2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-143

1 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 04:57:29.21 ID:yUbmvNzf0.net
■基本中の基本
  「  店  に  よ  る  」&「  店  で  聞  け  」

■よくある質問(販売所によって違いがあるので必ず面接の時に確認しましょう!)
・朝刊配達って何時から? ・・・ 2時から7時までの間で3時間くらい。地域や冬場夏場で違う。
・休日はどのくらい? ・・・ 基本は新聞休刊日。それ以外にも週一度休みをくれる所もある。
・自転車での配達は駄目? ・・・ 基本は原付です。自転車での配達はかなりきついのでやめたほうがいいです。
・免許はあるが原付初心者。大丈夫? ・・・ 自転車さえ乗れれば問題無い。
・女性でもできますか? ・・・ 体力があれば出来る。しかし防犯と安全には十分気をつけること。
・原付は好き勝手に使えますか? ・・・ 基本は貸してくれません。
・不配したときのペナルティーは? ・・・ ありません。契約が減る原因となるので不配ゼロを心がけましょう。
・同じ新聞なのになぜ販売所によって待遇が違うの? ・・・ 所長や雇い主の意向によるから。
・募集情報はどんなところに掲載されてる? ・・・ 新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってます。
・アルバイト募集してないところは雇ってくれない? ・・・ 空きが在れば誰でも雇います。電話して直接訊こう。
・面接の電話は何時ごろ? ・・・ 一般の人が働いてる時間。9時から15時くらい。
・面接の時に気をつけることは? ・・・ 初めの挨拶ぐらい。格好はジーパンなどラフな感じでいい。
・給料日はいつ? ・・・ 基本は月末締めの翌月払い。
・給料ってどのくらい貰える? ・・・ 地域と部数によって差がある。朝刊だけで4万から12万円くらい。
・正月はそんなに凄いんですか? ・・・ ヤングジャンプとだいたい同じ厚さ

■専業書き込み禁止
■コテハン禁止

ワッチョイを付けるときは本文の一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入してください

※前スレ
ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-142
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1546773072/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 05:00:55.66 ID:yUbmvNzf0.net
ついでに
次立てる時使ってくれ

!extend:checked:vvvvv:1000:512
■基本中の基本
  「  店  に  よ  る  」&「  店  で  聞  け  」

■よくある質問(販売所によって違いがあるので必ず面接の時に確認しましょう!)
・朝刊配達って何時から? ・・・ 2時から7時までの間で3時間くらい。地域や冬場夏場で違う。
・休日はどのくらい? ・・・ 基本は新聞休刊日。それ以外にも週一度休みをくれる所もある。
・自転車での配達は駄目? ・・・ 基本は原付です。自転車での配達はかなりきついのでやめたほうがいいです。
・免許はあるが原付初心者。大丈夫? ・・・ 自転車さえ乗れれば問題無い。
・女性でもできますか? ・・・ 体力があれば出来る。しかし防犯と安全には十分気をつけること。
・原付は好き勝手に使えますか? ・・・ 基本は貸してくれません。
・不配したときのペナルティーは? ・・・ ありません。契約が減る原因となるので不配ゼロを心がけましょう。
・同じ新聞なのになぜ販売所によって待遇が違うの? ・・・ 所長や雇い主の意向によるから。
・募集情報はどんなところに掲載されてる? ・・・ 新聞のチラシやアルバイト情報誌に載ってます。
・アルバイト募集してないところは雇ってくれない? ・・・ 空きが在れば誰でも雇います。電話して直接訊こう。
・面接の電話は何時ごろ? ・・・ 一般の人が働いてる時間。9時から15時くらい。
・面接の時に気をつけることは? ・・・ 初めの挨拶ぐらい。格好はジーパンなどラフな感じでいい。
・給料日はいつ? ・・・ 基本は月末締めの翌月払い。
・給料ってどのくらい貰える? ・・・ 地域と部数によって差がある。朝刊だけで4万から12万円くらい。
・正月はそんなに凄いんですか? ・・・ ヤングジャンプとだいたい同じ厚さ

■専業書き込み禁止
■コテハン禁止

ワッチョイを付けるときは本文の一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入してください

※前スレ
ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-143
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1548014249/

3 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 05:01:00.68 ID:lXBArcNx0.net
松尾は宇宙一おせ〜なw 

4 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 05:08:22.11 ID:h6NVtr4w0.net
帰宅。
しっかり寝た休み明けの割には後半完全に疲れてしもうた。

5 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 05:14:18.14 ID:pnWLp9jV0.net
風が強かった

6 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 05:31:00.57 ID:FYe42ncv0.net
あやしい雲が出てきたからポストまで小走りで配達したら20分短縮になったよ
汗だくになって帰り寒かったから、もうやらん

7 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 05:36:49.76 ID:D/9xmpa70.net
24時間空いてる弁当屋ねえかな
ほっともっとののり弁食いたい

8 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 05:44:11.82 ID:aUmW5HSoa.net
>>7
24時間は難しいね。
近くのオリジン24時間じゃなくなったわ。

9 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 05:45:14.85 ID:7/c5BxZlK.net
不調

やはり舐めちゃいけない新聞配達

10 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 05:46:03.84 ID:7/c5BxZlK.net
>>1 ありがとうございます!

11 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 06:07:30.29 ID:ZN14NYDQM.net
いちζ >>2 有能
吹雪でしんどかった。13時間寝といてよかったわ

12 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 06:19:10.95 ID:C/OtUxX90.net
ラーメンが身に沁みるわい

13 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 06:25:09.36 ID:4KjdJc3z0.net
マンション1部余って数え間違いかと思ったら最後に1部余ったわ
当然めんどくさいから帰ってきたw
2か月ぐらい不着なかったから余裕で許されるし
俺んとこ不着多いから俺レベルでも優秀な配達員扱いなんだよね

14 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 06:48:25.02 ID:ZN14NYDQM.net
不配した人は一日不配当番する罰則があれば誰も不配しなくなる

15 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 06:54:02.93 ID:JJl620G30.net
今年は関東暖かいな
冬の半ばまで来たのにメット凍った日3日くらいしかないわ
去年は12月から毎日凍ってたのになー

16 :ドギー松尾 :2019/01/21(月) 07:03:02.96 ID:RNLI0yNWd.net
俺が愛しているのは母ちゃんだけ
理解してくれるのも母ちゃんだけ
母ちゃんが死んだら俺も死ぬ
これが宇宙一カッコいい死に方 わかるかな?

17 :ドギー松尾 :2019/01/21(月) 07:32:36.60 ID:RmclMDqqa.net
ヒキコモリのドキュメントとか見てたら2度とヒキコもらないと強く思える
元も今でもヒキコモリだけど、つまりは楽したい!ってだけなんだよね
色々理由言う奴がいるけど、楽したい!
努力も苦労も我慢もしないで楽したい!

これがヒキコモリの正体

過去に虐められたとか、人間関係うまく行かないとか
そんなんじゃねーよ楽したい!
これだよ
楽したい!じゃ誰も認めないから、ヒキコモリを認めさせる理由を作ってるだけなんだよ

18 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 07:33:49.88 ID:lXBArcNx0.net
それはオマエだけw

19 :ドギー松尾 :2019/01/21(月) 07:38:46.67 ID:RmclMDqqa.net
実際俺は何してる時が一番楽しいかって寝てる時だよ
寝てる時が一番楽しい
次がお風呂入ってる時
その次がお菓子食べてる時

寝てる時は本当に楽しい
目覚ましして何時に起きなきゃみたいな睡眠は全然楽しく無いが、目覚ましも無しで寝るときが最高に楽しい

お前らも寝るの好きだろ?

20 :ドギー松尾 :2019/01/21(月) 07:41:22.44 ID:RmclMDqqa.net
>>18
嘘付くなよ
だったらお前はヒキコモリじゃねーよ
ヒキコモリってのはよ、めんどくせー病なんだよ
めんどくせーなめんどくせーな
息をするのもめんどくせーな
ハート様なんだよ

21 :ドギー松尾 :2019/01/21(月) 07:43:01.12 ID:RmclMDqqa.net
息をするのもめんどくせーはハート様じゃなくゲイラとかいう奴だったわw

22 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 07:47:48.08 ID:HRgwNMrj0.net
堕落の選択肢選び続けて、現在の今になってる奴が何言っても説得力ねーよ

23 :ドギー松尾 :2019/01/21(月) 08:01:29.81 ID:RmclMDqqa.net
嫌い
努力、我慢、忍耐
好き
楽、快楽、睡眠

性慾

こういう人間が俺になりますので、全員松尾を持ってます

24 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 08:39:15.22 ID:aroYmCKBd.net
うちは1年で200件くらいミスしてる配達員(学生)がいるのもあって、月5件未満ならうるさく言われない。

25 :ドギー松尾 :2019/01/21(月) 09:21:37.13 ID:RmclMDqqa.net
うちには手板を一切みない奴がいて、入ってから留守も止めも新規も入れない奴が存在する
客から連絡があり、新規入れですよとか留守止めですよって言われて始めて次の日から入れるが、いつまで留守止めかも確認しないので、また留守止め以降に不着
それの繰り返し

26 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 09:36:35.02 ID:6m03niaf0.net
秋葉原にいそうないつもビクビクしてるつるっぱげの白髪おっさんが月10件位やらかす

27 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 09:58:48.27 ID:yH+AsDY20.net
440 名前:松尾愛 (アウアウウー Sa5d-R2+R)[sage] 投稿日:2018/10/31(水) 06:37:11.59 ID:ZOyqkjTAa [1/2]
友達なんかいらねーんだよ
邪魔達だからよ


249 名前:(-_-)さん (ワッチョイWW 3afa-lgY+)[sage] 投稿日:2018/09/11(火) 01:10:30.69 ID:hkU9EV5/0 [1/2] (PC)
俺なんか300部配って往復60キロだが?25キロとかその辺じゃん
60キロってのは100キロで走っても60分かかるんだからな
それを俺は新聞配って2時間で終わらせるんだからな?
宇宙1だろ?はよ認めい

>60キロってのは100キロで走っても60分かかるんだからな

うん、確かに宇宙1のアホだw

28 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 11:27:04.07 ID:ZN14NYDQM.net
中卒や高卒の底辺スレで天狗になってる大卒マンは無論
昨日の新聞にのってたセンター試験の問題解けるんだよな?
https://i.imgur.com/er9I603.jpg

29 :(-_-)さん:2019/01/21(月) 11:30:00.81 ID:jFiA/PQTV
【拡散希望!!】 ああ言えば上祐 言い訳ばかり 実家暮らしのオジサン パラレルワールド 現実逃避

蕨市に居る乞食 度肝松尾ことドギー松尾 仮名 松尾愛(まつび あい)「楽で卑怯な生き方」 https://2ch.live/cache/view/hikky/1421149871

「40過ぎにもなって朝刊ニートの挙げ句ママに合羽片付けてもらって働き盛りが国からお手当もらってる強姦犯罪者」

埼玉県の朝日新聞販売店 ASA蕨(出戻り)を経て 現在 ASA川口北部に居る 車を傷つけられる程 嫌われている奴

厚顔無恥 赤い血の通わない 算数計算できない 蛆蛆蛆蛆蛆蛆蛆虫寄生パラサイト 悪質 邪悪な犯罪者 チンピラ ヤクザ崩れ

いつもコソコソコソコソ逃げ隠れ 運転免許証を更新できずに延々と いつまでも だらしなく無免許運転

創価学会譲りの粘着粘着しつこい奴 滑稽滑稽 汚い汚い 糞糞過ぎる 不潔過ぎる 悪臭赤カビ

チグハグ ぐちゃぐちゃ とぼける 誤魔化す 自演 虚言 狂言 妄言

嘘つき 泥棒 下着泥棒 宮崎勤 嫌がらせ 詐欺 強姦魔 風俗狂い

包茎 自分の精子を喰う 腕にダサい刺青有り 偏屈 歪み 非男 非人間 元凶

嫌われまくり 拒否られまくり 信頼 信用度は0どころかマイナス 激甚だしくマイナス 関わるべからず

https://2ch.live/cache/view/hikky/1421149871
このスレ主 松尾愛はインチキ デタラメ バックレ ブラック=竹井聖寿=ワタミン

30 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 11:57:10.07 ID:T9PsIk0V0.net
今朝今年2回目のホワイトアウト。前も後ろもライトが見えずこりゃ運転無理だとコンビニの駐車場に1時間避難した。

31 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 12:15:12.73 ID:NrdLYpNF0.net
体調不良辛い
朝刊までに回復して欲しい

32 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 12:35:02.01 ID:+/qBkbGXa.net
>>28
その程度の問題を大卒が解けないと思ってるのが草

33 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 13:10:40.42 ID:aUmW5HSoa.net
>>24
学生はよっぽどじゃないとクビにはできんからね……

34 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 13:24:01.87 ID:qZtoVUlO0.net
来月いっぱいで今の店辞めて違う店に行くことになってる
まだ住む部屋見せてもらってないから次の日曜に身に行く。店からバイクで2分くらいらしい

35 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 13:41:13.15 ID:C/OtUxX90.net
カモやな

36 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 13:53:59.94 ID:aUmW5HSoa.net
さあ夕刊。

37 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 14:02:22.92 ID:6Ntvy/Sy0.net
かなり暖冬だよな
大雪積もったのちょうど1年前の明後日くらいだったかな
気温0度ちょうどくらいで、その日は割と暖かく感じた気がした
去年は寒かったから比較すると平均6度くらい差ありそう

38 :ドギー松尾 :2019/01/21(月) 15:49:05.94 ID:RmclMDqqa.net
もう春来るだろ
新聞配達に取って一番最高の季節

39 :カレーライス研究家 :2019/01/21(月) 16:00:55.71 ID:DA9yYm1jF.net
>>34
違う業種に行けよ。
この期に及んで新聞屋から新聞屋に
転職するって真正キチガイかよ。
それともあれか?ジジイか?
ジジイなら死ぬまで業界持つかもな。

40 :カレーライス研究家 :2019/01/21(月) 16:03:59.10 ID:DA9yYm1jF.net
柔道やレスリングのメダリストがより稼げる総合のリングに上がるのは普通の事です。

松尾君は言い訳ばかりしてないで
早く佐川急便に行きなさい。

41 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 16:09:49.58 ID:lXBArcNx0.net
総合なんて稼げないよw むしろプロレスラー

42 :カレーライス研究家 :2019/01/21(月) 16:45:38.74 ID:DA9yYm1jF.net
>>41
そういうのどうでも良いんだよ。
ここで言いたいのは頂点を極めた人でも他の事をやるって事だから。

43 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 16:54:23.73 ID:lXBArcNx0.net
噛み合わないねw 松尾は頂点極めて無いしw  理解とは...同じレベルで出会うこととはよく言ったモンだ。
松尾はドラクエで言えばNPCなんだよw NPCは何度話し掛けても同じ事しか言わないw

アソコの洞窟はモンスターが出るよとか ? カギは村長が持ってるとか..そういう感じ..
無視してもゲ−ムは進む...稀にフラグが立たないとかあるけどな。

44 :ドギー松尾 :2019/01/21(月) 17:07:54.78 ID:RmclMDqqa.net
俺がキュウリ以外の店でキュウリ店に居たことよりも長く継続することでキュウリに会心の一撃を喰らわせる事が出来る

45 :カレーライス研究家 :2019/01/21(月) 17:54:08.59 ID:ezoZhlYRF.net
>>44
そんなの何のダメージにもならないよ。
お前は一生キュウリ、キュウリって言って生きて行くの?
お前の人生はキュウリの為にあるのか?

