.35 ID:NBYRshSMM.net
チラシ入れなしとか当たり前だと思ってたわ

651 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 16:41:12.44 ID:odryRxzh0.net
って事は2時間で1500円くらいか
配達なら倍は稼げるな

652 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 17:35:49.22 ID:3SIWWXN60.net
配達前に30分くらいチラシ入れて1000円もらってる月3万はデカい
朝刊のみ200部くらいと合わせて月11万いくかいかねーかってとこ

653 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 17:43:21.14 ID:i4jrO/WZp.net
本誌370で諸40くらいで11万5千円って話しだった
チラシ入れ含んで

654 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 17:47:44.45 ID:i4jrO/WZp.net
チラシ入れもYouTubeにあげられてる奴より俺は速いからいいけど、新聞配達でチラシ入れが1番疲れるんだよな
因みに俺がチラシ入れすると1枚目からスタートしてバイク積んで出発するまでの間で350部入れて15分だからよ
因みにバイクに積むのは200だけど
帰ってきて残りの150は2回目で積む

655 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 17:59:18.06 ID:i4jrO/WZp.net
チラシ入れのスピードは勿論の事、入れ終わった後のトントンのスピードも俺は速いから
大抵遅い奴は縦にトントン、横にトントンだと思うが俺の場合は縦トントンのみ

縦にはみ出すのは配達もやり難くなるが、横にはみ出してるぶんには何の支障もない
トントンというかトンのみ
遅い奴はバイクに積む時も30ずつとかだけど、俺の場合は最低60ずつ、多いときは90ずつとかだから速い
新聞配達みたいなもんチラシ入れてバイクに積むまでか1番疲れるだけ

656 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 18:04:09.66 ID:mt6ZnjHOa.net
安アパートの水道出なくなってついに水止められたかと思った
酒でものんでないとやってらんないだろ

657 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 18:05:09.87 ID:mt6ZnjHOa.net
ポンプが雪でやられました

658 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 18:07:50.68 ID:ucuHNfhE0.net
電気はしょっちゅう止められるガスはたまに

659 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 18:11:23.98 ID:ucuHNfhE0.net
あと携帯は止まったら払う。独身のあるあるだよな

660 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 18:22:26.10 ID:RfSFPKDb0.net
携帯止まったらクレカ更新で落ちるやん

チラシ入れは専門の人休んだ時に代わりにやったけど、もうやりたくねえわw
自分の分だけならいいけど他人のも入れてたから気使うしさ

661 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 18:51:29.19 ID:dyGkl8x80.net
土曜日のチラシが朝日新聞の厚さと同じくらいでBE入れると超える
この仕事して朝日が嫌いになった

662 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 19:05:17.25 ID:br5R7Hy80.net
北陸やべぇええええええええええ
昭和56年以来て

663 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 19:10:02.92 ID:o7PHNmFZd.net
>>662
死にそうです.
時給換算で¥300位です.

法律違反の読○は,逮捕されるべきです.

664 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 19:15:19.67 ID:L52I4R1y0.net
2000年代は暖冬で凄い楽だったのにここ数年滅茶苦茶きつくなってきたな

665 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 19:48:50.81 ID:ZeH85LDka.net
これ福井の人って配達どうするの?

666 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 19:49:53.78 ID:mioO46bH0.net
まずトラックが店まで来れなさそう

667 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 20:06:48.45 ID:i4jrO/WZp.net
次の新聞屋は俺が求めてる仕事だけキチッとやってれば後は自由みたいな感じだわ
しかもマヌケの店の3倍の広さ
マヌケ店では入り口が1人専用で、屋根も低いので、いつもかがみながら新聞積みに行ってたけど、次んところは屋根が3.5メートルはあるし、入り口も10人が往復出来るくらい広い
自販機も3台付いてたし←そんなに必要ないだろw
バイク置き場も頭から止めてる感じで、いちいちバックして入らんでもいいような感じ

668 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 20:10:37.91 ID:i4jrO/WZp.net
屋根が低い上に階段降りなきゃバイクに積み込み出来ないとかありえねーだろマヌケ店
まぁ今日行って辞める確率が80パーセントあるけどよw
愛しのバイクでの配達が出来ないのが1番の問題点
愛しのバイクと同じようなのがあればいいが、それがなきゃ今日で辞めるw

669 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 20:27:09.16 ID:YSaxXWDoa.net
雪が積もったら休むだろjk
休刊日入れたら6日連続で休んでるからクビになるかもw

670 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 22:22:43.75 ID:N6y6fRja0.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 || 新聞配達(1〜2時間のパート・バイト)でも
 || ●4週4休の法定休日(絶対に休む日)が定められてます。休刊日だけの休日は違法&犯罪です
 ||   注)働いた場合は振替休日、または割増賃金(×1.35)+代休
 ||   http://www.kobayashiroumu.jp/column/item_1005.html
 || ●有給休暇(10〜20日)あります。怪我・病気で休んでも給与は貰えます
 ||   http://goo.gl/JDcWxB
 || ●週20時間以上の労働で雇用保険 【強制】加入です。失業保険貰えます
 ||   http://goo.gl/p8eo3y
 || ●時給換算で最低賃金×1.25(深夜割増)を下回れば,法律違反
 ||   歩合制(部数制),速い遅い,豪雪,災害,緊急,ヒキだから...は、無関係
 ||   http://goo.gl/mplLU
 ||   http://goo.gl/3lrukY
 || ●【罰金】【弁償】の給与天引きは,100%の違法。賃金全額払いの原則
 ||   http://www.roudousha.net/private/070_tenbiki.html
 ||
 || 違反発見の通報先 労働基準関係情報メール窓口【匿名OK!】
 ||   http://goo.gl/EEe7pv
 ||  ※電話のホットラインもあります。タイムカードと給与明細が証拠です
 ||
 || 配達部数に応じて報酬を与えているのは,単に賃金の支払形態が請負制になっているだけであって,
 ||  一般に販売店と配達人との間には,使用従属関係が存在し,配達人も 労基法第9条 の労働者です
 ||                                Λ_Λ
 || *偽装請負に注意してください         \ (゚ー゚*) 後人の為にもドンドン通報デス
 || *新聞配達は、ボランティアではありません     ⊂⊂ |  松尾はバカです。
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_    | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧    ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

671 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 22:25:25.79 ID:UgEYoOsq0.net
懐かしいテンプレだね
新聞配達王道スレはもう落ち着いたのかな?

672 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 23:17:26.03 ID:mioO46bH0.net
行くのめんどくせえ〜

673 :(-_-)さん :2018/02/06(火) 23:36:15.20 ID:ovXxqz640.net
みんなバイクで配達しているんだろうなぁ
ウチは殆ど自転車で配ってるよ

674 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 00:00:54.09 ID:fam8IVnH0.net
チャリとかバカじゃねえの

675 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 00:07:39.30 ID:ArXqSqhu0.net
>>674
チャリで配れる範囲だからな

676 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 00:13:53.69 ID:4xUQt5MG0.net
>>674
そういう言葉はく人リアでいるけど
言ってる人の方がバカに見えるからそのくせ止めた方がいいよ

677 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 00:18:29.95 ID:fam8IVnH0.net
自転車配達とかババアかよw

678 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 00:19:46.11 ID:uK8FVQmX0.net
福井の配達員とかもしいたら状況教えてほしいな
やっぱ店に新聞届かなくて配達なしとかになってるんだろうか

679 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 00:21:38.90 ID:JrCKcEjF0.net
チャリで配れる店は、中置き(中継)がわりとしっかりしてて、
体制はしっかりしてるかな。

うちの店は、配達員が事故って救急車で運ばれても
店には誰もいないし、所長も面を2年見せてないクズなYC

680 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 00:25:16.42 ID:ArXqSqhu0.net
>>677
原付なんて店に置いてないんで…店にある原付は社員専用でアルバイトは使えないんよ
地方紙なんだけど、一応県内では最大のシェアを占めているらしいので
配達区域が狭い→チャリでも配れるってことらしい
そもそも店にあるバイクは全員社員専用でアルバイトは配れない仕様なんです

681 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 00:28:25.69 ID:iNRkKLTLa.net
ド田舎は県紙が一番みたいね。夕刊も無い。

682 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 00:32:09.62 ID:ArXqSqhu0.net
>>681
うちは夕刊あるよ
ただいつ休刊してもおかしくないレベルで購読数減る一方
なので朝刊4人か5人分の区域を夕刊は1人で配ることになる

683 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 00:32:57.68 ID:sH/ngNoA0.net
バイクだから毎日でも配れるのに
チャリで毎日とか冗談きついわ

684 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 00:34:09.51 ID:bRuPNo+UM.net
雨の日も自転車コギコギしてんの?
その姿って惨めすぎね?

685 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 00:34:41.56 ID:iNRkKLTLa.net
場所によるんじゃね。
畑だらけの俺の区域は嫌です。

686 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 00:38:24.33 ID:ArXqSqhu0.net
>>684
新聞配達って時点で惨めやん?
所詮は賤業よ。一応自転車持ち込みだと月900円もらえるし
自転車だと維持費も安くつくし慣れるとどうでもよくなるで

687 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 00:39:56.67 ID:bRuPNo+UM.net
お前の事なんか知らねえよ
黙ってチャリ漕いでろよ

688 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 00:41:29.99 ID:ArXqSqhu0.net
>>687
おっ、威勢がいいねえ
羨ましい
でも今日は休みなんだ

689 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 00:42:53.91 ID:iNRkKLTLa.net
自前?部数いくつ?

