2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルバイトしたいorしているヒッキー Part6

1 :(-_-)さん:2018/09/15(土) 07:20:40.15 ID:e0Nx/vER0.net
※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1532599290/

878 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 00:00:41.47 ID:C30ZU5tO0.net
バイトしたら振込あるよね…自分名義のゆうちょダイレクト+(通帳無し)はあるけどやっぱ通帳いるよな…バイトより先ず郵便局で口座開設が恐いなぁ…

879 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 00:08:17.47 ID:+mwTKXUv0.net
>>868
いっそのこと一人暮らししたらどう?
都心じゃなければ14万もあれば一人暮らしできるよ

880 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 00:33:52.13 ID:EQed0d3S0.net
(´・ω・) なぜ通帳が必要なのか理解できない

881 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 01:47:03.36 ID:vxb0TpeA0.net
>>878
印鑑と身分証明書持って、通帳作りたいですって言えばいいだけのこと

>>880
バイト代を現金で渡すところってめずらしいからな
振り込む為には、口座が必要になる

882 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 01:53:33.30 ID:LL1EfWQ50.net
>>865
lineバイトなんてあるんだ
便利そうだけど友達ゼロだからlineほとんどしたこと無いという…(´・ω・`)

883 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 02:28:37.10 ID:D7kFZ/4u0.net
口座番号がわかりゃ通帳なんかいらんよ
ネット銀行でも十分

884 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 04:11:06.36 ID:ZbXBNuLO0.net
ネット銀行を給与の振込口座に使いたくないな
ネット口座やクレジットカードで金抜かれるってたまに聞くし

885 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 04:41:20.68 ID:oDI96D330.net
一昨日ATMにキャッシュカード忘れたのさっき気付いたわ
昨日銀行から留守電入ってたけど用件言わなかったって事は回収してくれたのかな
でも一応紛失届けの電話して窓口まで行かにゃならんで激鬱

886 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 05:14:31.10 ID:5Ad4MAPR0.net
誰かに持ってかれなくてよかったじゃん
不幸中の幸いやね

887 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 06:45:28.37 ID:BvWBpvWp0.net
>>879
してみようかな
節約好きだし何とかなりそう

888 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 07:14:04.56 ID:EQed0d3S0.net
>>882
(´・ω・) LINEは企業からクーポンをもらうためにあるのです

889 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 07:52:08.39 ID:v6tZptiV0.net
懐かしいww僕は、親同伴で銀行で口座作ったよ
(´・ω・`)フッ

890 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 07:54:20.94 ID:v6tZptiV0.net
>>884
楽天のネットバンキングは数年前に
ハッキングにあって、お金抜かれる事件があったね。
僕も実は不正アクセスの被害にあってて楽天側がお金取られないように
口座凍結されて大変だったよ。

891 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 13:08:51.75 ID:+se8Fg6b0.net
俺なんてコンビニのATMから2万撮り忘れてベビーカー押してる主婦にパクられたからな
監視カメラ見たら、持ってかれてた

892 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 13:34:17.97 ID:4xtKVvP60.net
>>835
市民税はそれとは別に5月に取られるからー1万は出費増えてるよ

893 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 13:35:05.97 ID:4xtKVvP60.net
>>835
水道電気ガス高すぎだなそれ
NHKは解約すれば払わなくていいのによく払うな
スクランブル化すればいいだけなのにしてない局だし

894 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 13:37:22.17 ID:4xtKVvP60.net
>>891
通報したらすぐにばれるんじゃないの?

895 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 13:41:32.80 ID:+se8Fg6b0.net
>>894
交番いって、警官が監視カメラ見て
ぱくられたのは確認されたけど、いまだに
何の連絡もない、やっぱり捕まえるのはむずいと思う

896 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 13:44:35.39 ID:4xtKVvP60.net
画像をコンビニに貼ってもらう

897 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 13:45:02.64 ID:4xtKVvP60.net
適当に歩いて貼ってもらえる場所をさがす
そいつは近所に住んでる

898 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 13:45:46.05 ID:4xtKVvP60.net
おれにへばいるいてる数万人のストーカーに画像をラインで配布したら
見つかるかもな
ただし俺がその地域に住まないとその場所で数万人に膨れ上がらないが