佐川で仕事に没頭すれば
キュウリの事なんて
一瞬で忘れちまうぜ!

46 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 18:38:53.49 ID:De79isdx0.net
センター日本史なら、今でも8割近く行くと思う
去年の解いて79点だった
英語は10点位じゃねw

47 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 18:49:25.62 ID:Zcsb6Sjp0.net
英語の方が簡単だよねw
ヒアリングを除いて8割は確実に取れる。
国語は意外と点数が取れない。9割はきつい。8割台。

まったく使わない数学は忘却がすさまじい。10点もありうるw

48 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 19:09:05.01 ID:Nib0OzJK0.net
今の朝刊バイトはどのくらいの部数で
どのくらいの時間でいくらもらうのが相場なんだ?朝刊2時間3500、夕刊1時間半1500なんてあるけど実際中身もわからんしな。

49 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 19:17:30.96 ID:Lvp3WXTaa.net
8〜10万いったらいい方なんじゃないか

50 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 19:20:33.11 ID:Lvp3WXTaa.net
英語は暗記科目みたいなところがあるから理解力がそこまで必要ない素晴らしい科目なんじゃないか
現代文とかは暗記じゃどうもならないからさあ

51 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 19:25:48.82 ID:lXBArcNx0.net
>>48
うちがそんな感じだが..朝刊はヌルイとこで平均2時間 ハズレ区域で2時間30 概ね慣れるまで2〜3ヶ月掛かってその時期は
余分に30〜45掛かるのでここで話が違うとやめるヤツが多い。 乗り越えても開いてる区域は2時間では終わらない
ワイのとこは2時間15 まあ妥協できるので続けている。 交通費 5000円 もオイシイ バイクは朝夕 やっても貸さない。

52 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 19:30:33.47 ID:C/OtUxX90.net
最低賃金レベルだな
家から近いからやってるけど

53 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 19:45:10.73 ID:JzUTX8X5M.net
店までチャリで4分の距離だから助かる

54 :ドギー松尾 :2019/01/21(月) 19:54:06.51 ID:A15CQeqXa.net
>>48
1部配って300円〜350円が相場
100部配って1000円が相場
100部で1時間が良くも悪くも無い区域

100部で50分や40分設定とされてたら、楽な区域
逆に100部で1時間10分や1時間20分設定されてたら辛い区域

で、時給の新聞屋なら時間設定の長い辛い区域をやった方が絶対にお得

楽な区域は時間設定が低い割りに部数が多いからだ

55 :ドギー松尾 :2019/01/21(月) 20:02:10.00 ID:A15CQeqXa.net
例えば辛い区域だけを選べば300部に対し時間設定は5時間となったりする
楽な区域だけを選べば300部に対し時間設定は3.5時間だったりしちゃう
これが時給性の罠
300部なのに辛い区域だけの奴は日当5千円
逆に楽な区域だけの奴は同じ300部配ってるのに日当3千500円だったりしちゃう

部数が如何に少ないか、それが絶対に楽なんだよ
階段があるとか、家が離れてるとか関係ねー
部数が少ない方が圧倒的に楽

56 :カレーライス研究家 :2019/01/21(月) 21:23:08.76 ID:8eFVHO5Cd.net
>>55
佐川の方が楽だっつーの!
早く佐川行けよ!
佐川でナンバー1になればキュウリを見かえせるぞ!

57 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 22:25:47.02 ID:NePaTmxH0.net
>>51
新聞屋で交通費も出るのはいいな
うちは1円も出ないが、バイクで15分かけて通勤している人と近くから歩いてこれる人との差がありすぎ
交通費とは元々そのような差をなくすために支払われるのにクソ新聞屋だとそんなの全く無視だ

58 :ドギー松尾 :2019/01/21(月) 22:38:03.65 ID:A15CQeqXa.net
わかってないなぁ全然わかってないなぁ
新聞配達はタイムカードを押して帰るだけの仕事なんだよ
終わった後の片付けも必要無ければ、駐車場に停める必要も無ければ、鍵を返す必要も無ければ、店帰宅からの5秒だね
店帰宅からの5秒で帰れる
通勤時間も往復10分あるかないか
全く時間の無駄をせずに働けるのが新聞配達
他の仕事だとそうは行かない
店帰宅からの片付けや倉庫整理や明日の準備など様々な無駄な時間がある
最低でも30分無駄をする
つまり、例えば朝6時〜12時までで6千円
だとしても実際は朝5時30分に到着し、12時30分にやっと帰れる
つまりようは+1時間も無駄をする
新聞配達にはそれが一切無い
2時〜始まれば1時50分に到着し、後は新聞無くったら帰宅
俺のいう2時間は自宅から自宅に帰るまでの時間だ

59 :ドギー松尾 :2019/01/21(月) 22:44:38.69 ID:A15CQeqXa.net
例えば土方は8時30分から開始でも現場が都心ばかりなので、朝6時に集合し1時間30分かけて現場に行く
朝の空いてる時間で1時間30分なので、帰りの夕方なんてのは毎日渋滞、2時間30分はかかる
つまり、自宅から6時に集まらなきゃならないので5時50分、起きるのは最低でも5時に起きる
更に現場を17時に終わっても帰りの渋滞で19時30分に会社につき、そこから自宅に帰ると20時になる
ようは、5時に起きて20時に家に帰り、日当である1万や1万3千円を貰う
労働時間は7時間でも、正味15時間拘束って事よ
割りに合いませんよ

60 :ドギー松尾 :2019/01/21(月) 22:50:29.82 ID:A15CQeqXa.net
それに比べて新聞配達は自宅からの通勤で往復10分
新聞が無くなれば店に帰宅し、5秒で帰る

言うならば、土方の現場に向かう時間の往復4時間という無駄な時間を新聞配達ならその4時間を丸々働き、今日の仕事は終わりで月に15万円
コンビニで働いたとしても朝6時に終わり交代でも、コンビニの制服を脱いだりするだけで5分はかかる
6時5分にやっと帰れる
新聞配達なら6時に店に帰宅すれば6時5秒で帰れる

61 :カレーライス研究家 :2019/01/21(月) 22:52:33.81 ID:8eFVHO5Cd.net
>>58
佐川のナイトドライバーは配り終わったら終わりだよ。
普通の人が3時間で配る数を1時間で配ったら1時間で帰って良いんだよ。
車も自分の車でやるから鍵を返す必要なんて当然無い。
日報なんて信号待ちで書けるから店に戻ってからやる必要は無い。
明日の準備なんてもんは無い。

はい、佐川やれ!

62 :ドギー松尾 :2019/01/21(月) 22:53:20.92 ID:A15CQeqXa.net
サラリーマンでもそうだろう
都心に働きに出るには電車で往復4時間なんて当たり前にあるだろ
労働時間が8時間だとしても、通勤時間で往復4時間の12時間だろ
それらを考えれば如何に新聞配達ってのが効率の良い仕事なのかがわかる
わかったか?

63 :ドギー松尾 :2019/01/21(月) 22:55:17.12 ID:A15CQeqXa.net
>>61
俺の自宅から一番近い佐川でも車で20分、往復40分
新聞屋は往復10分
30分の差がある
30分あれば+100を配れる
つまり、今の給料より3万円多く稼げる30分もあればな
はい論破

64 :ドギー松尾 :2019/01/21(月) 22:59:37.66 ID:A15CQeqXa.net
>>61
あと、忘れては困るが平均年齢60代の職場です!若い人歓迎!初心者歓迎!1日2時間〜4時間程度の病院の掃除です!

みたいな会社を落ちたからな

自慢じゃないけど、ここまで来たら自慢になるよ

65 :ドギー松尾 :2019/01/21(月) 23:07:06.31 ID:A15CQeqXa.net
いちいちめんどくせーけど、落ちた理由とか受かった理由とか話すのも
そもそも落ちるみたいな、募集してる分際で人を落とすみたいな糞みたいな官の野郎の話もしたくないが、その面接落ちた原因は多分これ

官「前の仕事はなんで辞めたんです?」
俺「その職場の社長と揉めたので」

これ言った時点で、官の野郎がはいはいみたいな感じになって、お引き取り下さいみたいな感じになりやがったからな

それと
官「うちは平均年齢60才くらいなんですが、仲良くやれます?」
俺「新聞屋でも、爺さん婆さん連中が居ましたし、年寄り連中と仲良くするのは得意です」
これ言った時も、はいはいお引き取り下さいみたいな感じになってた
糞官死ね、勿体ない事をしたのぅ俺ほど仕事出来る奴居ないのにのぅw

66 :カレーライス研究家 :2019/01/21(月) 23:07:44.63 ID:8eFVHO5Cd.net
>>63
あのさー。
プラス100って何処から湧いてくるの?
お前が100拡張するの?
部数を増やすには部数を減らしたいって人がいないと無理だろ。
所長や代配の人も了承してくれなきゃ無理だし。

佐川はアホほど荷物あっていくらでも委託に持たせてくれるから!

それによー。
通勤が無駄だって言ったって車なんだから好きな音楽聴いたりDVD観たり出来るんだぜ。

そもそも家なんて引っ越せば良いんだし。

お前の親は頭おかしいんだから喜んで息子の為に一緒に引っ越してくれるよ。

はい、佐川やれ!

67 :カレーライス研究家 :2019/01/21(月) 23:13:11.21 ID:8eFVHO5Cd.net
>>64
佐川の社員になれとは言ってない。
委託で佐川の仕事をやれと言っている。
委託会社の採用基準は新聞屋より低い。
車の免許があって日本語がしゃべれれば誰でも受かる。

はい、佐川やれ!

68 :ドギー松尾 :2019/01/21(月) 23:13:17.56 ID:A15CQeqXa.net
多分、連中って言葉が気に入らなかったんだろうな器の小させー官の野郎は

お年寄り連中って言葉がよw
いちいちめんどくせーんだよ言葉使いがどうだとかこうだとか
失礼だとか感じが良いとかよw

こういうね、言葉使いとか気にするような奴は全員糞ね
そんなもんは何の足しにもなりませんので
俺みたいな器の大きい奴はどんな言葉使いだろうが中身を見るからよ

69 :ドギー松尾 :2019/01/21(月) 23:14:24.45 ID:A15CQeqXa.net
>>67
そこまで言うなら考えとこう

70 :ドギー松尾 :2019/01/21(月) 23:18:22.28 ID:A15CQeqXa.net
これからの時代、今でもそうだが物流が一番儲かる時代かな
佐川やクロネコなんてヒーヒー言ってんだろうな
新聞屋どころの騒ぎじゃないと思う
俺みたいな宇宙1を欲しているのは物流だろうな

71 :カレーライス研究家 :2019/01/21(月) 23:19:49.00 ID:8eFVHO5Cd.net
つうか別に佐川じゃなくても良いんだけど
俺が知っている限り委託でやるなら佐川が1番良いからね。
ヤマトの方が単価高かったりはあるけどヤマトは1カ月契約でいきなりクビ切られるからオススメ出来ない。
アマゾン便は日額保障の会社がほとんどでやったらやったらだけ稼げる会社が少ない。
あとアマゾンは客質が悪いから大変。
西濃はエリアが広過ぎて効率悪い。
ゆうパックは佐川の次にオススメかな。

72 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 23:19:54.48 ID:lXBArcNx0.net
NPCがなんか言ってるけど朝刊だと最高12万だから。
14万とか言うのはあくまでも 14万で家から近いママの家で楽してるオレ 勝ち組っていう アングルと言う名ののホラだからね。
馬場の足に半笑いのハンセンが自分で倒れ込む見たいな お話だからw

どんだけ早くて正確でも 新聞屋は朝刊古事記に14万とか払わ無いんだわw 
そうしないと代配2人手配が必要だし 夕刊なんてやるヤツいなくなるからねw

だからこれからやろうとする人は蛭子能収のウソ信じちゃイカンぞ!
店の設定より早いと不着の捏造 バイクの破壊 ガソリン入ってねえ からの〜手板改ざんから何でもするからねw

73 :カレーライス研究家 :2019/01/21(月) 23:28:28.48 ID:8eFVHO5Cd.net
うちの会社的にはアマゾンに人流すのが1番儲かるんだけどねw
アマゾンは制服が無いからうちの会社の制服売れるし。
道具とかも自由だから制服以外にも色々利益乗せて売れる。

74 :ドギー松尾 :2019/01/21(月) 23:30:30.16 ID:A15CQeqXa.net
>>72
は?普通に朝刊だけで20万もあるぞ?
相当のノロマしか居ない新聞屋なんだろう

75 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 23:31:14.84 ID:lXBArcNx0.net
世の中には仕事と作業ってのがあるんだよ。

作業がいくら出来ても金にならないようにシステムを作ってあるんだよ。
今物流の人が足りないからってそれがずっとなんか続かないよ。 減らす方法考えた方が金かからんからな。

76 :ドギー松尾 :2019/01/21(月) 23:33:54.03 ID:A15CQeqXa.net
>>72
相当やべー新聞屋で働いてんなw
お前産経だろ?
朝日や読売は一人に配れるだけ配らせるってやり方だから
限界越えて配らせるのが普通のやり方だよ

77 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 23:37:48.89 ID:lXBArcNx0.net
NPCは又脳内だよw どんだけ部数減っれるか知らないんだねw

78 :カレーライス研究家 :2019/01/21(月) 23:38:57.77 ID:8eFVHO5Cd.net
>>75
それはそうだけど
それこそそんなの新聞配達が無くなるより
もっと先の話じゃん。

それにそんな事を言い出したら何も出来ないじゃん。
スーパーのレジ打ちの仕事とかも間違いなく無くなるし、もう無人コンビニってあるからね。
自動運転でバスとかタクシーの運転手も無くなるかもしれないし。

79 :ドギー松尾 :2019/01/21(月) 23:44:39.48 ID:A15CQeqXa.net
>>77
お前はお前の中の小さな世界の事しか知らないようだ
お前が住んでる小さな島の事は逆に俺は知らないけどw

80 :(-_-)さん :2019/01/21(月) 23:54:33.90 ID:lXBArcNx0.net
本当だったら配達だけで20万稼げるって募集が何で無いの? な? ウソだろ?