690 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 00:53:00.58 ID:ArXqSqhu0.net
>>689
大した数じゃないよ
自分だと朝刊約100枚、夕刊約150枚ぐらい
地方紙だけど県内では最大シェアなので配達する区域も狭くて済む
それにケチだから店が貸してくれるのは自転車だけで、バイクは貸してくれない
それでも区域が狭いから、自転車でも大丈夫なんだよね

691 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 00:54:39.82 ID:yMeUBMRHp.net
夕刊チャリはいるけど、朝刊チャリとか足腰強すぎだろw
俺は上半身強いけど足腰弱いから何も積んでないチャリ乗ってもヒーヒー言うわなw

692 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 00:55:27.29 ID:iNRkKLTLa.net
まあ少ないね。すぐぶっ壊れそうな気がしたもんでね。
あと真冬の雨はバイクでも惨めすぎだわなw

693 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 00:57:26.28 ID:iNRkKLTLa.net
>>691
バイクから降りたがらないからなw
走らない奴は足腰弱い。

694 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 01:00:09.23 ID:4IQXYkec0.net
そういう煽り方すると、余計に反感を覚えて距離を置くのが分からないのか?
どれだけ鍛えても意味ない。

DQNは、壊れるまで使い倒す。煽るだけの馬鹿からいい加減に卒業しろ。
やっぱり馬鹿なんだな。

また個人情報を盗見して、余計なことをいっているのか?
邪魔ばかりするな。

695 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 01:01:14.17 ID:H7EskacO0.net
惨めとかは無いな...雪とかどう攻略するかカ...段取りが楽しみ...まあ...ぬるま湯関東だからなw

696 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 01:03:01.74 ID:xWlmt4H70.net
この自転車くん
あの気持ち悪いブログの奴じゃね?

697 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 01:03:30.59 ID:iNRkKLTLa.net
雨の中、転送積み替えして煙草吸ってるとすげー惨めだけどw

698 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 01:05:35.60 ID:4IQXYkec0.net
この開き直り方がますます信用を失った。すっとぼぼけても無駄だ。
ローソンは本当に地雷なんだな。もうポイントカードを渡すの止めるわ。
もう喧嘩商売はもうするな。信頼を失うだけだぞ。いい加減に気づけ。
ローソンは、こんな人間達に個人情報を流しているのか?

責任者出てこい!

・金がない人を狙って、ギャンブルを勧める。
・交際相手がいない人を狙って風俗に連れて行く。
・不健康な人に尚更、毒(麻薬)を盛りつける。

全部、逆のことしている。DQNは間違ってる。こういうことを唆すのは
いったい どこの職業で、どういう会社なのか?
騙せると思われたらいけない、抵抗することが大事だ。
もうパチンコは法律で禁止にすべきですね!

50 名前:(-_-)さん 2017/09/28(木) 08:49:03.97 ID:bDen78gv0
「いい年した大人が、いい加減に分かるでしょ? 存在自体が犯罪。恥ずかしくないのか?」
>ギャンブル依存症に起因する年間犯罪は業務上横領は100億円以上、
>強盗事件400件、児童遺棄数件と推定される
以下で1997〜2015/7/27までの犯罪データが分かります。
>一般社団法人ギャンブル依存症問題を考える会より
http://media.wix.com/ugd/e13b49_fdc863cc22ea45ea9df361e8d0f742f5.pdf

パチンコだってそうだ初めの千円札を入れた時に
誰でも、これはおかしいって普通 気付くのが当たり前なんです。
それを分かっていても半分の事実と、
そして半分の嘘をついて無理やり強引に洗脳して信じ込ませるのです!

614 名前:(-_-)さん :2016/09/18(日) 03:07:57.61 0
>【詐欺共謀】職業パチンコ屋店員 6【底辺呪縛】
>【底辺】パチンコ屋店員【犯罪者予備軍】
タイトルにもあるじゃないですか…
現役だけじゃない。元パチンカスも危険人物だ!m9(−−
パチンカスは横領するからクビにすべき。
パチンカスは、マネーロンダリングするような悪いことして稼いでいる。
要注意。 間違ったことまで相手に合わせているようではダメ。そういうことでしょ?

ある職場では、若い人間がDQNパチンカス先輩に負けずシッカリ断っていた。
こういうことの方が大事なんです。

699 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 01:11:05.74 ID:4IQXYkec0.net
こういうレスの仕方が逆恨みしているとしか思えない。
まともな人間のするレスじゃない。


そろそろ、本質に迫りたいところだ。

ローソンは、こんな人間達(この板にいる煽り業者)にも個人情報を流しているのか?
責任者出てこい!

700 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 01:13:51.07 ID:ArXqSqhu0.net
自転車で配達するのをバカにされても仕方ないのですが
店が推奨してるのが自転車なもので…バイクで配ってもあまりメリットないんですよね
そもそもバイク持ってないですし、店では自転車しか貸してくれませんし

701 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 01:16:40.37 ID:4IQXYkec0.net
ローソンを利用するともれなく喧嘩まで売られる。
誰でも、こんな余計な物(喧嘩)なんて要らんでしょ?

もし、この板にいる煽り業者に今まで個人情報を流していたのならば
これからは止めてください。

296 名前:(-_-)さん 2017/04/14(金) 05:36:19.19 0
身元保証人と言いながら契約の内容は連帯保証人だった例です。
>友人の身元保証人(就職の際の)になったためのトラブルです。
http://school.2ch.net/shikaku/kako/1015/10158/1015833699.html

雇用契約の身元保証人に連帯保証を付けることは身元保証法の5条 過失割合 に反している。
そして6条に以下の内容があります。
>本法の規定に反する特約で身元保証人に不利益なものは、すべてこれを無効とする

よって、身元保証法が 「強行法規」とされ、特約と見られる抗弁権の放棄は無効とされます。
それでも最悪いくら賠償させられるか分からないような危険な契約であることには間違いない!
会社には危機管理の責任がある。こんな会社に仕事を与えるな!

>民法第121条
>取り消された行為は、初めから無効であったものとみなす。
布団の押し売り会社は映画でもネタになるほど悪徳会社で有名です。
読んでいる限りでは、調停を介さずに30万を払ったって書いてあるので 相当 怪しいと思う。
こんな契約書を作成時ている時点で詐欺なんです!お金を貰ってもお断りしましょう。
横領した金はマネーロンダリングさせて悪徳のみならず


更に保証人から金を巻き上げるなんて考えたら 絶対に許せない!
検索しても出てくる、ローソンに多いらしいから要注意。

702 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 01:19:17.06 ID:H7EskacO0.net
>>698
松尾以下の便所コーロギ クソコピペやめろやw 貴様は梅太郎と名づける

703 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 01:23:21.49 ID:NK9wes0d0.net
福井・金沢とかの人らってまさか特攻するの?

:::::::::::::。::::::::
:::::。::::/二 ̄二ヽ:。:
::::::゚::f(_)(_)|:::
::☆彡:::|/= =ヽ|::。
:::::://[| 」 |]:::
::゚::/ ヘ‖ ___ヽ‖:::
:::/ヽノ \__/::::
:く /   ニ三三∠⌒>
......................
無茶しやがって… .....
.∧∧  ∧∧  ∧∧...
(  )>(  )>(  )>.
i⌒ / i⌒ / i⌒ /..
三 | 三 | 三 |...
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪...
三三  三三  三三
三  三三  三三

704 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 01:23:44.20 ID:Op76atjw0.net
自転車配達なんか珍しくも無いぞ
うちにも2台あるし、いちいち気にすんな

705 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 01:30:28.54 ID:4IQXYkec0.net
出来る限りローソンのないコンビニを探すだけでも面倒だ。

こんなことに利用されるなら、もうポイントカードを止めるべきでは?
セブンイレブンは、ポイントカードは必要ない。

だから不自然なく利用できる。

706 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 01:40:12.20 ID:NK9wes0d0.net
こんな状況でも新聞配達の人らは片道燃料だけ入れて単車で特攻するんだよな。頭が下がるわ

707 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 01:40:48.61 ID:fAB/PF250.net
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

708 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 04:36:00.59 ID:pEy9ZS21a.net
-2℃都心の人間には堪える寒さだったわ
無事終わったからいいけど

709 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 04:47:26.63 ID:MiaVoWO6K.net
パーフェクト!

710 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 04:50:53.16 ID:nNOZgBs7a.net
店の管理区域が、ほぼ団地の地域知ってるわ
そこは、逆に平場配ってるやつ以外で、バイクのってるやつは、煙たがられてたな
バイクでも、チャリでも大して時間変わらんから、ガソリン無駄に使うなって感じで

711 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 05:16:33.67 ID:lRhM5Hiy0.net
110のカブ買うか迷ってる。平坦な住宅街なんだけど朝刊も夕刊も40km以上走るから少しでも配達時間を短縮したい
朝刊で10分短縮したいけど、どうなんだろ10分は無理かな?

712 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 05:30:07.74 ID:xqRiV9Roa.net
知らんけどそんなに走るならもっと縮まるんじゃね?

713 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 05:35:01.41 ID:Op76atjw0.net
今見たら50と110って値段4万しか変わらんのな

714 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 05:35:09.44 ID:k9jpvhLV0.net
samui

715 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 05:36:19.81 ID:lRhM5Hiy0.net
住宅街だから一時停止だらけなんだよ。だから大幅には短縮できないと思ってる

716 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 05:38:30.87 ID:1XypNOk40.net
僕の性欲パワーよ北陸の人たちに届け!

