2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-134

1 :(-_-)さん :2018/09/06(木) 08:17:36.61 ID:hVdNy78QM.net
■基本中の基本
  「  店  に  よ  る  」&「  店  で  聞  け  」

■よくある質問(販売所によって違いがあるので必ず面接の時に確認しましょう!)
・朝刊配達って何時から? ・・・ 2時から7時までの間で3時間くらい。地域や冬場夏場で違う。
・休日はどのくらい? ・・・ 基本は新聞休刊日。それ以外にも週一度休みをくれる所もある。
・自転車での配達は駄目? ・・・ 基本は原付です。自転車での配達はかなりきついのでやめたほうがいいです。
・免許はあるが原付初心者。大丈夫? ・・・ 自転車さえ乗れれば問題無い。
・女性でもできますか? ・・・ 体力があれば出来る。しかし防犯と安全には十分気をつけること。
・原付は好き勝手に使えますか? ・・・ 基本は貸してくれません。
・不配したときのペナルティーは? ・・・ ありません。契約が減る原因となるので不配ゼロを心がけましょう。
・同じ新聞なのになぜ販売所によって待遇が違うの? ・・・ 所長や雇い主の意向によるから。
・募集情報はどんなところに掲載されてる? ・・・ 新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってます。
・アルバイト募集してないところは雇ってくれない? ・・・ 空きが在れば誰でも雇います。電話して直接訊こう。
・面接の電話は何時ごろ? ・・・ 一般の人が働いてる時間。9時から15時くらい。
・面接の時に気をつけることは? ・・・ 初めの挨拶ぐらい。格好はジーパンなどラフな感じでいい。
・給料日はいつ? ・・・ 基本は月末締めの翌月払い。
・給料ってどのくらい貰える? ・・・ 地域と部数によって差がある。朝刊だけで4万から12万円くらい。
・正月はそんなに凄いんですか? ・・・ ヤングジャンプとだいたい同じ厚さ

■専業書き込み禁止
■コテハン禁止

ワッチョイを付けるときは本文の一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入してください

※前スレ
ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-133
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1534679741/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured


2 :(-_-)さん :2018/09/06(木) 10:21:39.31 ID:Fu/0mJHi0.net
>>1
乙カレー
https://i.imgur.com/2Zqzslm.png

3 :(-_-)さん :2018/09/06(木) 11:27:44.58 ID:jfm41Cesa.net
いちおつ

4 :(-_-)さん :2018/09/06(木) 13:45:47.70 ID:jStdF+iYa.net
>>1
乙。

5 :(-_-)さん :2018/09/06(木) 13:46:07.11 ID:jStdF+iYa.net
さ、夕刊。
日差しないわ。

6 :(-_-)さん :2018/09/06(木) 13:55:52.95 ID:ZM7GDBrpM.net
台風でも休めなかった道民配達員も明日はさすがに休めるだろ

7 :(-_-)さん :2018/09/06(木) 14:58:20.59 ID:h4eSHLOLM.net
店に新聞来なかったら休みだろな

8 :(-_-)さん :2018/09/06(木) 15:42:54.24 ID:mRVAAmh6M.net
もうすぐ正月やな

9 :(-_-)さん :2018/09/06(木) 16:21:53.92 ID:U24njeVXM.net
北海道は7,8,9日と配達不能→10日の休刊日で4連休とれるかな

10 :(-_-)さん :2018/09/06(木) 16:43:14.49 ID:1Y4fz4sS0.net
涼しく快適な気温で快適に配達できた。

快適に配れると疲れも少ないし快適に配れる。

11 :(-_-)さん :2018/09/06(木) 16:44:50.95 ID:jStdF+iYa.net
ちょい蒸し暑かったわ。
少しずつ秋になってるね。

12 :(-_-)さん :2018/09/06(木) 16:45:21.99 ID:HabumBQK0.net
z

13 :(-_-)さん :2018/09/06(木) 16:45:42.28 ID:jStdF+iYa.net
>>10
来月あたりは配達にいい気候だよね。
そういう時期は配達快適だわ。

14 :(-_-)さん :2018/09/06(木) 20:14:09.11 ID:f8CN/NSb0.net
加藤新聞てバイトにも勧誘のノルマあるらしいよ
最低でも知り合い○人から新聞取って貰って下さいって
話に聞いてた以上にヤバいよな

15 :(-_-)さん :2018/09/06(木) 21:12:58.33 ID:JIvKb2bKa.net
いちもつ

快適?ここ最近毎日雨ビ続きやで
いい加減嫌になるわ
今週雨続きやし、辞めていく人間の気持ちがわかる。

16 :(-_-)さん :2018/09/06(木) 21:21:23.91 ID:7ZVre5US0.net
>>9
たぶん普通に配達はあるんじゃないか?
最悪でも明日の朝刊(と夕刊)位しか影響ないと思う。
新聞社も公共的なものだから優先して復旧されるから。

17 :(-_-)さん :2018/09/06(木) 21:41:07.49 ID:eKJJ6Q/Ya.net
>>15
ここ住んでるとこ色々な人いるんだよね。
自分は神奈川だけど昨日朝刊はどしゃ降りだったけどそのあとはそこそこ快適な気候だよ。

18 :(-_-)さん :2018/09/06(木) 22:19:36.99 ID:RxZKlCVZ0.net
また土曜日雨マーク付いてるしふざけんな

19 :(-_-)さん :2018/09/06(木) 23:59:25.07 ID:MbPPsKS+0.net
ああまた雨か…

20 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 01:21:20.66 ID:nsdDZZrXa.net
さ朝刊。

21 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 01:56:58.40 ID:w+XAgM7v0.net
>>14
うちも一時期あってイラついたわ
上から悪事を教わるんだろうけどさ

22 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 04:05:58.98 ID:79q3KxkKK.net
>>1 ありがとうございます!

部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅

23 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 04:33:05.72 ID:pKh7CeFR0.net
なんとか雨回避!

24 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 05:06:52.58 ID:Nyi3dg/H0.net
雨降られたわ

25 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 05:13:17.45 ID:qKyfn7na0.net
昨日は小雨予報で土砂降り、今日は降るというから雨ビ入れたら一滴も降らない。

季節の変わり目は天気予報外れるなー。

26 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 05:14:52.33 ID:XcFok70t0.net
週に一度くらい休みがあれば快適な仕事なんだけどな

27 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 05:29:46.88 ID:pKh7CeFR0.net
週1休みで20万だけど?

28 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 05:47:31.25 ID:nsdDZZrXa.net
雨だったという……

29 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 05:48:16.74 ID:nsdDZZrXa.net
>>27
配達だけかな?
うちは配達だけで週1休みなら15万くらいだよ。

30 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 06:00:14.17 ID:Aohi7CG0M.net
今日はいい仕事した感あるわ

31 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 08:05:12.73 ID:yb+nr6ED0.net
停電してる間は詳しい天気予報が見れなくて不便だった
店がある地域が停電したらどうするんだろうな、チラシ組む作業とかも手作業でしなきゃならない
どうせ配達バイトにも手伝わせるんだろうな、最低時給で

32 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 08:14:28.73 ID:5/yRnRsW0.net
手伝う?無理だよ
俺はやらねえから

33 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 10:14:25.60 ID:pKh7CeFR0.net
>>29
紙分けも手伝ってる
部屋代タダにして貰ってるから実質23万貰ってるのと同じだわ

34 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 10:52:51.70 ID:CC5t/YE80.net
レインパンツが股から裂けて草
ワークマンの頑丈さを持ってしても俺のスクワット3000回の腿圧には耐えられなかったようだな

35 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 11:13:40.74 ID:+WkPwYyc0.net
部屋代って家ないの?

36 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 11:18:18.02 ID:pKh7CeFR0.net
うん。そのうち買おうと思ってる

37 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 11:21:15.48 ID:nsdDZZrXa.net
>>35
店が借りてる部屋もしくは店の上とかにある個室に住んでるってことでしょ。

38 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 11:22:23.85 ID:nsdDZZrXa.net
>>33
それは待遇いいわ!

部屋代ただはうらやましいわ。

39 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 11:22:57.86 ID:8YvVUVdwM.net
新聞屋のバイトがローン組めるのか?

40 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 12:02:45.69 ID:nsdDZZrXa.net
>>39
自分は部屋借りてるよ。

41 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 12:06:11.83 ID:8YvVUVdwM.net
そりゃ借りれるだろ
保証人いらないとこいくらでもあるし

42 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 12:18:46.21 ID:nsdDZZrXa.net
自分はずっと同じお店にいるんだけど求人見たら配達のみのバイトでも寮あるんだね、いざとなったら行こう。

43 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 12:20:24.13 ID:w+XAgM7v0.net
そんな都合の良い業界とは思えんけどな

44 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 13:52:29.62 ID:nsdDZZrXa.net
さ夕刊。

45 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 14:24:36.53 ID:fcbh6KPMd.net
来週の火曜から朝刊配達と平行して、ごみ回収作業員だ。
最初は慣らしのために日雇いのスポットだけど、2、3ヶ月後には日雇いを脱して、常勤を目指す。

身体を動かすの好きだから全く苦じゃないし、夕方までには終わるから、しっかりと朝刊に向けて睡眠時間も確保出来る。
文句無しだ!

46 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 15:27:20.92 ID:s9/k1D1R0.net
俺もそろそろ他の仕事探さねえとなあ
もう終わりだよ新聞配達は
都内は出前館と提携して牛丼とか配ってるらしいじゃん

47 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 16:10:44.91 ID:ysCaq3DO0.net
やっぱりもうダメなんか
引きこもりでも出来るいい仕事だったのに

48 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 16:22:53.14 ID:8YvVUVdwM.net
新築のマンションで新聞取ってくれてるとこ6戸しかないんだわ
150戸以上あるのにww
まあテレビ・スマホで事足りるし捨てるの面倒くさいし
そもそも新聞に載ってる情報遅過ぎるし

49 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 16:24:07.39 ID:LFnRpsXb0.net
いきなり終わらないだろ?
今出来ること精一杯やればいい

1 不着やクレームに注意
2 貯金
3 ネットビジネス研究  転売 アフィカス 等...

ワイは正月の広告が厚いうちは続くと見てる...


50 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 16:27:49.77 ID:LFnRpsXb0.net
新築はローンもあるし、節約して頭金貯めたっていうね..
具現力 (欲しいものは手にいれるタイプ) が凄く高い人達で人になにか進められて買わないタイプだからな

新聞取ってる(勧誘されて落ちるゆるふわ 人間)と真逆の人間だから..

51 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 16:32:40.35 ID:vsbP6Sbz0.net
俺もずっとやってたけど配達区域朝刊部数増えないし減る一方で辞める事にした
長年やってたけどもう生活に支障出始めたら無理だな

52 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 16:32:44.48 ID:s9/k1D1R0.net
俺のとこはやっぱ契約数学減って区域編成しまくってるけどな
当然バイトの数も減ってきてる
その辺は歩合制だから仕方ないけどさ

みんなお金稼ぎたいけど配る家が無い状態よ

53 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 16:39:56.46 ID:vsbP6Sbz0.net
俺の所は年寄り多くて区域編成も長年なくて配達増やすにしても区域飛んであっち行ったりこっち行ったりで時間だけかかってもう割に合わなくなってしまったからな

54 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 16:46:39.97 ID:kkm30v+80.net
親が年金払ってくれてるからいいわ
そのうち遺産も入ってくるしそれまで新聞屋が持ってくれれば

55 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 16:54:03.24 ID:mHMEF76s0.net
オートロックのマンションだと訪問勧誘に行けないから新聞取る人も少ない
専業が勧誘のチラシを入れてるけどチラシお断りと書いてあったりして

56 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 16:58:32.96 ID:nsdDZZrXa.net
>>45
お、以前書き込んでたの見てたよ頑張ってね!
スポットからできるっていうのがいいよね。

57 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 16:59:36.65 ID:nsdDZZrXa.net
うちは配達バイトの求人だしても応募こないって聞いたよ。
まだミニボーナスありって求人にでてるうちは大丈夫でしょ。

58 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 17:33:28.69 ID:vsbP6Sbz0.net
寸志とかミニボーナスとか出てるところまだあるのか

59 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 17:35:04.00 ID:LFnRpsXb0.net
一見優良店に見えて短期間にやめるヤツのピンハネ

60 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 17:35:40.17 ID:3mbqEPko0.net
本社からボーナスや寸志は実際に出てるけど販売店が従業員に渡してないみたいなの聞いたことあるな

61 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 17:44:55.13 ID:nsdDZZrXa.net
>>58
うちはでてるよ、少しずつ減ってるけど。
7月に社会保険分ひかれて32000円もらった。

62 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 18:21:52.73 ID:vsbP6Sbz0.net
従業員だから貰ってるんだよな?俺がバイトだから貰ってないだけだよな

63 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 18:43:16.02 ID:cRuuRMmoa.net
自分もバイトだよ。
配達だけじゃなくて集金やら増減やら配りものもしてるよ。
バイトの中じゃ一番仕事してるわ。
あと社会保険加入させてもらってる。

64 :今日の為になるお話 :2018/09/07(金) 19:02:42.23 ID:oGdWwPZua.net
よく親の脛をかじるななんてあるけど、子の脛をかじってる親が新聞屋にいるよ

子供がそこそこの金持ちらしくて、毎月10万仕送りしてくるんだって
新聞屋で8万くらい稼いで18万で生活してるんだってよ

65 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 19:15:33.95 ID:LFnRpsXb0.net
親に10万仕送りするなんて当たり前だよw
特に良い大学出て官僚や上場企業、医者とかで40超えたら概ね子供も大きくなって
年収は1000万超えるだろう...当然10万くらい安いもんだよ。

66 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 20:09:46.84 ID:XYFwYc3/d.net
>>56
ありがとう!
そうなんだよね。
流石にいきなり常勤は、今までの生活リズムとも相まってしんどい

67 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 20:20:55.13 ID:IjMv1OOga.net
>>66
実際やってみないとわからないもんね。
自分ではできると思ってもきつかったり。
スポットからできるなんていい会社じゃん!

68 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 20:32:31.67 ID:1VAaP60z0.net
よっっすぅいーーーーーーーーーーーーーーー!”!!!!!!”

69 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 20:39:55.50 ID:BSZt2cjI0.net
本業の月収が25万になった
副業で月収12万の新聞を辞めてもメシは食える
だが辞めるのが怖い
本業の月収が35万なら迷わないんだけどな…

70 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 20:41:38.67 ID:on5u1Itl0.net
スレタイ読もうぜw

71 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 20:46:13.76 ID:IjMv1OOga.net
>>69
すごいね、そんなに稼いでるんだ!

72 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 20:47:13.00 ID:1VAaP60z0.net
月37万も稼いでるのかよ

73 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 20:58:54.80 ID:w+XAgM7v0.net
>>69
足るを知ったほうが幸せになれると思うぞ

74 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 21:00:20.66 ID:IjMv1OOga.net
今まで最大が新聞販売店で28万、食品工場で4万で合計32万だよ……
食品工場では1日11時間労働したなぁ……

75 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 21:12:24.14 ID:w+XAgM7v0.net
>>74
専業に副業する余裕があるとは思えんけどな

76 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 21:28:53.00 ID:IjMv1OOga.net
>>75
いや、自分は専業じゃないよバイト。
配達以外にもしてるし。
食品工場は週1の休みに行ってて月4〜5回行ってた時期があったんだよね。

77 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 21:31:42.73 ID:w+XAgM7v0.net
バイトで28万とか夢か冗談だろ
そんなに都合の良い仕事じゃないから

78 :(-_-)さん :2018/09/07(金) 22:21:24.97 ID:IjMv1OOga.net
>>77
配達だけじゃなくてもろもろやってるからね。
休みは月4ー5回だよ。

79 :今日の為になるお話 :2018/09/07(金) 23:20:44.95 ID:kDDaUdyta.net
>>65
嘘つけ

80 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 01:15:54.51 ID:BttrjMlg0.net
土曜+土砂降り
いい加減にしろ

81 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 01:15:57.66 ID:1hb31uyja.net
さ朝刊。

82 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 02:39:42.97 ID:0IF1SJ84M.net
新聞重い

83 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 04:19:20.63 ID:HI6bcN2uK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅

84 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 04:45:04.94 ID:xk3itXZh0.net
大学生のアパートに勧誘に行ったら「新聞高えww」って専業が笑われたらしい
最近の学生は新聞の値段も知らんのな

85 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 04:45:26.12 ID:m4E5JHWT0.net
帰宅。

結果 キレなし

86 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 05:12:18.92 ID:RsgaGBza0.net
配達後のドクターペッパー身に染みるぜ〜

87 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 05:17:20.82 ID:l4HpMi0PM.net
寝れなくて徹夜で行くと意外と調子が良い

88 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 05:46:54.61 ID:1hb31uyja.net
空の変化が面白かった。

89 :今日の為になるお話 :2018/09/08(土) 05:51:56.93 ID:9Rod1INna.net
俺は風俗行って仕事何してるの?って聞かれたら
一応経営者
新聞屋だけどねって言ってる
なので新聞屋の事を大まかには知っとかないとならないわけ

90 :今日の為になるお話 :2018/09/08(土) 05:56:46.24 ID:9Rod1INna.net
経営者だからどんな時間に風俗行っても、社員に任せてるからとか言えばok
新聞高いよね?とか言われるけど、うちらも新聞本社から買ってるし、押紙もあるわで大変なんだよ
とか言ってる
よくわからねー質問の時は、最近社員に任せてるから調べないとわからんなぁとか言ってる

91 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 06:10:36.77 ID:ebPY7lpT0.net
おれもスーツ着てそれやってこようかな
千葉県めっちゃ晴れてるわ
同じ関東でも雨のとこあったのか?w

92 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 06:29:03.39 ID:1hb31uyja.net
神奈川だけど晴れてるよ。

93 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 06:35:24.06 ID:J6hShx6Ca.net
地震でも休みなんて無かったわ
そもそも印刷所は地震も停電も影響ない場所にあってそこからトラックで届いてるから何の関係もなかった
マンションのエレベーター止まっててクソ辛かったわ

94 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 06:37:25.27 ID:s0S8gebQM.net
他区の珍ポス
https://i.imgur.com/tcqRnCn.jpg
イタリア・ローマにある『真実の口』かよ

95 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 06:52:31.18 ID:J6hShx6Ca.net
本格的に寒くなる前に夕刊やめよっと
やっぱ割に合わないんだよな
同じ額稼ぐなら日払いのバイト週1でやった方が遥かに楽だし
まあそれも結局考えるだけでやらないんだけど

96 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 06:54:13.22 ID:J6hShx6Ca.net
やっぱ身体疲労少なめでできる小銭稼ぎを考えないといけないなぁ
ゲーム配信でもやるかな

97 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 06:56:41.54 ID:h//9n0ma0.net
在宅系が良いんだろうね
チューバーかブロガーか
月3万気楽に稼げないもんか

98 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 07:00:46.70 ID:MRzojNJva.net
北海道は大変みたいだな
北海道新聞が届かなかった

99 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 08:09:59.56 ID:+3qCORmhM.net
本紙とスポーツを入れ間違えたっぽい

100 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 08:13:53.63 ID:u/NSNqVx0.net
朝刊雨振ったりするとこれからの季節日に日に辛くなっていくんだよな

>>84
前に比べたら税金とかでだいぶ上がってない?

101 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 08:29:50.16 ID:Ow0s5FnL0.net
秋雨前線が列島に重なって動かない
やっぱ雨が降るくらいなら暑いほうがずっとマシだ
前線さっさと移動してくれ

102 :今日の為になるお話 :2018/09/08(土) 08:37:50.69 ID:9Rod1INna.net
風俗の中では俺は経営者で子供が二人居て嫁はあんまり可愛くなくて、君の方が全然可愛いよって言う

103 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 08:39:59.20 ID:72A4QMv0a.net
>>98
あんなふうになっても3件はいつもの時間にクレームが来そう

104 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 09:08:40.67 ID:MRzojNJva.net
>>103
現地は知らん
俺ん所(都内)は俺が配ってる1件しかないからすまん届かなかったわの手紙入れときゃええねん

105 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 09:45:00.86 ID:itwhSmoX0.net
やっと電気ついた。胆振地方の配達だが台風・大地震・停電の地獄のような3日間だったぜw配達中に地震に襲われて真っ暗になった。それでも休みその日の夕刊だけで真っ暗の中懐中電灯持ってチラシだけ配ったわw

106 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 11:16:26.20 ID:1hb31uyja.net
>>95
その日払いのバイトが家から近かったりすればいいんだけどね。

107 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 11:17:18.13 ID:1hb31uyja.net
>>105
お疲れ様。

早く日常に平穏が訪れますように……

108 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 11:46:05.30 ID:6q1R0L2I0.net
>>105
われ生きとったかーーー!
よう生還したのぉ〜〜〜!

109 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 11:50:00.82 ID:u/NSNqVx0.net
>>105
おつかれ
チラシだけってまたシュールだな

110 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 11:57:11.11 ID:itwhSmoX0.net
超きつかった。店やってないのにチラシだけあるから配れとw誰もいない街中5時間懐中電灯テクテク持って歩いた。不審者に見られるつーの。今朝はやっと寝れたわ。

111 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 12:00:14.04 ID:1hb31uyja.net
チラシはもう代金もらってるからでしょ。
昔支店が家事になってチラシが燃えちゃって新聞だけ配ったんだが違約金で大変だったって聞いたわ。

112 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 12:06:11.51 ID:1hb31uyja.net
>>110
5時間も……頑張ったね!

嫌なことは愚痴はここではきだしておくれ。

113 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 12:42:02.14 ID:itwhSmoX0.net
ちょっと山の林道入っていく配達先もあるんだけど北海道全体がシーン静まりかえってパトカー・消防車・救急車のサイレンだけ響いてる中自分の足音だけだから怖かったw振りかえると獣がいるんじゃないかと思って何度も懐中電灯で林を照らした。

114 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 12:43:48.01 ID:h//9n0ma0.net
非日常もたまには良いだろ
人生は退屈過ぎるんだよ
死なないぶんには震災も良いもんだ

115 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 13:17:14.41 ID:Cc0iF2CX0.net
東北、九州、大阪、北海道ときて次はいよいよ関東かね
地震、台風、火事、親父今年はいろいろあるな

116 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 14:17:29.06 ID:tWDhNnDvr.net
災害話題から外れるんだが、代配のバイトでいくらもらえたら相場なのかな?
配る数その時に応じて、大雪、台風でもバイクで入店まで移動。遠くて深夜飛ばして30分の距離。
スーパー階段数ある区域もあり。
週一休みの固定給で

117 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 15:00:22.07 ID:EYWSCsW50.net
相場なんて無いだろw ワイなら2000円以下ならやらんな(都内近郊)

118 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 15:02:25.95 ID:EYWSCsW50.net
朝、夕で都市部で18〜22万
田舎で12〜15万

ぐらい? 

119 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 15:14:58.14 ID:u/NSNqVx0.net
気候なんか関係なしで部数で計算してちょっと500円位上乗せして終わりだとおもうが
すまない>>116の文が理解出来てないかもしれない

120 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 15:32:47.04 ID:h//9n0ma0.net
代配のバイトをやる意味がわからんのよ

121 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 16:01:25.54 ID:rwZSVH/M0.net
通勤距離や天候なんて全然関係ないじゃんか
給料に反映されると思ってるんか?

122 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 16:03:58.21 ID:zYvY0xiW0.net
普通の新聞配達だと部辺り一部300円とあと少しの手入れ代って聞いたから。200配って休みなしの70000ぐらいなら週一休みありの88000円の方が魅力かなと…どっちがよいか迷ってる

123 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 17:07:34.59 ID:1hb31uyja.net
相場というのは店によるし実際配ってみないとわからんからな……

124 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 17:08:53.88 ID:1hb31uyja.net
今日は店で軽くひと悶着あったからか配達がスムーズじゃなかった、暑いのと車多いのもあったんだろうが。

125 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 17:09:55.33 ID:1hb31uyja.net
専業によく思われてないのが伝わるが負けないで仕事する(今日はもう終わったが)

126 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 17:33:13.21 ID:AigGrgDda.net
>>105
われ よう生きったのおー たいしたもんじゃさかい

127 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 17:47:59.84 ID:m4E5JHWT0.net
>>125
専業の98%はクズというデータもあるから嫌われても大丈夫。

128 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 17:54:42.92 ID:vsNUKaSGa.net
>>127
そうだね、どうでもいい人間だからね。
たまたま職場にいるだけだしね。

129 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 18:15:46.84 ID:h//9n0ma0.net
>>127
俺の統計だと100なんだわ

130 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 18:47:48.97 ID:RN4tmjlX0.net
貯金が200万越したら現金持って使わないのなら10年後少しでもと思うなら手堅い株を買うのがいいと思う。もちろん細かいものは見ない。手堅いのを買うだけ。
定期預金なんかよりはマシさ。ただ現金にする時に少し手間だけど

131 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 18:53:01.12 ID:EYWSCsW50.net
仮想通貨にしとけ

132 :(-_-)さん :2018/09/08(土) 19:02:19.99 ID:YZL30AvY0.net
高配当の日産がお手頃価格になってるぞ

あくまで自己責任でな

133 :ロト7様々 :2018/09/08(土) 23:22:33.09 ID:tiw1lQfOd.net
株よりFXだろ。
会社はしょっちゅう潰れるが一国の通貨が破綻するなんてそうそう無いからな。

134 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 00:40:21.28 ID:wBUrlNiZ0.net
また雨降ってる。。。

135 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 00:46:40.36 ID:/Zi27BMj0.net
休刊日だけは見事に晴れ予報な件
火曜日は朝刊は雨予報なのに

136 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 04:22:52.90 ID:/cLEBTNn0.net
給料もろた
手取り195230円也

137 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 05:32:15.73 ID:c2uYoNoL0.net
帰宅。

雨ビ入れたのにぜんぜん雨ふらん…。
寝不足でキレも全く無かった。
自己嫌悪。

138 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 05:56:57.54 ID:nncaTStx0.net
いくら稼いでも将来に不安しかない
だからもうしばらくは朝刊の副業続けていく
いずれ体がついてこなくなるその日まで

139 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 05:58:23.61 ID:UcxXo9jga.net
>>136
多いね、社会保険加入してないのかな?

140 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 05:59:23.67 ID:UcxXo9jga.net
>>138
本業とあわせて37万くらい稼いでる人?

