2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルバイトしたいorしているヒッキー Part6

1 :(-_-)さん:2018/09/15(土) 07:20:40.15 ID:e0Nx/vER0.net
※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1532599290/

236 :(-_-)さん:2018/10/01(月) 21:17:05.85 ID:NMDxrhN80.net
>>235
そのくらい図太い方がうまくやっていける事実

237 :(-_-)さん:2018/10/01(月) 21:18:11.13 ID:NMDxrhN80.net
正直なところ羨ましい性格。自分は何とも思ってないからストレスフリーなんだよな

238 :(-_-)さん:2018/10/01(月) 21:50:38.91 ID:aUKkm9L/0.net
若さからくる万能感っていうのかな
怖いもの無しなところあるよね

239 :(-_-)さん:2018/10/01(月) 22:09:19.99 ID:NT3q+U080.net
休まないしシフト変更も受けるけどシフト自体は増やさないでゆるゆる生活

240 :(-_-)さん:2018/10/01(月) 22:48:32.30 ID:Gm8jf9BB0.net
ビクビクしてるよりずっとマシ

241 :(-_-)さん:2018/10/02(火) 02:41:05.28 ID:egdOvQeV0.net
感覚が麻痺しちゃって休みまくっても罪悪感ゼロの状態になったことあるな
今思うとそうとう屑だな俺笑

242 :(-_-)さん:2018/10/02(火) 03:12:36.61 ID:hsBmajRH0.net
>>234
なんかもう何もかも嫌になった
やめたい気持ちが急に強くなった

243 :(-_-)さん:2018/10/02(火) 05:08:43.73 ID:7/u0bqKh0.net
ゆるゆる生活で何のスキルもなくアラサーまで来たわ
なお、働く気力が起きない模様

244 :(-_-)さん:2018/10/02(火) 10:18:42.53 ID:cZssWjLJ0.net
みんな一人暮らし?実家?

245 :(-_-)さん:2018/10/02(火) 10:22:21.32 ID:k8vSsTHa0.net
もちろん実家
ひとり暮らせる生活力なんてないw

246 :(-_-)さん:2018/10/02(火) 11:00:47.52 ID:gFJRoS3s0.net
実家暮らしだけど、家族みんな家出て行ったから一人暮らししてるよ

247 :(-_-)さん:2018/10/02(火) 11:11:59.35 ID:WsSqoEBx0.net
親が入院した時一人暮らしになったが食生活が悪くて病気が増えたw

248 :(-_-)さん:2018/10/02(火) 13:58:23.30 ID:rZloCnIr0.net
実家暮らしの方が金貯まるしな
バイトにとって国民年金代だけでも大分痛い出費
俺も結局1度も定職に就かないまま来年アラサー入りだわ
なんか全てがどうでも良くなってきた

249 :(-_-)さん:2018/10/02(火) 14:27:17.55 ID:d7t2hdUA0.net
俺に金払われる仕組みがあればそこから復帰する方法教えられるのに

250 :(-_-)さん:2018/10/02(火) 15:10:02.80 ID:P8/NCy010.net
noteで有料コンテンツ売ればいい
文章 音楽 画像 動画等々

全部無料
全部有料
一部無料 ここから先は有料とかね
色々できる>>249

251 :(-_-)さん:2018/10/02(火) 17:29:40.70 ID:jscUJoLx0.net
年金とか俺らどうせ貰えんし老害の為に毎月うん万ももってかれんのゴミ過ぎ日本死ね

252 :(-_-)さん:2018/10/02(火) 17:35:46.99 ID:cX4HXgNI0.net
うむ、払うだけマイナスなんだよな

253 :(-_-)さん:2018/10/02(火) 17:43:46.34 ID:9byuDeSL0.net
>>249
教えられたって実行できないんだから役に立たん。

254 :(-_-)さん:2018/10/02(火) 18:01:16.38 ID:P8/NCy010.net
働いていたら強制的に天引きだけど
無職で役所に届けを出して払わないのん

255 :(-_-)さん:2018/10/02(火) 18:35:53.46 ID:b/tLi0nD0.net
>>242
俺もたまに何もかも嫌になるけど耐えてるよ
いつ辞めてもいいように金だけは貯めておこう

