2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-132

1 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 07:00:07.60 ID:u0M9Xsr2M.net
■基本中の基本
  「  店  に  よ  る  」&「  店  で  聞  け  」

■よくある質問(販売所によって違いがあるので必ず面接の時に確認しましょう!)
・朝刊配達って何時から? ・・・ 2時から7時までの間で3時間くらい。地域や冬場夏場で違う。
・休日はどのくらい? ・・・ 基本は新聞休刊日。それ以外にも週一度休みをくれる所もある。
・自転車での配達は駄目? ・・・ 基本は原付です。自転車での配達はかなりきついのでやめたほうがいいです。
・免許はあるが原付初心者。大丈夫? ・・・ 自転車さえ乗れれば問題無い。
・女性でもできますか? ・・・ 体力があれば出来る。しかし防犯と安全には十分気をつけること。
・原付は好き勝手に使えますか? ・・・ 基本は貸してくれません。
・不配したときのペナルティーは? ・・・ ありません。契約が減る原因となるので不配ゼロを心がけましょう。
・同じ新聞なのになぜ販売所によって待遇が違うの? ・・・ 所長や雇い主の意向によるから。
・募集情報はどんなところに掲載されてる? ・・・ 新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってます。
・アルバイト募集してないところは雇ってくれない? ・・・ 空きが在れば誰でも雇います。電話して直接訊こう。
・面接の電話は何時ごろ? ・・・ 一般の人が働いてる時間。9時から15時くらい。
・面接の時に気をつけることは? ・・・ 初めの挨拶ぐらい。格好はジーパンなどラフな感じでいい。
・給料日はいつ? ・・・ 基本は月末締めの翌月払い。
・給料ってどのくらい貰える? ・・・ 地域と部数によって差がある。朝刊だけで4万から12万円くらい。
・正月はそんなに凄いんですか? ・・・ ヤングジャンプとだいたい同じ厚さ

■専業書き込み禁止
■コテハン禁止

ワッチョイを付けるときは本文の一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入してください

※前スレ
ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-131
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1531288271/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 08:05:00.19 ID:w8SrVlMw0.net
>>1
台風は過ぎたがまた暑い夏が始まる

3 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 09:25:49.23 ID:5KDpny+d0.net
台風一過ってヤツね

4 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 10:56:32.27 ID:hi7UrBfR0.net
大したことなかった in グンマー

5 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 11:16:26.52 ID:FIes+xZF0.net
グンマーに住みたいな

6 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 11:28:53.14 ID:hi7UrBfR0.net
あくまで噂なんだが浅間山が噴火して
火山灰がグンマー全体を覆うってさ・・・

あくまで噂なんだが・・・・
自宅の庭とか畑を5〜60cm掘ると軽石の層が
出てくるんだけど、それが浅間の噴火のやつだっていうから・・・

そんな状況になったら終わりだよな

7 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 11:36:46.23 ID:3oGY3zAS0.net
さすがに噴火したら新聞配れないだろうな

8 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 12:50:47.50 ID:DJATI3vbaNIKU.net
いちおつ

9 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 14:02:42.26 ID:J6atrnqO0NIKU.net
なんとなく
https://www.youtube.com/watch?v=qVm1F7XFIZI

10 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 14:35:58.76 ID:3FXkPe67aNIKU.net
都内は昨日がピークだったな。また猛暑に逆戻り。とりあえず西日本勢は生存確認するように。

11 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 16:43:34.36 ID:w8SrVlMw0NIKU.net
猛吹雪の中配ってきたが配達員に労いの言葉一つもなかったうちの店長
こんな野郎は遅かれ早かれ店長をやめることになるだろう

12 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 16:55:10.53 ID:zUld5wMsaNIKU.net
新聞配達は個人事業なんだよ
個人が自分の与えられた区域を配るだけだ
そういうときだけ仲間意識してんじゃねーぞ
いつも馬鹿にしてる癖によ
仲間じゃねんだから労いもいるかよ

13 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 16:57:38.60 ID:zUld5wMsaNIKU.net
挨拶もしねー奴は俺が道で倒れても無視するだろう
俺もそいつが倒れても無視する事に決めた
過去に虐められてたのか知らんけど、その過去に虐めてた奴は俺じゃねんだからよ
挨拶くらいしろや

14 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 17:37:42.91 ID:ADojKq9KaNIKU.net
挨拶の話題は荒れる

15 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 17:42:54.39 ID:9i46R0Y/aNIKU.net
ここはほぼ毎日天気の話題。
定期的に挨拶の話題になるね。

16 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 18:23:19.39 ID:w6D40yPA0NIKU.net
挨拶云々はアスペ害児が毎日わめいてるだけだからな

17 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 18:50:05.32 ID:zUld5wMsaNIKU.net
挨拶するのが怖いみたいな奴がいるんだよね
虐められてて、シカトされたらどうしようみたいな感情で挨拶出来ないやつ
そいつらの事を言ってる
わざと挨拶しない奴とかも頭おかしい
まぁそれは挨拶が怖い奴の言い訳だろうけどな

18 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 18:51:53.50 ID:zUld5wMsaNIKU.net
挨拶してシカトされるのが怖くて小さな声で挨拶する奴とかな
聞こえねーからシカトしたりするけど
挨拶は元気よくやれば誰もシカトしない

19 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 19:19:28.48 ID:zchFBCsUaNIKU.net
おまえのことか
そうだろうなあ

20 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 19:42:59.50 ID:zUld5wMsaNIKU.net
虐められる奴の特徴
1、ノロマ
ノロマって生き物は大人になっても虐められる
2、体調不良などの理由で休む
これも大人になっても虐められる
3、シカトされるのが怖い
これも大人になっても虐められる

虐められない人間の特徴
1、素早い
2、休まない
3、シカトされても動じない

一刻も速く虐められない人間の特徴を持ってください

21 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 19:53:16.46 ID:zUld5wMsaNIKU.net
ノロマの特徴
1、優先順位がわかっていない
今この作業をしなきゃならないのに、後で出来る作業をやってみたり、準備をしなかったりする
2、誰かに話しかけられると手を止める
人の話はしっかり聞きましょうという教えを勘違いして、他の事をやりながら聞くという事が出来ない、又はちゃんと聞いてますよというアピールをしている
特に仕事中などは手を止めてはならない

物凄く大事な話しならば別だが、なんの話なのか最初の1行くらいで理解する事が話を聞いていることなのだよ
その1行で手を止めるか仕事しながら聞くかを使い分けれないノロマは手を止めて聞いてますアピールしてるだけに過ぎない
全く人の話を聞いていないのがノロマの特徴

22 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 20:06:13.46 ID:MAM4mqLvaNIKU.net
1もつ

ゲリラ豪雨がゴリラの如く降ってきおった

挨拶したくないから配達員になってる奴もたっぷりおる事も理解しようぜ

23 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 20:14:07.90 ID:AYr5JbjA0NIKU.net
これが完全に無くなったら俺らニートかな?
これ以外やる気もねぇし、他の仕事なんて考える事もねぇな。

24 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 20:18:43.22 ID:hdIY98YH0NIKU.net
75 名前:(-_-)さん 2018/07/29(日) 19:40:52.30 ID:hdIY98YH0
同じことを何度も何度も、気持ち悪い集団だな。
ボケてるんですか?迷惑です。

胸が痛まないのか? 殺されたくないなら、さっさと謝れ。

行為を憎んで人を憎まずだ。

卑怯なやり方でイジワルする目的な人間は、シネ。すぐにしね。

25 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 20:21:29.46 ID:hdIY98YH0NIKU.net
438 名前:(-_-)さん (ワッチョイ d2fa-5g47) 2018/06/18(月) 20:44:54.03 ID:H64hozz50
パチンカスや競馬などのギャンブルをする人を見つけたら要注意。
そういう人間がやっている。私人逮捕が可能。
成分関係なしに取り締まれるようになった。

779 名前:(-_-)さん 2018/01/30(火) 04:29:24.17 ID:XTLQ54qz0
・金がない人を狙って、ギャンブルを勧める。
・交際相手がいない人を狙って風俗に連れて行く。
・不健康な人に尚更、毒(麻薬)を盛りつける。

全部、逆のことしている。DQNは間違ってる。こういうことを唆すのは
いったい どこの職業で、どういう会社なのか?
騙せると思われたらいけない、抵抗することが大事だ。
もうパチンコは法律で禁止にすべきですね!

50 名前:(-_-)さん 2017/09/28(木) 08:49:03.97 ID:bDen78gv0
「いい年した大人が、いい加減に分かるでしょ? 存在自体が犯罪。恥ずかしくないのか?」

>ギャンブル依存症に起因する年間犯罪は業務上横領は100億円以上、
>強盗事件400件、児童遺棄数件と推定される
以下で1997〜2015/7/27までの犯罪データが分かります。

>一般社団法人ギャンブル依存症問題を考える会より
http://media.wix.com/ugd/e13b49_fdc863cc22ea45ea9df361e8d0f742f5.pdf

パチンコだってそうだ初めの千円札を入れた時に
誰でも、これはおかしいって普通 気付くのが当たり前なんです。
それを分かっていても半分の事実と、
そして半分の嘘をついて無理やり強引に洗脳して信じ込ませるのです!

614 名前:(-_-)さん :2016/09/18(日) 03:07:57.61 0
>【詐欺共謀】職業パチンコ屋店員 6【底辺呪縛】
>【底辺】パチンコ屋店員【犯罪者予備軍】
タイトルにもあるじゃないですか…
現役だけじゃない。元パチンカスも危険人物だ!m9(−−
パチンカスは横領するからクビにすべき。

パチンカスは、マネーロンダリングするような悪いことして稼いでいる。
要注意。
間違ったことまで相手に合わせているようではダメ。そういうことでしょ?

26 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 20:23:42.55 ID:hdIY98YH0NIKU.net
人を貶す目的の人間は、何の参考にもならない。

状況によって柔軟に対応できない利益ばかり追い求めるような人間は
使い捨てにしてされるか間違いなく事故を起こす。

他人を巻き混むなお前だけ死ね。

27 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 20:25:24.88 ID:hdIY98YH0NIKU.net
胸が痛まないのか? 殺されたくないなら、さっさと謝れ。

行為を憎んで人を憎まずだ。

卑怯なやり方でイジワルする目的な人間は、シネ。すぐにしね。

まだ優しい方だろ?分かったら死ね。

28 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 20:29:16.05 ID:hdIY98YH0NIKU.net
お前みたいな人間がいるから、また新聞配達員が濁流に飲まれただろ?

知らないでまだそんなことを言っているのか?安全第一。

そこまでして新聞読みたい人なんていない!!!!!!!!!!!
もう台風の日で明らかな危険なのが分かっていたら時間を遅らせてでも
翌日にまとめるなどした方がいいし、

私は、仕方がないのだから休刊日でも全然いいと思う。

29 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 20:31:42.50 ID:hdIY98YH0NIKU.net
準備していたらもう後に引けない気持ちもあるかもしれないけども

そこは非常事態だと判断して冷静な人が止めた方がいい。

新聞社が直接指令出せないのか?

30 : :2018/07/29(日) 20:36:56.26 ID:KDoSEmLo0NIKU.net
☆ちおちゃんの通学路 オモロイな

31 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 20:52:13.09 ID:VWPOwYkHaNIKU.net
給料日までワープしたい

32 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 20:58:51.60 ID:FIes+xZF0NIKU.net
ギャンブルや風俗で使い果たしたのか?それとも借金か?

33 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 21:32:21.59 ID:VWPOwYkHaNIKU.net
Switch買いたくてね

34 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 21:52:37.79 ID:FIes+xZF0NIKU.net
スイッチ?なんでそんなもん欲しいんだ?

35 :(-_-)さん :2018/07/29(日) 22:21:54.40 ID:hDAJwoiH0NIKU.net
うちの事務所は「おはようございます」と言っても返してくれるのは事務のおばちゃん1人だけだぜ。後は無言w

36 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 00:24:42.89 ID:4ClGyYP9r.net
>>35
もしかしたら、みんな耳が聞こえないのかもしれないぞ。
ユーチューブだかにもあったろ?
感動する話としてww

37 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 01:34:10.58 ID:xQCfdLXe0.net
嫌いなヤツには挨拶しない。 マメなw 虐められるのは口ばっかのヤツだよ。 ハエだハエw

38 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 01:36:23.57 ID:l7ngxmU9a.net
事務のおばちゃん「おはようございます♪(嫌われ者にも挨拶する私ってステキ♪)」

こうやぞ

39 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 02:06:57.75 ID:LswpAz5Na.net
夏の季節は毎日欠かさずシャワーするから意外と春、秋、冬より清潔だったりする
逆に汗かかないし寒くて億劫になりがちな冬の方がヤバい
冬は一ヶ月に2,3回しかシャワー浴びない
ガス代も節約したいしな

40 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 04:08:22.97 ID:XFoxY7IsK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅

41 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 04:35:26.01 ID:XFoxY7IsK.net
>>1 ありがとうございます!

42 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 05:14:07.68 ID:JAmspdBra.net
switchはスカイリムがおすすめ
仕事に行きたくなくなるくらいはまった

今日は若干寒かったな
それに反して頭は蒸れ蒸れからのびしょびしょからの濡れ濡れ

シールドの傷で日に日に前が見えんくなってきた
頑張ってる証しとでも思っておこう

皆おつかれちゃん

43 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 05:20:48.45 ID:pYTP1V+t0.net
帰宅。

休み明けだけあって体にキレあったわ。

あそこのキレは悪いけど。

44 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 05:59:18.18 ID:I5i3onvqM.net
冊子型のチラシのせいで新聞折りづらかったわ

45 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 06:42:30.07 ID:YgYMrlK7M.net
新聞配達が無形文化財になるまで続けるんやで

46 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 06:56:29.37 ID:iMmJwdSJa.net
>>34
ゲーマーだからなー

>>42
スカイリムはPS4でやりまくったからもういいわ

47 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 08:35:04.00 ID:fCBQ46Ew0.net
配達の道順って最短化してる?それともほどほどに適当にやってる?
所長が道順はなるべく短くしろってうるさいんだよな。

48 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 10:38:53.44 ID:fLnVy3Uca.net
マ痔でか!?
来月の子宮日、日曜やんけ
月1の唯一の九官も13日やと?!
こない連勤する羽目になろうとはな・・・

せめて空気読んで新規は取ってくるなよ

49 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 11:23:45.58 ID:598dwWKa0.net
>>47
うちは順路帳通りに配れって煩い

50 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 11:57:08.29 ID:8Iou26uF0.net
組んでるから順路変えれない

51 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 12:02:06.70 ID:e3tBGDs3a.net
>>50
同じく。

52 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 12:05:35.67 ID:t1ERT+Xta.net
来月止めより入れの方が多いのは頑張ったけど3階野郎が復活しとるやんけ
また半年間地獄か

53 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 12:19:09.98 ID:598dwWKa0.net
うちは8月入れが一件、23区でこれはやばい

54 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 13:35:33.47 ID:N6aGIPxCd.net
自分の区域は階段が多い。
2階を1、3階を2として朝刊で50階ぐらい。
まぁその分他の区域より部数自体少ないので楽なんだが…

55 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 13:39:40.99 ID:suAVlyanM.net
こっちでは田んぼの稲がスクスク育ってきて佳景や
お前らの髪も稲並みにフサフサに生えてくればいいのに

56 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 13:54:49.20 ID:8Iou26uF0.net
俺の区域は田舎だから階段なんて1軒も無いな
30年くらい前にできた住宅街で8割くらいバイクに乗ったままポストに入れられる
が、しかし朝刊400、夕刊180の鬼区域で18万しか貰えんのだわ

57 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 14:51:05.39 ID:UA5CagY00.net
入れが1件だけでも問題ないんだよ止めも1件だけなら  

58 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 14:51:20.74 ID:F5MRced80.net
相撲取りやボクサーは脇が擦れて毛が無くなるらしい
同様に一流の配達淫はヘルメットの着脱で皆スキンヘッドになる

59 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 15:01:27.14 ID:Oi3LnKQ4a.net
それに比べて、擦り続けても陰の毛は薄くならんからご注意を

60 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 16:02:50.26 ID:MUpJbiRAM.net
腕時計って魔法のアイテムだよな
つけてるだけでめっちゃ話しかけられるわ

61 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 16:25:00.03 ID:j0BwFE9r0.net
>>60
高級時計買えばいいんか?

62 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 16:26:57.73 ID:mm/62e3Pa.net
>>56
妥当だと思うわ。
時間かかってもバイク乗ったままポストに新聞入れられるなら体に負担少ないだろうし。

63 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 16:34:28.39 ID:1XEa696q0.net
>>60
おまえさんだけだろう

64 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 17:11:53.22 ID:1XEa696q0.net
>>30
ちおちゃんの新聞配達ワロタ

65 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 17:26:10.58 ID:598dwWKa0.net
今度8階のマンションで30部の配達をを担当するんだけど
そこにはエレベーターがあるのでそんなに大変には思えんのだが…

66 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 17:41:02.11 ID:ROjhqpE00.net
エレベーターあるマンションなんて休憩タイムみたいなもん
バイクに乗ってると体幹が疲れるんでいいクールタイムになる

67 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 17:51:35.66 ID:j5dhXHO20.net
深夜に震度4くらいあると高層マンションのエレベーター止まってて修行のときある 

68 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 17:52:13.11 ID:STsetMa/0.net
この時期のマンションエレベーターエアコンついてりゃいいけど付いてない糞ベーターだと死ねる

69 : :2018/07/30(月) 18:23:46.94 ID:yjAVaQvl0.net
高速エレベーターいつも点検中。各駅停車でイライラ

70 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 18:36:23.52 ID:IBmJmmq20.net
独り言禿げバイト、7月不着12件は草

71 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 19:01:26.18 ID:f8tlV8/Dd.net
エレベーター有りのマンションでも左右に歩かされるんじゃね

72 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 19:08:17.07 ID:598dwWKa0.net
俺もエレベーターのマンションなんてどう考えても楽なんで
今、区域調整してるけど楽な区域担当になりそうで棚からぼた餅やわ

今までが二番目に時間がかかる区域を一番古いバイクで担当してたから拍子抜けや
一番部数が多いのに早くチラシ入れて二番目に早く店を出発して最後から二番目に帰ってたし

それが悔しかったから走って配達してたし色々工夫したし
ここだけの話しショートカットの為にマンションの塀をよじ登って小学生に笑われてたりしたからな

73 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 19:46:35.96 ID:LybBPY8va.net
社会保険1つも無し
週一休み
交通費、手当てあり
例えば300配ると配達料と交通費、手当てで10万
この新聞店と

社会保険完備
休み休刊日のみ
交通費、手当て一切無し
例えば300配ると9万円
この新聞店
お前らならどっち選ぶ?

74 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 19:50:03.64 ID:v4OaH9nR0.net
俺はトラックの運転手になる

75 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 19:59:02.26 ID:LybBPY8va.net
社会保険のなかで雇用保険
これは月に20時間以上働くと入らなきゃ駄目なんだがお前らの新聞はどう?
140時間以上で健康保険と厚生年金に加入する
因みに俺の朝刊の設定が5時間に近いので全て加入になっている
もう少し因むと5時間設定なのに俺は2時間で終わるという宇宙1なんだがw

76 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 20:01:55.30 ID:xQCfdLXe0.net
アホか!  タイムカード偽造ならともかく本当に2時間なら入れないぞ?  役所ナメるなw

77 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 20:04:39.72 ID:LybBPY8va.net
あと、休刊日しか休みがない店だと4日休日出勤手当てとしてプラス500円〜1000円がつく
お前らのとこはどう?

78 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 20:06:39.39 ID:LybBPY8va.net
500〜1000円は1日のことな
4日だから4千円手当てってこと

79 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 20:08:13.69 ID:t1ERT+Xta.net
共用スペースがクソ涼しいアパートあるから休憩に利用させてもらってるわ
あれなんなんだろうな
エアコンついてるわけでもないのに異常に涼しいとこがあるの

80 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 20:09:11.78 ID:LybBPY8va.net
>>76
頭おかしいんか?
5時間が設定時間であり、速いやつ遅いやつがいて、速い奴は社会保険に入れなくて、遅いやつは入れるみたいな
そんなわけねーだろ
宇宙1だと入れないとか無いからよ

81 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 20:13:39.14 ID:LybBPY8va.net
ただ宇宙1だと7時に帰宅のタイムカード押すようにと言われそう
4時に終わっても3時間ぼーっとしてろって
今のところそれはないし、今後もないだろう

82 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 20:15:19.03 ID:xQCfdLXe0.net
バカですか? 3時間便所掃除でもしてんのか?  配達が早いなんて飯食うのが早いとか自慢しるのと同じで意味がない

83 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 20:35:17.79 ID:pYTP1V+t0.net
俺たちに未来はない

84 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 20:47:02.20 ID:LybBPY8va.net
>>82
おめぇの字が小さすぎてなに書いてるかわからん

85 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 21:02:42.69 ID:xQCfdLXe0.net
内容:
実はノロマって自分のことでしょ。 現実逃避の一端として他人格の 宇宙一早くて 店の5時間設定をオレ様は2時間だからそれで社保も入れる!

とか..妙な夢見ちゃってさ...  
 

86 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 21:54:41.96 ID:I9ZaAwR+a.net
>>84
ハズキルーペ

87 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 22:45:51.11 ID:DpmAwyUra.net
>>79
壁の素材と日差しが入る時間が限られるとか

88 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 23:05:48.43 ID:GgwLWBLxd.net
面接受けるか悩んでるんだけど本当に誰でも雇ってくれるの?空白期間聞かれる?

89 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 23:05:57.15 ID:+jEff1kP0.net
NGワード 宇宙1

90 :(-_-)さん :2018/07/30(月) 23:57:51.33 ID:BJS499red.net
エレベーター付きのマンションは、
階段無いから楽は楽だけど、大規模住宅だと結構歩かされるのがダルいんだよな。
自分の区域で1番でかいのは14階建て50〜60部のマンションでスカスカ?だけど、コの字で隅から隅までだと下層階は数百メートルあるから、朝刊30分・夕刊20分ぐらい掛かる…
まぁその後に階段ラッシュが待っている訳だが。

91 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 01:42:27.63 ID:PPnaPgZ30.net
>>88
俺は聞かれたぞ
隠すことでもないしひきニートやってましたって言ってその後ちょっと喋って即採用
新聞配達で不採用になる人は居ないと思うけどね

92 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 04:09:08.22 ID:3Bktu6adK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅

93 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 05:19:27.28 ID:hto4fniva.net
宅配と新聞配達の二刀流なんて勝手にやっててくれ
関わりたくない
男も女もいける二刀流の方がずっと有能だ馬鹿やろう

94 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 05:48:09.09 ID:H1MAoSSea.net
THE面接なんてものはしないんちゃう
よっぽどみすぼらしくなけりゃ誰でも入れる
うそでもやる気あるとこ晒せばいけるであろう

ワイは工場辞めた次の週に面接受けたで
その前は恐ろしいほど空白期間あった

95 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 05:50:45.48 ID:OnRhabNxa.net
そういやちょっと前に工場辞めて配達の仕事やりたいっっていう人このスレにきたね。

96 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 05:55:51.33 ID:SOHn1Y/Xa.net
工場はマジで人生の時間の切り売りだよな
飯食って仕事して寝て、空いた時間はスマホゲーくらいしかできないんじゃないか

97 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 06:27:29.61 ID:eouvN70Za.net
日刊予言者新聞配達してるけど偏向報道ばっかりで嫌気がさすわ
最近まで例のあの人は復活してないの一点張りだったのに神秘部が強襲されてやっと復活も認める体たらく

98 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 06:29:48.48 ID:eouvN70Za.net
オンボロニンバス2000で配達するのも飽きたしマグルに紛れてこっちの世界で配達することにしたわ
“カブ”って言う乗り物が主流らしいけど初心者でも扱えるだろうか

99 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 06:33:53.69 ID:aLP1OWVXa.net
給料いいなら話は別だが工場は外とふれあえないのがきつそう。
工場だったら配達でぬれたほうが健全だわ。

100 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 06:35:15.94 ID:eouvN70Za.net
https://i.imgur.com/Udytede.jpg
これなんか完全に魔法省のいいなり

101 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 06:50:46.04 ID:vA8Vq9CKM.net
日の出が遅くなってきて気持ちよくなってきた

102 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 08:37:20.04 ID:H1MAoSSea.net
工場はホンマ時間のムダ使い
いや、人生のムダ使いと表現する方が正しいかな

物造りが割りと得意だから単調作業だから女がいるからの順ぐり
そこからの残業も夜勤もあって稼げるし♪みたいな

求人媒体の分かりやすい欲望に流された結果 心も身体もズタズタにされる
唯一の休日は疲労を癒す為に使うだけ、死ぬ気で稼いだ報酬も納得と異なった捨て銭

工場勤務で人生狂わされた迷い人 共に配達しようぞ

こちらからは以上です。

103 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 09:48:39.98 ID:MgbWHVWRa.net
>>88
履歴書出しても履歴書みないよ
是非宇宙2を目指して頑張ってくれ
俺には逆立ちしても勝てないから俺を目標には出来ないよ

104 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 10:06:49.13 ID:15YdFfoN0.net
500件に3時間かかるのは正直ケツから数えた方が早いレベルw
60代以上のジジイが徒歩で配ってるくらいやな

105 :下町のドンファン :2018/07/31(火) 11:42:14.96 ID:H8XiBsD4d.net
>>103
松尾君の宇宙には松尾君一人しかいないw

106 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 12:08:03.29 ID:5k7YJikS0.net
>>88
日本語がやばい外人でもOKだよ。

親か祖父母の介護とでも言っておけば誰も気にしないよ。実際、介護している人はいるし。

107 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 12:25:09.23 ID:zWTZNemva.net
空白期間なんか聞かれたところでニートだろうがホームレスだろうが構いやしねえ

108 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 12:52:42.67 ID:wpdxziDAa.net
うちは募集しても人こないって聞いたわ。
そりゃそうだよね、今は非正規でも新聞屋より待遇いいとこあるもん。

109 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 13:14:08.19 ID:gp/4dKbI0.net
オレ的には工場は無理だわ。昔似た環境で働いたことあるけど半年で辞めた。密閉空間が息苦しくて無理というのがわかった。

110 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 15:51:14.42 ID:a+FiyRTE0.net
大雪と最低賃金レベルなのが不満くらいか
それとクソ専忘れてた

111 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 17:02:47.55 ID:wpdxziDAa.net
昨日より暑い夕刊だった。

112 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 17:03:35.53 ID:wpdxziDAa.net
>>109
月1〜2で食品工場で日雇いやってるが毎日は無理だわ……
まさに閉鎖的だよね。

113 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 17:10:06.52 ID:vtLh5uzv0.net
配送系はどうなん?
俺は自分にあってるかもと思って免許取ろうと思ってるんだが

とりあえず新設された中型免許かな

114 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 17:12:18.50 ID:rt9mHH5na.net
紙の新聞が絶滅するか配達が全部ドローンになるのと、工場が全部機械化されるの、どっちが先かな
どちらもとりあえず俺たちの世代のうちは大丈夫な気がするが

115 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 17:38:09.82 ID:Ejz2on2M0.net
どっちもアホの発想。
電子版の新聞があるのに何でドローン配達になるんだよ馬鹿だろw

116 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 17:40:02.98 ID:H1MAoSSea.net
とりあえずTOYOTAに派遣で逝った入社説明時に全機械化の話された。
なもんで、もう確実に実験とか進めてるのだろう

必要とされるのはオペレーターのみ
もう手作業での物作り等必要なしというわけですな

117 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 18:03:17.30 ID:4wRLPDAH0.net
人がそんなに移動する必要が無い社会が近づいてるのに日本の自動車メーカーは馬鹿だなw

118 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 18:11:47.49 ID:MgbWHVWRa.net
>>113
教えてやるが配送を一人の仕事で気楽だと思うだろ?これが大間違いなんだよ
配送ってのはルートだと、だいたい15件はあるんだが、これが大問題
先ずひとつ、他の配送の奴と卸す順番待ちがある
この時に質の悪い配送の奴がいたら、毎朝そいつと合わなきゃならない
仲良くなれば手伝ってくれるのも居れば、速くしろや!待ってんだよ!遅せーなテメーコラ!などと言ってくる奴はざら
違う会社の奴等だから仲良くしようなんて気持ちは持ってないからな
次に

119 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 18:15:11.40 ID:ZYQVYsPU0.net
工場楽だろ!特に大手か一次二次の下請け入れたら夜勤で稼ぎ土日祝休み!勝ち組よ!
結婚できるぜ!