899 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 14:09:37.64 ID:ZbXBNuLO0.net
>>895
俺も以前、盗難届出したけど捕まらなかったなぁ
盗んだ犯人の名前や住所がわかってるレベルでもない限り、警察って何もしないよね(´・ω・`)

900 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 14:11:04.84 ID:4xtKVvP60.net
カメラの画像の紙を貼っとけば知ってる人が必ず見る

ベビーカーで動く範囲何て狭いだろ

901 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 14:12:47.92 ID:5bqwouiG0.net
セルフのガソスタで諭吉さん使って小銭だけ取って帰っちゃったことがあったな
その時はスタッフが預かってくれててパクられることはなかったけど
運が良いですよって言われた

902 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 17:36:18.78 ID:dQdS3cHy0.net
警察やる気なさすぎだろ

903 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 18:35:44.22 ID:EQed0d3S0.net
警察官の評価ポイントに貢献しない事案には無関心  どうでもいい

904 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 20:31:51.44 ID:KWoXNqx40.net
俺も明日もらった給料を入金するから気を付けないとだな
コンビニに入るだけでもテンパっちゃうから

905 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 20:36:36.70 ID:nF6sgvi50.net
恥ずかしながらATMなるものを使ったことがない

906 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 20:41:46.38 ID:ZbXBNuLO0.net
じゃあ給料とかどこで降ろしてるの?

907 :(-_-)さん:2018/11/10(土) 20:59:55.63 ID:EQed0d3S0.net
現金を手にする機会が減ったわ
クレカやオートチャージのEdyやWAON
あー病院は現金か

908 :(-_-)さん:2018/11/11(日) 00:12:45.50 ID:e/eJ6eXD0.net
俺も数年前までATMよくわかんなかった
特にお金預けるときどうやって入れるんだろうって謎だった

909 :(-_-)さん:2018/11/11(日) 01:06:58.30 ID:tuMChksg0.net
午前2時に布団入って寝ようとした瞬間4時間ぐらい前に自販機に釣銭400円忘れたの思い出して飛び起きた事がある
自転車乗って自販機まで飛んで行ったけど一銭も残ってなくて日本死ねって思った
腹いせに公園の遊具で400円分遊んで帰ったわ

910 :(-_-)さん:2018/11/11(日) 01:45:26.19 ID:e/eJ6eXD0.net
転んでもただでは起きない男

911 :(-_-)さん:2018/11/11(日) 03:25:18.30 ID:nUb6DK+x0.net
振り込み
払い戻し
の意味が分からなかったわ最初
今でもわからんけど適当にやったらどうにかなる

馬鹿だよな機械作ってるやつ。

912 :(-_-)さん:2018/11/11(日) 07:56:10.79 ID:024JSPbH0.net
俺は現金じゃないと不安だわ
クレカとかも便利そうだけど、手元にお金がある安心感が違う

913 :(-_-)さん:2018/11/11(日) 08:13:30.84 ID:nUb6DK+x0.net
その感覚はよくわからん
くれかは履歴が残るから使う人が少ない

914 :(-_-)さん:2018/11/11(日) 08:15:38.18 ID:DtbGzCum0.net
自分も現金派

915 :(-_-)さん:2018/11/11(日) 08:38:07.62 ID:OZWLahPJ0.net
無職
引きこもり
まじめくず

履歴が残って。。。w
こんなクラスタのデータ、履歴にこだわるのか

実に興味深い

916 :(-_-)さん:2018/11/11(日) 08:47:11.22 ID:tAoumSmH0.net
履歴残ったら何かまずいの?
犯罪歴じゃあるまいし

917 :(-_-)さん:2018/11/11(日) 09:05:45.51 ID:DtbGzCum0.net
クレカってデータ抜かれて半ぐれや中国人に凄い高い買い物されちゃうとかないの?