256 :(-_-)さん:2018/10/02(火) 19:45:49.77 ID:HeK6Wpil0.net
今日ハローワークへ行ったら最低時給985円になってた、東京都

257 :(-_-)さん:2018/10/02(火) 19:59:16.49 ID:CJiMeSNc0.net
家賃補助くらい行政にやってもらいたいね
一人暮らししたくてもバイトじゃきつい

258 :(-_-)さん:2018/10/02(火) 20:36:46.00 ID:FMN7tykC0.net
>>256
先日世田谷行った時タウンワーク見たら求人のほとんどがバイト1000円以上で羨ましく思ったわ…3桁求人数えるほどしかなかった

259 :(-_-)さん:2018/10/02(火) 21:50:28.25 ID:HeK6Wpil0.net
>>258
ちょっと前までは軒並み960円だったような・・・明日タウンワーク見てみますわ

260 :(-_-)さん:2018/10/02(火) 22:56:29.80 ID:v7UT05NC0.net
東京の最低時給以下の賃金しかもらってない俺w

261 :(-_-)さん:2018/10/03(水) 00:17:38.55 ID:/J8Y+cZY0.net
>>255
そうだね
ありがとうございます
お金はないですが

262 :(-_-)さん:2018/10/03(水) 00:28:26.48 ID:wnFT5m4s0.net
>>259
都民とか裏山時給高いんだし働かないのはもったいないわw田舎の俺と変わって欲しい

263 :(-_-)さん:2018/10/03(水) 01:15:04.33 ID:QN3LhPJ10.net
年金払えなくて困る
先日催促来たから年金機構に電話して分割してもらったけどそれでも払えない

264 :(-_-)さん:2018/10/03(水) 01:58:02.58 ID:n8FaHCCz0.net
>>263
免除か減額の申請はしてみた?
実家で親にそれなりの収入あるとダメだけど

265 :(-_-)さん:2018/10/03(水) 02:10:05.27 ID:/J8Y+cZY0.net
都内の時給は高くて羨ましい
地方の田舎はもう悲惨だよ
やることが多いのに薄給とか辛い
お金なんて貯まらないや

266 :(-_-)さん:2018/10/03(水) 02:14:36.29 ID:QN3LhPJ10.net
>>264
実家だから無理かも
近々実家出る予定ではあるけど

267 :(-_-)さん:2018/10/03(水) 02:17:24.71 ID:ME2TRoDp0.net
ただでさえ人手不足と言われる飲食で東京のすぐ隣の自治体だから時給は東京以下
それじゃ人は集まらんなw

268 :(-_-)さん:2018/10/03(水) 05:23:01.53 ID:LGEUcsVQ0.net
>>263
年金事務所へ行って手続き
全額免除です

269 :(-_-)さん:2018/10/03(水) 17:49:30.89 ID:TlZK7/pG0.net
少し前までバイトしてた所にまた雇ってもらおうかなと考えてるんだけど電話する勇気が出ない
仮に面接受けられても絶対理由聞かれるだろうしな

270 :(-_-)さん:2018/10/03(水) 18:19:40.77 ID:9asVI4TV0.net
>>269
なんで辞めたん?

271 :(-_-)さん:2018/10/03(水) 18:23:47.09 ID:9asVI4TV0.net
>>263
親の収入あっても猶予期間とかもらえる場合もあるからお願いしたほうがいい
障害者年金依頼するときとかに未払い期間あると申請出来ないとかあるから保険代わりに免除やら猶予貰ったほうがいい

272 :(-_-)さん:2018/10/03(水) 19:19:01.22 ID:6n/nHRQY0.net
>>269
前のバイトで仕事できてたなら、また雇って貰えるでしょ
能力不確定の人より能力が確定してる人のほうがいいし

273 :(-_-)さん:2018/10/03(水) 20:49:19.26 ID:Uf4vMTTx0.net
なんで出戻りするの?居づらくないか?

