2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

作業所はだめ人間養成所

1 :(-_-)さん:2018/04/12(木) 13:46:05.81 ID:yOLVt5OP0.net
俺はそう思うんだが

2 :(-_-)さん:2018/04/12(木) 20:01:45.58 ID:wJv4ueKx0.net
働いた経験あるの?

3 :(-_-)さん:2018/04/14(土) 14:32:58.51 ID:GgKJmcIx0.net
こんな所駄目だ!

4 :(-_-)さん:2018/04/22(日) 00:34:36.56 ID:5n0+M/IB0.net
ぬるま湯

5 :(-_-)さん:2018/04/22(日) 00:37:21.46 ID:996w5V6G0.net
作業所の給料はそうとう安いみたいだが?

6 :(-_-)さん:2018/04/28(土) 22:45:37.00 ID:ooA2gOz10.net
A型は時給が最低賃金程貰える。

B型は時給が最低賃金未満。
100円、200円しか貰えないらしい。

7 :(-_-)さん:2018/04/29(日) 10:55:39.48 ID:ojBJS60B0.net
A型に入るにはどうすればよいのですか?

8 :池沼覇天神皇マンデビラ:2018/04/29(日) 11:54:34.91 ID:RYCkBQLx0.net
基地害、カタワ集めてやること与えるだけの場所で何言ってんだ?

9 :(-_-)さん:2018/04/30(月) 00:19:22.22 ID:DYVi2+kl0.net
やることっていうか仕事ごっこだったわ

10 :(-_-)さん:2018/04/30(月) 00:48:58.76 ID:9jBkNZdt0.net
まるで幼稚園だね

11 :(-_-)さん:2018/05/11(金) 21:12:24.74 ID:ey7JUPFo0.net
で、作業所行った事あるんか?

12 :(-_-)さん:2018/05/22(火) 21:08:30.78 ID:tqPuVHAn0.net
ガイアの夜明け【ブラック“労働”弱者切り捨ての実態】
2018年5月22日(火) 21時54分〜22時54分

狭い作業場で働かされ、賃金未払い、そして解雇。
放り出されたのは働く障がい者達。
その裏には助成金目当ての不可解なビジネスが!
働き方改革の裏で進む弱者切り捨てを追及

13 :(-_-)さん:2018/06/06(水) 02:01:13.85 ID:tAzcFd+h0.net
実は職員のための雇用の場だったりして

14 :(-_-)さん:2018/06/19(火) 15:14:03.55 ID:dP82Aac80.net
作業所ごときで「働いてる」とか言ってる奴イタイ

15 :(-_-)さん:2018/07/21(土) 01:16:45.01 ID:7jaLajFU0.net
>>13
そりゃ利用者様に逃げられたら困るからね
奴らの目標は障害者の自立では無く障害者が一生助成金を生む金ヅルにすること

16 :ざるそば:2018/07/21(土) 01:52:15.66 ID:LAYeDnFd0.net
所謂、貧困ビジネスですな

17 :(-_-)さん:2018/08/08(水) 21:42:47.40 ID:vPG3KrNi0.net
岩橋睦美

18 :(-_-)さん:2018/09/15(土) 18:46:55.01 ID:rWCOYMZQ0.net
普通のところに行ってたら、
長くて3年で今よりも状態は比較にならないくらい良かったと思う
やってみてわかった
この10年はホント無駄だったなぁ
やることわけわかんないレベルの多さだけどやるしかないからやるわ
あの業界マジ腐ってる
有名所でも相談員がキチガイってどうなってんだw

19 :(-_-)さん:2018/09/18(火) 09:50:16.09 ID:evAS01Q70.net
最後の10年いらなかったなぁ
大いに反省せねば
リハビリの試行錯誤とゴミ捨ての試行錯誤に、
ほぼ全ての労力と時間が費やされたわけで、
これいらないよねw
何の意味もない
お薬の効果が出てきてリハビリのプランがあってなら、
リハビリ1年以内で今の状態にはなってたわな
専門家だもん、お薬出しっぱなしで知っててリハビリやらなかったんだろうね
これ大変なことだ
普通に余罪多そう

20 :(-_-)さん:2018/10/24(水) 12:52:32.69 ID:O60mqgEH0.net
あんなところいったらだめになる

21 :(-_-)さん:2018/10/24(水) 13:10:23.70 ID:cX4x1zB30.net
すぐやめたよ

22 :(-_-)さん:2018/11/29(木) 20:32:24.91 ID:uZLxJcP4O.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

23 :(-_-)さん:2018/11/29(木) 21:01:21.39 ID:1ootEgf80.net
作業所行くなら普通のバイトしたほうがよいでしょうね
僕らに普通のバイトができるかどうか謎ですが

24 :(-_-)さん:2019/01/19(土) 23:53:11.94 ID:2oYAj2Z+0.net
バイトすら出来ない奴等が作業所行くんよ

25 :(-_-)さん:2019/02/23(土) 01:36:03.73 ID:l6UOgkA50.net
見学したことあるがスタッフが良い歳した利用者を幼稚園児扱いしていて引いた記憶

26 :(-_-)さん:2019/02/23(土) 08:42:27.40 ID:T+UOVprn0.net
施設によっては小学校または幼稚園のような雰囲気があるところがある