睡眠とれるときはとってね。

141 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 06:02:34.90 ID:b4WP6MgH0.net
手取りって書いてあるから保険は入ってるんじゃないの

142 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 06:05:13.64 ID:nncaTStx0.net
>>140
ありがとう
今日は日曜なのでたっぷり眠れます
そして休刊日!
起きたら飲んだくれてやります!

143 :今日の為になるお話 :2018/09/09(日) 06:08:40.40 ID:9V2b2BLVa.net
俺のおちるちんがマンコに入りたいって言ってるから今日は俺のおちるちんの為に本サロ行ってきてやろうかな

144 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 06:19:03.75 ID:Mbp8TxsaM.net
女穴(ニョケツ)に入らずんば子児(コジ)を得ず

145 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 06:19:10.55 ID:LhACBjhya.net
体壊したら人生終わるから無理しない方がいいぞ

146 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 06:23:25.06 ID:UcxXo9jga.net
>>141
そっか、失礼しました。

147 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 06:24:20.37 ID:OB7eV/aha.net
うちの店バイトで30万以上稼げるらしいんだ
うちの求人出てたわ
働き方は自由 フレンドリーな職場だと
応募しようかな

148 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 06:29:30.05 ID:OB7eV/aha.net
応募パラメーター1w

149 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 06:33:31.93 ID:zkYe6P9N0.net
新聞屋の低学歴とか距離感おかしいのばっかりだな
そもそもが非常識自慢だし救いようがないね

150 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 06:43:52.80 ID:xzsSk1TL0.net
お前らっていくつくらいなんだ?
この先どうするつもりよ?

151 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 06:45:06.14 ID:OB7eV/aha.net
71歳だけど

152 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 06:46:05.55 ID:OB7eV/aha.net
ちなみに先はまだ考えてない

153 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 06:48:04.44 ID:nfYGuf710.net
>>138
あなたみたいに体を酷使してまで稼がなきゃって言ってる人の考えが理解できなかったけど
それが理由ね
なるほど。

154 :今日の為になるお話 :2018/09/09(日) 07:03:21.26 ID:9V2b2BLVa.net
オナニーしちゃったから行く気無くした
1万5千円また助かったw
先月もオナニーしちゃって助かったから3万助かった
3万でなんか買ってこようかな

155 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 07:05:40.06 ID:nfYGuf710.net
セふれ作れば飯代くらいで済むだろうに。

156 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 07:07:51.84 ID:UcxXo9jga.net
>>147
バイトで30万はないと思う。
店によっちゃ専業でもきついでしょ……

157 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 07:09:57.75 ID:UcxXo9jga.net
>>150
36。
先か〜考えれば不安しかないが災害なりでいきなりしぬこともあるからな……考えてもきりがないと思ってる。
一応新聞配達以外でも食えるように月1〜2回日雇い行って世間の風にあたってるよ。

158 :今日の為になるお話 :2018/09/09(日) 07:20:03.30 ID:9V2b2BLVa.net
何がセフレだよw
そんなもんが簡単に作れたら風俗はいらんのんじゃ

159 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 07:20:33.14 ID:zkYe6P9N0.net
朝刊のみで500貯めたのは才能か?

160 :今日の為になるお話 :2018/09/09(日) 07:22:46.94 ID:9V2b2BLVa.net
朝刊600→18万
夕刊600→12万
合わせて30万
あるだろ俺が本気出せばね
俺は宇宙1だけど沢山配るのはもう要らねーよ

161 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 07:24:45.87 ID:zkYe6P9N0.net
ホントにそこまで配れるもんか?
入り止め地獄も知らないっぽいし
配達未経験だろうな

162 :今日の為になるお話 :2018/09/09(日) 07:28:42.35 ID:9V2b2BLVa.net
実際俺が本気出せば600を4時間半チライレ含む
夕刊600を3時間半
1日合計8時間で30万稼ぐことは可能

全然無理な話じゃない正直
俺なら普通にあり得ること
しかし残念ながら俺は頑張る事や努力が大嫌いなのでね
働く時間はまったり、スピードは宇宙1
これが俺のもっとう
働いてるようで働いてない人生

163 :今日の為になるお話 :2018/09/09(日) 07:33:38.82 ID:9V2b2BLVa.net
まぁあれだな後数年も立てばチラシが大分薄くなると思うし、そんときに600配ってやってもいいかな
実際600配れば18万だし
それとも夕刊ニートになるかな700配れば日曜休みの祝日休みで14万だからな

俺の店に夕刊ニートが1人いる、そいつは夕刊500配ってるらしいが10万ちょいくらいか
それもまたいいかもな

164 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 07:37:17.15 ID:isR8RFh90.net
夕刊700部も配れるわけねーだろww

165 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 07:39:24.34 ID:zkYe6P9N0.net
記憶的にも300でギリかな
雪もあるんだからさ

166 :今日の為になるお話 :2018/09/09(日) 07:43:02.57 ID:9V2b2BLVa.net
余裕だろ
朝刊500配ってたことあるけどチライレ入れて4時間だったもんな
チライレ無しで、夕刊来たら速攻積んで出れば余裕
ちなみにうちの専業が前に夕刊700配ったけど4時間も掛かってなかったらしいよ
そいつより俺のが断然早いからな
まぁその区域はくれないだろうけど、たまたま休みの奴が重なって500配ってる夕刊ニートと、楽なとこ配ってる爺さんの200の合計700だったらしいが

167 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 07:45:57.34 ID:zkYe6P9N0.net
そもそも鮮魚は順路帳見てるからな
記憶で配達は無理だろうね

168 :今日の為になるお話 :2018/09/09(日) 07:51:30.84 ID:9V2b2BLVa.net
新聞屋ってのはさ多分だいたいそうだろうけど、300配ってたら楽な区域の100と辛い区域の200とかそんな感じになってると思うんだよ
全てが楽なとこにはしないし、全てが辛いとこにもしない
そうやってバランス取ってんだよ
実際俺なんか100は楽な区域で30分で終わるけど、残りの200は辛い区域だから1時間半かかるわけ
普通に楽なとこだけなら300でも1時間半で終わる
まぁ俺が宇宙1だからだけど、お前らみたいなもんなら俺の楽な100の区域でも1時間かかると思うよ
辛い区域の200なら2時間半かかるな

169 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 07:56:35.97 ID:04soWK1L0.net
夕刊700wwwwwwwwwwwwww
馬鹿だろこいつwwwwwwwwwwwwww

170 :今日の為になるお話 :2018/09/09(日) 07:57:06.80 ID:9V2b2BLVa.net
実際楽な100の区域の設定時間が1時間丁度
残りの辛い200の区域が2時間30分丁度

それプラスチライレの30分で、合計4時間設定になってるからね
専業の時間設定に勝てない奴とか話にならん
台風の日でもチライレ含めて3時間も掛からんのによ

171 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 07:57:39.14 ID:mG23EHz80.net
世の中にはリスク.マネ-ジメントってのがあるからね
一人に500も600も配らしたらそいつが休みの時面倒くさいしご機嫌伺うハメになる

そんなぬるいヤツは所長になれないでししょ。
雑務と社保のエサで考えるスキを与えず時給換算で900円程度に抑えるからオイシイんだよ。
朝刊だけなら12万程度にナンボ配っても抑えないと奴隷専業が集まらない。

172 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 07:58:23.36 ID:G9oe6Z+yM.net
専業の今月の手取り15000円
前借り借金はまだ20万残っている模様

173 :今日の為になるお話 :2018/09/09(日) 08:02:16.89 ID:9V2b2BLVa.net
まだ俺を舐めてる奴がいるよな
俺は宇宙1のスピードだからよ
それを含めて話を聞かないとな
ちなみに順路なんかはもっとも速く配れるように変えてるよ
たまーに順路ってのは一番速く配れるようになってるんだから、変えるな!なんて専業がいるが、にわか
重さの事を考えてない
最初にすぐ減るような場所を配ることで、新聞の重さが速く消えてその分速くなるのよ
何も積んでない時は順路通りが速いかも知れんけどね
新聞の重さが重要なんだよね
ってことで夕刊みたいなもんは知れてるから700なんて俺に掛かれば余裕なんよ

174 :今日の為になるお話 :2018/09/09(日) 08:06:09.08 ID:9V2b2BLVa.net
1人に沢山配らせないってのは一理ある

ただし、絶大な信用があるやつなら沢山配らされるよ
俺なんか毎回そうだからな
俺は休まないし遅刻しないからな
一年通して風邪も引かない
予定もなければ行事もない
結婚してたら子供の行事とか、色々あるだろうがね
絶大な信用を直ぐにされるからな俺は

175 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 08:12:57.67 ID:uscsD7/d0.net
>>169
完全にエアーだな
新聞屋はもちろん働いたことすらないだろね

176 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 08:56:12.65 ID:tpJXLg+30.net
配達する地域もあるしな
>>174
その人が休んだら代配2人必要になったりするとそっちの段取りやら確保手間だしな

177 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 11:27:20.43 ID:UcxXo9jga0909.net
うちは株式会社でいくつか店があるんだけど別の店で1人の専業が全区域増減やってたって聞いたわ。
その人が休みなり怪我で休む場合きつくないのかなと思った。
その店からうちの店に移動してきた専業は簡単な増減もできなかったね。

178 :今日の為になるお話 :2018/09/09(日) 12:54:10.76 ID:9V2b2BLVa0909.net
俺が好きなAV
ベスト5

5位→時間を止めるやつ
4位→逆ナンパ
3位→ピンサロ
2位→援交
1位→介護

俺が嫌いなAV
ワースト3
3位→バイブとか使うやつ
2位→女気持ちよくさせるやつ
1位→愛し合ってるやつ

179 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 13:06:30.54 ID:/cLEBTNn00909.net
俺はマンコ見えないやつはNGだわ

180 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 13:07:46.52 ID:24mT2yaN00909.net
で、夕刊700部君は700部配るの?w

181 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 13:31:40.61 ID:PYyVocwUa0909.net
コスプレを売りにしてるのに全裸にする馬鹿男優の作品

182 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 13:36:57.12 ID:nncaTStx00909.net
起きた!飲む!

183 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 16:18:01.46 ID:QugsG781M0909.net
夕刊やると実際の労働時間に+2時間したくらいの疲労がある
朝3、夕2なら7時間働いたのと同じくらい
そんな働けるなら配達なんかやらずに別の仕事やった方がいいだろ

184 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 16:59:33.39 ID:tpJXLg+300909.net
今は朝刊だけだけれど時間より朝刊夕刊で1日二回も店に行くのがだるいなぁ
1日雨で合羽使用とかになるともうね

185 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 17:39:34.11 ID:UcxXo9jga0909.net
夕刊ない日は体楽だもん。
2時間配達でも疲労するんだね。

186 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 17:49:07.16 ID:04soWK1L00909.net
期間工で400万貯めて朝刊ニートしてる。
朝刊だけだと糞楽天国。

187 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 18:13:48.43 ID:nfYGuf7100909.net
夕刊はジョギングメインに脳内変換してるから苦ではないな
新聞屋やる前は走るために時間作ってたしな

188 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 18:33:14.38 ID:zkYe6P9N00909.net
苦労に見合った金が貰えるならまだマシなんだがな
この業界ではもう無理だろ

189 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 18:41:42.90 ID:/Zi27BMj00909.net
夕刊やるくらいなら他の仕事やりたいな

190 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 18:44:49.13 ID:nfYGuf7100909.net
ジョギング出来なくなったら夕刊やめると思う
仕事ととして考えたらこれほど効率悪いものはない

191 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 18:58:02.70 ID:UcxXo9jga0909.net
夕刊だけで5万以上稼いでるからやめれんよ。

192 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 19:34:27.20 ID:xzsSk1TL00909.net
朝刊だけでも毎日新聞配ってるのがビミョーに辛いのに
夕刊までやったら俺の毎日が新聞だらけになっちまう

193 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 20:20:08.04 ID:zkYe6P9N00909.net
少なく見積もっても
配達前の1時間と配達後の1時間は拘束時間だからな
最悪もっと長いわけで
そう考えると給料がめっちゃ安いんだよ
朝夕配るならフルタイム相当の待遇じゃないとやってられないね

194 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 21:19:50.30 ID:nfYGuf7100909.net
まあその内夕刊もなくなるだろうしね
斜陽産業という現実を受け入れる必要がある

195 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 21:27:45.21 ID:mG23EHz800909.net
夕刊が無くなれば新聞配達は朝刊不着年5件以内が必須の仕事になる。

196 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 21:29:34.11 ID:xzsSk1TL00909.net
お前ら休館日だけど何やんの?
俺は家でビール飲みながら映画見るだけになりそうだ

197 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 21:45:06.27 ID:zkYe6P9N00909.net
ネットのおかげで無料で暇潰せるからありがたい

198 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 21:53:05.20 ID:mG23EHz800909.net
それは孔明の罠だw

199 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 22:26:18.45 ID:nfYGuf710.net
諸葛孔明って人の心理の裏の裏を読んで行動してたけど
相手にその裏をかかれたら全部失敗に終わってるよな
まあそれか5分の戦績だな
単細胞が相手なら勝率も高くなるんだろうけどね

200 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 22:33:11.53 ID:nfYGuf710.net
気になったので諸葛孔明調べてみた
日本に伝わってるのはただの時代小説じゃねーか
少し賢くなった

201 :(-_-)さん :2018/09/09(日) 23:22:42.99 ID:/cLEBTNn0.net
明日、業務スーパーでイカミミフライ、生フランク、やわらか煮豚買うんだ
業務スーパーでは中国産に注意が必要だよな。でも原産国の表示があるから良心的

202 :今日の為になるお話 :2018/09/10(月) 00:07:36.01 ID:dLNz7Q61a.net
俺が耐えられないのが1日8時間労働の中の昼休み
昼休みが耐えられないやつ結構いるんじゃないか?

203 :今日の為になるお話 :2018/09/10(月) 00:12:24.44 ID:dLNz7Q61a.net
俺は1人が好きなんだが、1人でいるところを観られたくないという性格なんだよ
昼休みは大抵1人で過ごすんだが、1人でいるところを観られるだろ
それが耐えられない
かと言って大勢の中に居たくはない
うるせーなぁー俺は1人が良いんだよ
うるせーなぁうるせーなぁって思いながら過ごしてた

204 :今日の為になるお話 :2018/09/10(月) 00:20:46.66 ID:dLNz7Q61a.net
昔新聞屋の奴とかファミレス行ったことがあるんだが、他の客で1人で来てる30代くらいの女がいた
俺は結構な大声で、あの人待ち合わせかな?
すっぽかされたのかな?とかニヤニヤして言ってたら、急にその女がメソメソ泣き出したんだよな
俺は1人が好きなんだが、ファミレスに1人で行くとかあり得ないから
1人で来てる奴なんかいるのかよ?って思ってた
世間を知ると、結構1人で来てる奴はいるみたいで
1人カラオケとか、1人で飲みに行くとか
俺はそれを知っても1人でそんなとこに行けないな

205 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 00:27:58.40 ID:xyp5GAtd0.net
また松尾かよ。うんざり

206 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 01:41:50.26 ID:xv3t4XKb0.net
新聞配達って運動とカウントしてもいい?

207 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 01:46:55.56 ID:XrLMxP8p0.net
問題は専業次第なとこな
バイトにからむのが当然とでも思ってるのか

208 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 01:50:57.22 ID:Bi/eP7aG0.net
海の見えるようなど田舎で普通に暮らせて趣味に使えるくらいの金も貰えて
そんな生活が送りたい

209 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 01:53:12.51 ID:WCqZOw6B0.net
>>206
いいと思うけどチャリ配達ならって条件付きだな

210 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 01:53:49.22 ID:jci2jEk00.net
嫌だけどちゃんとこの時間に目がさめる

211 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 02:03:33.95 ID:Bi/eP7aG0.net
原付きでも運動になると思うよ
俺はバイト始めてから64kgから59kgまで体重が落ちた、食事は増えたのにね

212 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 02:10:25.55 ID:XrLMxP8p0.net
チャリアゲはチャリバカだろうな

213 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 02:33:13.66 ID:WQ/NrHbOa.net
酔った勢いでホテヘル行ってきた
あれが基盤てやつなのねすばらしい

214 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 02:37:37.95 ID:zpGh3Quva.net
>>207
適当にあしらっとけば話しかけてこなくなるよ。
自分は店にいても1日合計1時間くらいだからいいけど専業のつまらない話聞いてる事務員さん気の毒になるわ。

215 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 06:38:55.26 ID:wLow2MyHa.net
休みでも5時起きくらいがちょうどいい
すっかり新聞配達の体だな

216 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 07:34:09.27 ID:c4k6mXOLM.net
新聞だけ配って
1年で30万貯まる
今の生活が極楽

217 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 07:36:46.32 ID:XrLMxP8p0.net
朝刊配りだけで500超えて余裕が出てきたわ
社会に対する怒りで貯めたようなもんだよ

218 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 07:41:28.82 ID:huwZqwpNM.net
毎日雨くもり。これは本格的に梅雨入りしたな

219 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 08:30:10.01 ID:hc9ncb7f0.net
休館日は晴れで翌日雨死ね

220 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 09:41:26.82 ID:SvNcZErM0.net
朝刊配達ないと生活に張り合いがない。
一日休むと、ふと朝刊配達したくなる。

221 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 09:44:47.09 ID:XRhXhjYN0.net
休刊日見事に雨だな

222 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 10:23:46.87 ID:xyp5GAtd0.net
タバコやめたい。どうしたらいいの?

223 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 10:35:47.18 ID:jci2jEk00.net
>>222
アレン・カー著
禁煙セラピーを読め
私はそれでやめてからずっと欲しくない

224 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 12:48:58.58 ID:XRhXhjYN0.net
やめればいいだけ
どうしたらいいとか人に聞いても結局自分の意思次第

225 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 13:49:41.49 ID:HmuFVrAba.net
さ夕刊。

226 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 14:37:25.50 ID:nfgR5+kp0.net
休刊日明けの夕刊から雨って笑う

227 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 16:31:22.64 ID:HmuFVrAba.net
神奈川だが15時あたりから雨だったな。
雨ビしてなかったんでポストがちゃんとしてないとこは袋にいれたわ。

228 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 16:34:31.83 ID:nfgR5+kp0.net
そして12時ごろか今度は激しく降るんだってよwww
休刊日明けにひどい

229 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 18:02:45.80 ID:wLow2MyHa.net
紙面なんて0時過ぎには完成してるはずなんだよな
俺の店は新聞届いて配り始めるの3時すぎなんだがこの3時間のラグはなんなんだろう
紙面のデータネットで送ってその土地の印刷所で印刷して持ってくれば本社からの距離とか関係ないだろうに

230 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 18:14:49.17 ID:c4k6mXOLM.net
印刷所が近いところは
1時半には配達始まってるで

231 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 18:17:54.38 ID:38BiVSNsM.net
>>229
何だかんだで20億円近くかかる印刷所を町ごとに置くのか? このペーパーレス時代に印刷所がそんなにあると思うか?

それくらいなら電子新聞を各戸に送って印刷したい人はどーぞ、とやった方がはるかに効率的。まあ近いうちにそうなるんだろうけど。

232 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 18:20:01.46 ID:oflUHFUG0.net
紙の新聞の最大の存在理由は雇用の確保だ
無能な人間にも仕事をさせておかなきゃ世の中が乱れるし
税収も減って経済が回らなくなるからな
新聞配達は大きな力で守られてるのさ

233 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 18:29:19.42 ID:acRdS7zT0.net
まず押紙どうにかしないと…

このスレでお馴染みの加藤新聞は店舗で仕入れてる40%は押紙らしい

234 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 18:50:11.53 ID:WQ/NrHbOa.net
>>231
20億のソースくれ

235 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 18:50:50.48 ID:38BiVSNsM.net
>>232
雇用は副産物で、主は発行本社の収益構造を守るためだろうね。紙に4000円払う人はいても電子版に同額を払う人はいない不思議。一般紙が今のまま電子版に移行したら部数は半減でも済まないかも。

米国では、じり貧の紙に見切りをつけてネット移行を急いだ新聞がいくつも行き詰まった。まさにイノベーションジレンマにはまった業界。もう少し配達は残るのかな。

236 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 18:51:58.02 ID:38BiVSNsM.net
>>234
嫌。

237 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 18:53:08.36 ID:2s09stclM.net
配達員だって生きてる虫なんです
新聞配達よ永遠なれ

238 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 18:55:34.76 ID:dxUJlWvRa.net
休刊日がなかったら今日明日雨だったのか
よかったわ本当に
明日は雨だからベトナム人がいつも通り不着してくるだろう
電話当番のおれは雨の中配達、ベトナム人の不着届けるの二重苦なんだよなあ
やめて本当よかったわ

239 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 18:58:44.68 ID:dxUJlWvRa.net
ベトナム人「不着してない、電話番の人が間違ってる」
知らねえよ 事実をノートに書くだけだから
明日少し絞めてやるか

240 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 19:00:23.95 ID:dxUJlWvRa.net
夕刊330部の呪いからやっと逃げられる
辞めるその日に有り難う御座いましたなど死んでも言わない

241 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 19:03:06.36 ID:dxUJlWvRa.net
フレンドリーな職場って敵になるか味方になるか極端でめんどくせーよ
中間がない

242 :(-_-)さん :2018/09/10(月) 23:38:18.82 ID:xyp5GAtd0.net
雨か

243 :今日の為になるお話 :2018/09/11(火) 00:18:40.67 ID:TR/0wBDGa.net
どこの会社でも全員が仲良くしましょうなんてのはあり得ないことで、自分にあった人間と仲良くなればいいわけでね
自分と合わないやつと無理に仲良くする必要はないわけでね
アットホームは地獄だよ
全ての人間と仲良くさせる事を強制されるからね
まして、お父さんお母さんみたいな感情を出してみたりする所長と嫁
孤児じゃねんだよwこっちは
アカの他人のテメーらをお父さんお母さんなんて思うかよ
アットホームは地獄

244 :今日の為になるお話 :2018/09/11(火) 00:23:18.10 ID:TR/0wBDGa.net
孤児で育ってお父さんお母さんを知らない奴がよ
お母さんお母さんが居たらこんななのかなぁ
みたいな
ドラマみたいな
きしょく悪いんだよ
役者を演じてんじゃねーよ
かわいそうな奴を受け入れることで、自分等がお父さんお母さんになれるっていう、その演じてる自分等が大好物なだけだろ
アットホームとかマジで

245 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 00:30:24.81 ID:/1y5TdOo0.net
気を使ってないように気を使えって感じだったクソ店長
めんどくせえから消えてろってのな

246 :今日の為になるお話 :2018/09/11(火) 00:41:46.86 ID:TR/0wBDGa.net
アットホームの押し付けキュウリ新聞
仲良くなった3人くらいで朝飯を食いに行けば、誰々も誘ってやれよ
とか少人数で固まるなとかね
2人だけで行くなとかもあった
何歳だと思ってんだよ、全員おっさんだろ
幼稚園児にいうならまだわかるけどよ
パーティーみたいな事をやれば、全員の出欠を予め取って、1人でも欠席なら他の日にするとかもあった
全員が出席する日を幾度も変えてやってた
自分等の事をお父さん、お母さんと呼んでた時もあった
従業員の事を長男、次男、三男、などと言ってる時もあった
長男のお前がしっかりしないと!とか
気違いみたいな新聞屋だったよね

247 :今日の為になるお話 :2018/09/11(火) 00:46:59.48 ID:TR/0wBDGa.net
でよキュウリは本当の親から愛情を受けてこなかったからそうやって他の人達に愛情を与えてるとか戯けてたが、テメーが一番愛情を受けたいんだろって事だよ

テメーがそうして貰いたかっただけだろってね
一番かわいそうなのはキュウリなんだよ

248 :今日の為になるお話 :2018/09/11(火) 00:51:58.09 ID:TR/0wBDGa.net
テメーの素性を会社に持ち込むなよ
テメーの家族の中で勝手にそうしてりゃいい
アカの他人の従業員様に向かって長男とか何事だ
勝手にドラマつくってんじゃねーよ
会社なんてのは利益出してりゃ良いんだよ
素性なんて必要ねーよ

249 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 01:10:30.69 ID:hkU9EV5/0.net
俺なんか300部配って往復60キロだが?25キロとかその辺じゃん
60キロってのは100キロで走っても60分かかるんだからな
それを俺は新聞配って2時間で終わらせるんだからな?
宇宙1だろ?はよ認めい

250 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 01:16:39.40 ID:LzYq19/pa.net
さ朝刊。

251 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 01:51:36.50 ID:vK7ZrrdTM.net
ほい、頑張れ p(^-^)q

252 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 03:38:56.77 ID:7c2Aelx7a.net
悪夢を見たせいで気分が悪い

253 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 04:29:07.53 ID:l7We+Ek2K.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅

254 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 05:03:16.49 ID:xq6g8ins0.net
タバコやめたらスッキリした
ついでに缶コーヒーもやめたよ

255 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 05:19:41.89 ID:vZjtC6640.net
帰宅。

寝不足の割にキレあった。

専業のグチが今日もウザかった。

256 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 05:51:19.76 ID:LzYq19/pa.net
残り1時間で雨やんだわ。
もう秋だな。

257 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 05:52:10.51 ID:LzYq19/pa.net
>>255
専業はそれしかないんだよ。
店によるんだろうが5時間くらいで朝刊出勤だからね。

258 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 05:52:27.48 ID:rZ8Xo9+mM.net
>>254
ついでに新聞屋も辞めるともっとスッキリするよ

259 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 06:26:49.27 ID:NDoScHL+a.net
愚痴はほんま、うぜぇよな
そこいくとうちの店はかなり居心地いい方だ
ほぼ無いに等しい。
ただ、しゃべらない奴と暗い雰囲気をめっぽう嫌う傾向がある。
めんどくせぇが、たまにお世辞かましたりしてワッショイしたりくそストレスたまる
ワッショイ手当てよこせや

260 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 06:35:22.80 ID:/1y5TdOo0.net
気を使ってないように気を使えってのがクソ店長

261 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 06:53:31.94 ID:vvFeccIu0.net
愚痴は聞き専に徹すると面倒なだけだが愚痴り合う場合はいい効果がもたらされる
互いに不満を打ち明け合い共感を行うことで関係性が近くなるわけだ

262 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 06:55:31.64 ID:/1y5TdOo0.net
バイトが上の愚痴を言うと注意されるんだぜ?

