2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-131

1 :(-_-)さん :2018/07/11(水) 14:51:11.65 ID:GmjpmsGvM.net
■基本中の基本
  「  店  に  よ  る  」&「  店  で  聞  け  」

■よくある質問(販売所によって違いがあるので必ず面接の時に確認しましょう!)
・朝刊配達って何時から? ・・・ 2時から7時までの間で3時間くらい。地域や冬場夏場で違う。
・休日はどのくらい? ・・・ 基本は新聞休刊日。それ以外にも週一度休みをくれる所もある。
・自転車での配達は駄目? ・・・ 基本は原付です。自転車での配達はかなりきついのでやめたほうがいいです。
・免許はあるが原付初心者。大丈夫? ・・・ 自転車さえ乗れれば問題無い。
・女性でもできますか? ・・・ 体力があれば出来る。しかし防犯と安全には十分気をつけること。
・原付は好き勝手に使えますか? ・・・ 基本は貸してくれません。
・不配したときのペナルティーは? ・・・ ありません。契約が減る原因となるので不配ゼロを心がけましょう。
・同じ新聞なのになぜ販売所によって待遇が違うの? ・・・ 所長や雇い主の意向によるから。
・募集情報はどんなところに掲載されてる? ・・・ 新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってます。
・アルバイト募集してないところは雇ってくれない? ・・・ 空きが在れば誰でも雇います。電話して直接訊こう。
・面接の電話は何時ごろ? ・・・ 一般の人が働いてる時間。9時から15時くらい。
・面接の時に気をつけることは? ・・・ 初めの挨拶ぐらい。格好はジーパンなどラフな感じでいい。
・給料日はいつ? ・・・ 基本は月末締めの翌月払い。
・給料ってどのくらい貰える? ・・・ 地域と部数によって差がある。朝刊だけで4万から12万円くらい。
・正月はそんなに凄いんですか? ・・・ ヤングジャンプとだいたい同じ厚さ

■専業書き込み禁止
■コテハン禁止

ワッチョイを付けるときは本文の一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入してください

※前スレ
ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-130
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1529840635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

633 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 11:16:50.90 ID:TR5BNpa60.net
新規の客で入れた記憶はっきりあるのにきてないと怒られた。余りもなかったのにどういうこと。もう1年くらいは大丈夫だったのにショック。

634 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 11:59:51.79 ID:1gboDpAD0.net
>>633
うちは月一であるから一年大丈夫なのが羨ましい

635 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 12:23:34.34 ID:a4nEoo3M0.net
認知症患者が客なんだから仕方ない

636 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 12:30:27.02 ID:9FJcx5Rxa.net
今の新聞屋の凄いとこは毎日誰か1人は不着してるってことw
多い日は1日に8件とか
更に凄いのは不着したとしても注意しないって事w
そんなもんだから不着してるのに気付かず同じ家を連続で不着する奴が多いw
留守止め解除に気付かず5日連続で不着とか普通にある
実は俺も連続した事があるw

637 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 12:46:37.83 ID:9FJcx5Rxa.net
余ったから探してたと言えば
すげーなー俺らなんか余っても探さねーよ
みたいな感じだからなw
めちゃくちゃ緩い
こういう緩い職場はとても居心地もいい

ノロマ以上のノロマも居るけど、緩い職場だからこっちも緩くなってノロマだろうがどうでもいい
誰が不着しようがどーでもいいし
それぞれ自分の為に生きてる感を全員が出してるから、人がどんな生活してようが全くお構い無し
結婚してようが親元だろうが、一切どーでもいいみたいな
それがとても居心地いいんだよ

638 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 12:47:22.53 ID:1gboDpAD0.net
不着に関しては客サイドのミスが多いと思うわ
不着の電話があった翌日にポスト見たら前日の新聞が入ってるし

ヘッドマウントカメラして確認するようにしたら
配達員の不着の半分は減ると思う

639 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 12:54:30.71 ID:5dG/GhrY0.net
不着してなくても新聞きてないと言われたら全て配達員のせいにするクソ専
留守止め終わってるのに配達員に伝えるのを忘れて3日間不着になってもう新聞いらないと怒られた
人に言えないだろまじでクズだ

640 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 13:30:29.19 ID:TR5BNpa60.net
入ってないと言われたらどうにもならんもんなぁ。ポストが狭い家だから入れるのに苦労するからはっきり憶えてるのにさ凹むわ。さて夕刊行ってくるか。

641 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 13:34:10.54 ID:wmi7Waupa.net
入ってないと言われたらどうしようもないからね。
さ、夕刊暑そう。