例えば掃除当番がある、食堂では座席と食卓が指定席・一斉に揃ってから食べて「いただきます」または「ご馳走さま」の挨拶をする、自宅までマイクロバスまたはワンボックスカーによる送迎がある。

学校の学級のように班がある、連絡帳がある、給食があるために食品持ち込み禁止、飲み物はお茶と水だけ、携帯電話とスマホ操作禁止など

これじゃまさに学校の延長線上だよwwww
いい大人がこんな生活してどうするのかと思う…

27 :(-_-)さん:2019/04/04(木) 15:55:04.76 ID:r/uUAdxL0.net
保守

28 :(-_-)さん:2019/04/07(日) 20:00:08.33 ID:z0B/Zgu20.net
保守

29 :(-_-)さん:2019/04/09(火) 21:58:52.44 ID:oPl47S3z0.net
作業所は駄目人間製造所

30 :(-_-)さん:2019/04/12(金) 19:30:29.61 ID:hHljk2q60.net
保守

31 :(-_-)さん:2019/04/18(木) 18:54:40.94 ID:V7zRf1kA0.net
保守

32 :(-_-)さん:2019/04/19(金) 15:05:51.54 ID:nf3O39Jg0.net
保守

33 :(-_-)さん:2019/04/21(日) 08:51:18.71 ID:qEdFDoc80.net
保守

34 :(-_-)さん:2019/04/23(火) 00:56:55.88 ID:e2y3e3Y30.net
保守

35 :(-_-)さん:2019/04/26(金) 00:22:26.54 ID:zyJLi6eC0.net
保守

36 :(-_-)さん:2019/04/26(金) 01:57:35.21 ID:zyJLi6eC0.net
保守

37 :(-_-)さん:2019/04/30(火) 05:51:41.37 ID:+cfhEhZh0.net
こわいよ

38 :(-_-)さん:2019/05/01(水) 17:48:38.84 ID:pp0siZor0.net
保守

39 :(-_-)さん:2019/05/02(木) 05:50:34.80 ID:jqDYJ/PB0.net
保守

40 :(-_-)さん:2019/05/11(土) 09:44:05.60 ID:V2dNCjN/0.net
保守

41 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 10:29:22.46 ID:biklWHOB0.net
短パンの美女がいっぱいいるなら行きたい(^ω^)

42 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 10:30:32.12 ID:biklWHOB0.net
いいとししたおっさんが東北の最低賃金ではた
らいていたらしにたくなる?(^ω^)

43 :(-_-)さん:2019/05/19(日) 03:53:13.61 ID:dnuz20tS0.net
保守

44 :(-_-)さん:2019/05/19(日) 17:44:27.08 ID:eXazrpid0.net
となり町を自転車ではいかいしてると
Bがた作業所を見るのだが
どんなやついるか、なにしてんだろ、謎

45 :(-_-)さん:2019/05/25(土) 03:46:25.84 ID:N0omyiQ40.net
保守

46 :(-_-)さん:2019/05/31(金) 23:58:07.57 ID:nv4mkt4n0.net
保守

47 :(-_-)さん:2019/06/03(月) 11:35:05.81 ID:gI+RviR40.net
保守

48 :(-_-)さん:2019/06/05(水) 14:44:55.86 ID:Xd/rYyai0.net
新元号の初め、ひとつの国が壊れた。
経済的危機により完全失業率15%、失業者1,000万人を突破。親兄弟を頼れない世界にニートは暴走し、通り魔や家庭崩壊が各地で発生。
精神障害者は増加の一途をたどり、精神科外来患者数は80万人。
モンスターペイシェントによる職員の殉職者は1,200人を突破した。
キチガイを恐れた健常者たちは、やがてある法案を可決し、施行する。
それが、障害者福祉改革法、通称「キチガイBR法」だ。
誰もが恐れる「死」を利用して、恐怖による支配によって健常者の威厳を取り戻す目的で施行されたこの法律は、
年に一度、選ばれた作業所の利用者に、コンピュータ管理された脱出不可能な無人島で、制限時間の3日の間に最後の一人になるまで殺し合いを強いるという法律である。
今回キチガイBR法に選ばれたのは、富山県某悪徳事業所のキチガイたちだった。
施設外就労のためにバスに乗ったはずが催眠ガスで眠らされ、無人島に連れてこられたキチガイ利用者達に主査の指導の下、食料と武器がそれぞれに渡されゲームが開始。
極限状態に追い込まれたキチガイたちは、様々な行動に出る。昨日までの友人を殺害する者、諦めて目障りな仲間の死を選ぶ者、力を合わせて事態を回避しようとする者。
自分から志願してゲームに参加する新入りサイコパス野郎に殺戮される者……。
そんな中、利用者のひとりである「孤高の堕天使」は、同じ精神病棟で育った地方公務員「セイビア」がほのかな想いを寄せる美人サビ管を守るため、武器を取ることを決意。当て馬としてゲームに参加した「鳳凰星座の一輝」と共に島から脱出しようとする。

49 :(-_-)さん:2019/06/06(木) 22:57:55.51 ID:ZPZLPUSM0.net
保守

50 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 14:55:07.22 ID:hzUuGMBM0.net
保守

総レス数 50
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200