263 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 06:57:24.13 ID:qgYec1fsM.net
目覚ましかけ忘れて4時に起きて今帰ってきた

264 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 07:27:43.05 ID:Vn9CubP30.net
>>249 工エエェェ(´д`)ェェエエ工

265 :今日の為になるお話 :2018/09/11(火) 07:33:48.54 ID:TR/0wBDGa.net
新聞屋を辞めたときどんな感情になるか教えてやる
心にぽっかり穴が空いたような感情になるよ
俺はキュウリ新聞辞めたとき、やったぜ!おわったぜ!なんて感情になるかと思ってたら、その帰り道の感情はぽっかり穴が空いた感情だった
明日から行かなくてもいいのかとか、そんな感情も無かった
穴が空くってあんな感じなんだろうなって思った

266 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 07:41:49.86 ID:l7We+Ek2K.net
>>263 電話は?着信が有ったよね!?

267 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 07:48:33.64 ID:qgYec1fsM.net
>>266
所長はぐっすり寝てるし
専業は全員配達に出てるから
誰も起こしてくれないよ

268 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 08:39:06.12 ID:Q94s+T080.net
確かに朝から聞かされる専業の愚痴は本当にウザイな
ウザイのもあるんだが同じ事何度も愚痴愚痴と聞こえると気が滅入る

269 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 08:54:06.11 ID:Z6IJYdP/0.net
>>265
想定の範囲内じゃそれくらい
まだまだやのうw

270 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 12:27:22.45 ID:Z4GmR1nu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=-YCwO8YFn7o

あまりにも俺の日常的な配達が描かれててびびった
俺に無断で作りやがったな

271 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 12:37:12.86 ID:xq6g8ins0.net
市県民税全額払った!

272 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 12:40:26.80 ID:RFvO/umTa.net
>>268
うちの専業なんてもう1年前に辞めた人の悪口言ったり1年前にいたお店の同僚の悪口言ってるよ……
とても哀れだなぁと同情してしまう。

273 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 12:57:26.16 ID:Q94s+T080.net
>>272
何所も一緒かよ

274 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 13:18:53.78 ID:4ZwVfG9+a.net
悪口と各種ギャンブルぐらいしか話題がない専業のおっさん達
競馬と野球と昔は良かったって話と食い物ぐらいしか話題がない配達のジイさん達
流行と恋愛しか話題がない若い女の従業員達

結局普通に話せるのは区域の集金担当のおばちゃんだけだろ

275 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 13:23:30.62 ID:yPwWtQhZa.net
>>274
それに芸能人の話題(ゴシップ)も追加。

わざわざ話さなくてもいいのにね。

276 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 13:25:45.37 ID:yPwWtQhZa.net
>>273
話題がないけど話したいんでしょ。

自分はいなかったんだが2015の忘年会で店長と専業が取っ組み合いになって居酒屋さんに迷惑かけたそうだがその話題もいまだにでるわ(笑)

277 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 13:45:05.22 ID:Vn9CubP30.net
「忘年会で店長と専業が取っ組み合いになって居酒屋さんに迷惑かけた」

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

278 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 13:49:04.80 ID:yPwWtQhZa.net
さ、夕刊。

279 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 13:49:32.69 ID:yPwWtQhZa.net
>>277
夕方になったら詳細かくよ。

280 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 14:40:50.38 ID:7c2Aelx7a.net
若い女の配達位なんていねーよそもそも

281 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 16:26:38.73 ID:XTOuge9aa.net
マクドナルドってバイクでもドライブスルーできるのかな

282 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 16:31:35.62 ID:xq6g8ins0.net
セニアカーやトラクターなら見たことある

283 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 17:00:52.20 ID:bwcL7Wfo0.net
>>271
おめでとう
俺も現在、延滞金を分納中だけどすごく大変アピールして5年くらい頑張って払ってたら
なんかかなり免除になったわ
持病で毎月3万くらい医療費かかって食費とかの絶対必要なお金が毎月1万くらいしか
残らなかった。今頃減免するなって思ったけど役所仕事だよなほんまに

284 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 17:17:26.04 ID:yPwWtQhZa.net
>>280
自分も昔は若かったよ。
珍しがられたね。

285 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 17:35:27.93 ID:yPwWtQhZa.net
もう店にはいないんだけど専業が忘年会に遅れてきたのね。それで集まってる他の専業達の肩をポンポンポンと軽く肩を叩いたんだけどなぜか店長にだけはおもいっきり叩いたという……
それで店長がキレて取っ組み合いが始まったとさ。
居酒屋側も慣れてるのかよくあることですからと言ってたようだ。

286 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 17:51:06.78 ID:T8BLrW0ca.net
>>280
仮にいたとしても半年以内には消えてるわ

287 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 17:58:42.14 ID:3yp+f1YH0.net
2、3年前かな
求人見てたときに募集の写真に20前後くらいのまあまあかわいい子が出てたな
果たしてその求人出た時点で在籍してたのかは知らんがw

288 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 18:00:28.31 ID:vvFeccIu0.net
食費一万じゃやっていけねえわ俺

289 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 18:06:43.36 ID:yPwWtQhZa.net
18年も新聞配達やってる自分って変わり者なんだろうな。

290 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 18:07:39.42 ID:yPwWtQhZa.net
17年前のNYテロの時は新聞2時間遅れだったなぁ……

291 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 18:09:35.42 ID:I0zwa0Jl0.net
求人情報のメンツはモデルを使う事が多いよ。 

292 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 18:16:55.90 ID:Q94s+T080.net
新聞屋はそんなモデル使うような金ないだろw
それに求人誌の営業もさっさと撮っちゃうから俺の所は主任と専業立たせて撮ってたな

293 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 18:47:46.09 ID:I0zwa0Jl0.net
払うのは求人雑誌だよw ちゃんと料金に入ってる
既存スタッフ使うより全然いからね..月.数千円のオプシションだよw
モデルってもシロートモデルッていうかさ..あらかじめパンピーっぽい写真を登録して
フフォトショップで仕上げるだけだw

まあ落差がありすぎればすぐ飛ぶのだがw

294 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 19:17:07.04 ID:jMxUIuqh0.net
気楽な仕事ももう終わりだな。 警備員でもやるか

295 :今日の為になるお話 :2018/09/11(火) 20:20:07.89 ID:TR/0wBDGa.net
なんの喧嘩してんだおめぇら

296 :今日の為になるお話 :2018/09/11(火) 20:24:46.62 ID:TR/0wBDGa.net
警備員も気楽だろハゲ
気楽じゃねー仕事はそうbセなぁ
電滑店の店員とか、ラーメン屋の見習いとか、キャバクラのボーイとか

297 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 21:01:28.39 ID:lePNuBmg0.net
郵便配達、平日だけに 総務省、人手不足対応で検討
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35219470R10C18A9MM8000/

298 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 21:10:16.10 ID:hkU9EV5/0.net
新聞配達には関係ない話だった

299 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 21:37:42.86 ID:pAF6+xTxa.net
郵便はかわりがないもの配達するんだもんな、自分は無理だわ。

300 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 21:48:14.41 ID:vvFeccIu0.net
このくらいの気温が一番配りやすいな
ちょっと肌寒いけど走って配ってると涼しいくらいになってくる
一年中こんな気温だったらいいんだがなあ

301 :(-_-)さん :2018/09/11(火) 23:25:38.92 ID:g/wsNOfaa.net
郵便配達は逆にミスする要素がなくね?
配達物に住所と名前書いてあるんだから

302 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 01:18:49.12 ID:fbzOaao1a.net
さ朝刊。
寒いくらいだわ。

303 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 03:14:25.79 ID:Jpz/j+Qia.net
普通に寒い!
タイツ穿いてもいいくらい寒いな

304 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 04:27:37.65 ID:ORqnJaerK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅

305 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 04:49:19.15 ID:sKBJkz5U0.net
帰宅。

結果 キレなし

終幕。

306 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 05:14:49.33 ID:fbzOaao1a.net
もう夏は終わってしまったのか……

307 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 05:15:31.72 ID:dGGXwvlI0.net
郵便局の配達

土日休み
9:00〜17:00 60分は休憩
月給18万円〜
交通費支給
社保完備
要原付免許

308 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 05:15:53.89 ID:fbzOaao1a.net
やっぱり暑いと体へのダメージ大きいんだろうね、最近きつくないわ。

309 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 05:17:04.28 ID:fbzOaao1a.net
今からなら新聞より郵便配達行った方がいいわな。

310 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 05:19:29.77 ID:PLqBmmleM.net
土曜・日曜が休みってのが良いわ
今みたいな乱暴な運転出来なくなるけどなw

311 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 05:19:54.86 ID:hUUbkEd30.net
>>307
こっちは16だから
大卒じゃやれんわな

312 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 05:24:57.14 ID:fbzOaao1a.net
自分は今月給26〜27で社会保険加入させてもらってるからまだまだしがみつくわ。専業なりに挨拶無視されたりしても気にしない。
いざとなったら食品工場行くからいいわ。

313 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 05:33:52.84 ID:C5hIMA9/0.net
夕刊もやってるけど、郵便はインターホン鳴らして手渡し多そうだから嫌だわ

314 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 05:34:16.21 ID:WWBmJaK30.net
シトシト雨だった
大卒だけど別にやりたいことも見つからなかったし流れに任せてたら新聞配ってた
それでも何だかんだで生活できてて貯蓄もできる
そこが大卒っぽい

315 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 05:43:50.32 ID:IKgVUoNP0.net
郵便配達なんて浮浪者みたいのでも雇ってくれるんか?

316 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 05:48:16.65 ID:zG/l8ah90.net
郵便屋は二輪免許持ってないと格下扱いされるから却下

317 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 05:54:20.43 ID:mAByF1BB0.net
急に寒くなるもんだから前半の途中で小便漏らしそうだったわ・・・
寒いと超頻尿なんだ
飲まなきゃいいんだが、まだ気分が夏で店でがぶがぶ飲んでしまったよ

318 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 05:55:50.13 ID:ORqnJaerK.net
>>312 貴方は勤勉で貴重な人材です!

319 :今日の為になるお話 :2018/09/12(水) 05:56:45.79 ID:1lUGgupOa.net
>>307
新聞配達
13時から17時の実働4時間
日曜祝日休み
800配って17万

320 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 06:00:05.26 ID:Jpz/j+Qia.net
郵便配達は敷居高い
佐川とかは一度はやってみたいところ
人にモノをお届けする仕事って性に合ってるんだよな

321 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 06:04:04.20 ID:CRwJ8VJg0.net
>>307
3ヶ月毎に契約で自爆営業されなかったら個室に呼ばれて
机にお歳暮やハガキの購入用紙置かれてて
机や壁ドンドン叩きながら恫喝されるんやで(実体験

322 :今日の為になるお話 :2018/09/12(水) 06:04:44.74 ID:1lUGgupOa.net
郵便屋の七不思議
1、自販機などで休憩してる姿を見たことがない
2、タバコ吸ってるの見たことない
3、背の小さいの見たことない
4、制限速度オーバー見たことない
5、
6、
7

323 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 06:10:59.58 ID:gno6c3Gh0.net
郵便屋はそもそも制服があるからな
下手なこと出来んだろう

324 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 06:12:54.24 ID:+7zUlVBwa.net
>>322
お昼時でも配ってる

325 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 06:34:51.13 ID:+viBuh6vr.net
>>319
一切わからん。
夕刊だけか?
に、しても、800って…。
意味わからん。

326 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 06:37:16.68 ID:gR5rhU/fr.net
郵便は物陰でタバコ吸ってるの見た事あるよ
別に構わんと思うけどね

それよりお前らは朝刊中に加えタバコしてるの

俺のエリアは他紙が加えタバコとかごに空き缶灰皿ばっかしてる
今はどこの店も禁止されてると思うんだが、根っからの新聞屋は駄目なんだろうな
すれ違うと喫煙者の俺でも鼻を摘まみたくなる強烈なヤニ臭
真面目にやってる人が嫌になる新聞配達最高\(^-^)/

327 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 08:04:57.86 ID:tzA0p1nx0.net
郵便は土曜日が配達で代わりに平日の1日が休みだよ、正確には
丁度、今ニュースで土曜日の配達を廃止する案が上がってるけど

328 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 08:26:40.14 ID:+tNmdA4x0.net
土曜は配達やめる方向にするって日経に書いてあったぞ

329 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 10:04:07.33 ID:fbzOaao1a.net
>>322
背が小さいってどれくらいのレベル?
165くらいの男性なら見るわ。

330 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 10:04:45.27 ID:fbzOaao1a.net
>>318
ありがとう!

331 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 10:09:49.43 ID:fbzOaao1a.net
>>326
もともとタバコ吸わないからしない。

咥えタバコは以前から注意されてるね。
うちの店じゃ元専業の60すぎ男性しかやっとらんわ。

332 :今日の為になるお話 :2018/09/12(水) 12:42:05.19 ID:1lUGgupOa.net
郵便屋七不思議
汗を掻いてる姿を見たことがない
夏場なのに暑そうにしていない、あの格好なのに

333 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 12:44:10.30 ID:zG/l8ah90.net
郵便屋は真冬でも手袋しないから却下

334 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 12:48:56.98 ID:JUl7TBKpa.net
郵便の方が確実に苦痛だろ
善人のイメージっていうか陽系配達員っていうか。
あれはイメージ的に善良系統の奴しかやれん ワイはその地点でムリ

配達は新聞みたいに毎日100%ルート同じやないとこも敷居が高い。
やから新聞配達はガチで底辺中の底辺やと思い知らされる

335 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 12:59:44.19 ID:PLqBmmleM.net
まあお前らは一生新聞配達がお似合いだよな

336 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 13:15:58.09 ID:W2Pzj1XW0.net
配達中に道を聞かれるのが地味にうざい
表札は見ずにポストに入れてるから誰々さんの家はどこだとか聞かれてもまず知らない
あて先を書いてある郵便屋とはちがうってのに同じだと思ってる

337 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 13:18:34.54 ID:6LlnhmHaa.net
郵便配達の方、ズボンの膝部分が2センチ穴あいてて新しいの支給されないんだろうかと気の毒になったわ。

338 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 13:44:00.99 ID:6LlnhmHaa.net
さ夕刊。
夕刊は専業とあう時間少ないからいいわ。
専業といっても嫌ではない人もいるが。

339 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 14:14:52.64 ID:0bBVPI9Ja.net
新聞配達してる時間帯に“誰々さんの家はどこだ”とか聞いてくる奴とか怪しすぎ
交番か警察署の住所でも教えとけ

340 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 14:15:44.56 ID:0bBVPI9Ja.net
あ、流石に夕刊の時か

341 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 14:16:40.80 ID:6kG1dy0MM.net
キャバ嬢の家さがしてる男に場所聞かれたことあるけど知らないふりをしておいた

342 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 15:10:53.00 ID:Jpz/j+Qia.net
夕刊の時でもあんまり声掛けられないわ
声かけるなオーラを発してるからな

343 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 15:11:02.44 ID:JUl7TBKpa.net
底辺の新聞配達員 ほんまに社会的地位ザコランクだと思う。

ただ、20年前に静岡の街灯が皆無に等しい山奥、確か、掛川信金がある区域だったかな〜
そこで派遣で寮住みの時期に新聞配達に助けられたのが未だに忘れられない。

ガチの夜中に腹が減ったからコンビニに行こうと疑いもなく適当に歩けばコンビニあるっしょというノリで出掛けたのはいいのだが、信じられないくらい何もないとこで全くの無人。
結果迷子になるという恥ずかしい事態に陥る。

たまたまバイクの音とライトがこっちに近づいてきて暗闇の中、声をかけてみたら快くバイクの後ろに
乗っけてくれてコンビニにも寄りつつ寮まで送ってくれた。
確か、1月の激寒の時だったな〜
ほんまに感謝してるし、体系もそこまでデカイと感じなかったが、なぜか心も背中も大きく感じた

新聞配達はほんまに底辺職。だが
新聞配達員は底辺ではないと思いたい。

あん時のおっちゃん ありがとう

344 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 15:30:29.41 ID:GLOpEqXR0.net
カブの後ろかよw

345 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 16:18:26.65 ID:kBjpK+E4M.net
郵便局はちゃんと住んでる家がないと採用されないぞ
新聞屋は刑務所帰りでも喜んで採用されるけどな

346 :今日の為になるお話 :2018/09/12(水) 16:21:16.52 ID:1lUGgupOa.net
郵便屋七不思議
デブが居ない
あと、以外と眼鏡率が低い

347 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 16:35:24.61 ID:IKgVUoNP0.net
今年は残暑長引くだろうなとか思ってたけどそうでもなかったな
もう秋だわ

348 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 16:45:35.37 ID:zG/l8ah90.net
この間までゴミ収集に夢中になってたのに今度は郵便屋かよ

349 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 17:10:32.71 ID:6LlnhmHaa.net
ここはほぼ天気と専業の話題だからね。
他の仕事の話は珍しいんでしょ。

350 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 17:11:49.72 ID:6LlnhmHaa.net
女性だからか夕刊の時に道聞かれるわ。
わかる範囲で答えるわ。

351 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 17:49:40.32 ID:CAyl0z9A0.net
くわえたばこはうちの所長が率先してやってるな
スタート直前にたばこに火をつけて加えたままスタート
灰なんかも器用に加えたまま落とす。ていうか風で飛んでるのか?
たばこ吸わんからよくわからんが

352 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 18:11:01.36 ID:3ZWXrC2A0.net
そういう話聞くと自分の所はみんなまじめで良かったわ

353 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 18:11:09.73 ID:xwmGc72Aa.net
そもそもデブって体動かす仕事は選択肢に挙がらないんじゃね?
土方とかでも見たことないし
そういうのを避けて生きてきたからこそデブなんだろうし

354 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 18:18:48.50 ID:sKBJkz5U0.net
新聞食べたい

355 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 18:31:55.26 ID:CAyl0z9A0.net
新聞屋には必ず超デブが一人はいるだろ?
稀勢の里みたいな感じの奴。
うちにもいるぞ
180センチ 110〜120キロ

356 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 18:33:02.07 ID:5/qv2YvS0.net
うちには小太り(俺を含めてw)いるが100超えるようなのはいない
他店にはいる!w

100超えたらカブ乗っちゃだめw

357 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 18:37:24.55 ID:hUUbkEd30.net
ダイエットして99まで下げたわ
そこからガッツリ停滞中;;

358 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 18:39:53.15 ID:7SvDyKUb0.net
給料明細について聞きたいんだけど
先月のある種類の新聞の5くらい部数が減っているのですが
その新聞は少なくとも3ヶ月部数が変動していないはずなのです
詳しくないのですがありえることですか?
極力誰とも話したくないのです

359 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 18:39:59.16 ID:bhFlLyKSa.net
>>351
よくクレームこないね。

360 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 18:40:01.13 ID:CAyl0z9A0.net
>>357
デブになったことないからよくわからんけど、よく動けるな
いつも不思議に思ってる
普通に歩くだけでゼーゼー言ってるわうちの店のデブは

361 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 18:41:35.49 ID:CAyl0z9A0.net
>>359
街外れの閑静な住宅地が多いからねうちのエリア。
人もあまりおらん

362 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 18:43:51.79 ID:hUUbkEd30.net
>>360
配達だけでふくらはぎの筋肉の発達が面白いのよ
それもあってかプロテイン飲んでるんだけどさ
このまま脂肪吸引出来ればチートなんだがな

363 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 18:44:22.92 ID:CAyl0z9A0.net
>>358
事務員が間違えたんじゃないの?
俺も過去に一度あった
一万くらい余計に入ってたわ
返したけどね

364 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 18:49:58.08 ID:hUUbkEd30.net
中華カブになってから腕の負担がごっそり消えたからな
筋トレ感覚で楽しんでたとこあるんだけど

365 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 18:50:37.49 ID:7SvDyKUb0.net
もうひとつお聞きしたいのですが
給料は必ずしも部数で決まるわけではないのですか?
明細のメインの新聞の部数が毎月変動しているですが
その新聞の合計金額が配達している時からずっと一定の金額です

366 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 18:51:26.41 ID:hUUbkEd30.net
>>365
明細なんだから細かく書いてあるはずだろ

367 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 18:53:43.81 ID:CAyl0z9A0.net
>>365
あなたの店のトップの考え方次第で給与はどうにでもなる
店に聞くしかないわそういうの

368 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 18:54:55.26 ID:hUUbkEd30.net
この業界もこっそり汚いことするから
疑ってかかったほうが良い

369 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 18:58:34.30 ID:hUUbkEd30.net
初期の給料が思いっきり間違ってたんだが
もう遅いから無理みたいなこと言われたし
そういうもんじゃないだろと

370 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 19:05:52.87 ID:+7zUlVBwa.net
160a90`おる

371 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 19:45:36.29 ID:eotUJ/qp0.net
今日の朝刊笑った。新聞屋が5年以内に全滅したら余る程配達のプロが出てくるのにな。
今日の報道 そういうことよ。 俺らなんか相手にもされてないんだよ。

372 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 19:49:36.09 ID:5/qv2YvS0.net
>>371
意味が全くわからん

5年以内に全滅ってなに?
配達のプロが出てくるってなに?

今日の報道なに?
誰に相手にされない?

373 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 19:58:17.20 ID:q9hsqHex0.net
スーパーガイジ現る

374 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 20:30:37.70 ID:bhFlLyKSa.net
>>372
郵便配達員が不足してるから平日のみの配達になるって記事でしょ。

375 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 20:31:06.83 ID:bhFlLyKSa.net
>>369
それはひどいわ。

376 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 21:10:06.11 ID:AGx6FaJT0.net
>>369
2年以内なら請求できる。
逆に2年を超えたら、請求はできない(が、払ってくれたら受け取っても問題はない)。


労働基準法

(時効)
第115条 この法律の規定による賃金(退職手当を除く。)、災
害補償その他の請求権は二年間、この法律の規定による退職手
当の請求権は五年間行わない場合においては、時効によって消
滅する。

377 :俺はボディビルダーだー! :2018/09/12(水) 21:24:56.31 ID:VDNv7y5yd.net
>>362
チートってどういう意味で使ってる?

378 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 21:30:23.76 ID:hUUbkEd30.net
>>377
ズルだろうよ

379 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 21:34:10.78 ID:hUUbkEd30.net
専業断ったらパワハラだし
よく我慢したもんだよ
おかげで500貯まったんだけどさ

380 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 22:30:05.20 ID:oCRaTmHV0.net
>>370
ワイ、169 100Kg

381 :今日の為になるお話 :2018/09/12(水) 22:49:57.81 ID:eL8Z10wva.net
チビ、デブ、ブサイク、ブツブツ、ハゲ
これ全部持ってる女がいるわw

382 :(-_-)さん :2018/09/12(水) 23:38:20.75 ID:CAyl0z9A0.net
てすてす

383 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 01:17:32.23 ID:3Vg1l3z2a.net
さ朝刊。
涼しいな。

384 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 03:15:11.38 ID:0hrtO1z7a.net
ぐっすり10時間も寝てしまった

385 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 04:03:53.67 ID:/nNeAkkLK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅

386 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 05:08:36.73 ID:mNx5X7B90.net
>>381
女かよw
ブツブツはないけどそれ以外のが当てはまるのはいるw

387 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 05:14:35.98 ID:3Vg1l3z2a.net
デブはあてはまってるわ(笑)

ブツブツは肌が弱いのかもしれんから勘弁してあげて。
女性でハゲは珍しいね。

388 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 05:47:34.74 ID:j2oBU9HS0.net
長く新聞配達をやっていると他の仕事をした時に仕事の楽さが仇になってしまう
新聞配達はあらかじめ決められた量の新聞を配り終えた時点で仕事終了だけどさ
就業時間が決められている仕事だと「あと〇時間も職場にいなきゃいけねえのか」とか
「まだあれから〇分しか経ってねえよ」とか心の中で時間を追わなきゃいけねえから辛い
郵便配達はそこんとこどうなのかなーよく知らねえけど新聞配達と同じで配る量が決まってて
配り終えた時点で終わりなのかな?郵便配達の量って毎日毎日が同じなわけないし
多少の変動で楽な日とか辛い日とかあるんなら俺としてはそこがストレスになりそうだわ

389 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 05:57:55.56 ID:DmsH1O8u0.net
負担のスタイルが違うだけで楽じゃないから

390 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 06:01:11.73 ID:3Vg1l3z2a.net
郵便配達経験者いないのかね?

391 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 06:22:48.42 ID:rE3SZmTG0.net
毎朝二時間半〜三時間半で給料五万くらいなのだが、これって普通かな?

392 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 06:26:32.21 ID:3Vg1l3z2a.net
>>391
1ヶ月何日配達してるの?

393 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 06:33:57.28 ID:7q863yEEM.net
若手の郵便配達員が先輩のおっちゃん配達員についてもらってて、
おっちゃん「まあ あんまり早く帰っても仕方ないから、
どこかで時間つぶしたりゆっくり配ったりして」
って助言してるのを聞いたことあるな

394 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 06:33:59.05 ID:DmsH1O8u0.net
>>390
年末年始のバイトやったけど
自転車だから悲惨なもんだろ
田舎で遠くの区域やらされたから
雪の日だけ1日休んだわ

395 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 06:34:11.48 ID:wkvpqKv0M.net
3時間半で5万はさすがに安すぎ
朝のみ、休み月4、チラシ入れ無し、実働2時間、これで月5万なら田舎ならまあ普通だと思う

396 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 06:35:26.12 ID:DmsH1O8u0.net
時給換算しないってことは新参だろどうせ

397 :今日の為になるお話 :2018/09/13(木) 06:39:22.54 ID:DUswJK2ba.net
だからノロマなだけだろ
俺だってノロマに配れば100部を2時間かけて配ることも出来る

398 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 06:45:57.10 ID:n83yavbH0.net
俺なんか300部配って往復60キロだが?25キロとかその辺じゃん
60キロってのは100キロで走っても60分かかるんだからな
それを俺は新聞配って2時間で終わらせるんだからな?
宇宙1だろ?はよ認めい

399 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 06:47:44.79 ID:DmsH1O8u0.net
60キロはありえないよ
田舎の俺で33くらいだからさ
これでも楽とは言えないよ

400 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 06:57:08.40 ID:L8QwdVAo0.net
>>398 工エエェェ(´д`)ェェエエ工

401 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 07:00:56.54 ID:DmsH1O8u0.net
700部とか60キロとかさ
現実的じゃないんだよ
雪の日に詰むから

402 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 07:09:52.58 ID:OCJnDxPR0.net
俺は160部を3時間かけて配ってるよ

403 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 07:10:20.17 ID:UrCvU+MA0.net
お前ら期間工ってやったことある?
なんかあれよさそうだよな

404 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 07:10:32.60 ID:4wjtwW9w0.net
エアプ丸出し君の相手すんかよ

405 :ボディビルダー :2018/09/13(木) 07:40:05.66 ID:YkN16OMUd.net
松尾は宇宙1速いのが事実なら委託で宅配ドライバーやれって!
普通は実力のある人で70万位、天才クラスで80万位が限界だけど松尾尊師なら100万以上稼げるぞ!

