2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひきこもりを抜け出すにはどうすればよいか?

1 :(-_-)さん:2018/11/18(日) 09:16:41.79 ID:tPmIN5Tq0.net
みんなで考えましょう

2 :(-_-)さん:2018/11/18(日) 10:10:21.04 ID:YCRW6hm80.net
市役所のひきこもり相談部署に相談しに行く

3 :(-_-)さん:2018/11/18(日) 11:08:52.35 ID:ZNDAm4JA0.net
アルバイトしたいorしているヒッキー Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1542276612/

4 :(-_-)さん:2018/11/18(日) 12:47:41.80 ID:CVYgsxyh0.net
諸君が一生のうちで一番欲しいものを何でもいいから紙に書いてくれたまえ

紙にほしいものを書きさえすればそれを必ず手に入れることができる。

5 :(-_-)さん:2018/11/18(日) 23:27:31.48 ID:uj2i8qcb0.net
持病が治ることを書いた

6 :(-_-)さん:2018/11/24(土) 15:27:30.80 ID:4TFga7Dw0.net
>>4
自殺できる勇気が欲しい

7 :(-_-)さん:2018/11/24(土) 16:32:14.78 ID:jRLQX/8w0.net
  (シルバーバーチの霊訓より)
宇宙の大霊すなわち神はあなた方人間を通して流れるのです。 もし人間が確固たる不動の冷静さを保ち得ずに怖じ気づいてしまえば、
その力は発揮されません。 あなた方一人ひとりが神なのです。 神はあなた方から切り離された何か別の存在ではないのです。
宇宙の大霊というのは何か形のない遠い宇宙の果てにふわふわと浮いている靄のような存在ではありません。
人間の内奥に宿された霊的な資質を発揮すればするほど、それだけ宇宙の大霊をこの世に顕現させていることになります。
霊が進化するということはそのことを言うのです。そうやって個性が築かれていくのです。成長するというのはそういうことなのです。
まだまだ地上の人類は、悲しみ、艱難、辛苦が存在することの理由を理解しておりません。 その一つひとつが霊的進化の上で大切な
機能を果たしているのです。 ご自分の人生を振り返ってごらんなさい。 最大の危機、最大の困難、お先まっ暗の時期が、より大きな
悟りを開く踏み台になっていることを知るはずです。 日向でのんびりと寛ぎ、何の心配も何の気苦労も何の不安もなく、面倒なことが
持ち上がりそうになっても自動的に解消されてあなたに何の影響も及ぼさず、足元に石ころ一つなく、自分でやらねばならないことが
何一つ無いような人生を送っていては、向上進化は少しも得られません。
困難に遭遇し、それに正面から立ち向かって自らの力で克服していく中でこそ成長が得られるのです。

8 :池沼覇天神皇帝マンデビラ:2018/11/25(日) 19:03:37.88 ID:3GRKaaNf0.net
自宅放火で解決

9 :(-_-)さん:2018/11/25(日) 19:06:15.78 ID:VIe9P5000.net
バイトすればよろしいのでは?

10 :(-_-)さん:2018/11/25(日) 19:24:16.19 ID:FtQPxMc70.net
酒を呑んで 呑んで 家の庭から100m ストリーキングしてみろ 治るぞ 

11 :(-_-)さん:2018/11/25(日) 20:08:04.95 ID:moOsj8nx0.net
ひきこもりの本を読んでもひきこもりは抜け出せません

12 :(-_-)さん:2018/11/25(日) 22:50:11.01 ID:FtQPxMc70.net
酒を呑むしかない! 酒を呑んで 勇気を養え!