120 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 18:17:29.78 ID:MgbWHVWRa.net
もうひとつ、配送先の奴等
これが質悪い
ご苦労様でーすなんて言ってくれる奴は居ないよ、はっきり言って
トラックの運転手ってのは一番ランクが下だと配送先の奴等は思ってる
なので、スーパーの若いバイトみたいな奴等でも、そこに置いとけよ?とか
あぁ!?そこじゃねーだろ!とか
遅せーなー何時だと思ってんだよ、もう開店時間迫ってんだよ!とか
新聞業界で配達が一番下とされてるように、配達配送経はどの業界に行っても一番下に見られるんだよ
タクシーもそうだろう、ぶん殴られたり

121 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 18:25:14.04 ID:MgbWHVWRa.net
一人でやる仕事ってのは一人であるので、全てを一人で対応しなきゃならない
クレームもそうだし、新聞配達はポストに入れるだけなので客と合わないが、トラックの配達は客と会って卸すからな

客はスーパー店員でも酒屋の店員でも何人か仲間が居るのに対し、此方は1人だからね
横暴な態度を取られたり、それこそ挨拶が出来ないような奴は務まらないよ
その客が嫌いだから挨拶しない!なんて言ってるような奴は、客に虐められるからね
此方から挨拶しないと向こうから挨拶なんてしないよ?
ご苦労様なんて言葉を期待するのが無駄
逆に此方がありがとうございました!って言わなきゃならない立場だからよ
客が金を払って、配達は成り立つんだからな
如何にお前らが世間知らずかわかるよ
嫌いだから挨拶しないとか、そんなもんがまかり通る世界ではない

122 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 18:31:26.79 ID:MgbWHVWRa.net
1人がいい!なんて奴はそれ相当の強さを持ってないとな
弱い奴は会社に入って団体となり、その会社の仲間に守って貰わないとね
トラックなんてのは違う業者や、違う会社の奴等と1人で戦って行かなきゃならないんだからよ
とてもお前らに戦って行けるとは思えないよね
くしくも、この人間社会では多勢に無勢
無勢が負ける事になってるんだからな
俺のように無勢でも多勢に勝てるくらいにならないとな

123 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 18:41:19.05 ID:h/Fo/Q/f0.net
コンビニでも弁当とか配送に来たおっさんが挨拶してるのに店員無視してるよな

124 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 18:45:36.17 ID:H1MAoSSea.net
うん♪
だから新聞配達が最強なんだってば♪

125 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 18:57:01.16 ID:ruZRXvtUM.net
幼稚園夏休み突入で池沼っぽい甥っ子くんが毎日のように家に遊びに来る
走る音はドタドタバタバタうるさいし次々と要求・希望を投げつけるわがままさ
あれ絶対障害あるわ。まるで松尾の幼少期みたいや

126 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 19:25:11.22 ID:MgbWHVWRa.net
新聞配達は最強だよポストが客だからな
クレームは店に電話があって俺らには聞こえないんだからw
はっきり言って嫌いだから挨拶しないみたいなのは新聞屋でしか通用しないよ
どんな嫌いな奴でも挨拶しなきゃならないどころか、大きな声ではっきり聞こえるくらいの笑顔で言わなきゃ駄目だからな
もうあいつ来させるな!って言われたら終わりだからな
じゃあ他のルートにしよう、そんな甘くねーぞ、もう来させるなって言ってるから、とにかく謝れ
それでも駄目だったら、もう君に仕事はないと言われるだろう
他のルートに変更しようなんて言われるのは、相当な実績がないとね
無遅刻無欠勤だとか、ミスが無いとか、他の客には誉められてたとかね
新聞屋がどれだけ甘いのかがわかるよ

新聞屋しかしたことない奴はね
大抵の人間はそういう社会を見てきたから新聞屋が楽でいいと思って選んで来てるからね

127 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 19:25:16.12 ID:4wRLPDAH0.net
コンビニの場合おにぎり1つ落としても例えば5段のオリコンなら5段分買い取り

128 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 19:29:18.86 ID:4wRLPDAH0.net
まあ気の利いた店だとそれ一個買い取りぐらいで済むこともあるし、店員自体も補充の時落としてるんだが...
防犯カメラでチェックして絶対運送屋、店員、買い取らせるとこもある。

新規店だと防犯カメラを親会社の地区担当がチェックしてる。 この運転手挨拶してないとかも言われる。

129 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 19:45:40.05 ID:rt9mHH5na.net
>>125
至って健常だよ
今の世の中それくらい図太くないとヒキニートまっしぐらよ

130 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 20:02:35.11 ID:TPhdJs950.net
俺は新聞配達からトラックで正社員なったけど。トラックは運ぶ物で全然違うよ。
コンビニ、スーパーは運転手の間でも評判悪い。人にあまり会いたくないなら長距離やればいいんじゃないの?

131 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 20:25:38.16 ID:tPKJQx8b0.net
長距離トラックは人間関係はよくても体力的にくっそきつそうだな
事故率も上がるだろうし

132 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 20:28:31.23 ID:a+FiyRTE0.net
>>123
店長みたいなのが上からで気になるんだが
序列は店長のほうが上なんかね?
年齢的には配送のほうが上っぽい

133 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 21:12:25.72 ID:MgbWHVWRa.net
あとあれな数が足りなかったら自腹で購入な
当然ピッキングされてるんだが、自分でも数えないと多かったり少なかったりはしょっちゅうだからな
商品みたいなもんは売れたら良いわけで、数が足りないならお前が購入した事にすればokみたいな考え方がスーパーだからな
客として行くスーパーの感じで行ったらビックリするぜ
客だからいらっしゃいませとか下手に出てるが、配達だとスーパーが客になるから、スーパーでは感じのいいやつも横暴な態度を取ってきたりする
これまた人間不振を増長させんだよな

134 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 21:18:00.79 ID:MgbWHVWRa.net
スーパーで感じの良い人間の奴に、これここに置いていいんでしたっけ?って聞いたら
「お前昨日も来てたよな?教えて貰ってたんじゃねーのかよ!?あぁ!?」みたいな態度取られたからな
接客業の奴等はよ、店員だから仕事として感じよくしてるだけで、本来の人間性は横暴で人を虫けらのように扱うような奴等が多いよ
敬語なんて使わねーよ彼奴ら
店員の時だけ敬語なんだよ

135 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 21:35:42.31 ID:a5B88Aiv0.net
保育園の送迎のバスの運転手とかどうだろう。俺らは温厚なので親御さん達も安心してくれるだろうし

136 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 21:40:45.41 ID:dt03mhugp.net
あれは二種免許いるでしょ

137 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 21:55:24.36 ID:4wRLPDAH0.net
25歳以下なら自衛隊逝けw

138 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 22:01:29.64 ID:MgbWHVWRa.net
俺らは基本ロリコンなので犯罪者になる

139 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 22:02:09.77 ID:k0bZbQ740.net
>>115
> 電子版の新聞があるのに何でドローン配達になるんだよ馬鹿だろw

電子版は既に存在してるのに普及してない時点で、
今の購読者層に望まれてないってのわかると思うんだが。

140 :(-_-)さん :2018/07/31(火) 22:45:34.11 ID:4wRLPDAH0.net
4KTV普及すれば電子版は又違う。 寝転がって3メートル先の字が読める

141 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 01:51:02.41 ID:sYEz50bWd.net
10分早く起きると楽やなー
2ch見ながらのカフィブレイクが捗る

142 :下町のドンファン :2018/08/01(水) 01:56:47.45 ID:Ruw49xVld.net
とりあえずお前らはゲームなんてやってる時間は無いはずだぞ。
必死こいて次の仕事を考えろ。

143 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 03:25:31.05 ID:G8CKT1Uqa.net
全然余裕だが?
次の仕事というか、副業が欲しいな
ブロガーでも配信でも投資でもなんでもいいけど
やはり新聞配達だけでは少し足りない

144 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 03:32:10.53 ID:ynMq28q+0.net
トラック行こうと思ってたけど俺みたいに新聞屋ですら舐められて給料ごまかされる奴には厳しそうだなw
まあ大型だけはとっておくか

145 : :2018/08/01(水) 04:10:18.32 ID:8UVYnoci0.net
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1920473978250684&id=100008643005179

146 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 04:23:44.75 ID:FAe8oY3uK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅

147 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 04:38:25.33 ID:FZdoQIqVM.net
室外機を3台以上設置してる家ってあれじゃね?
カンキョーホゴホーイハンとかそういうのじゃね?

148 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 05:07:54.82 ID:/7/BTxeGa.net
普通は新聞配達が副業なんだけどな(^^;;

149 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 05:16:05.29 ID:+ndno0ql0.net
>>147
撤去に金がかかるし思いんで...増設とかあるよ。 冬にはへってるかも。

150 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 05:26:24.56 ID:pAx3YThr0.net
新刊2、約切2
明るくなんの遅くなってきた少し前は4時でもう明るかったのに

151 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 05:29:19.51 ID:CMLaGqSf0.net
入り0件止め1000件。

152 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 05:31:51.75 ID:x96riZ/Ja.net
俺の計算通り嫌なとこが止まった

153 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 05:37:36.14 ID:0BpDkuGX0.net
組むの超メンドクセー

154 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 05:58:31.03 ID:lA/MvLyKM.net
マンションの通路でコウモリが息絶えてた
近辺に森も洞窟もないのに不思議だ

155 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 06:06:42.14 ID:G8CKT1Uqa.net
止入合わせて+2はよくやったと言いたいところだが面倒くさい場所ばかり増やしてんじゃねーよ
時給換算だとちょいマイナスくらいだぞ

156 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 06:27:41.28 ID:G8CKT1Uqa.net
てかデカイ蜂に刺されたわ
刺されて痛いと感じるレベルの大きさのやつに刺されるのは10年ぶりくらいだ
やっぱ黒い服はダメだな

157 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 06:29:22.50 ID:FxFG0hvb0.net
副業朝刊は疲れが抜けない…
そろそろ10年
もう歳だ

158 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 06:32:40.82 ID:+ndno0ql0.net
蜂は気を付けないと違う種類のヤツに短期間で刺されるとアナフラスキ−ショックで呼吸が止まってアウト
前の蜂の抗体が悪さをするらしい

159 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 06:37:50.74 ID:7KHYfpyHa.net
今日も配達疲れた、ドロのように寝ます

160 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 06:44:40.00 ID:AKK++XfKr.net
>>154
コウモリなんて街中にでもいっぱいいるんだよ。
一度じぶんとこの部屋に飛び込んで来やがったし…。

161 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 07:10:51.91 ID:l/U7RRNM0.net
店で、こいつ松尾じゃね?w
って思われてたら自殺もんだな。
店でほとんど喋らないで
誰とも関わらない奴は松尾だと思われてるかもしれん。

162 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 07:16:54.11 ID:zYYFvfhR0.net
>>113
資源(ビン・カン)回収はそこまで大変じゃないよ。
基本、自分は運転するだけで回収順路チェックや回収は同乗してる助手がやるから。
運転手が回収する時って言うのは、回収箇所が密集してる場所か後続から車両が来てる時ぐらいで、それ以外はトラックの中だよ。

ルートは新聞配達の区域分けみたいに範囲分けされてるし、順路帳を覚えられるんだからルート及び回収箇所もすぐに覚えらるだろう

出勤は少し早いけど、仕事終わりは夕方位。残業も特になし。
運転スピード次第ではさらに早く終わらせる事も可能

上記は役所から資源回収を正式に委託されてる、自分が知ってる回収業者のドライバーでの業務内容。
他の回収業者がどんな業務形態を取ってるかは知らん

163 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 07:34:39.85 ID:VUUwo4An0.net
店全体で(止め)ー(入り)=25
順調に減ってる
1年前に不着したから止めになったんだとか相変わらずのクソ専ぶり、そもそも不着してねーし

164 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 11:29:09.82 ID:RB8dgqpi0.net
施設が1部増やしてくれて嬉しいわい

165 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 11:54:35.05 ID:LPUqKIpba.net
こっちは1件に何部配ろうが1件は1件という理屈でただ荷物が重くなるだけだからいらん
結局新聞屋ってのはどこかでズルして抜いてるんだよな

166 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 12:02:39.90 ID:zyTC9ja80.net
時給制だから増えると嬉しくねーなー

167 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 12:03:01.85 ID:N5KH+ExC0.net
配達時の冷却服みたいなのないかなぁ。毎日サウナ入ったかのように汗でべちょべちょだ。汗でシャツが透けて乳首が見えるし夕刊時は視線がつらい。

168 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 12:06:14.82 ID:RB8dgqpi0.net
ペラいベストが乳首隠しに良いぞ
綿じゃないのね

169 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 12:07:23.71 ID:wXJM4Xnsa.net
裸 パンツもなし 靴下だけで配ってる

170 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 12:15:20.63 ID:LPUqKIpba.net
海辺なら上半身裸で配ってても違和感なさそうだがな
通学路で裸で配ってたらさすがに捕まるわな

171 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 12:25:26.76 ID:N5KH+ExC0.net
汗で乳首透けちゃうから薄手の長袖着てるんだけど超熱いわ

172 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 12:26:41.28 ID:+ndno0ql0.net
空調服買え 2マソ位するがええでw  後はライダー用のメッシュじゃけかなw

173 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 12:37:08.57 ID:NxcVbuDqa.net
>>167
ユニクロのエアリズム着て速乾性(ポリエステル)Tシャツ着てみたら?
うちは配達時に決められたポロシャツ(速乾性)あるんだが先日自前の普通のTシャツだったら汗すいまくりで驚いたわ。疲労度が違ったし。

174 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 12:39:10.02 ID:zyTC9ja80.net
空調服いいなー
防水の奴探してみるか

175 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 12:43:06.18 ID:N5KH+ExC0.net
>>173ちょっと探してみる。普通のご飯食べても汗が浮く汗かきだから動くとはんぱじゃないんだよねぇ。黒系着たら塩で真っ白になる。

176 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 12:58:42.95 ID:+ndno0ql0.net
https://item.rakuten.co.jp/tonyagai/350-ait-tg/

こんなん 3〜5着 色違いで買っとけ

177 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 13:10:14.33 ID:NxcVbuDqa.net
>>175
え、そんなに汗かくの?
ユニクロのエアリズムは着てたほうが上に着てるTシャツびちゃびちゃにならないよ。

178 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 13:12:03.09 ID:NxcVbuDqa.net
>>176
そうこういうやつ。
注意点は時間たつと臭うね。
配達くらいの時間なら大丈夫だろうけど。

179 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 14:09:06.31 ID:pD09mq20M.net
農村で変わり種のポストを発見
http://i.imgur.com/VDm9l89.jpg

180 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 14:33:55.22 ID:+ndno0ql0.net
>>179
毎日ラッピングやぞ!

181 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 14:54:01.05 ID:RB8dgqpi0.net
化繊はペラいのじゃないとクソ暑いんだよ
売れてるのはアツいタイプで笑うわ

182 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 15:12:17.18 ID:x9rd8E9fM.net
シャツに塩つくのはヤバイな
エレベーター無しの団地配ってんのか?

183 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 15:17:14.10 ID:u+osDYTb0.net
>>162
助手付きなのか
それはそれで気を遣うね
給料どんなもん?

184 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 16:19:25.66 ID:0BpDkuGX0.net
今日の夕刊は地獄だったぜー

185 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 16:30:18.54 ID:9Uov8eMId.net
>>183
助手無しを希望すれば、もしかしたら助手は付かないかもね。よく分からんけど

給料は知ってる限りだと日給1万ぐらいだったかな

186 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 17:02:35.46 ID:R50h7AGfM.net
夕焼け小焼けが鳴ったぞ
よい子の夕刊配達員はもう帰る時間だ

187 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 17:10:23.31 ID:0BpDkuGX0.net
もうパンザマストの時間か

188 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 17:12:38.83 ID:CMLaGqSf0.net
専業不着3件で涙目w
数えないからそうなるんだよ豚ジジイ
バラ肉になれ

189 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 18:14:05.72 ID:SSXDx2JA0.net
真夏は、吸汗速乾コンプレッション系のUV、長袖がおススメ。
素肌出してるより、快適だよ

190 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 18:22:49.28 ID:RB8dgqpi0.net
俺なら長袖の白ワイシャツ着るけどね
数百円で買えたりするし
まあ家出ないんだけどさ

191 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 18:30:11.16 ID:/B2rLo6Oa.net
>>189
長袖暑くないの?
おいくらくらいの着てるん?

192 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 18:56:27.89 ID:G9Xs6fMod.net
>>185
俺が見た中ではあの人たち必ず二人で作業してるな

193 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 18:58:41.67 ID:D5TV3Ffva.net
>>186
やっぱりヘルメットに猛烈に襲い掛かる直射日光が一番厄介だ
細目に木陰に休んでヘルメット冷まさないと

194 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 19:11:54.43 ID:RB8dgqpi0.net
>>193
低能だからヘルメットの中身が断熱材だってのがわからんのよ

195 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 19:27:34.20 ID:9Uov8eMId.net
>>192
一人より二人の方が仕事の効率・スピードも格段に上がるからね。体力的にも楽だし

早く回収が終われば、その分仕事終了時間も早くなるから帰宅時間も早くなる

196 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 19:33:12.38 ID:ETY82v8va.net
ポリエステルの服すぐ臭くなるよな
ちゃんと時間かけて洗わんと洗ったあとも臭い

197 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 19:37:59.49 ID:DtPZIR5Ia.net
断熱材
隣がうるさいから壁一面に断熱材おいたけど、うるさいから意味なくて
ノコギリで断熱材野球ボールぐらいの大きさに小刻みに切ってゴミに出した
船橋市だから木でも草でもガラスでもなんでも回収してくれるから
それ以来おれはゴミ回収の人に感謝するようになったんだ
あとでっかい断熱材をノコギリで小刻みにしてるとき、埼玉の愛犬家殺人事件の犯人も同じようなことやってたのかと思ったんだ

198 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 19:43:05.81 ID:SSXDx2JA0.net
>>191
見た目は、熱げだけど、汗をかいても直ぐに蒸発するから気化熱で涼しいよ。
ベタベタしないし。バイクに乗ると、風で乾くから寒いくらい。
その上に、普通のTシャツ、ズボンでOK

\1000しない。首パッツンはやはり辛いからジップ式で\1300程度。
洗って直ぐに乾くし、多少濡れてても速乾だから着てれば乾くよ
上下で1セットで十分。

199 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 19:43:35.42 ID:DtPZIR5Ia.net
10袋以上だしたんだ
はじめは燃えるゴミでいいのか持っていってくれるのかわからないから、一袋出してみたんだ
夕刊が終わってゴミ収集場をみたら無くなってたから今度は2つだして、
また回収されてたから今度は7袋いっぺんに出したんだ
部屋の中がキレイになった
胸がすっとした
この部屋を片付けたら店をやめて引っ越すんだよあの世に
あの世にいくんだ

200 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 19:44:15.82 ID:MxPozP6Ta.net
俺はたぐいまれなる正解者
俺が思うことは全て正解

201 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 19:46:28.82 ID:DtPZIR5Ia.net
花火が大好きなんだ
夏も大好きだった
昔仲間と朝までオールした昔を思い出すからだ
あの頃は幸せだった
もつべきものは友と言うがその通りだと

202 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 19:46:35.31 ID:MxPozP6Ta.net
俺はこの世で一番の正解者ですから、お前らも迷ったら俺に聞けよ?
正解しか言わないから俺は

203 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 19:46:56.97 ID:SSXDx2JA0.net
>>196
洗濯の時、重曹をスプーン1杯くらいを放り込む
1kgで100円程度

204 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 19:48:01.42 ID:DtPZIR5Ia.net
今日はどこの花火大会だ
とにかくずっと、この音とこの夏の雰囲気を味わいたい
なにも考えたくない

205 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 19:49:28.91 ID:Z0wHWuz80.net
本社でいいスーツ着てカツコツやってる連中は末端の苦労わかってんのかね?
もちろん自分が選んだ事だけど。
この際だし、新聞増やすよう努力しろよ!
配ってやるからさぁ

206 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 19:55:56.65 ID:MxPozP6Ta.net
先ず、この世には利用する側の人間と利用される側の人間がいる
利用する人間が利用される人間に利用されることはない
つまり、フィフティーフィフティーの関係など存在しない
友人にしても五分五分ではない、必ず6分4分などの関係になる
6の人間が利用し、4の人間が利用される関係に必ずなる

207 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 19:59:44.51 ID:RB8dgqpi0.net
上から装備代くらい出せよとは思うわな

208 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 20:02:46.96 ID:MxPozP6Ta.net
俺は何故こんなにも正解しか言わないのか?
簡単だよ
人間社会に洗脳されてないからだよ
人間社会に洗脳されてないから正解がわかるだけ
人間社会に洗脳されてる人間は間違ったことでも正解だと教えられる洗脳を受けるからね
当の本人はそれが正解だと思ってるし、多勢がそうなんだから、ますます正解だと言うよね
そりゃそうだろ多勢が人間社会に洗脳されてるんだから、間違いが正解になっちゃってるだけの話し
俺のように洗脳されてない人間だけが本当の正解を言える
当然、洗脳されてない人間は少数だから多勢に無勢
正解なのに間違いとされるんだけどね

209 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 20:07:14.64 ID:MxPozP6Ta.net
先ず俺は無宗教
これも洗脳されてない証拠
更に学歴という集団生活、この教養もほぼ受けてない
それによって得たものが真の正解者ってこと
ですから俺に聞けば必ず正解しか言わないよ

210 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 20:15:17.93 ID:/B2rLo6Oa.net
>>198
へー調べてみよう。
教えてくれてありがとう。

211 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 20:32:10.19 ID:nNJCLX+fa.net
腕の外側だけ日焼けして内側が白いから、団地配ってる時は内側が日に当たるように歩いてる。

212 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 20:44:07.90 ID:lA/MvLyKM.net
新興宗教・新聞配達教を創設しよう

なにせ新聞配達は俺らの救世主だからよ、崇め奉らないとダメだろ
全国の潜在的な信者数は30万人(目標)
https://www.pressnet.or.jp/data/employment/employment04.php

・雨風の日も雪の日も休まず毎日配って修行しなければならない(積雪時は巡礼スタイルをとる)
・月3〜4千円の購読料をお布施として勤め先の店に納める
・毎日の新聞が教典であり教義は本紙の論調を規範とする
・販売店で専業や同僚に挨拶と一礼をするのが礼拝代わり

213 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 21:00:49.34 ID:lA/MvLyKM.net
一日の締めくくりに>>179の総評を
『《優秀賞》ドラム缶を杭に括りつけただけの野性味と創意工夫に富む手作り感に、
長年の風雪にさらされ赤錆びたレトロさが加わって味わい深い作品に仕上がっています』

214 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 21:19:52.56 ID:FAe8oY3uK.net
>>179 中に在る木製のは?何?

215 :(-_-)さん :2018/08/01(水) 21:45:42.80 ID:ETY82v8va.net
>>203
俺はポリエステルの服はまとめて洗う
洗剤を普段の倍くらい入れてつけ置き洗い

216 :下町のドンファン :2018/08/01(水) 21:45:56.58 ID:bbshFxg/d.net
>>199
死ぬならレイプしてから死のうぜ。
アイドルとか女子アナとかやっちまえよ。

217 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 04:22:29.42 ID:jZus2P6RK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅

218 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 04:32:36.40 ID:8w0r7O1vM.net
玄関前にババアがいたんで挨拶したら無愛想に受け取ってやたらでかい音立てポストにいれやがった
なんだあのババア朝から腹立つわ

219 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 04:56:22.40 ID:dHrZXFem0.net
>>207
年2回、厚生会から3〜4万円出てるがな。
夏季手当、冬季手当
ピン撥ねされてんだよ

220 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 05:06:21.83 ID:LaOLo69A0.net
組まなかったら1枚余ってしもたわ


タイ人みたいだけど、この娘めっちゃ可愛い

https://www.youtube.com/watch?v=MrDTGCb9IbE

221 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 05:09:14.35 ID:b+41j4LRa.net
>>219
支給されないの?
Aだがジャンパーとズボン、ポロシャツは支給されるよ。

222 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 05:09:27.82 ID:FaENMPG3M.net
>>218
手渡しすると嫌がる人たまに居るよね

223 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 05:58:04.16 ID:03buM9osa.net
>>218
しょうもないことで腹立てんなよ
ご苦労様が欲しいんかワレ

224 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 05:58:08.61 ID:3QiRPGG4a.net
お気に入りだったkaepaのサンダルシューズがとうとうお亡くなりに…
1日平均7000歩あるいてるから靴底の消耗は避けられん
2シーズン持ったからまあよく持った方だわ

225 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 06:02:58.89 ID:03buM9osa.net
>>216
本当に死のうと思ってる人間にはそんな気力はもう無いんだぜ
そういう気力のある奴はまだ死なない
なので刑務所に行く

226 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 06:08:43.73 ID:PGuevpun0.net
>>222
あのババアがその理由だったかはわからんけどね
なんであてつけみたいなことしやがるかねー

227 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 06:09:37.80 ID:03buM9osa.net
>>224
サンダルみてーなもんはひと夏持てば御の字
贅沢な装備で新聞配達をすることで、楽しく配達が出来る
俺なんかもう冬にどんな装備買おうかAmazonで見ながら楽しくやってる

嫌なことは贅沢にやるべき、逆に楽しいことは質素にやるべき
俺は仕事が嫌いだから、贅沢にやることでやる気を出しているし、楽しいことは質素倹約で安くなるまで待ったりする

228 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 06:48:52.16 ID:fi9J1hy8M.net
「スーパーカブ」還暦に、ホンダが限定モデル (日本経済新聞 8/1)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3365781001082018XA0000/

>>214 言われてみれば確かに。正体不明。重石的な?