717 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 06:03:02.45 ID:88FTEVURr.net
昔メイトの80に乗っててパワーもあったけど、50と比べて配達時間はほとんど変わらなかったって印象だったな。
地方の移動距離が長い区域なら意味あるんだろうけど。

718 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 06:06:34.48 ID:88FTEVURr.net
たまにめんどくさい長文のコピペのレスの奴いるけど、これはやっぱりシカトしといた方がいいのかな?
って、この時点でシカトできてないけど

719 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 06:15:24.56 ID:xqRiV9Roa.net
>>717
出足ちがわないの?
たまにギア乗ると、普段より急がないと新聞折るの間に合わないケース多発するんだけど。

720 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 06:26:08.16 ID:lRhM5Hiy0.net
>>717
懐かしいな!18年前それ乗ってたわw

721 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 06:32:53.45 ID:wBO4ILfW0.net
寒すぎて死ぬかと思ったわ
まああと1ヶ月もしないうちに暖かくなるよな?

722 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 06:33:40.52 ID:odtEu1gV0.net
記録的な寒さだった
指でわかるんだよ

723 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 06:51:26.41 ID:wBO4ILfW0.net
>>722
指先にくるよな
靴下2枚重ね履き&炭ソールを超えて侵入してくる冷えとかやばすぎだろ
これがピークと思いたい

724 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 07:04:08.31 ID:wHA+WSFpa.net
香辛料

725 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 07:04:10.72 ID:f5APWrKI0.net
しばらく温い配達だったから余計寒く感じんだな
でも手が切れて血が出るってことはなかった

726 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 07:26:00.25 ID:f5iU4BuoM.net
「塗るカイロ」とか誰か開発してくれないかなーと思ってたら実在するらしい

727 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 07:31:14.55 ID:eUQ7rNWQ0.net
中にふわふわついたブーツなら靴下いらないぜ

728 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 08:09:09.72 ID:fB9/BwChM.net
塗るカイロって全く効果ないらしいぞ

729 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 08:14:58.25 ID:wBO4ILfW0.net
塗るカイロなんてあるのか
肌に直接塗るん?

730 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 08:42:34.29 ID:srPG+Qa10.net
責任者出てこいだとかプラス民くさいな>>698
気持ち悪い

731 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 11:01:36.88 ID:NK9wes0d0.net
こんな状況でも新聞配達の人らは片道燃料だけ入れて単車で特攻するんだよな。頭が下がるわ
福井・金沢とかの人らも

:::::::::::::。::::::::
:::::。::::/二 ̄二ヽ:。:
::::::゚::f(_)(_)|:::
::☆彡:::|/= =ヽ|::。
:::::://[| 」 |]:::
::゚::/ ヘ‖ ___ヽ‖:::
:::/ヽノ \__/::::
:く /   ニ三三∠⌒>
......................
無茶しやがって… .....
.∧∧  ∧∧  ∧∧...
(  )>(  )>(  )>.
i⌒ / i⌒ / i⌒ /..
三 | 三 | 三 |...
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪...
三三  三三  三三
三  三三  三三

732 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 11:48:36.04 ID:oDRDDe7N0.net
単車なんか乗らねえよ

733 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 12:10:07.00 ID:++3ynfMKa.net
>>711
そんな飛ばしたらいつか絶対に事故るわ
俺は50な上に意識して飛ばさないように注意してる
調子乗ってスピード出したらあわやっていうヒヤリとした経験があるから

734 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 13:39:19.96 ID:1XypNOk40.net
さてゆう夕刊でも配ってくるかね。

735 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 14:14:46.31 ID:LIokpHh20.net
うちん所は入り組んでるから順路帳の無駄を見つけて
配達順を変えて時間を短縮してる

736 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 14:19:42.37 ID:3MfWZPe1M.net
不着するなって言われても
毎日毎日30キロも走って
本紙140部とスポーツ30部も配ってるんだから
完璧に配るのは不可能だろ

737 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 15:21:11.82 ID:0AZqaRAy0.net
少なくね?

738 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 15:29:03.91 ID:JrCKcEjF0.net
地区によるだろ。1軒の間隔が広いトコもある

739 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 15:50:25.17 ID:J5i008F3M.net
雪が降ってからは順路を見直して改編したな
順路変えると余ったりするから及び腰になってたけど。
時間的には大して変わらんが感覚的には効果あり
必要は発明の母や

740 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 15:57:21.91 ID:0AZqaRAy0.net
少ないと稼げなくね?

741 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 16:30:55.86 ID:A5fqxsala.net
うち広くて少ないとプラスαあるよ

742 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 17:00:16.17 ID:Nz+ycw090.net
自家用車(バイク)でやってる人いる?
車両持ち込みだと日給が千円高いんだけど、タイヤ、オイル交換とかで結局高くつくのかな。

743 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 17:15:46.32 ID:5rUozso30.net
>>742
所長から配達員まで算数ができないこの感じ
新聞屋の醍醐味だぜ

俺なら即新車買ってでも持ち込みにするよ

744 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 17:15:53.56 ID:88FTEVURr.net
やっぱり、新聞屋って二代目とか三代目が多いのかな?
俺のとこは三代目らしいんだけど、超がつくほどのばか。
配達も営業もほとんどした事ないらしくて給料減らす事しか考えてない。

745 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 17:19:55.72 ID:88FTEVURr.net
>>743
だね。
月に25日勤務として+2万5千円。
10カ月位でもう一台買える。

746 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 17:23:12.82 ID:lRhM5Hiy0.net
持ち込み料月3万の店あったけどガソリン代、税金、保険、メンテは店は関与せず
盗難に遭ったらアウトかな。業務に使うバイクだと任意保険バカ高いんだよな

747 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 17:24:45.17 ID:88FTEVURr.net
>>746
任意保険高いのかぁ。
それは知らんかったな。

748 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 17:26:36.24 ID:Nz+ycw090.net
>>746
そうかガソリン代もやっぱり負担だよなぁ…。任意保険のこともあるし迷う。

749 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 17:29:30.72 ID:W/OFCuyiK.net
ひきこもり人間に集金とか出来るの?

750 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 17:39:42.99 ID:3e3B/Xwua.net
所長の息子が高校卒業してすぐ配達バイトとして入って切なくなったよ

751 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 18:15:30.02 ID:3MfWZPe1M.net
店のカブ借りてガソリン自腹で
自分でいじってメンテしてるけど
毎日30キロ走ってガソリン代は年30000円
オイルは1年で3リットル3000円
タイヤはリア二本とフロント一本で年6000円
チューブは500円のやつが5個ぐらいあればパンクに備えられる
年5万あれば維持できる

752 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 18:20:34.77 ID:5ZWOv9qj0.net
新型カブのヘッドライト自分で交換しようと思ったけど値段3000円↑でアホらしくてやめた。

753 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 19:07:52.41 ID:QsG0ZWJPa.net
積雪がもうすぐ40cmになりそうなので明日は休みます( ・`ω・´)

754 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 20:26:33.72 ID:NK9wes0d0.net
こんな状況でも新聞配達の人らは片道燃料だけ入れて単車で特攻するんだよな。頭が下がるわ
福井・金沢とかの人らも

:::::::::::::。::::::::
:::::。::::/二 ̄二ヽ:。:
::::::゚::f(_)(_)|:::
::☆彡:::|/= =ヽ|::。
:::::://[| 」 |]:::
::゚::/ ヘ‖ ___ヽ‖:::
:::/ヽノ \__/::::
:く /   ニ三三∠⌒>
......................
無茶しやがって… .....
.∧∧  ∧∧  ∧∧...
(  )>(  )>(  )>.
i⌒ / i⌒ / i⌒ /..
三 | 三 | 三 |...
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪...
三三  三三  三三
三  三  三三

755 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 20:59:31.59 ID:Op76atjw0.net
>>753
店長<雪積もっとるから23時集合な^^

756 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 21:03:34.58 ID:odtEu1gV0.net
案の定雪手当なしだったY
6千円は貰えるべきなんだが

757 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 21:27:54.16 ID:88FTEVURr.net
給料日まであと3日…。
残金1500円。

758 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 21:35:41.87 ID:SwFZWsHL0.net
水飲んで寝とけw

759 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 21:36:55.41 ID:hQm6iARla.net
余裕だろw

760 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 21:51:16.75 ID:SwFZWsHL0.net
ガミラスに襲われた地球に比べたら余裕w

761 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 21:53:32.03 ID:Op76atjw0.net
普段でも1日500円も使わんわw

762 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 22:08:21.58 ID:Yfqc0a+a0.net
バイク持ち込みの人はパンクしたらどーすんの
家まで戻って修理してたら時間が遅くなって不着の苦情がきそう

763 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 22:21:27.65 ID:C8O1jik30.net
>>753
この前その半分の積雪を体感したから大変さがわかる

764 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 23:09:12.78 ID:1XypNOk40.net
半分であれだけ大変だったのに40センチの配達って想像できないな。
頑張ってくれとしか言えないよ。

765 :(-_-)さん :2018/02/07(水) 23:34:07.48 ID:SwFZWsHL0.net
2014が40かな@関東 バイクチェーン巻いても進まん..カブならなんとか
こないだのが「20.....どうにかなったw

766 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 00:10:25.98 ID:5LjLmV8O0.net
無理やおもたら無理です言いや
死ぬ思いして配る必要なんかないで

767 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 05:15:59.03 ID:fIdEqxzP0.net
水道シャーベットktkr
また寒さが戻ってきた戻ってくんなよ

768 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 05:46:06.32 ID:sg2mdXWer.net
寒くなくなったら今度は地味に花粉に苦しめられる。
毎年薬飲みまくってるけど、薬代が意外とかかるんだよなぁ

769 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 05:48:36.36 ID:0RdPNMzD0.net
tumerai

770 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 05:51:02.81 ID:dBCd63WL0.net
今日はやりやすかったし体もよく動いた
いつもより30分も早く終わったわ

771 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 05:52:58.44 ID:5LjLmV8O0.net
>>768
アレグラ?
海外輸入だと安いぜ
全然効果あるし

772 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 06:01:44.56 ID:kJLAr3Uca.net
梅が咲き始めたら春やね。あともうちょい。

773 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 06:36:30.49 ID:4q+7+N9p0.net
>>770
三十分も差が出るものなの?
エレベーターなしのマンションが多いとか?