まぐろ漁船に 傭兵 ベーリング海のカニ 隠しても 絶対裏の募集ってがあるんだよw
全く無いじゃん? あるのは拡張とか住み込み専業とかばっかりw
つまりな...双方に利益が出るから募集があり、現実があるんだよw

新聞屋が朝一人に15〜20万配らせて店サイドは全然オイシク無いじゃyん だからウソなの
オマエの話には相手側の視点が欠乏してるんだよ ことごとく。 双方に利益が出ない限りその話は大概捏造なんだよね。

解かりゃしないと思ってウソ漕いてるんじゃね〜アホ 

81 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 00:03:39.67 ID:h9VmvAZ2a.net
>>80
普通に4万円〜18万円とかあります
朝刊のみでね
ネットには無いね
何故か知らんけど
どうして一人に20万円朝刊だけで払うのが美味しくないのか?
二人に10万円ずつ支払う方が美味しく無いだろ
バイクも2台必要になるし
給料明細も二人分になるし
一人に沢山配らせた方が店も効率が良い

お前の思考が意味不明

82 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 00:08:38.09 ID:h9VmvAZ2a.net
まぁ何より実際に俺が朝刊だけで15万円稼いだ事があるのは事実だし、今度は今の店で朝刊だけで16万円になる予定だから
+100増やすんでね
店側も、後100行けるだろ?って感じだから
お前の島だと12万円が限界なだけで、俺の大国では20万円余裕である
20年前は朝刊だけで30万円もあったらしいし、そういう奴が実際にいて、それが店長

83 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 00:08:50.52 ID:uo8iMl550.net
リスクマネージメントだなw まあ店側の視点で考えられない時点でガイジだからねw

84 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 00:18:23.89 ID:osxLhGy6x.net
>>65
正直に言うお前が馬鹿だろ
いろいろ世の中知ってますみたいに言っときながら
嘘もつけないとかさすが小卒松尾くんですな

85 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 00:19:44.24 ID:uo8iMl550.net
とにかく話がデタラメすぎるわw 幾ら配達が早くても店長とか無いからw 配達は作業なの。
営業と集金が出来なきゃ20年やっても 5年程度営業と集金極めた小僧に店を支配されるのがこの業界なんだよ。
いったいどこのファンタジーなんだろw

86 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 00:20:28.26 ID:h9VmvAZ2a.net
>>83
ガイジなのはお前の店だろう
早いと嫌がらせされるんだろ?その時点でガイジだし
早い奴が居て辞められると、専業らがノロマだから受け継げ無いんだろ?
ガイジな店はお前の方なんだよ

87 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 00:23:41.92 ID:h9VmvAZ2a.net
>>85
俺がいつ配達早いだけで店長だと言った?
配達が早いってことは他の仕事も人より出来るってことだろ
お前らは俺が言ってる事を嘘だと思って聞いてるから、おかしくなるだけで、本当だと思って聞いてみれば
へぇ世の中には凄い人もいるもんだなぁってだけの事だから

88 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 00:26:42.87 ID:uo8iMl550.net
なんか証拠無いの? とにかく信じられんのだわw

89 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 00:28:21.45 ID:osxLhGy6x.net
>>85
お前も馬鹿だな
誰も朝刊だけで店長にのし上がったなんて書いてないだろ

90 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 00:28:31.26 ID:h9VmvAZ2a.net
自分の力量で物事を図るなよ?
俺の早さとお前らの早さには2倍〜3倍の差があると知った上で俺の話を聞かないと、勝手に自分等の力量で聞かれたら俺の言うことは嘘に聞こえるだけだからな

91 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 00:29:28.17 ID:osxLhGy6x.net
>>88
何が信じられないんだ?

92 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 00:30:26.15 ID:uo8iMl550.net
だって原チャリだろ? もうそのへんでウソなんだよw 大海知らずのニオイがプンプンするんだよw

93 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 00:31:11.82 ID:osxLhGy6x.net
>>92
お前松尾より馬鹿だな

94 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 00:31:43.07 ID:h9VmvAZ2a.net
嘘で宇宙1とか言うほど俺は世間知らずじゃないってのが証拠だ

95 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 00:35:52.89 ID:uo8iMl550.net
相当世間知らずだぞ? 狂ってるレベルだなw 相手側の視点がないw 
双方に利益がない契約は続かないだろ? 半年で30件不着するヤツにさらに100部配らすとか狂ってるわw

96 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 00:39:23.83 ID:h9VmvAZ2a.net
先ず運転技術がレーサー並みに優れている
なので、危ない!と思った事が一切ない

常に周りを見渡して走っている
それこそ、小さな動物が何処から飛び出して来るかまでも感知するほどの集中力を持っている
その集中力の為、不着が少ない
このような言動だけでも俺が他の奴等と全く違う配達をしているなんて容易にわかるだろう
嘘で早い奴は、配達なんか適当だよ
半分目閉じて帰ったら何しようか考えてるだけみたいな事をいうやつ

97 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 00:42:44.29 ID:h9VmvAZ2a.net
>>95
君は本当に今新聞配達をしていますか?
君がやってたのは10年も前の話じゃないですか?
今は人が全くと言って良いほど誰も来ません
ここから、一人に対し多く配らせる文化が始まったんですよ
入らないのに次々辞めていく、不着があろうが関係無しに配らなければならない

そういう現状なんですよ今は

98 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 00:47:26.26 ID:h9VmvAZ2a.net
早いというのは運転だけじゃ無しに、色んな状況で人より優れて居ないと早く出来ないんですよ
君達が得意なものはなんですか?
その得意なものをやる時、君達は人より優れているから得意だと言うんですよ

そして得意な事は人より早いから得意だと言うんですよ

99 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 00:49:33.81 ID:tB8SkRN80.net
埼玉って言われてるけど地方都市?  ウチは大手町から30キロ圏内だが毎年どっかから3人は専業が入ってきて
5人はバイトが入ってくるわw 使えないやつはビシビシ首切ってるw 月5件不着 ?2回で終了 一応首都圏の強みかねw

100 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 01:29:27.42 ID:0cZuytBX0.net
新聞配達にタイムカードなんてないぞ
時間に行って積んで配達するだけじゃないか
終わったら店に帰らずそのまま帰っていいのが新聞配達だろ

101 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 04:20:07.97 ID:0FBRTvyZa.net
寒いのに自販機の前で休憩取ってる配達員いるけど 風邪ひくぞ

102 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 04:37:58.29 ID:uOUfWqqt0.net
代配やってるんだが、今日は久々の区域を配ったんだ
んで、途中で順路帳見ながら「あれ〜〇〇ってどこだっけ〜?あっ!あそこの道曲がったとこだわ!」
って無意識に独り言言ったのを夜遊び帰りの大学生数人にクスクスされたお・・・

103 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 04:47:02.47 ID:cjwHKm+d0.net
お前ら配達中に休憩すんのか?俺は一気に配る

104 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 04:47:23.66 ID:h9VmvAZ2a.net
たとえば朝刊250配って夕刊も250配ってるA君と同じ数だけ配ってるB君がいたします
A君もB君も毎日朝刊夕刊やってるのに給料は11万円程度です
A君とB君は休みも無く働いてこの給料か、、、と落ち込んでいます

それを尻目に松尾君は朝刊だけで500を配り朝刊だけしか働いて無いのに15万円です

この問題は悔しいのぅではありません
A君もB君も俺と同じくらい早くなったとします
すると、A君が先ずB君の分の朝刊250を請け負い、自分の分と合わせて500配りました
すると、B君の仕事が無くなりましたのでB君は朝刊を休めます
こういう事なんですよ早いってのはね

105 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 04:50:27.03 ID:i2o5tkjD0.net
寒いー!

106 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 04:51:55.36 ID:h9VmvAZ2a.net
A君とB君が組んだとします
すると1週間A君が朝刊500と夕刊500を配れば、B君は1週間休みです

次の週にB君が500配るとA君は1週間休みです
ただし、2人合わせて給料は22万円ですので1人当たり11万円です
しかし、2人で組めば1ヶ月に15日働けば残りの15日は休みです
どうですか?如何にノロマに配るのが馬鹿らしいかわかるでしょう?

107 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 04:53:27.52 ID:tB8SkRN80.net
NPCは本当同じことしか言わんw 

108 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 04:55:44.30 ID:h9VmvAZ2a.net
当然2人は組むのを辞めて1人で朝刊500を配れば俺と同じ15万円です
そして如何に夕刊ってもんが馬鹿らしいかわかるでしょう?
店が回る回らないなんて関係無いんですよ
朝刊だけをやらないと損なんです
自分の事だけ考えて働けば良いんです

109 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 04:58:09.63 ID:uOUfWqqt0.net
>>103
この時期は止まると尿意がやばいからあんまQKしないね
指が凍死しそうになるからホット缶コーヒーQKはたまにする
ナックルガードとグリップヒーターなんてただの飾り

110 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 05:01:29.91 ID:h9VmvAZ2a.net
店を回らせるのは店の責任です
朝刊しかやらないなら夕刊を募集しまくれば良いんです
此方には何の落ち度もありません
仮に朝刊しかやらないなら首ですって言えば俺はそれで去るだけです
店の都合通りに働くから損するんです
自分の得だけを考えて、首になればそれで結構

111 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 05:16:14.01 ID:74ozeE/ma.net
>>103
休憩しない。

112 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 05:21:30.79 ID:h9VmvAZ2a.net
新聞配達のやる気が無くなった時にすると、やる気が起きる事
1、いつもと違う洋服を着て配る
2、新しい靴を履いて配る
3、いつも何も食べてない人なら、ガムを噛みながら、飴を舐めながら
4、チンチンを出して配る←これはとても興奮する、チャックからチンチンを出すだけでチンチンが勃起しまくる
5、コンドーム装着、これも興奮するし、チャックから出して色んな場所にチンチンを擦り付けてもok
6、コンビニに寄ってフランクフルトを食べながらとか、簡単に食べれる物を食べながら配ると心機一転する

113 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 05:29:23.63 ID:bgMFfw8D0.net
月光が一段と眩しい明るい夜だった

114 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 05:30:36.43 ID:3KWNmSmCK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

勝利! スーパー経由で帰宅

115 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 05:39:57.68 ID:rORulfRY0.net
スーパームーンだったらしいな
明るかったわ

116 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 05:41:33.37 ID:czJ3E3XZ0.net
>>114
24時間スーパー?
田舎だからそんなスーパーねーわ

117 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 05:42:50.64 ID:h9VmvAZ2a.net
普通は田舎だから24時間スーパーがあるんだけどな

118 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 05:52:23.06 ID:tB8SkRN80.net
NPCの話はタメにならんなw
まだこのデブのがマシだw 作業員など極めても意味は無いのだよw

ワークじゃなくてビジネスしようぜ!
https://www.youtube.com/watch?v=Hi1ygdFoSSE

119 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 06:35:41.02 ID:vOyCR6juM.net
田舎だから農家直売の24時間自販機のコメと卵買って帰る。

120 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 06:39:50.09 ID:mDkQWrcVM.net
指示票:《配達場所変更》 “<店名>の通りの塀に新聞受けを付けるので、そこへ配達してください。”

Error 404: Not Found: "ポストが見つかりませんでした。" (3:27)

121 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 12:16:19.36 ID:z1+zBjZGM.net
朝刊だけやりたいのだが近所はネットで求人が出てないんだが
どうすりゃええの
朝刊500部って概ね何時間で終わって月にいくら稼げる?

122 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 12:30:15.22 ID:cjwHKm+d0.net
500だと概ね3時間、15万くらいかな

123 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 12:45:17.57 ID:Gw9R16/E0.net
>>122
時間の割にかなり貰えるな
この時期糞寒いけど
イージスが手に入ったので来月からやってみたい

124 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 12:46:25.42 ID:jGZGJcDF0.net
新聞配達舐めるなよ
無茶して300だから

125 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 12:54:35.78 ID:cjwHKm+d0.net
>>123
500はね、かなり配りやすい区域
普通は1区域250くらいで2時間、10万が相場じゃないかな
あくまでも配達にかかる時間であってチラシ入れたりの準備時間が30分程かかる

126 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 12:57:42.88 ID:wbIvXUvd0.net
いいな、どうせならそういう所でやりたい
最低賃金レベルの給料で500配達なんて誰もやりたがらない

127 :カレーライス研究家 :2019/01/22(火) 13:59:36.25 ID:GYjx5ELgd.net
ゴチャゴチャ言ってないで
そんなに速く動けるなら
佐川やれよ!

128 :カレーライス研究家 :2019/01/22(火) 14:04:20.77 ID:GYjx5ELgd.net
今日はカレーの日らしいよ。
お前らもカレー作れよ。

129 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 14:33:02.46 ID:czJ3E3XZ0.net
早速圧力鍋で作った
簡単でうめー

130 :カレーライス研究家 :2019/01/22(火) 14:43:17.86 ID:GYjx5ELgd.net
>>129
素直で良いぞ。

131 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 14:53:47.34 ID:rORulfRY0.net
部数によって給料上下する店ってどこでやってるの?
東京?
うちの近所はどの店も部数増えても給料同じなんだけど

132 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 14:55:33.29 ID:MiNyie470.net
>>102
代配って給料なんぼもらってんの?
バイトなのに大変だな

133 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 15:07:46.37 ID:bgMFfw8D0.net
最近軍手やめて素手でチラシ入れ始めた
速さが段違いだ

134 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 15:23:56.16 ID:uYScKn150.net
>>133
乾燥してる冬場とかチラシで手切ったりするから気をつけて
俺も素手派なんだがよく切る

135 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 15:28:06.66 ID:mium7uQJM.net
地域の事件欄に載った小物記事から犯罪者の住居を特定するの楽しすぎ

136 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 15:32:53.67 ID:bgMFfw8D0.net
>>134
ああ確かに
速く動かしてるから余計ザックリ行きそうだ
気を付けるよ

137 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 16:18:35.80 ID:18qJhjC00.net
俺は右にイボ付き軍手左は素手だな

138 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 16:25:33.38 ID:cjwHKm+d0.net
俺は武装色

139 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 17:09:35.55 ID:czJ3E3XZ0.net
指サックしてやってたけど付けたり外したりするのがマンドクセーから
手のひら全体がゴムで覆われてる手袋してチラシ入れとかやってる
速さが段違い。素手とかまじねーわ

つるつる滑ってつかみにくいでしょ?広告だけじゃなく新聞もつかめねーし
うちの店ではかなりの率で手袋派が占めてる。

もっと効率的に早く仕事をこなせる情報を共有しよう

140 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 17:17:41.90 ID:74ozeE/ma.net
>>139
ラバー軍手ってやつだよね?
自分も使ってみようかな。
自分はイボつき軍手と指サックでやってる。

141 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 17:36:29.71 ID:czJ3E3XZ0.net
>>140
イボ付き軍手の人もいるけど、ラバー軍手の方がいいね
ただ、耐久性があまりないね。すぐに使用頻度の高い指のゴムが剥がれる。
だから最近はダイソーの100円の使ってる

時間と金の関係から100円の投資はかなり時間のリターンが大きいぞ

142 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 17:39:04.73 ID:jGZGJcDF0.net
金を貯める人間は水ティッシュ使うんだよな

143 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 17:47:34.28 ID:mTt9TxIA0.net
北国だが明日夕刊爆弾低気圧直撃くさいな。またホワイトアウトだ。

144 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 18:00:38.24 ID:74ozeE/ma.net
>>141
自分はイボつき軍手と指サック、ダイソーで買ってるわ。
配達もラバー軍手でやってるの?