229 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 07:11:58.35 ID:kWTj3fdP0.net
そういや専業が支給品らしきカッパ着てるけど
あれも言えばくれんのかな
配達用だけあってケツ周り強そう

230 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 07:38:41.13 ID:m9CLPA2ra.net
俺が奨学生だった時にもらったカッパはダサい上に防水カスだった
あんなの二度と使いたくない

231 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 08:23:55.62 ID:dLPCwdwK0.net
うちはTシャツ1枚くれただけだった
上から金が出てるとしたらどんだけピンハネしてんだよ

232 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 08:27:06.80 ID:rIHAlLJa0.net
お前ら死ぬんだったら安◯頃してから死ねよ

233 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 08:45:22.67 ID:QgsuLisS0.net
俺もカッパ貰ったけど酷かったな
着ると暑すぎて汗で蒸れて濡れてファスナーの間からも濡れるという
ホームセンターで薄くて中の蒸気を逃がすいいやつを買ったから速攻捨てたわ
コーコスのレインスーツ最強

234 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 08:45:53.50 ID:LqsVtC6t0.net
ちんぽ

235 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 08:47:46.50 ID:LqsVtC6t0.net
2分遅刻した。
これだけで今月の給料5000円以上マイナスや
やってもうた。

236 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 09:52:18.35 ID:yCx6bPpu0.net
節子 労基やでそれ

237 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 12:05:45.51 ID:Ysy+PVJk0.net
>>235
なんだよされ違法過ぎるだろ

238 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 12:08:32.32 ID:ZKjywnKfa.net
給与は普通にあってボーナス的に5000円貰えるならまだわかるが絶対違うだろうな

239 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 12:17:46.92 ID:Lyynu8jIa.net
罰金は違法だったような。
労基行ったほうがいいよ。

240 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 12:36:48.20 ID:LaOLo69A0.net
罰金じゃなくて無遅刻手当じゃね?

241 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 12:38:30.20 ID:Lyynu8jIa.net
ああそういうことか、それなら納得。

うちの店は遅刻しても何もないな。

242 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 12:40:28.94 ID:M7crwdhVr.net
日給の50%以上の罰金、月トータルで月給の10%以上の罰金は労基法違反!
だったんじゃないかな。

243 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 12:41:25.20 ID:+sVjLycRd.net
>>218
俺の区域にもそういうおばさんいて玄関前で挨拶して新聞渡したら無愛想に挨拶されなくて軽くショック受けたことあった。まあ、そういう人なんだなって受け流したわ

244 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 12:50:38.10 ID:Lyynu8jIa.net
>>243
お客さんだし向こうは悪意があるわけじゃないだろうから気にしないほうがいいよ。

245 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 13:30:35.23 ID:Lyynu8jIa.net
関東、命に危険をおよぼす暑さになるってさ。

246 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 13:50:50.16 ID:FeEBrGUP0.net
クソ専が不幸になりますようにと

247 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 14:26:48.20 ID:w/21G9j/0.net
給料日まであとちょっと
待ち遠しいぜ〜

248 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 15:22:20.64 ID:BWb6oeeiM.net
店が定めた遅刻の定義が、「定刻に店に遅れて到着すること」ではなく「配達完了時刻が遅すぎること」だった
まあどっちも似たようなもんか

249 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 15:22:35.02 ID:kWTj3fdP0.net
あんな配達専用ですみたいな見た目してて防水クソなのかよワロタ

250 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 15:23:36.02 ID:dVDSbcwH0.net
夕刊から帰宅。暑くてアイスノンをタオルで包んで身体に巻いた。超きもちー。

251 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 16:11:40.49 ID:Lyynu8jIa.net
>>246
自分ははげますようにって祈ってるよ。

252 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 16:40:58.13 ID:+sVjLycRd.net
>>244
ありがとう。そうだよな新聞契約してくれてる数少ないお客さんだしね

253 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 20:05:28.42 ID:rIHAlLJa0.net
客に挨拶なんてしてやる義理はないよ
基本居ても気づかないフリしてとっととポストに入れて立去るか、目が合ったら軽くハニカミ会釈するだけでいい

254 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 21:19:15.41 ID:03buM9osa.net
人が不幸なぶんだけ幸せがあり、人が幸せなぶんだけ不幸がある
強欲な人間は人の幸せを喜ぶ
強欲な人間はいい人間を装う
強欲な人間は嫌いな人を苦手な人間と言ったりして、少しでもいい人間に思われるようにしている
人からみてどう思われるのかを常に考えて、こうすればいい人間に思われる
それによって多大なる利益を貰おうと企んでいる強欲な人間

255 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 21:27:43.19 ID:axqZMzjh0.net
不機嫌だったり過剰に怒る客は一定数いる。
俺も先日深夜3時にブラック会社から帰宅したDQNのおっさんに駐車するのに邪魔だと突然キレられた。
よくそんなことであれだけキレられるな。
どの道そのメンタルに自滅するゴミだから距離とるべき。

256 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 21:39:50.14 ID:jZus2P6RK.net
>>201 (^o^)/
私の店へ!ぜひ!いらっしゃってください!!

257 :(-_-)さん :2018/08/02(木) 22:33:16.05 ID:R6FOUOn80.net
もう暑さで何が何だか…
何をどこにどう入れてるのか自分でも分からん

258 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 05:50:51.15 ID:B/2IztDvK.net
 モヤモヤ

259 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 06:14:10.20 ID:xC2KnWDr0.net
専業の奴ら睡眠時間無いとか言ってるのに
毎日パチンコ屋には行くのな

260 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 06:16:41.81 ID:9+HgUf7y0.net
味の素をかけるとなんでも美味くなるよな
魔法のパウダーなしでは生きていけない体になったわ

261 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 06:19:32.84 ID:1TJLfc95a.net
配達出るの2時すぎだがその時間は湿度高いわ。

262 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 06:19:59.89 ID:vCtjKPnba.net
かわいい宮司さん

263 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 06:20:51.33 ID:L2m/CbVo0.net
ムシムシ配達

264 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 06:27:50.20 ID:xf/Wsa220.net
ナイアシンは体に悪いんだよ。

265 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 06:30:39.27 ID:wATRWFv2a.net
>>259
パチンコ行くから睡眠時間なくなるのでは…

266 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 06:58:29.43 ID:3+hlqYXSM.net
>>260
調味料とはちょっと違うが、麺つゆもなかなか優秀
安い袋入りラーメンの粉末スープは大抵マズイから代わりに麺つゆを入れる
といた卵に麺つゆ入れて卵焼きにするのも旨いぞ

267 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 07:12:37.99 ID:3cpj7jDZ0.net
予備のない新聞を間違った場所に入れてしまって
取り出せなくなって、一部たりなくなって参ったわ。
店長にもお手数かけてしまったし、自分の失敗だし
申し訳ないと思うんだけど。

それにしても、あんだけ部数の多い新聞を
何で余分に配送させとかないのかって疑問に思う。
部数が多ければ破れたり不足する可能性も増えるのに
何で多めに配送しとかないのか分からない。
1部か2部、余分に新聞用意しとけば不足した時困らないのに。

268 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 07:45:30.12 ID:g9b8hAzP0.net
あるある
厚みがほとんどないから間違って2部持って出てしまって途中で1部を返しに戻った
すると、なぜ足らないんだ!予備なんてないぞ!と他の配達の人が怒られてた

間違ったのはオレなんだがなんで他の人を責めるの
センギョウの頭は狂ってる

269 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 07:53:28.90 ID:NiKkhja5r.net
適当にネットしてたら何故かグロ画像見てた
海外のグロ画像は派手すぎる
フェイクかと思うくらい飛び散りすぎ、切断されすぎ
グロ耐性ないから気持ち悪くなったわ
しばらく肉は食えないかも

270 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 08:30:27.66 ID:EUcyuBYS0.net
俺はビニールなしビニールあり一部ずつ予備があるな
たまに新聞がクシャってなってる時あるし予備は大事

271 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 09:57:35.78 ID:ot4g2Kn+0.net
レアな諸紙はともかく、それ以外は予備はそれなりにあるな。
諸紙ではなく主要紙は大量に余る…

272 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 11:45:58.36 ID:CZ0vCeYva.net
お前らみたいに配達だけで1日が終わる奴よりパチンコ行ったりして仕事もやって1日終わるやつの方が充実はしてるだろう

起きたら配達、寝て起きたら配達みたいな人生にだけはなりたくないね
そんな生活じゃ成長が無いよね
去年も一昨年も今年と同じ人生なんて最高につまらん
目標があるならいいけどね1000万貯めたら他の人生歩むとかならいい
目標もなく去年も一昨年も今年も同じ人生なんてのは最低だね

273 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 11:48:56.01 ID:mw64YEtb0.net
まーた台風きそうなコースだよ 

274 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 11:54:35.15 ID:CZ0vCeYva.net
規則正しい生活ってのがこの世で一番つまらん生き方だよ
昨日も今日も同じなんてね
目標があるなら別
目標の無い人間は規則正しい生活をしてはならない
目標の無い人間は今日を生きなければならない
目標が無いのに規則正しい生活をしても何も得ないからね
規則正しいとは積み重ねであり、積み重ねの結果目標にたどり着くわけで、目標が無ければ無意味な事になる
それどころか、なんだったんだあの数年は、、、などと落ち込むだけだ
じゃあどうするか?やはり目標を持って生きることだ
さすれば、規則正しい生活は意味のある生き方になる

275 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 12:01:26.92 ID:hQfGu7TD0.net
玄関先に置かれた3日分の新聞に「おかしい」配達員らが男性救う
http://news.livedoor.com/topics/detail/15103750/

> 福岡県吉富町で、倒れていた70歳男性が新聞配達員らの連携により救われた
> 新聞が3日分溜まっていることに「おかしい」と思ったという
> 明るくなってから所長が男性宅を訪ね、応答がないことを確認し通報したそう

276 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 12:22:32.88 ID:omTxmg7y0.net
また台風かよ!!

277 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 12:29:39.95 ID:aBQs7QNra.net
パチンコいってるならまだいいじゃん。
うちの一部専業なんて人の悪口ばかり言ってるよ。
近くのコンビニ店員の悪口まで言い始めて哀れでしかない。

278 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 12:43:54.51 ID:S4MO+y/p0.net
どこにでもいるよな
サイコパスかなにかじゃね?

人の心がない人多いよな
俺的にありえんわ

279 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 12:48:48.69 ID:CZ0vCeYva.net
悪口は面白いよ
何が面白いかって、自分がそう思ってた事を他の誰かも思ってたというのがわかるからね
あいつムカつくなぁって思ってたら他のやつも同じことでムカついてたってのが実に爽快
俺だけじゃなかったんだ!という爽快感

あいつはこうしたらいいのにとか、同じ事を思ってる奴が居れば、そいつは出来る人間
悪口を言われる側に責任がある

280 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 12:52:03.00 ID:CZ0vCeYva.net
悪口があるから暴力が無くなる
誰にも悪口を言えない奴のストレスはどこで解消されるのかって、関係ない動物や人間に及ぶんだよ
悪口を言い合えば、そこで爽快感が生まれてストレスも溜まらない
悪口の勧め

281 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 14:15:47.29 ID:k4I+zE1G0.net
暑さのせいで配達中の集中力が持たなくて、今日の朝刊不着しちまった

いつもなら入れ忘れがあったら、すぐに気づくのにこの夏はそれがない。なんとか1件だけでやり過ごさないとな

282 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 15:17:09.13 ID:Nt4+LziLM.net
よーしお兄さん夏休みの工作にポスト作っちゃおうかな

283 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 17:15:50.89 ID:yoYvFckc0.net
ポンチ

284 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 17:29:42.22 ID:lrBQBG+ga.net
>>281
どんまい。
今年は暑すぎるよね。

285 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 17:40:50.56 ID:/i3NvDrdK.net
夏休みとかで変な不着増える

286 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 17:49:44.73 ID:GODWyUy9d.net
>>284
暑すぎてヤバイね

大抵深夜は26℃位になるのに今年は普通に30℃あるから、身体を動かしてないのに新聞の店着を待ってるだけで普通に汗かくレベル

つまりは今年の暑さは異常

287 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 18:22:35.54 ID:dlIhGbwb0.net
>>278
お前みたいなのが一番サイコパス
だから安心しれや

288 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 18:47:54.53 ID:CZ0vCeYva.net
キュウリに今言いたいことは?
お前が新聞屋じゃなかったら、まだ信用出来たかもね
キュウリの何が嫌だった?
感謝の押し売り、押し付け
最終的な決定だになったのは?
目の前に本人がいるのに、イメージで俺を叩いたから
キュウリはどうすれば良かった?
強欲をやめて、これで良しという気持ちを持てば良かった
今後キュウリはどうなると思う?
これまでと変わらず反省も無し、キュウリ自身も、周りの人間も含めて勘違いした人生を全うし、勘違いしたままあの世に行くでしょうね

289 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 18:56:52.60 ID:CZ0vCeYva.net
何を勘違いしている?
回りから自分がどう見られているかを勘違いしている
おそらく、自分はこんなにもいい人間なのに、どうしてなんだ!という気持ちを持ってはいるだろう
そのどうして!に気付いていない
どうして!なのは、周りからどう思われているのかという計算された生き方をしているのがわかるからだ
こいつは計算された生き方をしているなと周りはそう思っている
そんな人間はいい人間とは違うね
自分はこういう人間、周りからどう思われても関係ない
そういう人間ならば、そいつはいい人間だろう
こうしたらこうおもうだろうニヤニヤ
そんな人間だから、人は離れていくって事に気付いていないのはキュウリとキュウリの家族だけ

290 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 19:15:02.24 ID:CZ0vCeYva.net
新聞というのは他の商品とは全く違うもんである
何が違うか?他の商品、例えば電化製品や牛乳やおにぎり、お菓子など
これらの新聞以外の商品ってのは客が欲しくて買うんだよね
もしくは、説明を聞いて欲しくなかったけど欲しくなったから買うんだよね
当然電化製品なんかは、今お客さんが使ってる奴より電気代が安いし、長い目でみたらお得ですよ!とかで買う気なかったけど買うんだよね
ところが新聞ってのは、説明なんか不要であり、欲しけりゃ営業待たずに電話して届けて貰うわけ
大抵の客は必要ない!と思ってるわけ
続く

291 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 19:20:48.82 ID:CZ0vCeYva.net
その欲しくないもんを取らせるってのが新聞屋の手口なんだよ
これがどういうもんなのか詳しく知らないが、おそらくキュウリの生き方そのものが、要らないもんを取らせる技術なんだよ
つまり、いい人間を装って1ヵ月だけなら3ヵ月だけならという気持ちにさせる技術

何故お年寄りが多いのか、それはお年寄りになると寂しいとか、人間と為に何かをしてやりたいという気持ちが強くなるからだろう
そういう人間は騙されやすい
いい人間を装ってくるなら尚更
頑張ってるから半年だけ取るとか、そういう新聞としては要らないけど、人間として購入するみたいな事が新聞屋の手口なんだよね

292 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 19:27:26.45 ID:y7PHIjEMa.net
何か日中も夜も日に日にキツくなってないか

293 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 19:29:51.42 ID:CZ0vCeYva.net
そうやって客を騙して、特にお年寄りを騙して新聞を取らせている人間が、いい人間な筈が無いだろう
なので新聞屋じゃなければ、少しはいい人間に思えただろうって事なんよ

毎日新聞がポストに入る、お年寄りからすれば毎日配達員が来てくれるという事だけでも、寂しい気持ちから離れる事が出来る
お年寄りを甘く見るなよ?お年寄りなんかは毎日ワイドショー見たりして、新聞なんか要らないほど色んな事件を知ってるんだぜ
新聞で知ったわけじゃないワイドショーで知ったんだよ
新聞屋の手口は色々変わるよ、押し売りだったり、今はいい人間を装う事が主流
なので、専業は基本的に昼間はワイシャツが多いだろ?
私服で金髪みたいな昔の専業みたいなのはほぼ居ないだろう
新聞屋はいつの時代も格好が変わるだけで、本心は人の心を騙す悪徳商法なんだよ

294 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 19:52:30.55 ID:CZ0vCeYva.net
何故新聞屋は柄の悪い人間から、見た目をいい人間に装う事にしたのか?
簡単だよ
昔は柄が悪い方が新聞が取れたから
徐々に様々な事件があり、また新聞屋か
そうなっていくなかで、柄の悪い新聞屋は成績が悪くなっていった
代わりに、見た目を重視した新聞屋は業績を上げた
そうなると、その真似をして見た目を重視した新聞店作りに変わっていった
こんな単純な事

ただし、見た目は変わっても何一つ変わらない人を騙す手口
これは一切変わらない
逆に言えば、人を騙さないと業績が落ちる
新聞屋はどこまで行こうが新聞屋
新聞という商品を扱っている以上、人を騙し続けなければならない

295 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 20:07:20.97 ID:CZ0vCeYva.net
何故また新聞屋をやることに決めたのですか?
他の新聞屋でも宇宙1なのか試したかったのと、キュウリへの怨念のため

結果はどうでしたか?
当然宇宙1でしたね
辞めたいと思ったことは?
今のところ全く無いですね、逆にやる気に満ちていますね

頑張ってますか?
いいえ、頑張るみたいな感情が嫌いですね、やる気に満ちていれば頑張るみたいな感情なんて持ちませんね
楽しいですね、新鮮というか、一番はやっと洗脳が取れたことでしょうかね
キュウリに洗脳されてた部分が消えたので、それだけで楽しいですね

今後はどうですか?
そうですねしばらくは、というより俺がやれるならこの新聞屋で人生を全うしたいですね
その価値はありますね、キュウリ新聞にいるより断然価値があります

296 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 21:11:55.69 ID:KSd3v5MWa.net
>>286
2000年から新聞配達してるが今年が一番暑いよ。

297 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 22:02:07.69 ID:elv8eEJcM.net
いま宇宙映画を見てるが、この猛暑も金星や水星の気温よりはマシなのだ

298 :(-_-)さん :2018/08/03(金) 22:06:06.91 ID:TR3US1dW0.net
台風13号がやばそう
二つの高気圧の間に通り道ができそうな気配

299 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 01:15:27.05 ID:/h6cEdn6a.net
暑くてきつい。
朝刊は湿度、夕刊は日差しと暑さがきつい。

300 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 04:18:00.92 ID:UUHJ0aJgK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅

301 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 04:54:09.29 ID:mg/eH2b+0.net
今朝は涼しかった

302 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 05:19:07.11 ID:k15z9NLPM.net
配達中すれ違う人すれ違う人みんなカップヌードルを食べながら歩いている、という夢を見たわ
夢でよかった

303 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 05:28:29.33 ID:uRx0mrVF0.net
近所の販売店が潰れて草

304 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 05:37:09.55 ID:kNAMctFdr.net
なんだかかわいそうな奴がいるな。

305 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 05:46:08.04 ID:1cFF+ldt0.net
>>302
昔、ほぼ満員電車の中で立ちながらカップラーメン食ってる人間を見たぜ

306 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 05:48:47.84 ID:0U8UIBYHM.net
配達が楽しくてしょうがないわ
体が3つあれば500部くらい配るんだがな

307 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 05:49:17.13 ID:1cFF+ldt0.net
>>292
気温のことは分からんけど暑い日が続くと
日に日に体力が削られてく感覚はある、4日目にズシリと体が重くなった

308 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 05:54:32.48 ID:/h6cEdn6a.net
体が重いのはわかる。
配達のダメージ多いよね。

309 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 06:14:31.68 ID:LiuOLzgTa.net
外国の住宅地っぽい感じならドローン新聞配達も現実的だが日本の狭い迷路みたいな住宅地じゃ無理だよなぁ

310 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 06:50:40.47 ID:LiuOLzgTa.net
敷布団からベッドに戻したら腰痛が消えたわ
睡眠環境って大事だな

311 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 07:35:06.49 ID:ZmKvCgeSa.net
今週は今日だけチラシがかなり厚かった。
新聞なんて毎日配るんだから均一にすればいいのに。

312 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 09:17:19.85 ID:tdzQizkYa.net
来週はまた台風きおるか

313 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 13:47:08.85 ID:2KA1pUfNa.net
今日も暑そう。

314 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 15:34:11.44 ID:0U8UIBYHM.net
人間にもラクダみたいに水を貯蔵するタンクがあればいいのに
まあラクダのこぶに入っているのは水ではなく脂肪らしいが
https://kids.gakken.co.jp/kagaku/110ban/text/1150.html

315 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 16:40:38.07 ID:kNAMctFdr.net
>>306
楽しくはないが、配達だけで配達時間がずらせるんだったら1日に2〜3区域分位は配れるよな。
そんなんができたら配達のみで給料30〜40くらい余裕でいって最高なんだがな。

316 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 16:51:23.92 ID:2CbNvT0Ia.net
涼しいし週末な為か焼肉パーリーやってる家が多かった

317 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 17:14:10.79 ID:yGXAty+o0.net
盆踊り行って来るわ

318 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 17:22:17.31 ID:2CbNvT0Ia.net
盆踊り祭りもやってたわ
焼き鳥とか売ってねーかなと思って覗いてみたけどろくなもん売ってなかった

319 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 17:40:07.95 ID:9Mf/1Knca.net
岐阜に20時〜朝4時まで4日間踊り続ける伝統的な盆踊りがあるらしい

320 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 17:55:45.08 ID:om6+IvOA0.net
ポンチ→チポン→ンポチ



321 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 18:27:05.46 ID:jh5/0bEA0.net
台風又ちょっと曲がったw

322 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 18:31:27.39 ID:2KA1pUfNa.net
>>318
焼き鳥ファミマでも売ってるじゃん、美味しいよ。

323 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 20:04:43.26 ID:8vMCOPMU0.net
>>317 いいね!

324 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 20:13:38.46 ID:8vMCOPMU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=M_uftr53KZY

325 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 21:05:55.10 ID:15ptejYpa.net
⬆確実にだれぞか貼る思ったわ

326 :(-_-)さん :2018/08/04(土) 23:00:04.75 ID:8vMCOPMU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=CKEeEfkjXcQ

327 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 05:09:26.27 ID:7AFTn9IW0.net
焼き鳥でビールしたいね
休刊日まだかな

328 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 05:29:08.10 ID:sy+fomHJ0.net
夕刊ないから朝から飲むぞ〜!

329 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 05:38:15.03 ID:OvAIPa+la.net
土日は他店の配達員を見なくなったなー
平和に配れるからええっちゃええけど、若干寂しくも感じる

330 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 05:51:45.29 ID:tcxDaEjra.net
盆休みで帰省する家より帰省してくる家の方が多い地域だからただでさえ狭い道に車増えてうぜぇ!
帰省止めの多い地域うらやましい

331 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 05:52:49.98 ID:jovfPALTM.net
気づけば給料日か
当面のお金が一定額確保できると給料日を意識しなくなるなw

332 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 06:01:25.89 ID:8BrvbNMJ0.net
ゴーヤの天ぷらウマー

333 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 06:13:32.89 ID:HUAsQbQOa.net
進撃の巨人になって街を踏み潰して配達してきた

334 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 06:14:19.66 ID:HUAsQbQOa.net
30分で終わった

335 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 06:16:57.41 ID:tcxDaEjra.net
巨人になっても30分もかかるのかよw

336 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 06:54:51.27 ID:+JVlLovm0.net
「暑すぎて「空調服」がめちゃくちゃ売れてるらしい」スレより
> あれ涼しいんか?どんな仕組みなん?ただ外の空気を送り込んでるだけちゃうの?

> 汗を空気流で急速に蒸発させるので奪われる気化熱も大きい

> 業者の人にちょっと着せて貰ったけど確かに涼しい。

> 作業者さんが言ってるけど汗かく前は変わらないけど、汗をかくと風邪引くほど冷えるらしい

要するに小型のファンを取り付けた外から内部に空気を送る一見アホみたいな服だけど、
バッテリーが必要なので全部で2万近くもする。
だが涼しいらしい。

337 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 08:14:00.60 ID:4kL8NkvQ0.net
勃起(巨人)しながらの配達とみた

338 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 12:44:11.04 ID:2BA8IrrwM.net
巨人なら読売の配達員かな

339 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 14:10:38.83 ID:2BA8IrrwM.net
山形で行われた雨乞いが功を奏したのか干天の慈雨キタコレ(゚∀゚)!!
田畑もダムも潤うし何より涼しくて助かる

340 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 14:50:26.32 ID:CQfyb6K00.net
>>336
you 作っちゃいなよw

341 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 16:13:19.70 ID:sPF+OOAF0.net
来週雨ばっかやん。

342 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 16:33:29.16 ID:CQfyb6K00.net
台風又浜松辺りに上陸して今度は関東に曲がる様だ...だがまだ判らんな...

343 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 16:39:02.04 ID:jovfPALTM.net
「両親が健在の頃は実家暮らしをしていたが、仲の良かったほうの片親が先に亡くなって
折り合いの悪いほうの片親が生き残ってしまい、居心地が悪くなったために実家を出た」

という経歴の配達員さんはいますか?

344 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 16:56:54.35 ID:y9ky4yDCM.net
24歳のとき母の内縁の夫の家に居候していたが
お金やるから出て行けとその男に言われたので
テレビと冷蔵庫を破壊してバイト代の10万をもって家出をした
アパマンショップで家賃3万のアパートを見つけ一人暮らしを始めた
田舎の読売新聞店の朝刊配達員として
一日も休まずコツコツ働き続けもう15年になる
母親とは音信不通で生きてるかどうかもわからない

345 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 17:01:28.06 ID:ZN1J3eYWa.net
>>344
よく頑張ってきたね。

346 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 17:08:02.67 ID:+JVlLovm0.net
(´;ω;`)ブワッ

347 :キュウリ :2018/08/05(日) 17:17:58.80 ID:CQfyb6K00.net
>>344
夕刊と集金もやれw

348 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 17:45:45.03 ID:u90sXuuD0.net
一人暮らしで朝刊配達だけでよく暮らしていけるな
貯金とかできるのか?その日暮らしか?

349 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 17:47:28.21 ID:Dyl+piFuM.net
>>344
悲しいことを思い出させてしまって申し訳ないです…

350 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 18:38:37.51 ID:FoV5MVSIa.net
アイスノンTシャツ
冷たすぎず、軽量化を図った
普通のアイスノンより中身が少なく、Tシャツの生地がタオルケットのような素材なので氷のような冷たさにはならない
また、真空パックが3重になっているので暑さにも強く、4時間外に出していてもまだ冷たさがある
お値段3900円

351 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 18:46:28.05 ID:y9ky4yDCM.net
最初の頃は給料が少なかったから掛け持ちで働いてたけど
最近は読売だけで10万もらえるようになったから
セミリタイアして朝刊配達だけをしている
大体月平均10万ぐらいの手取りで生きてきたわけだが
財産ゼロから自分のバイクとかパソコンを買い揃えて
借金もせずに貯金100万ぐらいまで貯められたから
最初のアパート立ち退きのときは貯金でなんとかなったし
専業のほうが俺よりもよっぽど貧乏だよ

352 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 19:07:41.32 ID:u90sXuuD0.net
今いくら貯金あるの?