774 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 06:49:23.93 ID:dBCd63WL0.net
>>773
ヒント:雪国

775 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 06:54:13.28 ID:dBCd63WL0.net
といったって雪国に住んでないとわからんか
冬場は路肩に雪山ができるせいでバイクスピード出せない、曲がりにくい、駐車もしにくいの三重苦なのね
やっと排雪入って道広くなってそれらが解消されたわけよ

776 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 07:40:12.22 ID:4q+7+N9p0.net
サンクス、分かった
自分も最近、東京で雪が降ったから少しは実感として分かる、少しだけだけど

777 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 13:22:18.53 ID:/uePkurv0.net
>>751
そこまで手にかけるならば自分でバイク買った方が良くないか?
店で借りてるバイクにメンテ代5万もかけたくないわ

778 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 13:37:18.21 ID:2AV7LhLH0.net
原付免許ないと採用されない?

779 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 13:42:51.20 ID:z6EZo+IDa.net
場所によるけど、配達は基本数十キロ走るから、チャリだと死ねるよ

780 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 14:01:30.88 ID:/Atv+lauM.net
もし町内の配達ならチャリでも余裕だろうが

781 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 14:03:55.36 ID:09vgIMG+0.net
爺さん婆さんが退かない限りチャリ区域はないよ。

782 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 14:06:30.98 ID:/Atv+lauM.net
(>>780 途中送信) 町外れを任されるとバイク必須

783 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 14:58:45.85 ID:FqCCucxk0.net
子供の頃は自転車もあるもんだと思ってたな
現実は全員がバイクっていう
マンションだらけならともかく、一軒家が並ぶところだとまず門前払いだな

784 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 15:02:10.24 ID:xCfkt96RM.net
また気持ち悪いブログの自転車くん発狂しちゃうぞ

785 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 15:02:18.27 ID:TK0zx3JgM.net
おまえら月に何回くらいパトカーと出くわす?
今日なんて遠くにパトカーいるなと思って角曲がったら
その先にも別のがいたという。しかもなかなか動こうとしない
見た目が怪しいから警戒網でも敷かれてんのかな

786 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 16:23:49.93 ID:6V7mI/9Ua.net
歩道逆走でおこられる

787 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 16:39:40.90 ID:iSfNlh4V0.net
田舎だし滅多にパトカーいないよ
何かの通報があったときだけパトロールしに来る
田舎区域だと一般人のノーヘルもよくいるけどそんなのスルー

788 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 16:41:01.85 ID:DNv49bqg0.net
>>778
問題なく採用される。入社してから免許の費用を負担してくれる店が多い

789 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 16:47:05.39 ID:JR98i/UM0.net
うちは全員バイクだ
田舎の読売で一件一件が離れてるから

790 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 16:50:42.27 ID:6V7mI/9Ua.net
まあ原付なんか一夜漬けで取れるからね。

791 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 16:53:08.81 ID:4q+7+N9p0.net
>>785
ちょいちょい別の新聞配達員が歩道を走ってて
真似したいんだけどパトカーが微妙に通る通りで中々踏み切れない
ホンの十数メートルなんだけど

出くわすのは週一ぐらいかな

792 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 16:54:19.62 ID:4q+7+N9p0.net
791の補足、歩道はバイクで走ってる

793 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 16:58:49.64 ID:DyQJWcEb0.net
免許ねえなら他のバイトしろよガイジwwwww

794 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 17:05:06.31 ID:w1sDTcEi0.net
ってかクルマの免許無いって凄いな
おまけにスマホもクレカも無いんだろ?

795 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 17:10:35.15 ID:6V7mI/9Ua.net
まあ問題集買って一晩勉強して試験場いくだけよ。

796 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 17:19:37.14 ID:DNv49bqg0.net
>>794
車乗らないしPHS持ってるからスマホもいらん。デビカあるからクレカなんてw

797 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 17:38:22.77 ID:bDatN6fw0.net
俺、雪国配達員。
雪の溶け始める明日、明後日は更なる地獄だわ。

労基違反を黙認してる読売は死ねと言いたい。
インフルエンザに掛かってる奴は、休ませろ!
法定休日守れ!
有給与えろ!
冬季手当てちょろまかすな!

798 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 17:45:02.20 ID:w1sDTcEi0.net
免許無しクレカ無しの新キャラ
PHSくんの登場ぞwwww

799 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 17:47:55.90 ID:0M/MPzW/d.net
なんで新聞配達選んだの?

800 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 17:57:44.63 ID:5LjLmV8O0.net
>>797
電通も真っ青なブラックよな
専業とかいつ寝てんだ?

801 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 18:02:22.12 ID:sg2mdXWer.net
>>797
とりあえずタイムカードは写真にとってキープしといた方がいいよ。
俺はそれで、最低賃金いかないぶんをぶんとったから。
最近はヤマト運輸とかでなにかと法定休日とか労働時間とか違法残業とか敏感になってるからね。

802 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 18:09:42.24 ID:sg2mdXWer.net
新聞屋のユニフォームもアルマーニにしよう!

803 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 18:16:43.87 ID:tPhoivAy0.net
janeで読み込みできなくなった
なんとか復活したがみんなは大丈夫だったみたいだな

804 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 18:27:24.19 ID:FbStqHVn0.net
店に新聞来るの遅いから、
気軽に順路なんぞ変えたりしたら今まで前半に配ってた客から、
「来るのが遅い。○時までに入れろ。」とか時間制限ついたりして自分の首絞めかねん。

805 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 18:29:27.39 ID:DyQJWcEb0.net
>>803
オレも同じく。
アップデートしたら、また普通に使えるようになった。
並べてたスレ全部消えたけどw

806 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 18:33:14.78 ID:5LjLmV8O0.net
>>804
これはあるよなあ
苦情とか来なくても配達時間遅くなったとこガンガン止まったりするw

807 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 18:37:23.30 ID:FbStqHVn0.net
新聞配達という底辺職の身で、
同業の自転車組を笑ったり車の免許やスマホの有無で笑ったり、
惨めな自分の人生を少しでも元気づけようとする行為、
わびしすぎる。

808 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 18:50:56.37 ID:tPhoivAy0.net
>>805
広告消した?

janeスレから

JaneStyle 広告の消し方

◆らくらくパッチ
http://nsdev.jp/homebrew/71.html
下の方にある
ダウンロード: らくらくパッチ Ver.0.1b (2009/08/14 12:12 更新)
からダウンロード

JaneStyle4.00をダウンロード
Janeを閉じた状態で開く→らくらくパッチでJane2ch.exeを指定
パッチデータに下記記入
0020B822 : 72 → EB
処理ボタンを押す

809 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 18:52:17.55 ID:tPhoivAy0.net
0020B822 : 72 → EB

↑は↓で、スペースで空ける

0020B822 72 EB

810 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 18:59:19.01 ID:e96Z8tPK0.net
ブーメランじゃん

811 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 19:00:35.86 ID:DyQJWcEb0.net
PHSwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつの時代だよwwwww

812 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 19:03:08.02 ID:DyQJWcEb0.net
>>807
見事なブーメラン。
そしてお前は車の免許すら持ってないのかw
終わってるなチャリ配達員www

813 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 19:05:33.38 ID:w1sDTcEi0.net
このスレってマジでヤバいのいるからな
キモいブログをここに貼る自転車くん
クルマの免許もないPHSくん
意味不明な連投の松尾くん

特別学級の池沼三人組が居座ってるヤバいスレ

814 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 19:06:25.37 ID:DyQJWcEb0.net
免許も持ってないガイジって実在するんだな
しかも必死で負け犬の遠吠えして自分を安定させてるし
惨めで哀れすぎる存在だな
さすがの松尾すら車の免許くらい持ってるだろうに
お前らそれ以下って事なwww

815 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 19:08:24.60 ID:DyQJWcEb0.net
原付の免許すら取れないガイジのオジサンが
自転車でキコキコ必死で負け犬の遠吠えを書き込んでるんだから
涙が出るほどに笑えるな

816 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 19:08:35.92 ID:xCfkt96RM.net
スマホなんていらねえ!俺PHS持ってっから!!

これギャグかなんかなの?