酒は蒸留酒が一応健康によい!つまみは枝豆(冷凍OK)

13 :(-_-)さん:2018/11/26(月) 04:09:35.47 ID:6AQhOpjv0.net
ひきこもりの本は「そうそう」って共感したい為に読むものだからな。共感したからといってひきこもりから抜け出せる訳ではない。

14 :(-_-)さん:2019/01/15(火) 19:34:06.58 ID:uMdLYosY0.net
やはり無理か

15 :(-_-)さん:2019/01/15(火) 20:56:30.03 ID:9p+1ft3I0.net
家から追い出してもらうか、引っ越してもらう

16 :(-_-)さん:2019/01/23(水) 15:12:18.43 ID:3RkHTb/z0.net
>>2
年齢制限あったぞ

17 :(-_-)さん:2019/01/24(木) 23:00:22.41 ID:3srsZlhI0.net
ハゲを治すにはどうすればいい?ぐらい難しいよな

18 :(-_-)さん:2019/01/24(木) 23:17:35.28 ID:Bp1WdiKn0.net
>>16 年齢制限がない相談室とかないかな。親と自分だけじゃなかなか解決しにくいで

19 :(-_-)さん:2019/01/25(金) 01:27:24.96 ID:JDgJrMOT0.net
結局最後は勇気出すしかないね
死ぬ勇気と生きる勇気のどっちが勝つかの問題だね

20 :(-_-)さん:2019/01/31(木) 14:44:54.98 ID:EBYvlFmG0.net
セックスしたいからひきこもりを抜け出す

21 :太郎:2019/02/09(土) 08:44:55.54 ID:6i7YskrH0.net
          \                    /
     ( \/ /_∧   <./|   /|       /\___
     ヽ/ /Д`/⌒ヽ  / .| / /     /    //
      / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/   /____//
      し' \_/    i  />      ̄ ̄ ̄ ̄
         i⌒ヽ  ./   ̄>__         .|| |::
     /⌒ヽ i  i  \(    .|/  / /\    .|| |::
     i    | /ヽ   ヽ  ∠__/   ̄       .|| |::
     ヽ ヽ| |、 \_ノ  >   <>       || |::
       \|  )  ̄  ./V       ___    ..|| |::
____  .ノ ./⌒)∧ /  ...____[__||__]___||___
     / し'.ヽ ( .∨    /\________|__|
    //    し'  / /\   ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

22 :(-_-)さん:2019/02/11(月) 11:13:12.20 ID:ZDFyXwdo0.net
1、親が居なくなる(もしくは亡くなる) ⇒ だんだんお金に困る

2、生活保護を受ける ⇒ だんだん虚しくなる

3、支援センターに顔を出す ⇒ だんだん1円の得にもならないことに飽きてくる

4、作業所B型へ行く ⇒ だんだん時給の安さ(150円とか)が気になり出す

5、作業所A型へ行く ⇒ だんだん最低時給(850円とか)が労力に見合ってないと考え出す
ここが最初の難所だが、その時が来たらまた誰かがヒントを書くだろう

23 :(-_-)さん:2019/02/14(木) 21:09:17.51 ID:lMJDmq8y0.net
普通に働けばいいじゃん
複数社に派遣登録して受かるまでエントリー

24 :弥彦:2019/02/14(木) 23:03:12.86 ID:6lLTi8Gb0.net
>>22
なぜ、1、年金を受け取る ⇒ だんだんお金に困る という選択肢がないんだ?

25 :池沼覇天神皇帝マンデビラ:2019/02/15(金) 12:49:56.67 ID:DZkCkc0I0.net
イケないおクスリを打てば、外に飛び出ずにはいられないよ

26 :(-_-)さん:2019/02/15(金) 12:50:46.81 ID:3AP9LYxb0.net
ぬけだす必要ないだろ(^ω^)

27 :(-_-)さん:2019/02/15(金) 12:52:03.40 ID:CcaW7CbC0.net
作業所って心療内科経由しないとダメ?
わいメンクリとかいったことないんやけど

28 :(-_-)さん:2019/04/02(火) 12:15:44.34 ID:DAanHZmO0.net
働く

29 :(-_-)さん:2019/04/02(火) 12:25:34.56 ID:xMqhhdak0.net
>>27
作業所に通うにはハロワに主治医の意見書を提出しないといけないから
メンクリに通院する必要がある