353 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 19:15:18.01 ID:y9ky4yDCM.net
1年分の生活費ぐらい

354 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 19:16:24.51 ID:u90sXuuD0.net
100万でセミリタイヤとか言ってるんだから
まともな学歴もないようなアホなんだろう

355 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 19:23:14.54 ID:+JVlLovm0.net
>>354
まともな学歴あって配達やってる方がむしろ悲しいやろ。
人をバカにするほどの能力持ちながらお前は今何をやっているんだ。

356 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 19:29:50.52 ID:ZN1J3eYWa.net
すごいね、手取り10万で生活できて貯金もあるんだ。

自分もここまでではないが世間一般ではない生き方だから少しは気持ちわかるわ。
親の後ろ楯なく若いうちから一人暮らしはきついよ。

357 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 19:38:13.18 ID:B2vL6QqI0.net
>>344に同情しとるアホがおるみたいだけど
24歳までなにしとったんやっちゅーこっちゃ
勉強も努力もしねぇで遊び歩いて
あげくの果て親に追い出されて新聞配達かよw
完全な自己責任だな

358 :下町のドンファン :2018/08/05(日) 20:10:03.52 ID:mk9SU3czd.net
>>352
12億

p

359 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 20:35:43.89 ID:oDjraeQpa.net
家族持たず贅沢もしなければ余裕で生きていけるでしょ

360 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 20:40:46.79 ID:ZN1J3eYWa.net
人から見てどう思われるかより自分が楽しいということが大事だよ。

361 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 21:15:49.72 ID:AgVM7IZc0.net
明日の朝刊からバイト始まる
緊張するよ

362 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 21:26:23.62 ID:ZN1J3eYWa.net
>>361
お、新人かい?
挨拶は元気にね!

363 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 21:52:54.83 ID:+JVlLovm0.net
>>361
豆知識として、
(特に坂道で)旋回する時は(カブなら)必ず事前に適切なギア(普通は1速)まで落として慎重に行う。
そうすればバランスを崩して転倒しそうになってもアクセル吹かすだけで遠心力で復元しやすい。

倒れかかったバイクを無理に人力で立て直そうとしても体を痛めるのが関の山なので、
「もうアカン」と思ったら倒れるのはほっといてさっさとバイクから離れ身の安全を第一に考える。

364 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 21:54:35.12 ID:uvuTEf5u0.net
今朝は雨も降っていたしめちゃめちゃ疲れたわ。配っても配っても終らない感覚。自分はこの感覚が偶にあるんだよなぁ。

365 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 22:22:42.14 ID:oDjraeQpa.net
>>361
雨さえ乗り越えられたらとりあえず冬までは続けられるぞ、頑張れ

366 :(-_-)さん :2018/08/05(日) 23:08:24.43 ID:zkmzutJ90.net
>>361
これから台風が来るのにタイミング的には最悪だな
まぁ頑張れw

367 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 00:28:29.22 ID:+j6HBogI0.net
雨雲レーダーやべぇ 

368 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 04:51:07.38 ID:nA9Rd6jv0.net
週1休みで朝夕刊と紙分けで月給20万て多いのかな

369 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 05:07:02.91 ID:RlQ6aDHka.net
おい 愛知牛耳っとるクソ配達員
てめらでかい通りに出る時くらい一時停止しろ
そんな基本も守れんなら辞めろや
てめらにこれまで何回ぶつかられそうになったか分かっとるか
こころ辺りある奴腐るほどおるんちゃうんか?

370 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 05:22:41.81 ID:R4AuLquF0.net
久々に雨か
台風も来てるし

雷怖い

371 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 05:26:30.30 ID:HRhJ1hipa.net
今日むあっとしてて風なかった。

372 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 05:27:47.99 ID:HRhJ1hipa.net
>>368
多いね。
自分はそれプラス集金、増減、その他もろもろで月27〜28万だもん。あと社会保険加入してる。

373 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 05:29:20.96 ID:HRhJ1hipa.net
休みは週1。
あと予定ある時休んでるこれはまちまち。

374 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 06:06:47.50 ID:hjVYCna/K.net
 モヤモヤ

375 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 06:14:21.86 ID:HYLvqAuMa.net
>>361
地獄へようこそ
新聞屋の手口がわかるだろう
何故必要のない新聞を客は辞められないのかが良くわかるだろう

376 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 06:21:24.25 ID:v6eIYZ5RM.net
新聞薄かったのに雨のせいで疲労困憊

377 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 06:25:06.52 ID:X34X9Dcia.net
奨学生3年目に親と連絡取れなくなってそのままの

378 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 06:36:08.98 ID:HYLvqAuMa.net
新聞屋の手口
1、仕組まれた協調性
2、断る事に対しては幾度断ろうが何言でも構わない、一度でもやると言えば、2度とやらないは許されないという都合の良い仁義
3、羨み、嫉妬、妬み、怨念からくる逃げ出せない雰囲気、1人でも辞めようとすると自分に負担が掛かるので、それを阻止しようと専業は愚か、バイトの奴等までもが逃げ出す事をさせない
4、誉め殺し
5、感謝の押し付け→これからうちにお世話になるのだから、新聞を取ってくれて当然、そういう感謝の気持ちは無いのか?などと戯け、取らないのが悪だというような押し付け
6、幾度断ろうと、幾度も言ってくるしつこさ
一度入れば決して抜け出せない地獄の世界

379 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 06:38:53.04 ID:h72aCxnk0.net
鮮魚とあまり深く仲良くならない事だね
必ず仕事増やされるよ

380 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 06:49:10.07 ID:27oqvJ5B0.net
夏の暑さ、ついに時間を歪める。

酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定
ttps://www.sankei.com/politics/news/180806/plt1808060002-n1.html

> 与党では、最も暑い6〜8月を軸に数カ月間だけ2時間繰り上げる方向で検討に入った。
> 31年に試験導入した上で問題点を改善し、32年に本格導入する案が有力だという。
> 導入すれば、午前7時スタート予定のマラソンが、もっとも涼しい午前5時スタートとなり、
> 日が高くなる前にレースを終えることができる。

朝8時に通勤通学してる人らは現在の早朝6時に当たる時間に家を出ることになり、
午前1時に新聞来てる店は現在の(前日)午後11時にあたる時間に新聞来ることになるのか。

381 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 09:12:15.76 ID:Idyg8RQf0.net
朝刊23時に到着になるんか?

382 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 10:23:40.11 ID:pkp1X7oz0.net
>>374
あー久々にやっちゃったか 

383 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 13:31:02.81 ID:tISM1bC70.net
23区ヤバイで木曜 風10メートル 5時間 雨10ミリ5時間

支わせないぞゴラー

384 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 15:01:49.37 ID:GusGBcnxM.net
ピーク何日の何時頃だ?
上手くズラせれば台風怖くないけど

385 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 15:03:42.77 ID:nA9Rd6jv0.net
順路帳見て配ってんのにマイッタナー

386 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 15:05:03.05 ID:niOfXqqPa.net
まだ地区覚えてないのに雨はきついよな
地図はジップロックか何かに入れてくといいよ

387 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 16:28:27.05 ID:HRhJ1hipa.net
今日の夕刊そんなに暑くなかった。
朝刊不着あった、今年初めて気をつけないと。

388 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 17:08:51.03 ID:/RBK2AnSK.net
>>387
帰省中の娘だろ

389 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 17:15:03.44 ID:HRhJ1hipa.net
>>388
帰省中の娘とはどういう意味?

うちは組み込むからすぐに不着見つかるけど今日は変だと思って確認しなかったとこから不着の電話きたから自分のミスだよ。

390 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 17:19:12.00 ID:B6rRyjBq0.net
今日は涼しかった。

店に帰ると鮮魚たちが人の悪口でバカ笑いしていた。

391 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 17:33:31.28 ID:gSBFDSJK0.net
木曜は関東直撃やんけ
気象庁とかが大して騒いでない時はやばいぞ
死人出るな

392 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 17:39:36.07 ID:HRhJ1hipa.net
>>390
それが専業クオリティだよ。
時間ないから人の悪口言うしかないんだろうね。

393 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 18:04:53.63 ID:ZvXvQD+D0.net
数日前にまたいつもは俺の帰り際にやっと来るような人まで不自然に早く来てたから俺だけに払わない手当でも配ったのかな

394 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 19:21:58.95 ID:kfdOJDCS0.net
というかまぁいいんだけどとにかく新聞屋は所長以外はほぼ全員独身だな。

395 :今日の為になるお話 :2018/08/06(月) 20:44:53.71 ID:HYLvqAuMa.net
今日はやる気についてお話をします
やる気とは何か?
他人から見てやる気あるなぁ、凄いなぁ

お前はやる気があるのか!全然やる気のあるように見えない!
などと他人が色々言いますが、やる気とは人に見せるものではありません
やる気とは各自各々が自分自身だけを見てやる気があるのなら、それで良いのです
もう一度言います、他人にやる気を見せる必要なんてありません
自分自身を見てやる気があればそれで良いのです

396 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 20:47:06.04 ID:tISM1bC70.net
>>392
おばチャンとかも同じじゃん...要は否体育系と言うか...武士に非ずと言うか...まあ..村の百姓
見たいなもんで..実際は年貢と言うか...所長の搾取がキツイというか...気の毒な側面もあるのじゃよ、

397 :今日の為になるお話 :2018/08/06(月) 20:54:30.81 ID:HYLvqAuMa.net
ではやる気を出す為にどうすれば良いのか
答えは簡単です
先ず、此処まで!というゴールを決めます
ゴール以上の事を強いられたりした時にのみ、やる気は失せます
つまり、やる気の維持をすることでやる気は続きます
やる気を維持する=ゴール以上の事をしない
これが重要です
例えば朝刊だけやるのがゴールの人に夕刊を強いり夕刊をやらせると、途端にやる気が無くなります
朝刊だけの時はやる気満々だったのに、夕刊をやらされた途端にやる気が無くなります
当然、他人から見ると朝刊夕刊やってる方がやる気があると思われますが、他人がどう思うかなんてのは関係ねーのです
自身がやる気があるのか、無いのか自分自身の中で決める事なのです

398 :今日の為になるお話 :2018/08/06(月) 21:01:20.13 ID:HYLvqAuMa.net
では他人にやる気が感じれないだとか、俺がお前ぐらいの時はもっとやってたとかいう人間が必ず居ます
そういう人間に強く言いましょう
テメーが俺のやる気を決めるなよ!ってね
お前から見ればそうかも知れないが、俺の中ではやる気はある
それでいいし、他人が人様のやる気を決めれば、俺の中のやる気は無くなるってね
やる気ってのはそういうもんだからよ
他人にやる気アピールしてるような奴が間違いであり、他人にやる気を見せるもんじゃねんだ

399 :今日の為になるお話 :2018/08/06(月) 21:13:18.06 ID:HYLvqAuMa.net
やる気が無いのにやるのが努力なんだわ
やる気を継続出来る方法を取ってる人間は努力の必要がないのだよ
やる気というもんだけで、やってるのでね
やる気ってのは楽しくて愉快で気持ちよくて清々しくて明るくて陽気なもんであり
努力とは暗くて辛くて真っ暗で嫉妬、妬み、恨み、羨みの連続なんだよ
努力なんてするな!やる気があれば努力の必要は無くなる

400 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 21:16:12.48 ID:HRhJ1hipa.net
>>396
時間がないんだろうがそれなら別のストレス発散方法見つければいいのになと哀れんでるわ。
まぁ専業が悪口で盛り上がってようが自分には関係ないがね。
変に関わるとめんどくさいから挨拶だけはちゃんとしてるわ。

401 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 22:20:11.20 ID:27oqvJ5B0.net
専業と言うか単純に人によるんだと思う。

ここでも学歴、普通免許やスマホの有無、給料、配達スピード、
果ては「自転車で配ってる」ってだけで、
隙あらばマウントとって人を嘲笑する奴は定期的に現れるけど、
「うちの専業はみんな良い人だよ」って意見もあるし。

402 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 22:23:29.40 ID:lmt4kZgVa.net
>>401
確かに専業全員ではないわ、悪口言ってるのは。
店の人、コンビニの店員の悪口言って憂さ晴らしするしかないんだから気の毒ではあるわ。

403 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 22:25:08.30 ID:4P2Fp+PBa.net
長く続けるコツは、完璧主義にならない事

新聞配達なんて 適当にやればいいんだよ

完璧に配っても盗まれる可能性もあるし

404 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 22:38:33.05 ID:X34X9Dcia.net
不着しようが遅配になろうが最初に怒られるのは専業なんだしまぁええかの精神大事にしたい

405 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 23:37:36.24 ID:3Yj3uHQOd.net
俺ももっとテキトーにやりたいわ。
不着誤配汚損は年1〜2回だけど、
特にメリット無いからな…

406 :(-_-)さん :2018/08/06(月) 23:44:51.61 ID:lmt4kZgVa.net
確かにこんつめないほうがいいよね。
一番困るのは専業だしミスったらサーセンして気をつければよし。

407 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 00:14:45.05 ID:Ox6RBTN90.net
木曜の朝方の配達時間帯が一番雨風強い予報とかふざけやがって 

408 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 00:45:10.87 ID:e+SSILag0.net
>>351
僕も一人暮らししたいんごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

409 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 03:28:13.25 ID:ONozZXIh0.net
珍しくトラック40分遅れらしく店の前で暇を持て余す
店の前にオンラインで見られるライブカメラでもあるといいんだが

410 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 05:04:08.63 ID:Fbn28b3Fa.net
日に日に頭頂部がペッタンコになっていっとる
元々生まれつき軟毛やから余計に悲しくなってくる

斎藤さん曰く、人は髪型で見た目が決まる。ほんまそう思うわ

朝刊暗かったな おつかれちゃん

411 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 05:09:44.42 ID:AkCXlbaW0.net
帰宅。

今朝は雨ビ入れたのにほとんど降らなかった。

ヤッホーイ。

412 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 05:11:25.35 ID:AkCXlbaW0.net
>>394
俺のところも所長以外全員独身だ。

若者少ないのに見事に全員独身。
新聞屋の環境に適応した結果なのか。
出会いもないし。
そりゃ少子化になるわ。

413 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 05:28:10.37 ID:yQSab3r+K.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅 シャワー完了

414 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 05:33:51.90 ID:G0478Ugea.net
梅雨のようだった。

415 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 05:37:04.65 ID:FZBfRWT40.net
免許もスマホも持ってない奴なんているの?
障害者やん

416 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 05:38:03.92 ID:r/bHG3fl0.net
帰ってきたら明日も明後日も朝は楽勝予報に変わっててニッコリ

417 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 06:03:50.86 ID:OyqLroSga.net
涼しくてやりやすかった
もうトンボが飛んでたよ

418 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 06:11:34.28 ID:micaS2M8M.net
新たに入院で -1
高齢者が主な読者層だけに行く末が危ぶまれる

419 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 06:21:50.15 ID:OyqLroSga.net
こっちなんて昨日夕刊のとき葬儀屋入ってて「あっ…(察し)」ってなったわ
幸いそこの住人が亡くなったわけじゃなかったけど

420 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 06:25:18.71 ID:3442wdGp0.net
免許は持ってないけどピッチは持ってる

421 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 06:31:59.39 ID:OyqLroSga.net
ビッチなら持ってるに見えてリア充じゃねーか糞がと思った

422 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 06:32:13.24 ID:lIpC+uDkM.net
6痔頃の雨を予測して雨ビ入れてたの俺だけだった

423 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 10:20:03.33 ID:4Trjkk+S0.net
今日はめっちゃ涼しいな

424 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 10:42:43.52 ID:NdBwlkAIM.net
台風が東日本に接近してるし水害対策用にゴムボート買おうか迷ってる

425 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 12:03:25.21 ID:HJMKvH8a0.net
木曜の朝刊
風速23メートル…

426 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 13:24:33.94 ID:ageYfno90.net
(,,゚Д゚)気温31度・・・これは奇跡(近畿中部

427 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 13:29:01.25 ID:QFdKR6/ja.net
夕刊はぱらつくくらいかな、一応カッパ持ってくか。

428 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 13:46:14.79 ID:oVxzvdHl0.net
関東28°
すずすい〜〜〜〜〜

429 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 15:27:35.62 ID:NlZKYfoKa.net
それと引き換えに関東への13号接近
察するで

まぁ君らぁ変態にしたらむしろ楽しみに変わるのかw

とりあえず生きて帰れよ

430 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 15:32:54.50 ID:jdcBw9Pa0.net
いやあああああああ  
水曜夜にピーク過ぎて木曜朝方の予想降水量1mmだったのに28mmに変わってるぅ 

431 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 15:41:38.21 ID:1clpipQ40.net
まだ判らんよ...少しずれればいいだけだ..祈りなさいw

432 :今日の為になるお話 :2018/08/07(火) 16:27:56.40 ID:gv8vhxsLa.net
地保証ってすげームカつくな
うちのババアがウォシュレット付けてビシャビシャになる!って騒いで、トイレがビシャビシャ状態に
何があった!?と聞いたら、おしりのスイッチ押したらシャワーが出てきた!って
因みに20年間、同じトイレで同じウォシュレット、当然ババアもこれまでは20年間使ってきた
今日突然に地保証が発生した

433 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 16:44:28.07 ID:NqB/K0ys0.net
松尾が新聞に載る日は近い

434 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 16:52:03.66 ID:0HOSYtgRM.net
配達員になってから初の台風配達だからワクワクするわ

435 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 17:33:26.66 ID:QFdKR6/ja.net
>>434
気持ちはわかる、自分も最初はそうだったよ。

436 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 17:36:43.76 ID:AkCXlbaW0.net
替えのパンティだけは忘れるなよ。

437 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 17:38:36.74 ID:3442wdGp0.net
姫なの?

438 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 17:44:45.51 ID:xLMrDhiM0.net
何だかんだで笑いながらやってるな
カッパ着て走り出したらこっちのもんよ

439 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 18:02:51.13 ID:IvFWglqua.net
やつぱ夏場は不着が目立つのか注意喚起の張り紙貼ってたわ
こう暑いと不着発覚しても探す気なんざさっぱり無くなるからな
みんな考える事は同じか

440 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 18:23:27.15 ID:o33pzV/F0.net
>>432
あまり水分とらない人は1日に1.5リットルの水分とらせるといいって聞いたぞ
水だけじゃ飽きて飲みたがらないからコーヒーとかジュースとかお茶とかいろいろ工夫して飲ませるようにするといいらしい
何か持病があって医者にあんまり水分とらすなって言われてなければためして
よくなるといいな

441 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 18:23:48.78 ID:A+ndwAKha.net
まんさん

442 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 18:33:19.65 ID:f8CO8S4U0.net
明日の朝は前哨戦だな
なるべく本番へのコツを掴むぜ

443 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 19:14:02.25 ID:Z1hC5oQPd.net
>>439
うちの店もや

444 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 19:22:27.45 ID:e+SSILag0.net
悲報 配達時間に直撃する模様

445 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 20:30:41.98 ID:1clpipQ40.net
明後日関東は完全にパ〜ティタイムですわw

446 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 21:44:28.67 ID:Ug3puSC60.net
時間ズラし戦法も使えん。
終わった

https://i.imgur.com/1ZpHMrZ.jpg

447 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 22:03:47.48 ID:SnHFgnl40.net
夕刊さ着てないとクレーム入ったから持っていったんだがどうも少し痴呆入っちゃってるのよ。お互い電話してない感じで着てるよと着てないよと老夫婦が揉めちゃって会話が成立しなかった。どうよこれ?

448 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 22:07:34.21 ID:Ug3puSC60.net
痴呆なら死ぬまで新聞取ってくれそうだから
上客だな

449 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 22:08:01.68 ID:hq4Jx2VNK.net
>>439
夏場は客の勘違いが増える。

450 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 22:50:16.03 ID:UA2SFS110.net
>>447
うちんとこは一人暮らしのじーちゃんから、
毎朝のように「新聞が入ってない!」と苦情の電話がかかってきてた。
下手するとその連絡を受けて新聞届けた後にまた再度電話入ってたりする。

どっかに収容されたのか店の方から契約切ったのか、
しばらくしてからそのやり取りもなくなったようだが。

451 :(-_-)さん :2018/08/07(火) 23:12:23.83 ID:QFdKR6/ja.net
そういう家は専業が配ったりするね。

452 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 00:02:42.65 ID:AylzrvZ00.net
渡す時に新聞でバコーンってシバいたれ、そしたら忘れんだろ

453 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 00:54:26.50 ID:VQemicmj0.net
なんか台風弱まってんの?
予報がだいぶマシになってる

454 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 04:05:35.87 ID:RpPh4nXE0.net
雨も降ってないし涼しいし木曜に来る台風の練習にもならなかったw

455 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 04:25:10.85 ID:9x3gMSf8K.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅

456 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 05:00:05.98 ID:J2TwqFOD0.net
本番は明日の朝刊だな
ところで土曜は山の日だから夕刊休みでいいんだよね?
新しい祝日だと何故か疑ってしまう

457 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 05:12:14.17 ID:TAGFwGxq0.net
下手すりゃ九十九里上陸...大分内側に来おってからに.....

このバカチンが〜

458 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 05:15:05.15 ID:vjT6kO+Ya.net
ガルパンの聖地で配達してるから、明日の朝刊は死亡確定だよ

459 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 05:25:55.89 ID:K2jAfoeE0.net
また不着した。今月2回目だわ

460 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 05:31:37.44 ID:5FJtRVNK0.net
なんだかんだ7年で800万貯まった
あと1200万…
この調子だと10年後か

461 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 05:33:42.00 ID:Nv+Nhuq40.net
ぜんぜん降らなかった。

雨ビいらなかったな。
涼しかったし。

寝よう。

462 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 05:52:09.74 ID:1PRm7U5ja.net
涼しくて快適な配達だった。

463 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 05:52:39.81 ID:1PRm7U5ja.net
>>460
すごいね、どうやったらそんなにためられるの?

464 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 06:05:14.08 ID:0b6Cz9OHa.net
山の日は神 神

465 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 06:08:27.21 ID:g0PluYd70.net
雨ほとんど降らんかった

466 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 06:36:59.37 ID:oLjgDOser.net
お金貯めれる人は凄いな
俺は貯金が苦手だから50万だけ残してる
それ以外は使うって感じかな
貯めるのは大いに構わないが、いざ何かあった時ですら使えなくなるかも
何か目的があって貯めてれなら話は別だが

467 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 07:23:39.32 ID:h0Mog2Ui0.net
もう次の台風が

468 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 07:39:31.09 ID:MvIr3E8V0.net
雨回避!

明日に備えて死ぬ

469 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 08:07:32.20 ID:1RBFcH2Z00808.net
これ当てになるかな?
http://www.tenki.jp/lite/bousai/typhoon/storm/detail-1813.html

みんな台風情報どこ見てる?

470 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 08:20:26.51 ID:aWwuwaaQa0808.net
こないだの12号直撃中に配達したが
確かに雨は強烈だったが、通常のひどい大雨の時と変わらなかった。
風もそんなに警報で人が前進できないとか物が飛んでくるなんてのもなかった。
体感した感じは、普段より前が見辛く風がちょい強め、みたいだった
13号の勢力予報みた感じでいくと、こないだと同じくらいか、少し弱い気がするんだよね
ただこないだより速度がかなり遅いという部分が違うと思った。
君ら配りのプロフェッショナルだから余裕だと思うよん

471 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 08:35:46.22 ID:ayglCa7Ea0808.net
とにかく健康第一だな
体壊したり病気になったりでもしたら貯蓄なんてあっというまになくなる
健康の為に投資できるなら貯金と思ってやっておくべきだと思う

472 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 08:39:17.18 ID:Z/ebASyBM0808.net
このスレひとり天気予報士いるよな

給料もろたし>>424のゴムボート注文した。2,800円

473 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 10:17:57.94 ID:A76yh+Ae00808.net
間に合わんだろ

474 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 12:04:09.94 ID:wfGTzmkZ00808.net
お金が貯まらない人は何に金を使ってるの?風俗?課金ゲーム?

最近の俺の場合は月の本代が7000円と週一で食べる海鮮丼1200円ぐらい
後は菓子とドリンクと服が破れだしたら補充みたいな微々たる感じ
飲まないし打たないし買わないし、だからつまらん人生だよ

475 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 12:08:43.25 ID:TGpwdnYed0808.net
元々収入がそれほど多くないのもあるが、ほぼ食費かな。
数えてはいないけど月10万近く使ってる気が…

476 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 12:12:06.10 ID:ulwU6WUF00808.net
一日3000円の食費とは!?

477 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 12:12:37.78 ID:wfGTzmkZ00808.net
それなら納得できる、俺も結構食べる方だ
うちの寮は月〜金で朝200円、夜400円でそれなりの食事を貰えるから安く済む

478 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 12:14:01.20 ID:ulwU6WUF00808.net
寮の夜飯って何時に食うんだ?

479 :今日の為になるお話 :2018/08/08(水) 12:14:33.39 ID:2dwyuq3ya0808.net
お金を貯めるのに最も簡単な方法は沢山稼ぐことです
またもうひとつ、休みが無いことです

休みがないと金を使う機会が減ります

週休2日だと出掛けたくなりますし、お金もその分使います
新聞配達で金が貯まるのはその理由です

480 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 12:19:39.64 ID:wfGTzmkZ00808.net
>>478
夕刊配達後にはもう出来て冷蔵庫に入ってる、それをレンジでチンして食べる
遊びに行ったりして食べるタイミングを逃したら捨てる
冷蔵庫に入ってるものでも2日経つと俺は捨てる

481 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 12:28:32.13 ID:K2jAfoeE00808.net
専業が当番でメシ作るのか?

482 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 12:45:33.35 ID:BXasSZkh00808.net
レンチン飯に400円って高過ぎだろ

483 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 12:49:12.15 ID:VCxhfCWfa0808.net
自分とこも賄いあったが賄い作ってた人がやめちゃったんだよね。

484 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 12:50:07.50 ID:VCxhfCWfa0808.net
>>474
ライブなりフェスに行くからそれでお金なくなるわ。

485 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 13:22:04.97 ID:5NIAEgXYa0808.net
いいねー
ライブやらフェスに行く配達員。
そういう金の落とし方は好きやわ

486 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 13:25:50.20 ID:VCxhfCWfa0808.net
有給とって休むこともあるから専業に聞かれるわ。
適当にあしらってるがね。
人のこと気にするなら自分のこと考えればいいのに専業さんは哀れだねぇ。

487 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 13:55:51.26 ID:OL6iOOdza0808.net
趣味に使うのは良いね
打ち込めるものがあるのは幸せなことだわ

488 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 15:13:35.48 ID:TAGFwGxq00808.net
結局台風それたなw ったくヒヤヒヤさせやがる。

489 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 16:32:37.10 ID:B0DTpjJr00808.net
千葉直撃コース、千葉の配達員がんばれ 

490 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 16:40:01.12 ID:yHtpAVkxa0808.net
マジで
勘弁してくれめんす

491 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 16:45:51.51 ID:TAGFwGxq00808.net
銚子沖ギリギリなのか....
上陸するのかで結構変わるからね...

492 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 17:00:36.80 ID:IjKmvlHA00808.net
台風14号が沖縄から大陸へ向かう予想になってるが
そこには高気圧がいる
また急カーブしたりして

493 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 17:11:24.75 ID:eYmZ69Ql00808.net
パンティびしょびしょ。

明日1時間早く店着か。

494 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 17:12:26.18 ID:g0PluYd700808.net
関東朝刊時ピンポイントか

495 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 17:15:11.25 ID:9laNCCqka0808.net
>>491
雨降るの台風の東側だからまだマシかね

496 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 17:21:56.47 ID:K2jAfoeE00808.net
>>493
姫なの?