406 :ボディビルダー :2018/09/13(木) 07:43:00.73 ID:YkN16OMUd.net
>>378
ズルだと文脈上おかしいだろ。

407 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 07:58:15.43 ID:yfUeoneO0.net
朝刊配りながら こっそりポスティングはアカンのかな?

408 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 08:08:13.32 ID:3QNHU4G/0.net
>>380
そこまで太れるってことは栄養吸収に優れた体ってことやろ?
筋トレしたらすぐガチガチになりそうやな

409 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 08:25:52.88 ID:S8eTHRCQ0.net
>>407
何時間かかるんだよww

410 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 11:24:40.51 ID:rK+0dtnIM.net
17日(月) 敬老の日。土日月と3連休だから
明日・明後日のチラシは激厚覚悟

411 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 11:35:19.30 ID:dbVpDXf8a.net
金曜日は朝刊の時、店に山のようにチラシ置いてある
そのチラシを全部机の上に置いて、紐を切って、すべてのチラシの向きを同じにする作業が明日あります。
だいたい一時間30分くらいで終わるけど
それと並行しながら9時まで電話番

不着きたらチラシ中断、届け後チラシ再開みたいなのは疲れる

412 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 11:36:16.57 ID:dbVpDXf8a.net
配達後だから疲れる だっりぃー!

413 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 11:38:43.94 ID:dbVpDXf8a.net
しかも広報あるじゃん
広報80件くらい配達とは別に配るから夕刊の時、土曜の夕刊は420件くらいの配達になる
助けてー

414 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 11:39:26.62 ID:dbVpDXf8a.net
助けてー😀

415 :今日の為になるお話 :2018/09/13(木) 12:40:21.49 ID:HN7ATex9a.net
マジで1日往復60キロだからよ
舐めんなよ
なのでオイル交換とか1ヶ月のスパンでしてる
1500キロ交換だからな
何があり得ないだよ
テメーの常識で物事を捉えてるから、俺の宇宙1も理解でき無いんだよ

416 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 13:14:57.90 ID:6P1t2pSL0.net
>>403
社員横暴で寮がカオスらしいぞ
https://www.youtube.com/user/neetdeneb/videos

417 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 13:33:20.22 ID:l7KUAsn30.net
雨マークだらけになっててうぜえ
けど台風が来ないだけまだマシかな
この時期だと台風が日本へ向かってくるのが普通なのにあっちへ行ってくれて助かりだ

418 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 13:48:11.59 ID:gpjC2Vtca.net
さ夕刊。
ちょい日差しありそう。

419 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 14:54:27.34 ID:w+7wGB6Ua.net
祝日付きが2週連続はありがたい
今月の夕刊は実働日数少ないな

420 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 15:32:11.90 ID:ctZ72lae0.net
ずっと雨になってる…土曜は勘弁して

421 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 16:27:01.45 ID:gpjC2Vtca.net
少し風邪ひいたようだ……

422 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 16:41:35.58 ID:BtUtByf30.net
急に涼しくなったからな

423 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 17:03:13.83 ID:QdOLYQROM.net
紅茶が美味しい季節になりました
ボトルに詰めればカイロにできるしな

424 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 18:41:16.06 ID:/nNeAkkLK.net
>>411 それで納得できる給料を貰えてますか?

425 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 19:13:14.95 ID:S1/qB5fD0.net
郵便配達のパート社員で朝刊の人時々系列店にいたけど、郵便配達オンリーじゃ金にならないんじゃない?

426 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 19:39:51.42 ID:Qg29QjI60.net
アルバイト募集の求人見て入ったのに
なんで専業にならないか誘ってくんの?

そいつらコンビニでおにぎり買おうとレジ持ってったら店員に
おにぎりよりパンにしましょう!ね!?って言われてパン買うと思うのかな

427 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 19:41:54.80 ID:DmsH1O8u0.net
>>426
募集してもまったく来ないみたいね
野良犬みたいの連れてくるけど
バイトとしてはすごく迷惑なんだよな

428 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 19:57:51.81 ID:N6t1uQKFa.net
>>424
何が言いたい?
貰えてないからやめるんだ

429 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 20:16:16.70 ID:UrCvU+MA0.net
専業ってそんなに専業にならないか誘ってくるの?
うちは専業はエリートだって言ってるけど

430 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 20:16:46.34 ID:iPCOsFBU0.net
>>427
なんかそういう人来た事あるなと心当たりあって笑うわ

431 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 21:05:45.45 ID:Dw0R4idK0.net
胆振の配達員だがあれ以来今朝やっと広告1枚通販のだけど入っていた。地震前より街は暗いし車通りも少ない。人が全く歩いてない。

432 :(-_-)さん :2018/09/13(木) 22:08:23.70 ID:KDf1lNnwa.net
>>403
いかにこのスレ読んでないのかがわかる
何人も経験済み
且つそれを経てここにおる

433 :今日の為になるお話 :2018/09/13(木) 23:48:53.77 ID:HN7ATex9a.net
朝刊だけで入ったのに夕刊をやらされ、集金をやらされ、営業をやらされ
専業をやらされ、うつ病をやらされ
過労死をやらされる

434 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 00:13:14.18 ID:EyGkXNrba.net
うちの店、ここ2年くらいで専業がいれかわったが醜すぎるわ。人の悪口ばかり言ってて。
それだけならまだ自分には関係ないからいいけどプライベートを聞いてくる専業がいてうっとうしいわ。
人のこと気にするなら自分の時間大切にすればいいのにね。

435 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 00:22:42.81 ID:XSjIrRoL0.net
天気予報見たら3週連続で土曜日雨じゃん
土曜日ピンポイントに狙ってくんなよ

436 :今日の為になるお話 :2018/09/14(金) 00:34:51.40 ID:vnJqVWyWa.net
専業が入るなんて都市伝説
夕刊が入るなんて宝くじが当たるより確率低い

437 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 00:39:49.31 ID:EyGkXNrba.net
>>436
うちは去年入ってきた専業いるよ、未経験で若い。

438 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 01:17:19.50 ID:EyGkXNrba.net
6時間寝たら風邪治った!
さ朝刊。

439 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 03:48:07.56 ID:HBnK72GSa.net
雨雲レーダーさん信じてちょっと待ったら雨やんだわラッキー

440 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 04:31:46.05 ID:NH07HJ3xK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅

441 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 04:38:20.09 ID:YjSGrPDW0.net
>>435
今年土曜多くね?ムカつくから松尾ぶん殴ろうぜ

442 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 04:41:20.31 ID:Q/Gr1XJCM.net
配達先の玄関やら塀に映画の宣伝ポスターがよく貼ってあるもんだから
なんでこんなの個人宅に貼ってるんだろうと思ってよく見てみたら幸福の科学が一枚噛んでたんだな
https://i.imgur.com/5EOzUSl.jpg

443 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 04:49:08.93 ID:FZydep590.net
どうやらサードアイが覚醒したようだ。早く5次元にシフトしたい

444 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 05:08:52.96 ID:+aWzKEOT0.net
帰宅。

雨セーフ!

休み明けだけあってキレキレ。

445 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 06:01:18.05 ID:8T+DlJqk0.net
1:30AM起床
2:00AM朝刊配達
4:00AM配達終了
2時間自由時間
6:00AM就寝
10:15AM起床
11:00AM本業開始
20:00PM本業終了
2時間自由時間
22:00就寝

この生活がそろそろ10年
本当によく頑張った

446 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 06:05:38.34 ID:XSjIrRoL0.net
吉澤ひとみ悪質すぎるだろwwwwwwww
https://i.imgur.com/I1pQuJ7.gif

447 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 06:13:08.54 ID:3cMR6jQka.net
>>442
うちの区域には渡辺文樹のポスターが年1で貼られる

448 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 06:13:23.22 ID:IEbcKW5la.net
さっきテレビで見たわ。
停車できなかったって言ってるがどう考えても停車できるよね……

449 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 06:14:12.08 ID:IEbcKW5la.net
配達中は降ってこなかったね。
帰る頃に降ってきた。

450 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 06:15:22.08 ID:IEbcKW5la.net
>>445
すんごい細切れ睡眠だね、よく頑張ったすごいよ。

451 :今日の為になるお話 :2018/09/14(金) 06:23:49.82 ID:vnJqVWyWa.net
自分だけの為に頑張るのには限界がある
自分以外の為があればその限界点を越えられる
それが家族というもんだろう
しかし、俺のように家族を持たないものは自分だけの為の限界点を越えると、その会社の為にというもんが出てくるわけ

これがとてつもなく、問題でその会社の為に!となれるような人材が上に居ない場合、自分の限界点まで戻るのである

452 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 06:32:15.28 ID:/OCqQUYh0.net
>>445
おまえ配ってないから
起床から30分で配達とか無理だからな

453 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 06:39:13.95 ID:8T+DlJqk0.net
>>450
ありがとう
あと10年頑張るわ

>>452
???

454 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 06:40:48.56 ID:eBKDfKPYM.net
チラシ「食欲の秋!行楽の秋!スポーツの秋!リフォームの秋!…」
明日はどんな秋がくるかな

455 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 06:54:54.79 ID:BXPGRbeka.net
>>453
あと10年頑張るのか……
おいくつ?

456 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 06:57:29.69 ID:CV++QjDx0.net
雨の日は配達開始が3時半〜4時くらいだから、雨の日は終わるの6時半〜7時で、今日は普通に濡れた。

457 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 07:05:06.30 ID:gB3hVD6p0.net
配達中ずっと降ってたけど今は止んでるね(怒)

458 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 07:31:04.86 ID:9bjuWM7za.net
俺なんて起きて5分で配達開始できるぞ?
自宅転送だからな

459 :今日の為になるお話 :2018/09/14(金) 07:31:50.99 ID:vnJqVWyWa.net
>>452
あり得るだろ普通に
自分の常識だけで考えんなっての

460 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 07:52:53.86 ID:9bjuWM7za.net
停電対策にモバイルバッテリー買ったわ
安いんだから被災前に買っときゃ良かったよ

461 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 09:10:27.90 ID:jHujiXWoa.net
>>452 ありえるやろ チラシ入れ、組み無しなら出勤して増減確認して新聞積んで出発や

462 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 09:13:53.39 ID:2n/P2Nei0.net
>>453
頑張ってるね、と思う半面、あと10年後も紙新聞があるんだろうか、と思ってしまう。

463 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 12:13:17.18 ID:8YJEDQ61M.net
おっしゃ!今日からここを家にするわ
https://i.imgur.com/BAkYXDI.jpg

『ある世捨て人の物語〜誰にも知られず森で27年間暮らした男』
http://www.kawade.co.jp/img/cover_l/9784309207452.jpg
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309207452/

464 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 13:48:29.86 ID:2bSB/k6Ja.net
さ夕刊。
いつまでこの仕事できるのかなと思うわ。
しがみつくぞ!

465 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 13:56:17.52 ID:tigwFcGi0.net
>>445
ほんと専業は奴隷だよな
朝刊まるまるなくしたくらいで普通の仕事の定時
普通の仕事+朝刊やってるのと一緒だよ

466 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 14:08:40.58 ID:9bjuWM7za.net
クソ暑い
勘弁して欲しい

467 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 14:44:12.27 ID:SE+jlO8mM.net
>>392
毎日です、休刊日以外
>>395
雨の日は三時間半くらいかかるというだけで、新聞が薄く晴れていて体調も良いと二時間半くらいで配れます。
体調で変わる理由は、マンションの階段の登り降りがかなかなキツいので疲れ気味だったりすると駆け上がれないからです。
ちなみにチラシは入れていません

468 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 14:47:35.50 ID:SE+jlO8mM.net
>>396
五年近く働いています
時給制ではありません
>>397
150部以上配っていますが、配っている場所が店から往復30分くらいかかる場所なんでそのせいもありますね
あとマンションで階段を上らなければならない場所があるので駆け上がらないと時間のロスになります

469 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 14:51:55.29 ID:SE+jlO8mM.net
>>427
私はまさにその野良犬といった感じですね
ほかのバイトにまったく受からなかったにもかかわらず唯一新聞配達店だけ拾ってくれました
本当に人が居ないみたいで、雇い主に申し訳なさすら感じますが、時給に換算すると最低賃金切ってるくらいなんで、そこで罪悪感を帳消しにしてます

470 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 14:54:04.56 ID:SE+jlO8mM.net
>>458
私も15分くらいでできるかな
店が家から近いしチラシは入れてもらってるから

471 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 15:03:51.66 ID:9bjuWM7za.net
実際には3時間半かかる仕事を2時間の時給で済ます為に書類上では2時間しか働いていないことになってる可能性があるよ
そんな犯罪行為を許すんじゃないよ

472 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 15:50:31.31 ID:/OCqQUYh0.net
楽じゃないと思ってるのはクソデブなせいもあるからな
ソースは俺なんだが
20キロも痩せたら相当楽なのは当然なのよ

473 :今日の為になるお話 :2018/09/14(金) 16:15:26.91 ID:LkVTLbTJa.net
ノロマはマンションがあるからとか、階段があるからとかノロマな道が狭くて危険だからだとかノロマな理由を沢山作る

そうじゃない
速い奴はそんなとこを重点に当ててない
1つのポストにコンマ1秒でも速く入れるという限界を極めている
バイクの運転も数センチでも無駄に走らない
曲がり角から次のポストまで小回りがいいか、大回りがいいか
数センチでも距離を短くする
これらが全て合わさったとき、ノロマが1つのポストに入れるスピードを遥かに凌ぐスピードマスターになれるんよ
30件あれば5分〜10分違うし300件なら50分〜2時間以上の差が出てくるわけ
そうやって無駄に走らない俺なのに往復60キロ
ノロマだったら往復90キロだろうよ

474 :今日の為になるお話 :2018/09/14(金) 16:21:53.15 ID:LkVTLbTJa.net
なんどもいうように俺は宇宙1辛いのが嫌いな宇宙1のスピードマスター
宇宙1楽をすれば宇宙1のスピードマスターになれるわけ
ノロマなら往復90キロでも俺なら60キロで済むわけ
如何に無駄な走りをしないか、如何に身体を動かさずにポストに投入するか
宇宙1楽に配れば宇宙1速いんだよ
この理屈がわからねーうちはノロマだよ
ノロマは速いと辛いと思ってる
それは速い=沢山身体を動かすと思っているからだ
真逆なんだよ身体をなるべく動かさないから楽で、なるべく動かさないから速いんだよ

475 :今日の為になるお話 :2018/09/14(金) 16:30:13.67 ID:LkVTLbTJa.net
俺クラスになると信号も思いのままに全てが青になる
あそこの信号が今は赤、ならばこっちを先に入れてその間に青になる
青ならばそっちを先に入れて、こっちを後にする
こういう全てにおいてバイクを止めさせない事を日々やっている
計算しながらね
まぁ基本的に信号無視だけどね
無事故無違反のゴールド免許だよ俺は
そんなに横暴な運転をしていても、事故も起こさなければ捕まる事もない
俺クラスになれば歩道を走って後ろにお巡りが居ても、一瞬の事なので捕まらない
ノロマなら5瞬くらいかかるので捕まるだろう

476 :今日の為になるお話 :2018/09/14(金) 16:33:36.57 ID:LkVTLbTJa.net
お前らが配ってる区域を俺ならお前らのかかる時間の半分の時間で配れる自信がありまくる
大袈裟ではなく、仮に大袈裟に言うのならばお前らのかかる時間の半分の半分で配れる

477 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 16:44:35.86 ID:2bSB/k6Ja.net
>>467
それは安いと思う。
休刊日以外ってことは29〜30日朝刊配って5万じゃね……

478 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 17:11:53.81 ID:LVlth8p3a.net
田舎だと部数配れないから安いのはキツイね 毎日出るなら最低10万は欲しいところ

479 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 17:30:17.72 ID:zQXJasos0.net
雨が降ろうが雪だろうが毎日配って5万だったら割りに合わんと思うな
長年やってたけど最低10万は無いときついなぁ

480 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 17:37:58.94 ID:FZydep590.net
5万とか1時間コース以外ありえんわ

481 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 17:53:00.69 ID:9bjuWM7za.net
パラサイトでやってるから10万も要らないが、もし一人暮らしでやるなら10万でも足りないな

482 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 19:14:04.58 ID:8xFwqE550.net
早起きのコツ教えてくれ

483 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 19:21:14.42 ID:q4Mc0fCI0.net
服を脱ぎます

484 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 19:41:28.21 ID:DNXXVhVxa.net
>>483
それから?

485 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 19:46:10.07 ID:zQXJasos0.net
目覚ましかけて近所迷惑にならないようにすぐ止めないと駄目と洗脳する起きるそれだけ
テレビの電源つくようにしてボリュームあほみたいに上げておくと起きやすい
後はもう昼夜逆転か

486 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 19:54:07.66 ID:tRF6knNg0.net
土曜日、三連休中のチラシ、雨 このコンボはキツイぜ

487 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 19:59:58.63 ID:lyg6zxhea.net
土曜は団地ないから一番楽だわ。

488 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 20:22:26.81 ID:q4Mc0fCI0.net
>>484
(( ´∀`)=○)`ω゜)・;'.、

489 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 22:54:35.69 ID:VadLZta20.net
夜になると降ってくる

490 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 23:10:55.90 ID:kf0nLyTw0.net
雨ヤダ

491 :(-_-)さん :2018/09/14(金) 23:32:06.74 ID:BQBEE7940.net
あーそういや3連休だったな
雨か・・・

492 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 00:19:38.86 ID:nsS4mOns0.net
うお本降りになってきた最悪

493 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 00:37:52.40 ID:ORTvG6vqM.net
>>477
やっぱり安いんですね。。
だからみんな辞めていくのか。。
まあ自分には他にできそうな仕事ないんで仕方ないですが。
>>478
夕刊も毎日配ってたときはそのくらい貰えてたな
まあフハイも多いし仕方ないと我慢します

494 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 00:39:10.61 ID:ORTvG6vqM.net
雨の日は、長靴で階段ひたすら登り降りするのがしんどすぎる
ビニール入れるのもたいへん

495 :今日の為になるお話 :2018/09/15(土) 00:43:01.85 ID:py+2HXu1a.net
厚い日はビニールに入れた方が配りやすい
厚い日にビニールしないと配ってるときチラシがコンチワスコンチワスって出てくるからな

496 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 00:44:22.34 ID:pZBcPgKx0.net
久々に本気出すか

497 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 00:45:38.43 ID:e3VuAxIVa.net
>>493
他の仕事できないってことはないと思うよ。
この給料なら他にあるわってことで辞めるだろうね。

498 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 00:46:23.93 ID:e3VuAxIVa.net
>>494
雨の日は足元気を使うから疲れるよね。

499 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 01:15:56.45 ID:e3VuAxIVa.net
さ朝刊。

500 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 03:43:35.32 ID:NY7Z92H8M.net
車上荒らしで捕まっても雇い続けたの朝日だよな

501 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 03:48:04.92 ID:rntkU2OY0.net
自宅で缶入り酒3本を...」ひき逃げ 吉澤 ひとみ容疑者
09.08 12:18FNN PRIME online
酒気帯び・ひき逃げ事件で逮捕された元「モーニング娘。」の吉澤 ひとみ容疑者(33)が、「自宅で缶入りの酒を3本飲んだ」と供述していたことがわかった。
くう土曜ちゃんk学園アイドル美人女子大生❷(上巻)計5人詰合せ

502 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 05:11:01.13 ID:f04bbKUp0.net
帰省。

雨は半分で止んだけど寝不足でキレなかった。

みんな夜は寝たほうがいいよ。

503 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 05:26:11.55 ID:oAHanVRz0.net
生活リズムずれて今日起きてたまま行ったわ
寝た方がしゃきっとできるな

504 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 05:47:08.45 ID:e3VuAxIVa.net
睡眠大事。
寝れなくても横になったほうがいいね。

505 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 05:48:33.92 ID:bNXgOlg+0.net
配達前に1時間でも寝たほうが良いね

506 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 05:54:47.22 ID:0W81pDlxa.net
夕刊雨じゃない方が地味に嬉しい
たまには晴れてくれたら嬉しいんだが

507 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 05:55:05.24 ID:e3VuAxIVa.net
>>505
そう!
たかが1時間と思っても寝るのと寝ないのとじゃ違うわな。

508 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 06:07:38.02 ID:A8vle+UX0.net
チッ、連休くらいではしゃぎやがって糞カスが
こちとら640件配っとんやぞ
雨も降りやがるしよぉ
とりあえずナベツネのアホひき肉にしてやらねぇと気が済まねぇなぁ!

509 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 06:21:00.99 ID:ZCQl5t83K.net
今日も無事終了で良かったけれど、

店に携帯電話を忘れてしまった!

 (>_<)

無事に有って安堵 反省

510 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 06:26:44.86 ID:1nYwmn4FM.net
今日でチラシの厚さは峠を越したよな…
それとも敬老の日を前に明日日曜も厚いのかな

511 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 06:30:49.85 ID:z9o9FqcC0.net
【朗報】3週連続土曜日大雨!!!!!
腹立つわ〜

512 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 06:34:01.83 ID:0W81pDlxa.net
スナイパーのような狙い済ましたかのように朝雨降るな

513 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 06:39:22.79 ID:mVseiujx0.net
転けないように気を使ったから疲れたぁ

514 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 06:43:22.69 ID:dapqGKEA0.net
>>508
ガチなら怒るのわかるけど準備から始めてどんだけかかんのさ?

515 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 06:43:50.30 ID:OhT4dH15a.net
右肩がめっちゃ痛い
今まで感じたことの無い突き刺すような痛みでバイクもろくに動かせんかった
カブさんちょっと右腕にばかり負担かけすぎよ〜やっぱ夕刊はオーバーワークだな、やめて正解

516 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 06:46:04.32 ID:XB6DANPR0.net
>>515
咳が出てないか?
最近指先が大きくふくれてきてないか?
当てはまったら呼吸器内科を受診しろ

単純におっさんなら肩関節周囲炎だろ

517 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 06:49:13.34 ID:OhT4dH15a.net
咳→出てない
指→いつも通り
歳→おっさん

うん、休めば治るさ…
良い枕でも買おうかな

518 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 07:09:26.77 ID:wHWyeqBZr.net
来週も三連休だからチラシ厚いだろうな
何故、A新聞は土曜日にbeという名の別刷り入れるんだろう
おまけに普段75部梱包なのが土曜日は60になる

たぶん、Yよりうちの方が土曜日は厚い=チラシ多いと見せたいんだろうな
おまけに雨で今日は普段より一時間遅く終わった
マジファック!

519 :今日の為になるお話 :2018/09/15(土) 07:32:40.77 ID:py+2HXu1a.net
読売は水曜日に読売ファミリーがあるし、日曜には日曜版ってのがある
朝日のビーなんて大したことないだろ
ビーはない日もあるだろ
読売ファミリーと日曜版は必ずあるからな

520 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 07:45:54.10 ID:wHWyeqBZr.net
>>519
朝日も二週に一度だが日曜にグローブあるお
ただ日曜自体チラシ薄々だから問題ないけど
ほんと土曜だけは産経や毎日が羨ましい

521 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 07:54:20.29 ID:NplWRQ1S0.net
もう何日連続で雨日してるかわからんようになってしまった
めんどくせぇ

522 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 07:56:47.32 ID:b8rZk2T80.net
パチンコ屋のチラシとか誰もみてないだろ
あんなのに稼げる情報載ってねえよ

523 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 08:24:36.94 ID:/Ep24QcPa.net
都内N本紙+増頁+土曜チラシ+60頁の冊子でいつもより1h30m時間かかった死ねクソ

524 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 08:27:46.92 ID:/Ep24QcPa.net
>>515
肩井ってツボググってみ
ストレッチするなら脇を伸ばせ

525 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 08:28:11.32 ID:wcNgGoPl0.net
冊子ってなんだ?読売はそんなのも配ってんのか

526 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 08:42:42.56 ID:OhT4dH15a.net
N…にょみうりしんぶん…

527 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 08:46:43.83 ID:wHWyeqBZr.net
梱包の事でしょ
うちも日経扱ってるが、日経だけでもギリギリ経営出来る程部数多いよ
もち土曜はプラスワンもある

日経は電子版人気だから紙は廃れてほしい
ただ俺が用済みになるだけだがなwww

528 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 08:52:49.12 ID:2/I8dC9Od.net
朝日だけどbeは100梱包だしグローブは月1だわ
地域によってちゃうんやな

529 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 09:05:36.83 ID:Q2zyMo/s0.net
お前ら詳しいな
俺なんて用意されてるもんポストに突っ込んでるだけだ
新聞がいくらなのかも知らんし

530 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 09:21:29.20 ID:CllkoTp6d.net
俺も都内だけど、
nは確かに分厚かったかも。aの方が分厚かったけどね…
tとmはいつも薄くて助かる。

531 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 09:48:45.31 ID:L0w7Mt320.net
俺も読売で日曜版はわかるけど読売ファミリーってなんぞや
4年くらいやってるけど初めて聞いたw
今度の水曜日チラシ確認してみるかな

532 :今日の為になるお話 :2018/09/15(土) 10:04:42.45 ID:A3HJQ0RYa.net
読売ファミリー知らんとはモグリだな

533 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 10:50:18.14 ID:lZlt86Bfr.net
>>532
俺も読売ファミリーって初耳!
15年やってるが…。
東京にはないのかな。

534 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 11:53:04.19 ID:YHob/0Ina.net
>>517
肩をぐるぐるまわしたほうがいいよ。
後ろから押しちゃだめだよ。

535 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 12:07:23.11 ID:aYf3WqKYd.net
読売ファクトリーねぇ。読みほっとなら分かるが水曜確認してみよ

536 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 12:23:40.79 ID:zfWZjRaO0.net
今日もチラッシュあるな

537 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 13:43:53.98 ID:jgrUOORua.net
さ夕刊。

538 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 13:49:16.15 ID:oAHanVRz0.net
読売ファミリーは近畿圏だけの配布だな
逆に関東はないのか

539 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 14:25:54.57 ID:2OE7fljVa.net
>>518
ホント今日キチガイみたいな重さで参ったわ
最近は厚さの割には重ぇなコレってチラシが増えたわ
中探ってみたら案の定一枚が糞重いタイプの堅いチラシが大量に入ってやがった

540 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 15:02:48.32 ID:XB6DANPR0.net
土曜の重さは腰痛持ちにはキツイ

541 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 16:34:17.06 ID:EnHEBTKM0.net
朝日って甲子園と提携してんの?