145 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 18:09:54.22 ID:L8e8KMeT0.net
自分はニトリル手袋に指サックしてる。
素手と同じ感覚で配達可能。
滑らず、寒さ、手荒れが軽減出来る。

欠点は、使い捨てだから高い。

146 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 18:23:16.73 ID:74ozeE/ma.net
>>145
食品工場で使うやつだね。

147 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 18:48:41.91 ID:X4w4amnYa.net
>>123
俺の言うことを聞き、全部真似すれば必ず500配れるようになる
俺だけの言うことを聞くんだ、100%の保証で楽して500配れるようになる

148 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 18:50:47.87 ID:0cZuytBX0.net
新聞配達は直談判だ
店にフラッと現れて、すいません、新聞配達やりたいんですけど。
と言えばO.K.だ。
免許が無けりゃ無理だけどね
住むとこあって、携帯持って、免許ありゃできる
あと面接だが、俺の場合は可哀相だったから受かった。

149 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 18:54:39.52 ID:tB8SkRN80.net
NPCの言うことはたわごとです。 気をつけましょうw
楽にたくさん配る方法が通用すのは限られた地域だけのファンタジーなので覚悟を決めましょう
時給は1200円前後 月10万前後だと思っておけば間違いないです。

150 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 19:00:36.76 ID:MfmynnmS0.net
一人にたくさん配達はさせないよ。だって、そいつが抜けたときに誰が配るの?ってことになる。

新聞配達の募集は、自分(の家)が取っている新聞のチラシにないっていることが多い。
なぜか他紙のチラシが入っていることがあるが、広告基準を満たせば断らないのでたまにあるね。

道義的というか常識的にというか、配達している新聞は取っていないとまずいよ。社員割引もある。
絶対社員割引はあるから定価では買わないようにw

151 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 19:01:55.92 ID:MfmynnmS0.net
新聞のチラシにないっていることが多い。

新聞のチラシに入っていることが多い。

152 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 19:02:34.65 ID:X4w4amnYa.net
新聞配達で500配る為に絶対に必要な事
1、準備、新聞が到着する迄に手板確認を終わらせ、カゴカバーなどはセッティング、なんならヘルメットも被っといて良いくらい
2、チライレを100枚を1分〜5分以内それ以上掛かるような奴は500不可能
もしくは自分で入れるのは250迄にして、どうせ1回戦じゃ無理なので、残りは他の奴に入れといて貰うような事をすれば大丈夫
3、絶対にこれ以上はバイクで近付けない位置までポストとバイクの距離を詰める
4、走りながら新聞を掴み2つ折り、3つ折りにする
5、常に視界を広くし、木陰からネズミが出てきてもわかるくらいの集中力を持って配る
6、新聞配達をやり始めた時から昨日より1秒でもコンマ1秒でも速くなるって事を徹底、最低でも3年間は徹底する
7、初心者の時はその店で一番速いとされる人の後ろについて見る
8、俺の言うことを全て聞き入れ、徹底する
以上

153 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 19:15:14.08 ID:X4w4amnYa.net
500配る為に必要な裏技
1、奥の家と手前の家があれば奥の家を入れてからバックし手前の家に入れる
当然、奥の家が行き止まりの時に限る
2、新聞専用ポストがある家の専用ポストは初期の頃に両手で広げて置く、限界まで余り広げ過ぎると千切れるので注意
そうすることで次の日から、容易に新聞がポンポン入るようになる
3、ポストに入れる速さより、入れた後の腕の戻し方を速くする、ボクシングで言えばジャブの打ち方、ジャブを速くするには打つ速さより戻す速さである
4、入れたと同時にアクセルでもう走ってる、これは技術が必要だが毎日やってれば必ず出来るようになる
5、信号無視当たり前、歩道走る当たり前、常に視界を広くしていれば、おまわりさんにも気付ける
6、直進などの時は頭を屈めて風の抵抗を受けないようにし、最高速度を出す

154 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 19:32:50.61 ID:RDXDDPbDa.net
>>153
戻す速さも大切だけど肩の力を抜けって 鈍速ジャブだぞ

155 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 19:40:24.44 ID:X4w4amnYa.net
>>154
あのなぁジャブを戻す速さを意識するって事は肩の力が抜けるってことなんだよ
入れる速さを意識すると肩の力が入るんだよ
実践してから言ってくれよ

156 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 19:45:20.58 ID:X4w4amnYa.net
ジャブってのはな、痛くなくて良いんだよ
ジャブってのは蚊みたいに、うっとうしいのが良いんだよ
ジャブで倒そうなんてボクサーは思ってねーよ
逆にジャブで倒れるボクサーはいねーよw
当然カウンタージャブなら倒れる可能性もあるが
ペチペチ当たる、判定に有利、ペチペチうぜーなー!!この野郎!って来たところをカウンターストレート、カウンターフックアッパーなどで倒すんだよ

157 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 19:51:38.18 ID:RDXDDPbDa.net
>>155
いや戻す速さを意識するとか関係ない
確かに速そうには見えるが実際遅いし威力もない
一旦肩をブランブランやってから打ってみろ スピードも威力も出るから

158 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 19:53:51.38 ID:X4w4amnYa.net
だからやってから言えよ
はい俺の言うことを聞かないので500配る事は不可能です

159 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 19:55:13.23 ID:RDXDDPbDa.net
ジャブすら肩の力を抜けないなら、右ストレート同じ鈍速 連打もできない
もちろん防御も
ロボットみたいな動きなんだろ松尾は

160 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 19:55:42.49 ID:X4w4amnYa.net
>>157
打ってから戻すのを意識するんじゃねーぞ?
打つ前に戻す速さを意識するのがジャブだから
どのボクシングジム行ってもそう教えるから
ジャブってのがそれだから

161 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 19:56:17.21 ID:RDXDDPbDa.net
ようはすべて手打ちだから弱っちい

162 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 19:56:48.72 ID:X4w4amnYa.net
>>159
話にならんな俺の言うことを聞かないからノロマなんだって

163 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 19:57:22.82 ID:RDXDDPbDa.net
そうだな

164 :カレーライス研究家 :2019/01/22(火) 21:02:51.01 ID:v/qDCi/5d.net
もう1回言うけど
500配る能力があっても500配らせてくれる店じゃないと意味無いよね。
自分があと100配りたいなーって思っても
100減らしたいなーって人がいないと無理だよね。
所長や代配の人も了承してくれないと無理だよね。

佐川ならいくらでも委託に荷物回してくれるから佐川で働いた方が良いよ。

ガチで月100万以上稼いでる人いるから。

165 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 21:22:58.13 ID:It9Mq87cM.net
新聞配達の動機とやりがい

1. (曲がりなりにも働いて)ママを安心させる
2. 貯金趣味と小遣い稼ぎ
3. 家計にお金を入れる
4. 部数の推移と店の行く末を見守る
5. 街並みの変化を追う
6. タイヤなど消耗品の在庫処分
7. 運動
8. 単純に楽しい
9. 毎日休まずに励む自負心

166 :ドキー松尾 :2019/01/22(火) 21:28:56.08 ID:osxLhGy6x.net
俺は母ちゃんの為だけに働いてる
母ちゃんさえ居てくれれば良いんだよ
仕事を早く終えて母ちゃんの待って家に帰ることが
最大の親孝行
だから俺の配達は宇宙一早い

167 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 21:39:31.28 ID:czJ3E3XZ0.net
>>144
配達はこれまたダイソーのイボ付き軍手(イボが小さくそれほどグリップしないやつ)
ラバー軍手だと運転しづらいんだよね
できなこともないが引っかかりが強すぎておいらにはダメだったわ

168 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 21:41:56.31 ID:czJ3E3XZ0.net
>>164
まじ?w佐川いくわw

169 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 21:46:23.09 ID:C43xcaj3a.net
>>167
そっか、教えてくれてありがとう。

自分も配達はダイソーイボつき軍手(108円で2組)なんだよね。
まだ指サックあるからなくなったらラバー軍手試してみるわ。

170 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 22:22:12.82 ID:zdFOB49A0.net
500なんてフカシだろ
代配できねぇ

171 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 22:26:40.76 ID:tB8SkRN80.net
佐川でやるなら間に誰も挟むなよw 原発作業員と同じでムシられるぞw
人に紹介sれるなってことw
特にNPC

172 :カレーライス研究家 :2019/01/22(火) 22:30:50.79 ID:v/qDCi/5d.net
>>168
うん、マジ。
でも新聞屋と同じでエリアの当たりはずれはあるよ。
はずれエリアで100万は無理。
あと当たり前だけど道とか客の特徴とか完璧に把握して超人的なスピードで猛烈働けるようになってからの話だからね。
まぁでも50万、60万位ならちょっと頑張ればわりとどのエリアでもすぐいくよ。

173 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 22:32:26.22 ID:1K3dK35Ca.net
俺の配達を見たときに、自分には真似できない
そう思うのが当たり前ですよ
当然です
何故なら、レベルの差があるからです
自分には真似できないではなく、最初は出来なくて当然です
それがレベルの差です
俺のレベルに達した時に初めて俺の真似が出来ます
俺の配達を見た人間は、俺の真似が出来るようにレベルアップする事が重要
俺の真似なんて直ぐに出来たら俺がやって来た事の意味すら無くなりますからねオホホ

174 :カレーライス研究家 :2019/01/22(火) 22:32:39.98 ID:v/qDCi/5d.net
>>171
いや最初は挟んだ方が良い。
慣れてきたら直でやれば良い。

175 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 22:33:21.37 ID:1K3dK35Ca.net
>>170
レベルの差があるからそう思うのです
君のレベルが10だとしたら、俺のレベルは53万です

176 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 22:34:34.40 ID:zdFOB49A0.net
500の代配いないんだなw

177 :カレーライス研究家 :2019/01/22(火) 22:37:25.71 ID:v/qDCi/5d.net
覚えが速い奴
人に溶け込むのがうまい、人に気に入られる奴
車を新車で用意出来る奴

全部当てはまる奴は最初から直でも良いかもね。

そんな奴この板にいないかw
特に2個目wwwww

178 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 22:40:30.72 ID:1K3dK35Ca.net
マリオカートをやったことがあるならわかると思いますが、コーナリングを曲がる時は大きく回って内側に入ります
断然そっちの方が速いです
更に大きく回ることで、衝突する事も防げます
バイクも車も直進してるときが一番速いです
なるべく直進状態を保ちながらカーブも曲がります

179 :カレーライス研究家 :2019/01/22(火) 22:43:27.57 ID:v/qDCi/5d.net
>>178
曲がる時は徐行して下さい。

180 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 22:43:58.11 ID:1K3dK35Ca.net
>>176
余裕でいますよ
当然俺より遅いですが
俺がこれまでに見てきた中で一番多く代配した奴が700ってやつを見たことがあります
7時まで掛かったらしいですがね

181 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 22:46:54.62 ID:1K3dK35Ca.net
お前らの住んでる地区はレベルがかなり低いと思いますね
俺の住んでる地区では500配ってるやつなんてゴロゴロ居ますよ
6時まで掛かったりしてるみたいですがね
俺ですか?俺は4時30〜5時です500配ってた時は

182 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 22:50:12.43 ID:1K3dK35Ca.net
当然500配ってるやつもゴロゴロ居ますが、130配るのに4時間掛かったりする糞ノロマもゴロゴロ居ます
俺の住んでる地区が楽ではありませんよ

なので自信をもって言えます、君達の区域を俺なら君達の時間の半分で配れるとね

183 :ドギー松尾 :2019/01/22(火) 23:04:41.47 ID:UpwcUrPla.net
新聞配達に限り如何にノロマにやるのが馬鹿らしいのかって事に気付いて欲しいのです
ノロマなのに、更にノロマに配る奴がゴロゴロ居ますね
楽をするとは、如何に働く時間を減らすかです
速攻でやれば1時間で終わる事を2時間、3時間掛けるなんてのは頭が悪いです
新聞配達じゃない、工場などの仕事ならわかりますがね
トロトロやるのが楽なのは定時でしか帰れない仕事であり、定時のない新聞配達は速攻で終わらせるのが楽なのです

184 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 23:06:35.88 ID:tB8SkRN80.net
500配るアングルというのはYCか朝日以外無理。 地方紙は不着に厳しい
ほぼ関東しか無い そして関東は田舎でも一つの駅に1店舗 多いとこだと3店舗ある
経営者視点でリスクしか無い。 双方に利益のない契約など暴力などの恫喝がなければ続かないので
多分一時的に多く配るハメになって慣れたら少し早くなったのでそういうことが継続的に出来ると
妄想してるんだと思う。 たくさん早く配れるなんて店から見たら貢献度はは低い。
同じことを社員が同じ金でやるなら話は違うがw

185 :ドキー松尾 :2019/01/22(火) 23:21:54.28 ID:osxLhGy6x.net
俺は母ちゃんの為だけに宇宙一早く配ってるわけだから
他の誰よりも偉いのです
お前らは自分の為だけに配ってるから疲れるのが嫌とかくだらない理由で遅く配ってるんだろ?
俺から言わせてみればただのゴミです

186 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 23:43:48.68 ID:tB8SkRN80.net
母ちゃんは泣いてるぞ! 普通に8時間働いて欲しいとねw

187 :(-_-)さん :2019/01/22(火) 23:57:31.52 ID:rORulfRY0.net
新聞遅れるか?

188 :マツパンマン :2019/01/23(水) 00:00:20.19 ID:XUVUD5I0a.net
バタバタ走るよお前達
優しい顔の年寄りさん
皆が大好きマツパンマン

189 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 01:15:15.67 ID:gHOAj2Oga.net
さあ朝刊。

190 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 03:58:50.25 ID:EcJMQpk6a.net
さあ配達終わったから サッカーでも見るかな

191 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 04:43:27.94 ID:ChFwgvUg0.net
今度行く店のすぐ近くでハゼが釣れるらしい
すごい楽しみwバイクで1時間圏内に川やダム湖がいっぱいあるから
魚を釣って食いまくるぞwオイカワとブルーギル美味い。天ぷらと塩焼食いてー

192 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 04:47:03.52 ID:XTaltLF30.net
絶好調ー!

193 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 04:48:24.35 ID:I6/8Y24y0.net
ワイのベンリィ110ちゃんがパンクしたから代わりにギアで配ったら遅すぎワロタ・・・
数年ぶりの50ccだから逆に怖かったわ
たった40キロでエンジンから爆音なんだな
もう50ccで配達してる人がドMにしか見えないよ
お前ら凄すぎ

194 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 04:54:55.99 ID:ChFwgvUg0.net
ベンリィ110に乗るには中免が必要でそ
みんなクルマか原付免許なんだから仕方ない

195 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 04:56:59.47 ID:EbgSh7Qra.net
ハゼの唐揚げマジでうまいよな
ボラばっか釣れてもめげんなよw

196 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 04:57:25.35 ID:BNQpdTNY0.net
帰宅。
八割くらいでやっと調子上がったけど手遅れ。
体が重かったわ。

197 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 04:59:01.21 ID:mji2rICx0.net
物事の本質が見えてなさすぎ
おまえのそれは母ちゃんのためなんかじゃねーよ
母ちゃんの喜ぶ(かもしれない)顔を見たい自分のためにやってるんだよ
嫁のため子供のためとか本質じゃねーから
そいつらが喜んでる(かもしれない)顔を見たい自分を喜ばすためにやってるんだよ

198 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 05:17:52.02 ID:NwQPFZZW0.net
頭痛が酷いわ
薬飲んで寝よ

199 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 05:26:24.62 ID:IfKWOM+NM.net
専業が客から賞味期限切れの飲み物(黒酢)を差し入れされたそうな

200 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 05:29:17.47 ID:AZKwguf00.net
>>193 自分の店にも110ccのカブかベンリィ入れてほしいけど 二輪免許持ってる人少ないからダメみたいだから羨ましいよ

201 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 05:29:29.11 ID:QNGUkqTeK.net
右往左往

なんとか届け忘れは無い筈

やはり舐めちゃいけない新聞配達

202 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 05:41:40.09 ID:K5iwMRUja.net
おつかれさん、

203 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 05:43:00.40 ID:ChFwgvUg0.net
>>200
>>193は自前のベンリィ110でそ
乗りたかったら買えばいいじゃんかw中免あるのか?