642 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 14:11:58.18 ID:F9znQ+fg0.net
確かに入ってないと言われたらどうしようもないよな。
さあ夕刊配ってこよっ。

643 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 14:27:44.69 ID:eqvKIapW0.net
熊谷国内観測史上最高キター♪───O(≧∇≦)O────♪
ズル林逝ったーーーーーーーーーwwwwwwwwwww

644 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 14:41:47.36 ID:e5P15bkF0.net
国内製紙大手が大手紙に新聞用紙値上げを打診、原料高騰
2018年6月29日 11:21 JST 更新日時 2018年6月29日 18:10 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-23/PCAP7M6JTSE901
国内製紙大手の日本製紙と王子ホールディングス(HD)が、原材料価格の高騰などを理由に、
顧客である一部の新聞社に新聞用紙の値上げを打診していることがわかった。
値上げが実現すれば10年ぶりで、電子化の進展で部数減少が止まらない新聞社の経営にとっては
打撃となる。

複数の関係者が非公開の情報として匿名を条件に明らかにしたところによると、
両社は営業担当者などを通じて顧客である全国紙や地方紙に値上げの意向を伝えているという。

関係者によると、過去の事例を踏まえると、最終的な値上げ幅は10%を超える可能性もあるという。


震えて眠れ...ボケナス達よ.....

645 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 15:09:16.79 ID:wOQ9GxPA0.net
不配当番したことある身としては、

集合住宅の鉄扉中央にあるドアポストで、
あまりにも浅くしか差し込んでいなかった為、
向こうがポスト内部を手でまさぐっても気づかない状態。

壁ポストで三つ折して完全に落とし込まず
入り口にバランスよく乗っかってて向こうからは見えない状態。

壁ポストで二つ折りして結構奥まで入れてあるのに、
ポスト内部の上面に張り付く形になってて向こうからは見えない状態。

壁ポストで回覧板が差し込んでありその上にねじ込んで、
向こう側の客からは回覧板も新聞も見えない状態。

壁ポストで入り口が他の郵便物で詰まってて隙間に中途半端にねじ込んだが、
向こうから他の郵便物がとられた拍子に新聞だけ壁の手前に落ちた。

など「新聞入れてはいるけど相手にわからない状態」という例も結構あった。

646 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 15:16:33.48 ID:6hMf35vE0.net
年間355日、雨の日も風の日も嵐の日も雪の積もる日も配ってるんだ
色々あって当たり前
いちいちくよくよしてたら身がもたないぞ

647 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 15:25:59.04 ID:FOIoLzVg0.net
いちばんクヨクヨぐちぐちしてるのが専業だけどな

648 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 15:37:38.33 ID:FOIoLzVg0.net
今日も38度超えた
しかし10日連続は凄いな
月初は観測史上最悪の大雨で今度は酷暑
地球狂ってる

649 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 15:57:04.87 ID:5tzhwXX10.net
熊谷41度越えかよ

650 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 16:28:44.53 ID:SmsLQwxAa.net
こっちはそうでもないな
北国最高よ
寒さは厚着でなんとかなるが暑さを薄着で凌ぐのは限界あるもんな

651 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 16:31:00.25 ID:jbjpqGAi0.net
自分のミスに甘く他人のミスには厳しいクソ専が普通だからな

652 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 16:49:34.47 ID:CrSfC7f10.net
北国だと冬に雪が積もるだろう
だったら暑いほうがいいな

653 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 16:51:52.89 ID:GPuStspfM.net
こんなに暑いと長野に住んで清流で水浴したり川下りしてみたい

654 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 16:53:58.91 ID:kHHhIMWv0.net
暑くても雨が降るよりはいい
日本の高気圧の周囲に熱低や台風がいくつもある
この高気圧がいないと台風が次々と来るかもしれないからそれよりはずっといい

655 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 16:56:26.03 ID:FOIoLzVg0.net
気象予報士かよ

656 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 17:04:31.80 ID:5gw4+WPh0.net
暑くても車走って水出ればいいよ
雪で車動かなかったり水道凍って水出ないのは簡便な 
電気代も暖房>冷房だし風呂沸かす時間も長いから冬は金もかかる   

657 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 17:26:15.44 ID:ELWJdG/g0.net
気温高かったけど湿気がややマシだったからそんなにだった
やっぱ湿気の方が体力奪われるな

大雪降ったのつい最近な感じなのに猛暑だもんな

658 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 17:33:54.51 ID:F9znQ+fg0.net
暑くて汗が全身から噴き出したわ。
あそこがビショビショ。