542 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 16:39:28.81 ID:R0iNEjLw0.net
高校野球連盟とのある種の癒着はあるでしょ。
新聞の拡張に利用 持ちつ持たれつ

543 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 16:40:22.92 ID:zfWZjRaO0.net
朝日は夏の甲子園メインスポンサーだよ。まさに新聞社の鏡
正義を追及する正義の新聞社朝日新聞、みんなも配達で朝日新聞を支援しましょう

544 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 16:49:22.42 ID:jgrUOORua.net
夕刊雨だったがすぐにやんだわ。
土曜は車多いから神経使うね。

545 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 17:08:59.54 ID:wL16h0D2a.net
大渋滞 バイク乗るの好きじゃねえんだよなあ、本当は
神経つかうからなあ
吉澤ひとみ兄貴みたいに突っ込んじゃかもしれないしなあ

546 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 17:09:06.54 ID:1KDEVgpPM.net
東京新聞の本丸は名古屋の中日新聞だから地元じゃハンパないぐらい折り込み広告が多くて販売店はソレが収入源。日経新聞も一緒に配るから間違えると大変だよ。
朝日や読売は一般家庭の購読者少ないから、オフィス街じゃないと狭いエリアで沢山配れない。

547 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 17:52:37.40 ID:/Ep24QcPa.net
梱包じゃない
こんな感じの小冊子(60頁)が折り込みに入ってた
https://i.imgur.com/PhH1ZEA.jpg

548 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 17:53:46.01 ID:jgrUOORua.net
>>547
へー初めて見た。
これは貰えたら嬉しいわな。

549 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 17:54:21.36 ID:jgrUOORua.net
そういや以前チラシにシャンプーリンスの試供品ついてたことあったわ。

550 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 18:16:12.26 ID:/Ep24QcPa.net
>>548
ただの冊子だから試供品くれるわけじゃねーし配る方は大変だぞ
正月以外でケツ120も積めない日がくるなんて思わなかった

551 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 18:44:19.71 ID:jgrUOORua.net
>>550
え、試供品ついてるんじゃないの、失礼しました。
これ配って手当て貰えればいいけどね。

そういや今年からAで冊子配ることになったんだが(1年4回予定)手当てつくよ、うちは1冊30円だから自分は5000円以上貰える、かかるのは2時間くらい。

552 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 20:31:11.42 ID:ktVbpDXV0.net
スマホで電池交換式じゃないのは困るな
どんだけ本体がキレイで壊れてなくても
バッテリーがヘタったら終わりっていう。
今のスマホは電池交換できない式だから
何年かしたら困る。

553 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 20:36:16.19 ID:R0iNEjLw0.net
心配いらん...分解すれば体外可能出し、そういう情報は海外から出てくる...
がそれはそこまでして延命したいほどの 名機に限る... 言わば当たり機種

体外電池がヘタル頃に物足りなくなる。 凡庸機種

554 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 21:31:03.98 ID:29z6ZMGu0.net
8月末から台風の翌日と休刊日明け以外全部雨もういい加減にしてくれ

555 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 22:08:48.12 ID:GDwIM5kpa.net
だよな〜たまらんわ
ちょい前快適とか言っとったやつぶん殴りてえわ

556 :(-_-)さん :2018/09/15(土) 22:20:04.83 ID:dnj9ITMR0.net
>>547
そんなの新聞に挟んで配らせるなんておかしいな
本来なら別にポスティングするところを人件費ケチってタダでさせているとしか思えない

557 :今日の為になるお話 :2018/09/16(日) 00:13:56.42 ID:sykkRrfja.net
いいか?雨なんてのは365日あれば100日も降らない
ようは今雨を使っとけば後々晴れの日が続くってことよ

558 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 00:26:18.68 ID:Z2JwcuII0.net
季節の変わり目だから雨が降んのよ
秋になるって事だってばよ
今年は9月まで猛暑とか言っておきながらこんなもん
正直、この時期が一番風邪引きやすい

559 :今日の為になるお話 :2018/09/16(日) 00:38:43.81 ID:sykkRrfja.net
睡眠取ってれば風邪引かない
あと、風邪引いたら風呂入るなは嘘
風呂に入ることで体内から菌が消える
身体を洗うことで体外の菌も消えて、後は寝てれば治る

560 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 00:43:56.10 ID:ZeoWNzKC0.net
>身体を洗うことで体外の菌も消えて

なんいうバカ...
体温上げて汗掻くのはいいけど風呂はリスクがある。

561 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 04:10:15.62 ID:G3D0JpHjK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅

562 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 04:39:49.38 ID:BoIFoP2T0.net
カブで宮ヶ瀬ダムカレー食いに行くかな

563 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 04:48:34.47 ID:TXscY2bea.net
昨日とは打って変わってチラシペラペラペラりんちょ

564 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 05:14:45.70 ID:4lhFV20t0.net
快適気温でめちゃ快適に配達できたから余力でドライブしてきた。

565 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 05:26:58.90 ID:G88GVsQ90.net
隣の店のチラシにマクドナルドのハンバーガー無料クーポン入ってたらしい
なんで俺の店には無いんだよクソ

566 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 05:30:44.00 ID:yZ6M+vkca.net
睡眠にまさる健康法はないよ。
専業とか精神がいかれてるけど睡眠足りてないからな。

567 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 05:37:19.02 ID:BoIFoP2T0.net
専業て睡眠不足なん?いつもイライラしてるのは、そのせい?
睡眠不足の原因教えてちょ、営業のストレスなん?

568 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 05:48:30.16 ID:yZ6M+vkca.net
>>567
イライラしてるというか人の悪口ばかり言ってる印象。
あと世界が狭いんだろうか店の人間、コンビニの店員を嘲笑ってたり。

バイトやらよりは睡眠足りないでしょ。
まぁ仕事以外のことで話しかけてきたら適当とあしらったほうがいいよ。

ちなみにうちの店の例なんでいい人柄の専業さんもいるだろうね。

569 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 05:51:48.00 ID:9fmXhKJb0.net
コンビニとパチンコ屋しかいかないんだろな

570 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 05:54:46.45 ID:yZ6M+vkca.net
あと辞めた人の悪口言ってたり。
辞めた直後ならまだわかるがもう1年たってるんや……

571 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 05:56:44.36 ID:gfShwuIB0.net
俺もやめた後なんか言われることになるんやろうな

572 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 06:01:59.92 ID:LiY7Sk9YM.net
ポテチ食いながら配った

573 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 06:16:32.27 ID:yZ6M+vkca.net
>>571
まぁそれは気にしない。
よっぽどな辞めかた以外なら堂々としてなよ。

574 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 06:18:40.36 ID:fMDtyYs5a.net
親戚が引越し(といっても近所)手伝ってくれたらバイト代1万出すっていうから適当に夕刊さぼってやってきたわ
夕刊なんて配っても1回1000円ちょいだしな

575 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 06:21:36.70 ID:yZ6M+vkca.net
うちは支店がいくつかあってそこから異動してくる専業がいるんだがもう異動して1年半はたってるのに前店の専業の悪口言ってて哀れだなぁと同情したわ。
「Aさんは仕事の話だけしかしなくてプライベートを話さない。そんな人に仕事で怒られても何言ってるのこの人?となる」とか言ってたがもうその専業と関わりないじゃんね……
聞き耳たててるわけじゃなくて組み込みで45分くらい店にいるから聞こえてしまうんや……

576 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 06:22:37.39 ID:yZ6M+vkca.net
>>574
夕刊1回1000円くらいなの?
それは安いね、配達時間短いんだろうか。

577 :今日の為になるお話 :2018/09/16(日) 06:26:26.51 ID:sykkRrfja.net
専業は寝てないからテンション高いんだよな

578 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 06:26:42.81 ID:cn2r2tx/a.net
>>575
ぶっ殺したくなるなそいつ
死ねばいいのに

579 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 06:28:15.93 ID:cn2r2tx/a.net
なにいってるのこの人って日本語わからない障害者かよ

580 :今日の為になるお話 :2018/09/16(日) 06:33:01.48 ID:sykkRrfja.net
上司だからコンチワスしてるだけで、会社の外に出た瞬間
よぉ!おう!になってオッケー
ましてその会社を辞めたなら、なんだテメー?あ?コラボケでオッケー

581 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 06:35:31.48 ID:cn2r2tx/a.net
まあそんな出来損ないだから怒られるんだろうな

582 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 06:37:15.16 ID:yZ6M+vkca.net
>>578
まぁ寝てないからそういうのでストレス解消するしかないんでしょ。

583 :今日の為になるお話 :2018/09/16(日) 06:44:50.04 ID:sykkRrfja.net
俺がこれまでの人生の中で辞めるときに言った言葉集
1、正直さ、お前んとこが潰れようが何しようが俺には関係ねーんだよ。職場「そりゃないよー松尾さん!」
2、次の仕事決まったから辞めるわ。職場「困るよ急に、、明日だけでも出て貰わないと、、」
3、お前が嫌いだから辞めるわ。職場「無言」
これマジだからね

584 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 06:56:42.85 ID:yZ6M+vkca.net
>>579
プライベートの話しないと信頼感がないと思ってるから何言ってるのこの人?とうちの専業は思ったという話だと自分は解釈したが……

585 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 06:58:03.83 ID:yZ6M+vkca.net
「あなたが嫌だから辞める」って直接本人に言って辞めた人知ってる(笑)

586 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 06:59:13.03 ID:yZ6M+vkca.net
悪口言ってストレス発散したいなら人いないとこでしてほしいんだよね。
聞いてるだけでも少しはダメージあるし。

587 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 07:26:12.03 ID:+xOm7dSxM.net
5年ぶりにヘルメットを洗った

588 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 07:46:18.49 ID:tOwKXSeha.net
>>576
1時間しかやってないからね
もうやめるんだけど
時間短ければ楽だから続くかと思ったけどそんなことは無かったわ

589 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 07:48:56.80 ID:P8XFSU230.net
馬鹿過ぎるだろ

590 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 09:32:20.88 ID:gpePmH4sa.net
1、正直さ、お前んとこが潰れようが何しようが俺には関係ねーんだよ。職場「そりゃないよー松尾さん!(目障りな奴が消えてくれてラッキーw)」

2、次の仕事決まったから辞めるわ。職場「困るよ急に、、明日だけでも出て貰わないと、、(うわぁ..最低限の常識もない池沼かよ...)」

3、お前が嫌いだから辞めるわ。職場「無言(一番の嫌われ者が自分だって自覚ないのか....)」

これマジだからね
これマジだからね
これマジだからね

591 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 09:37:32.66 ID:OYjj7sHz0.net
3年後に潰れようがどうでもいいわな

592 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 10:55:55.89 ID:GmSbbklB0.net
松尾が辞めて、「バンザーイ!!」「やったぜ!!」

皆いつも笑顔が溢れちゃってます!! ガッツポーズが止まりません!!

593 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 11:23:59.96 ID:FyMTFcgo0.net
???「60キロってのは100キロで走っても60分かかるんだからな」

594 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 11:42:41.47 ID:ZeoWNzKC0.net
ん〜計算が出来ないから宇宙1 バカなんだよw

595 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 12:34:28.54 ID:nJQ0j/Dzr.net
松尾って誰?

596 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 12:37:44.00 ID:yZ6M+vkca.net
>>588
1時間働くのはめんどくさいね。
わざわざやりたくないわな。

597 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 13:26:55.42 ID:WBH/F8be0.net
>>583
キュウリのとこ辞める時は何て言ったの?www
涙目顔で ややや やめまっしゅ!TT
って赤ちゃん言葉になりつつ必死で辞めたい意思をアピールしたの?w

598 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 13:29:46.17 ID:WBH/F8be0.net
>>583
全部嘘の虚言症。いつもの統合失調症の発作でつw
全部松尾の願望 言いたくても言えない言葉w
実際は馬鹿にされながら悔しさ全開で歯を食いしばりながら
何も言えず辞めてった哀れなオッサンwwwwwwwwwwwwwww

599 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 14:08:42.32 ID:Z2JwcuII0.net
何となく松尾って基地と松尾を叩くために常駐してる基地の攻防なんだね
どっちも気持ち悪い

600 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 14:51:55.32 ID:BoIFoP2T0.net
喧嘩いくない波動が下がる

601 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 15:01:23.17 ID:sJUeFwnga.net
俺の休みが基本的に火曜なんだが、今月は2回も月曜祝日がある。つまり実質連休が2回あるようなもの。ありがとうございまーす。

602 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 15:16:35.68 ID:BoIFoP2T0.net
俺は月曜が休み。朝夕刊やってるから休刊日と年10日くらいの祝祭日と重なる
おまけに今年の元旦は月曜だったから全員出勤で休み1日丸損。月給制だから給料は変わらん
でも不満はない。不満を感じると波動が下がるから

603 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 15:18:51.03 ID:LxVEOP9k0.net
不着出しまくりや、トホホ…

604 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 16:01:23.46 ID:vMRv9M49M.net
「下着出しまくりや」に見えた

605 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 17:21:16.58 ID:BW+89oaR0.net
>>602
そちらでも同じだとは驚いた
不公平差別でも何とも思わないのが新聞屋

606 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 17:48:15.92 ID:tOwKXSeha.net
連休は逆に嫌だな俺は
とび石の休みの方が好き

607 :今日の為になるお話 :2018/09/16(日) 18:45:39.53 ID:Ae72cleva.net
勝手に俺を敵視してるやつが居るんだよ
俺は一切そいつを相手にしてないのに

608 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 19:27:52.38 ID:P8XFSU230.net
無視に敏感なのいるね
無視は好きの反対みたいだけど
ただ話かけられたら返すんだけどさ
それって問題じゃないと思うんだよな

609 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 20:17:13.32 ID:vMRv9M49M.net
ごみ収集や屎尿収集は見方によっては新聞配達より格上かもしれない…

新聞は一日経てば紙くずになる。言葉は悪いがごみ配達人と言えよう
一方、収集人は新聞を含めてごみや屎尿を運び去ってくれる
彼らがいなければ街はごみや汚物であふれてしまうだろう

610 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 20:47:57.06 ID:P8XFSU230.net
都会ではマジでそうだと思う
田舎の場合は警備要素もあるからな

611 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 23:04:07.39 ID:hz0k53V+a.net
今日の一面はアムロかな

612 :今日の為になるお話 :2018/09/16(日) 23:23:32.15 ID:Ae72cleva.net
缶ジュースやペットボトルなんか数分でゴミになんだろ
更に飲んだら小便としても出るし
自販機にジュース入れてる奴はゴミを入れてるって言ってるのと同じだろ

613 :今日の為になるお話 :2018/09/16(日) 23:27:53.16 ID:Ae72cleva.net
ティッシュはどうよ?既にゴミだろ
物というのは何れゴミになるんだよ
全てがな
金やダイヤモンドでもゴミになるよ何れはな

614 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 23:36:22.22 ID:P8XFSU230.net
新聞って田舎で読む人間にはコスパ最強だよ
万能紙でもあるからね
馬鹿だからゴミだと思っちゃうわけ
俺なんて長靴にも刺してあるから

615 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 23:43:06.16 ID:ZeoWNzKC0.net
残紙ただで貰えればそうだが同じ量の紙クズ買えば20円くらいでしょ。

616 :今日の為になるお話 :2018/09/16(日) 23:48:24.73 ID:Ae72cleva.net
昔は家にトイレが1つしか無かったので学校に行く俺と兄弟と親父といつも重なるから新聞紙の上にしてたわ

617 :(-_-)さん :2018/09/16(日) 23:54:29.14 ID:ZeoWNzKC0.net
平壌のかたですか?

618 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 01:16:54.91 ID:FUx6d/ZPa.net
さ朝刊。

619 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 05:05:55.58 ID:oe63B1uM0.net
帰宅。

2日連続で帰りに買い出し。
むしゃむしゃ。

休み明けだけあってキレあり。

620 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 05:08:36.54 ID:oe63B1uM0.net
俺のところの専業も毎日が愚痴大会だよ。

可哀想になるレベルのバカ軍団。

621 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 05:46:47.00 ID:WLyHaIwfa.net
今日は湿度あったな。

夕刊ないとのんびりできるわ。

622 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 05:58:59.63 ID:d5eFjvh7M.net
『飼っていた犬が行方不明になって、どこかへ連れていかれたかもしれないので見つけたら連絡してほしい』

他区の要望書に書いてあった内容。新聞関係ねーw

623 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 05:59:49.21 ID:WLyHaIwfa.net
>>620
それしかないんだろうね。
せめて他人に聞かれない場所でやってほしいわな。

624 :今日の為になるお話 :2018/09/17(月) 06:15:56.01 ID:qRWhHuh7a.net
悪口楽しいだろ
やっぱお前もそう思うよな的な
だいたいあいつはよぉー
そうだよなぁ
みたいな
人間ってのはよ、敵を作るからまとまるんだよ
同じ敵がいるから、まとまるんだよ
他社を敵視したりもする

625 :今日の為になるお話 :2018/09/17(月) 06:17:13.98 ID:qRWhHuh7a.net
ここでは俺が敵視されてるから、お前らが喧嘩もしないでまとまってるんだよ
俺が居なくなったら、お前らまとまらねーぞ

626 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 06:21:36.28 ID:nz89Xfvh0.net
悪口とタバコが無けりゃ首吊ってるよアイツラ..

嫌いな専業がいたら初回2000円ぐらいの混ぜもの入の冷たいヤツ
疲れが取れるよってプレゼントしてみ?

627 :今日の為になるお話 :2018/09/17(月) 06:28:06.87 ID:qRWhHuh7a.net
悪口があるから頑張れるってのもある
お前らは新聞屋しか知らないのかわからんけど、どこの会社でも悪口はあるよ
逆に悪口のない会社なんて破綻するだろ
ストレスたまって仕方ねーよ
同じ思いをして、同じ敵を作るからストレスが解消されて頑張れるんだろうが

628 :今日の為になるお話 :2018/09/17(月) 06:31:22.34 ID:qRWhHuh7a.net
俺も悪口言われてると思うよ
全然それでいいと思うね
悪口言われてるから、彼等のストレスが解消されて、こっちに被害が及ばないんだからな
悪口禁止みたいになったら殺人事件ばっかりになるぞ

629 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 06:44:08.08 ID:GI24RVY2a.net
配達中の雷怖すぎ
直撃はしないだろうけど道路に沿って木が植えられてる住宅街だから側撃が心配
暗いと稲光が昼間以上に激しく見えるし最悪

630 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 06:54:22.06 ID:RHkz+CHQM.net
雨の日の次の日の晴れた朝の爽やかさはヤバイ

631 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 07:47:52.39 ID:9KTPwx8U0.net
マンションの7階
新聞配達の方お時間あればゴミ置場へ置いてもらえませんか?
との張り紙とパンパンのゴミ袋

もちろん無視した

632 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 07:53:32.13 ID:V84ibN/G0.net
配達中の雷な
小高い丘の方とかちょっと山を開拓したような坂上っていく住宅地とかでゴロゴロなられると怖いな
雨の中でも判るような雷の振動とか来るとマジで怖い

>>631
そういうところ一回やると癖になるから大変だな

633 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 08:43:58.65 ID:77CaGcd3a.net
絶対やんねぇ
けど普段から仲良くしててモノ貰ってたりしたら考える
たまたま病気や足の怪我で動けず誰の助けも借りられない可能性もある

634 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 09:42:57.59 ID:IZb9QGLc0.net
俺にとって配達はエクササイズだからついでにやっちゃうかもな

635 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 12:13:15.45 ID:2PQ9Y+4M0.net
おまいらは、独立して新聞販売所の所長になるのが夢?

636 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 12:17:39.21 ID:/2OoJtf5M.net
金木犀の香りで秋の到来を感じる
早い所だともう稲刈りしてるし

637 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 12:42:26.95 ID:PGdCNc7Ka.net
>>635
今独立してもお察しでしょ(笑)

638 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 12:43:03.27 ID:PGdCNc7Ka.net
>>636
配達中に四季を感じられるのがこの仕事のいいところだね。

639 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 12:45:07.21 ID:PGdCNc7Ka.net
>>631
お時間があればならしたくないならしなくてもいいでしょ。
古紙ならまだしもゴミは図々しいよな……

640 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 13:08:41.31 ID:w4Z/+Nj30.net
>>635
俺の夢は波動を上げて高次元の世界に行くこと
頭がおかしいと思うかもしれないけど真剣だし、もうすぐ世界が変わると思ってる

641 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 13:39:51.74 ID:1kvvpXRqa.net
9月に入ってエアコン封印できてたのに
昨日は余りの不快な湿度で除湿着けてしまった
何か悔しいわ

642 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 13:52:54.58 ID:nz89Xfvh0.net
>>640
2012に逝けなかった残り組はすでに取り残された存在...
おとなしく滅びなさい

643 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 14:09:11.14 ID:V84ibN/G0.net
>>631
このバイト上一人でマンションの中走り回ったりしてるから人助け気分でゴミ持って行ったりして配ってない家の奴に見られた日には不審者扱いされたりする可能性もあるから

644 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 14:14:56.01 ID:w4Z/+Nj30.net
>>642
2012はアセンションが始まった年
すでに準備ができてた人は移動したけど、次の次元へシフトする決意をいてるから
必ず行けると信じてる。3次元密度の世界に残るつもりはないよ

645 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 14:45:34.05 ID:nz89Xfvh0.net
たしか海外サイトでメールで波動見てくれるとこあったぞ

人間
超人類
みたいに今後の区分を現在の状態から教えてくれるらしい...


ワイは.....猿や....アカン  ><

自分の決意で決まるのでは無い...生りたい自分に誰もがなれないように具現化は能力と鍛錬と結果で
そこは厳しく裁かれる

まあ次の次元ウンヌンって結局 キリスト教の終末思想の亜種見たいなファンタジーで終わると思うよ。


646 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 15:14:42.30 ID:J2yu805F0.net
2020年から変わるみたいよ?

647 :今日の為になるお話 :2018/09/17(月) 15:21:21.22 ID:lxquPXaIa.net
新聞屋の新しい仕事
新聞配りながら、各家庭のゴミを置くだけ
ゴミ置き契約してる家庭は1ヶ月1000円から3000円
アルバイトには報酬として半分の額を支給
一件につき1500円がアルバイトの報酬
10件あれば1万5千円
100件あればなんと!15万円!
もはや新聞配ってるより儲かるぞw

648 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 15:25:14.51 ID:y1svEgXwa.net
専業は書く板ちがうと思うぞ〜
って言いたいとこだが、ガチで全くしゃべらん専業おるからな

649 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 15:33:26.94 ID:GuTLgLPR0.net
都内の朝日は出前館と提携してて牛丼配ってるぞ
検索すれば出てくる

650 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 15:35:52.32 ID:PGdCNc7Ka.net
専業がここにきたら悪口ばかりかかれてるから気の毒だよね(笑)

651 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 15:36:44.09 ID:PGdCNc7Ka.net
そういやゴミ収集の仕事スポットでやるってかきこんでた人どうなったんだろう?

652 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 15:36:49.88 ID:J2yu805F0.net
もっとクーポンとか入るようになれば
新聞を取るメリットにもなるんだけどね

653 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 17:32:55.78 ID:T3sXFTuEM.net
まじで貰えた。

【ただで落ちてる600円拾って下さい。】

最短で即日600円もらえる

以下の銀行口座(モバイルバンキング対応)をお持ちの方限定
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行
福岡銀行、西日本シティ銀行、近畿大阪銀行、東邦銀行、北九州銀行

アプリのインストールと登録(SMS認証あり)
紹介コード【p5TXfB】の入力

pring(お金コミュニケーションアプリ)のインストール
IOS9以降のiPhone、iPad、およびiPod touch
https://itunes.apple.com/jp/app/pring-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3/id1295628648?mt=8

Android 5.0以上
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pring&hl=ja

インストールと登録完了で100円

アプリ右上の人アイコンからのアカウントメニューの友達紹介キャンペーンで 、
紹介コード【p5TXfB】を入力で500円
トップページの"お金をもらう"で受け取れる

アプリ左下の"口座に戻す"から登録した銀行の口座に入金される
営業日の12時まで受付分は15時頃までに入金になる、それ以降は翌営業日の15時頃まで

654 :(-_-)さん :2018/09/17(月) 20:14:24.59 ID:FjmdJs2+a.net
明日までに雨はやむだろうか

655 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 01:15:40.43 ID:MeIkDD1Qa.net
さ朝刊。
雨はどうだろう。

656 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 03:59:26.66 ID:VtCW3CmGK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅

657 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 05:14:35.42 ID:e5mOft7o0.net
帰宅。

キレ あり
前日比 3割増
天気 小雨

658 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 05:40:12.86 ID:fGq9WE6+a.net
ちょいぱらついたんで配達に時間かかったわ。

659 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 06:49:15.49 ID:ofLbHkCia.net
昨日は敬老の日だったからババァに日帰り温泉をプレゼントしたったわ
収入があるからこういうこともできる、配達があって良かったわほんと

660 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 06:55:38.53 ID:fMN9FEp60.net
えらい

661 :今日の為になるお話 :2018/09/18(火) 08:08:12.34 ID:LS5fqAZIa.net
俺は敬老の日だったからババアにピザテイクアウトしてこいよって言って金払わないでピザ食ってやったわ

662 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 10:38:14.54 ID:Yhl2P9c+M.net
お前らバイクの運転技術高そうだな

663 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 10:48:50.33 ID:iqtKLuDd0.net
まあな。一本橋やスラロームも楽勝だわ

664 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 11:08:22.27 ID:3zuM5rv5a.net
機嫌いい時は道路のポールでスラロームするよな

665 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 11:35:23.78 ID:TPm+tK4F0.net
自分の配達地域に鹿がよく出てくるところがあるんだけど街灯もほとんどないしいきなり鹿が横切ってきて怖い
即刻鹿は射殺しろ!