918 :(-_-)さん:2018/11/11(日) 09:37:25.57 ID:F6ZRBTYM0.net
読み取り機にさっと通して磁気データコピーして
複製する犯罪はあるね。
盗んですぐカード戻すから、引き落とされるまで気づかれない

919 :(-_-)さん:2018/11/11(日) 10:44:32.43 ID:N4yMdZIV0.net
スキミングだっけ

920 :(-_-)さん:2018/11/11(日) 11:45:06.10 ID:nUb6DK+x0.net
>>916
履歴残す必要がないのにスイカの履歴が残ってたり
悪党が利用してるんだよ普通に捕まらずにな

921 :(-_-)さん:2018/11/11(日) 12:10:28.33 ID:OZWLahPJ0.net
スキミング防止の為、コンビニのレジが変わったね
客がカードを自分で突っ込むようになってる

922 :(-_-)さん:2018/11/11(日) 14:28:15.35 ID:RIZaCVd60.net
面接まで2週間以上かかるから別の所にも申し込んでみた
バイトやめてから4ヶ月経つからそろそろバイトしたい

923 :(-_-)さん:2018/11/11(日) 14:43:31.70 ID:nUb6DK+x0.net
次探してから辞めないと

924 :(-_-)さん:2018/11/11(日) 15:01:21.79 ID:RIZaCVd60.net
>>923
バイトしながら別のバイト先探す余裕が無かった
仮に次決まってもやめるタイミング難しくない?

925 :(-_-)さん:2018/11/11(日) 15:44:17.13 ID:nUb6DK+x0.net
決まる→辞めますという→即日か2週間後契約書通り辞めるもらった紙に書いてあるはず

だけだよ?

926 :(-_-)さん:2018/11/11(日) 17:35:41.30 ID:HyzhN7Ym0.net
変なおばちゃんにマークされちまった、、、
誰かやっつけてください

927 :(-_-)さん:2018/11/12(月) 00:27:17.15 ID:xiqlOQwM0.net
何があったの?

928 :(-_-)さん:2018/11/12(月) 13:21:26.37 ID:jJ2ROZK00.net
バイト始めてもう少しで半年経過
この間色々ありすぎて結局貯金はできなかった
なんのために働いてんのかもうわかんねえなあ
流石に疲れたし辞めどきかもしれん

929 :(-_-)さん:2018/11/12(月) 14:09:51.25 ID:85I8JwwA0.net
ヤバイんだったら次の目通し見つけて無理すんな
まあ、ヤバイならそんな余裕もないだろうけどな

930 :(-_-)さん:2018/11/12(月) 15:57:10.00 ID:jJ2ROZK00.net
そうだねありがとう
少し考えて次のバイト探してみます
人が減ってかなりシフトいれられてるけど何とかしてみたいね
すごい久しぶりに書き込みしたなあ
スレが伸びててびっくりした
みんな頑張ってるんだな

931 :(-_-)さん:2018/11/12(月) 16:11:03.85 ID:jB6Tg1C90.net
バイトしたいけど電話のやり取りめんどくさい

932 :(-_-)さん:2018/11/12(月) 21:34:19.17 ID:q+P8zOiU0.net
電話と面接こわいよね
電話こわいから自分はメールで受けてる
面接はあんまりよばれないけど

933 :(-_-)さん:2018/11/12(月) 21:40:03.45 ID:eCHRM+TW0.net
ネット求人に応募すれば相手から電話かけてくれるよ

934 :(-_-)さん:2018/11/13(火) 00:31:46.22 ID:bWWXjQFg0.net
電話は慣れない

935 :(-_-)さん:2018/11/13(火) 08:22:25.48 ID:mra6e4yP0.net
どうも、オバチャン連に嫌われたくさいな
挨拶も返してもらえないわ

936 :(-_-)さん:2018/11/13(火) 09:48:48.68 ID:nd7lYRjy0.net
ほとんどシフト入らないからクッソ嫌われて孤立してる
働きたくないし知らんがなの精神だけど

937 :(-_-)さん:2018/11/13(火) 11:24:35.50 ID:210cWw3C0.net
週1とか?

938 :(-_-)さん:2018/11/13(火) 12:20:51.83 ID:nd7lYRjy0.net
週2だわ

939 :(-_-)さん:2018/11/13(火) 14:29:49.50 ID:SWI4X8GA0.net
おばはん連中に嫌われても仕事続けてられるのか?