659 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 17:44:31.28 ID:jbjpqGAi0.net
さすがに真っ黒な同僚の元気がなくなってきたな

660 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 17:53:46.66 ID:wmi7Waupa.net
>>651
その通り。
自分達はペラペラしゃべってるのにねぇ。

661 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 17:55:15.68 ID:wmi7Waupa.net
専業は配達きついのか顔が死んでたな。

662 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 19:38:43.86 ID:lrMUBlfTM.net
猛暑のせいか死亡ラッシュで、巷で見かける「○○家 式場 ⇒」
という葬式の案内看板に三家族分の名字がぎっしり詰まってた

663 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 19:57:42.47 ID:1gboDpAD0.net
暑すぎて一週間が一ヶ月に感じる
時間の感覚が小学生に戻ったような感じだわ

664 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 20:06:44.82 ID:e5P15bkF0.net
そろそろ糞暑くなって1ヶ月だから間違ってないよ。 例年暑いのは 7月の梅雨明けの1週間と
8月の盆明け1週間くらいで2回 1週間我慢すれば...て感じだったからな。  今年はパティーンがおかしいw

665 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 21:11:42.85 ID:+B+gmXOS0.net
運動嫌い酒飲み鮮魚は夕刊死にそうな顔で配達出ていくよな
バイトの俺は楽勝モード

666 :(-_-)さん :2018/07/23(月) 21:21:39.37 ID:c++8rLR3a.net
専業は営業もあるから配達きついでしょ……
今は配達のみの人って集まらんからなぁ、いくらでも仕事あるし。

667 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 03:16:19.96 ID:fMRVt/f2a.net
やっぱり連続豪雨の時が一番きつかったな
今は雨降らないだけマシ
正直雨は雪よりキツいわ

668 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 05:12:12.96 ID:Sk58MKG10.net
今日は涼しく感じた

669 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 05:29:30.28 ID:7WJ1GTN9a.net
>>651
うちの女専業なんて、一人遅刻してきて荷下ろしスルー
こういうやつがその後やるパターンは、同じようなグズ仲間探して自分を正当化してもらったり、とんちんかんな理屈で君は悪くないと慰めてくれることを期待してたり
内心不安なのをそうやって慰めてもらうことで安心したい
やったら攻撃的な態度のやつは内心常に不安に襲われてる

670 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 05:35:10.19 ID:W4x6QI5U0.net
帰宅。
寝不足にしては体のキレあった。

夏の浜辺で素晴らしい青春を謳歌してる若者がいるというのに
俺と来たら毎日汗だくで新聞配って部屋に閉じこもる日々。

671 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 05:40:37.61 ID:fAA9UVnJM.net
霧雨で眼鏡が曇る。ワイパーつけたいな
それと眠気を検知してライトをフラッシュさせる機能も

672 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 05:42:25.00 ID:IzPccS2Za.net
1月は大雪あったしね……

673 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 05:45:39.85 ID:zCtIP+8k0.net
新聞のトップやっぱ歴代最高気温41度か
災害級って  

674 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 05:55:51.86 ID:PoSs6wjH0.net
一昔前の夏の定番30度から10度下がった気温20度は、
11月も半ばで秋通り越してもはや冬の気温。

だとすれば10度上がった気温40度は従来の夏より1ランク、
下手すると2ランク上の別の季節と考えた方が良い。

675 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 05:57:44.31 ID:IzPccS2Za.net
2000年から新聞配達してるが今年が一番暑いよ……

676 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 06:03:55.87 ID:fMRVt/f2a.net
セブンの梅こんぶおにぎり
普通に美味いな
ヘルシーだしツナマヨよりこっちだな

677 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 06:12:15.53 ID:62wabxvsM.net
大雪→空梅雨→猛暑→(激烈台風)

678 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 07:38:38.43 ID:bo9LH4hB0.net
サマージャンボで人生変えたるわい

679 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 08:40:11.51 ID:CzNb4MzS0.net
もしサマージャンボ高額当選したら、新聞販売店買い取って経営者になる?