274 :(-_-)さん:2018/10/03(水) 21:16:04.46 ID:QN3LhPJ10.net
>>271
まじか
詳しくどうもありがとう
とりあえず直接年金事務所行ってみるわ

275 :(-_-)さん:2018/10/04(木) 00:21:35.06 ID:ZV2eQ/kf0.net
年金とかいう全く魅力のない金融商品とかもうなくていいわ
どうせ政府が手を付けてんだし
年金の催促に来るけど、あれほとんど借金取りと変わらないくらいタチ悪い
でかい声で言うからな。〇〇さ〜ん。年金払ってくださーい!!って玄関前で大声で言われて殺意が湧いた

276 :(-_-)さん:2018/10/04(木) 00:36:50.61 ID:9+qPCvhQ0.net
なんらかの事件が起これば対応も変わるかなw

オレは年金事務所へ行って手続きして全額免除です

277 :(-_-)さん:2018/10/04(木) 01:36:01.65 ID:518pkBcz0.net
>>270
だんだんめんどくさく感じてきたし年齢の事も考えたら焦りだしてやめたんだけど
他の従業員とは仲悪くなかったし給与も割ともらえてたから
やめた後もう少し続ければ良かったなと思うようになった

>>272
ありがとう
可能性は自分もあると思うけどやっぱなんで戻りたいのか理由を聞かれるよね
それなりに理由考えとかないと

>>273
>>270の理由の他に割と近い所だったからってのはある
ただ一度やめた手前気まずさはあるよなぁ
それもあるから電話するのに躊躇してる

278 :(-_-)さん:2018/10/04(木) 11:29:31.87 ID:WfUx9h5x0.net
>>277
とりあえず出戻りが可能か電話で聞いてみたら?
理由は正直に、またバイトで探してて出来れば近場のそちらでもう一度バイトしたいですけど〜程度で大丈夫だよ。
余程職場に迷惑かけてた人材でないならば、一から教えなきゃならん人よりか歓迎されるよ
特に今は人手不足出し、テスト休み取る学生バイトよりフリーターのが使えるからね

279 :(-_-)さん:2018/10/04(木) 21:09:56.95 ID:6kuM9fhI0.net
田舎だから選択肢がない😢

280 :(-_-)さん:2018/10/04(木) 21:15:40.24 ID:D5mPG3py0.net
それな

281 :(-_-)さん:2018/10/04(木) 21:33:23.42 ID:tHan33FZ0.net
面接こわい

282 :(-_-)さん:2018/10/04(木) 23:04:07.67 ID:aUtjSRR80.net
今ドラッグストアで働いてるのですがレジだと着ぐるみに入ってる気分でハキハキ応対できます
だけれども他の同僚関係だとオドオドしてしまって対応が全く出来ないポンコツなんですがどうすればいいでしょうか

283 :(-_-)さん:2018/10/05(金) 02:32:40.32 ID:Mbr4fxPW0.net
>>282
レジやら仕事がきちんと出来てるなら上出来だろ
同僚関係なんて一般人ですら苦労してるんだし
仕事が出来てるのなら無理なく続けられると思うし通い続けてればそこでの人間関係も徐々に見えてきてどうすればいいか自然とわかると思う
だから今は明日に備えて体をしっかり休めとけばええんちゃう

284 :(-_-)さん:2018/10/05(金) 10:19:53.19 ID:XHrSMuKZ0.net
>>282
仕事がポンコツでなければ無問題
仕事がちゃんとしてれば人間関係は後から付いてくるもの

だと思います

285 :(-_-)さん:2018/10/05(金) 12:59:00.14 ID:Rl/qAtPD0.net
>>282
場数を踏むしかないと思う
どんどん会話していこう

286 :(-_-)さん:2018/10/05(金) 14:20:26.64 ID:mgy/IfMy0.net
>>283-285
ありがとう
頑張ってみます
嫌われそうなら経験値として次の所で頑張ることにします

287 :(-_-)さん:2018/10/05(金) 17:08:54.52 ID:uxtnB0qV0.net
>>278
ありがとう
…迷惑というと担当の部門を他の人に押し付ける形にもなってしまったから
そこら辺も言及されそうで心配だけど電話してみるしかないよね
これで駄目だったらきっぱり諦めよう