817 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 19:15:19.06 ID:KEzQ7+sXa.net
昨日は積雪が40センチなので休むと宣言したのだが今朝の積雪は50センチに達していた模様…
今日は14時頃に店から電話がかかってきて、こんなことを言われた
「みんな頑張っているのに休むなんて常識がない。明日も休むつもりか?雇ってやったおn」
ここから先は俺が電話を切ったから知らないし氷点下5度の予想だから明日も休む

818 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 19:36:26.10 ID:5X7W6qWSa.net
みんな頑張ってるらしい
雪のなかw

819 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 19:42:33.97 ID:XgDVkGooM.net
雪国は大変だな。除雪車のおっさんが事のついでに配ってくれるといいのに

前にGoogleマップでチャリでの移動距離を計測したら6kmぐらいだったな
ほぼ毎日往復20km自転車通学していた健脚家には悠々たるものよ
http://blog.livedoor.jp/tdiaryblog/archives/20978587.html

820 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 19:43:27.99 ID:5LjLmV8O0.net
ようそんななか配るわw
台風とか雪とか休みでええやろ
宅配だって休みなっとんのにさ

821 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 19:44:04.61 ID:qFg8aUxR0.net
なんで誰も聞いてないのに自分のブログ宣伝してんの?

822 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 19:44:15.24 ID:aVwMgkQo0.net
走行距離33kだわ
無駄に走ってるとこあって金にならん

823 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 19:52:42.18 ID:rEnDPhlv0.net
>>822
ヒキがなにいってんだ

824 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 19:53:52.52 ID:JR98i/UM0.net
>>817
冗談ではなく本当に休んだのかw
明日も行かなかったらクビになるんじゃないか?

825 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 20:04:19.05 ID:ceWGaBXc0.net
迷惑が掛かるのわかってるのに休むわって言える神経が、嫌みじゃなく羨ましい。
気が弱いから無理だわ。

826 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 20:47:30.29 ID:omwCpB0q0.net
自転車クソはPHSだぞw

827 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 21:56:58.52 ID:cIjxsnMzd.net
頑張ったら+¥5000、¥1万だすわ 
と、気前がよければ皆、働くだろ。


無理して配って、骨折したって屁とも思わない店もある。
良いように使われて低報酬。

休むが正解

828 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 21:57:19.36 ID:KEzQ7+sXa.net
>>824
今までクビになったのは集金横領とガソリン泥棒の2人だけだから問題ない
明日も休む宣言した後で店からの着信が9件あるけど無視してる
明後日から配達頑張るつもり

829 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 22:01:54.25 ID:e96Z8tPK0.net
うちの店は代わりに配れる人いないから休んだら普通に一発KOだわ

830 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 23:11:42.39 ID:GXrs4zH50.net
さて休み明け配達行くぞー。

831 :(-_-)さん :2018/02/08(木) 23:53:44.57 ID:5LjLmV8O0.net
そんだけメンタル強けりゃクビなっても他のバイト出来そうやなw

832 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 00:42:24.49 ID:6sEqe+DCa.net
関東あしたの夕刊はセーフか

833 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 01:15:54.51 ID:ptvFrE430.net
電話を無視したらくびだろ

834 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 01:52:35.89 ID:NOS4wGFr0.net
関西土曜夕刊死亡やな
指が死にそうになるんだけど雨の日は手ぶくろどうしてる?

835 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 02:27:13.93 ID:EeMS5okQ0.net
軍手の上に100枚入りのうっすいゴム手袋
寒いときはこっからさらにレイングローブや
このゴム手袋このスレでオススメしてもろたけど優秀やで

836 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 02:41:45.08 ID:PCH1VTGqa.net
こっちは軍手に1組100円のゴム手袋だけど
薄いやつの方がいいんかいな?
あとレイングローブって厚くて掴みづらくない?

837 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 02:55:17.48 ID:EeMS5okQ0.net
>>836
掴みづらいし乾かす時も面倒w
我慢出来ん時だけやな
まあ、大阪やからそんな寒くはならんし出番はほぼ無い

838 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 04:33:32.86 ID:bAfwPRryK.net
パーフェクト!

はい楽勝!

839 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 04:47:18.68 ID:nHV3ee3q0.net
給料もろたー!

840 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 05:31:01.76 ID:sysm+tLwM.net
ほぼ同時期に手袋の両手中指だけ穴が開いた
おかげで画面操作がしやすくなったわ

841 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 05:36:10.54 ID:DXj0aALva.net
久々にぴったしだったわ
気分良いわ

842 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 05:38:01.36 ID:Nr21FwWY0.net
samui

843 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 05:43:32.15 ID:XJHl1T4v0.net
今日も完璧に配れました。
おやすみなさい。

844 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 06:07:18.73 ID:BiccItQXM.net
このスレってヒッキー板にあるけど、ここの住民って全員真性のひきこもりなの?
自分はスレタイ検索から来て、一番賑わってるここに入居したクチだけど
アルバイト板のほうでは新聞配達スレが乱立して荒廃してるみたいだし

845 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 06:17:33.26 ID:ptvFrE430.net
うるせえ

846 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 06:30:20.15 ID:l/l//z7wd.net
ここの人たちはヒキコモリじゃないでしょ

847 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 06:31:19.30 ID:AsmLUtIy0.net
>>844
気持ち悪いブログを宣伝してくる自転車くん
免許もスマホも持ってないPHSくん
キチガイ連投の松尾くん

この池沼三兄弟のスレだよ

848 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 06:36:53.26 ID:BGWGmlvN0.net
ローカルルール的にはNGかもね
なんでこの板にあるのかよくわからん
スレタイもこの板の中で異質なくらいポジティブだし

849 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 06:41:28.93 ID:N/uxYt5u0.net
ちょっと聞きたいのだけど、今朝(9日)、昨日(8日)の新聞が届いたんだが。
こんなことは初めてなんだ。
どんな仕組みでこんなことが起こるの?
うちだけなわけないよね?
昨日と全く同じ新聞。
クレーム入れたら迷惑かな。

850 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 06:42:30.94 ID:pdZ6oRqLa.net
昼間はもう大分マシになって苦痛じゃなくなったけど
日が沈むにつれまだまだ寒さが厳しくなるのが不快だわ
さっさと夜の気温もマシになれ

851 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 06:45:57.17 ID:EeMS5okQ0.net
>>849
2月8日をループしてるんやろなあ

852 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 06:46:41.58 ID:pdZ6oRqLa.net
俺はどんなに寒くても手袋付けないわ
2ちゃん見ながら新聞配りたいから
もちろん常にスマホ見るんじゃなくてバイク停めて徒歩で行かなダメな家限定だけどな
俺の地区はそういう歩きできつい所が多いからその間は2ちゃんで気を紛らわせなきゃやってられんわ

853 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 06:50:48.94 ID:EeMS5okQ0.net
タッチパネル反応する手袋あるやん

854 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 07:00:26.28 ID:Nr21FwWY0.net
>>849
始めたての頃にコレやったことあるわ。
どっかに誤配したの足りなくて店戻ってきた時、
どこに予備があるかわからなかったから、
知らずに残紙から取ってチラシ入れなおして持っていってしまった。

855 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 07:03:42.10 ID:Q5pn2Pd8a.net
>>849
クレーム電話して、なぜそうなったか聞いて教えてね。

856 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 07:06:15.37 ID:EeMS5okQ0.net
ありそうでなかなか無いミスやなw
なんにせよクレームの電話入れたら、電話番の専業がちゃんとしたの持ってくるわ
グチグチ文句言うとええで

857 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 07:10:04.32 ID:NOS4wGFr0.net
>>837
こっちも大阪だわ
明日あたり我慢できなくなりそう!

858 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 07:49:56.24 ID:mLcnAiRZp.net
どういう人間を「まとも」というのかは個人差があるだろうが
結婚して嫁と子供がいる
これを俺は「まとも」だと思っている
身なりがどうとか、臭いとかダサいとか低学歴とかそんなもんは関係ない
結婚して嫁と子供がいる
これは専業含む、社員であればだいたい40までにはその「まとも」になってる人間がほとんどだろう
つまり、お前らが何歳かは知らないが結婚もしてない嫁もいないでは大卒だろうがなんだろうが、「まとも」ではないよね

859 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 07:54:47.66 ID:mLcnAiRZp.net
「まとも」レベルを上げるには、結婚をしてない場合、一軒家に住んでいる、又は家賃10万以上の場所に住んでいる
これが「まとも」になる
志村けんは結婚してないが「まとも以上」だろう
大卒で家賃10万以下で独り暮らしの40以上は「まとも」には入れない

860 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 07:57:17.10 ID:MCKcmopPd.net
>>817
もう他の仕事すればいいじゃん...

861 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 07:59:13.48 ID:mLcnAiRZp.net
そしてなりより、こんなスレにいる分際で他人様の事を「まともじゃない」なんて言える立場では御座いませんね
恰も、自分は「まとも」で新聞屋の人間は「まともじゃない」なんて言えませんね
又、「まとも」「まともじゃない」なんて事を言う奴も言われる奴も自分の生き方を狭くしていますね

862 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 08:05:04.64 ID:NliwF7Jlr.net
どーーーでもいいーーーー

863 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 08:32:29.74 ID:ptvFrE430.net
さっさとNG

864 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 09:15:00.79 ID:yIqF/vdJ0.net
>>849
社員が前日の新聞片づけないで作業場に放置して紛れ込んだんじゃね
うちの店で一回あったわ

865 :849 :2018/02/09(金) 09:22:27.34 ID:N/uxYt5u0.net
あれからクレーム入れることなく二度寝しちゃったんだけど、さっき見たらちゃんと今日の新聞が投函されてたよ。
だからうちだけ紛れたとかじゃないっぽい。
きっと地域で大々的に間違えたんじゃないかね?
ツイッターでは一件だけ報告あり。

866 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 10:05:02.13 ID:ObUYOetM0.net
見りゃ分かりそうなもんだがなw

867 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 11:12:19.79 ID:tdt0H8ub0.net
俺のケースだと

例えば毎日新聞が余る
しょうがないので入れてなさそうなポストに毎日新聞の無い家に入れる
でも実は入れてて既にポストから家の人が抜いてた
翌日にまだ次の新聞が届いてない時間に家の人がポストを見て昨日のが入ってるって騒ぐ
騒いでる間に次の日の新聞を入れる

868 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 11:15:32.70 ID:9z5JRC3p0.net
最後の一軒は、せつない。

869 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 12:10:26.82 ID:SMc/TJ8A0.net
普段は雨マークだけで嫌だ嫌だ騒いでんのに
日曜朝の予想気温が高く雪の可能性がないだけでこの嬉しさ 

870 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 16:39:30.61 ID:6sEqe+DCa.net
積もらなければ冷たい雨より雪のほうが。
まあ大分気温高いか。

871 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 17:09:59.72 ID:nHV3ee3q0.net
給料全額おろしてきたぜw飲みに行こうかなw

872 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 17:16:09.26 ID:mUZXZSf60.net
貯金せーへんのか
松尾に怒られるぞw

松尾は年間200万は貯金してたらしいからな
俺は100万がやっとくらいだな

873 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 17:22:11.83 ID:50ZUmoNE0.net
そんなん嘘に決まってるだろwwwww

874 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 18:07:55.59 ID:l/l//z7wd.net
>>871
ヒキコモリのくせに?