940 :(-_-)さん:2018/11/13(火) 14:31:58.83 ID:OJnJGgBf0.net
ほんと働くの嫌
寒くなってきてゴミ出しとか外の掃除とかやりたくねえわ
雪降ったら雪かきとかもあるかもだし

941 :(-_-)さん:2018/11/13(火) 15:03:24.66 ID:mra6e4yP0.net
嫌われても無収入よりかはマシ

942 :(-_-)さん:2018/11/13(火) 15:16:20.03 ID:Kwhr4Bmv0.net
電話するとき声がこもるのと言葉が出てこないのがほんと困るわ

943 :(-_-)さん:2018/11/13(火) 15:31:03.83 ID:OJnJGgBf0.net
声帯が退化して声が出ない

944 :(-_-)さん:2018/11/13(火) 15:34:27.10 ID:zWrtSs3D0.net
しゃべりが変になる

945 :(-_-)さん:2018/11/13(火) 15:34:52.23 ID:mV0kjaF90.net
自分の声が予想以上におかしい

946 :(-_-)さん:2018/11/13(火) 15:35:28.53 ID:URPEHNKQ0.net
>>925
結構色々任されてた立場だったから一ヶ月以内にやめるって言いにくかった
まぁどっちみちもうやめたからそれより今は両方面接受けてどっちに行こうかって迷ってるんだけど
後に申し込んだ方が明日面接なんだけどすぐ働けるみたいだからこっちの方が良いのかな
先に申し込んだ方は面接まで三週間近く待たされるってのはきついよ

947 :(-_-)さん:2018/11/13(火) 18:23:57.04 ID:TLHgI6s20.net
部屋で独り言多いから声はなんの問題もないわ
あとは風呂場で熱唱したり。お前らしないの?

948 :(-_-)さん:2018/11/13(火) 18:28:48.43 ID:zWrtSs3D0.net
そんな元気あるわけない

949 :(-_-)さん:2018/11/13(火) 19:04:49.91 ID:YtKeyUFP0.net
車での通勤中にちょっと歌うくらいかな下手だからあんま長くはない

950 :(-_-)さん:2018/11/13(火) 19:08:08.33 ID:pnUoZs850.net
>>938
週2だけ働いても、自立していけるだけの収入得られないと思うけど
得たお金何に使ってるの?

951 :(-_-)さん:2018/11/13(火) 19:21:54.54 ID:C3uDei7e0.net
社会復帰の第一歩みたいな感じでしょ?
それにいきなり週5や週6で働くのも体力的にできるかどうかわからないしね

952 :(-_-)さん:2018/11/13(火) 20:13:19.61 ID:SPy68eZi0.net
新聞配達やってるけど面接のときに
「朝刊だけやる」と言おうとして言えなくて
なし崩しで朝夕刊の新聞配達やってるけど

辛くて辞めようとする度に
人手不足のせいか引き留められてズルズルやってる

今、本当に心底欲しいのは金じゃなく一週間程の休み
まとまった休みが無いと落ち着いた判断が出来ないな

953 :(-_-)さん:2018/11/13(火) 20:17:10.45 ID:Cr1b5mxCO.net
>>952 給料いくらですか?

954 :(-_-)さん:2018/11/13(火) 20:24:51.72 ID:hSFibEgF0.net
興味本位で日雇いの肉体労働してきたけど
移動の車とか現場でタバコ吸う人多くて頭痛かった
あと集合時間早くて朝が辛い
ただ日払いなのは良い

955 :(-_-)さん:2018/11/13(火) 22:29:30.95 ID:rR7nwjGZ0.net
>>950
親に渡してる
自立なんてする気ねえし

956 :(-_-)さん:2018/11/13(火) 23:37:03.19 ID:SPy68eZi0.net
>>953
月15万

957 :(-_-)さん:2018/11/14(水) 02:29:12.74 ID:aLs3ctTi0.net
またおばさんのイビりが再開してしまった
その内声にだしてぶちきれてバックレてしまいそうだ
まじメンタル病むわ

958 :(-_-)さん:2018/11/14(水) 07:33:46.74 ID:4Sg+d6HQ0.net
正社員や高給バイトならともかくメンタル病むくらいなら普通に辞めろよ

959 :(-_-)さん:2018/11/14(水) 09:07:03.07 ID:AZ2ylWnI0.net
おばちゃんのタゲにされたら最後、いくら努力しようがいちゃもんつけられるからな
逃げるか割りきるしかない

960 :(-_-)さん:2018/11/14(水) 11:33:39.80 ID:aLs3ctTi0.net
>>958
そうなんが薄給だけどやっと見つけたバイトだからやめるにやめにくい
だがやめたい
次決まったら即辞める
>>959
何でおばちゃんって両極端な人が多いんだろうなほんと謎です

961 :(-_-)さん:2018/11/14(水) 13:25:23.21 ID:nZhfxCf40.net
性格+更年期障害だろうね
おっさんにも言えることだけど