288 :(-_-)さん:2018/10/05(金) 22:43:53.64 ID:LyMwobmp0.net
またバイトしたいけど接客や肉体労働は無理だな…

289 :(-_-)さん:2018/10/05(金) 22:54:48.78 ID:YYg39MzD0.net
親戚に紹介されたバイトだからただ辞めたいと言う理由だけで辞められない
クビになるか怪我をするかだ

290 :(-_-)さん:2018/10/05(金) 23:14:09.33 ID:cCJkhfSS0.net
接客そんなに大変なもんじゃないだろう
コピペを言うだけだし
ストーカーにはりつかれてなきゃ普通の対応してくるから難易度は低い

291 :(-_-)さん:2018/10/05(金) 23:42:08.72 ID:NO4pEVgP0.net
>>288
新聞配達オススメ

292 :(-_-)さん:2018/10/06(土) 00:28:52.72 ID:aNNfC6xk0.net
オツムガイジすぎるからテンプレ以外何も言えないし
客向けの言葉が出てこない

293 :(-_-)さん:2018/10/06(土) 08:15:14.12 ID:azma/ybi0.net
そういう人は倉庫や工場だね
挨拶ももロクにできない奴すらいるよ

294 :(-_-)さん:2018/10/06(土) 09:32:42.36 ID:3Up+nESi0.net
>>293
キミは倉庫や工場で働いてるの?

295 :(-_-)さん:2018/10/06(土) 09:43:05.45 ID:VcqTOs/D0.net
日本語出来なくても出来るレベルやで

296 :(-_-)さん:2018/10/06(土) 11:48:04.59 ID:6gYeJknT0.net
今月から週四から週五にシフトが増えた…
お金も貯金もないから働かなきゃいけないけど土日両方にするってひどい
メンタルやられそう

297 :(-_-)さん:2018/10/06(土) 11:55:11.43 ID:cQKmy1Ky0.net
メンタルやられて病気になったら意味ない

298 :(-_-)さん:2018/10/06(土) 15:10:21.89 ID:cvz4z29j0.net
普通の人に生まれたかった
何でこんな苦労して生きなきゃならないんだ

299 :(-_-)さん:2018/10/06(土) 16:43:43.75 ID:h7/E19V00.net
イケメンでコミュ力あって金持ちに生まれたかった

300 :(-_-)さん:2018/10/06(土) 16:52:05.81 ID:G8mdxkUk0.net
池面でコミュ障発達双極2型貧乏

301 :(-_-)さん:2018/10/06(土) 18:12:00.57 ID:xTvpptQP0.net
>>296
俺も基本希望休出さないからずっと土日出のシフトだけどなんも思わんなwフリーターの俺からしたらどこ休みでも別に構わんw異端か?

302 :(-_-)さん:2018/10/06(土) 19:19:02.56 ID:FpAQuwGJ0.net
土日が休みじゃないと嫌な奴はリア充だろ

303 :(-_-)さん:2018/10/06(土) 19:48:28.47 ID:bXaRNORh0.net
むしろ平日休みの方が役所、病院等行きやすかったり、お店とかもすいてて良い

304 :(-_-)さん:2018/10/06(土) 20:29:12.37 ID:RVbB19zw0.net
新聞配達
倉庫
警備
工場
介護

どれが楽で誰でも雇ってもらえるんだろ

305 :(-_-)さん:2018/10/06(土) 21:17:31.54 ID:jy0WOaDT0.net
>>304
どれもキツイし楽なわけないよな?それに誰でも雇ってもらえる訳ないだろ?考えが甘すぎ。少しは考えて書き込めよオッサン(辛辣

306 :(-_-)さん:2018/10/06(土) 22:17:07.47 ID:WYl78XGf0.net
>>304
この前、新聞配達が配達にきてちょうどかち合ったけど挨拶もなかったな
家人いるのに挨拶もしないとかやばくないか
俺は気にしないけど、年寄りとかだとクレーム入れられるだろうに