666 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 12:21:38.22 ID:w0jsGlZfa.net
>>665
鹿は怖いわ。
野生なのかね?奈良公園の鹿でも突撃してくるもんね。
自分の区域は森があるからか朝刊時に狸といたち見るよ。

667 :今日の為になるお話 :2018/09/18(火) 12:25:29.10 ID:VA60C+OMa.net
そんなもんはシカトすればいい

668 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 12:28:25.78 ID:eBvnuJ9R0.net
猪とかも怖いぞ
普通に追いかけてくることある

669 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 12:30:11.58 ID:y+vlhBh20.net
俺の区域はイノシシ出るよ
幸い今までは向こうが逃げてくれてるけど本当に怖い

670 :今日の為になるお話 :2018/09/18(火) 12:32:31.49 ID:VA60C+OMa.net
そんなもんは
良いのシッシッすれば

671 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 12:42:43.11 ID:ofLbHkCia.net
山間部とか自然豊かなとこの配達は大変だし時給もよくなさそうだけど楽しいだろうなぁ

672 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 12:43:32.45 ID:SXMK6G/Qa.net
猪も怖いわ……

ちなみに狸は人間怖がらんね。
動きが猫より遅いから可愛い。

673 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 13:06:15.16 ID:d+X/v0J60.net
アライグマのつがいを見た時は笑ったわ

もう終わりや;;

674 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 13:47:42.22 ID:nCsMASsMa.net
さ夕刊。
夕方から大気が不安定だとさ。

675 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 14:59:32.37 ID:RsTH8MIo0.net
みんなカブ70kmとか出してんの?

676 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 15:22:45.73 ID:/N7+COCyM.net
朝刊の時だけドンピシャで雨予報ww

677 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 15:30:14.98 ID:4ZdVPbcBM.net
平均時速10kmやで

678 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 16:23:48.89 ID:0u6zmun3M.net
>>667,670
これが駄洒落だと気づくのに数秒かかった

679 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 16:31:41.71 ID:54SoX2YM0.net
動物はパン! て音で逃げるのでそういう音出しグッズ買って鳴らせば逃げる
あんまりやると通報があるけどね

680 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 16:45:52.83 ID:nCsMASsMa.net
夕刊久々に暑かったな。

681 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 17:03:52.85 ID:e5mOft7o0.net
熱くてあそこもグッチョリになったわよ

682 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 17:53:57.93 ID:pgfUYiQca.net
猪みてみたい なぜなぜしたいわ

683 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 18:01:37.32 ID:ofLbHkCia.net
70km/hとかあぶねーわ
新聞配達ごときにそんな命なんて懸けなくていいよ
俺は安全運転でダラダラやる
後ろからクラクション鳴らされても無視

684 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 19:29:55.34 ID:UWoTLVCca.net
時速70kmって1時間に110km進む速さだろ?
宇宙1の配達員だわ

685 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 19:42:27.94 ID:eBvnuJ9R0.net
基本50ccで配ってる人のほうが多いだろうし70km出せないし
70kmで走り回って罰金点引きとか馬鹿らしいだろ
>>682
暗闇の中進路譲れない状態であったら野生動物とか恐怖しかない

686 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 19:46:12.65 ID:UWoTLVCca.net
ん?まてよ

https://i.imgur.com/t1AOQ9F.jpg
距離60kmは時速100kmで走っても60分かかる距離
つまり時速70kmで60分走った場合、距離42km進むってことか!

687 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 19:48:59.14 ID:UWoTLVCca.net
>>685
このスレでは松尾次元の松尾算が適応されるから時速70kmは俺たちの世界では時速42kmのことだぞ

688 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 19:55:32.91 ID:t7Bwv4bF0.net
>>686
草生える
松尾は宇宙一だから俺らとは住んでる次元が違うんだなw

689 :今日の為になるお話 :2018/09/18(火) 22:25:36.90 ID:VA60C+OMa.net
お前ら本当ノロマの考え方だよな
なんでスピード出す=危ないんだよ
スピード出す=安全なんだよ
ボクシングで言えば、俊敏な奴にパンチは当たらない、トロトロしてたらパンチドランカーだよ
スピードを出してる=集中力がます
トロトロ走る=集中力が無くなる
スピードを出せば常にブレーキ、周りを見渡すが、トロトロ走れば考え事をしたり、周りを見渡す力が落ちる

690 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 22:27:26.46 ID:AmucpXSR0.net
辞めるっていいづれえなあ

691 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 22:35:39.83 ID:TPm+tK4F0.net
原付が修理から帰ってきたら50kmまでしか出なかったのが70kmまで出るようになってたから帰りの道は70kmで爆走してるわ

692 :今日の為になるお話 :2018/09/18(火) 22:37:50.49 ID:VA60C+OMa.net
スピード出す=危ないってなる時点で俊敏性のないノロマって事だよ
スピードというのは避けられる、咄嗟の判断が出来る、そんな風にしか思わないよね俺は
スピードを出せば当然おまわりにも気を付けなければならないわけで、常に周りを見渡してるよね
当然動物を引きたくないので、草むらまでも常に視界に入れて、常にブレーキ、左右にふるハンドル準備をしてるよね

そうなると当然不着もしない、集中力が凄いからね
更に同じ2時間で俺は4千円を稼ぐが、ノロマは2時間で1千円しか稼げない
これだけの差が出てくる
一刻も早くこの理論に到達しなさい

693 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 23:24:49.17 ID:pcvcJDit0.net
時速の計算も出来ない奴がいるってマジ?

694 :(-_-)さん :2018/09/18(火) 23:51:28.01 ID:CwDvo0ET0.net
たぶん時給の計算も間違っとるでw

695 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 00:08:24.59 ID:xLo/x0WR0.net
なんとか雨止んだな
あんな豪雨の中配達じゃなくてよかった

696 :今日の為になるお話 :2018/09/19(水) 00:27:58.29 ID:+H0Ao7c/a.net
200しか配ってない奴が3時間もかかってる
そいつに後100配ったら?というと、それは辛いと言う
そうじゃない、お前は大ノロマなんだよ

お前が言わなきゃならないのは、松尾さんの後を着いていって良いですか?!
松尾さんの配り方を見て勉強したいです!
これなんだよ
俺の教えを守れば、大ノロマも300配って2時間で終わるんだよ
200しか配ってないで3時間かかる奴が、俺の教えを守れば+100増えた上に2時間で終われるようになるんだよ
大ノロマは遅い理由をあれこれ言うが、そうじゃない
お前の中では考えられないような事を俺はしている、それを学ぼうとするべきなんだよ

697 :今日の為になるお話 :2018/09/19(水) 00:34:42.87 ID:+H0Ao7c/a.net
大ノロマは速く配ると辛いってなるんだが、全く違う
今の大ノロマの配り方で速く配るのは辛いというだけの事であり、俺の教えを守れば、楽してスピードアップが可能なんだよ
俺が辛い配り方をしてると思ってるのが大間違い
俺は誰よりも楽して配ってる、その自信がある
一切ハァハァしないし、バイクに座りすぎて尻が痛いくらいだよ
大ノロマがいちいちバイクから降りて入れてる場所を俺は降りずに入れるからな

常にバイクは走ってる状態、降りないんだからな
他の新聞配達の奴見てても、なんでそこで降りて入れてんの?みたいな奴ばかり

基本的に新聞というのはバイクから降りないで入れれる場所ばかりなんだよ
絶対に降りないと入れられない以外は降りるな!雑魚野郎

698 :今日の為になるお話 :2018/09/19(水) 00:40:31.46 ID:+H0Ao7c/a.net
いいか?バイクから降りないというのは左右だけじゃねーぞ
前後もそうなんだよ
例えば遅い奴は左の時は降りないけど、右の時は降りるとか、そんな事をしている
前後左右降りない、降りると言ってもバイクに股がったまま壁に手をつき身体を伸ばせば2メートルの範囲内は余裕で入れられる
これは身長にもよるけど3メートルも十分に届く
腕というのは肩から伸ばせば1メートルはある、それに+して自分の身長
つまり、身長160センチの奴でも2メートル60センチの距離は届くわけだ

699 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 00:40:31.94 ID:HJOP83CK0.net
300で2時間もかかってるのに宇宙一とか言ってて恥ずかしくないんですか?

700 :今日の為になるお話 :2018/09/19(水) 00:42:15.35 ID:+H0Ao7c/a.net
>>699
俺のいう2時間は新聞が到着して、チライレして帰りのタイムカードを押すまでの時間の事だ

701 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 00:47:00.85 ID:HJOP83CK0.net
私は家を出て家に帰るのがおよそ2時間
380配ってる
もう100部増やしてどうぞ

702 :今日の為になるお話 :2018/09/19(水) 00:47:09.31 ID:+H0Ao7c/a.net
この新聞が到着してチライレしてる時間だけでも大きな差が出てる
200しか配ってない奴が新聞が到着してから40分後に出発してるが、俺は10分だ
300入れて積み込むまでに10分
で、最初の100配るのに30分
つまり、200しか配ってない奴が出発するまでに、俺は既に100を配り終えて残り200になってるわけ
わかる?
ただでさえ早い俺が、200しか配ってない奴がまだ現場にさえ着いていないのに、俺は配り終え次の現場に着いちゃってる
俺の残りは後200で、俺に勝てるわけねーだろ

703 :今日の為になるお話 :2018/09/19(水) 00:52:59.44 ID:+H0Ao7c/a.net
どういうチライレをしているのかさえ、勉強しない
俺のチライレを見ていない
俺と同じようにやれば、どんな奴でもチライレが速くなるのにも関わらずだ
袋に入った新聞をどう開けて、その新聞をどう積んで、チライレをどのようにしてやっているか
それを真似すれば、俺に勝てるだろう
200しか配ってないんだからよ
大ノロマってのは聞かない、見ない、そして遅い理由はよく喋る

704 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 01:15:26.49 ID:U6Bf2vDUa.net
さ朝刊。

705 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 04:11:42.39 ID:2MmHXNXXK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅

706 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 05:09:51.48 ID:zc1c1TM10.net
帰宅。

天気予報外れて小雨だった。
寝不足キレなし。

707 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 05:34:25.20 ID:fuNPedBer.net
新聞配達ごときで速いだの遅いだのこだわる価値なんてねーわな。
なんとなく配って、不着なきゃ十分。

708 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 05:39:18.50 ID:U6Bf2vDUa.net
>>707
以前やたら急いでた人いたがバイクごと倒れて骨折してたわ。1ヶ月くらいで辞めたね。
安全が一番だよ。

709 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 05:40:26.36 ID:U6Bf2vDUa.net
最近書き込みの人数が減った気がするわ。
絵文字の人とキレがどうこうの人は毎日いるけど。

710 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 05:49:13.76 ID:G0ledZr5M.net
星空の下で金木犀の香りに包まれながらの配達は気持ちがいいねぇ

711 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 06:00:10.91 ID:tb4g0d6d0.net
今日は50kmで配ってみた
いつもより10分遅いだけだったから安全の為に50km走行にするか

712 :今日の為になるお話 :2018/09/19(水) 06:12:17.49 ID:+H0Ao7c/a.net
ノロマな理由ばっかりだな
仕事出来ねーやつしかここにはいねーな

713 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 06:16:22.32 ID:GHAr2ky40.net
>>547
朝日だけど時々、こういうのあるよ
新聞持った瞬間に、抜け落ちたりするし、硬くてうまく折れないし、めちゃくちゃしんどいよね

714 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 06:17:57.00 ID:z/w4p5MXa.net
>>713
自分も朝日だが見たことないわ、地域によるのかね。
うちは神奈川。

715 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 06:19:34.44 ID:tb4g0d6d0.net
底辺新聞配達員「俺は宇宙一速い!仕事が出来る!みんな俺を崇めろ!」

そこまで仕事が出来るのにやっているのは新聞配達とかいう底辺職wwwwwwww

716 :今日の為になるお話 :2018/09/19(水) 06:20:41.02 ID:+H0Ao7c/a.net
なんでノロマなのに新聞配達してんの?
新聞配達やる意味ある?
コンビニやってろよ
時給1200円以上を自分で作らんで新聞配達の意味ある?
新聞配達してる意味は速く配れば速く終われる
時給換算したときに2000円近くいく
これしかねーだろ
可哀想に新聞配達しかやる仕事ねーか?
ノロマ野郎ども

717 :今日の為になるお話 :2018/09/19(水) 06:39:04.34 ID:+H0Ao7c/a.net
何が危ないだよ
何が急ぐと不着するだよ
何がバイクから降りなきゃならないとこが多いだよ
お前ら俺の区域やってみろよ
こんな区域で2時間で終わるとか神としか思えないってなるから
お前らならあれだな1日でやめるくらいの区域だな

718 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 06:47:07.30 ID:L3fWeJ0za.net
みんな自分のとこが1番しんどいって言うんだよ

719 :今日の為になるお話 :2018/09/19(水) 06:58:24.75 ID:+H0Ao7c/a.net
なんでスピード出すと危ないとかいうの?
曲がり角50キロ出す訳じゃねーだろ
普通に曲がれるスピードで曲がるだろ
バイクの速さじゃねーんだって
ポストにバイクで近づいて、普通にポストに入れるだけだっての
これだけでどれだけの差が出ると思ってんだよ
なんで降りてんだよ
バイクから離れんな!
脚で歩くからしんどいんだろ
バイクに乗ってりゃしんどいも糞もねーだろ
なんで効率良く出来ねーの?
常にどうやれば楽に配れるか考えろや
楽=トロトロじゃねんだってマジで
楽=速く終わらせるなんだって
楽=自分の身体は極力動かさないんだって
楽=バイクから降りて入れるじゃねんだって
いちいちサイドスタンド立てんなや
テメーの脚でサイドスタンドの役割しろや
俺のいうことを聞けば必ず今より1時間速くなる

720 :今日の為になるお話 :2018/09/19(水) 07:03:44.32 ID:+H0Ao7c/a.net
速くなったら部数増やされるじゃねんだって
今より1時間速くなって尚且つ給料が3万増えるんだって
俺のいうことを聞けば
俺の真似をすれば
超夕刊なんてやる必要ねんだって
超夕刊やって15万?
朝刊だけで15万やれば夕刊やる必要ねーだろ
なんで無駄なことしてんの?無駄に働いてんの?
なんでそんな危ながってんの?
何一つ危なくねーよw
俺の真似をすれば危ないとか一切ねーよ

721 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 07:19:25.96 ID:3eCe2nzMa.net
うるせー松尾 時速110kmで塀に突っ込んで失せろ

722 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 07:27:24.98 ID:NEa74UdM0.net
朝刊のみだしスポーツクラブ通おうかな

723 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 07:40:34.54 ID:0KFErIWWa.net
なにこいつwめっさ荒れてるやんw
おまえは赤い彗星にでもなった気分かw

スピード?は?2020年に東京オリンピックにでもでる気か?
あれれ??配達系統の競技なんてそもそもあったっけ?

お前みたいなド変態がおると周りへの危険率が上がるんだわ
ガキみたいなことしとらんともっと別の達成感を見つけろや

724 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 07:44:04.40 ID:lO+9oAgz0.net
来週の火曜日頃の雨は台風だと?
天気図には遠くの熱低すらまだ無いのにそこまで予報できるのか?
来る来るサギだったらいいんだけど

725 :今日の為になるお話 :2018/09/19(水) 09:15:28.22 ID:u3y3tXiVa.net
なんで聞かんの?
真似したら一生楽な配達が出来るのに
お前ら同じ区域で4時間かかる人間と2時間の人間どっちが楽してると思ってんの?
100%2時間の奴だろ
コンビニだったら4時間働いたやつの方が時給1000円として4千円貰えるよ
2時間の奴は2千円だよ
2時間働いてるやつの方が楽だろ?
それと同様に新聞配達は4時間で終わっても2時間で終わっても4千円なんだよ
わからねーかな?
圧倒的に2時間のやつの方が楽してるだろ
同じ金貰えてよ

726 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 09:18:06.48 ID:NEa74UdM0.net
急ぐのは馬鹿だから
ちょいミスで一気にタイムロスするからね

727 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 09:22:20.80 ID:p9Kf0+7x0.net
ガイジにかまうなよ
相手してると知的障害者と同じレベルに落ちるぞ

728 :今日の為になるお話 :2018/09/19(水) 09:22:31.23 ID:u3y3tXiVa.net
俺は言いました、俺は宇宙1楽をしたい人間だと
自らの力で楽が出来るのが新聞配達
工場の組み立てでライン作業じゃない場合
1日8時間働いた奴が1500個作る
もう一人は8時間で1000個しか作れない

なのでもう一人の奴は3時間残業して1500個作って帰る
8時間の奴は残業しないで帰る
するとどうなるか?
8時間の奴は8千円で1500個
もう一人の奴は11時間で1500個作って1万1千円
俺はこういうのを経験してた、前者は俺な
可笑しいだろ?こんなの
しかし新聞配達だけはそうじゃない

729 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 11:11:54.39 ID:fuNPedBer.net
まじうぜーな、統合失調症かな。

730 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 11:39:31.73 ID:2MmHXNXXK.net
松尾はASA蕨から3q程離れた所に在る朝日新聞販売店に居るよ!!

731 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 12:10:34.40 ID:Eo3Its4BM.net
うっせー松尾 宇宙一ならさっさと超新星爆発して夜空のお星様にでもなれ

732 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 13:49:51.75 ID:K5Pa6MFZa.net
さ夕刊。
日射し強そう。

733 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 14:59:54.75 ID:/0jrN/6Ra.net
ドンキで買った割れカシューナッツが美味い
大人買いしてこよう

734 :今日の為になるお話 :2018/09/19(水) 16:02:13.09 ID:u3y3tXiVa.net
俺が最近ハマってるお菓子
1位小梅ちゃん
2位たべっ子どうぶつ
3位歯磨きガム
4位チョコフレーク
5位ハイチュウ

殿堂入り
チップスターうすしお味

735 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 16:04:32.25 ID:95a5Q7Sq0.net
ま...おかしぐらい好きなの食べられるのが小さい幸せだなw

736 :今日の為になるお話 :2018/09/19(水) 16:15:01.95 ID:u3y3tXiVa.net
最近は自動レジが増えたので、たべっ子どうぶつも恥ずかしげも無く買える

737 :今日の為になるお話 :2018/09/19(水) 16:19:36.11 ID:u3y3tXiVa.net
幼稚園児くらいの子がどれにしようか悩んでる中、かばっと持っていく俺

幼稚園児の母親「こら!お菓子は2つまでって言ったでしょ!」と怒られてる中で俺はカゴ一杯にお菓子を買っている
幼稚園児の子が羨ましそうに見ている

738 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 16:47:26.20 ID:K5Pa6MFZa.net
>>737
そういうのが大人の特権だわな、世間的にはちゃちいだろうが。

739 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 16:58:40.04 ID:kfpawHTj0.net
明日から入る事になったわ
よろしくな

740 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 17:05:46.28 ID:K5Pa6MFZa.net
>>739
お、よろしく新人さん!
寝坊に気をつけてね。

741 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 17:59:02.06 ID:zeMQ653Sd.net
>>739
これからの時期は配りやすいぜ

742 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 18:03:32.78 ID:G0ledZr5M.net
絶好のカブツーリング日和だった
125km走行。丘陵地を網羅的に探索していたら
意図せず夕方の郵便配達員と抜きつ抜かれつのイタチごっこになってしまった

743 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 18:08:00.10 ID:YZV5dIm0a.net
>>739
どういうきっかけで新聞配達するようになったのか、どういう仕事やってたか知りたいわ。

744 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 18:09:42.05 ID:XNryDatZa.net
>>734
歯磨きガムってなんだよw

745 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 19:36:43.90 ID:5lrVIOe00.net
東京五輪までやね。この仕事も。

746 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 20:00:12.57 ID:XNryDatZa.net
なんだよー
寂しいこと言うやん

747 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 20:00:43.36 ID:9CKfKsEZa.net
>>745
根拠あるの?

748 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 20:10:52.13 ID:95a5Q7Sq0.net
一応経済失速で失業者増えるで販売店にも人が押し寄せると思うけどね...

競争になるからな..

749 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 20:23:29.43 ID:7kgRBbS6a.net
>>748
今から新聞配達やろうとする人いるかね?
うちの会社は応募すらこないと聞いたわ。

750 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 20:33:07.07 ID:w59mLiW+0.net
働く人が増えるって言っても3年後とか配る家がなくなってるかもなww

751 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 20:40:09.29 ID:COc+iG0ca.net
>>734
お前わかってる
たべっ子どうぶつはマジでうまいわ

752 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 20:54:20.93 ID:R/dvecjG0.net
どんどん走る距離だけ増えて割に合わなくなってる

753 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 21:12:34.68 ID:95a5Q7Sq0.net
ここで地方の時給が安いんでビックリしてるよ。 1500円以下ならワイはやらん。

景気悪くなれば1200円でもやるやつ出てくるよ。

754 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 22:08:49.02 ID:tXh4nw4oa.net
うちで日給1万で8〜22時の仕事宅急便の仕事募集中だぞ

755 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 22:13:32.01 ID:9NiIZTM40.net
>>754
宅配便ドライバーの仕事はどこも奴隷だよ
毎日12時間勤務がデフォ

756 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 22:17:29.56 ID:kfpawHTj0.net
>>740-741
どうも
原付乗るの教習所以来だわ

>>743
空白期間数年以上あるヒッキーです
二時間くらいならと社会復帰へのリハビリとして応募した感じ
半年は続くといいなぁ

757 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 22:19:24.92 ID:7kgRBbS6a.net
>>756
そうなんだ、少しでも働くことが大事だよ。
挨拶は元気よくいこう!

758 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 22:24:45.65 ID:zc1c1TM10.net
うちはどんどん人が辞めてく。
専業がクズだから。

759 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 22:30:28.17 ID:pIxvtjkq0.net
うちも所長はいい人だけど専業に難があるな
所長変わったら俺もやめよかな

760 :(-_-)さん :2018/09/19(水) 22:32:59.33 ID:8vgmRamoa.net
>>758
専業は余裕ないからなー
それで人減って悪循環……

761 :今日の為になるお話 :2018/09/19(水) 23:25:25.32 ID:u3y3tXiVa.net
>>734
歯磨きガムは板の奴と四角い奴があるんだが、四角い奴が美味い

762 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 00:13:39.38 ID:MSgZx5m2a.net
ここでお菓子の話珍しいね。
ほぼ専業か天気か挨拶の話題だよね。

763 :今日の為になるお話 :2018/09/20(木) 00:37:05.32 ID:34e45K6wa.net
俺はお菓子とかクレープとかケーキとか大好きだからな
クレープとか自分で作ったりもする
ただ、俺が作ると具沢山なので形は悪く、もはやぐちゃぐちゃの混ぜもんみたいになるが
俺の見た目からして誰しもがこいつはお菓子なんて食わないだろうって思うだろうけどな
あと、カルピスと生クリームとゼラチンとお湯を使ったゼリーを作れる
これはかなり美味くて、母親が作ってたのを教えて貰って自分でも作れるようになった
店にもこんなの売ってない、我が家で昔からある伝統ゼリー
カルピスと生クリームが2つに分かれるのよ
土台がムースで、上がゼリーになる

764 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 01:16:34.52 ID:Z5cEBs5ya.net
さ朝刊。

765 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 03:52:49.84 ID:+8x8/F92K.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅

766 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 04:43:48.98 ID:PrQV+9eR0.net
帰宅。

キレ有

命中率3
的中率4200

767 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 04:45:25.24 ID:fp/6qZmM0.net
お前ら辞める言い訳考えてくれ

768 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 05:16:18.76 ID:JsCeTESt0.net
仕事決まったでいいじゃん

769 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 05:26:54.47 ID:fp/6qZmM0.net
>>768
何の仕事?とか聞かれて適当に答えたらその仕事でマウントとってきそうじゃん

770 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 05:28:29.58 ID:Z5cEBs5ya.net
>>767
たいした仕事じゃないですよとか言えばいいじゃん。
どこもそうかはわからんがやたら人の進路気にするよね。

771 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 05:34:55.33 ID:+8x8/F92K.net
>>767 本当の所、次の勤務先は決まっているの?

772 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 05:47:11.09 ID:Z5cEBs5ya.net
>>771
ここにはこっそり教えてよ。

773 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 05:48:31.45 ID:Z5cEBs5ya.net
そういや去年辞めた人いたがさんざんいじめてたくせに辞めるってなったら今後大丈夫かなとか寝ぼけたこと言ってた専業いたわ。

774 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 05:57:00.78 ID:/Wgpr/GxM.net
気づいたら2人くらい辞めてることがある

775 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 06:14:30.71 ID:YagJjcV3a.net
こっちは全然やめないわ
老い先短いジジババばっかだし

776 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 06:23:09.87 ID:fp/6qZmM0.net
>>770
まあそんな感じで言っとくかなあ
どう言ってもなにか言われてそうだしな
>>771
決まってるわけがない
どっか遠くに遊びに行く

777 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 06:28:18.27 ID:7jSsN9Se0.net
http://delivery.j-shimbun.com/resign/notoneself.html

778 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 06:29:50.96 ID:Z5cEBs5ya.net
>>776
人に職紹介できる立場でもないのにやいのやいの言ってくるからね、一時の我慢だよ。

遠くへ行くんだ、いいなぁ辞めたら生きてけないよ、この仕事に大きな不満があるわけではないがね。

779 :今日の為になるお話 :2018/09/20(木) 06:32:34.58 ID:34e45K6wa.net
絶対に辞めれる理由
社長が嫌いだから

780 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 06:36:58.14 ID:7jSsN9Se0.net
https://mybestjob.jp/tane/arubaito-yameru-horitsu.html

781 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 06:51:23.44 ID:+8x8/F92K.net
>>767 家庭の事情

一身上の都合

782 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 06:55:07.33 ID:7jSsN9Se0.net
>>767 給料が見合わないので辞めます。

783 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 06:56:27.51 ID:JbRb4DuYa.net
俺なら他の仕事がしたいから、配達ではお金が足りないから、って言ってやめるかな
また機会があったらやるかもって言ってやめる

784 :今日の為になるお話 :2018/09/20(木) 07:02:08.06 ID:34e45K6wa.net
仕事を辞めるときに本当の理由を言えない、言わせない社会がおかしくて、誰しもが本当の理由を言って辞めていけば社会はかなり変わっていく筈なんだよ
会社としてはその本当の理由を聞いて今後に活かすべきなのに、嘘の理由で皆が辞めていくから一向に改善しないんだよ

本当の理由が言える社会、本当の理由を聞き入れる社会
さすればもっともっと居心地のよい社会になるのになぁ

785 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 07:27:44.75 ID:HLk/v2NUa.net
布団に卵零した

786 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 08:26:09.44 ID:QMGnGA0pa.net
辞めるのなんて、めっさ簡単じゃね?
とは言ってもキャラクター次第で向こうも対応変えてくると思うけど

787 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 09:26:05.11 ID:FmCH1vvV0.net
急にやめるのはよくないな
そこだけ気をつけてたら1ヶ月くらい前に報告すればよくない?
俺だったら
・実家に帰ることになった
・昼間の仕事を親戚にすすめられて正社員として働くことになった
・職業訓練の講習を受講することになってほぼ毎日の受講となるので新聞配達をやめようと考えている

まあこんな感じで適当だな

788 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 09:27:47.17 ID:FmCH1vvV0.net
夕刊雨か
まあ夕刊ならいいや
おやすみ

789 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 09:58:28.61 ID:HteSQO5W0.net
うちは所長が池上彰系だからデイベートに持ち込まれるとキツイんだよな..
まあその御蔭でクズ専業が1年で居なくなりハンチクなインテリ気取りが増えた。

790 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 11:20:48.35 ID:HKH1MiGUd.net
>>767
仕事が決まりました
夜間の仕事なので云々

791 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 12:02:41.99 ID:xd1Zj8AQa.net
そういや3日後に辞めますって言ってきた人いたわ、1年以上も働いたのに。
仕事が決まったからって。
非常識だと怒りをかってたわ。

792 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 12:13:51.85 ID:W2X3joy3d.net
法律だと2週間前、
一般的な慣習だと1ヶ月前くらいかな?