497 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 17:22:05.46 ID:VCxhfCWfa0808.net
夕刊ラスト15分くらいがきつかったわ。

498 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 17:23:58.56 ID:VCxhfCWfa0808.net
>>487
ありがとう!
休めるから行けるからね、生活圧迫はしてるが(笑)

499 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 17:24:58.53 ID:YVE26sA2a0808.net
明日はマジで海パン、ゴーグルで配るよ

500 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 17:25:41.34 ID:wfGTzmkZ00808.net
>>481
うちは所長の奥さんが作ってる

>>482
ちゃんと手作りしたものを冷蔵庫に入れてるから美味しいよ

501 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 17:46:39.58 ID:i4LKu0as00808.net
降水量予報6ミリで風速6メートルかー
たいしたことねえなw

502 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 17:54:15.30 ID:VCxhfCWfa0808.net
>>500
いいなー賄い。
手作りのもの食べれるのうらやましいわ。

503 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 18:12:26.20 ID:cKcUuS9S00808.net
>>466
俺は今まで10万以上貯まった試しがないな

504 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 19:04:55.68 ID:g0PluYd700808.net
店着1時間早くなるだってよ
なんでわざわざ強い時間に配らないといけないんだよwww

505 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 19:58:01.13 ID:VCxhfCWfa0808.net
うちは30分早くこいってさ。

506 :今日の為になるお話 :2018/08/08(水) 20:13:27.81 ID:vQE9GxLLa0808.net
人が嫌いだから新聞配達やってるくせに、専業に頼ったりするなよ
人が嫌いなんだから個でやる気持ちを持てよ
不着してすみませんじゃないんだよ
次からは自分が届けます、自分のミスは自分で責任持ちますというのが個でやる気持ち
都合のいいときだけ人に頼るなよ
人に頼るんであれば、人を大事にしろよ

507 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 20:32:59.06 ID:VCxhfCWfa0808.net
>>506
専業はアルバイトより給料もらってるしボーナスももらってるでしょ、賃金に相応する分仕事するのが当然だよ。

508 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 20:49:45.94 ID:TAGFwGxq00808.net
松尾みたいに家の近所で働いて配達終わった後家でゴロゴロしてる訳じゃないんだよ。

509 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 20:51:40.12 ID:VCxhfCWfa0808.net
不着してすみませんでじゅうぶんだよ。
でしゃばりすぎないほうがいいよ。

510 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 22:04:28.19 ID:D0/DBEuvd.net
バイク運転したことないけど、どうてしょう?

511 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 22:25:01.48 ID:wfGTzmkZ0.net
自転車乗れるなら
原付の免許を取るのってあんまり金かからないし勉強も楽だし
うちの場合は原付貸してくれるし練習も付き合って貰えた

512 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 22:55:10.42 ID:GXQQN2iL0.net
あー店からの電話寝てて気づかんかったわ
20時に電話かけてくんなよぼけ寝てんだろ普通
留守電も残してないし無能かよ専業

関東は一時間早くでいいんですかね

513 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 23:27:27.98 ID:w8qP2xAOr.net
19時に留守電入ってたわ
1時間早く来るってさ
首都圏のYね

514 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 23:29:09.49 ID:33swYswR0.net
関東だけど一時間早いみたいだな〜

515 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 23:35:30.14 ID:2iz14EGVa.net
自分は18時前には電話きたがね。
関東のAね。

516 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 23:37:41.79 ID:OL6iOOdza.net
>>510
チャリで良いよ
俺も最初はチャリでやってたし
慣れてきたら原付とか考えたら良い

517 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 23:41:17.57 ID:QVSKCWn9a.net
昨日までは予想降水量27mmだったのに、さっき見たら4mmになってた 店着も1時間早くなったからラッキーだぜ

518 :(-_-)さん :2018/08/08(水) 23:50:54.00 ID:OL6iOOdza.net
朝は良いけど夕刊は回避不可能だぜやれやれ
7月始めの大雨以来だから1ヶ月くらい平和だったな

519 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 00:25:54.54 ID:cf8iWgjS0.net
台風千葉と茨城かすめる程度っぽいな
中心部のレーダーが赤や黄色いとこは外れてる 

520 :今日の為になるお話 :2018/08/09(木) 00:27:52.73 ID:z+LQM+o4a.net
専業の仕事
1時→荷受け+他人の中入れ+指示書などの不明点を聞かれる等+配達
5時→店帰宅+夕刊指示書作成+当番
8時30分→終了
9時→自宅帰宅

12時30分→店到着+朝礼+様々な準備や報告
14時→荷受け+指示書などの不明点を聞かれる+配達+営業
17時→店帰宅+朝刊指示書作成+報告+様々なパソコン打ち込み等
20時→終了
20時30分自宅帰宅

月平均勤務25日
月平均手取り25万


1時出勤店まで5分→中入れ+配達
4時店帰宅
4時5分→自宅帰宅
手取り14万

(^q^)

521 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 00:33:25.96 ID:NsHdDugg0.net
今日は遅く行けば雨避けられそう

522 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 00:49:09.95 ID:HK5zQe5Ya.net
さ頑張るか。

523 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 02:57:34.67 ID:u1/mEzZyM.net
余裕で終わったw

524 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 04:22:34.13 ID:S1Ga/0530.net
風は結構強かったけど雨が小雨程度が降ったり止んだりだったわwww
でもどっか入れ忘れたすまんな鮮魚

525 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 04:23:22.75 ID:YiDFTwfD0.net
帰宅。

シャワーのような小雨で済んで良かった。
後半眠かったけど体のキレは維持できた。

526 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 04:53:47.23 ID:tFMb7Gn00.net
風強いしチラシ薄かったから飛ばされて不着扱いになる家多いだろうな
しかし台風きてるのに人んちのポストに回覧板さしこむ奴は脳に蛆でも湧いてんのか?

527 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 04:58:27.06 ID:M/DqYx3Qa.net
風がまあまあ強かっただけで、めちゃくちゃ楽だったよ

528 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 05:00:07.05 ID:WiATgtgMK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅 シャワー完了

529 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 05:03:06.87 ID:UzXj7crq0.net
いつもより1時間早く出られたのにチャリを押して配ったので遅くなっちまった

530 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 05:04:06.65 ID:HK5zQe5Ya.net
風は強かったがそうでもなかったな。

531 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 05:12:24.09 ID:HK5zQe5Ya.net
長く働いているといづらくなってくるな……
お金稼ぎに行くというのみを目的に頑張るか。

532 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 05:28:31.66 ID:BsUbRuw20.net
1時間に20mmとか脅かしやがって
絶対2mmも降ってねーよこれ  

533 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 05:42:48.81 ID:PhreZsSyr.net
大したことなかった
騙されたお!
数十ミリを予想して半ヘルからジェットヘルにするかと思ってたのに!
他新聞の親父なんてTシャツ1枚だったわい!

534 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 05:56:01.28 ID:eZiE+ipqa.net
給料日近いと配達の足取りも軽いぜ

535 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 06:09:28.15 ID:yRwJ19kir.net
目覚ましの再設定忘れるなよ

536 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 06:31:16.27 ID:eZiE+ipqa.net
墓参りの為に里帰りするんだけどカブ持っていって田舎で乗り回したい衝動に駆られる
まあ配達中保険しかついてないからそんな無茶はしないけど

537 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 06:59:31.53 ID:CXuyOqsfa.net
15分繰り上げだった
ミストシャワーみたいな雨だったしだいぶ余裕あったは

538 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 12:58:09.07 ID:sSmQQPwh0.net
涼しい
明日からまた地獄の灼熱か

539 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 13:25:04.81 ID:HK5zQe5Ya.net
ここ数日は快適だったもんなー

540 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 14:31:08.25 ID:S1Ga/0530.net
既に暑い

541 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 15:11:24.28 ID:7dUlI43eM.net
いつの間にか入ってた専業がいつの間にか辞めてるのが多すぎる

542 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 15:36:02.06 ID:oc1IY2r80.net
年に10人は入ったり辞めたりだ

543 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 16:26:21.96 ID:UzXj7crq0.net
ヤマハとかスズキのカブは無いの?見かけないけど

544 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 16:31:46.35 ID:HK5zQe5Ya.net
うちはもう専業入ってこないよ……
求人だしても応募こないって聞いたわ。
今からなら他の仕事やったほうがいいもんね。

545 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 16:32:07.50 ID:HK5zQe5Ya.net
後半日差しでてきて暑くなった。

546 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 16:36:31.25 ID:ZzoSjjHqd.net
専業はここ2年では+1、−1でプラマイゼロだな。
パート学生は変動多いが。

547 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 16:50:49.89 ID:OYnexdew0.net
うちも専業希望者が誰も来ないらしい
寮に入る人もいない
給料低いくせにきついんだから他へ行くよ

548 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 16:55:40.13 ID:vXZEYb6kr.net
>>544
うちは配達バイトも専業もたまに入ってくるけど見事にどこいっても使えないんだろうなって奴ばっか。
外人も最近面接来てるし…。
10年前位に使えねーなって思ってた奴位が今じゃまともに思えるレベル。
ま、俺にはあんま関係ないけどね。ww

549 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 17:30:01.61 ID:o0/QhrUea.net
本当に配達のみだけならすごく良い仕事なんだよなあ俺は
 朝刊のみ 10万以上
雑用の連続になるとこ糞だな
電話番とか

550 :今日の為になるお話 :2018/08/09(木) 17:50:22.54 ID:z+LQM+o4a.net
1人も入ってこねーよ
なので俺に頼ってくる
それが一番いらねー

551 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 17:57:55.70 ID:HK5zQe5Ya.net
>>548
外国人でも問題ないけど新聞屋にくるのは日本語ができる人ではないよね。
日本語できるなら接客業やるだろうし。

確かに自分達には関係ないよね。

552 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 17:58:24.57 ID:CXuyOqsfa.net
>>543
あるよ
それぞれメイトとバーディー

553 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 18:09:28.63 ID:3avZ7ylL0.net
昔はメイトもよく見かけたけど
今じゃほぼカブだな
メイトは今じゃ希少な2ストエンジンだから置いてある店はラッキーかも

554 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 18:51:54.33 ID:oc1IY2r80.net
もう新聞屋も終わりが近づいてんのかな
本業持ちのやつはいいな
俺なんてゼロから仕事探さなきゃだよ

555 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 19:04:46.57 ID:rmaSEPZNa.net
久々にタウンワーク フード系の仕事
そっ閉じ 

556 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 20:02:06.77 ID:v4L/1Ri9M.net
この仕事って住所不定・無職のホームレスでも社会復帰に始められるよな
初月だけ週払いしてもらって、その金で腹を満たし銭湯に通って身なりを整える
身を清潔にし衣類を新調したところで寮に入るなり部屋を借りるなりして社会復帰

557 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 20:05:58.38 ID:CXaDUKXDa.net
今そういうのできないって聞いたがね、うちの会社だけかもしれんが。

もう10年以上前だが新しくくる専業で交通費ないから行けませんって電話してきた人いたわ。よっぽど遠方からくるんだなと思ったら片道1000円もかからん場所だったよ(笑)

558 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 23:05:55.00 ID:44+zwt+Vd.net
仕事や家庭環境が嫌で実家から家出してきた友人は、1ヶ月程自分の家で居候をした後、新聞配達で家借りて(住所獲得?)、半年後にはまともな転職先に移っていったな。

559 :(-_-)さん :2018/08/09(木) 23:31:05.62 ID:ErGS88nr0.net
サマータイム導入されたら地方の新聞屋なんか夏の間は
毎日日付が変わる前に出勤になりそうだな

560 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 00:56:58.32 ID:nKG+cs97a.net
>>558
へー店にはなんて言ってたのかね。

561 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 01:03:52.35 ID:Y6BaHLLo0.net
引きこもりで親に勘当されたとか言っとけばええやろ
市橋容疑者みたいに

562 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 03:31:23.49 ID:qsPCzWRna.net
うーんカッパいらなかったな…
台風のときは天気予報全く当てになんねぇ

563 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 04:26:42.38 ID:KoencEHFK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅

564 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 05:13:07.65 ID:39i/QaNu0.net
今日は寝不足で後半ずっと眠かった。

寝よう。

565 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 05:29:15.16 ID:jDuQt9G60.net
今日行ったらカブのガソリンすっからかんだったんだけど・・・
しかも今まで一度も見た事がないガソリンメーターも一番下まで振り切れてる本当のすっからかん
故意に抜かれてるのは明らかだし散々タダ働きさせておいてなんでこんな嫌がらせするのかな

566 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 05:32:31.12 ID:jDuQt9G60.net
バイト連中の中で俺だけ年間10日もタダ働きさせられながら2年以上休刊日以外1日も休まずにやってるけど本当いよいよ辞めないとやばいかもしれんな

567 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 05:36:07.70 ID:7n9cytmo0.net
給料もろたw

568 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 05:37:10.34 ID:nKG+cs97a.net
ほぼ無風だったな。
少しむあっとしてた。

569 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 05:40:39.05 ID:6ejsQR0V0.net
>>566
酷い環境だな…本社からのボーナス誤魔化されてる加藤新聞みたいだ

【新聞配達】加藤新聞舗part2【年中募集】 ・
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1517526178/

570 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 05:54:54.78 ID:nKG+cs97a.net
>>566
ボーナスの額にもよるね……

571 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 06:02:14.57 ID:3p/QNBlO0.net
電話番を配達バイトにさせるとこは流石に糞

572 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 06:04:40.95 ID:nKG+cs97a.net
>>571
うちの店やってる人いるよ、多分手当て出てるんだろうがね。

573 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 06:06:10.89 ID:nKG+cs97a.net
うちの店、取り扱ってる新聞の種類多いからチラシ入れて組み込みあって40分は店にいなきゃいけないんだが休み明けの専業がうるさかったわ。

574 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 06:19:07.53 ID:z/YSlxjqr.net
一時停止を豪快に無視して俺とぶつかりそうになったのに謝るどころかガン飛ばされた
真新しいメットに上下ユニ着てるから、他紙の新人っぽいんだよね
紙くず屋に礼儀は必要ないけど、自分が悪いくせに恥ずかしいからって睨み付けるのは良くないよ
たまにいるよね、ミスを認めたくないから相手が悪いように態度悪くなるやつ

575 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 06:22:04.65 ID:E5mXp9C70.net
先日同店のジジイと狭路ですれ違いざま
俺は左に逃げたのに奴はなぜか右にかわそうとしてぶつかりそうになった
奴はニヤニヤしていた
本当に怖い

576 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 06:23:06.61 ID:7n9cytmo0.net
配達中に一時停止とかする奴いるのか?安全確認くらいはするけど

577 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 06:23:52.53 ID:Onsj+vkya.net
>>565
その場で帰っても大丈夫なレベル

578 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 06:25:41.37 ID:Y6BaHLLo0.net
さすがに一応は一時停止せんとあかんだろ
というか深夜は基本見通しの悪いところは止まった方がええわ
ぶっ飛ばしてくるアホ多いし

579 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 06:40:00.56 ID:kIwoguDvM.net
一時停止はともかく徐行・減速は怠らない
ウィンカー表示は幹線道路のみ

580 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 06:42:12.96 ID:MZtRW6cm0.net
今日も三時間の運動(配達)終了。
よく頑張りまちた^^

581 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 06:47:27.68 ID:qsPCzWRna.net
朝刊後はガッツリ食っても大丈夫だよな
卵3個分のメガ目玉焼き作って食ってるぜ

582 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 06:55:17.50 ID:qsPCzWRna.net
あれ?そういや給料まだ貰ってないわ

583 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 07:17:43.03 ID:n2sUCAX0a.net
>>574
悪魔だらけの世の中だから気を付けろ
獣みたいに
羊の皮を被ったケダモノもいるから気を付けろ
社会は人間がケダモノになることを要求してるから元凶はこの狂った社会なんだけどな

584 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 07:20:03.75 ID:n2sUCAX0a.net
ヒャッハー!って運転してる自動車いっぱいいるだろ

585 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 10:16:16.54 ID:ArFm8AUVa.net
>>574
新人で理不尽っぷりかますやつとか、まぁまともな環境で人生送ってないんやろう
いわゆる余裕がない幼い君
第三の目を持たない持てない持とうとしないくそガキ
わてはわりとベテランぽい奴に3回ほどぶつかられそうになり、そいつに3回ほど煽られたぜ
信号待ちでびっちりケツについて威嚇してきとるつもりなんかしらんけどw
最近はそいつも消え失せたかものすごい平和で他店の配達員とも挨拶交わせて。気持ちがいい。
俺様の道は何人たりとも遮るものなかれ=山根明精神
のバカは早急に辞表を出したまえ

586 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 12:35:49.65 ID:SUakfR010.net
>>520
他の店もこんな感じなの?

587 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 13:00:12.33 ID:nKG+cs97a.net
>>586
うちの店は専業ここまでハードじゃないわ。

てどり25万といっても部屋代、積み立てひかれてるならもらってると思うがね。

588 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 13:02:16.96 ID:nKG+cs97a.net
店によるんだろうけど専業は人によってやること違うからな。
いくら同じ時間働いてるといっても配達してるのと店いて雑用じゃ疲労度違うだろうし。

589 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 13:33:19.81 ID:95cpOzZb0.net
>>520には拡張や営業や集金やチラシ組む作業が書いてない
実際はちょっとだけ寝てあとはずっと仕事という奴隷

590 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 13:40:38.26 ID:2Tn0wuJ60.net
その専業は営業ないのか
店によって差はあれど二出勤のうち一出勤だけで普通の労働時間なんだよな
本来ならそれで終わりなのに夜中にまた出勤とかいうありえない仕組み
販売店がこんなに大変だなんて関わりない人には想像できんだろうな
実際無駄な仕事が大半を占めるし

591 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 13:47:21.39 ID:nKG+cs97a.net
一昨年、店長に求人と内容が違うって訴えてた専業いたわ……
基本、人の悪口かくだらん話ばかりしてる専業だね、そうしないとメンタル保てないんだろうが。
翌日から1週間休みになってたわ。

592 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 14:42:43.49 ID:bpdBJJ+x0.net
個人的には陰口ばっかの人の方が嫌だ
関係ないのに嫌な気分になる

直接言えば良いのに

593 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 15:01:37.41 ID:rS19o91NM.net
朝ちょろっと配って12万円
毎日15時間?は拘束されて22万円

594 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 16:40:10.13 ID:x4EMfeQy0.net
そこそこ楽な本業と朝刊のみがいいんだろうけどそこそこ楽な昼の仕事ってないかな

595 :今日の為になるお話 :2018/08/10(金) 16:41:13.34 ID:/XORD62/a.net
新聞屋は40代は若く50代でも余裕で正社員になれるってのが良いところなんだよ

学歴も関係なし
正社員になるなんて歓迎されるからな

596 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 16:49:28.79 ID:7n9cytmo0.net
明日はBeないし夕刊ないし、もー最高w

597 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 17:01:13.30 ID:MytnI6do0.net
>>595
なんで新聞屋で正社員にならないといけないのか
同じだけ働くなら他へ就職すべき

598 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 17:33:11.01 ID:x4EMfeQy0.net
新聞屋で社員になってもこれからどんどん契約者数減っていくしやっていけるんだろうか

599 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 17:38:31.86 ID:7ewW8ud0M.net
専業という制度は崩壊してる
安い給料で一日中拘束されて生活していけないから

600 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 17:40:41.53 ID:6OiOzZk7a.net
まあかなり草臥れたけど、明日は夕刊ないから本当に救いだ
ありがとう山の日

601 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 17:42:15.29 ID:nKG+cs97a.net
>>596
お、同志ですな!

602 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 17:43:01.94 ID:nKG+cs97a.net
>>599
さすがに生活できないということはないんじゃない?

603 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 17:44:32.91 ID:6OiOzZk7a.net
プラスワンもお休みしていいよ

604 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 17:53:29.45 ID:3p/QNBlO0.net
山の日は神

605 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 17:54:43.27 ID:5oivL7lAd.net
朝夕刊誰にも高速されずサクッと配って20万
まぁ適職かな

606 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 17:54:51.13 ID:x4EMfeQy0.net
お盆だから薄いんか

607 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 18:38:15.05 ID:lWpvBHAba.net
明日明後日夕刊ないし月曜は休肝日だし神日程だな

608 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 18:40:54.65 ID:zTq3QYcJ0.net
日給のワイ負け組

609 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 18:46:24.41 ID:g4k/n1bLa.net
明日は祝日(山の日)のため夕刊はお休みさせていただきます。この文言だけでテンション上がる。

610 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 18:49:19.04 ID:zTq3QYcJ0.net
いっそ夕刊やめてまえ!  

611 :(-_-)さん :2018/08/10(金) 18:54:28.81 ID:Y6BaHLLo0.net
お前ら結構夕刊やってるヤツ多いよな
うちは休み休肝日のみだから夕刊までやると年中新聞配ることになりそうでな

612 :今日の為になるお話 :2018/08/10(金) 23:38:29.51 ID:+4dpR3+va.net
逆に今の時代朝刊ニートでいれる奴が珍しくないか?
夕刊の人手不足に対し、昼間何もやってないのに断れる勇気、根性
このしつこい誘いと言うより、夕刊強制の中、夕刊をやらないやつってのはかなり貴重な存在だろう

613 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 00:13:42.63 ID:VP628Kxn0.net
土曜で新聞厚いのに今からすんごい雨雲きそうで怖い 

614 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 00:26:39.89 ID:7mV5Z6Ui0.net
悲報 関東 配達時間にピンポイントで雷雨

615 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 00:28:42.12 ID:/XcHHeMH0.net
朝刊ニートは親にそこそこの経済力がないと無理
言うなれば選ばれし配達員って事だ
ちなみに私も朝刊ニートですw

616 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 00:39:36.59 ID:5WJCFrija.net
朝刊ニートは実家住みじゃないと無理でしょ……

617 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 03:30:36.63 ID:czaQoikUa.net
実家住みだけど金欲しいから夕刊もやってるわ
こっち朝だけで十分稼ぐの無理なんだよね
店着3時過ぎだからどう頑張っても朝は2時間ちょっとしかできない

618 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 04:42:05.96 ID:3dMZlw6Y0.net
朝刊だけやって15万以下の収入の人って年金払えてるの?
年金未払いで死ぬまで新聞配るか生活保護に頼るの?

619 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 04:44:28.22 ID:7mV5Z6Ui0.net
2連休だけどやることねえ

620 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 04:57:30.47 ID:5WJCFrija.net
寝てないが土曜は団地ないから楽だった。
明後日夕刊まで配達ないわ。

621 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 05:06:17.73 ID:2zE/278Q0.net
新聞屋はフランチャイズだから店ごとに何もかも違うよな
うちは所長が癖はあるが物分かりは良いから優良店の部類だと思う
従業員も陰キャの極みみたいで平和だし、女性従業員多いのも良い店の証拠
隣の他紙や同新聞の店はチンピラ崩れが多い
人相悪い上にド派手に交通違反は当たり前にしてるのが多い・・・
車も単車も転がして、新聞配達も何年もしてゴールド免許の俺にはよくわからん

622 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 05:17:38.70 ID:5WJCFrija.net
>>621
うちは支店いくつかあるが異動してきた人が性格悪かったよ……人の悪口ばかり言ってる。
それまでは平和だったがね……
人の入れかわりでそうなるのはしょうがないね、店にいるの1日1時間もないから気にしないのが一番だな。

623 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 05:29:22.20 ID:Hm26d1xn0.net
帰宅。

前半眠くて、後半やっと体のキレ戻ってきて、ラストまた眠くなって終了。

寝ます。

624 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 05:33:27.74 ID:ZhmPqIJU0.net
1速100`出してきたw

625 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 05:35:07.87 ID:VP628Kxn0.net
今日はBeがないから土曜なのに新聞薄くて楽だった   

626 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 05:36:40.89 ID:68kZ4F00K.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅 シャワー完了

627 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 05:53:36.91 ID:5WJCFrija.net
>>625
来週もないようだ。

628 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 05:55:04.52 ID:nmUl0EDa0.net
濡れても新聞はかわくのか
10分以内にかわいてば大丈夫!
扇風機でかわかして濡れたらね
無論客が

629 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 06:03:05.66 ID:wA8nFaOS0.net
あぁーイケメンの珍宝しゃぶりてぇ〜

630 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 06:08:57.54 ID:ZhmPqIJU0.net
>>629
姫なの?

631 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 06:10:57.81 ID:YI0FvXCb0.net
火曜の朝刊まで休みだから 引きこもってswitchやるぞー!

632 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 06:11:08.27 ID:VcU1RoWqM.net
濡れた新聞は学校とか事業所とかに入れる。取るの遅いからそれまでに乾く

今日はお盆期間中のためかチラシが厚くて昨日以上にしんどかった

633 :今日の為になるお話 :2018/08/11(土) 06:13:50.56 ID:TiijrPxga.net
ブサイクにも程がある終わってる女が今日独り言で何みてんだよ!何みてんだよ!って言ってたw
お前なんか誰も見ねーよw

634 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 06:20:14.65 ID:8EZrFsfG0.net
今日は土曜日なのに新聞が薄かった!
終了!