204 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 05:43:10.82 ID:fcX35xdH0.net
>>193
スゴいでしょ

205 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 05:46:55.51 ID:R3OEF/ef0.net
>>193
自前のバイクとか失笑だろ

206 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 05:51:02.56 ID:ChFwgvUg0.net
バイク持ち込み珍しくないけど?
前いた店は持ち込み手当毎月3万くれたよ
ガソリン代とメンテナンスは自腹だけど

207 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 05:58:59.42 ID:IUIdbdvH0.net
すでに店にあるバイクを使えばいいのに
わざわざ自前でバイクを持ち込んで
店側が持ち込み手当をだすメリットって何があるんだろう
アルバイト募集してます!でもバイクはないから持ち込んでくれたら手当あげるよ!だったら分かるけど

208 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 06:07:20.35 ID:fcX35xdH0.net
>>206
3万くれるんなら、リースで借りて燃料代引いてもトントン位だな
結構いいかも

209 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 06:09:20.98 ID:NktHA8Oqa.net
バイク持ち込みの人は今まで見たことないわ。

210 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 06:18:54.25 ID:vnUt3zRy0.net
ハゼとかブルーギル食うってどこの土人なんだよwwwwwwwww

211 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 06:36:53.11 ID:tM95Q8tlM.net
店のカブにイリジウムプラグとNGKパワーケーブルと
SP武川のスポーツサスを勝手に取り付けてあるから
2004年式で20万キロ超えてても絶好調やわ

212 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 06:37:24.61 ID:IfKWOM+NM.net
子供のころイナゴを煎って喰ってた
ばあちゃんに連れられて近所の草むらで大量捕獲
今考えるとおそろしい

213 :マツパンマン :2019/01/23(水) 06:39:18.75 ID:XUVUD5I0a.net
俺はシャケかブリくらいしか魚は食べませんねぇ
当然寿司は食べますから他にも食べてますけど
川にいる魚とか食べた事ないよねw

214 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 06:46:52.08 ID:f9hz/HXEa.net
>>213
鮎とか食ったことねーの?
あと回転寿司のサーモンはだいたいニジマス

215 :マツパンマン :2019/01/23(水) 06:49:52.95 ID:XUVUD5I0a.net
>>214
サーモン=シャケだと思ってたw
知らんかったw

216 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 06:57:53.23 ID:vnUt3zRy0.net
ちゃんと自分のバイクで帰ってきたか心配になってきた。
装着してあるゴムの特徴とかは自分のバイクだけど心配だ。

217 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 07:03:20.61 ID:+wRUW4JA0.net
普通ナンバー4ケタ暗記するべw

218 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 08:22:19.09 ID:CgIUANmi0.net
めっちゃ寒かった、ありゃマイナス8℃はあったね
風呂も入ったし寝るか

219 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 08:28:11.96 ID:CgIUANmi0.net
こっちはほとんど持ち込み、地方紙0時から配って
3時半から全国紙配って2社掛け持ちしてる人が結構いる
新聞配達のみで家計賄ってるとか、ほとんど独身だし
十数万の給料あれば一人暮らしもできるとか
家賃3、4万の安アパートで東北の田舎だから仕事も無いし

220 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 08:59:15.26 ID:IUIdbdvH0.net
0時にすでに地方紙到着してんのかw
0時から配達できるところがあれば俺も朝刊だけで掛け持ちしたいんだけどな〜

221 :マツパンマン :2019/01/23(水) 09:04:51.05 ID:XUVUD5I0a.net
0時から配達出来るなら掛け持ちの必要ねーだろ
0時から配れるなら800は配れるな
朝刊だけで24万になっちゃうw

222 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 09:06:14.16 ID:K5GGM2pd0.net
クーポン付きのチラシ使う客が一人も店に来なくて
日曜の昼間にチラシ委託してきた人が怒鳴り込んできたらしい
ほんとに新聞に挟んで配ってんのか!?だとかなんとか

223 :マツパンマン :2019/01/23(水) 09:14:59.01 ID:XUVUD5I0a.net
クーポンなんて若い奴はスマホにあるクーポンだし、年寄りはクーポンの使い方すら知らんだろ

224 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 10:48:02.62 ID:2lQ1FX7Z0.net
>>206いいな。オレのところはガソリン代2000円しか貰えない。

>>207うちの店はバイクないよ。全員持ち込み。

225 :マツパンマン :2019/01/23(水) 11:10:56.79 ID:XUVUD5I0a.net
ガソリン代とか貰うとか貰わないとか、相当ヤバい店だよ
普通は店にガソリン用意してるか、ガソリンスタンドに会社が登録してて、レシートだけ持って帰って、後からガソリンスタンドが店に請求するのが普通

ここにいるやつらの店ってかなりヤバい店ばかりな印象

226 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 11:15:55.50 ID:E5BBcluw0.net
臨配2人いる俺の店よりヤバいとこないだろ?

227 :マツパンマン :2019/01/23(水) 11:18:47.03 ID:XUVUD5I0a.net
1人に沢山配らせられないとかもヤバい店
良い店ってのは、1人か2人か常にフリーな人材、専業だが
そいつが何かあったときの為に待機してる
誰かが辞めるって言ったときも朝刊に来てない専業がこれるように、専業は普段配らないのが良い店

キツツキの人材でやって1人でも欠けたら葬式みたいな新聞屋はヤバい店

例えば俺が500配って明日から行かなくても朝刊に来てない専業が居るので、そいつが配れば済む話
専業が配らねーとか文句が出るかも知れないが、何かあったときの為にフリーで居させる事の方が圧倒的に店の為になる

228 :マツパンマン :2019/01/23(水) 11:24:59.67 ID:XUVUD5I0a.net
>>255
臨雇うならまだ良い方
ヤバい店ってのはアットホームアットホーム言って他からの応援を嫌がって、その店にいるメンバーだけを使い、増やしたく無い人間にも強引に増やさせ
1人でも欠けたら葬式だからな!みたいな圧力を常に掛けてくるキュウリ新聞みたいな店
因みにキュウリ新聞では強引に増やされて500やってたけど、今回の店では自分から望んで500やりますと言いました

全然気持ちが違うよ、強引に増やされたのと望んで増やして貰ったのでは
わかると思うけど

229 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 11:37:45.77 ID:2lQ1FX7Z0.net
うちは小さな店なのに配達員・チラ入れ・事務員・集金で10人以上いるからそんなに払えないんじゃないかなぁ。たぶん人件費100万行くだろ。燃料代嵩むから今はなるべく歩いてる。

230 :マツパンマン :2019/01/23(水) 11:44:45.19 ID:XUVUD5I0a.net
人件費100万なんて糞安いだろ
新聞屋の社長は1人で月100万だから

231 :マツパンマン :2019/01/23(水) 11:52:11.86 ID:XUVUD5I0a.net
新聞店の社長は前の新聞店の社長から店を買うんだよ2000万円とかでね
2000万も出して買うのかよーと思った奴はニワカ
何故なら次の社長にも2000万円で売れるから+-0
0円で店を買ったのと同じこと
新聞店の社長ってのは大体良い車乗ってるよ
車に興味無い社長なら軽自動車とか乗ってるけど
大抵は元貧乏人の社長達だから貧相だったりケチだったりするけど、彼等は俺らが思ってる以上に儲かっている

232 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 11:58:31.63 ID:NktHA8Oqa.net
自分がいるとこ5つくらいお店持ってるけど、儲からないって聞いたな。

それでもまだ会社あるから儲からないってことはないんだろうね。

233 :マツパンマン :2019/01/23(水) 12:12:52.20 ID:XUVUD5I0a.net
嘘付いてるだけだよ
儲かるよーなんて言ったら働いてる専業やバイトはどうなる?
儲かってるのにこれだけかよ!ってなるだろ?
まして、専業やバイトのボーナスや孫子もチョロ巻かして
儲かってるのに、更に儲かる1人だけ美味しい思いしてるのが新聞店社長だよ

元貧乏人だって事を忘れちゃ行けない
元貧乏人だから蓄えるんだよ
また貧乏人に戻りたく無いから
貧乏が辛いの知ってるから蓄えるんだよ

234 :マツパンマン :2019/01/23(水) 12:23:39.42 ID:XUVUD5I0a.net
新聞屋の社長ってのは本社がお前首!って言ったら社長変わらなきゃならない
なので、10年20年ずっと社長のままで居られるなんて保証なんて無いんですよ
だから蓄える
儲からないよぉなどと戯けて月100万は確定、それ以上の社長もゴロゴロいる
それ以下もいると思うが最低でも60万以上は確定、どんな小さな店でも
他店に丸投げしてる社長でもね
学歴関係無し、30歳40歳から初めて新聞屋やっても社長になれる可能性があるのが新聞店社長
ただし、一年で首になったりもする
一度首になると、もう2度と社長になる事が難しい、絶対になれないわけじゃないが
そういう保証が無いから蓄えるんだよ

235 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 12:33:24.94 ID:CICB92Jx0.net
臨配2人以上の店で働いてる奴はいなさそうただな

236 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 12:33:47.66 ID:jdwaJtG00.net
代配が500や700もしてくれるわけないだろ
さすが小卒

237 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 12:41:51.07 ID:CICB92Jx0.net
俺が行く頃にはもう配達行ってて
俺が帰って来てもまだ戻っていない
そんな臨配×2名

238 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 13:10:53.26 ID:NktHA8Oqa.net
臨配はお金かかるし配達しかしないからきつい区域割り当てられるのでは?

239 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 13:18:12.06 ID:+wRUW4JA0.net
>>225
クソ田舎

240 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 13:21:11.20 ID:jdwaJtG00.net
臨配てのは慣れない区域を順路長を見ながら配達するんだろう
倍ほど時間がかかりそうだな
時間指定などにも対応しきれない

241 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 13:39:03.00 ID:+wRUW4JA0.net
NPCが語り入れてるけどバブル来の地方紙の話だなどっかで小耳に挟んだか本でも読んだか
飲み屋で得意げに語るウソ付きの戯言、そんまんまだな。
今は消防法がウルサイので新たにガソリンタンクと給油機とか設置するのは難しい。
昔設置して黙認されてんだろ。
社長をクビとか言ってるのもバカ 誰が解雇するんだよ?ww 社長を雇用する大社長か?

新聞屋は現金自転車操業だから入金できなくなって新聞が来なくなるだけだよ。
その前に広告屋が契約更新しないと通達があるし 地区の担当が配達する新聞売らないよ〜とか言ってくる
要は本当にギリギリまで詰まない...少しの契約違反程じゃy全然平気 バイトガ殺人起こしてもガイジで報道に規制
さえ入れば店の社長なんてそのままだし。
今は権利も100%じゃ売れないだよね〜残念でした。 

242 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 13:49:08.09 ID:IckJr2dH0.net
本社から引退勧告はあるよ。
誰か他の人物を社長(所長)にしろって言われる。

世代交代しろっていうことだから、どのみち現社長(所長)の身内の誰かになるだけ。
前社長(所長)は顧問?みたいな形で給料をもらっている。

243 :マツパンマン :2019/01/23(水) 15:40:39.58 ID:XUVUD5I0a.net
>>241
危険物免許くらい簡単に取れる
そんな簡単なもんも持ってない社長だからヤバい店って言ってんの
業務不信で首になりますので
他にも本社に対し嘘の成績を挙げて本社を騙したのがバレても平社員に戻され、地方や誰も行きたがらないような場所に飛ばされます

244 :マツパンマン :2019/01/23(水) 15:50:03.71 ID:XUVUD5I0a.net
>>241
君の話しは上部のニュースである話し
俺の話しは内部告発みたいな話しであり
内部に居て本人に直接聞いたり、内部に居て感じたり、外からの情報では無いです
君の話しは外から聞いた上部のニュースの話しです

245 :マツパンマン :2019/01/23(水) 15:54:47.63 ID:XUVUD5I0a.net
>>241
例えば前の社長の時の店の部数が2500
それを次の社長が2000万で買った
その社長が首になり、次の社長が来たときには店の部数が1800になっていたので、今の社長は1800万で買った
こういう事なら当然ですよ
しかし、君のいう権利が今は売れないよ?なんてのは、どっかのニュースとごっちゃになってるだけに過ぎない
君の話しはいつも外からニュースです

246 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 16:21:00.55 ID:Df6kwfCna.net
夕刊終わって店帰ったら嫌いな専業いなかったからよかった!

247 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 16:54:04.68 ID:BNQpdTNY0.net
危なかった。
また家のドアの前で「おしっこ洩れちゃうよぉ!」と大洪水するところだった。
ドアの前に立つとしっこメーターが200くらい急上昇するな。

248 :マツパンマン :2019/01/23(水) 17:53:17.70 ID:wvWik2Lax.net
キュウリの店に戻りたくなってきたな
キュウリごめんなさい

249 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 17:55:46.98 ID:skMCqJ4gM.net
配達中におしっこがしたくなったらどうしてる?

250 :マツパンマン :2019/01/23(水) 17:56:31.03 ID:wvWik2Lax.net
>>249
おまんこ舐める

251 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 18:03:20.93 ID:skMCqJ4gM.net
>>250
まんこが都合よく落ちてる訳ないだろ

252 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 18:11:55.07 ID:AZKwguf00.net
>>203 普段はカブ110乗ってるよ! というか自前のバイクとかもったいないね そうしたくても保険関係とかで店が渋ると思うよ

253 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 18:23:34.31 ID:Df6kwfCna.net
>>249
自分は家近いんで家帰るわ、ほとんどトイレ行きたくなることないけどね準備ばっちりで家出るし。

254 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 18:28:56.69 ID:skMCqJ4gM.net
>>253
配達時間短いし普通に考えてコンビニに寄ればいいか

255 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 18:36:55.90 ID:Df6kwfCna.net
>>254
コンビニあるならそれがいいよ。

区域にコンビニあると便利だよね。

256 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 18:46:21.05 ID:I6/8Y24y0.net
>>193だけど店のバイクだゾ
うちは所長含め中免持ち多いのと、田舎で走行距離多いから110cc多いのよん
ただ、世の中には二輪のナンバー区分すら知らずに車運転してるガイジ多いから注意
新聞屋=50ccの原付って思ってるの多いから、気を付けるべし
郵便屋だってほとんど110カブばっかだから50ccは正直可哀想

257 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 18:48:40.06 ID:CgIUANmi0.net
こっちの店は島もあるから社長、船も船舶免許も持ってる
フェリーじゃ遅すぎるから船と免許持ってる人雇ってて
その人休むときに社長自ら船運転して島に行く

258 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 18:50:22.26 ID:I6/8Y24y0.net
それと言い忘れ
110ccは普通自動二輪小型AT限定で乗れる(カブもAT扱い)
ただ、小型限定なんてわざわざ取るのは華著な女性くらいだろうから、漢なら中型MT取るべし

259 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 19:24:56.58 ID:IckJr2dH0.net
一応2万円ちょっとで免許は取れるけど、教習所抜きで取った人いる?
ダイレクトで試験場に行って三回目で免許取った人がいたけど、教習所に行くより安く付いてるよねw

260 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 19:26:50.69 ID:skMCqJ4gM.net
俺昔働いてた新聞屋は自転車で通うのに30分掛かるといったら店のカブ貸してくれたが
そういう店の方が稀なのか

261 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 19:37:57.24 ID:R3OEF/ef0.net
自転車で通うw

262 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 19:41:15.81 ID:CgIUANmi0.net
多分田舎で夕刊なんてまず取る人がいない、という田舎なら
原付貸してくれると思う
ウチの店は入った瞬間ボロメイト貸してくれた
結局カブ買って持ち込みにしてもらったけど
ボロメイト故障しやすいのに修理するたびに小言言われて
耐えられないから買ったよ、ウチはほとんど持ち込み

263 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 19:54:28.64 ID:skMCqJ4gM.net
>>261
メンヘラでひきニートだから金無かったねん

264 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 19:56:38.93 ID:skMCqJ4gM.net
入院歴があって退院したからまた新聞配達をやりたい30前半だが面接で志望動機聞かれたらなんて答えるのがベストだろうか?