793 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 12:52:12.38 ID:y+Avo6hj0.net
一度も会わずに辞めていく人などいくらでもいる
他の配達員の名前も全く知らない

794 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 12:58:16.62 ID:xd1Zj8AQa.net
3日後に辞めますの人は専業になりたいって言ってたんだよね。上の人もそれ知っててそれならゆっくりでも専業になれるように仕事教えるよって言ってたんだよね、それもあって余計怒りをかってたね。
まぁ本人からしたら辞めるからいいや、憎まれてもとなりそう(笑)

795 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 12:59:24.24 ID:9Y5EHNH50.net
どうでもいいよな新聞屋なんか

796 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 13:02:02.88 ID:noM58vqU0.net
最低クラスの賃金だってのに要求は1人前以上だよ
それがお得ってもんだ

797 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 13:09:57.95 ID:HM7C9Cug0.net
俺が最近担当した区域の前任者も2日前に辞めることを伝えてたよ

798 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 13:18:59.48 ID:xd1Zj8AQa.net
>>797
事情によるだろうね。
緊急だったらまだしも次の仕事決まったんでは反感かいそう。

799 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 13:19:00.72 ID:wwqRbAwk0.net
古い人から順番に上から下にタイムカードが並んでる
一番下だった私のタイムカードがだいぶ上まであがってきた

800 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 13:21:54.51 ID:xd1Zj8AQa.net
そういや1ヶ月もしないうちに辞めた専業いたわ。
いきなりこなくなって電話繋がったら上の人に直接自分で話しますと。
店には来たけどスーツ姿で今から次の仕事の面接行きますって……
あきれられてたね。

801 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 13:23:02.29 ID:xd1Zj8AQa.net
ここで見れるのは残った人の意見だからね。
いきなり辞めた人からは知ったこっちゃないかもね。

802 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 13:33:59.39 ID:HM7C9Cug0.net
>>798
他に働いてるところで正社員に打診されたから辞めたらしい

>>799
一年間続けているけど一番下だ

803 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 13:49:02.39 ID:xd1Zj8AQa.net
>>802
それは辞めて正解だわ。
メインになるとこだもんね。

辞めた後はまわりはどういう反応だったの?

804 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 13:49:09.60 ID:xd1Zj8AQa.net
さ夕刊。

805 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 14:08:08.55 ID:8lv4mVMy0.net
仕事見つけましたって急にやめて、別の販売所に行くのはあり?

806 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 14:13:40.06 ID:zrZxdTd0p.net
奨学生でやってるんだけど若手の専業がクソムカつく
おっさん専業は基本無害なんだけど若手専業は勝手にバイトリーダー気取りで鬱陶しすぎる
しかもそいつ一回企業に勤めることになって辞めたくせに2カ月でウザさがパワーアップして戻ってきやがった
配達店選ぶときはおっさん専業より若手専業がどんなやつかが多分重要だと思う
後の幹部狙いで必死すぎてぶち殺したくなる

807 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 14:21:47.11 ID:zrZxdTd0p.net
>>805
突然辞めるの一点張りで辞めたやつ知ってるよ
法律上2週間前までに言えば賠償問題はないらしいけどいきなりやめても実際賠償請求してこないだろ

808 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 14:21:59.96 ID:noM58vqU0.net
>>806
専業は正社員様だと勘違いしてるからな
誰もなりたがらない身分だってのに笑うわ
バイトが少ない店のほうが危険だと思う
バイトが多ければ抑制機能も少しはあるからね

809 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 14:40:13.91 ID:NPCpAHu2a.net
この仕事10年以上店替えて続けて来たけど自分から辞めて事なんてただの一度もない
全て不着ミスのやり過ぎとか事故、酒絡みでの店からの解雇だわ

810 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 14:46:00.20 ID:NPCpAHu2a.net
不着のやり過ぎはマジで店に実際の損失とかを理由に首にされるぞ
一ヶ月における不着数が中々酷く、それが何カ月も続いたらクビ切られる寸前と思った方がいい
タダ、いきなりクビを言い渡されるのではなくその前に何度も店から不着多い事を注意される
それでも不着率が変わらなければクビ確定だな
単なるバイトは割と容赦なくバッサリ切られる

811 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 16:02:33.16 ID:5msAZ+nV0.net
>>805
新聞屋同士で情報行きかってるからそれなりに相手に違う店舗での事とか知られてると思った方がいい
もちろんきちんと期間をもって言わずに急に辞めたということも

812 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 16:07:26.06 ID:Kreso2XV0.net
今さらだけどヘルメット自腹で買えって言われたんだがそういうもんなん?

813 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 16:10:50.38 ID:UqKvTOb60.net
>>812
それ違法だけどな
職務に使うものを個人が買う必要はない
ましてヘルメットなんて無いと捕まるんだから経費で落とさないといけない

814 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 16:27:07.06 ID:l+FEHER60.net
うちの専業さんたちは尊敬できるいい人ばかりだけどな

815 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 16:36:31.10 ID:xd1Zj8AQa.net
そこそこ雨降ってたな。

816 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 16:36:32.51 ID:HteSQO5W0.net
専業乙

817 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 16:38:09.71 ID:xd1Zj8AQa.net
>>806
自分も奨学生やってたが店選べないからね。
そういう兄貴気取りの若手専業いるよね。
専業の中じゃ年下だから奨学生より偉ぶりたいんだろうね。笑顔で接しといたほうがいいよ。

818 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 16:40:31.92 ID:xd1Zj8AQa.net
>>805
近くだったらばれそうだけどね。

819 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 16:42:00.55 ID:xd1Zj8AQa.net
>>812
自分はAだけど専用のを支給されるようになったね、店が買ってるんだろうけど。

820 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 16:43:30.53 ID:xd1Zj8AQa.net
>>814
それは幸せだと思うよ。
うらやましい。

821 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 16:48:40.63 ID:Kreso2XV0.net
>>813
だよなぁ

>>819
俺もAだけど今日行ったら買えって言われたんだ
んー…近くに読売もあるしどうすっかね

822 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 16:53:07.91 ID:5msAZ+nV0.net
貸し出しもあるんじゃないか?
どんな人が使ってたのかは知らんが

823 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 16:57:12.40 ID:xd1Zj8AQa.net
うちも以前は最初だけ支給されてその後は自分で買ってだったね。
新人さん?

824 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 16:59:21.85 ID:PrQV+9eR0.net
強い雨に降られてパンティが濡れてしまいました…

825 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 17:18:35.22 ID:HteSQO5W0.net
メット買えって店はカッパ長靴、新聞を1部取らされて、休みは休刊日のみで有給は無し..
3ヶ月後には部数増やされるか夕刊の勧誘

断れば店番やって来れ無きゃ困ると言い出す。

とにかく奴隷として使い倒すという...新し地獄が始まるクソフラグだと思ったほうがいい。
やんわりと仕事の道具なので...貸してくれと言ってミソ?

それを聞いた時悪魔の形相に顔が変わったらその店はやめたほうがいいな。

826 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 17:31:35.43 ID:Kreso2XV0.net
>>823
うん

>>825
雨具は支給されるらしいけど休みは休刊日のみよ
部数は慣れてきたら増やすって言われたなぁ
片道チャリで30分かかるんだが別のとこにしといた方がいいかね

827 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 17:33:34.89 ID:l+FEHER60.net
バイクで通えばいいよ俺も片道7.5km

828 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 17:37:32.01 ID:xd1Zj8AQa.net
>>826
うちの店はカッパは支給される、自分は買ってるけど。
長靴はサイズが細かいから難しいだろうね……

うーんとりあえずやってみたら?
生活費稼がなきゃとかじゃなきゃ働くってことが大事だよ。

829 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 17:39:23.06 ID:HM7C9Cug0.net
>>803
販売所には積み込み時に5分くらいしかいないから周りの反応はわからない
所長はもっと早く言えって軽く怒ってたけど

俺が始める時に支給されたもの
ジャンパー上下
軍手
カッパくらいかな
ヘルメットはホームセンターで自分で買った

830 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 17:42:02.80 ID:HM7C9Cug0.net
後は配達用のバイクも支給されたようなものか
家まで乗って帰れる

831 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 17:57:10.18 ID:xd1Zj8AQa.net
>>829
その所長の反応はもっともだわな。

軍手も支給されるんだ!

832 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 18:46:13.60 ID:JGzEnuUXa.net
ヘルメットは最初は貰ったわ
クソボロボロのやつ
質はともかく結構色々貰ってるわ
販促品の余り物とか、ジュースとか

833 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 19:29:44.36 ID:zrZxdTd0p.net
女だからって楽な区域ってのはなんか許せない
おかしなこと言ってるのは分かってる
男が本紙250から300やってるのに女は200ってやっぱ許せない
なんで給料同じなんだよ

834 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 19:38:59.09 ID:F/F65PpPa.net
バイトって給料おなじなの?
うちは違うけど。
奨学生はどの区域でも同じだね。

835 :今日の為になるお話 :2018/09/20(木) 20:33:20.91 ID:6uAtBjpNa.net
テメーの仕事道具はテメーで買うんだよ
テメーで選んだカッパ、手袋、洋服、ヘルメット
テメーの配達料金でテメーの仕事用を買うんだよ
こうすることでやる気が出るんだよ
わからねーかなこういうの
サラリーマンでもよ、テメーのスーツはテメーで買うだろ
逆に俺なんかは店が用意したもんなんて使いたくねーよ
俺の趣味じゃねーしな

836 :今日の為になるお話 :2018/09/20(木) 20:39:31.31 ID:6uAtBjpNa.net
テメーで選んだテメーのもんを着るから自由な気がするんだよ
俺みたいなもんは制服だとか、皆同じみたいのが大嫌いだからよ
俺しか居ないみたいなもんをテメーで用意することで、テメーの色を出せるんだよ
お前らもあれだろ?専業とか馬鹿にして関わりたくないとか言ってんならテメーの色を出せよ
金髪だろうが、スキンヘッドだろうが、ロン毛だろうがなんでもありなのが新聞配達だろ
俺なんてめちゃくちゃセレブな格好して配ってるからな
格好いいぞ俺は

837 :今日の為になるお話 :2018/09/20(木) 20:40:55.08 ID:6uAtBjpNa.net
最近欲しいかなって思ってるのはカプセルコーポレーションのヘルメットかな
Amazonで売ってる
ドラゴンボールの奴な

838 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 20:53:04.30 ID:noM58vqU0.net
>>825
上から教わってるんかね?
専業断ったら態度が急変とかさ

839 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 21:34:18.44 ID:HteSQO5W0.net
ブラック企業特有の ババ抜き感覚ってのがあるんだよね...
専業は雑務が多くて店にハイハイ従ってればパンクするからね
常に事情に疎い人間を騙くらか必要があるんだよね。

新聞販売店は青空刑務所で新人は新しい囚人なんだよね。

840 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 21:41:25.72 ID:zrZxdTd0p.net
>>833
アルバイトはアルバイトで一律だよ
バイト男本紙300部でアルバイト女200部
奨学生女も200部の区域
楽な区域が3つあって2つは女で1つは男の古参専業がやってる
アルバイトと奨学生の男がみんなイラついてる

841 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 21:42:13.51 ID:zrZxdTd0p.net
>>834
こっちへのコメントだ
間違えた

842 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 21:42:40.69 ID:LNZIgl8oa.net
仲間が欲しいんじゃない?
専業は必要以上に関わらんほうがいいよ。
気に入られたほうがめんどくさいという印象。

843 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 21:45:02.67 ID:LNZIgl8oa.net
>>841
自分は女だけど体力違うからそりゃ当然だね、給料同じでもわざわざ女にきつい区域、配らせんよ。
専業は配達以外にも仕事あるから楽な区域になるのは当然だね、配達に労力さけんでしょ。

844 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 21:47:23.90 ID:noM58vqU0.net
完全に女のやる仕事じゃないから
女捨ててからこいや

845 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 21:54:41.12 ID:zrZxdTd0p.net
>>843
はいよ

846 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 22:05:46.95 ID:IZNoee5Ba.net
>>844
それは店が決めることだからなぁ。
女は雇わないでくださいとか言うしかないね。

847 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 22:12:46.49 ID:QEgf4frJ0.net
>>843
そんなのメチャクチャ男女差別だ

848 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 22:15:20.53 ID:QEgf4frJ0.net
ところで有給に関する法律が変わるというニュースがあったな
年に5日間の有給休暇を取らせないといけなくなって違反したら罰金だ
けどブラックな新聞屋はそんなもの無視だろうな

849 :(-_-)さん :2018/09/20(木) 23:14:30.04 ID:+qOBbRQCa.net
同じ区域っていうのはないわけで部数少なくても配達に時間かかったり体力消耗する区域もあるからね。
人の区域気にするより自分のすることに集中したほうがいいよ。

850 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 00:52:56.17 ID:6ffjfZJC0.net
雨だ

851 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 01:15:06.97 ID:UrUgHndQa.net
さ朝刊。

852 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 01:54:44.33 ID:G0OkDvCo0.net
俺も無駄に体力あるから外れ区域担当みたいにはなってるな
エリア編成明らかにおかしいから今度から断るつもりだけどね

853 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 03:22:59.62 ID:WeJGSjwAa.net
ベンチコート必要な寒さの日が増えてきたなぁ

854 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 04:26:20.62 ID:iDkskjlJK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅

855 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 05:50:18.09 ID:aG0P52BZ0.net
雨ビ新聞満載時の配達開始直後に荷台のゴム切れた時の絶望感たるや

856 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 06:14:49.48 ID:qR60Yfctd.net
>>835
>>836
同感だわ
自分で必要な物は自分で買う
わざわざ店の物を支給して貰う必要は感じないかな。

俺が入った時に雨具とか要るか?って聞かれたけど、自分の事ですし自分の物は自分でしっかりと用意しますって言ったぜ

自分で好きな道具を選び、それを身に付けて配達する。実に自由で良いと思う。
制服とか、あんなの着てられないね

857 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 06:17:53.21 ID:VO6XkVeRM.net
最近めっきり寒くなってきた
上下の雨具を着て配ってる。突然の雨にも対応できるしな

858 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 06:21:30.46 ID:EtICTAgZ0.net
今年の気候はヤバイ

859 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 06:24:25.14 ID:EIlUlm5sa.net
冷たい雨だったね。
きつかった。
体が動いてないのが自分でもわかったわ。

860 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 06:38:19.63 ID:KQmd641Oa.net
腹痛すぎてバイク運転危ないわ1部余って思い出せないわで最悪だった
胃薬飲んで寝る

861 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 06:44:08.26 ID:U10jDhBq0.net
>>856
厳密にはそれはカモなんだよ。
ラーメン屋の出前持ちが出前の銀買わされてる感じ。

862 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 06:44:46.12 ID:U10jDhBq0.net
銀箱やw

863 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 06:49:24.64 ID:/SoTkU4pa.net
どっちでもいいよ 程度の低い話だな

864 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 06:52:09.27 ID:KQmd641Oa.net
カッパとかヘルメットとか靴とか大切な装備は自分で良いの選んで買いたいわ
支給品の質なんてたかがしれてる

865 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 07:02:37.79 ID:rU4gjjef0.net
おそらく馬鹿だから労基法とかも知らないだろうな
雇ってくれてありがたや^^
って馬鹿いるからな

866 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 07:02:55.42 ID:bkgHsGesp.net
ラッピングした新聞に雨水つきまくってるけどそのまんまポストに入れた
いつもはラッピング+前かごを透明なレジャーシートみたいなので覆ってるけどラッピングした新聞に水が入らなければラッピングのみで十分だよな?
うちの販売店では7割の人が前かごにもシートしてる。特に指示はないけど。

867 :今日の為になるお話 :2018/09/21(金) 07:09:39.02 ID:LAnbOU3Ma.net
新聞配達用品
靴、ヘルメット、洋服、カッパ
こういうのをケチるやつの気が知れん
何度もいうように俺は宇宙1楽を求める人間だから、そういうもんにも金かけてるし、如何に楽してやるかを常に考えてるからな
俺のいう通りにやれば必ず楽な配達が出来る

868 :今日の為になるお話 :2018/09/21(金) 07:17:47.17 ID:LAnbOU3Ma.net
5秒でやることを3秒でやれたら楽だろ?
5秒でやることを8秒でやるのが楽だと思ってるのが大ノロマなんだよね
大ノロマの思考では5秒でやることを3秒でやったら辛いと思っちゃってる
それは3秒でやったら身体の動きも速く動かなきゃならないって思っちゃってる
例えば100メートル走を思いっきり走ると13秒だとして、走った後はゼェゼエする

でも軽く走って20秒だったら疲れない
そう思っちゃってる
それは自分の力で速く走るから疲れるだけであり、疲れるのは自分じゃなくてバイクなんだよね

869 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 07:22:12.61 ID:tGrUgsUe0.net
寒いよ〜ママ〜

870 :今日の為になるお話 :2018/09/21(金) 07:22:50.50 ID:LAnbOU3Ma.net
じゃあこれはどうか
電車に乗って3時間かけて東京まで行くのと
新幹線に乗って1時間で行くのと
飛行機に乗って20分で行くのとどれが楽か?
この訪いに電車で3時間が楽!と答えるような奴はもう大ノロマ以前に頭が悪い奴だよ
飛行機に乗って20分で行くのが一番楽である
これとバイクに乗って配達してるのは同じ事なんだよね
自分の脚で走ってるわけじゃないんだから

871 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 07:42:42.99 ID:EIlUlm5sa.net
>>866
ラッピングしてるんだから雨水ついてても大丈夫でしょ、クレームきたことないよ。

872 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 08:00:17.91 ID:Hm/964pZ0.net
ラップした新聞に雨水がついていたせいで他の新聞が濡れたぞ!なんて苦情があったらしい
・・・って他紙にはラップ頼まないのかーいwww

873 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 08:26:05.68 ID:dx9fyT0e0.net
雨の中配り終わってくしゃみ出た時身震いと同時に来る寒気
風邪ひかんよう温めとこう

ヘルメットやら雨具は配達以外でも使うから自分で買うなぁ

874 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 08:29:30.49 ID:2SuBUXDO0.net
>>870
楽しか求めない奴は仕事に楽しみを感じられないよ
仕事に楽しみを感じられない奴は人生の大半を苦しみで満たすことになる

875 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 08:44:13.47 ID:k7b/Znwy0.net
ワークマンとかその辺のホムセンで売ってるような
5000円程度のちゃっちい雨具じゃダメやな

876 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 08:46:18.55 ID:1dKKLO1Ja.net
雨止むとおもってちょっとなら濡れてもええかとカッパ着ないで配ったら死んだわ久々に風呂入った時四肢がピリピリした

877 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 09:34:17.01 ID:vnYVIu6Ga.net
>>870
暇だから乗るわw

おまえは・・・あれだな・・・童貞っぽいな

とりあえずあれだ・・・
十人十色を辞書で牽いてみよう。

878 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 09:34:40.04 ID:ztPuE0hI0.net
大切な物を忘れていませんか?
お客様に届ける真心を

879 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 10:09:19.98 ID:1dKKLO1Ja.net
楽ってなんだ?

880 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 10:13:53.12 ID:dx9fyT0e0.net
>>875
俺は配るだけだしそれで十分だな帰って風呂はいるし
店に戻って何かしらしないと駄目とかなら登山用とかしっかりした奴がいいね

881 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 10:34:23.20 ID:jU+xX2Ej0.net
雨具は高いのいらんだろ
どうせ消耗品だし
俺はコーコスのレインスーツだけど蒸れないし軽いし安いからオススメ

882 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 11:20:32.01 ID:stz9jkrZ0.net
自分は3000円の安カッパ使ってるけど耐水圧が低くて染みてくるわ
カッパはできるだけ良い奴の方がいい

883 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 11:26:02.82 ID:JLGNwD3ad.net
自分は暑がりだからそもそも合羽は滅多に使わないわ。
真冬の雨ぐらいかな。

884 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 11:44:44.37 ID:+hdHHVCPM.net
今使ってるやつはポケットはすぐに破れたしファスナーも下からツーっと外れてくる
ボタン付きだからまあいいけど

885 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 12:13:47.91 ID:4Mr1UnDg0.net
>>874
社員でもないのに何言ってんだ
バイトなんか手を抜いても熱心にやっても給料は同じだ
お前専業か?

886 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 12:19:44.04 ID:Zr9PT1nA0.net
北海道新聞販売所がドローンで新聞配達実験 旭川(日刊スポーツ)

887 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 12:21:00.15 ID:rU4gjjef0.net
合羽使ってるのは漏れなく貧乏だろうな
缶コーヒーも毎日買ってるだろ

888 :今日の為になるお話 :2018/09/21(金) 12:33:12.41 ID:9GC3R7C0a.net
15歳からセックス三昧の俺に童貞なんて言葉は全く頭に来ない言葉

889 :今日の為になるお話 :2018/09/21(金) 12:35:10.73 ID:9GC3R7C0a.net
楽しいと楽は同じ文字なんだよ
楽をするから楽しいんだろうが!w
楽をするとは楽しむ事である

890 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 13:26:22.36 ID:KQmd641Oa.net
カッパよりライダースーツの方が良いかもね
カッパは高いの買ってもケツがすぐ破ける
サドルに跨るの想定して作られてないからなぁ

891 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 13:39:59.57 ID:aG0P52BZ0.net
NANKAIもGOLDWINも試したけど結局尻は染みる
今はショートジョンをレインスーツの下に着用するのが一番いいと思っている

892 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 13:47:01.09 ID:C2VasFiga.net
さ夕刊。
昨日の夕刊から雨か。

893 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 16:55:15.92 ID:/mgmVCjoa.net
この雨は明日まで残りそう
雨やむやむ言って結局止まないパターンの雨雲だわ
賭けてもいい

894 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 17:38:51.48 ID:C2VasFiga.net
急に寒くなったとこに雨できつかったわ、体動かなかった。
明日明後日は休みなんで滋賀に行くぜ!