635 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 06:27:04.07 ID:/XcHHeMH0.net
>>618
朝刊ニートだけど厚生年金に加入してるよ
給料から全部天引き

636 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 06:28:39.88 ID:AB3vgLJP0.net
夕刊やらずに集金やってる。
月末月初の1週間ほど1日2〜3時間程度やるだけで夕刊代くらいになる。

月末までになるべく多く集金する以外は自分の裁量に任されてるから、
夏場は涼しくなった午後5時くらいからやってもいいし、
雨が降ったら休んでも、調子が良ければ逆にたくさんこなしてもいい。

夕刊やってた頃は12時間おきに仕事の時間がくるから、
仮眠しては仕事、仮眠しては仕事で24時間労働してる感覚だった。

637 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 06:30:12.08 ID:VcU1RoWqM.net
今朝専業氏に「昼間何か仕事してるの?車の修理とか興味ない?」って藪から棒に聞かれて
何でかって尋ねたら 別の配達員さんが本業で勤めてる会社で従業員を絶賛募集中らしい

やんわりとお断りしたw もっとも本気の勧誘ではなく冗談めかした様子だったけど
でももし朝刊のみで食えなくなったら……いやでもそれはないな

638 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 06:36:45.40 ID:EDkmSCgS0.net
貯金400万貯まったから朝刊ニートしてるよ。
もう二度と夕刊なんてやりたくないな。

639 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 06:47:51.58 ID:VcU1RoWqM.net
貯金できない慢性金欠配達員の収支を徹底分析し、無駄を切り詰め助言激励して
貯金額500万のリッチ配達員に育成する企画あったら面白そう

ただいま被験者募集中

640 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 06:52:52.10 ID:czaQoikUa.net
年金貰えるとこまで生きられないわ
何度もメス入れてる体だし
貯めてパーっと豪遊して死ぬわ

641 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 07:05:38.44 ID:191ytqet0.net
貯金数百万なんてあっという間になくなるから油断禁物

642 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 07:13:27.01 ID:EDkmSCgS0.net
あっという間に無くなるのは
そいつの頭が悪いんだろう。

643 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 07:27:05.43 ID:VcU1RoWqM.net
余命が知れてるのは不幸に思われがちだけど、考えようによってはこれもあり
将来に不安を抱えて生き永らえた末に低年金生活とか要介護になったらそれこそ悲惨
余命宣告された者は先が見えている分、気楽に今を生きることができる

644 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 07:38:05.75 ID:191ytqet0.net
>>642
仕事なくなればあっという間だ

645 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 07:40:12.87 ID:EDkmSCgS0.net
すぐ仕事探さないからだろ
貯金あっても仕事がもし無くなったら仕事探すんだよ阿呆
数百万の貯金を無くなるまでボーっとしてるなんて頭悪すぎだろ

646 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 07:41:58.14 ID:x6tuYaBu0.net
自腹で失業保入っとけw

647 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 07:45:25.24 ID:EDkmSCgS0.net
そういや失業保険も入れてもらってたな
これで数百万の貯金もすぐ無くなるとか言ってたら
相当阿呆だな

648 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 07:46:43.16 ID:191ytqet0.net
新聞屋らしいこの異常な短気っぷり
頭悪そうだよね
貯金数百万なんてあっという間というのは一般論みたいなもんなのに、なぜか怒り出す
常に仕事があるとか、自分が働ける状態だとでも思ってるんだろう

649 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 07:49:19.39 ID:EDkmSCgS0.net
>>648
失業保険出ますけど馬鹿ですか
貯金400万ありますけど馬鹿ですか
貯金ほとんどないから嫉妬してるだけにしか見えないんですけど

650 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 07:51:23.36 ID:EDkmSCgS0.net
アホだから貯金もろくにできないんでしょ
貯金400万なんて普通じゃんねえ
何を全力で嫉妬してんだか

貯金ない奴って 人の貯金見るとたいがい
数百万なんてすぐ無くなる とかホザくよね
お前がそう思いたいだけだろ

すぐ無くなるなら新聞配達の給料でどうやって
数百万も貯金できたと思ってるんだよアホが

651 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 07:51:49.90 ID:191ytqet0.net
会話にならないw
新聞屋こういうの多いんだよな…
怒るポイントでもないのに怒り出す
限定された条件下での想像しかできず怒り出す

652 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 07:54:46.30 ID:EDkmSCgS0.net
五体満足の健康体じゃないと新聞配達を長年続けるとか無理だし
働けなくなる事なんてまずないだろう。
働けなくなったとして、貯金数百万あるのと
貯金一銭もないの、どっちがいいんだって話だよなあ
何言ってんだ貯金もできねえような、自分の金銭管理もできないクズがって思うわ。

653 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 07:56:32.63 ID:EDkmSCgS0.net
そんなもん今健康で新聞配達できてるんだから
働けなくなったらとか、そんな起こってもない事ばっか考えても仕方ないじゃんなあw
それだけもし働けなくなったらとか考えてるなら
何でお前オレより貯金ないの?wって思うわ。
むしろ危機感あった方が貯金できるはずだろ。

654 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 07:57:46.78 ID:EDkmSCgS0.net
貯金400万あって失業保険入れてもらってるオレの心配じゃなくて
いい年して、貯金もろくにねえ自分の心配してろって思うわw

655 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 08:01:21.53 ID:EDkmSCgS0.net
貯金が400も500万もあって
すぐ無くなるような奴は
自分の金の金銭管理もまともにできないような阿呆だよ。
そもそもそういう奴は自分でコツコツ金を貯めるって事ができないから
数百万も金持ってるとか、まずありえん。
そいつが金持ってるとしたら親からぶんどった金だよ。

656 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 08:04:40.92 ID:EDkmSCgS0.net
常に仕事があるとか、自分が働ける状態だとでも思ってるんだろう
とか言いながら、ろくに貯金すらできてねえんだから
阿呆としか言いようがない。
そういう危機感があって、そうなった時の場合を考えられるなら
何でオレより貯金ないのお前?

657 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 08:44:47.84 ID:x6tuYaBu0.net
まあまあ落ち着けよ。 ただ新聞屋とかで聞かれても貯金がいくらあるとか言っちゃダメだよ?
暗殺されちゃうぞ!




いや..マジでw

658 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 09:40:31.16 ID:hW3IpAlY0.net
37歳でスキンヘッドにしなきゃいけないレベルの大ハゲなんだけど、配達しかしてないし年中ヘルメットか帽子だから横山ノックの髪型にしてる。
若手のスキンハゲは時々いるけど若手でノックの髪型はなかなかいないから時々帽子なしで練り歩く。 顔が若いからかみんなに見られるよ。 次はノック部分を染めようかと検討中。

659 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 10:22:00.10 ID:x6tuYaBu0.net
剃ってヴアン ディーゼル見たく鍛えるんだ... ノックjじゃ笑いさえ取れんよw

660 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 10:27:33.40 ID:HB0LAOSka.net
37でノックレベルまで禿散らかってるとなると
相当男性ホルモン濃厚そうやな

661 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 12:17:46.05 ID:wA8nFaOS0.net
休みだから松尾が沸いてきたw

662 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 12:23:27.34 ID:3dMZlw6Y0.net
貯金なんか車とか不動産買えばすぐ無くなるけどな
何にせよ人の金の使い方なんかどうでもいい
俺は俺の貯金通帳の残高だけを気にして生きる

663 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 12:47:25.05 ID:HBHyXsdIa.net
発情期のおかげで住宅街が子猫だらけだな
警戒心がないからあっちから寄ってきてクッソ可愛い

664 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 12:58:26.28 ID:sro4VBtE0.net
夕刊あったら灼熱地獄だったな…

665 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 13:06:39.43 ID:3q4PF40Ha.net
夕刊2時間ないだけで体への負担違うからね、今の時期ならなおさらだわ。

666 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 13:09:26.67 ID:ubGmYl3Na.net
朝刊夕刊やるなら専業になった方がいい?

667 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 13:17:28.83 ID:Hm26d1xn0.net
専業見ればドン底だと分かるだろう。

668 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 13:19:45.26 ID:PaCKniA4a.net
朝刊夕刊やってるけど自宅転送&配達地区自宅周辺だから拘束時間は実質3時間ちょいだぜ
給料は安いけど楽だからまだ良い
でも夕刊って人通りがあるせいで精神的に疲れるんだけどね

669 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 13:28:01.51 ID:3q4PF40Ha.net
>>666
積み立てしたいとかなら専業になったほうがいいと思うよ。

そうじゃないなら他行くかバイトでいいと思う。
正直専業は割りにあわんよ。

670 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 13:31:50.73 ID:KWBvHfBta.net
>>666
ああなりたい?

671 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 13:39:13.49 ID:ZhmPqIJU0.net
専業やるくらいなら他の仕事で正社員なったほうがいいだろ

672 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 13:46:43.05 ID:ZhmPqIJU0.net
雨降ってきたな夕刊なくてよかったw

673 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 14:02:08.35 ID:3q4PF40Ha.net
>>671
専業はせいぜい店の中で威張れるくらいでしょ。

674 :今日の為になるお話 :2018/08/11(土) 14:40:45.56 ID:TiijrPxga.net
ごちゃごちゃうるせーな
バイトより専業の方が圧倒的に社会的地位が上だろ
お前らみたいなもんが専業馬鹿にするとかあり得ない
俺は専業を尊敬してるよ
あんなに働いても継続してるんだからな
お前らみたいなもんは社会的地位も何もないゴミ

675 :今日の為になるお話 :2018/08/11(土) 14:41:45.77 ID:TiijrPxga.net
>>682
お前が威張れる場所は(゜Д゜≡゜Д゜)?にもないけどな

676 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 14:43:35.47 ID:tZndTDAb0.net
>>674
ヨレヨレの服で変な日焼けしてボロボロの靴で生活したくない…

677 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 14:51:01.11 ID:RerBwsaJ0.net
自分で自分を尊敬するとか言うw

678 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 15:15:45.92 ID:wA8nFaOS0.net
時間を持て余してる奴か金を持て余してる奴が勝ち組だよ
時間と金がない奴が一番底辺
すなわち鮮魚

679 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 15:32:10.93 ID:HB0LAOSka.net
まだやりあってんのか
ハゲねた間髪入れて調和してんのわからんのか
空気よめや

そんなもん価値観次第で人それぞれ答え変わるの目に見えてわかるやろ
どっちも正解 どっちも不正解
くそガキしかおらんな

680 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 15:39:02.96 ID:qWu0OimqM.net
今日はよくスレが伸びる

681 :今日の為になるお話 :2018/08/11(土) 16:34:32.52 ID:TiijrPxga.net
そうだよ時間を持て余す事が人生だから
働くことが人生ではない
1日24時間の中で睡眠を10時間として
残りの14時間
これの半分以上働くようなやつは人生を働く事に使っている
それ以下のやつは人生を時間の持て余しと考えている
殆どの人間は前者、又は前者でならなければ生きていけない
殆どの人間が前者なのに、その殆どが後者でありたいと考えている
此処で、後者の俺のような人間に嫉妬、妬み、羨み、恨みが出てくるわけ
俺はこんなに働いてるのに、彼奴は働かないなんて!
同じ苦しみを味会わせたい!
そういう嫉妬、怨念が夕刊やれよ!になるわけ

682 :今日の為になるお話 :2018/08/11(土) 16:42:03.69 ID:TiijrPxga.net
夕刊を勧めてくるようなやつは、自分が辛いからやってないやつにやらせるみたいな嫉妬、妬み、恨み、羨みでしかない

まして、やらないと言ってる人間様に対しやらせようとするのは、相当の嫉妬、妬み、羨みでしかない
そのような人間が10割と言っても過言ではない
この羨み、恨み、嫉妬を正当化させる為の言葉がある
それが協調性という言葉だ
他人の為にだとか、他人が困ってるときに助け合うだとか、協調性という言葉は10割正義とされているが、10割羨み、嫉妬、恨みである
俺がこんなに困ってるにぃ!というね
なので、協調性が無い人間はこの社会から締め出される
この世は貧乏人が牛耳っている
貧乏人の嫉妬、妬み、羨みが朝刊ニートを許さない

683 :今日の為になるお話 :2018/08/11(土) 16:48:04.94 ID:TiijrPxga.net
貧乏人がその昔、革命を起こした
昔の昔は王族が貧乏人を奴隷にしていた
王族は何の苦労もせずに王族として産まれたというだけで生涯苦労なしで一生を終えてきた
奴隷たちは働き、その中で知恵を得た
王族と奴隷の立場が徐々に逆転
貧乏人が頑張れば他人の上に立てるという社会を作り上げた
これが革命である
俺はその革命されたこの社会を元の正しい社会に変える為に存在する
俺のような王族が本来朝刊だけでもやってる方がおかしいのだ
俺のような王族は貧乏人という奴隷を働かせ、俺は何の苦労も無く生涯を終えなければならない

684 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 16:51:33.16 ID:c7+XTMQf0.net
正直年金もらえる年まで生きてる自信がない

685 :今日の為になるお話 :2018/08/11(土) 16:55:17.39 ID:TiijrPxga.net
この世に最も不必要なのが努力、根性である
本来の革命されていない社会では王族として産まれただけで努力根性など無縁の人生を歩めたのである
そして奴隷たちは産まれながらに働かされ、トウモロコシ3粒が1日のご飯で、奴隷が働いた金は全て王族に渡すのが本来の世界である
王族は全て無料、セックスも食べ物も全てが無料
奴隷が働き、王族は生涯幸福でなければならない
奴隷という生き物は羨み、嫉妬、妬み、怨念の感情を今でも持っている
王族にそれらの感情はない
王族は由緒正しい神の感情しかない

686 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 16:58:08.15 ID:3q4PF40Ha.net
専業さん、人によっても違うが他人の悪口ばかり言ってて哀れに思うもん。

仕事上のつきあいとわりきるのが一番。

687 :今日の為になるお話 :2018/08/11(土) 16:59:39.86 ID:TiijrPxga.net
王族の遊びとして乞食遊びってのが昔からあった
俺は乞食遊びとして朝刊をやってるに過ぎない
当然、王族な俺は乞食の奴等よりも速い
それは俺が神の感情しか無いからである

一刻も速く本来の王族だけが生涯楽をする社会に戻さなければならない
王族は奴隷を可哀想だと思ってしまった
しかし、奴隷たちはそんな優しい王族に対し、嫉妬、妬み、恨みを未だに辞めようとはしない

688 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 17:19:26.50 ID:3q4PF40Ha.net
>>676
変な日焼けはともかくヨレヨレの服、ボロボロの服ってOKなんだね。
営業あるから注意されるだろうに。

689 :今日の為になるお話 :2018/08/11(土) 17:20:22.53 ID:TiijrPxga.net
王族は今の革命された時代に迫害を受け続けている
親元にいるだけで臑齧り
苦労をしてないから駄目
努力してないから駄目
本来の革命されていない社会では、王族は苦労してはならない、努力してはならない、その産まれ持った経済力で乞食に何も言わせないのが本来、元来の正しい社会である
王族の優しさが仇となった
乞食を救おうとした優しさが仇となった
乞食として産まれた奴等には優しさなど一切ない、あるのは羨み、嫉妬、妬み、恨み、怨念である

690 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 17:21:36.89 ID:fRU9a6a70.net
>>688
営業のときはスーツ着てるよ。

691 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 17:27:27.61 ID:x6tuYaBu0.net
多摩川の河川敷に住んで空き缶拾ってるヤツも半分位はオレは遊んでるだけの貴族だよって言って施設とか拒否するらしいな。

ま...松尾の未来だな

692 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 17:52:23.02 ID:3q4PF40Ha.net
>>690
営業の時はスーツ着てるの?
うちの店の専業はスーツは着てないわ。
スーツ着てるのは外注してるセールスマンだけだわ。

693 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 18:14:53.53 ID:x6tuYaBu0.net
新聞屋は営業でスーツ着ないよ?  所長が来てるの見たことあるけど 七五三にしか見えなかった位だし。

694 :今日の為になるお話 :2018/08/11(土) 18:35:15.87 ID:TiijrPxga.net
中卒なのにスーツ着てやれる職業は新聞屋のみ

695 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 18:53:54.31 ID:fRU9a6a70.net
>>692-693
外注とか分業とかが進んでいるところは知らないけど
普通にスーツは着てるよ。もちろん毎日じゃない。

普段は、まあ、ラフすぎるくらいラフだなw

696 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 19:54:07.74 ID:3q4PF40Ha.net
>>695
専業でスーツしゅっちゅう着るとメンテ大変そう。

697 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 21:51:06.83 ID:mSK4sJYb0.net
台風14号の予報円がむちゃくちゃでかい
16日の雨も台風しだいだけど直前になるまで分からないな

698 :今日の為になるお話 :2018/08/11(土) 22:33:54.35 ID:tUCNuOLja.net
ブスっていう生き物は顔もブスで性格もブスなのはわかっていたけど、あらためてわからされたよね

699 :今日の為になるお話 :2018/08/11(土) 22:37:37.26 ID:tUCNuOLja.net
顔がブスで性格もブスな奴の9.9割鎖骨から首回りに、赤いブツブツが広がってる

生まれつきではない、そういう不潔な感じもブスの特徴

700 :(-_-)さん :2018/08/11(土) 23:08:29.92 ID:I9bYCLYp0.net
雨降りだしたわ
狙ったかのように降りだすな

701 :(-_-)さん :2018/08/12(日) 02:01:36.53 ID:bSB58ohS0.net
ビニールするか微妙な雨雲の掠れ具合だわ……

702 :(-_-)さん :2018/08/12(日) 02:29:34.24 ID:gBYStQ6m0.net
鮮魚がスーツw

703 :(-_-)さん :2018/08/12(日) 03:31:23.03 ID:kHszv1gsa.net
降るのか降らないのかわからんクソ天気きたー
とりあえずカッパ持ってくか…荷物になるから嫌いなんだよな

704 :(-_-)さん :2018/08/12(日) 05:29:23.17 ID:fg2ZAb7/0.net
帰宅。

見事に配達中だけ激しい土砂降りと大量の雷。

どこが0.4mmなんだ。
こういうアホな天気予報がたまにあるんだよな。

705 :(-_-)さん :2018/08/12(日) 05:32:00.08 ID:5+vR5S2b0.net
神奈川乙

706 :(-_-)さん :2018/08/12(日) 05:55:03.89 ID:NUXkAn+T0.net








































707 :(-_-)さん :2018/08/12(日) 05:55:50.83 ID:KDtRNQ/y0.net
飲んだくれて終わらせてやる休刊日

708 :(-_-)さん :2018/08/12(日) 06:04:06.88 ID:tS9QcBuua.net
わても同じく
飲ませて下さいもう少し 今夜は帰らない 帰りたくない

709 :(-_-)さん :2018/08/12(日) 06:09:14.89 ID:USaSvbqFM.net
お盆休みと週末が重なってか大通りでDQNが百鬼夜行のように練り歩いてた
駐車場や建物の陰にも潜んでて実に鬱陶しい

710 :(-_-)さん :2018/08/12(日) 06:39:24.92 ID:GtVsPB2G0.net
わしゃタバコも酒もギャンブルもやらん

711 :(-_-)さん :2018/08/12(日) 06:44:35.19 ID:X17DsKmQ0.net
けどオナニーはするんでしょ?

712 :(-_-)さん :2018/08/12(日) 06:44:41.48 ID:+5HXldIg0.net
明日は休みじゃああああああああ

713 :(-_-)さん :2018/08/12(日) 06:49:44.24 ID:gBYStQ6m0.net
休肝日なのに呑んだくれんなw

714 :(-_-)さん :2018/08/12(日) 06:55:57.93 ID:NYVY6RE6d.net
松尾先生・・・・休刊日でも
配達がしたいです
   _____
  /ィへヾγ \
 ///""""""ヽ \
`// / /(ィ ミ|ヾヾヽ
f/ /≦レヾ≧ニ| |i|i|
| イ∠o〉くo\ヽ ||||
| |〃/   ̄ヾ|  ||
| |Uヽ_ュ  U|  |
| | r――、 |  |
| | rヒ二三ノ、 |  |
|iヽU   ((/ハ i i|
||||\__/))/ /||||
ヾ从リヽ三 U/イ从ハリ
/ ̄/| ̄  /  \
  / く__<

715 :(-_-)さん :2018/08/12(日) 07:36:40.46 ID:2uwk8W8UM.net
明日は真夜中に峠を攻めたいと思う

716 :(-_-)さん :2018/08/12(日) 07:37:53.02 ID:gcXC2KrMM.net
夕刊休みと休刊日利用して墓参りに来てるけどモバイルルーター忘れてしまう致命的ミス
一泊とはいえ暇すぎるわこれ

717 :(-_-)さん :2018/08/12(日) 09:46:59.84 ID:ziOyFmxra.net
桐生一馬になりたい
明日から真似するか

718 :(-_-)さん :2018/08/12(日) 09:48:29.58 ID:ziOyFmxra.net
俺は桐生一馬だ!ひれ伏せ糞が

719 :(-_-)さん :2018/08/12(日) 09:49:24.51 ID:ziOyFmxra.net
電話番やると頭おかしくなるわ
糞店が 糞店が 糞がよ

720 :(-_-)さん :2018/08/12(日) 09:50:05.19 ID:+5HXldIg0.net
え?
なに?
なんだと?
どういう事だ…?

721 :(-_-)さん :2018/08/12(日) 09:51:10.96 ID:ziOyFmxra.net
哀れんでくれ よろしくな

722 :(-_-)さん :2018/08/12(日) 09:52:17.50 ID:kakrnVJTa.net
>>719
電話番やったことあるがもうやりたくないわ……

723 :(-_-)さん :2018/08/12(日) 10:40:33.14 ID:ziOyFmxra.net
風俗いく

724 :(-_-)さん :2018/08/12(日) 13:49:39.64 ID:X17DsKmQ0.net
>>715
暗峠か?

725 :下町のドンファン :2018/08/12(日) 19:38:56.71 ID:b4Pik1Ihd.net
松尾は本当に同じ話ばっかりだな。
新作無いならもう見に来てやらないぞ。

726 :(-_-)さん :2018/08/12(日) 22:50:05.52 ID:nWgZejB20.net
電話番するとイミフな苦情がよく来るよな
よく聞いたらどうやら鮮魚と約束事があったらしいんだがそんなの知らないよ

727 :(-_-)さん :2018/08/12(日) 23:28:58.40 ID:X17DsKmQ0.net
臭いヘルメット洗ったぜーw気持ち良く配達だぜーw

728 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 00:24:09.71 ID:IcLp18ax0.net
休刊日でも妻子いないと休刊日の意味ないな&#55357;&#56872;

729 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 00:24:56.90 ID:IcLp18ax0.net
夜中に一人でさみしーぜ

730 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 00:30:45.24 ID:RGPYeUC20.net
頭の片隅でもいいから自己啓発ってのを置いておきなよ。

人間は考えたことしか実現しないし、見ようとしなければ見えない。 自由意志を試されているんだよ。

731 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 00:48:32.21 ID:wApmS8RR0.net
この世界は幻想世界だからなーw楽しんだヤツが勝ちってことよーw

732 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 06:20:55.19 ID:0pSwLw78M.net
この年齢でおこづかいまで貰っちゃったぜ、たまには来てみるもんだな
案の定親戚連中から新聞屋でしょ?新聞屋でしょ?って質問責めされたのがうざかったが、まぁニートで腫れ物に触れる扱いされるよりは遥かにマシよな

733 :今日の為になるお話 :2018/08/13(月) 07:26:13.71 ID:IGLzhCmma.net
新人「僕と松尾さんの区域は同じ時間設定ですよね?僕は4時間半かかる区域なのに、どうして松尾さんは2時間で終わってるんですか?」
俺「ん?別に、速いからでしょ」
新人「僕も相当速くやってますし、不公平なんじゃないですか?」

専業「いや、普通に君の区域でも俺らは3時間半で配れるよ4時間半は遅いよ」
新人「それにしたって松尾さんは2時間で終わるじゃないですか!楽な区域なんでしょ!?」
俺「わかったよ、そんなに言うんなら俺の区域全部とお前の区域交換してやるよ、それでいいですか?」
専業「松尾さんがそれで良いんならそれでもいいけど、、、」

一ヶ月後
俺そいつの区域1時間50分
新人5時間半w
新人「やっぱり返してもらっていいですか?」
w

734 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 07:38:51.38 ID:IHoC0CXO0.net
きっしょ

735 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 07:46:28.71 ID:RGPYeUC20.net
カッパを見たとか言う話と同じだよw

エビデンスだせよw

736 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 08:46:34.28 ID:JmXeTXab0.net
また休刊日明けに雨かよw

737 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 09:03:35.50 ID:xm/eMTQ+0.net
一日二食で1回は配達前に食うからさっき23時間ぶりに飯食った  
  

738 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 09:41:40.53 ID:wApmS8RR0.net
タバコとビール買いに行きてーけどメンドクセー

739 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 11:35:20.46 ID:dSDDlDKu0.net
>>733
この痛い妄想なに???
こんな痛い妄想ばっかしてる40過ぎの中卒のオッサン
誰も近づかないよw
誰も話しかけてこないでしょあなたwwwwwwwwwww

740 :今日の為になるお話 :2018/08/13(月) 11:36:03.26 ID:IGLzhCmma.net
社内重要会議
社長「今日は皆さんの間で噂になっている松尾くんの話です。彼はうちの配達員ですが、彼自身が誰かを雇って配らせてるんじゃないかという噂があります。それも2人から3人を個人的に雇っているという」
専業1「はい。その噂はかなり信憑性が高いです。証拠として僕たち専業が彼の区域を配るのに、どんなに速くやっても3時間半かかるからです。しかし、彼は2時間で終わる、これは人知を越えています」
専業2「しかし、それは証拠としては不十分てす。現行犯、つまり彼が出発した後を着けて見ませんか?本当に1人で配っているのなら、それなりの速さがわかるはずですし、松尾さん自身が誰かを雇っているなら、現行犯で問い詰める事も出来るでしょう」
社長「なるほど、専業2の内容でやってみましょう。このままでは新人が来ても、この前のような不公平問題に成りかねないですからね」

続く

741 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 11:42:38.95 ID:dSDDlDKu0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう痛すぎこいつw
誰も喋り相手いないんだろうなwwwwwwwwwwwwwww

742 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 12:12:16.60 ID:LHGTJITv0.net
休刊日は雨予報だったのに降らなかったなwww

743 :今日の為になるお話 :2018/08/13(月) 12:25:32.91 ID:IGLzhCmma.net
後日最重要社内会議
社長「先日の議題であった松尾くんの内容はどうでしたか?」
専業2「はい。お答えします。先ず最初に彼は白でした」
ざわざわ、、、
専業2「彼の後を追い調べたところ、移動スピード、配達スピードは僕達と大差はありませんでした」
ざわざわ
専業2「しかし、圧倒的な別格のものが存在しました、、、!」
ざわざわざわざわざわざわ
専業2「それは、、、新聞をポストに容れるスピードです!!彼はその速さが別格でした。そしてその日は1時間50分で終わっていました。彼は人知を越えた別格の人間です」
社長「報告ご苦労。松尾くん、いや松尾様は私達のような会社にいるのは勿体ない、、、そして私達のような会社に居てくれる事を誇りに思います」
だってさ

744 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 12:29:55.54 ID:XBoTFEoLM.net
誰もいない自然公園を独り占めにできるという贅沢…!

木陰に憩い、留守止めの余りでもらってきた新聞に目を通すという知的余暇!

745 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 12:54:12.39 ID:Ohs+Mz3q0.net
今年から始めた初心者です!聞きたいんだが7月に入ってから本紙が60部増えたのですが?8月の給料に反映されてないんだが?これって良くある事なの?

746 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 13:00:29.00 ID:UKqlTO/Ja.net
>>745
給料体系によるから店長に聞いてみたら?
ちなみにうちの店は関係ないよ。

747 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 13:04:31.97 ID:ynYu1xpV0.net
歩合制で給料変わらないってのはおかしくね?しかも本紙なのに

748 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 13:20:36.45 ID:UKqlTO/Ja.net
うちは時給なんだよね。
朝刊は3時間設定、夕刊は2時間設定。
自分はその時間じゃ終わらないけどいろいろやってるからか手当てついてるからなー
手当てだけで10万以上ついてる。

749 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 13:22:36.70 ID:UKqlTO/Ja.net
2年前だったか朝刊のみ配達してた人がいて3時間以内で終わってたんだけど区域編成で配達時間長くなるけど給料変わらないって聞いてすぐにやめてたね、もともと本業あって急に休む人ではあったがね。

750 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 13:26:26.55 ID:02AZCrDyM.net
手当で10万円て凄くね?そんなのありえんの?