265 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 19:56:40.69 ID:NwQPFZZW0.net
俺は今でも借りてるな
店で一番ボロいのだけど

266 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 20:00:14.35 ID:R3OEF/ef0.net
>>263
親ローンで原付が買えないほど信用がないんだろうな

267 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 20:02:09.21 ID:IckJr2dH0.net
原付なら中古で買えば数万円だぜ。

268 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 20:02:46.56 ID:R3OEF/ef0.net
新品買えよ
20年は使えるんだからさ

269 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 20:09:44.44 ID:IckJr2dH0.net
いや20年も載らないだろw
出世するか金貯めてもっといいバイク買えよw

5万円くらいで買って4年もったぞ。大学卒業後にただで引き取ってもらったし
完全に元は取れた。自賠責も長期間にすると1年当たりめっちゃ安い。

270 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 20:12:25.21 ID:NwQPFZZW0.net
配達中にサツに捕まった奴いるか?

271 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 20:37:59.94 ID:CgIUANmi0.net
俺は34で配達始めた、面接なに言ったか覚えてないけど
可哀相だから雇ってやっから、と言われて今に至る
警察には捕まったことない、山だし。信号もなければ横断歩道
も歩道もない。マイナス8℃の世界だし

272 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 20:52:53.16 ID:skMCqJ4gM.net
>>271
可哀想だから雇ってやっからってすげえ採用のされ方だなw

273 :カレーライス研究家 :2019/01/23(水) 20:55:48.12 ID:8ByEVKkld.net
>>234
松尾が佐川に行けば軽自動車1台でもっと稼げるよ。

274 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 20:58:04.45 ID:HcSor+9ra.net
新聞店なんて本来セーフティーネットの最下層みたいな所だしな

275 :(-_-)さん :2019/01/23(水) 23:03:36.15 ID:kFtC1QG20.net
愛車のリトルカブで通勤してプレスカブで配達する毎日
カブは良いぞ

276 :マツパンマン :2019/01/24(木) 00:32:56.19 ID:T+w6luF6a.net
なんだかんだで新聞配達って仕事に救われたやつばかりじゃん
新聞配達が無かったら今頃俺は自害してたかもなぁ
自分の働き方、時間や内容この世には色んな仕事があるが結局新聞配達が俺の働き方として一番マッチする

277 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 00:36:04.81 ID:H+OWGd46a.net
仕事は人によるからなぁ。
どう稼ごうがお金はお金だしね。

278 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 00:41:20.35 ID:8XqvqGkM0.net
>>250
オマイロトだろ? カレ-食ってろw

279 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 01:40:25.40 ID:PomPBODE0.net
>>276
俺もだわ
コンビニすら使いたくない極度のコミュ症でも勤まる仕事なんて他にない

280 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 04:13:08.27 ID:y3xoLbSxK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

勝利!

281 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 04:48:08.12 ID:CS4YNQDx0.net
帰宅。
久々にコンディショニング良かった。

282 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 04:58:46.13 ID:vILqYqNt0.net
誤配探してたら20分遅くなった
新聞の種類多すぎ。読売と日経以外は全部やってるから面倒くさい

283 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 06:08:05.51 ID:PomPBODE0.net
交通費も出さねえ癖に車検証と保険のコピー持って来いとかふざけんなよマジで

284 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 06:12:22.49 ID:UQVBF4e10.net
新聞部数が一年で222万部減…ついに「本当の危機」がやってきた
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59530

だとよ

285 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 06:15:51.77 ID:PomPBODE0.net
世界で最も新聞読む国なのにちょっと減ったくらいで贅沢言い過ぎだわ
今時金払ってマスゴミの洗脳受けるアホがこれだけ居ることに感謝しろよ

286 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 06:17:56.51 ID:uPrCdtNyM.net
開けたときに中に雪が入るポストはポストとして失格

287 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 06:27:42.22 ID:yChLdfSv0.net
古紙の回収日でもないのに古紙出す奴
クレームでもきたら嫌だから持ち帰ってきたら
ビニールに入ったまま、そのままぐちゃぐちゃに入れてある
新聞読まないんだったら最初から契約しなきゃいいし
ダラしなさといい、全てにおいて論外な人間だ。

288 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 06:30:15.86 ID:yChLdfSv0.net
電気ついてるのに新聞溜め込んでる馬鹿
読まないんだったら最初から契約すんなよ馬鹿が

289 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 06:30:47.04 ID:UBt9qsZL0.net
40-50年使ってる感じの郵便受け(BOXタイプ)が何軒かいる
昔ながらの赤い色で錆びてボロボロ穴も開いてる

290 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 06:45:12.51 ID:vizb4CEC0.net
来月から代配やれっていわれた
辞めてやる
給料据え置きっぽいしクソだわ

291 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 06:46:51.26 ID:CYGnU3/iM.net
部数以上に配達員が減ってるから
残された配達員の配達部数と給料は右肩上がり

292 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 06:48:43.70 ID:yChLdfSv0.net
もう1年以上同じ臨配がいるけど
うちの店どんだけ人手不足なんだろう
そんな長く臨配雇ってたら給料払うの大変だろうに

293 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 07:06:19.57 ID:XJ2XdBCU0.net
他の地区もやらないか?はわかるけど代配やれはきつすぎるだろ
新しく場所も覚えてそこの止め入りも確認しなきゃとか無理ゲーだわ

294 :マツパンマン :2019/01/24(木) 07:26:40.46 ID:T+w6luF6a.net
例えば独り暮らしなら貧乏じゃない生活をするのに25万は必要
結婚して子供が居れば35万は必要
*貧乏ではない生活をする為にはです
何れにせよ朝刊夕刊共にやる必要があります
すると独り暮らしの場合
朝刊500→15万。夕刊500→10万
これで25万です
これを何年間も続けるのは辛いですがけして無理な労働ではありません
次に結婚して子供がいる場合
朝刊600→18万。夕刊→900→18万
合計36万です
正直言いまして、これは宇宙1の俺でも厳しいです
25万の方も何年間も続けのは厳しいですけど

295 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 07:33:56.75 ID:sHonutlx0.net
来月から入るとこ厄介な場所にある
一方通行逆走すれば時間はかからんが糞

296 :マツパンマン :2019/01/24(木) 07:36:12.81 ID:T+w6luF6a.net
因みに親が死んでも俺が自害しない場合、もう少し生きようとした場合にはその25万の方をやりますよ
その実力はあります
ただし、生きる為に働くだけの生活になると思いますが
可哀想なのは、生きる為に働かなきゃならい親も死んで結婚もしてない独り暮らしで天涯孤独な人達にその実力が無いと言うこと
今の店にもそういう天涯孤独が居ますが、彼は一生懸命やるんだけど遅いので朝刊200と夕刊250しか配れてません
なので朝刊6万の夕刊5万合わせて11万という超貧乏な生活しか出来てません

この時点で俺は朝刊だけで現在14万あるわけですから、如何に新聞配達にスピードが重要かわかりますよね

297 :マツパンマン :2019/01/24(木) 07:42:30.65 ID:T+w6luF6a.net
このような月に11万しか稼げない貧乏になると、栄養も取れずに力も出ない
雨が降ってもカッパの機能なんか既に終わってるカッパを着て配るしか無い
長靴が壊れスニーカーでやるしか無い
負の連鎖とはこの事だろう
もし、彼に栄養と装備が足りていたらもう少し配る事が出来るだろう
他の仕事やれよ!なんて思うかも知れないが、それこそ新聞配達しか勤まらないような人だからな
負の連鎖で一生貧乏人で暮らすしか無いだろう
俺はそれだけは絶対に嫌だからな

298 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 07:44:44.22 ID:xiH8qIkQ0.net
なんだまだ生きてたのか
クソコテがいない間は極めて良スレ

299 :マツパンマン :2019/01/24(木) 07:50:06.60 ID:T+w6luF6a.net
なので俺は栄養と装備は充実させなさいと言います
そうすることで、栄養と装備が足りない時よりも多く配れるでしょう
多く配れば給料も増える訳ですから、負の連鎖は無くなり勝の連鎖になりますね

負の連鎖の逆なんだから勝の連鎖でしょう
彼なんかはもう俺を見ても良いなぁとも思えないほど余裕が無いでしょうね
どうすることも出来ず、余裕がある人なら俺の教えを受ければいいんだが、お腹を減らしジュースも買えないで、店の水道水を飲むような人ですからね
そういう人間を俺はノロマ!とは罵りません
終わったなこの人、、、って思うだけです

300 :マツパンマン :2019/01/24(木) 07:58:37.26 ID:T+w6luF6a.net
まるでヨドクに囲われている政治犯でしょう
過酷な労働をさせられたのに、トウモロコシ3粒だけが食事とか
トウモロコシ3粒だけしか食えなかったら、宇宙1の俺ですら朝刊100配れるか配れないかだろう
いや、その前に店にたどり着けるかどうかだろう
そんな状態で何十時間も過酷な労働をさせられるなんて死を待つだけだろう
栄養を足らせ装備を充実させれば500なんて簡単に配れるよ
後は何年続けられるかという根性
俺は根性無しなので、マラソンは出来ませんw
あくまでも100メートル宇宙1なだけです

301 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 09:15:59.17 ID:BEdlc2nj0.net
今日は薄かった。確認したらチラシ2枚

302 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 10:40:31.20 ID:vILqYqNt0.net
ここメッチャ給料いいな。23万てどんな区域なんだろ

https://townwork.net/detail/clc_2051015001/joid_56099086/

303 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 11:01:10.69 ID:WaK6Jxzm0.net
>>249我慢か一時帰宅。自分は昔から外で用足しできない。

304 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 11:36:17.65 ID:jlsu90uC0.net
>>289
あるね
雨降った時とか濡れるよねあれ

305 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 11:39:13.41 ID:DXT74ttI0.net
専業より給料良いバイトってあり得る?

306 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 11:41:38.97 ID:H+OWGd46a.net
>>302
朝刊はわかるけど夕刊の勤務時間が長いね。
3時間半もなにやるのかなという印象。

307 :マツパンマン :2019/01/24(木) 12:42:43.42 ID:C7X+URH1x.net
>>303
何のカミングアウトだよw

308 :カレーライス研究家 :2019/01/24(木) 12:57:48.92 ID:Gd3g2oRVd.net
1番楽なのは仕事してて楽しい仕事をやる事だよ。
何時間でも働いてられるような仕事。

って言ってもそんな仕事はなかなか無い。

そこで佐川ですよ!
忙し過ぎてランナーズハイ的なトランス状態に入るからつらいとかきついとか感じない!
気づいたら月収100万円!

309 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 13:12:03.13 ID:mzkdJ303a.net
求人広告をそのまま信じ込むのはアホ

310 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 13:17:05.57 ID:fKyaIrDF0.net
広告と違うとか加藤新聞じゃないんだから…

311 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 13:19:16.60 ID:qd9T0UyA0.net
>>285
トランプ流だね。
フェイクって言っているおっさんが一番フェイクを垂れ流しているという。
しかも共和党の大部分は大量のフェイクに眼をつぶるのに、マスコミの少しの誤報にいきり立つw

騙されてるのは誰だよってことさ。

312 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 13:30:14.63 ID:H+OWGd46a.net
うちの専業が求人と仕事内容違うって当時の店長に訴えてるの見たことあるわ。
翌日から1週間休んでたね。
作業中うるさいし人の悪口ばかり言ってたがそれで精神保ってたのかもな。

313 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 14:00:32.35 ID:GgZIlAhf0.net
好待遇をうたってるけど最低の待遇だからな
Yには気を付けろ

314 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 14:14:09.97 ID:uD3lBy3u0.net
新聞屋「増税は財政再建のためやむを得ない。あ、新聞は軽減税率適用で笑」

315 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 14:21:50.78 ID:qd9T0UyA0.net
日本より先に消費税を導入している国は、軽減どころか非課税だけどな。悪くても軽減。
新聞業界は痛みを伴う主張をしているけど、政府よりだよね。

316 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 14:51:54.80 ID:sHonutlx0.net
コンビニ配る時ついでに何か買ったりしちゃいかんかね

317 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 15:12:48.23 ID:uD3lBy3u0.net
先の短い年寄り向けに新聞書いてるんだから底辺ブルーカラーが苦しもうが知らん顔よ
移民受け入れとか公共事業削減とか団塊老人が喜びそうな底辺イジメを鼓吹してる

318 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 15:41:21.78 ID:RNPJJtsDM.net
加藤新聞はYだった
つまり

319 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 15:58:12.02 ID:PomPBODE0.net
>>316
俺は普通に買う

320 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 16:38:46.14 ID:CS4YNQDx0.net
夕刊後店にバカ鮮魚がいなくて嬉しい。

321 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 16:42:44.59 ID:l2pUxZ9Ha.net
>>320
それだけで快適だよね!

322 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 17:25:30.37 ID:3JthP6YzF.net
>>321
向こうもキモヒキアルバイト配達員がいないと快適だろな。

323 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 17:27:56.64 ID:3JthP6YzF.net
お前らも自分が店にいたら嫌だろ?
さすがに自分でも気持ち悪い自覚はあるだろ?

324 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 17:31:20.42 ID:8b8X5gXRa.net
奴らは朝遅く、夕方は集金のため早く出てくるから時間ずらして朝は一番、夕方は遅く行ってる

325 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 17:31:28.68 ID:qd9T0UyA0.net
>>317
移民受け入れ → すでに日本は移民大国になっている。正面から移民を認めるなら法制度を整えろ(ほぼすべての新聞の主張)。

公共事業削減 → 老朽化した橋や道路等の公共事業が必要だが、優先順位や無駄な公共事業をやめる仕組みがいまだにない(ほぼすべての新聞の主張)。

団塊老人が喜びそうな底辺イジメ → 非正規雇用から正規雇用へ、労働者保護の制度を充実すべき(ほぼすべての新聞の主張)。


こういうのをトランプ流フェイクニュースと言うんだよw

326 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 17:55:02.13 ID:l2pUxZ9Ha.net
>>322
自分はヒキじゃないがね。

不快なのはお互い様ということだね!

327 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 18:03:53.27 ID:5hAzkRHb0.net
土曜朝雪かよ

328 :マツパンマン :2019/01/24(木) 18:42:49.58 ID:C7X+URH1x.net
佐川とかヤマトは1日何時間走り回るんだ?
俺行こうかな

329 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 19:10:24.73 ID:8XqvqGkM0.net
どこに住んでるんだって話w 委託に捌けないだけ仕事があるって都内の一部だけだぞ?
それ以外は物流仕事ってのは波があるから暇な時飼い殺すためにいる都合のいいお客さん
まあ..養分だよ。

330 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 19:42:53.03 ID:uD3lBy3u0.net
移民受け入れで外人との競争に曝されるのは底辺労働者だし
公共事業削減は底辺の雇用を減らすしブンヤは自国の労働者を保護する気なんてないよ

多様性、共生社会のためには自国の無能な底辺がどうなろうと知らん顔
ドイツやフランスの失敗を周回遅れで後追いするジャップランドww

331 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 19:44:59.52 ID:L0FDMwn5M.net
マックの三角チョコパイキャラメル味美味
https://i.imgur.com/wNevPp3.jpg

332 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 19:54:24.31 ID:KIG3VixZ0.net
マック行けるの凄い

333 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 19:55:15.89 ID:qd9T0UyA0.net
>>330
これはフェイクニースというよりは、短なる無知の極みってやつだな。


移民受け入れで外人との競争 → とっくの昔に日本は移民大国になっているのだが、競争はどこへ行った?w
                      人口減少でさらに日本人が嫌がる仕事に人手不足が加速しているのが現実。

公共事業削減は底辺の雇用を減らすし → 一時は確かに雇用が失われた。しかし、今現在は日本人の人手不足は
                            極めて深刻。絶対数が減少している。

多様性、共生社会のためには → 法制度が必要だが、そんなものは作る気もなければ気にもかけていない。
                      外国人は部品のようなものと考えている。日本人には人権があるが、外国人には
                      ほぼない。これが現実。

ドイツやフランスの失敗 → すでに移民が社会の中枢にいる。問題になっているのは、紛争地域から難民の受け入れ。
                  フランスは日本よりも出生率が高いため、難民を受け入れる必要性が低かった。

334 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 19:55:44.77 ID:uD3lBy3u0.net
人種や国籍でなく能力で評価しましょう(無能は死ね)
財政再建が急務だから増税は仕方ない(ただし新聞は負担軽減しろ)
無駄な公共事業を止めましょう(田舎のドカタなんか知らんわ)

335 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 19:56:29.70 ID:BZx6lxeva.net
ソース出さない議論は議論にあらず

336 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 19:58:44.20 ID:qd9T0UyA0.net
>>335
気持ちは分かるが、ソースは新聞だw
そのソースを見たいというなら、自分で外国へ行って取材するしかないなw

337 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 19:59:36.23 ID:zGHtUVYD0.net
よりによって土曜朝刊雪かよ・・・

338 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 20:03:37.74 ID:qd9T0UyA0.net
ソースといえば、地方紙も頑張っているなーと思う。
西日本新聞とか東奥日報とか。

339 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 20:09:55.98 ID:l2pUxZ9Ha.net
>>332
近くにないの?