962 :(-_-)さん:2018/11/14(水) 16:02:36.39 ID:AZ2ylWnI0.net
弁当工場のアルバイトに応募してみた
田舎だから同級生とかいそうでやだな

963 :(-_-)さん:2018/11/14(水) 17:28:20.15 ID:AZ2ylWnI0.net
あーやばい、ちょっと不安になってきた
半ば勢いで行動しちゃったからなあ

964 :(-_-)さん:2018/11/14(水) 17:53:31.32 ID:qLr0xofF0.net
なるようになるさ

965 :(-_-)さん:2018/11/14(水) 18:15:26.53 ID:4NLhsVUU0.net
ゲームとかでもシステムを理解するのに異常に時間がかかる
だから高等な遊びとかまったくできない

966 :(-_-)さん:2018/11/14(水) 18:23:35.22 ID:4NLhsVUU0.net
馬鹿な日本語

967 :(-_-)さん:2018/11/14(水) 18:24:37.51 ID:nZhfxCf40.net
わかる
自分は縛りゲーとかも苦手
だからどうぶつの森とか遊び方がわからない

968 :(-_-)さん:2018/11/14(水) 18:50:52.22 ID:o3eYotFc0.net
俺もゲームとか嫌いじゃないけど下手だからやらなくなったな

969 :(-_-)さん:2018/11/14(水) 18:52:28.92 ID:8xwHqWgq0.net
昔買ったPCにおまけでついてきたGノームってゲームを時々やってるw

970 :(-_-)さん:2018/11/14(水) 20:36:48.98 ID:3vBw2HGV0.net
放置してたどうぶつの森
久しぶりに立ち上げたら部屋の中を
ゴキちゃんウロウロしてた

971 :(-_-)さん:2018/11/14(水) 21:40:00.57 ID:GuktyKVM0.net
俺もゲームやらなくなった
一度も起動してないゲームもあるのになんかやる気にならない
いつか余裕ある時にやろうと思ってそのまま数年経ってるのもある

972 :(-_-)さん:2018/11/15(木) 00:04:56.91 ID:Tb6xQt8H0.net
6連勤終わった
疲れたのに眠れない
また今日休んだら6連勤
なんかいいようにこき使われてるなあ
早く定職につきたい

973 :(-_-)さん:2018/11/15(木) 00:21:07.91 ID:ahezs4wy0.net
俺がフリーターやめたい理由 ニートナマポ野郎の方が儲かるから

974 :(-_-)さん:2018/11/15(木) 00:23:12.74 ID:ch5PIapG0.net
63 名前:(-_-)さん (ワッチョイ 1afa-bHrI) 2018/11/15(木) 00:17:42.64 ID:ch5PIapG0
イジワルするつもりで人を見下して屈辱を煽るようなレスは酷い。
助言することもなく
ただ単純にヒキを見下しに来てるような人間はまともな人間じゃない。
あなたが仕事をする上で注意していることはなんですか?
何も考えないで仕事してたんですか?
今から労災事故の事例を調べ上げて、自分がその立場になって


他の人に参考になるようにその問題点と対策をちょっとは調べて述べろ。
それが出来ないのは他人事で、人を見下すことが目的だからだな。


そもそもマイナス世界の人間だからだったからなのか…

みなさん、悪い影響を受けたらいけない。

975 :(-_-)さん:2018/11/15(木) 00:31:03.88 ID:5nuOUYmI0.net
>>970
リアルw
>>972
おつかれー
がんばってますね
>>973
ナマポはなかなかなれないからなあ

976 :(-_-)さん:2018/11/15(木) 00:41:41.13 ID:loMsE6Uz0.net
>>963
俺たちは勢いがないと行動に移せないよ

977 :(-_-)さん:2018/11/15(木) 02:49:37.54 ID:i0kMQs5P0.net
俺はオンライン系のみんなでワイワイが無理、コミュ症ってのもあるがなんか目的も無くずっとやってる意味が分からんし終わりがない…ヒキもだが…

978 :(-_-)さん:2018/11/15(木) 05:16:45.82 ID:PE1n28Ob0.net
ゲーム大好きで大抵のジャンルは楽しめるけど、デメリットも大きいと感じてる
やらなくなったり、楽しめないくらいのほうがいいかもしれないよ

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200