307 :(-_-)さん:2018/10/06(土) 22:28:50.70 ID:6Ybu3IP00.net
夜中の施設警備員が楽そう

308 :(-_-)さん:2018/10/06(土) 22:31:33.20 ID:1HZBlt9c0.net
場所による

309 :(-_-)さん:2018/10/06(土) 23:06:52.91 ID:6gYeJknT0.net
>>301
帰ってきました
最初は土日はいってなかったんよ
どっちか片方ならいいけど時間帯が固定されてないのがきつい
午後からならそれに固定してほしい
明日は早番だし元ヒキとか向こうには関係ないもんな

310 :(-_-)さん:2018/10/07(日) 00:21:36.04 ID:AR9SKseX0.net
おつかれー
時間帯がバラバラは嫌だね
生活リズムが定まらないね

311 :(-_-)さん:2018/10/07(日) 00:49:26.91 ID:I1PhLxHp0.net
>>309
おつおつ、午前と午後ごちゃ混ぜシフトとか辛そうだなw 厳しいなら主任に相談するのもありだと思う

312 :(-_-)さん:2018/10/07(日) 08:37:51.89 ID:Pku8wsIR0.net
>>304
介護は爺婆好きじゃないと精神死んで自殺コース
警備はやり取り業務が多いのでコミュ障には無理
倉庫はキツいのと時間との勝負だからニート上がりには辛い
新聞配達は早朝から運動するのが好きならどうぞ
工場は変人従業員らと仲良く出来る自信あるなら楽

313 :(-_-)さん:2018/10/07(日) 09:31:31.35 ID:fuxYdrSo0.net
無意識にいつも笑ってる奴いるけど統失なのかな

314 :(-_-)さん:2018/10/07(日) 09:35:51.86 ID:5MydoZ560.net
いつもニコニコ笑っている…

315 :(-_-)さん:2018/10/07(日) 09:55:32.24 ID:SrUQaVut0.net
何もないのに笑ってるやつは怖い

316 :(-_-)さん:2018/10/07(日) 10:09:00.74 ID:FR2i1g/30.net
介護やってるといつも笑顔が張り付いた状態になるぞw

317 :(-_-)さん:2018/10/07(日) 10:31:01.23 ID:3aUWjmuJ0.net
>>304
新聞配達は空きがあれば誰でも雇ってくれる
楽かどうかは担当する区域次第

俺は新聞配達を一年経った今でも続けてる
バイクで爆走できるので気分転換に丁度良い

318 :(-_-)さん:2018/10/07(日) 11:14:36.39 ID:j3wMS7fm0.net
やっぱりヒキは新聞配達がベストか

319 :(-_-)さん:2018/10/07(日) 11:41:38.45 ID:nk4z1qYo0.net
真冬の早朝
雨でも降ったら
無理だすだす

320 :(-_-)さん:2018/10/07(日) 12:01:01.56 ID:FR2i1g/30.net
>>318
新聞配達、郵便物の仕分け(内勤)、工場の単純作業あたりが無難

321 :(-_-)さん:2018/10/07(日) 13:03:47.05 ID:nUbo0Nas0.net
50 名前:(-_-)さん 2017/09/28(木) 08:49:03.97 ID:bDen78gv0
「いい年した大人が、いい加減に分かるでしょ? 存在自体が犯罪。恥ずかしくないのか?」

>ギャンブル依存症に起因する年間犯罪は業務上横領は100億円以上、
>強盗事件400件、児童遺棄数件と推定される
以下で1997〜2015/7/27までの犯罪データが分かります。

>一般社団法人ギャンブル依存症問題を考える会より
http://media.wix.com/ugd/e13b49_fdc863cc22ea45ea9df361e8d0f742f5.pdf

パチンコだってそうだ初めの千円札を入れた時に
誰でも、これはおかしいって普通 気付くのが当たり前なんです。

614 名前:(-_-)さん :2016/09/18(日) 03:07:57.61 0
>【詐欺共謀】職業パチンコ屋店員 6【底辺呪縛】
>【底辺】パチンコ屋店員【犯罪者予備軍】
タイトルにもあるじゃないですか…
現役だけじゃない。元パチンカスも危険人物だ!m9(−−

336 名前:(-_-)さん 2017/08/27(日) 01:19:59.68 ID:57ioOE9T0
準構成員の特徴
(G)やたらと下品、(D)脱法、(P)パチンカス。

今までの職場での経験からしても、仕事で追い込んでから詮索した上で必ず確認からしてくる。
そこで騙されたらいけないのです!断ることが大事。
見定めしているのです。ちょっとでも遠慮して妥協すると容赦なく騙しに入る。
間違ったことは間違ってるとハッキリ言うべきなんです!