680 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 09:01:04.68 ID:NGqjtGKk0.net
どういうわけか朝刊終わってから寝れなくなった。明らかに睡眠不足で朝刊配達にも支障出てるのに困ったもんだ

681 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 09:21:23.71 ID:v3Og8u3d0.net
寝れないときのコツは眠ろうとするのをやめることだよ
横になって目を瞑るだけで一定の睡眠効果があり体力も回復する
だから寝付き悪いなと思ったら逆に『よしいい時間ができた』と思って考え事や、あるいはYouTubeの音声聞くのにでも時間使ったらいい
寝ないで過ごすぞってくらいの覚悟で

気づいたらだいたいそのうち眠ってる

682 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 09:26:07.18 ID:4CL8nryTa.net
>>681
さよう

683 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 09:43:25.08 ID:ZQgyY8t1r.net
来月から俺んとこの店におかまがバイトで入るらしい。
面接の時にちょっとすれちがったけど、細身の女風の化粧した……、結局男。
まじキモいわ!
来る前から拒絶反応全開!です。

684 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 09:46:55.05 ID:4CL8nryTa.net
色んな人間と知り合えハゲ

685 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 11:00:41.95 ID:fmoeE2Vf0.net
カマホモは性格悪いから気をつけてね
女と同じだと思ったほうがいいわね
否定的なことは言っちゃダメよ、オカマは根に持つから

686 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 12:25:51.35 ID:XHjsgzT90.net
昨日の40℃経験したせいで今日の36℃が涼しく感じる

687 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 13:24:01.10 ID:bo9LH4hB0.net
財成だからジャンボ買いに行ったら汗だくやんけ
気持ち悪くなってるし

688 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 16:11:19.24 ID:fVMwII7Ga.net
ふぇー日差し強かった
こんな時は水割りに限る

689 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 16:21:41.90 ID:PfpaPP7JM.net
肉と酒を止めれば病気になることはないから

690 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 16:45:35.20 ID:nEZUqc5a0.net
長生きしてしまう不幸ってのもある。 60前後でポックリがいい。  そもために酒を飲むんだよ。

691 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 16:53:53.88 ID:You7pHAX0.net
>>679
絶対やりたくない
新聞屋なんてバイト以外でするものじゃない

692 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 17:16:43.58 ID:IzPccS2Za.net
18から新聞配達やってるから酒飲まないのが当たり前だわ。

693 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 17:17:23.98 ID:iQvQt2Fb0.net
冬は半世紀に一度の大寒波
夏は最高気温更新の灼熱

694 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 17:31:36.39 ID:GkIC9vjP0.net
酒は百薬の長!肉は体を作るスタミナの素!大いに食うべし飲むべし

695 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 17:54:53.37 ID:j0TYrhq80.net
新聞配達やりだしてから便秘ぎみなんだけどみんなはいつウンコしてる?

696 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 18:16:55.19 ID:eA4LBFK50.net
体調崩す人って崩すような事ばかりしてるからなあ
そして何も対策をうとうとしない人が多い
>>695
野菜食え

697 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 19:28:13.38 ID:RjRCspn70.net
ヘルメットに水ぶっかけるより脱いで頭に直接水ぶっかける方がまだマシみたいだ
一番なのは細目に水分取ってきつくなる前に木陰で小休憩取る事だが

698 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 20:27:07.68 ID:XHjsgzT90.net
関東は久しぶりに雨が降りそうだが
わざわざ朝刊配達時間に合わせて降るなよw

699 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 20:42:41.67 ID:OdKZyR6O0.net
年間配達休まないのが当たり前なくらい体調はいいんだよ。 自他共に認めるくらい。
でも自らの為に行ってる健診の結果はあまりよくないんだ。これってどうなんかな。

700 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 20:55:55.59 ID:lhpprnpAM.net
そろそろ炎暑のなか集金の時期ですか

701 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 21:35:53.89 ID:EGzmn/AFa.net
集金明日からだよ〜

702 :(-_-)さん :2018/07/24(火) 21:58:03.13 ID:AfuxPax+a.net
水かけるのは首から背中にかけてだろ

703 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 02:22:22.11 ID:PL2aeg610.net
団地200部配達時間約2時間
休みなし
朝刊のみ
給料7万って安くない?

704 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 03:28:06.82 ID:X1flhXuO0.net
安いな。週1休みでも安いと思うくらいの金額

705 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 04:36:02.06 ID:qDW3vRcEK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅

706 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 05:33:13.55 ID:z4pTTQRja.net
>>703
それは安いね。

707 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 05:33:35.96 ID:z4pTTQRja.net
蒸した朝だった。

708 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 05:42:51.62 ID:NtNWgm5F0.net
土日に台風が本州に直撃コース 

709 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 05:43:47.08 ID:gvXnYfoz0.net
途中で土砂降り蒸し暑サマーだった。

天気予報見逃してた。

反省。

710 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 05:52:34.45 ID:q6MzEubSa.net
毎度同じ場所に巣を張ろうとする蜘蛛と俺の仁義なき戦い