340 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 20:16:48.36 ID:uD3lBy3u0.net
まず緊縮財政と男女平等により少子化を助長してから人工不足を移民で補って
「日本は縮小していくから移民は不可欠。借金返済に増税は不可避」
この綺麗なマッチポンプ

341 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 20:55:22.94 ID:qd9T0UyA0.net
>>340
無知だね。

少子化問題
30年前に手を打っておくべきだったのだが、バブルがあったり崩壊したりでずるずる先送りになったのが原因。
遅ればせながら対策を打てばまだましだったが、非正規雇用の推進という意味不明政策で少子化に拍車。
その反省をしないまま、隠れていた移民問題を正面から認めるようになった。

財政問題
長くなるので省略。ソースは新聞と言いたいが(それは分析の紹介に過ぎない。)、多くの学者が分析しているので
そちらを参照。出来るだけ政府から中立の学者の分析が有用。

これが今までの経緯。

342 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 21:13:41.94 ID:qd9T0UyA0.net
注文していた本がやっと出荷予定になったw
欲しくてたまらなかったのだが、amazonや楽天やhontoでは取り扱っていない。

3大コンビニで「成人紙」が取り扱われなくなるが、一般書店や通販でも入手困難な本(絶版ではない)は
あるんだよね。

あまりにも嬉しかったので日記代わりに書いてしまったw
今日はもう書き込まないよ。

343 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 21:18:25.30 ID:8XqvqGkM0.net
蛭子能収でしょうなw

344 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 22:30:58.42 ID:uD3lBy3u0.net
まあ少子化の最大の理由はリベラルな価値観の浸透によって
結婚や出産の圧力が減少したことだから

豊かな都市部で出生率が低くて貧しい田舎で出生率が高い理由とか
国連が人工抑制に女子教育やリプロダクティブライツとか唱導してたの見りゃ分かる話

345 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 22:34:41.94 ID:mdXLJN+yd.net
>>328
自分次第だよ。
配達出来りゃ良いんだから。
時間指定だって客が怒りさえしなけりゃ全無視かましたって良いんだぜ。

まぁ100万稼ぐような奴はさすがに朝8時から夜8時位まではやるね。

346 :カレーライス研究家 :2019/01/24(木) 22:41:11.99 ID:mdXLJN+yd.net
俺が松尾にすすめたのは1部の佐川やアマゾンなんかがやってるナイト便ドライバーだよ。
大体20個位配って6000円貰えるから。
速ければ1時間30分とかで終わると思うよ。

347 :カレーライス研究家 :2019/01/24(木) 22:45:13.52 ID:mdXLJN+yd.net
3時間かかっても時給2000円だしそんなに悪くないだろ?
これの良い所は通常の宅配と違って何個配達完了したかは関係ないんだよ。
だから遅くならないと帰って来ない客の為に遅くまで待って配達するとか必要無いの。
とにかく1周回りさえすれば良いの。

348 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 22:46:34.91 ID:8XqvqGkM0.net
全国にあんのか? 松尾の場合ママのオッパイから10キロ離れたらダメだぞ?

349 :カレーライス研究家 :2019/01/24(木) 22:52:02.88 ID:mdXLJN+yd.net
>>348
都内の1部だけだと思う。

350 :カレーライス研究家 :2019/01/24(木) 22:53:47.86 ID:mdXLJN+yd.net
大阪とか名古屋にもあるかもね。

351 :マツパンマン :2019/01/24(木) 22:55:06.15 ID:T+w6luF6a.net
>>348
へその尾がまだ繋がったままだから10キロも離れたら千切れる

352 :マツパンマン :2019/01/24(木) 23:06:54.02 ID:C7X+URH1x.net
俺が佐川に転身する日も近いのか

353 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 23:34:10.46 ID:8XqvqGkM0.net
ママ助手席に乗せるか燃やして灰をペットボルトでいいかなw

354 :(-_-)さん :2019/01/24(木) 23:34:16.89 ID:T7ikX3I70.net
おぎゃぎゃぎゃww

355 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 05:08:24.66 ID:1CefnWRv0.net
疲れた
明日の天気は雪かぁ

356 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 05:08:45.01 ID:H6HijrvV0.net
ナニこれ
専業の募集なんだけど11〜20名募集
今いる専業を全部入れ替えでもするのか?w

https://townwork.net/detail/clc_3821924001/joid_56209752/

357 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 05:12:54.47 ID:+zgBCZoc0.net
6店舗運営って書いてあるだろw グンマ-よりの埼玉や...キツイ年もあるだろうてw
辞めたがってるのもいるんでしょw

358 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 05:24:12.24 ID:H6HijrvV0.net
6店舗運営は書いてあるけど同時募集とか6店舗から選べるとかの募集じゃないじゃんか
加須はほぼグンマーだからな。利根川超えたらグンマーグンマー♪

359 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 05:26:38.62 ID:ra4SHq9lK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

勝利! スーパー経由で帰宅

360 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 05:27:43.75 ID:cNL5h5Mc0.net
時給1000円で電話番(6時〜9時)をやらないかと提案された
当たり前だけど電話が来ない間はスマホとか本とか持ち込んで自由にやっていいらしい
断ったけど

361 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 05:31:29.83 ID:zGI2GlPC0.net
>>360
25日やれば月収75000up
生活リズムと合うならやるべきだ

362 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 05:31:57.22 ID:1CefnWRv0.net
コルセン君に向いてる

363 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 05:32:49.34 ID:Vha2EyyXa.net
>>360 電話番とか面倒だからやらなくて正解だよ! 不着誤配届けに行ったら怒鳴られる場合もあるし 店に不着マンがいたら地獄だよ

364 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 05:40:42.76 ID:H6HijrvV0.net
>>360
不着が少ない店ならやってもいいんじゃね?
けど、不着来ないと暇でしょうがないんだよなw2件くらいなら来て欲しいくらいだわw

365 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 05:54:42.33 ID:sfEu4Mf1a.net
専業とかyoutube見てるわ。

366 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 06:22:23.25 ID:yPYH2Laq0.net
俺んとこは不着多いからやばそうだわ
いつもノートに怒りの苦情がびっしりで正直面白いからたまに見てるw

367 :マツパンマン :2019/01/25(金) 06:30:24.55 ID:Ln0IhGA8a.net
キュウリ新聞の当番なんか転送して専業の携帯に電話掛かってくるようにして自宅で寝てたよ
嫁かなんかが出てるんだろうけど
当然不着の電話なら届けるだろうが
頭が良いと言えば良い

368 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 06:30:45.89 ID:Rn4SOW7yM.net
寝る前に軽く筋トレすると体の調子がいいぜ

369 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 06:41:06.94 ID:DRj67oGt0.net
全区域大体把握してるなら電話番もよさげだな
苦情は俺はあまり苦手ではない
話聞き終える頃にはたぶん仲良しになってると思う

370 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 07:02:06.20 ID:DO1XBWXE0.net
急遽代配やれって言われた者だが、今やってるところ以外4箇所やってだってさw
大体どの区域も250〜300部
これで週休1日、常配の時と給料変わらない(10万)
お前らだったら辞めるか?
絶対大変だよな
俺はもう9割がた辞める方向で考えてる
みんなの意見が聞きたい

371 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 07:07:02.97 ID:1CefnWRv0.net
休みが休刊日のみで10万以下の奴もいんだぞ
甘えた事いってんじゃねーぞタコ

372 :マツパンマン :2019/01/25(金) 07:24:37.94 ID:Ln0IhGA8a.net
>>371
だからそれはノロマなのが悪い

373 :マツパンマン :2019/01/25(金) 07:26:04.83 ID:Ln0IhGA8a.net
>>370
お前の選択肢にはもっと速く配れるようにならなきゃってのが無いのかよ?
俺の言うことを聞けばいいだけなのに

374 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 07:26:08.47 ID:DRj67oGt0.net
「この界隈の代配の単価の相場調べてみたのですが、給料5万増やしていただけますか?」
って言えばいいよ
それは無理って言うようなら「そこまでして代配するつもりはないのでやめさせてもらいます」
って言うんだな
辞める覚悟があるなら交渉してからにしなよ

375 :マツパンマン :2019/01/25(金) 07:32:03.97 ID:Ln0IhGA8a.net
俺の前に辞めた奴が俺の区域やってたんだが、たまたま店に来てて
そいつ「あの区域やってるんでしょ?効率悪いよねぇ雨の日なんて7時まで掛かるし、それが原因で辞めたよ〜」
俺「いやぁ雨の日でも4時半には終わりますけど、正月も5時に終わりましたよ」
そいつ「、、、、信じられない」

376 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 07:34:31.67 ID:K1XSG7Uw0.net
わざわざ頼んでくるって事は人手不足という事だし、
やりたくないなら辞めますって言えばそう悪い方向には行かないのでは。

377 :マツパンマン :2019/01/25(金) 07:36:14.78 ID:Ln0IhGA8a.net
同じく400配ってるおっさん
俺「お疲れしたー」
おっさん「え?!もう終わったの??俺なんか今から2回戦目だよ?後200残ってるんだけど、、、信じられない」

378 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 07:55:54.09 ID:647RPmKO0.net
何で辞めるって話になってんの
普通に断れよ

379 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 08:16:48.30 ID:e6WpdMSG0.net
そいつ「今何歳?」
松尾「40代アルバイトです」
そいつ「、、、、信じられない」

380 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 08:42:57.02 ID:zu1ghrxr0.net
アホか、200だの300だの
こっちは東北の山で15部で一時間掛かるところもあるんだぞ
今終わったよ。ガソリンが2日持たない
雪道走るのにガソリン減り過ぎ!ガス欠で途中に戻ったから
こっちは部数少ないから地域補正で稼いでんのに地域補正1.8倍と2.0倍
のおかげで毎月凌いでる大変な山だあ

381 :マツパンマン :2019/01/25(金) 08:54:38.52 ID:Ln0IhGA8a.net
職場で最も必要なのが居心地なんですよ

俺らみたいなコミュ症は会話で居心地良くするなんて事は不可能なんですねぇ
なので、仕事で見せ付けるしかありません
不着が無くて優秀とされたり、スピードが速くて優秀とされたり、寝坊しなくて優秀とされたり、手伝いをして優秀とされたり、頼まれた事を断らずに優秀とされたりして居心地を良くするしか無いんですねぇ
コミュ力があれば、仕事なんて出来なくても良いんですね
例えば女を紹介してやれたり、何処かに言ってお土産を買ってきたり
明るく元気で輪の中心にいたり
そういう事が俺らは出来ないから仕事で見せ付けるしかないんすよ

382 :マツパンマン :2019/01/25(金) 09:00:32.81 ID:Ln0IhGA8a.net
居心地ってが一番働く上で重要なんすね

居心地が良いって事は人間関係もうまく行ってるって事なんす
仕事で見せ付けてても限界があるんすね

結局はコミュ力に尽きるでやんす
コミュ力が俺らにあれば新聞配達はやってないざんすね
コミュ力も無い仕事も出来ない
こうなると人間駄目ざんす
俺らは仕事で見せ付けるしかないざんすよ

383 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 09:19:09.84 ID:wzXECG0MM.net
山岳部なんて店として配達拒否すればいいのに
寿司の宅配とかでも町内限定だったりするだろ?

384 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 10:19:39.42 ID:Kjw9kg9G0.net
明日朝雪60パーから曇り30パーに変わったのにまた雪60パーに戻ってら 
 

385 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 11:44:54.39 ID:sfEu4Mf1a.net
>>370
計5区域配達で給料変わらん……
辞めたほうがいいと思うわ。

386 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 12:03:34.09 ID:H6HijrvV0.net
代配手当が付かないなんて酷い店だな
今度行く店は代配手当3万+カブ110を買ってくれるて言われたわ

387 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 13:00:59.55 ID:7W+ZJ3ZR0.net
電話番もキチガイな苦情が多いぞ
不着を持っていったらポストに入ったままだったのでありましたと言うと今入れたのかとか怒られたってなぁ

388 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 13:11:35.55 ID:7W+ZJ3ZR0.net
楽しみにしてるのになぜ不着するんだとか言われたこともある
もう二度とやりたくない

389 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 13:13:57.05 ID:p9MR9sIU0.net
その日の新聞が間違いなく届いてるのに前日の新聞が入ってたと言い張る認知症もいるからなあ

390 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 13:48:18.37 ID:7yu5a1qWa.net
ジジババだらけだからそういうこともあるよな

391 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 14:22:30.71 ID:HRMe48yT0.net
遠くまで取りに行かせて翌日ありましたっての
コーヒー1本な
家族に聞けっての
黙ってないだけ良心的ではある

392 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 14:53:26.51 ID:yJRannxJ0.net
今までに俺に来た苦情&聞いた苦情

1,バイクの音がうるさい
2,足音がうるさい
3,新聞ポストに新聞が落ちる音がうるさい
4,猫に餌を上げるな
5,玄関先の鉢を倒したな?
6,犬がいなくなった
7,芝生にバイクを乗り上げるな
8,ポストに新聞を入れるな
9,ガソリンが垂れてる
10,たばこの吸殻を捨てるな
11,おしっこするな
12,集金にくるな
13,新聞以外のものを入れるな
14,◯◯の床屋へ行くな
15,今月分の購読料は払ったはずだ
16,サービス品が少ない
17,電話対応が悪い
18,他の配達員に配達させろ
19,◯◯時までに配達しろ
20,雨の日はビニールに入れろ
21,庭のキウイを盗むな
22,挨拶がない・態度が悪い

悪いことは言わない 新聞配達は辞めたほうがいい

393 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 15:37:12.77 ID:v7dzqJhJd.net
>>392
2年以上やってて自分自身が受けたクレームは、その中で3つくらいだな。

394 :マツパンマン :2019/01/25(金) 15:52:17.48 ID:Ln0IhGA8a.net
不着持っていって怒られたら俺ならこういうね
俺「最近のお客様は新聞が入ってなくても教えてくれず、もう新聞が生活の一部になって無い方が多いんです、、、お客様のように新聞が生活の一部になっておられる方は非常に少なく、スタッフ一同そのようなお客様がまだ居るんだと認識し精進します」

395 :マツパンマン :2019/01/25(金) 15:54:49.16 ID:Ln0IhGA8a.net
>>392
新聞屋のフンは飼い主が片付けましょうってクレームは無いのかw

396 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 16:04:25.73 ID:w8Ov2Jkn0.net
>>392
おしっこするな、床屋に行くな、キウイ盗むな、で草

397 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 16:09:27.18 ID:7yu5a1qWa.net
あるあるだな

398 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 16:10:26.10 ID:H6HijrvV0.net
ブラックバス食いたいけど時期的に釣れないんだよなぁ

399 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 16:43:00.40 ID:6yLjvvaaa.net
まぁ電話番は顔見えないから向こうも強気でくるからね。

400 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 17:10:07.99 ID:Jtp4GWZw0.net
帰宅。
調子悪かったけど配る中で回復。
早く冬は終わってほしいわ。

401 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 17:28:03.41 ID:p9MR9sIU0.net
>>392 キウイじゃなくて庭に干してあった乾燥イモ食べたけど苦情なかったよ

402 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 18:10:22.44 ID:b3Yfa6GR0.net
加藤新聞のスレ見てるんだが
朝刊終わったら寮?だかアパートだかで花札とかポーカーやってるみたい
うちの専業はパチンコの話ばっかしてるけど
お前らのとこもこんな感じなの?ヤバすぎるだろ

403 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 18:20:14.72 ID:KVW3mujy0.net
俺もタバコの灰のクレームは来たことある
タバコ吸ってないのに

404 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 18:21:53.73 ID:Bf+qsDr+r.net
>>402
うちは日常会話も交流も皆無
コミュ障しかいない

405 :マツパンマン :2019/01/25(金) 18:38:07.28 ID:vm2L2+dix.net
俺もコミュしょだがこのスレにいる時と母ちゃんの前だけは流暢に喋るぜ

406 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 18:58:34.48 ID:6yLjvvaaa.net
>>402
専業は人つきあいきつそう。

407 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 19:10:05.18 ID:p9MR9sIU0.net
>>402 自分のところに朝刊→電話当番→パチンコ→昼出勤とヤバい専業いるぜ!