312(-_-)さん2017/08/26(土) 23:46:01.71ID:prYGCmvT0
飴とムチを使い分ける。その飴が毒入りなんです!

忘年会、注意!会社の人間が家に遊びに来る時も注意!
心細そうにしている所を…
それも、仲良さそうに相手から近づいてくるタイプが実は、罠だったんです。
事実です。用心した方がいい。不意打ちで脱法ハーブを持ってくる。

趣味が合う合わないとか口実に過ぎなかったのです。
初めから狙ってたんです。

>マルチ商法は、

>法律違反や「人間関係のしがらみ」を利用した断りにくい勧誘方法

322 :(-_-)さん:2018/10/07(日) 13:08:00.47 ID:nUbo0Nas0.net
職場の立場を悪用し洗脳して犯罪に巻き込むのがDQNのやり方だ。

不条理に仕事を追い込まれた後くらいに麻薬という罠を仕掛けてくる。
工場には麻薬の密売人がいる。要注意!


「お前の目は節穴か?ロクな教え方も出来な癖して、不要に煽るな。
一切、仕事のこと以外は絡んでくるな!チンピラ!」

私人逮捕が可能。警察に突き出そう。

323 :(-_-)さん:2018/10/07(日) 13:11:51.73 ID:nUbo0Nas0.net
職場の立場を悪用し洗脳して犯罪に巻き込むのがDQNのやり方だ。

不条理に仕事を追い込まれた後くらいに麻薬という罠を仕掛けてくる。
工場には麻薬の密売人がいる。要注意!


「お前の目は節穴か?ロクな教え方も出来ない癖して、不要に煽るな。
一切、仕事のこと以外は絡んでくるな!チンピラ!」

私人逮捕が可能。警察に突き出そう。

324 :(-_-)さん:2018/10/07(日) 13:15:54.59 ID:nUbo0Nas0.net
工場は、異常に労働密度が高いから後先考えずにDQNの言うことにムキになって振り回されていたら
絶対に、直ぐに潰されることになる。

高速催眠現象と同じだ。単純作業ほどに加速気味になる。

DQNが威張るためだけに利用されるような工場であっていいのか?
そんなことだから、リコール問題も出てくるのだ。

新入りには特に丁寧に落ち着いて作業することを最優先に指導すべき。
DQNが横やり入れて不要にプレッシャーをかけて邪魔をする。
当たり前だろうが!!!!!!!

325 :(-_-)さん:2018/10/07(日) 13:18:11.98 ID:nUbo0Nas0.net
仕事すればいいという問題じゃない。

注意力の方が大事だ。
あなたは、仕事をする上で注意していることは何ですか?
何にも考えないで仕事してたんですか?

927 名前:(-_-)さん 2018/01/03(水) 06:27:38.16 ID:RS7tLaRE0
>会社は、働くひとの健康に注意させて適切な業務量や内容を付与しないといけない…

DQNには理解させる必要があります。
人間のパフォーマンスには波がある。調子がいいのは一時的なだけだ。
筋肉痛だけじゃない関節痛もある。やればやるほど煽るのは止めてもらいたい。

ある程度 体力作りと そしてペース配分が重要です。
その時は大丈夫でも、過労は蓄積していきます。
目の前の仕事をがガムシャラにするだけでは、その感覚が分らないのです。
いくら体力合っても、こういう手法だと、人間です。 限界があります。
過労死問題もあります。心身追い詰められてると頭も回らない訳です。

場合によっては、テキパキ動く必要があるのは分かるとしても…(この辺のコントールが大事だと思っている)
ある程度 体力作りと そしてペース配分が重要です。
限界に挑戦を煽るスレが過去にあったけども、その言葉だけで考えたらこうなるのは目に見えてます。

