2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-139

534 :(-_-)さん :2018/12/05(水) 07:37:10.53 ID:rJpkzL2V0.net
>>523
新聞屋には碌な人間おらんから真面目に生きてきた者ほどこのクソみたいな
環境に嫌悪感を抱くのはよくわかる
先人が残した名言格言にこんなのがあるんだが少しは役立つだろうか

○倫理や理屈を理解出来ない相手とは争わない方が賢明
○自分の意思でどうにもならないことで悩んでも仕方ない
○苦手な上司を受け入れるには自分の価値観を一旦手放してみること。
 そして心の中に相手を受け入れるスペースを作っておくこと
○今日起きた悪い記憶はぐっすり寝てきれいさっぱり忘れることが大切。
 その記憶を明日に持ち越しても百害あって一利なし
○ふてくされる時間が一番無駄だ。その時間が生み出す「いいこと」なんて
 何一つない
○逆境、それはその人に与えられた尊い試練であり、この境涯に鍛えられて来た人は
 まことに強靱である
○行いの悪い者に腹を立てるのは時間の無駄である
○理不尽に触れることも大切。それに対する免疫をつけて理不尽の根源にまともに
 対抗するより流して気持ちを整理できるようにしておくのは社会に出てから重要になってくる。
○賢い人は、人を恨むことは自分を傷つける事だと理解している
○頭で悩み事の雪だるまを作らない
○人の諸々の愚の第一は他人に完全を求めると言うことだ
○男だったら流れ弾の一つや二つ胸にいつでも刺さってる。運が悪けりゃ死ぬだけさ
○誰にもあら探しできないほど最高の出来映えになるまで待っていれば
 人間は何一つ出来ないだろう


他にもあるけどとりあえずこれだけ。
これは全部一旦正面から受け止めて対処する、というような格言だけど
こういうのをバックボーンとして自分の中に持って次のような考え方をしてみる

○敵を作らない生き方をベースにする

自分にとって嫌悪感を抱かせる行動ばかりとる上司や同僚もいるのは
どの職場にも必ず一人や二人はいる
彼らにまともに対処してたらくたびれるだけ
自分の意思で彼らを変えることは到底無理なことなので、もう放っておくしかない
色々注文つけても向こうも何か言い返してくるのがオチだろう
なので、「もう仕方ねーや、ほっとこう」でいいんじゃないかな
そして、そういう連中を敵認定しないこと。敵と見なさなかったらかなり楽になれると思うよ

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200