875 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 18:43:52.87 ID:UrEwCv5d0.net
そういや連休初日の土曜かチラシヤバそうだな

876 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 19:42:35.04 ID:hjstxobPM.net
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/assets/images/top/image-02.png

877 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 19:44:35.55 ID:yeuaMKcE0.net
カブプロは50でも十分だと思ったね
ほど良いトルクとパワーだよ
問題は法規制なのよ

878 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 19:51:14.38 ID:mUZXZSf60.net
110乗ってるけど、50とか無理w
遅すぎていらいらする

1日30分以上は短縮してることを
考えると相当な効果ありだろ

879 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 20:56:46.47 ID:ZGo4RT5t0.net
新聞配達なんて常識ぶってる馬鹿ばっかりだから
嘘ばっかりだと思っていい

880 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 21:27:12.61 ID:mLcnAiRZp.net
新聞屋はめちゃくちゃ貧乏か、めちゃくちゃ裕福かのどちらかになるだろう
同じ新聞屋に居ても貧富の差が激しい

ある人間は安売りスーパーで安い惣菜を買ったりよけいなもんは一切買えない
ある人間は買い溜めの如く、カゴ2つをカートで押して買っていく
また、服装にも貧富の差が出る
ある人間はプルプル震えながら薄いズボンと薄いジャンパーをきて軍手で配達

ある人間はフッカフカのダウンでフッカフカの狐の尻尾のようなファファが付いたものを着ている

ある者はペラペラの靴を履いて配達
ある者はゴツゴツだが軽そうなファファの付いた靴で配達をしている
貧富の差が激しいのが新聞屋であるな

881 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 21:31:05.78 ID:mLcnAiRZp.net
又、オヤジや男ならハゲていても少し気の毒くらいだが、おばちゃんでハゲてるのは気の毒過ぎる
いかに、そのおばちゃんの人生が辛いものなのかがわかってしまう
俺はそういう人間を救ってやりたくなる漢である
日本全国のハゲてるおばちゃんに幸福が訪れるように願ってやまない

882 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 22:27:33.55 ID:yeuaMKcE0.net
薄いジャンパーは玄人なんだよ

883 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 22:45:06.08 ID:6sEqe+DCa.net
高機能ウェア知らんなら仕方ない

884 :(-_-)さん :2018/02/09(金) 22:56:04.13 ID:JAOSJ6k10.net
専業って見たことないメーカーのスニーカー履いてるよな
多分980円とかのやつ

885 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 01:28:36.01 ID:pwJvu2XL0.net
履き潰すからある意味正解やな

886 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 04:53:15.87 ID:Uu3IFs1h0.net
帰還。
汗だく。
疲れた!

887 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 05:02:50.03 ID:0N1VRAQSr.net
>>880
めちゃくちゃ貧乏はいっぱいいるが、めちゃくちゃ裕福は新聞屋で見たことないけど。

888 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 05:13:14.36 ID:AU3BkJrhK.net
パーフェクト!

はい楽勝!

889 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 05:13:42.66 ID:kMNfFMVX0.net
PHSをバカにする人は心が貧乏

890 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 05:18:56.21 ID:Zvz9PBEX0.net
煙草吸ってる奴は裕福だと思う。

891 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 05:24:08.28 ID:0N1VRAQSr.net
PHSなんて今存在するの?(心どころか全てが貧乏な俺より)

892 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 05:29:05.93 ID:fFUMSJ3sa.net
今時オフィスくらいしか見ないな。

893 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 05:29:13.37 ID:kMNfFMVX0.net
>>891
PHSにしたいの?ヤフーモバイル

894 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 05:32:41.46 ID:b/yfuGKa0.net
池沼PHSくん朝からガイジってるな

895 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 05:38:49.58 ID:3R46JbE50.net
年末調整で13000円くらい戻ってきた
今年は3月に車検あっから足しにするぜ

896 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 05:43:07.69 ID:MN2T8QRE0.net
atui

897 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 05:47:39.96 ID:TVVOg7nC0.net
>>895
国保と年金....

898 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 05:58:50.18 ID:sJb/kOU60.net
持病で受け取れる年齢まで生きられないことがほぼ確定してるから年金は払ってないや

899 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 06:00:15.17 ID:3R46JbE50.net
>>897
国保の請求は世帯主の親父にだな
年金はちょうど配達始めた頃から払っててt少し前にあなたはこれまで275万円収めましたよってハガキ来た
あと生命保険で毎月1万引き落とされてて俺に何かあったら親父に金行くようになってる
そろそろ満期だから何十万か戻ってくるはず

900 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 06:20:20.42 ID:ZrasHhHGF.net
金持ちだな

901 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 06:42:37.46 ID:y2C1/x/Nd.net
うわぁ...1部余った。持ち出し部数ぴったしのはずなのに。1部多く持って行ったことを祈るしかない。あーモヤモヤする

902 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 07:07:57.25 ID:oICVTFl/a.net
いい加減ポストの裏蓋直せや😡
わざわざ敷地内に入って裏から新聞入れるの面倒なんだよ💢
来月までにポスト直ってなかったら表から入れるからな💢
地面に落ちてチラシが散らばっても知らね

903 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 07:17:18.83 ID:3OF8OSUg0.net
>>901
大丈夫やで

904 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 07:39:37.55 ID:lNn5cLe30.net
余ったら探しにいけや

905 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 08:19:29.94 ID:mCM8nwvRp.net
新聞配達ってめちゃくちゃ楽しくねーか?
新聞配達面白くてヤバイわ
1枚余ったーとか新聞太くて入らねーとか前の家も〇〇さん次の家も〇〇さんだから気をつけてーとか
同じとこ配ってんのに、毎日が違う感じになるみたいな
余ったから探すとかテレビゲームなんかより面白いわw

906 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 08:22:34.16 ID:mCM8nwvRp.net
冬顔凍るとか、夏喉乾いて死にそうとか、虫多過ぎとか、手袋片方落としたとか、指示書持ち出したら確認する前に落として場所わからねーwとか
新聞配達さいこー!!

907 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 08:23:08.54 ID:HxZ/VOOc0.net
変な薬でもやってんじゃないのお前
頭おかしい

908 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 08:25:25.66 ID:hGi+VySj0.net
松尾の末路だ

909 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 08:33:07.38 ID:mCM8nwvRp.net
新聞屋って新聞屋辞めても、また他の新聞屋に行く奴多いだろ?
その意味がわかったわ
新聞屋辞めると、また新聞配達したくなるんだよ
で、次は全然違った区域になるだろ?
今お前らが配ってる場所で、その時間お前らの島みたいな、無人島に来た人間みたいな
そんな感覚
それを新しい無人島で俺の島にするみたいな感覚
新聞配達さいこー

910 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 08:36:58.58 ID:mCM8nwvRp.net
長年同じ区域配ってよ
なんか前の区域が元彼女みたいな
新しい彼女出来たみたいな、そんな感覚
興奮しまくる
精子めちゃくちゃ溜まる
帰ってからのオナニー最高
新しい彼女の順路思い出しながらオナニー
新聞配達さいこー

911 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 08:49:36.03 ID:mCM8nwvRp.net
お前らこれに気付いてるか?特にクソと言われてるような区域配ってるやつ

お前らが配ってる無人島には他の無人島にやって来た何人かの人間もそこで配ってるという事
それは他社の配達員
お前だけがそのクソ区域なんじゃない、他社の何人かもそのクソ区域やらされんだw
しばらく無人島滞在すると、1人死にまた1人死に、そして新しい旅行者が配り出す
言うてる間に、自分がその無人島の長老みたいになって行く
新聞配達さいこー!

912 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 09:04:39.97 ID:HxZ/VOOc0.net
まさに変質者だな

913 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 09:45:07.78 ID:sjtsZdueM.net
足の指がしもやけで痒いわ

914 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 10:31:35.79 ID:Xr+S0KMr0.net
>>902
俺もそんな家あるw
面倒臭いよな
仏の心でやってる

915 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 12:02:51.26 ID:2ZLW+0vz0.net
いらいらポスト

1,一見ちゃんとしているが雨の日に水が中に入る
  苦情が来てポスト入れなのにビニールに包んで投函
2,手作りの木製で半分が丸出し
3,会社からの安ビニールポストで、蓋が取れかけてたり底が抜けてる
4,丸めたり斜めにしないと入れられないポスト
5,他の会社の新聞や配達物が入っていると蓋を開かないと入れられないポスト
6,門の反対側に設置されていて背伸びして入れるポスト。雪・雨で服が濡れる
7,ポストの周りにバラがうざい植物が植えられている
8,ポスト投函口の蓋が強く閉まるタイプで手袋を挟んでくるポスト
9,もはやポストすらなく、指定の場所に置くタイプの家。雨・雪・風などではビニール必須。
10,アメリカタイプのポストで片側を締めるともう片側が振動で開くポスト

916 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 12:22:01.38 ID:0N1VRAQSr.net
>>915
超あるある!