>2人が死亡し多数が負傷した多重衝突事故で、
>最初に追突したとして起訴されたトラック運転手に過労運転をさせた疑いが強まったとして、
>県警が道交法違反(過労運転の下命)容疑で、
>勤務先の運送会社の運行管理者の男の逮捕状を取った

>事故前1カ月の拘束時間は国が定める上限の320時間を約100時間上回っていたことが判明していた。

326 :(-_-)さん:2018/10/07(日) 13:24:04.10 ID:nUbo0Nas0.net
実際の現場と言うことは色んなことに気を取られて
注意力が疎かになることがある。

本来は落ち着いて考えていたら、別の判断が出来ていたものを
判断を急かしてミスを犯し事故に発展するのだ。

犯罪心理学みたいにちゃんと社会に出る前に
DQN対策やヒューマンエラーについて学校で教えておいた方がいい。

327 :(-_-)さん:2018/10/07(日) 13:27:02.07 ID:nUbo0Nas0.net
社会活動の中で出来るか?と問われると分からないと言い難い気持ちがある。

しかし微妙な判断が必要な時に

確認しないで、作業をすると事故につながるのだ。勢いで作業はしたらいけない。

328 :(-_-)さん:2018/10/07(日) 13:30:21.13 ID:nUbo0Nas0.net
不要な見栄は厳禁。良く考えて仕事をする必要がある。

★特に見て覚えろ系の仕事は事故ばかり起こしてる。

329 :(-_-)さん:2018/10/07(日) 13:39:35.30 ID:nUbo0Nas0.net
選挙カーがトンネルに看板ブツケタ画像あったでしょ?

ああいう事故は、事故までに至らなかったにしも非常に多い参考になる例だと思う。
良く考えて確認するところは確認する必要がある。

330 :(-_-)さん:2018/10/07(日) 13:49:50.95 ID:nUbo0Nas0.net
882 名前:(-_-)さん (ワッチョイ 14fa-WR8A) 2018/10/05(金) 12:29:00.41 ID:sDmiMcBp0
酔っ払いは、頭が麻痺しているから相手の気持ち考えて 話したりできない。

実際に、身内では酔っ払いの相手をしなければならない一番身近にいるはずの
嫁や部下が自殺している。周りが迷惑です。自分で分かっていない。
一切、相手にしない方がいい。
ミラーグラス+マスク+ポケットラジオを勧める。


飲酒は、明らかにアセトアルデヒドが体に悪いものだけでなく
自分が気分良くなるだけで周りには害である。


交通事故で両足を失った人をご存知ですか?

酒気帯び運転もダメです。
飲酒容量や体格やつまみによっては6時間ではアルコールは分解できないのだ。
アルコール飲料のCMを
販売目的の促進するものから公益性に配慮した注意を促すもの切り替えるべきだ。

331 :(-_-)さん:2018/10/07(日) 14:03:19.04 ID:eC/r9tLM0.net
>>307
施設警備は大抵24時間拘束
夜勤だけとか選べない

332 :(-_-)さん:2018/10/07(日) 17:41:13.66 ID:1JmD1cKh0.net
新聞配達は絶対嫌だな
移動する仕事は嫌
台風とかの日も休めないしな
俺なら介護か倉庫にするわ室内だし
夏はクーラー冬場は暖房完備されてるところじゃないと
別にコミゅ障じゃないし

333 :(-_-)さん:2018/10/07(日) 19:06:52.92 ID:h+DuMXSR0.net
ぐちぐち言ってねーで的絞ったなら探せや

334 :(-_-)さん:2018/10/07(日) 19:28:47.65 ID:ZWX733VL0.net
夜勤だけのタワマン警備ならやったことあるよ

335 :(-_-)さん:2018/10/07(日) 19:33:40.38 ID:1q4bJFVZ0.net
ヒッキー
無職
低収入

そんな非モテ男子とおもわれる状態でも、女性心理メカニズムに
決定的にかかせない○○を実践するだけで、大好きな女性と二人だけで
食事にいける方法

https://goo.gl/zT5tRx.info

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200