30 :(-_-)さん:2019/04/05(金) 18:52:01.98 ID:2oNAAOeu0.net
家の中でもお金稼げるなら引き籠りで問題なし
外に出られないのを悩んでる真性なら
深夜にコンビニ行くミッション
近所がいない時間に隣の県まで自転車で行く
などやってみよー
大体不登校児経由の引き籠りって外に出ると虐めた同級生に会う可能性あるから
出られないんだよな 引っ越せば半分くらいは平気になるよ

31 :(-_-)さん:2019/04/07(日) 20:39:14.51 ID:z0B/Zgu20.net
保守

32 :(-_-)さん:2019/04/12(金) 20:09:53.33 ID:hHljk2q60.net
保守

33 :(-_-)さん:2019/04/12(金) 23:08:25.42 ID:hHljk2q60.net
保守

34 :弥彦:2019/04/18(木) 04:09:45.41 ID:TZlmQBIL0.net
>>26
同意。何のために抜け出す必要があるのか?

35 :(-_-)さん:2019/04/18(木) 19:35:57.99 ID:V7zRf1kA0.net
保守

36 :(-_-)さん:2019/04/19(金) 15:36:58.90 ID:nf3O39Jg0.net
保守

37 :(-_-)さん:2019/04/21(日) 09:29:04.83 ID:qEdFDoc80.net
保守

38 :(-_-)さん:2019/04/23(火) 01:25:14.18 ID:e2y3e3Y30.net
保守

39 :(-_-)さん:2019/04/26(金) 02:31:59.29 ID:zyJLi6eC0.net
保守

40 :弥彦:2019/04/30(火) 07:14:52.55 ID:11juQ6Fk0.net
>>25
どんなおクスリかい?シャブかい?

41 :(-_-)さん:2019/05/01(水) 18:21:36.57 ID:pp0siZor0.net
保守

42 :(-_-)さん:2019/05/02(木) 06:23:47.54 ID:jqDYJ/PB0.net
保守

43 :(-_-)さん:2019/05/11(土) 10:11:13.04 ID:V2dNCjN/0.net
保守

44 :(-_-)さん:2019/05/19(日) 04:21:32.96 ID:dnuz20tS0.net
保守

45 :(-_-)さん:2019/05/25(土) 04:10:50.90 ID:N0omyiQ40.net
保守

46 :(-_-)さん:2019/06/01(土) 00:22:31.35 ID:6Fx3HDPa0.net
保守

47 :(-_-)さん:2019/06/03(月) 11:59:35.18 ID:gI+RviR40.net
保守

48 :(-_-)さん:2019/06/06(木) 23:23:13.43 ID:ZPZLPUSM0.net
保守

49 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 07:17:48.87 ID:xXxsvfS60.net
働けばいいで

50 :(-_-)さん:2019/06/11(火) 22:40:13.32 ID:9aHwUtWz0.net
346優しい名無しさん2019/06/04(火) 01:19:50.36ID:auwzOK5l
いつの時代も似たようなもんじゃないかな
下手に出てたらなめられる。こんな当たり前の事
気づかず過ごしてきたバカな自分

347優しい名無しさん2019/06/05(水) 20:03:16.44ID:A/FJiJNU>>349
「こいつ気弱そう」ってのは結構第一印象や短い会話でわかっちゃうのかなー

逆に「この人怖そう」って思われるようになるためにはどんな振る舞いをしたらいいんだろう

348優しい名無しさん2019/06/05(水) 20:22:25.97ID:8zEcaMAG
仕事頑張ったり人と関わり自信つけて堂々とするのが一番かと
表情が大事
見た目ならガリガリや太りすぎは駄目

349優しい名無しさん2019/06/05(水) 20:50:27.62ID:ULL48Ikq
>>347
必要以上に喋らず不機嫌な感じでいる
下手に何もしないほうがいいかも

51 :幾田素弘:2019/06/13(木) 05:34:41.15 ID:zBqpX/M60.net
ひきこもりの人の脳内には恐い絵が描かれている。
他人にはこの恐い絵が見えていない。