751 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 13:48:04.59 ID:UKqlTO/Ja.net
>>750
配達、集金、増減管理、その他もろもろやってる。
休みは週1だよ。

752 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 14:20:18.30 ID:LHGTJITv0.net
休刊日明けの夕刊狙ってゲリラ豪雨

753 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 14:51:40.65 ID:PSWr/tl9a.net
>>745
60増えるってのは区間任されるってことじゃないかい?
普通は1時間分の時給がもらえなおかしい
わしのとこは範囲〜範囲で時間給と計算されているよ
30部、60部、50部

754 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 15:00:52.51 ID:02AZCrDyM.net
集金が手当とか変わってんな
正月とか台風の日に出勤したら貰うもんじゃねえの手当って

755 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 16:40:19.48 ID:+9V9AEkPM.net
12時の方向に発達した積乱雲。雨雲レーダーに突如現れた真っ赤ゾーン

756 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 16:52:50.87 ID:UKqlTO/Ja.net
>>754
集金額によって手当てつく。
だいたい3万くらいかな。

757 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 16:53:39.72 ID:UKqlTO/Ja.net
夕刊配達中、雨きたわ。
雨濡れきたら専業に謝っとくか。

758 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 16:53:44.40 ID:xm/eMTQ+0.net
なんかゴロゴロ鳴ってんぞ  朝刊の時はやめろよ 

759 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 17:18:41.59 ID:4yO2dg5v0.net
怖いわねー( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )超カミナリよ

760 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 17:20:35.42 ID:MQlrTmWM0.net
帰宅。

また途中で雨と雷。
天気予報大ハズレ。

まあたまにこういう時期もあるな。

761 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 17:30:55.25 ID:uNafGMELa.net
ここにいると土砂降りでも配達行くのが当たり前に思えてくる

762 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 17:37:00.13 ID:UKqlTO/Ja.net
311の翌日、スマホの地震警報鳴りまくってたけど配達してたよ。

763 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 17:40:40.02 ID:BpSs2kU40.net
まあ最近暑いから豪雨は涼しくていいよ

764 :今日の為になるお話 :2018/08/13(月) 17:45:46.92 ID:IGLzhCmma.net
キュウリ新聞辞める数ヶ月宇宙の1の中の宇宙1で配ったので、俺の区域は宇宙1の癖が着いた
なので、俺がやめた後は遅いと苦情の荒らしだったらしいw
遅いのが理由で俺が配ってた区域の客は新聞をやめていったらしいw
そうはさせまいと、俺の区域だけ人数掛けて速く配ったらしいが、そうすることで他の区域がこれまで以上に遅くなり、またまた他の区域も新聞が減ったらしいw
勝者俺様
たった1人の宇宙1が辞めたことで数百人の新聞が減った
かなりの痛手を残した
その痛手はキュウリ新聞が存在してる以上永遠に続くのである
素晴らしい勝者は俺様でしたね

765 :今日の為になるお話 :2018/08/13(月) 17:59:58.49 ID:IGLzhCmma.net
辞めるとは、9.9割その職場に不満があるからであり、大抵の奴はやる気無くなったとかで辞める直前はノロマになる
ノロマに配ると、何のダメージも店は受けない
次の奴がノロマでも遅いと苦情が来ないし、遅い癖を客に与えるのは店に取って都合が良いだけなのである
しかし、宇宙1の中の宇宙1で配る事により、そいつが去った後の尋常じゃないダメージは計り知れない
更に、不着もなければ残された者達が思うことは、あんなに出来る奴を辞めると決断させた社長は怪しからん!となるわけ
尋常じゃないダメージを今も与え続けている正真正銘の勝者は俺様でしたね

766 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 18:01:34.40 ID:mB2Wg+dX0.net
雷でうんこ漏らしながら帰ってきたわ

767 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 18:56:32.92 ID:wApmS8RR0.net
住民税払ってきた!

768 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 19:40:12.21 ID:tmkIs0hda.net
住民税って天引きじゃないの?

769 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 22:05:34.01 ID:YBv4stNM0.net
店長からみんな頑張ってるからお盆玉だ!と渡された
専業は、これで辞められなくなったよーとニヤニヤしてた
中身は1000円

770 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 22:29:36.83 ID:RGPYeUC20.net
スゲーいい店だな。

ワイんとこは期限切れ直前の缶コーヒー3つ(推定原価 3つで 80円) ヘコミありだった

イラネ

771 :今日の為になるお話 :2018/08/13(月) 22:31:06.39 ID:gMk2lKSVa.net
ガキの使いじゃねーぞと叩き返せよ
中身じゃない気持ちだみたいなこという人間が一番嫌い

772 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 22:32:21.45 ID:BpSs2kU40.net
専業はもっと貰ってるんじゃね、多分…

773 :今日の為になるお話 :2018/08/13(月) 22:35:21.53 ID:gMk2lKSVa.net
皆頑張ってるから、今月は1人1日休日を設ける
被らないように皆が休めるよう日取りを決めてくれ
開い穴は俺が配るから
こういうこと言えるやつが上司だったら尊敬されるだろうな

774 :今日の為になるお話 :2018/08/13(月) 22:38:28.70 ID:gMk2lKSVa.net
当然、1日休みでもそれぞれの日給は保証する
1万より休日だろ
従業員が欲しいのはよ
たかが1千円程度で、俺らの頑張りをチャラにされちゃどうしようもねーよ

775 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 23:07:18.81 ID:x8hbLWWFa.net
バイトでも有給あるでしょ。

776 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 23:36:19.07 ID:wApmS8RR0.net
ないよ。逆に今月は俺だけ1日休み減らされた

777 :(-_-)さん :2018/08/13(月) 23:46:08.37 ID:x8hbLWWFa.net
アルバイトにも有給ってあるでしょ、調べてみなよ。
自分は12年もとってなかったわ。

778 :今日の為になるお話 :2018/08/14(火) 00:35:35.07 ID:p2F9lMoOa.net
有給がある会社は給料明細に有給休暇が何日ありますよという項目がある
その項目がない明細書は隠しているだけ

普通は当たり前だから隠す必要も無く、明細書に有給という欄があるが、隠している会社の明細書には有給の欄がない

いちいち僕の有給何日付いてますか?とか聞かなければならないような会社はブラック
そんなもんは明細書に堂々と普通は書いてあるんだからな

779 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 00:44:01.16 ID:OzICqJn+a.net
以前朝刊のみ配達の大学生が有給とりたいって言ったら当時の店長「アルバイトは有給ない」って嘘言ってたよ(笑)

780 :今日の為になるお話 :2018/08/14(火) 00:45:20.70 ID:p2F9lMoOa.net
そもそもが年寄が多い新聞屋では既に年金を貰いながらやってる爺さんが多いので、社会保険の意味がほぼない
それと副業でやってる人間も多く、そいつらは本業で社会保険に入っているので、此方も意味がない
更に主婦、こいつらも夫が社会保険に入ってる扶養なので意味がない
意味があるのは新聞屋しかやってなく、年金もまだ貰えない年齢の人々

この人々にも誤魔化して社会保険に加入させない
その癖に、そういう人間の将来を考えて、、だの戯け
専業になりなさない、もっと部数を配りなさい、夕刊もやりなさい、集金もやりなさい営業も
などと戯ける
それがかの有名なキュウリ新聞

781 :今日の為になるお話 :2018/08/14(火) 00:51:24.08 ID:p2F9lMoOa.net
どうあっても専業が欲しくて仕方のないキュウリ新聞は専業になる餌さとして社会保険、バイクの貸し出しを専業になった者だけに与える
他の店は余裕でバイトに社会保険、バイクの貸し出しを当然としてやっている

どうあっても専業が欲しくてたまらない

そんなキュウリ新聞では、今1人も専業が居なくなりましたw
めでたしめでたし

782 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 01:15:35.57 ID:OzICqJn+a.net
さ朝刊配達。
3日ぶりだわ。

783 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 01:24:15.47 ID:QtoILJ3y0.net
>>746 なるほど
後 夏場ヤバいですね蜘蛛の巣と蝉の体当たりが怖いです 虫嫌いなんだよ
特に蜘蛛の巣 奇声上げちゃう

784 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 03:05:06.04 ID:bOj4/ZVTa.net
降るのか降らないのかハッキリしてくれー

785 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 03:35:51.52 ID:bOj4/ZVTa.net
さぁ、休み明け一発目
気合入れてやるぞー

786 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 04:35:26.00 ID:LY75H6AOK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅

787 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 04:58:27.83 ID:mKLvO6BFa.net
17部余り 無事終了!

788 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 05:09:53.93 ID:ms8BPqP+0.net
帰宅。

今日は雨予報だったのに一滴も降らなかった。
なんて天気予報だ。

前半体調不良MAX→回復。
まあこういう日もあるわな。

789 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 05:11:05.02 ID:g7SMz7bYM.net
バットメ〜ン
https://i.imgur.com/diuGcsu.jpg

790 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 05:14:37.23 ID:OzICqJn+a.net
土曜ぶりの朝刊だったからか体が動いたわ、やっぱり休息は必要ですな。

791 :今日の為になるお話 :2018/08/14(火) 05:49:50.25 ID:p2F9lMoOa.net
コンディションを毎日上げる方法を伝授
1、睡眠時間最低8時間
2、仕事に出かける3時間前に起きる
3、起きたら1時間ほど好きな事をする
4、残り2時間のうちにお風呂に入る
5、身体を良く洗い、湯船に浮く
6、20分30分程で出る
7、残り1時間30分ベッドで横になり仮眠

これだけで毎日のコンディションが最高潮になる

792 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 05:52:25.63 ID:Vs0em4fMa.net
>>787
俺も今日8部も余ったから笑えんわ

793 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 05:53:41.28 ID:nP53gBtF0.net
欠配は休息とは言わんだろ

794 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 06:19:38.75 ID:mVAjOPoga.net
ぶんぶん言いながら刺してくる連中に比べたら蜘蛛なんて可愛いもんだぞ
蜘蛛、アリ、ミミズ、毛虫、このへんは愛すべき存在

795 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 06:28:47.26 ID:OzICqJn+a.net
>>793
日曜はもともと休みなんだが……
うちの会社、絶対に週1は休まなきゃいけないんだよね。

796 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 06:34:58.93 ID:nP53gBtF0.net
裏山

797 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 12:45:21.51 ID:P1vrynXQ0.net
今の時期、休読が多くて入れ忘れなのか数を見失ってるのかが分からんし
今は区域編成が重なってるからなおさら
しかも入れ忘れても苦情の電話が当日にこなくて数日後にくるから質が悪い

798 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 13:45:41.98 ID:l7EPqksya.net
さ、夕刊。
暑そう。

799 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 16:45:26.63 ID:QtoILJ3y0.net
メット無しで配達してる人見かけるけど
別にいいの?

800 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 16:47:24.05 ID:fNezIzpa0.net
そういうやつに限って何故か帽子やタオル巻いたりしてんだよな
どうせならヘルメット被ればいいものを

801 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 16:52:12.24 ID:l7EPqksya.net
ヘルメットちゃんとかぶったほうがいいよ。
17年前だが他店であごひもしてなくて事故って意識不明になった人いたわ。
回復はしたが雨の日になると頭痛くなるって聞いたわ。

802 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 16:52:41.65 ID:ZxDXQxX00.net
深夜だと誰も見ていなくて徐行運転だから、何のために被ってるのかなと思うのはよくある

803 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 17:06:54.07 ID:ms8BPqP+0.net
俺たちにろくな未来はない…

804 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 17:16:47.43 ID:cCfpsZzA0.net
メットなんか被ってられねえ
この前ノーヘルで捕まってしまったが気にならん

805 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 17:21:48.05 ID:l7EPqksya.net
自分はかぶってるわ。
安全もあるが罰金払いたくないし。

806 :今日の為になるお話 :2018/08/14(火) 17:38:41.76 ID:p2F9lMoOa.net
ノーヘルとかよシートベルトとかよ
テメーの命の事なんだから他人が取り締まるなよな
形上はテメーの命を守るように取り締まってるが、実際はあれだろ
治安が悪くなるからだろ
ノーヘルで走ってる奴が居れば感じが悪いし、シートベルトしてないような奴も感じが悪い
言わば中学校で髪染めてる奴は指導
腰パンしてる奴も指導
テメーの身なりを他人が取り締まる
ふざけんじゃねーよ
テメーの命もテメーの身なりもテメーの自由だろうが
あ?なんだ感じのいい身なりって?
あ?誰が決めたんだよ?
あ?七三でワイシャツにネクタイが感じが良いって誰が決めたんだよ?
ふざけた世の中だねぇ

807 :今日の為になるお話 :2018/08/14(火) 17:46:04.76 ID:p2F9lMoOa.net
ハゲは許されて金髪は許されない
どっちが身なり悪いんだよ?
ハゲのがよっぽど身なり悪いだろうがw
メットみてーなハゲを助長するもんを着けさせてんじゃねーよ
こういう事も多勢に無勢
多勢が金髪が身なり悪いと言えばそうなるし、ハゲが身なりを悪いとなればそうなる
人間社会みてーなもんに正解はねーよ
所詮人間、他人が勝手に決めたルールや縛りに何の価値があるんだよ
そちらがわVSこっちがわ
こっちがわはそちらがわに負けた
多勢に無勢でな
お前らはこっちがわに来なきゃ駄目だ
そちらがわに行くなよ
こっちがわの席はど真中が空いてるが、そちらがわの席はもう埋まってる、端っこの方に汚いイスがあるだけ
こっちがわに来れば豪華な椅子とど真中の席が空いている
こっちがわに1人でも多く来れば革命は起こる

808 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 19:07:06.43 ID:LJ4iUcPBa.net
この季節はメット暑いからね

809 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 19:14:41.72 ID:0ED5ZCSca.net
ちょうど配達するであろう2時〜4時の雨量が40mmで草

810 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 19:35:41.73 ID:dxwa21sj0.net
自分の所は明日の昼の12時に雨マークがあるからビニールしなくてもいいよね?

811 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 20:15:08.01 ID:mVAjOPoga.net
こっちは雪国だからな
ノーヘルとかありえん
冬にそんなの見かけたら自殺志願者かな?って思うだろうな

812 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 20:15:57.44 ID:mVAjOPoga.net
40mmとか下手したら膝までいくな

813 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 22:06:52.83 ID:tn6kDmFW0.net
ゲリラ豪雨ぱねーな
どっか雨がしのげる所みつけて待機しかねーよ

814 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 22:09:47.85 ID:yfpzZkA70.net
海パンでOK! 石鹸も用意

815 :(-_-)さん :2018/08/14(火) 22:25:02.27 ID:G1bWK67z0.net
台風15号の進路が大きく変わった
西へ逃げていくはずだったのに九州へ上陸後は右へ急カーブて

816 :下町のドンファン :2018/08/15(水) 00:39:26.68 ID:JutgHM5Rd.net
>>778
上場企業や官公庁でも明細書に有給が何日あるとか書いてないぞ。
権利というのは自分で勉強して主張してはじめて得られるのであって座して得られるものでは無い。
何もしなくてもおっぱいをもらえるのは赤ちゃんだけ。

817 :下町のドンファン :2018/08/15(水) 00:44:05.29 ID:JutgHM5Rd.net
>>806
前半部分は同意。
治安が悪くなるからってのは違うと思う、

818 :下町のドンファン :2018/08/15(水) 00:50:30.69 ID:JutgHM5Rd.net
>>807
スキンはともかくボールドはしょうがない。
金髪だって生まれつき金髪ならしょうがない。

819 :下町のドンファン :2018/08/15(水) 01:03:21.35 ID:JutgHM5Rd.net
何でヘルメットやシートベルトをしないといけないかは
自殺しようとしてる奴がいたら絶対に止められるし安楽死も認められてないし要は命って自分のものであって自分のものじゃないって根本思想があるように思う。
あと加害者の罪が大きくなっちゃうよね。
事故による死者数なんかは警察がどれだけちゃんと仕事してるかのわかりやすい指標だから警察のアピールの為のルールみたいな所も大きい。

820 :(-_-)さん :2018/08/15(水) 01:18:03.65 ID:+x/a7aAe0.net
事故が増えれば、任意保険も、自賠責も値段が上がるだろ? 車の売れ行きが落ちる訳だ..
つまり自動車業界のロビー活動だよ。

821 :下町のドンファン :2018/08/15(水) 01:29:50.32 ID:JutgHM5Rd.net
>>820
ヘルメットもシートベルトも事故が起きた時の被害を小さくする為のものであって事故が減るわけじゃないだろ。

822 :下町のドンファン :2018/08/15(水) 01:32:50.23 ID:JutgHM5Rd.net
レイプする時は絶対にノーヘルだよな。

823 :(-_-)さん :2018/08/15(水) 03:21:46.55 ID:eOIH9azKa.net
雨降る前に全力で配れば終わりそう

824 :(-_-)さん :2018/08/15(水) 03:59:26.14 ID:xbYqt/zhK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅

825 :(-_-)さん :2018/08/15(水) 04:39:17.31 ID:23RkyNGR0.net
帰宅。

根不足の割に体のキレ味あった。
新聞も薄くて早く帰れた。
さあ寝るかー。

826 :(-_-)さん :2018/08/15(水) 05:19:40.68 ID:z2FhDc6W0.net
本業が休みだと朝刊ごときは本当に早朝散歩
今日は昼間から飲む!

827 :(-_-)さん :2018/08/15(水) 05:25:25.79 ID:b0E/h+OUa.net
日経のチラシ1枚しかなかったわ。

828 :(-_-)さん :2018/08/15(水) 06:02:58.62 ID:fowQxZOHa.net
2時発表「0.1mmやで^^」
さっき「4mmでしたm(_ _)m」

薄着でずぶ濡れになりながら無の境地で配ってきたわ

829 :(-_-)さん :2018/08/15(水) 06:05:22.12 ID:b0E/h+OUa.net
雨降ったとこってどこ?
神奈川は晴れてるで。

830 :(-_-)さん :2018/08/15(水) 06:07:40.83 ID:tS0amKw50.net
雨とか台風どうでもいい
雷怖い

831 :(-_-)さん :2018/08/15(水) 09:01:57.26 ID:wnJ4aqvL0.net
配達前に車でラジオ聴いてたら中島みゆきの恨みます流れててクッソ怖かった
大雨の夜中にあれはあかん

832 :(-_-)さん :2018/08/15(水) 11:56:02.02 ID:iMO/Vk/9d.net
ヘルメットよりマンホール派

833 :(-_-)さん :2018/08/15(水) 12:47:55.54 ID:PkDGjLTv0.net
マンホール被ってる奴見たことないぞ

834 :(-_-)さん :2018/08/15(水) 12:48:28.51 ID:RFBCZTPs0.net
レーダーもあてにならんな

835 :(-_-)さん :2018/08/15(水) 13:43:18.02 ID:fowQxZOHa.net
ほんとな
奇跡的に1時間半くらい晴れてくれんかな

836 :(-_-)さん :2018/08/15(水) 13:49:15.98 ID:SiZQ5lEda.net
さ夕刊。
7月に比べたら暑くないよね。

837 :(-_-)さん :2018/08/15(水) 15:57:57.86 ID:U0+bWJo20.net
快適な夕刊配達だった
もう32,3℃じゃ涼しく感じるな

838 :(-_-)さん :2018/08/15(水) 16:25:20.81 ID:SiZQ5lEda.net
暑かった。
店にいるの1日合計1時間くらいだがきつい。
はげ課長が嫌いでたまらない。

839 :(-_-)さん :2018/08/15(水) 16:52:13.10 ID:PkDGjLTv0.net
人は死んだら全員幽霊になるのかな?
一部の極悪人の魂は消滅するのかな?考えると眠れん

840 :(-_-)さん :2018/08/15(水) 17:30:05.91 ID:fowQxZOHa.net
死んだら記憶引き継ぎで強くてニューゲームが始まるんだと思ってる
本当のところなんて誰にもわからないんだしそれくらいに思ってた方が人生楽しいぜ

841 :(-_-)さん :2018/08/15(水) 18:00:34.70 ID:tS0amKw50.net
太陽の日差しがなんとなく弱まったな

842 :(-_-)さん :2018/08/15(水) 18:46:10.47 ID:bl4Y4THaM.net
>>839
回線IDが dead「死」になってるぞ

843 :(-_-)さん :2018/08/15(水) 20:05:03.88 ID:23RkyNGR0.net
うちの専業はみんな幽霊みたいなもんだよ

844 :(-_-)さん :2018/08/15(水) 22:17:49.47 ID:jGIEDBpg0.net
>>839
死んだら霊になるのはみんな同じだがその後は色々だ
行いが悪いと先祖の霊が守ってくれなくなってそこらの悪霊に捕まったり成仏できずにこの世を彷徨ったりするらしい
これを証明する方法はないけど自分の調べた範囲ではだいたいこんなところ

845 :今日の為になるお話 :2018/08/15(水) 22:23:56.55 ID:WRC96LqCa.net
人間だけを特別だと思うな
人間は微生物から進化した
糞宗教どもは一体どの時点から幽霊みたいな事を言い出したのか
人間になる前の猿か?人間になってからか?
科学を愚弄するな糞宗教

846 :今日の為になるお話 :2018/08/15(水) 23:46:22.25 ID:WRC96LqCa.net
次のうち女にモテるのはどれでしょう?
1、警察官の息子が新聞配達
2、ヤクザの息子が新聞配達
3、裕福な家庭で育った息子が新聞配達
4、貧相な家庭で育った息子が新聞配達

次のうち社会から好かれるのはどれでしょう?
1、警察官の息子が新聞配達
2、ヤクザの息子が新聞配達
3、裕福な家庭で育った息子が新聞配達
4、貧相な家庭で育った息子が新聞配達




答え
最初の問で女にモテるのは
1位裕福な家庭で育った息子
2位警察官の息子
3位ヤクザの息子
4位貧相な家庭で育った息子

次の問
1位貧相な家庭で育った息子
2位ヤクザの息子
3位警察官の息子
4位裕福な家庭で育った息子

社会というのは、貧乏な人間ほど好きなんだよ
貧乏な家庭で育ったというだけで苦労してきた
苦労してきた人間が大好物な社会

847 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 01:16:20.05 ID:4+GVObcKa.net
さ朝刊。

848 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 03:23:51.86 ID:a+Ik6k4Oa.net
どしゃぶり予想から雨雲消滅しててラッキー
こういう裏切りは大歓迎

849 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 04:06:05.12 ID:hXNcMeMVK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅

850 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 04:58:30.04 ID:4+GVObcKa.net
今日はそこそこ体動いたわ。

851 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 05:25:00.00 ID:Dri1X02v0.net
久々に2部余って大パニックに陥ったが何とか見つかった 

852 :今日の為になるお話 :2018/08/16(木) 06:16:52.02 ID:qd6Oph1za.net
専業よりもバイトの糞爺
の方が夕刊やれやれうるせー
俺がやらないと、その糞爺が部数増やされるから必死
前に辞めた奴にも必死に説得して辞めさせないような工作してたし、そんなに部数増やされたくねーならテメーが辞めろや他人巻き込むんじゃねーよ
わかったか?みてんだろここ
おめぇだよおめぇ

853 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 06:19:07.69 ID:4+GVObcKa.net
>>852
できませんでいいじゃん。

854 :今日の為になるお話 :2018/08/16(木) 06:33:05.64 ID:qd6Oph1za.net
俺は何度も言うように金に困ってねーんだわ
やってる奴は金に困ってるから超夕刊やってんだろ
本業だけじゃ金に困るから朝刊やってんだろ
俺は朝刊だけやればそれで金に困らねーの
俺より裕福な奴がいれば、そいつは朝刊すらもやる必要ねーの?わかるかなぁ

その俺より裕福な奴に朝刊やれやれ言ってるのと同じ
全くもって金に困ってねーの
毎日寿司食ったり高級なもん食べれんの朝刊だけで

855 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 06:34:41.52 ID:jCoM2kaK0.net
コドモ新聞が一部余って、どこだー??と頭巡らせて半分配った時点で
あそこだ!と特定。

帰りに順路帳見たら単純にルス止めの分多く持っていっただけだった。

俺はありもしない家を必死で脳内で探していたんだ。

体のキレはあったから良かった。

856 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 06:45:08.19 ID:2U0M1QKeM.net
暑くてまとわりつく雨具を脱ぐと体が軽快になるわ

857 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 06:45:40.31 ID:ryWguXkM0.net
チェーンが外れる事って良くある事なの?
よっしゃー雨も降らなかったし
後30部ってところでちょっとした段差降りたらガチャン カラカラカラカラってチェーン外れた
チャイナのカブ乗ってます

858 :今日の為になるお話 :2018/08/16(木) 06:48:07.23 ID:qd6Oph1za.net
お前らのとこにも居ないか?何かあったときに頼んでくる順番を3番手4番手の位置をキープしてるズルい人間がよ
それで居て、自分の居心地は良くなるように工作してる人間がよ
めんどくさい事は1番手2番手にやらせて、自分は3番手をキープ
5番手にはならない、5番手は社内で居心地が悪く、発言権もない
3番手は発言兼もあり、居心地も良く、それでいてめんどくさい事は1番手や2番手にやらせる
そういう人間がいるだろ

859 :今日の為になるお話 :2018/08/16(木) 06:55:04.45 ID:qd6Oph1za.net
おそらく奴は俺に夕刊をやらせた!という手柄が欲しい
俺がしつこく言ったから、あいつは夕刊をやった
そういう手柄を得ることで、自分は一切何もしていないのに社内での居心地が良くなると考えている
それと同時に、自分にめんどくさい事がやってこないと考えている
こういう手柄を取りたがる奴は以前にも居た
テメーでは一切何もしねー人間がよ

860 :今日の為になるお話 :2018/08/16(木) 07:08:56.42 ID:qd6Oph1za.net
人にものを頼む時、地位の高い人間がいきなり頼むのはNG
何故なら地位の高い人間が断られると、地位の高い立場上しつこく頼み込むのは、そいつの器が小さくなってしまうからだ
なので、先ずは地位の高い人間ではなく、地位の低い人間を使い、その頼み事を伝える
それで断られても、そいつは地位の低い人間なので、執拗にしつこく言って来ても、そいつ自信の器など地位が低いのでどうでもいいと考える
そうこうしてるうちに、今度は地位の高い人間が一発勝負で頼み事をしてくる

人間の心理として、今までは地位の低い奴に言われてたが、今度は地位の高い人間に言われたので簡単に断れないという心理が働く
誰しもが居心地良く働きたいと思ってるからだ
断るということは、そいつの居心地も悪くなる、それが地位の高い人間の頼み事なら尚更だ

861 :今日の為になるお話 :2018/08/16(木) 07:14:55.23 ID:qd6Oph1za.net
誘いが無ければ断るという事も起こらない
断るというのは、断る側の人間に取ってもマイナスである
せっかく積み上げて来たもんが一度の断りで全て崩れる事もある
誘って来さえしなければ、居心地良くやれてたのに
そうやって居心地が悪くなって辞めて行った人間を腐るほど見てきたし、俺もその1人だ
この世界から誘うというのを禁止にしろ
誘うのは、犯罪だと認定しろ
誘うな!断るのがどれだけ此方がわも辛い事か
やりたい奴は自分から誘われなくてもやるだろう
それを何故待てない

862 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 07:50:08.73 ID:J6g0c+bIa.net
>>857
4速の中華カブはチェーン外れやすいよ!