917 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 13:02:31.13 ID:WQedOFpN0.net
読売と朝日を頼んでる小さなポストの家があって
いつも最初に読売が上下に二つ折にした後に四つ折りにして入れてる
その後に朝日を入れるとなると縦折りにしてなんとかって感じなんだけど

今日はショートカットして読売が入る前に分厚い土曜の朝日をいつもの読売の入れ方をしてやった
帰りに覗いたらメチャクチャ苦労していつも通りに読売が入ってた

家の人は多分、相当苦労しないと朝日と読売を取り出せないと思う

918 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 13:16:06.75 ID:Y2n/kBlz0.net
するとシワだらけだとか破れてたとかの苦情が来る

919 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 13:27:51.27 ID:WQedOFpN0.net
別に苦情来てもいい

明日もショートカットして今度は縦折りで入れるつもり
お互い縦折りにして入れようって読売にメッセージのつもりで

…伝わると良いんだけど

920 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 17:02:55.64 ID:Uu3IFs1h0.net
夕刊配達終了。
今日も一言も言葉を発することなく終わった。
透明人間のように新聞をポストに入れて帰るだけの日々。
果たして自分は存在しているのだろうか。

921 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 17:20:54.64 ID:AVnP45SmM.net
昨日今日とチラシが珍しく気合入ってんなと思ったら連休か
配達員やってると連休なんて無縁だから気づかなかった
二紙併読のペットボトルポストに入りづらいのなんのって

922 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 17:34:59.10 ID:kMNfFMVX0.net
夕刊終わってパチやに寄ったら1万やられたわ。給料もらったばかりなのに追い詰められたわ

923 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 17:54:28.03 ID:2ZLW+0vz0.net
配達員らしくてよろしいw

924 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 17:54:46.56 ID:Sl+iBGtoa.net
明日はカップルとか若者とかうろついてないな 雨でよかった

925 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 17:55:35.94 ID:TVVOg7nC0.net
明日朝から有り金勝負だよキミ

926 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 17:57:40.71 ID:Sl+iBGtoa.net
販売所燃えたら嬉しいかも
ガソリンまいてライターで引火したなくなる日もたまにはあるんだよなあ

927 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 18:04:21.00 ID:VwjKa9zcM.net
いったいどんな劣悪店で働いてんのみんな

928 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 18:05:48.21 ID:mCM8nwvRp.net
こんなオモシレー事して金まで貰えるとか新聞配達さいこー!
日々区域が更新するので、留守、止め、新規、お試し、など飽きる事がない
敵も出現
暴走族、動物の死体、カーセックス、おまわりなど
いつ何処で出会うかは日々更新されているので、予測不可能
ロールプレイング新聞配達
世界的大ヒット満員御礼
新聞配達さいこー!

929 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 18:19:53.47 ID:/6rURU8+M.net
店の人が灰皿の燃えがらを 新聞やビニールの入ったゴミ袋に
そのまま捨ててるけど、火事にならないかとこっちが心配になる

930 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 18:48:06.11 ID:mCM8nwvRp.net
マヌケ恨んでたけど、今は感謝の方に変わって来たわ
奴に教えて貰ってた事が通用しているからな
あとマヌケ店でやってた時は大きな猫被ってずっとやってたけど、今は素の自分でやれてる
もうマヌケなんて言わないかもな
何処行っても通用する配達員に育ててくれてありがとうという気持ちが強い

931 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 18:50:57.22 ID:5ficEdCka.net
朝刊は極厚、極重地獄で夕刊は初めから終わりまで激しい雨地獄かよ
んで明日の朝刊は道路完全凍結で配達とか流石に心折れるわ
俺のエリア惨い坂ばっかなんだよ…

932 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 19:12:24.91 ID:mCM8nwvRp.net
仕事なんてのは面白くなくなったらヤバイ状態
好きな事でも強制されたり、やらなきゃ生きていけなかったり、そうなると楽しくなくなる
朝刊夕刊やってりゃ面白くなくなるのもわかる
朝刊やって別の仕事を週に3日か4日やるような事が仕事を楽しく継続できる秘訣だろうな

933 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 19:43:34.85 ID:vcIkJlLgM.net
貼った画像の閲覧数を見るにこのスレの人口は約190人

934 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 19:56:48.76 ID:Yjht1N4W0.net
音楽聴きながらとかゲームのこと考えながらでも出来るのがええねこれ

935 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 20:36:29.70 ID:sjtsZdueM.net
寒いとかそんなもんくらいでストレスはないな

936 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 21:44:47.02 ID:GQzRLPlWa.net
ジジババ向けだかんね。

937 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 22:10:26.22 ID:GQzRLPlWa.net
カッパ回避かな

938 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 22:14:31.54 ID:V6k5FxsY0.net
どこだよ雨回避とか羨ましい

939 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 22:45:02.72 ID:mCM8nwvRp.net
配達の裏技としてマンションなど時間かかるような場所は配達時に残して、バイクじゃないと行けないような場所だけを配る
で、帰って来たら自家用車で残りの30部くらい入れて行く
これが俺の配達の裏技
ただし、自家用車のガソリン代は出ないので月にすると2000円〜3000円掛かってしまうが、自分が楽に配るにはそのくらいの金は我慢できる
30部くらいもあれば、バイクに積む数も削減出来るし、配達もその軽いぶん早くなる

940 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 22:48:14.25 ID:mCM8nwvRp.net
その区域の近くにマックや、なか卯などのドライブスルーがあれば尚効率がいい

配達終わりに30部自家用車で配った後、朝ご飯としてドライブスルーで勝って帰ればいい
時間指定のマンションだったら最悪だけどな

941 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 22:56:24.51 ID:kMNfFMVX0.net
車持ってるとか、どんなセレブだよ

942 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 23:19:18.44 ID:mCM8nwvRp.net
車あるだけでセレブかよw
どんな新聞屋で働いてんの?
俺含めて持ってない奴の方が少ないぞ
まぁ土地にもよるかな
車ないと不便な土地柄だからなぁ

943 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 23:20:34.29 ID:N1c1Uydq0.net
>>939
中置き(中継)をして貰えよ。

944 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 23:27:11.37 ID:Nb1KlaQu0.net
関東だけど雨やんだな
これなら雨ビしなくていいわ、ラッキー

945 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 23:37:56.72 ID:iH48GHRB0.net
霧雨みたいな雨が降ってるような気がする
合羽きるか迷うわ

946 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 23:50:05.43 ID:mCM8nwvRp.net
>>943
俺の中ではタイムカード押して帰る時また押しての時間が配達時間だと思ってて、その中で2秒かかるもんを1秒にしたり、そういう積み重ねで出勤退勤の速さが決まるわけ
なので、退勤押した後はもう仕事として配るんじゃなく友達ん家遊びに行くような感覚で残りのマンション含む30部くらい配りたいんだよな
不思議とそういう風にすると疲れないんだよ
マンションあって終わったらまだ残りの150あるとか疲れるだろ

947 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 23:57:05.39 ID:V6k5FxsY0.net
雨やんだのか?
ラッキー🤞

948 :(-_-)さん :2018/02/10(土) 23:57:14.51 ID:mCM8nwvRp.net
本来は180積まなきゃダメなとこを150積んで走る
この30部は土曜なんかになるとかなり邪魔な存在になる
この30部を自家用車に積んで残り150積んで走れば最初から楽だろ
何度も言うように2秒かかるもんを1秒にするのが俺だから
180積んで最初の場所まで5分なら150積んで最初の場所まで4分30秒ならそっちの方が楽で早い
ここで30秒稼いで、他の事でも1件あたり0.5秒稼いで行けば俺と同じ速さの人間でも結果的に俺の方が5分早くなるわけ
その5分早くなった俺は、5分楽になるわけ
楽して早く配る、そして楽しむ
これが俺の仕事に対する考え方

949 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 00:06:44.11 ID:eFfseYLU0.net
おい池沼三兄弟の長男松尾
今は天気の話題なんだから消えろよガイジ

950 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 01:19:23.62 ID:bYxNPDHx0.net
日経、読売、朝日、毎日……。新聞販売店主が次々と自殺していた!

 昨年末、東京中心部のオフィス街・大手町のビルで火事が発生した。火元は日経新聞社東京本社ビルのトイレ。この火事で男性が1人亡くなった。

951 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 02:55:51.58 ID:8QuSkz6u0.net
今、新聞販売店の店主が次々と自殺しているらしい ・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1518273365/

952 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 04:36:55.48 ID:Tmcy4gOB0.net
三兄弟てなんだ?

953 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 04:59:23.24 ID:79tr3HxqK.net
パーフェクト!

はい楽勝!

954 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 05:01:20.45 ID:2sHSVFlT0.net
朝刊配達終了!
完璧!
雨止んで良かったよ。

955 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 05:21:11.38 ID:vLOzLiOfM.net
配達を終え飯を食ってウンコする
新聞配達であなたも規則的な生活へ!