たとえ論理的に考えて恐くない場所であっても
当人の意識が脳内の恐い絵に向いているので
普通の人が恐くない場所でも恐い。

もし、誰かが善意で当人をどこかへ連れ出そうとしたら、
それは当人の恐怖心をあおる。
当人にとっては高いがけの上から転落させられると感じて
必死で踏み止まろうとする。

しかし、善意の誰かはこの当人の抵抗を暴力と解釈する。
以後、当人にとっては善意の誰かが自分を恐い場所に連れ出そうと
する悪人に見える。

52 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 12:33:11.79 ID:vOQpHIox0.net
引きこもり18年、去った老親…残したメモには「家族も限界」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00010001-nishinpc-soci

53 :(-_-)さん:2019/06/13(木) 15:20:27.33 ID:hzUuGMBM0.net
保守

54 :(-_-)さん:2019/06/16(日) 19:32:44.27 ID:IWB+mBlD0.net
まずは保守をやめる。

55 :幾田素弘:2019/06/18(火) 04:28:52.43 ID:jZKy0Uwz0.net
人生を妨げるものは『恐怖心』である。
人が自身の脳内に恐怖の絵を描けば人は動けなくなる。

もし、誰かが何かの食材に毒物が混入していると思い込めば
その人はその食材を食べられなくなる。

たとえ、科学的に何の問題も無く食べられると証明されたとしても
その人はその食材を食べられない。

それほど人の脳内に描かれた絵の力は強い。
人は脳内の絵によって動かされているのである。

56 :幾田素弘:2019/06/23(日) 04:22:55.76 ID:cQ5Qwcxh0.net
ひきこもりの人による暴力とは『反作用』の事である。

地面に向かってボールをつくと、
そのボールはついた人の手元に戻る。
これが反作用である。

もし、二人の人が白色の玉でキャッチ・ボールをした時に
片方の人が赤色レンズのめがねをかけていれば、
その人にはそのボールが白色には見えず赤色に見える。

ひきこもりの人の目の前には恐怖色フィルターがかかっている。
このフィルターを通して社会を見れば
何を見ても恐怖の風景に見えるのである。

もし、誰かがひきこもりの人に対して善意の働きかけをすると
ひきこもりの人にはそれが恐怖の行動に見える。
そして、必死で抵抗する。
この抵抗が善意の誰かには『暴力』に見えるのである。

57 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 18:41:21.31 ID:EpOERaf00.net
親が風邪ひいたから5分程度でつく薬局に風邪薬買いに数年ぶりに外に出たらゲロ吐きそうになった
手が震えて冷や汗びっしょり・・・めまいがする、過呼吸になて、通行人や車が怖い
近隣トラブルで問題抱えてるのもあるのだろうけど、そこら辺の家にいる奴も敵にしか見えん
恐怖と不安にかられて通行人や近隣住民を刺殺したい衝動が沸いてくるのを抑えながらも
親のため親のためと言い聞かせて何とか風邪薬とか栄養の付きそうなものを買えた、もう二度と外出たくない

58 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 02:51:56.36 ID:Y1lj4TO/0.net
>>57
ごめん、わかんない
なんでわざわざ刺殺したくなんの?
普通に生きてる人が恨めしくて刺殺するの?
自分の痛みを分かち合えそうにもないから刺殺するの?
虐められたのに誰も助けてくれなかったから無視してたであろう人達ね復讐をしたいの?

59 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 14:20:03.22 ID:rGOLoX3m0.net
統合失調症のひきこもり ・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1546004583/

60 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 21:05:31.38 ID:qe780qM80.net
77929020

61 :(-_-)さん:2019/07/23(火) 20:40:58.99 ID:QnQ+/cy/0.net
73069532

62 :(-_-)さん:2019/08/01(木) 20:54:13.43 ID:6dN+u3Ug0.net
9655691

63 :(-_-)さん:2019/08/11(日) 10:03:20.75 ID:3+fGv4Ei0.net
54745682

64 :(-_-)さん:2019/08/16(金) 22:16:56.11 ID:z3IKlAyN0.net
友達を作ること

65 :(-_-)さん:2019/08/22(木) 21:29:10.55 ID:Dk17AYur0.net
65991516

総レス数 65
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200