863 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 08:01:24.39 ID:dl3+Q1Il0.net
>>845
今の科学ではそれを測る物差しが無い
そこまで進歩していないんだからしょうがない

864 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 09:13:36.99 ID:EwRGmBkQ0.net
知的障害者をNGするとワッチョイ更新の木曜がきたなーって感じるね

865 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 10:04:41.19 ID:YeFPXR6o0.net
死後の世界とかないぞ

866 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 10:36:36.60 ID:1Eeo+1O5a.net
四速株先月鎖外
同志アルヨ

867 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 12:52:11.44 ID:Dri1X02v0.net
土日の朝の予想気温がおかしい  

868 :今日の為になるお話 :2018/08/16(木) 12:52:52.24 ID:qd6Oph1za.net
尾畑おもしれーな
オバターが出てくるな

869 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 14:43:33.18 ID:8wMOA8vha.net
警報も出てるしちょっとくらい様子見して遅れても誰も文句言わんやろ
というか警報出てる時は夕刊くらい別に配んなくてよくね?って思う

870 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 16:34:41.33 ID:4+GVObcKa.net
新聞がある限り配るんだよ。

871 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 16:49:55.74 ID:qqJUyE/U0.net
>>865
あるみたいだ。死んだら幽霊になるんだぞ

872 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 16:55:02.88 ID:8wMOA8vha.net
10mmで全ビしないならいつするんですかね
購読者にはもっと苦情ガンガン入れてほしいわ
金払ってるんだから端がちょっと濡れてるレベルで苦情入れろ
雨の日は全ビにしてくれ

873 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 17:37:14.75 ID:o0E5klTe0.net
>>872
うるさい雑魚

874 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 17:49:43.33 ID:4+GVObcKa.net
>>872
あれ密閉されてないんだよね、端が少しあいちゃうようになってるの。
大雨でかごに積んでると少し端が濡れちゃうんだよね。

875 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 18:14:13.47 ID:hY/0UdTE0.net
そもそもうちの店にジョイナーがないんだが
全ビとかまず無理

876 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 18:16:56.04 ID:lC52GIY8a.net
>>875
まだない店あるんだ!
苦情こないの?

877 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 18:55:51.57 ID:hY/0UdTE0.net
>>876
俺の場合はないな
ビニール袋持っていってその場で入れてる

でもどうしても微妙に濡れるときあるね
濡れてもすぐ乾くんだけどしわしわになるからね

878 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 19:09:26.85 ID:GVHWgZLF0.net
時間掛かるけどそんなに濡れずには配れるんだよ。
そういう店は区域のポストがまともか団地やマンションばっかでキッチリ落とし込んでるとか
金無い家は新聞取らなくていいっていうビジネスモデル

879 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 19:14:32.70 ID:Kzpr3Xmpa.net
>>877
そうなんだ。
機械待つのも時間かかるからね。

880 :下町のドンファン :2018/08/16(木) 21:12:59.56 ID:r0lnQ5xad.net
松尾は何でブログやらないの?
こんな所に書いてないでブログにまとめれば良いじゃん。

881 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 21:13:37.45 ID:miJqgL760.net
ウチもビニールなんてねーぞ。濡らさないようにするのが大変。

882 :下町のドンファン :2018/08/16(木) 21:15:55.85 ID:r0lnQ5xad.net
てか松尾の専用スレあっただろ。

883 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 21:25:15.86 ID:KbnUDLSSd.net
ウチはジョイナーは4台あるから、恵まれているといえば恵まれているのか…

884 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 21:30:42.82 ID:rZhGBqyva.net
4台か、大きいお店なんだね。
うちの店は2台。

885 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 22:18:25.97 ID:x6tqw7Xw0.net
ふーん、ポストに入れた後で濡れてもそれは客側の責任ですというわけなんだ
うちは配達のあとで回覧板を差し込まれて水が流れ込んだ場合でも配達員の責任にする

886 :(-_-)さん :2018/08/16(木) 22:41:04.32 ID:GVHWgZLF0.net
民度がすべてだねw

887 :今日の為になるお話 :2018/08/16(木) 23:55:59.14 ID:tuu/IsY2a.net
今日はスカッとするお話
配達中、横断歩道で左に曲がろうとした車が居た、しかし歩道を歩いていたドキュンも居た
左折しようとしてる車も歩道を歩いているドキュンも気付いていない
このままでは引かれると思い、咄嗟にクラクションを鳴らすと、歩道歩いて居たドキュンが睨み付け、俺の方を見てうるせーって言おうと思ったところで車に引かれたw
お前を助けてやろうとクラクション鳴らしたのによぉ

888 :今日の為になるお話 :2018/08/17(金) 00:07:39.50 ID:MNvdcU9Ja.net
理不尽な事はこの世に腐るほどある
良い人間の行動が理不尽を呼ぶ
理不尽を避ける為には良い人間にならないようにしなければならない
親切、協力、助け合い、このような事をしてはならない
さすれば、理不尽な事は起こらない
ちょっとした優しさが理不尽な事を呼ぶ

少しの優しさも持ってはならない
悪童として生きれば理不尽な事は絶対に起こらない

889 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 01:17:52.22 ID:VtU8X6wUa.net
さ朝刊。

890 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 01:54:22.86 ID:FbfodZ59M.net
今日から再開の家多すぎて分からん

891 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 04:27:08.73 ID:YizjCMaLK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅

892 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 04:30:29.17 ID:OXZwHC2n0.net
区域編成で配達時間が35分短縮なった!

893 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 04:57:43.62 ID:7uKn3ATtd.net
今日涼しかったー
ようやく秋っぽくなってきた

894 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 05:14:34.42 ID:x3kGSLZBa.net
>>888
で悪童になれたの?

895 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 05:17:47.96 ID:B9hOPhuxr.net
>>874
あれは空気がたまってかさばらないようにわざと空気を抜くために密封しない様になってるんだよ。
因みに密封できるモードも同じ機械であるはずだよ。
ただ、ほんとにかさばるんでマジなゲリラ豪雨の時しか使った事ないけどね。

896 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 05:47:38.08 ID:wCw++sv90.net
松尾はネコキチみたいに自分のスレ作れよ
スレタイはヒキなのに嫌われてる人のスレでいいじゃん

897 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 05:49:31.93 ID:3mftNau00.net
というか端濡れてるくらいだと気づかんと思う
客が読む頃にはもう乾いてるだろうし

自分の家に少し濡れた新聞を持ち帰った時とか数時間でパッ見では変わらん程度になってるわ

898 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 05:56:21.73 ID:PvZMwKvYd.net
もう秋だな

899 :今日の為になるお話 :2018/08/17(金) 05:57:28.48 ID:MNvdcU9Ja.net
最近のオナネタはタイ人
この見るからに女を穴としか見ていない感じが何とも興奮する
手マンなんて一切なし、感じさせるのが目的ではなくテメーの欲求で舐めたりするだけの前戯
そしてなんと言ってもタイ人は幼い
中学生くらいなんじゃないかと思う

900 :今日の為になるお話 :2018/08/17(金) 06:02:30.01 ID:MNvdcU9Ja.net
日本のアダルトは駄目だね
女を気持ち良くさせるのばっかりだし、同じ男優ばっかりで悔しくなるだけ
タイ人を扱うような感じで女みたいなもんは扱え

901 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 06:05:45.99 ID:KsTnoNMmM.net
今日は風が冷たくて寒かった。秋どころか冬の気配を感じる

902 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 06:24:43.64 ID:kwus+pMra.net
>>877
俺が昔配達してた店もビニールの機械無くて877みたいに
雨降ったらヤバそうなポストに限りその場でビニール入れてたわ

903 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 06:37:46.41 ID:BQMaJHn0M.net
涼しすぎて不着しちゃった

904 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 06:40:54.03 ID:8BoL2HF2a.net
新聞紙ってかなりドライだよな
素手で配ってたら指の水分持ってかれてカサカサになる

905 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 07:31:29.86 ID:a4LyrzkTr.net
>>904
飲み物こぼしたりした時に新聞紙かぶせればマイクロファイバー顔負けの吸水力よ
ただインクも染みでるのが弱点

906 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 12:53:36.68 ID:UIPmZiTia.net
>>903
ちみがきゃわいい女の娘だったら全力で許す

907 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 13:03:08.14 ID:OXZwHC2n0.net
姫なの?

908 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 13:11:18.16 ID:A/lFeV5j0.net
おつぱい揉みたい(;´Д`)

909 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 13:21:54.19 ID:VtU8X6wUa.net
新聞屋は若い女に免疫ないからすぐちやほやするよね。
うちのはげ課長も30くらいの事務員にくだらない話しまくってるわ。

910 :松尾君ファンクラブ会長 :2018/08/17(金) 14:13:12.44 ID:ArqIorJSd.net
てか課長って何だよw
新聞屋で課長とかギャグだろw

911 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 14:50:03.71 ID:wubepGmN0.net
プロの新聞配達員ともなると新聞を積まずにエアー配達ができるんだよ
普段の半分の時間で終わる

912 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 16:36:27.29 ID:VtU8X6wUa.net
>>910
いやうちはいるんだよ。
会社があっていくつか支店あるという形なんだよね。
詳細はさけるが人数いる店じゃないのに課長が3人いる(笑)

913 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 16:37:32.69 ID:VtU8X6wUa.net
日差し強かったが風が強くて湿度低かったな。
夕刊薄いんで飛ばないかひやひやしたわ。

914 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 18:49:45.76 ID:QWBUQraI0.net
>>890
それお前の頭が弱いだけじゃねぇの??

915 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 19:22:06.53 ID:rYbS4CES0.net
新聞取り置きしておいてくれって家は意味わからんな
古新聞に期限が切れたチラシなんか見るんか?

916 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 20:17:36.22 ID:nvazbGDkM.net
腕時計の電池交換をしてもボタンが反応しなくなって時刻合わせができない…
やむなく深夜0時に電池をセットしてAM 12:00からカウントをスタートさせる

917 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 21:36:46.83 ID:8BoL2HF2a.net
入れ止めくらいメモしとこうぜ
スマホでもできるんだし

918 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 21:42:43.31 ID:pw+zz1+ia.net
組み込みあるし自分で増減やってるから入り止め覚えられるわ。

919 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 22:00:17.48 ID:2tD7cggY0.net
入り止めが大量すぎて1件間違えて入れちまった
頭では入れなくていいと認識しているのに身体が勝手に動いてた

920 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 22:02:18.27 ID:r+LWUwsN0.net
オレは撮影しやうぞ
スマホで画像見ると拡大出来るからサクっと確認出来るんやで

921 :(-_-)さん :2018/08/17(金) 22:18:31.56 ID:OXZwHC2n0.net
スマホ持ってない

922 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 00:23:34.98 ID:/1vem58t0.net
スマホ持ってないってマジかよ
友達とLINEとかしないの?

923 :今日の為になるお話 :2018/08/18(土) 00:32:18.00 ID:lPm63imDa.net
アットホームみてーな所ほど役職つけたがるよな
専業二人しか居ねーのに店長と副店長とか
バイトリーダーとか、バイトリーダーが居るのにチラ入れリーダー荷受けリーダー
配達リーダー
全員何かしらのリーダーがついてるとかよ

924 :今日の為になるお話 :2018/08/18(土) 00:38:03.88 ID:lPm63imDa.net
アットホームみてーな時代はとっくに終わったんだよ
これからの会社はよ
役職なんかつけねー会社だよ
年功序列もねー全員タメ語
敬語の廃止、上司部下みてーなもんも廃止
誘わない誘えない
これが最も居心地の良い会社
これからの時代は居心地の良い会社だけが生き残る
居心地が良ければ人は辞めない、居心地が良いと評判になれば人は次々入ってくる
人手不足なんて無縁
人手不足になるのは居心地の悪い会社だから
会社とは人で成り立つ、人が居なきゃ会社は潰れる

925 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 00:42:00.62 ID:vmviNdfia.net
スマホもってるがLINEしないし友達もいない。

926 :今日の為になるお話 :2018/08/18(土) 00:43:18.03 ID:lPm63imDa.net
居心地がよけりゃ自然と笑みが出る
笑みが出れば業績は上がる
苦労、我慢、忍耐
こんな事があるような会社はもう会社として成り立たない
居心地がよけりゃ、苦労も我慢も忍耐も必要ない
現状が良いのに、それ以上を求めるから苦労我慢忍耐が出てくる
現状維持、現状維持することで自然と業績は上がる
これが俺が社長になったときの信念
俺の会社は居心地最高

927 :今日の為になるお話 :2018/08/18(土) 00:46:50.35 ID:lPm63imDa.net
俺は革命的な社長の器
間違った社会を正す者
俺は一国の王の器
俺は地球王の器
俺は宇宙王の器
俺が王になれば全ての者たちが幸福になる
全ての者が我慢忍耐苦労が一切ない世界を作れる

928 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 00:47:04.09 ID:yng37Q4d0.net
>>925
学校行ってなかったの?

929 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 00:56:15.84 ID:vmviNdfia.net
行ってたが高校でてすぐ地元出たから友達いないんよ。

930 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 00:58:22.51 ID:iq6dlusma.net
連絡用に最低携帯電話は必須じゃん
この仕事は特にギャンブル性あるから、なに起こるかわかんないし
ちなみにワイもLINE相手いないわw
LINE仲間募集中( 〃▽〃)

931 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 00:59:50.60 ID:vmviNdfia.net
LINEのアプリ自体入れてないわ。

932 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 01:09:36.99 ID:oGN4Jgk50.net
居心地のいい会社はクズが集まるから大変だよ。
嫌われ役が居ないとグズグズで新聞屋なんてすぐつぶれる。 とくに配達ゴロはいらないね。

933 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 01:17:14.57 ID:vmviNdfia.net
さ、朝刊。

934 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 01:37:14.78 ID:gaP4qpcda.net
お前らおはよう(^ω^)

935 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 02:16:57.91 ID:4lH5am1oM.net
>>929
中学・高校で友達居なかったのか?

936 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 03:42:45.98 ID:wgrpRcZbd.net
さむお

937 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 04:18:28.09 ID:QuWmVwvBK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅

938 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 04:56:29.32 ID:vmviNdfia.net
今日は涼しかったね。

939 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 04:57:11.51 ID:vmviNdfia.net
>>935
友達いたがもう疎遠になったよ。
高校、学区外だったし。

940 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 05:05:24.20 ID:DkGLuQNgd.net
夏服じゃもう寒いわぼけ

941 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 05:06:12.36 ID:IJoNjIP50.net
薄めのウインドブレーカー着てったのに涼しいどころかくっそ寒かった

942 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 05:10:52.31 ID:yHGAvW3Gr.net
俺みたいなデブは今日みたいな寒さでも半袖、短パンでオッケー!
一応、さすがに寒いね!とは言っておいたが、思ってはいない。

943 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 05:16:00.06 ID:RT/qPihE0.net
寒すぎておしっこ漏れちゃった。

944 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 05:25:01.60 ID:xaGpmiBB0.net
俺も久々に長袖の上着はおって配達 
今週もBeなくて土曜なのに余裕 

945 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 05:28:38.94 ID:VGz93XOu0.net
冬かと思ったわ

946 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 06:02:59.67 ID:1DUS7IQ+a.net
配達でもキツイと感じることあるのに他の1日中拘束される仕事なんてできねーわな

947 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 06:08:20.27 ID:QIHi0Wil0.net
寒すぎたわ
ネックウォーマー持ってくべきだった

948 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 06:41:18.08 ID:9i9LnvtC0.net
くそ涼しい
23°w 何なんだこりゃ。

949 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 07:33:21.28 ID:97gK7hiq0.net
来週の中ごろに雨マークが出てるけど台風によるものっぽい
まだどっちへ進むか不確定なのに取りあえず雨マーク付けやがるのな予報屋は

950 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 08:18:28.12 ID:BAlNjNQZM.net
ゴミ屋敷の住人がなぜか新聞取ってて
新聞が読まずに捨てられてるのに
ある日ゴミ屋敷の住人が出てきて
ご苦労様ですとか言われるとビビる

951 :今日の為になるお話 :2018/08/18(土) 12:06:18.81 ID:lPm63imDa.net
ゴミを持ってきてくれてご苦労様なんだろ

952 :今日の為になるお話 :2018/08/18(土) 12:10:21.00 ID:lPm63imDa.net
あとねご苦労様が嬉しいって思ってる奴は間違ってるよ
ご苦労様!ってのは上の人間が下のもんに言う言葉であるので、お前は俺より下だ!と言われてるのと同じ
ご苦労様ではなく、ありがとうとか、お疲れ様ですとかが◎

953 :今日の為になるお話 :2018/08/18(土) 12:13:07.99 ID:lPm63imDa.net
まー日本語なんてどうでもいいんだけどよ

954 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 12:14:13.81 ID:vmviNdfia.net
確かに新聞抜けてないとかなんでこの家新聞とってるんだろうっていうのあるよね。
そういう家はある日突然電話してきてとまる。ずっと読んでないとかで。

955 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 13:53:21.65 ID:NjW7soHF0.net
>>952
もともと、「ご苦労(さま)」に上下の区別はない。
部下が上司に使っていたが、戦後、急速に「(疲れていないのに)お疲れ様」という表現が使われるようになったため
一部の者が区別して使おうとしたことから全国的に広まったにすぎない。

誤用が一般化した例の一つ。

956 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 13:58:30.46 ID:NjW7soHF0.net
>>954
契約者が入院したまま死亡したり、出張が長引いて一旦契約解除したりする例はあったね。

本紙が止まった後、1年くらい経って、諸紙(日経)の購読が始まった契約者もいる。子ども新聞は
ずっと継続だったから、出張だろうね。

957 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 16:23:13.19 ID:kOO9qH6CM.net
6ヶ月前に交換した配達チャリの後輪タイヤが早くもダメになったので再度交換
推計走行距離 1,670km。溝はとうにすり減りタイヤ裏面の織り目?が浮き出てスリップサイン代わり
https://i.imgur.com/rXOOxQn.jpg

958 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 18:06:13.80 ID:vmviNdfia.net
暑すぎず寒すぎず配達日和だった。

959 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 18:42:26.17 ID:ZwcImqEfa.net
メンタリスト松尾
新ネタまだー?
まっとるんやでw

960 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 18:43:42.46 ID:ZwcImqEfa.net
いろいろある秋だわ 
草臥れた

961 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 18:54:36.74 ID:RT/qPihE0.net
北海道ではそろそろ初雪。

962 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 22:05:10.00 ID:fmPd4gPF0.net
暑くても寒くても糞専は年中キチってるわ
今朝も晴れてるのに雨ビしろとか完全にきちがいだった

963 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 22:11:39.80 ID:0Q9nz8Hgd.net
>>925
その分、自分自身の為に時間が使えるんだから良いじゃん。
俺も友達いないよ。此方から切ったからね

964 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 22:15:18.63 ID:oGN4Jgk50.net
別にスマホってお友達と馴れ合うためだけに有る訳じゃないでしょ。

一昔前のPC並のスペッなんだし雨雲見たり順路帳の管理、画像メモ本当いろいろ便利グッズだよ。

965 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 22:26:33.88 ID:gZ+Kis7pa.net
>>963
ありがとう、そういう捉え方もあるよね。
この仕事して長いから人に生活サイクルあわすのがきついんだよね。

966 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 22:27:10.84 ID:gZ+Kis7pa.net
スマホなきゃないでいいじゃん。

967 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 22:53:20.37 ID:oGN4Jgk50.net
悲報...20号..大阪方面へ....

968 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 23:36:44.52 ID:jOxVSrkaa.net
>>962
マジで 暑さで頭イカれたんじゃねw

969 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 23:43:36.02 ID:NEIkOpAF0.net
>>965
人と生活サイクルが違うのを無理に合わせる事は無いよ
ちゃんと自分の中で確立したサイクルを過ごしてないとストレスが溜まるし、そんな事でストレスを抱え込みたくないからね。

俺の場合、1,2ヶ月に1回一緒に食事に行く知人が少し居るだけで、他の人達とはLINEを知っててもほとんど連絡しないな。
アドレス帳もいつ連絡が来るかも分からない人達の連絡先を取っておいても仕方が無いから、半年毎に整理してたら、アドレス帳に一人も居なくなったよ。

970 :(-_-)さん :2018/08/18(土) 23:48:49.25 ID:jOxVSrkaa.net
携帯壊れたからショップいって確認してもらったとき、
お姉さんがGoogleの検索窓クリックしたら履歴でエロい検索ワード出まくって恥ずかしかったの思い出した
マニアックな性癖がばれて恥ずかしかった

971 :今日の為になるお話 :2018/08/18(土) 23:53:18.02 ID:9RWtZkjZa.net
友達なんてのはイライラするだけだぜ
例えばの話、a君とb君がいる
二人は箱の中に入れられている
各所に番号が振られている
先行はa君、a君は番号を言う
するとb君の何処かに剣が刺される
b君が生き残れば次はb君が番号を言う
すると次はa君に剣が刺される
これを3回繰り返し互いに生き残れば解放
もしくは1人が死んだ時点でどちらかが解放
解放されると1億円が貰える2人生き残れば5千万
1人なら1億
このゲームに参加出来る他人はいねーよ
友達は所詮他人
甘さが死を呼ぶ

972 :今日の為になるお話 :2018/08/19(日) 00:02:21.75 ID:DdpZ/4S0a.net
親友だのなんだの所詮は他人
テメーの寂しさをまぎらわすだけの存在
1人で飯を食いに行くのは恥ずかしい
1人で何処にも行けない奴が他人という友達と一緒に行くというだけの存在
他人という友達の悩みを聞いて、アドバイスした自分が良いやつだと思ったり、あいつは大変だなぁなどと他人の不幸をあれして、自分を奮起させたり
友達なんてのは全く必要のない存在
居るだけでイライラする

973 :(-_-)さん :2018/08/19(日) 04:59:56.54 ID:mHokwxQL0.net
帰宅。

寝不足の割に体のキレ味はあった。

結構寒かった。

974 :(-_-)さん :2018/08/19(日) 05:40:07.62 ID:hIxSis1F0.net
うんこしてったのに寒いせいか腹ゴロゴロ鳴らしながら配達 
帰ってきて風呂入る前に便所で第2ラウンド 

975 :今日の為になるお話 :2018/08/19(日) 05:44:35.18 ID:DdpZ/4S0a.net
今の部数だから楽しくやれてるが、俺が速いからって部数を増やそうとすれば途端に嫌になる
そして辞める事になる
俺は辞めたくねーんだから増やそうとすな
増やそうとされなければ残った人間を腐るほど見てきた
人手不足なのはそれが原因
誰も面接に来ない→今いるメンバーでやるしかない→増やそうとする→辞める→そのうち誰かがくる→まだ人手不足
誰も面接に来ない→増やそうとしない→残る→そのうち誰かがくる→満員

976 :(-_-)さん :2018/08/19(日) 05:45:26.55 ID:Dk2l+rUQ0.net
そして加藤新聞のように臨配を雇う

977 :(-_-)さん :2018/08/19(日) 05:45:58.86 ID:baclD93YM.net
道路の舗装が欠けて窪んだ部分を自宅の石ころで埋め立ててやった

978 :今日の為になるお話 :2018/08/19(日) 05:50:32.13 ID:DdpZ/4S0a.net
お前ら警備員の誘導ムカつかねーか?
棒切れでちょいちょい、こっち来なとか
さっさと行けやみたいな振り方とか
行けってやってんのか止まれってやってんのか適当に降ってるとか
俺も警備員やってたときそうだったけど

979 :(-_-)さん :2018/08/19(日) 06:47:06.60 ID:TeYroTNia.net
一昨日、昨日に続き今日も2部余りでこれで3日連続不着だわ
専業の組み間違いであって欲しい
そうじゃないと終わりだ…

980 :(-_-)さん :2018/08/19(日) 07:00:31.38 ID:nMzf9dN40.net
不着は人のせいにしちゃイカンよ。

981 :(-_-)さん :2018/08/19(日) 07:24:18.66 ID:4BbKoQdza.net
おはよー休みだ
ぐっすり寝れたわ

982 :(-_-)さん :2018/08/19(日) 07:44:23.29 ID:4BbKoQdza.net
配達中ヒマだよなぁ
部数増えてさらに長くなったから余計感じる
できることは音楽、ラジオくらいしかないのか
語学のヒアリングとかもできそうだけどそこまでの向上心はねーし
テキスト読み上げと音声認識(もしくは超簡単な操作)のみで進められるゲームとかないのかね

983 :(-_-)さん :2018/08/19(日) 09:45:22.33 ID:d5iN0zZqd.net
うちは5ヶ月で100件ぐらい不着あっても、普通に働いている人間はいるな…

984 :(-_-)さん :2018/08/19(日) 10:03:33.18 ID:xOdGGy2da.net
>>983
注意されないのかね?
年齢いくつくらいの人?

985 :(-_-)さん :2018/08/19(日) 11:10:34.04 ID:I2Zm/i4F0.net
近所のスーパーがチラシやめるんだと
何でも特売品はメールとLINEで送るらしい
またチラシが薄くなるぜ

986 :(-_-)さん :2018/08/19(日) 11:11:48.94 ID:xOdGGy2da.net
>>985
あらら……
それ高齢者は対応できるのかしら。

987 :(-_-)さん :2018/08/19(日) 12:09:10.62 ID:ZfPYjFYb0.net
>>986
新聞の読者=ネットが出来ない高齢者のイメージが有って
まだまだ新聞もいけるって思ってた

でも最近、お客さんの家の前で老人を入浴させる為の車が
停車してるのを数件見て

もしかしたら新聞の読者=移動できない、介護が必要な高齢者に
なりつつあるのかもと思った
そうなるとチラシはきつい

988 :(-_-)さん :2018/08/19(日) 12:11:28.09 ID:xOdGGy2da.net
>>987
そういうことか!
家から出られないということもあるもんね……

989 :(-_-)さん :2018/08/19(日) 12:56:18.38 ID:d5iN0zZqd.net
>>984
奨学生で二十歳前後ですね。
注意はめちゃくちゃされてる。
というか複数名だけど。

990 :(-_-)さん :2018/08/19(日) 13:02:03.70 ID:xOdGGy2da.net
>>989
奨学生はクビにできないからなー
保障はあるが当たりきついしね。

991 :(-_-)さん :2018/08/19(日) 17:23:35.65 ID:D6zff0Rha.net
休みの日は悶々とする
思考停止して働いてる時の方が楽お

992 :(-_-)さん :2018/08/19(日) 17:42:38.58 ID:NyqiT8goM.net
新聞配達員刺した疑い 中学生 殺人未遂容疑で逮捕 大阪・吹田 (NHK 2018/8/19 17:10)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180819/k10011582261000.html

This is Osaka.

993 :(-_-)さん :2018/08/19(日) 18:00:57.61 ID:z995ktG70.net
※992
> 「いらいらして、人を殺そうとした。誰でもよかった」

嘘つけ。
狙ったのが女配達員なのは偶然だったとでも言うのか。
この前の新幹線死傷の犯人も刺した3人の内2人は女だったし、
カスは何やらしても最後までカス。

994 :(-_-)さん :2018/08/19(日) 18:02:16.94 ID:MJVFy8730.net
新聞奨学生ってすげえよな
あれ耐えて社会に出れるならその先がどんなブラックでもやっていけるだろ

995 :(-_-)さん :2018/08/19(日) 18:07:43.32 ID:4BbKoQdza.net
不審者が襲ってきたらとりあえずヘルメットを紐付き鈍器みたいに使って殴るわ

996 :(-_-)さん :2018/08/19(日) 18:55:14.95 ID:eltThVhe0.net
>>994
呼んだ?

997 :(-_-)さん :2018/08/19(日) 19:39:19.87 ID:zJiAFOKBK.net
>>915
連載記事が完結するまで読みたいからとか

998 :(-_-)さん :2018/08/19(日) 19:48:11.46 ID:PQFEkPyda.net
>>995
ぎゃああああと奇声だせば大丈夫そう。

999 :(-_-)さん :2018/08/19(日) 20:47:19.02 ID:mHokwxQL0.net
来週雨多いやん
やってられへんわ

1000 :(-_-)さん :2018/08/19(日) 20:56:42.40 ID:poredPTvM.net
Next >>>
ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-133
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1534679741/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200