956 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 05:27:56.15 ID:2cURNI2Ip.net
過労死みたいな死に方が1番不幸な死に方だろう
よーく考えると自殺ってのは1番幸福な死に方だよ
そうだろ?人はいつ死ぬかわからない交通事故もあれば、変質者に殺されるかも知れない
病気になるかも知れないし餅を喉に詰まらせて死ぬかも知れない
死にたくないのに死ぬ人間がいる中で、自殺というのは死ぬ時を選べるんだからな
美味しい物を食べた後に死ぬ事も出来るし、1番可愛い女をレイプした後死ぬ事も出来る
嫌いな奴を殺してから死ぬ事も出来るし、死ねば罪を償わなくて良いわけだからな
自殺ってのは最高の幸福なんだよ
過労死が最悪な死に方だよ
過労死みたいなもんは我慢の極致だからな
一生懸命働いて遊びもせずに貯金だけ出来て過労死、その貯金を使う事も出来ないまま死ぬ
なんて不幸な死に方だよ

957 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 05:35:51.20 ID:2cURNI2Ip.net
過労死みたいなもんは誰かに命令され逃げられない状態で死ぬんだよ
責任感だとか、そんな事で逃げられないまま身体の限界点に達し死んでしまう

70まで生きたのに死ぬ時は餅を詰まらせるなんてのもあっけな過ぎるし、70まで生きたのに暴走して小学生を殺し刑務所で死を迎える
我慢して我慢して定年になったのに、次は刑務所でキツく逃げられない中で死んで行く
自殺は1番幸福な死に方
生まれる時は選ばなくても死ぬ時は選べる、それを選ぶか選ばないか
必ずやってくる死をどうするか
俺は自殺を選ぶよね、死にたくないのに死ぬより幸福だもんな

958 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 05:39:31.99 ID:4k/zWI5xa.net
長文がんばって書いたのに書き込めなかった 所長への憎しみを吐露したのに むしろ良かったと思って寝よう
不着無しでとりあえず良かったわ

959 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 05:40:21.12 ID:2cURNI2Ip.net
また、家庭を持っても不幸は訪れるよ
自分の子供が犯罪を犯せば親である人間も社会に殺される
秋葉原事件の親や宮崎勤の親とかね
宮崎勤の親は自殺したけどね
新聞屋だったらしいじゃん
家庭を持つのが必ずしも幸福では無いという事だ
幸福なのは天涯孤独で自分だけの事を考えて、最後は気持ち良く自殺する事
これが1番幸福な人生だろう

960 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 05:40:47.97 ID:iTIUIVJHM.net
拙者は50歳で新聞配達中に凍結した路面でタイヤを滑らせ、
頭を強く打って搬送先の病院で死亡するのが本望でござる。

961 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 05:46:10.36 ID:4k/zWI5xa.net
所長 死ねよ

962 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 05:58:56.62 ID:YO2YH80vM.net
ニートは全員新聞配達に駆り出せばいいのに
慢性的な人手不足も解消されるし、ニートはお金も得られるし
かりそめにも社会参加した気になれる。ウィンウィン

ニートやヒッキーはまだ知らない
人の役に立つ歓びを!人に感謝される歓びを!
自らの労働がささやかな富を生み出す歓びを!
自らの報酬で望みの物を手に入れられる歓びを!

新聞配達のバイトは一人で自分のペースで出来るのでメンヘラの方にもおすすめです(他者ブログ)
http://white-reisai.com/?p=9661

963 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 07:10:30.88 ID:f41WnSY90.net
配達員の人って不配したらペナルティーとかあるの?
つか今日届いてないんだけどさ・・

964 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 07:25:52.75 ID:2sHSVFlT0.net
不着一件で一万円罰金だよ。
だから電話しないであげてね。

965 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 07:31:24.63 ID:rRxJ4PK6d.net
>>963
電話してもいいことないよ

966 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 07:38:44.62 ID:lToNL6Mz0.net
>>963
ブン殴られるだけやで
新聞配ってる奴みんなヒドい顔してるやろ?
これが原因や

967 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 07:47:57.71 ID:iiFkARKo0.net
罰金とる店とそうじゃない店ってどっちが基本なんだろ
うちはとられないけど

968 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 07:51:27.76 ID:Zmr7Zvs8r.net
長文の奴、うざい。
普段誰も話を聞いてくれないんだろうな。

969 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 07:51:29.97 ID:lToNL6Mz0.net
個人店くらいやろ今時罰金あるのw

970 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 07:52:18.03 ID:1WhmFnj70.net
>>967
うちは謝罪行けば取られないけど行かないと3000円引かれる

971 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 07:54:47.25 ID:iiFkARKo0.net
>>970
0一個多くね?

972 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 08:05:50.76 ID:JqFLrn0r0.net
うちは罰金は無いけど完配手当が消えるから同じこと。

973 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 08:20:31.42 ID:9reZJI8L0.net
>>972
小遣い稼ぎで所長がポストから新聞抜いてんじゃねえか?ww

974 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 08:24:14.69 ID:JqFLrn0r0.net
納得いかない不着は何回かあったけど
仕方ないと割り切ってるw

975 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 08:50:27.14 ID:CSuyHVCA0.net
二世帯住宅は鬼門よな

976 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 09:43:32.56 ID:Fp/cpuVXM.net
都会はポストから新聞盗むやつがいるんだろ

977 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 11:53:13.90 ID:lToNL6Mz0.net
犬のフン取るのにその辺の家のポストから新聞抜いてて訴えられたおばちゃんいたよなw

978 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 13:31:22.52 ID:S818US70d.net
うちの店の配達員でさ、うんこでも漏らしたんじゃないかと思うぐらいくっさいおじさんがいるんだけど何とかならない?はじめ俺が発してたのかと焦ったわ

979 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 13:32:16.70 ID:SqMh0G/na.net
新聞屋ならしかたない

980 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 14:40:08.11 ID:HL20ipOs0.net
もう寒さの底は打ったかな

981 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 15:09:29.88 ID:zexgqkq1a.net
振替休日も日曜祝日同様に夕刊なし?

982 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 15:15:15.40 ID:SO8IeZEua.net
うちはベトナム留学生があり得ないくらい臭い。
朝15分くらいしか一緒にいないから我慢してるけど気持ち悪くなる……

983 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 15:15:58.18 ID:900UieVn0.net
今日あっつい部屋に蝿3匹も出てきやがった

984 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 15:17:58.16 ID:Hk4GNXGK0.net
カレンダーが赤い日は夕刊無いぞ

985 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 15:18:15.10 ID:PYmfHhhTM.net
うちのとこは離読率低いから向こう十年くらいは安泰そうだけど失職したらどないしよ
薄給ポスティング、ガス・電気・水道の検針業務、ヤマトの三輪車部隊しか思いつかん

986 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 15:44:42.55 ID:U0R92/jP0.net
普通免許も持ってないの???

987 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 15:48:01.81 ID:AHyfeMl10.net
来月休刊日なし!

988 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 16:01:13.41 ID:3Khnd6agM.net
天候が急変して不穏な空模様に
天気予報見たら明日の15時までずらーっと雪マーク…
担当区域が4区と8区、二つ合わせて四苦八苦

989 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 16:17:20.65 ID:Hk4GNXGK0.net
>>980
まだ寒くなるってよ
木原と森田と良純が言ってるわ

990 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 16:41:03.40 ID:3Khnd6agM.net
次スレ Part-123
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1518334753/

991 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 16:54:39.08 ID:EUf1vXbnM.net
4月9日まで62連勤か・・・

992 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 17:24:21.92 ID:B4VO61gJ0.net
>>978、すまん

993 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 17:27:45.11 ID:3Khnd6agM.net
むしろ体臭持ちにでもできるのが新聞配達
さすがにウンコ臭はどうかと思うが…

994 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 17:29:53.00 ID:2cURNI2Ip.net
人間てのは臭い臭くない関係なく匂いはそれぞれ持ってる
俺の匂いとおっさんの匂いが合体して臭くなる事もあるんだよ
どっちも単品では臭く無いのに、そのおっさんとか行くと俺から出てる匂いみたいになるんよ

995 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 17:33:01.75 ID:2cURNI2Ip.net
だから俺があの人臭いって他の誰かに行っても、そうかな??になる場合がある
俺とそいつが合体すると臭い匂いを発するんよ
そうなるとそのおっさんとか離れてもしばらくは俺の体臭がその匂いになってる事がある
数分で消えるんだけどな
お前らもそんな感じだろ

996 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 17:42:28.11 ID:vYY/hydIa.net
香水振りまいて加齢臭体臭と混ざってるのも嫌だな

997 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 17:47:28.35 ID:SqMh0G/na.net
皆が出て行った頃に行けば煩わしさもないさ。

998 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 18:31:30.42 ID:FbZ70mqm0.net
埋めとこう
            ザッザッ
     (′・ω・`) .__    
     / つ=O===|__)ミ.・  松尾
     し―‐J       ミ∵↓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l;:;::;:;;;::::;彡 ⌒ ミ;::::::::::::| ̄ ̄ ̄
               |:::;::::;::;;;(´・ω・`);::::;:::;:.|
            \::::::::;::;:;;;:;:::::::::::;::;::;::ノ

999 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 18:33:42.43 ID:Wf3tlHqf0.net
香水の噴霧数が多くなってくるからな
ババアがくさいのが笑えなくなってるわ

1000 :(-_-)さん :2018/02/11(日) 18:58:53.52 ID:Tmcy4gOB0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200