895 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 18:49:15.82 ID:+M5Oo5cb0.net
アウアウカー Sae9-Rg8Z ID:9GC3R7C0aの発言

「俺は頭が悪いから小学校の時に好きだった子が忘れられなくてな
その後10人くらい付き合って1人結婚しようとしてたのがいたんだけど、もしその後その小学校の時の子が現れたら今のこいつと離婚してでも一緒になりたいと思うだろうな的な考えでいたら、今そいつと結婚するのは無責任な事になると思って自らフッたんだよ」

   この発言への反応

「きもすぎw
妄想もたいがいにしとけよw」

アウアウカー Sae9-Rg8Z ID:9GC3R7C0aは相変わらず妄言狂言ばかり


896 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 18:56:33.28 ID:tGrUgsUe0.net
雨の中ずぶ濡れで働いてるのなんて新聞配達員くらいだろうな
最悪の仕事だ

897 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 19:02:48.52 ID:FXEjrznla.net
雨の中ずぶ濡れは結構病むわ
まあとりあえず日曜日まではがんばろう

898 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 19:25:06.93 ID:dXL0nlyla.net
郵便配達もずぶ濡れじゃん。

899 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 20:22:30.41 ID:7K0vVETU0.net
郵便配達はやりたくないなー
とにかく長時間バイクに乗ってるとかありえんわ

晴れならともかく雨とか最悪雪が降ってチェーン巻いて
一日中配達とかマジ勘弁w

900 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 20:26:26.80 ID:kTyRntS90.net
夜にずぶ濡れになるのはいいけど昼間ずぶ濡れになるのはな
周囲の視線が痛い

901 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 20:34:03.68 ID:2SuBUXDO0.net
>>885
どうせ働くなら楽しめた方が得だから
朝刊配達はスポーツジム代わり健康のためと思えばそんなに苦痛じゃないでしょ
自由に動ける手足や体に感謝 読者に真心を届ける社会貢献の気持ちでもいいしw
いやいややれば面倒で辛いことも考え方ひとつで楽しくなるってもんよ
ただし不当な仕事引き受けたり専業にさせられそうになったら全力で拒否した方がいい
仕事を楽しむ以前に、自分の意志が大事

902 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 21:14:28.11 ID:aG0P52BZ0.net
冬の厳寒時のガードマンよりはいいと思う
あれは本当にツラそう

903 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 21:52:41.27 ID:Qa4V5Zr1a.net
間違いなく断言出来るのは今回のイベントは際どい水着イベ、ホワイトチョコイベ等の神レベルではないという事
これは神に誓って断言出来るわ。
最近のクソ銭ゲバ乞食共は製作期間短くして乱発しながら適当に作ったゴミも混ぜるスタンスしてるから
P2,3組とクリスに思い入れがない会員はスルーしてGチャージ推奨
ゴミ、外れが3 神イベントが1の割合だからゴミ、外れイベの時はきっちりとここで報告させてもらうわ
そんな物掴まされる被害者をちょっとでも減らす為に。

904 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 22:00:57.91 ID:NjzUV7Yi0.net
郵便配達だとラップしなくていいし
濡れた苦情こないし
時間に余裕があるから雨の中ムリして配達しなくていいし

905 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 22:07:22.19 ID:dXL0nlyla.net
郵便配達って時間に余裕あるの?
新聞より郵便のほうがきつそう。

906 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 22:16:07.31 ID:U10jDhBq0.net
郵政外務なら公務員で40で600万  50で800万  配達とプチ営業でそのくらい稼げたらしい
ただ55程度で定年だが年金が又太くて バイトで朝刊だけやって手取り30とかいう 悠々自適爺が前に家に居た。

今の郵便配達はたんなる底辺バイトで年収300とかでしょ。


907 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 22:18:00.88 ID:rU4gjjef0.net
>>906
世間知らずもたいがいにしろよ

908 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 22:26:50.69 ID:U10jDhBq0.net
昔の郵政外務はオイシイ仕事だったんだよ。 一応面倒な公務員試験を受けさらにコネが無いと採用されない。

特に80〜90年代は初級公務員なんて民間が景気いいからなりてが居なかったのさ。
今の常識じゃ感覚じゃそう思うだろ? 当時は公立小学校の平教員でも定年間近なら600〜800は年収があったんだよ。

909 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 22:30:29.29 ID:rU4gjjef0.net
>>908
>今の郵便配達はたんなる底辺バイトで年収300とかでしょ。

910 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 22:32:35.57 ID:U10jDhBq0.net
もっと低いか...そりゃ失敬 

911 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 22:36:01.04 ID:bkgHsGesp.net
土曜雨の本紙300部は一番地獄
明日絶対イライラの日じゃん

912 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 23:35:18.17 ID:AhDB4ZDv0.net
>>908
まあ、教員は今以上に残業なんて概念がなかったし
真面目な人ほど青天井で働いていたからね。

80〜90年代は民間の給与の方がさらによかったという事実
は言わないよねw

913 :(-_-)さん :2018/09/21(金) 23:48:24.22 ID:79YWxZlF0.net
台風24号「お待たせ!!」

914 :今日の為になるお話 :2018/09/21(金) 23:57:41.75 ID:9GC3R7C0a.net
昔の郵便配達は戦争準備中〜始まった直後まで硫黄島に配達してたからなw

915 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 00:36:55.79 ID:BmOhiloD0.net
また三連休だからチラシ厚いぜ!雨も降ってるしファックだねえ

916 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 01:16:53.68 ID:mFiiFsVP0.net
今日雨は避けられそうにない
これで4週連続土曜雨だ

917 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 02:20:45.89 ID:gbjsU6uYa.net
>>903
済まんな
盛大に誤爆してしまった

918 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 04:31:33.12 ID:BQIN2AiCK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

帰宅

919 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 05:12:51.33 ID:DI4FpUJg0.net
ミスターパーフェクトすげえな。何ヶ月も不着してねえ

920 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 05:29:26.88 ID:UMOo9dWAd.net
こっちは雨回避できた。しかもチラシも思ったほど厚くなかった

921 :今日の為になるお話 :2018/09/22(土) 05:33:30.11 ID:ueGQpOa9a.net
俺この半年で30件は腐敗してるわw
今や腐敗しても何一つ気にしなくなったw

922 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 05:34:25.81 ID:G0+na6vx0.net
帰宅。

極小の雨降ったけどセーフ。
一仕事終えたあとの炭酸水美味い。

923 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 05:41:25.97 ID:dTywXT3w0.net
不配なんて2年に1回あるかどうかだわ
正確に美しく早く届けるを心がけるといいよ
それに見合ったり給料だと感じるなら

924 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 05:46:03.66 ID:BQIN2AiCK.net
>>809 ミスを防ぐコツだとか努力とか?してないの? 転々とって大変でしょ?

925 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 05:49:07.72 ID:sMwXJl3Ha.net
残り15分くらいから本格的に降ってきたけどまぁギリギリセーフってとこかな

926 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 05:51:35.31 ID:sMwXJl3Ha.net
まる2ヶ月くらい不着してないな
それでも危ないことは何度かあったし自分の場合は運の問題だな
昨日も余ったけど適当にここかなってとこに突っ込んだらそれが当たってたみたいだ

927 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 06:15:30.33 ID:y/kHqT4E0.net
朝刊は近年で不着した記憶ない
夕刊は2か月に1回ぐらい不着してる

928 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 06:17:36.25 ID:BQIN2AiCK.net
>>919 ありがとう!
最近は安定感? でも、
いやいや、危うい日があったりとか、ミスしてるよ(その時は必ず自分で届けて誠心誠意謝ります)

引き続きミスターパーフェクトを目指すのは勿論、店のステキな女性達とかを笑顔に♪喜ばせるべく頑張るよ!

929 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 06:29:53.57 ID:+9O5LPZH0.net
不着とか入って半年くらい経ったらどうでもよくなったわ
重要なのは店の中で不着が一番多くならない事
とにかくトップは叩かれる
真ん中ぐらいなら何の文句も言われん

930 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 06:43:15.72 ID:fhSEWENHa.net
ウチは皆月0〜1ミスの有能配達員ばっかりだからなぁ
月2ミスでも目立ってまたやらかしたかと言われるレベル

931 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 07:03:57.77 ID:BQIN2AiCK.net
>>930 ハイレベル! 優秀店!

932 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 07:04:11.59 ID:mFiiFsVP0.net
雨飽きた

933 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 07:12:11.76 ID:3IYXKsTm0.net
やっぱ夏の方が好きだわ

934 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 07:13:59.03 ID:mFiiFsVP0.net
夕刊配ってないからそんなことが言えるんだ
真夏の夕刊より雨の方がまし

935 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 07:16:09.55 ID:WJyMlo3xa.net
今年は異常気象。
1月に大雪
7〜8月は猛暑
夕刊後の疲労感すごかった。

936 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 07:30:46.32 ID:o8F4FreP0.net
真夏は疲労が溜まったな
体が重かった

937 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 07:30:55.62 ID:BQIN2AiCK.net
>>921 ええっ!?「新聞配達 宇宙一」なんだよね!?

938 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 07:33:55.23 ID:mFiiFsVP0.net
他人のことにかまうな
しかもそれが松尾なら尚更のことw

939 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 07:36:02.26 ID:WJyMlo3xa.net
>>936
朝刊後より疲労感じたわ。
18年配達してるが今年が一番暑かった……

940 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 07:44:37.33 ID:OZK20wFe0.net
不着なんてほとんどしてないって書いてたじゃん松尾
まあ名前外し忘れて投稿しちまったんだろうなw
実際は半年で30件以上も不配してる池沼のポンコツ爺とかwwwwww

941 :今日の為になるお話 :2018/09/22(土) 07:47:07.13 ID:ueGQpOa9a.net
朝刊も夕刊も同じ手板な店が悪いわ
キュウリ新聞では朝刊の手板、夕刊の手板と分かれてたし、圧倒的にそっちの方が腐敗は少ないね
手板の間違いは多いし、留守が終わって入れになってもそういうのは書かないし

何日から何日まで留守
これだけ、後は終わりの日を覚えとくかメモしといて入れるとかね
腐敗あって当たり前だろう
もっと凄いのは手板を皆見てないってとこ、どうやって留守や新規や止め確認してんだよwってくらい
毎日5件腐敗があり、月にすると150件くらい腐敗してる皆でw

942 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 07:47:45.46 ID:gSpJhy/z0.net
運動部出身だから暑さの中での運動には慣れている
けど40度くらいある街中での労働はさすがに軽く熱中症だった

943 :今日の為になるお話 :2018/09/22(土) 07:52:56.17 ID:ueGQpOa9a.net
もっと凄いのは腐敗しても誰も教えないから、俺なんて4日連続で同じとこ腐敗してたとか普通にあるからなw
え?そこもう留守解禁だっけ?みたいな腐敗なw
でよ、皆腐敗すると何て言うかと言えば

「俺は入れた!客の勘違い!」皆そう言うんだよw
笑える店だろ
中には給料少ないからいいだろとか、あんまうるせーと辞めるぞ?とか凄い横暴な奴が揃ってて物凄く俺に合ってる店だわ

944 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 07:54:22.80 ID:mFiiFsVP0.net
>>941
甘ったれるな
社員の手板管理ミスは配達員が指摘するくらいじゃないとだめだろ
俺はそうしてるぞ
当然、自分のミスによる不着はない

945 :今日の為になるお話 :2018/09/22(土) 07:57:57.46 ID:ueGQpOa9a.net
専業も客に強いから、腐敗の電話が掛かってきて客が吠えてるのに、はいはいわかりましたから今から新聞届けさせるから待っててね
クレーム相手にしないみたいな屈強な精神の持ち主ばっかりだからな
え?腐敗くらいで新聞辞めるんですかぁ?これまた小さな人間ですねぇとか言ってるらしいよw

946 :今日の為になるお話 :2018/09/22(土) 08:04:03.14 ID:ueGQpOa9a.net
あと、腐敗より多いのが濡れ配の苦情
雨が降ると必ず濡れ配の苦情が10件はあるみたいw
当然、濡れ配したバイトが言うのは
「アメビして入れた、客のポストがおかしい」
これだよ
専業は専業で、お宅のポストが壊れてるんじゃないの?って言うらしいw

947 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 08:08:20.36 ID:cF0go7paa.net
濡れ配て便利な言葉だ今度から使わせてもらう

948 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 08:12:40.20 ID:JpPR/lmW0.net
松尾 及び 松尾の勤務先は破滅 滅亡 崩壊

949 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 08:36:57.95 ID:Y5z/L2hR0.net
うちは不着、遅配、誤配、汚損だわ。
店によって違うんだな。

950 :今日の為になるお話 :2018/09/22(土) 08:37:47.25 ID:ueGQpOa9a.net
お客様は神様の時代は終わったんだよ
知ってるか?新幹線でおーいビールと頼むと1千円
生一つと頼むと500円
生一つ下さいと頼むと350円

951 :今日の為になるお話 :2018/09/22(土) 08:39:23.53 ID:ueGQpOa9a.net
おそん?なんて読むんだ?

952 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 09:33:53.99 ID:nCnjGFbe0.net
>>950
それは居酒屋が試験的に店に貼った張り紙だ...実際に会計採用はしてないw横暴なヤツが減ったとか...

今日で画定したは 松尾はエア嵐...まあ..わかってたけどね

953 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 09:37:19.53 ID:9Ij+cxjk0.net
時速の計算も出来ないし免許すら持ってないんだろな

954 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 11:43:40.04 ID:2uMc/DQl0.net
今朝NHKやアメダスレーダーで雲と見たのに出た瞬間雨降ってきて終了して帰る時に止んだ。どういうことだよw

955 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 12:35:39.58 ID:HZdYOL6od.net
今日、配達した一軒の家の前で、バイクを停めて、
後ろの新聞の内の20部を前カゴに移し替えていたら、
他紙の配達員がすぐ後ろに停まった。その家は二紙取ってるから・・。
バイクから降りて俺の方(ポストの方)へ歩いてくる60代っぽい配達員。
通常、俺が先に停まってて向こうが後から来たんだから、向こうから挨拶してくるよね
でも、何もない
仕方ないから、1.5mくらいの距離になった時にこちらから「おはようございます」と挨拶した
が、しかし、何も返事がない・・・・
ちょっとカチンときたもんだから、俺は新聞の移し替えをしながら「挨拶はしよーねー」と独り言のように言った
相手に聞こえるように、わりと大きめに。
他紙配達員とトラブりたくなんかないけど、挨拶すらしない失礼な奴は嫌い。
嫌いな奴には嫌いだという意思表示をしても良いと思う。向こうが失礼なのだから

956 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 12:37:24.77 ID:cF0go7paa.net
お前は正しいけどそれを新聞屋に求めるのは大いに間違ってる

957 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 12:42:14.37 ID:cF0go7paa.net
やっぱ正しくないわタダの嫌味なやつ

958 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 12:43:51.47 ID:WJyMlo3xa.net
挨拶しないのは常識知らずなんでしょ、気にしないのが一番。

959 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 12:44:08.81 ID:4kSNshVH0.net
キモ過ぎるだろ

960 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 13:01:22.42 ID:DI4FpUJg0.net
挨拶されて当然だと思ってる人もいるんだね

961 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 13:01:40.64 ID:b5Gjm/VS0.net
>>955
そのコピペ何回目だよ

962 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 13:05:50.80 ID:b5Gjm/VS0.net
来週から朝刊を取り始める家があったのでポストの中は濡れているのかどうかを見てみた
するとフタを開けただけでバラバラに分解した
なんだよこの地雷www
こんな場合でもDQN客だとポストを壊したとか弁償しろとか言ってくるから困るんだよなぁ

963 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 13:14:04.86 ID:tgLWva4kM.net
今日で配達一周年だわ
こんなに意欲が続いたバイトは初めて

964 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 13:52:49.58 ID:CP6NobMG0.net
コピペにマジレスすんなやw

965 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 14:04:44.11 ID:fhSEWENHa.net
わかる、他のことは長続きした試しのない腐った性根なのに新聞配達だけは何故か続いてるわ
気付けばもう3年半もやってる
1人で黙々とできるのが合うんだろうな

966 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 14:47:49.00 ID:YoKpLQ7Z0.net
姉貴が自分の車あるくせに走行距離伸ばしたくないからって俺の車勝手に乗っていって
俺の休日の予定が全部ふっとんだわボケが
という愚痴

967 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 15:21:28.14 ID:VbLbHfJ30.net
楽で大体決まった額入ってくるしそれ中心に生活したら安定できるしな
配達バイトは他で生かせるようなスキルがつかないのが難点だな

968 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 16:00:26.42 ID:ToU7ZDQQ0.net
車を捨てれるかで大差がつくね

969 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 17:04:07.56 ID:DI4FpUJg0.net
大型バイク乗ってみたいな。。時速300キロの世界を味わってみたい。。

970 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 17:27:03.29 ID:JpPR/lmW0.net
>>661 悪質邪悪な害獣

971 :今日の為になるお話 :2018/09/22(土) 17:32:19.02 ID:uqkCAKDxa.net
何も長続きしない奴が何故か新聞配達は長続きする理由
1、短時間で終わるので、今日めんどくせーなってのが通常の仕事に比べて無いから
2、天候の悪い日があっても、天候の良い日があるのでその時に感じる楽さは異常

3、自分よりも明らかに大変な事をしている、寝ていないだろう専業が居たり、副業で来てる人が居たり、貧乏な奴が居たりと様々で、俺なんか楽な方だなっていう気持ちが出てくるから

4、人手不足過ぎて、もし自分が行かなかった事を考えると、この店終わるって思う責任感が強くなるから、自分の価値が自分でわかるから

あとある?

972 :今日の為になるお話 :2018/09/22(土) 17:40:51.18 ID:uqkCAKDxa.net
逆に何故新聞以外の仕事が長続きしなかったのか、俺の場合
1、最低8時間という拘束の中で昼休みってもんが嫌だったから、基本的に俺は昼休みボッチだから
2、朝仕事に行くときに、ちょっとでも具合が悪いと、後何時間も具合が悪いと思うと、もうどんどん具合が悪くなりやる気も失せるから
3、仕事に行くと、あれ?俺居なくても良くね?ってのが多かったから
4、嫌な人間、嫌いな人間が必ず居たから

5、休み明けのしんどさが異常だったから
休みがないと、休み明けってのが無いから緩和される
休刊日あけって少しダルいよな
休みなんてないほうがやる気保てる気がする

973 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 17:47:03.41 ID:BQIN2AiCK.net
>>953 そうだよ! 免許の更新すらできずに いつまでも だらしなく無免許運転

974 :今日の為になるお話 :2018/09/22(土) 17:51:07.57 ID:uqkCAKDxa.net
俺はゴールド免許の上位クリスタル免許だ馬鹿たれ

975 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 18:07:14.02 ID:JpPR/lmW0.net
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1421149871/このスレ主
アウアウカー Sae9-Rg8ZID:uqkCAKDxa 松尾とは?

「非常によく嘘をつく」
自分自身を偉大な人物や同情すべき「可哀相な人」に見せるために使う技の一つが嘘をつくことです。

「同情を引こうとする」
他人を利用するために「可哀相な人のふり」をして同情を引こうとするう手をよく使います。

「無責任で問題行動が目立つ」
言葉と行動が全く噛み合わず、普通の人から見ると信じられないくらい無責任な印象を受けます。

「衝動的に行動する」
用意周到に悪事をはたらく事もありますが、一方でとても衝動的・刹那的な行動も目立ちます。

「責められると逆ギレする」
責任を追求されて心理的に追い詰められると、逆ギレしてその牙をあなたに向けることがあるかも知れません。

「感情が浅く思いやりが無い」
愛情や良心を持たないというだけでなく、あらゆる面において感情が希薄で表面的であるという特徴があります。

976 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 18:17:20.50 ID:BQIN2AiCK.net
インチキ デタラメ バックレ ブラック犯罪者松尾はASA蕨から3q程離れた所に在る朝日新聞販売店に居る。

977 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 18:38:39.04 ID:MtwtSCBja.net
>>976
お前も同類だよ
同じ荒らしやめーや

978 :今日の為になるお話 :2018/09/22(土) 18:47:54.56 ID:uqkCAKDxa.net
だからよなんでわざわざその店から3キロ離れた店なんて言うわけ?w
その3キロ離れた店の名前言えばいいだろw

979 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 19:30:41.29 ID:HZdYOL6od.net
ラブホの清掃バイトやっていた時は
ベッドの上に堂々と大便が置いてあったり
かなり地獄だったよ

980 :今日の為になるお話 :2018/09/22(土) 19:39:52.54 ID:uqkCAKDxa.net
逆に俺は客として言って金ネックレスとか忘れて取りに行っても、そんなものはありませんでしたって言われてた
掃除の奴がパクってただけだろ

981 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 19:50:26.95 ID:4W1u7JEo0.net
新聞配達はこの世で一番楽な仕事だと思ってる
新聞配達だけで生きていけたらどんなに楽なことか
ウチの店に二つ店掛け持ってる人いる
あとほとんど全員が昼間の仕事掛け持ってるから
自分とは違うから話しかけないし、話すこともない
一人で夜の町を疾走するのが最高に気持ちいい
最高だよ、新聞配達

982 :今日の為になるお話 :2018/09/22(土) 20:01:20.78 ID:uqkCAKDxa.net
新聞配達最高!

983 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 22:11:29.18 ID:ymmRVy4F0.net
うちの地方ではあまり楽でもない
給料が最低時給に近いようじゃね

984 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 22:20:52.68 ID:ToU7ZDQQ0.net
実家で車捨てて妥当な職だよ
みんな当たり前に車乗ってるけど

985 :今日の為になるお話 :2018/09/22(土) 23:11:45.63 ID:uqkCAKDxa.net
ですから給料が最低時給に近いのはそいつ次第ですからぁ!
速い奴は時給2千円近くになるし、遅い奴は時給300円の世界になるんだよ
どうしてわからないの?時給制でも部数制でも同じことだろう
店の設定時間より30分速く終わるのが普通の人間
1時間速く終わるのが速い人間
2時間速く終われるのが宇宙1の俺
1時間遅く終わるのがノロマ
2時間遅く終わるのが大ノロマ
ノロマ、大ノロマに関しては年代とか関係ない
60才能の人間でも店の設定時間より30分速く終わってるのも居れば、20代前半なのに設定時間より1時間30分遅く終わる奴もいる
彼らの何が違うのか?
俺に聞いて来たか聞いて来てないかの差のみ

986 :今日の為になるお話 :2018/09/22(土) 23:19:21.58 ID:uqkCAKDxa.net
30年くらいやってる口の悪い爺が、2年程度やってる爺さんをノロマ!ノロマといつも貶していた
俺が入り、宇宙1な姿を見ると30年やってる爺さんは俺にだけ優しくする
いつも貶されてる爺さんがある時、俺にこう言った
「松尾さん!実はお願いがあります、どうやったら速くやれるのか教えて貰えませんか?」
俺は配達の全てを爺さんに教えた
今ではいつも貶して居た爺さんの方が遅く、俺に聞いてきた爺さんは数倍速くなったのである

987 :今日の為になるお話 :2018/09/22(土) 23:27:17.16 ID:uqkCAKDxa.net
俺はある日、若い20代の子に速く配る方法を教えようとしたが奴はこう言った
「いいです、速く配ると危ないですから!」
こう言って一つも速く配る方法を聞かなかった
今でも奴は店の設定時間より2時間遅く帰ってきている
大ノロマは速く配ると危ないという概念があり、聞きもしない
大ノロマのやり方で、速く配るのが危ないというだけで、俺のやり方を知れば絶対に危なくないのである
聞く耳があるか、無いかでこれほどの差が出ると言うことだ

988 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 23:31:31.84 ID:ToU7ZDQQ0.net
走行中に新聞抜いてる馬鹿な

989 :今日の為になるお話 :2018/09/22(土) 23:35:08.17 ID:uqkCAKDxa.net
大ノロマと速くなる人間には他にも差がある
大ノロマは周りを全然見ていないのが特徴的である
例えば、近くに人が居るのに気付かずにぶつかってしまうとか、周りが見えていないのでアメビするときのタイミングが誰かと重なるとか、これらが配達に取って最もノロマな原因だろう
俺みたいな奴は周りをいつも見ているので、近くに誰がいて何をしているのかがわかるし、アメビのタイミングもチライレしながら、後数秒であそこが空くので後20枚入れて、あそこに行くまでに3秒とか考えてやっている
こういうのが配達にも影響する
信号が今は赤だから、こっちを入れてる間に青になるなとか、少しの無駄もしないで配達出来ているからね

990 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 23:38:44.07 ID:nCnjGFbe0.net
速さ自慢のヤツで年5件以下のクレームに抑えてるヤツは居ない。
単なるクズ自慢でしょ。

991 :今日の為になるお話 :2018/09/22(土) 23:40:08.87 ID:uqkCAKDxa.net
話し掛けられると手が止まる奴も大ノロマな特徴
話し掛けられても手を休めない、話してる内容を瞬時に理解し、大事な話なのか、少し待ってもらうような話なのかで手を止めるか続けるかは俺もあるけどね

大抵は此方が作業してるなかで大事な話などしてくるわけも無いので、手を休めずに話を理解し、一つの無駄も無く作業を進めている
まぁこれらは仕事が出来るやつか、出来ないやつかの差でもあるけどね

992 :今日の為になるお話 :2018/09/22(土) 23:47:20.04 ID:uqkCAKDxa.net
バイクの運転をしていても直ぐに大ノロマなのかそうじゃないのかがわかる
狭い道で通り過ぎる時に、大ノロマはその場で止まるのが特徴的
速い奴ってのは自分も動きながら左による
大ノロマは咄嗟の判断が遅いので、建物や人にぶつかる
ブレーキをかけるタイミングが遅い
速い奴はブレーキをかけるタイミングも速いので、事故に合わない
全てに置いて速いことに普段から慣れているので事故を起こさない
大ノロマは普段から大ノロマなので瞬時の判断が出来ない
わかるかな?大ノロマだと事故に合う可能性が格段に高まるって事
事故を起こす奴の9割りが大ノロマである

993 :今日の為になるお話 :2018/09/22(土) 23:51:42.59 ID:uqkCAKDxa.net
いいですか?大ノロマな事をいつもしている奴に速く配れというと、普段から大ノロマだから速く配ると危ない!という理論になっちゃうだけで、少しずつでも速く配ろうとする気持ちを出していけば半年もしないで俺に近付けるんだよ
明日から今日から俺になれ!なんて言ってない
毎日1分でいい、1分速く配れ
そして20分速くなれた時に俺に聞きにこい、さすれば半年もせずに俺に近づける速さになれるだろう

994 :今日の為になるお話 :2018/09/22(土) 23:56:33.55 ID:uqkCAKDxa.net
因みに俺は宇宙1になるまでに2年掛かった
新聞配達を始めてから毎日1分でも速くという気持ちで配り、自分の限界になった時に、店で一番速い奴に速く配るコツを聞いた
それ以降、そいつをあっという間に越えて2年で宇宙1を誇るスピードマスターになったのである
わかるか?簡単に速くはなれない、ただし俺のような宇宙1を誇るやり方を知ってる奴に聞けば、俺が2年掛かったことを半年以内で俺に近付けるようになる

995 :(-_-)さん :2018/09/22(土) 23:59:58.94 ID:dTywXT3w0.net
だから300部2時間もかけてるくせに宇宙一を名乗るなよ
もっと早いやつなんか俺を含めていくらでもいるよ

996 :(-_-)さん :2018/09/23(日) 00:53:36.88 ID:vIIGMMQT0.net
配達なんてシンプルな行為の速さは単純に身体能力でしょ
できる奴は最初からできる
俺はこの仕事始めて3日経つ頃には1時間で200以上配ってたわ

997 :(-_-)さん :2018/09/23(日) 03:09:00.18 ID:HdxYfFwXM.net
楽しい夢を見ているときに目覚ましが鳴ると興醒めだね…

998 :(-_-)さん :2018/09/23(日) 03:27:51.98 ID:pkvXb+I6a.net
1度目のアラームでちょっと起きて10分後の次のアラームまでまた夢を見るという器用なことをやってた

999 :(-_-)さん :2018/09/23(日) 04:19:45.70 ID:Si0Hka/I0.net
自称宇宙一「俺この半年で30件は腐敗してるわw
今や腐敗しても何一つ気にしなくなったw」

1000 :今日の為になるお話 :2018/09/23(日) 04:36:20.82 ID:JKk2jPxoa.net
俺が宇宙1たるのは誰よりも楽をして速いからである
仮に俺が自分の脚でダッシュしたなら1時間40分で終わるだろうが、そういう辛い事は一切しない
何度も言うように俺の2時間とは新聞が到着してからの時間であるため、チライレの速さ積み込みの速さも当然宇宙1なのである
どうせお前らも新聞が来てから出発するまで30分掛かってるんだろ、並の人間は全員そのくらい掛かってるからな
俺のやり方を真似すれば10分でチライレ積み込みまで可能

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200