711 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 05:58:31.20 ID:WEViGZPr0.net
>>695
したくなったらするよwwwwwwwwwwww

712 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 05:59:27.31 ID:q6MzEubSa.net
>>703
単価300で休日出勤手当付きと見た
まあ田舎の弱小販売店なら普通じゃないかな

713 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 06:02:55.95 ID:WEViGZPr0.net
東京と所要都市以外で新聞配達するとか自殺行為
コンビニの方が倍楽よ

714 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 06:04:47.39 ID:ZQs5n+xlM.net
抜け道に通ってる空き地の雑草が伸びてきて困る
靴が朝露に濡れるわ変な穂がくっつくわ

715 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 06:07:38.84 ID:q6MzEubSa.net
接客が苦痛というか全くできない人間も世の中にはおるのですよ

716 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 06:12:40.98 ID:rKT49SZK0.net
カブと友達になるには良いんだけどね
スクーターじゃ楽だけどつまらんのよ

717 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 06:13:47.29 ID:NDmof9Xv0.net
人と接するのは嫌じゃないんだが横柄な客に頭下げのがなあ
新聞が遅れて文句いわれたことで怒りの無職になる俺にコンビニは無理だわ
行き着く先は塀の中だ

718 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 06:27:24.17 ID:F1V8mfYN0.net
100部配達時間2時間30分
休み:休刊日
朝刊のみ
7万円

これはどう?

719 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 06:33:01.40 ID:ZQs5n+xlM.net
同じ店の人が昼間やってる他業種のバイト(例:飲食店)の話してるの聞くと軽くヘコむ
「あ、それ自分ができないバイトだ」って負い目を感じる

まあバイトかけもちは大変だし、飲食店は低賃金で重労働だからやりたくないし
新聞配達だけの収入で満足してるからいいっちゃいいのだが…
できない業種が多い分それに付随する苦労もないので、檻の中の自由もあると考えることにしよう

720 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 06:35:50.85 ID:z4pTTQRja.net
新聞配達と他のかけもちはきついと思う、若い時はやってたがね……

ここにいるけど休みなしって信じられんわ。店にとってはいいだろうがね……

721 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 06:46:32.78 ID:ky8e9ekN0.net
>>675
>>692
なんか俺と状況が似ていて親近感沸くなぁ。
俺は2000年の20歳の時から今までずっと。
対人恐怖とかある?

722 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 06:56:47.04 ID:g/k8jHT3a.net
時間入れんなよ糞ノロマなら300を4時間だし、宇宙の俺は2時間だからよ
給料は11万5千

723 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 06:56:58.70 ID:ZpHZAVQd0.net
>>718
それにプラス週一休みなら普通じゃね?
ってか休刊日以外に休み無しとか結構多いんだな

724 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 06:57:51.04 ID:5+FDNfrwr.net
2000年からとか当時、俺は消防やん..

それはそうと、気温下がったのは有り難いが蚊が増えた
5、6箇所は刺されたわ
やはりO型は刺されやすいのだろうか

725 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 07:01:58.83 ID:z4pTTQRja.net
>>721
まったくないよ、集金もやってるし。
店の人とは今はめんどくさいから話さないよ、人がいれかわったのもあるし。

726 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 07:05:54.33 ID:ky8e9ekN0.net
>>725
無いのかぁ。
そこが共通点なら嬉しかったんだけど。

727 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 07:12:29.74 ID:z4pTTQRja.net
>>726
若い時はファミレス、居酒屋でもバイトしてたしね。

728 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 07:15:29.68 ID:ZpHZAVQd0.net
台風ヤバそう
米軍予想だと直撃やん

729 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 07:20:16.29 ID:HD94+SjG0.net
どこにいつ直撃かが問題。  土曜夕刊か日曜朝刊が有力  日曜朝刊ならピークはやりすごせばいい。

730 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 09:40:07.01 ID:rs4RduJr0.net
大雪、猛暑、台風の中いつでも朝夕刊ほぼ時間道理に
配達して18万てやっぱ割あわないな

731 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 11:43:31.86 ID:1VGX8rSIa.net
でも何もない時って本当にただの散歩だからな
そこらで家庭農園やってる人見かけるけど下手するとあの人達よりも楽
それで給料発生するんだから個人的には美味しい仕事だわ

732 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 12:16:10.03 ID:QgjovOoG0.net
今日はすげー涼しく感じる
30度超えてるから暑いんだけどな
麻痺してるわ

733 :(-_-)さん :2018/07/25(水) 12:36:23.71 ID:rjjwX1xW0.net
>>730
そんなにもらえるのかこっちの倍だ
この格差

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200