408 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 19:26:08.34 ID:qfOxfGmj0.net
朝刊だけでクレジットカードの審査は通りますか?

409 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 19:33:51.40 ID:7TdTadzP0.net
ニートだった時に楽天カード作ったぞ

410 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 19:38:08.80 ID:KVW3mujy0.net
うちは専業自体いないわ
所長以外みんなバイト

この仕事始めてすぐに楽天カードに申し込んで審査通ったよ

411 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 19:52:23.22 ID:qfOxfGmj0.net
>>410
まじか!
凄いですね
聞きにくいけど年収の欄にはいくらって書いたのか教えてほしい

412 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 20:06:52.19 ID:+zgBCZoc0.net
キャッシュ枠0にすれば年収0でいける。 ただし携帯の支払いを過去5年延滞してないのがキモ

413 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 20:10:34.30 ID:+zgBCZoc0.net
一番審査ヌルイのはヤフーカードのC0 キャッシュ枠0だよ。 牛や馬 松尾でも受かる。 ヘソノの尾付いていても受かる。
ヘノの尾にさえ発行出来るかもしれん。

414 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 20:14:56.50 ID:KVW3mujy0.net
>>411
月収×12の48万円にしたよ
>>412の言う通りキャッシュ枠を0にすると通りやすい

415 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 20:15:54.30 ID:qfOxfGmj0.net
>>412
駄目そうですね

416 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 20:16:49.95 ID:qfOxfGmj0.net
>>413
ちょっと試してみます

417 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 20:25:55.39 ID:+zgBCZoc0.net
本体を店舗で分割で買って尚且滞納が無い必要がある。 別にダメ元で昼間応募してみ?
5分で発行完了メール普通は来るよ。 機械審査も人が操作するから昼間じゃなきゃすぐ判らんのだよ。
だから明日イチかバチかでAM9:00に勝負するんだ。 1時間で発行メール来なきゃOUT 半年後にヤフーに応募か
明日楽天とヤフーにハピタス経由で両方エントリーしちゃえよ。

418 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 20:31:01.34 ID:nbVrmaGU0.net
>>408
ヤフーカードなら事業所名書いて、年収○○万って適当にオンラインで通る
セゾン系は、事業所に電話かかってくる

俺は、リーマン時代に作ったセゾンマスター、セゾンアメックス、ヤフー、楽天持ってる

クレカとオリガミpay、paypay、おサイフケータイでモバイルスイカ、nanaco、edy使ってるが
キャッシュバックとポイントで年収が10%くらい増えているし、家計簿がつけやすい。

セキュリティは、スマホの指紋認証で、クレカアプリとゆうちょアプリでワンタッチ
ヤフーだけはパスワード式だけど、ブラウザのクッキーに残るから、あまり苦にならない

特に西友でカードだと3〜5%引かれるので有利

419 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 20:37:35.51 ID:647RPmKO0.net
>>415
俺は無職の時に申請してもクレジットカード1枚も作れなかったけどフリーターなら簡単に通るぞ

楽天カードは俺も持ってるけど、確かキャッシュ枠はデフォで50万ぐらいに設定されてて30万に減らして申し込んだら通った

特に楽天カードは金もないのにキャッシングして利息払うアホから搾り取る為にどんな底辺でも通ると有名

420 ::2019/01/25(金) 20:43:54.92 ID:nbVrmaGU0.net
海外旅行しない限り、キャッシング枠0、ショッピング枠30万くらいあれば
要するに明細が半月後に上がってくる「つけ払い」みたいなもので、
それをスマホで管理するのは容易

会社の車のガソリン代8000円くらいなら立て替えることは楽勝だし、
現金は常に1000円札10枚財布に入れているから心配はない

421 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 21:27:08.90 ID:qfOxfGmj0.net
明日審査受けてみるけど去年介護の仕事をしていた時も駄目だったんだ
cicには載ってなかった
だけど2016年まで携帯代金未納しまくってて完済したけど

422 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 21:27:19.28 ID:+zgBCZoc0.net
関西雪?  震えて眠れw

423 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 21:42:36.04 ID:Npqoi7PP0.net
松尾ってレベル低すぎてクレカも作れなそうwwwww

424 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 22:12:44.74 ID:H6HijrvV0.net
楽天は使ってるとそのうち枠が100万になるぞ

425 :カレーライス研究家 :2019/01/25(金) 22:22:24.27 ID:dgkPSPCkd.net
>>373
お前こそ俺の言う事を早く聞け!
今すぐ佐川に行け!

良いか!黒ナンバーをやれば色んな物が経費で買えるんだぞ!
服だってパソコンだって携帯代だって全部経費だ!
もちろん新聞代だって経費で落とせる!
キュウリが扱っている全紙をとってあげなさい。

426 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 22:36:41.22 ID:+zgBCZoc0.net
オイオイいつの時代だよw 今は10割とか無理だぞ? PCだって仕事で使うのは何割? なぜ? って
キッチリ税務書に呼ばれんだぞ?  語るに落ちてるじゃん? 本当に事業経験あんのかよ。 
何でも経費とか知らない人の妄想だよ。
例えば一人で飯食っても交際費では落ちないし、事業用とか言い張ってもPCやスマフォは7割り程度
減価償却もあるしそんなにいいモンじゃないよ個人事業なんて。

427 :カレーライス研究家 :2019/01/25(金) 23:18:04.90 ID:dgkPSPCkd.net
>>426
税務署に呼ばれるとか無い無いw
もちろん税務調査を受ける可能性はあるから抗弁出来るだけの根拠は必要だよ。
飯を経費で落とすってのは俺は言ってないし、やってない。

428 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 23:22:32.31 ID:hxfHWLle0.net
PCは10割可能だよ。スマホは二台ないと10割は無理だろうね。
ワープロは問題なく10割だけど、ワープロ専用機を持っている人って作家ぐらいじゃないかなw

個人事業主で分割があるのは、電気代とかの光熱費、家賃等。ガソリン代も。
自家用車(非常識な高級車じゃない限り)は減価償却で全額認められるんじゃないか。

429 :カレーライス研究家 :2019/01/25(金) 23:22:42.88 ID:dgkPSPCkd.net
税務署も暇じゃないから売上が1000万円にも満たないくせにアホほど数がいる黒ナンバーなんてほとんど調査対象にしないんだよ。
平均的な経費率との乖離が著しいと調査対象になるだけだから無茶しなけりゃほぼ大丈夫。

430 :カレーライス研究家 :2019/01/25(金) 23:30:15.72 ID:dgkPSPCkd.net
青色申告にすれば30万以下の物は全て即時償却出来るからクソ高いパソコンじゃなけりゃソッコーで全額経費だよ。
車はリースにすれば良い。
リースの方が便利だよ。

431 :マツパンマン :2019/01/25(金) 23:46:18.32 ID:QMF74wf1a.net
>>425
自営で経費も糞もねーだろw
従業員がいるなら別だが、1人社長で経費とか自分の金だろw

432 :(-_-)さん :2019/01/25(金) 23:49:58.75 ID:zGI2GlPC0.net
詳しいのになぜ個人事業主にならないのか
俺は4年後になるぞ!

433 :マツパンマン :2019/01/25(金) 23:55:03.44 ID:QMF74wf1a.net
自営はやってたことあるよ1人社長だけど
どうなったと思う?
仕事に行かねーんだw今日めんどくさいから明日でいいやってね
命令する奴が居ない、行っても行かなくても損するのは自分だけ
客に何日に行きますって言ってバックレw
俺は自営に向いてない

434 :マツパンマン :2019/01/26(土) 00:01:32.21 ID:nDowTvhea.net
客から電話が来ても大した金にならない仕事は断ったりもしたし
着信あっても寝てたり掛け直す事もしなかったり
この中にもいるだろ?新聞配達今日めんどくせーなぁって思う奴
でも行くのは店から電話掛かってきたり、バックレる事が出来ない状態だからなんだよ
自営ならいつでもバックレられて、バックレたのに次の日平気な顔して仕事に行ける
自営みたいなもんは、誰に命令されなくても毎朝決まった時間に仕事に向かう、ちょっとぐらい具合悪くても行くみたいな強い奴じゃないと続かないよ

435 :カレーライス研究家 :2019/01/26(土) 00:17:39.01 ID:7NtqgEIXd.net
>>431
経費もクソもあるだろ。
申告しないつもりかよ。
売上から経費を引いたのが利益だよ。
その利益から税金を払って残ったのが君の金。
で俺が言っているのは本来経費ではないものも経費に出来るよって話。

436 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 00:18:12.93 ID:pa0ZzgOG0.net
なんでも即効経費ってw 元々浪費癖があって営収1000万とかならそうだろうけどな。

437 :カレーライス研究家 :2019/01/26(土) 00:19:19.41 ID:7NtqgEIXd.net
>>434
じゃあやっぱり宅配の委託が向いてるよ。
スポットやチャーターの仕事は向いてない。

438 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 00:19:40.74 ID:pa0ZzgOG0.net
取り敢えずカタールが勝ったので仮眠して配達やw

439 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 00:21:56.25 ID:7NtqgEIXd.net
>>432
だって俺、1店舗目の飲食店をはじめる時に法人にしちゃったもん。

440 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 00:26:44.44 ID:RH0J4Td00.net
不着なんてないさ 誤配なんてウソさ

441 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 01:06:08.25 ID:ifjQEoYR0.net
今日は雪覚悟してたけど今見たら道路乾いてるわ
まだ数日油断できないけど

442 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 02:25:50.84 ID:DF54pMVP0.net
松尾みたいな実家暮らしの低収入の独身中年ってコミュ障の男のリアルな将来だと思うしあんま笑えない
20代の内なら軌道修正効くだろうが

443 :マツパンマン :2019/01/26(土) 04:38:29.43 ID:nDowTvhea.net
新聞屋が考えなきゃならないのは働き方だよ
たった週に1回休めるだけで数年間継続出来る奴も休みが無いだけで半年続かない

ならどうするか?週1からokで募集すればいい
もういい加減気付いた方がいい
何度同じ募集をかけ何度繰り返すのか

444 :マツパンマン :2019/01/26(土) 04:42:26.76 ID:nDowTvhea.net
副業はしたいけど、毎日は嫌だ
それが普通の人間の感覚だろう
何が悲しくて本業が休みなのに新聞は配らなきゃならんのよw
そんな募集してら今いる奴等もそうなる?
いいじゃねーか、それで今いる奴等が継続するなら
そんな悠長な事言ってるから今いる奴等が辞め、新しい奴も入ってこずの繰り返しなんだって
同じ過ちを繰り返す奴って馬鹿だよ

445 :マツパンマン :2019/01/26(土) 04:53:54.58 ID:nDowTvhea.net
これから先の時代は働き方を選べる時代なんだよ
僕は6万円稼ぎたいからこれだけやります!
俺は15万円欲しいからこれだけやるよ

俺は30万円無いと困るしこれだけやるわ

この3人が居ればいいだけだろ
6万円の奴がいるから30万円の奴は休めるし、15万円の奴が休めるのは30万円の奴が居るからだし
全員15万円だったらどうよ?
なんで俺がこれやんなきゃならねーの?あいつに言えよ、いやいやあいつに言えよ
そうなるんだよ
いい加減気付けよ
やりたくない奴にやらせるから、なんで俺が、、、ってなるんだよ
あいつは楽しやがってとか
自分がこれだけ欲しいって思って働けば嫉妬や妬みは無くなるんだよハナタレが

446 :マツパンマン :2019/01/26(土) 05:04:08.80 ID:nDowTvhea.net
おっさん「夕刊やれよ!」
俺「やらないよ睡眠出来なくなる」
おっさん「俺なんか夕刊終わったら直ぐ寝るし朝刊終わったら直ぐ寝るし、ちゃんと寝ればそんなに辛くないよ?やれよ!」
俺「ふーん、でお前ってその生活して人生楽しいか?お前の人生って配達しかしてねーじゃん、それ以外は睡眠かよ。そんな人生になりたくねーよハナタレ」
おっさん「甘えやがって」
俺「そんな詰まらねー人生になるくらいだったらトコトン甘えるわボケw」
おっさん「勝手にしろや」
俺「いや俺の人生なんだから俺が勝手にやるのは当然だろw」
おっさん「なんだお前!喧嘩売ってんのか!」
俺「おいおいいい加減にしろよ?俺の人生に勝手に割り込んで来たのはお前であり、お前が俺に喧嘩売って来たんだよ?泣かすぞおっさん」

447 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 05:05:35.63 ID:XHEwbBOx0.net
帰省。
今朝は全体的にコンディションそこそこ。
クソバカ鮮魚が相変わらずイライラ周りにぶつけててウザかった。

448 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 05:13:51.38 ID:oFOWAc9V0.net
今日、所長に来月で辞めるて言う
メンドクサイことにならなければいいけどなぁ

449 :マツパンマン :2019/01/26(土) 05:26:30.00 ID:nDowTvhea.net
辞める時は口で言うと説得させられたり、冷たい態度取られたりするので封筒に退職届けと書いて
私情により何月何日を持って退職します
と書いて名前を書き判子を押すと良いぞ

そうすると、絶対に説得やら冷たい態度を見なくて済むから

450 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 05:27:50.90 ID:SfyYlqw+a.net
昨日から集金始まったんで体きつかったわ。

451 :マツパンマン :2019/01/26(土) 05:29:44.33 ID:nDowTvhea.net
ちなみに渡した日から最低でも2週間後の日にちを書けば、良いも悪いも無く
その辞める日付以上に行く事は無いんでね
辞める時は楽だよ退職届け渡すだけだから
それもその店で一番偉い奴のタイムカードに指しとけばいいだけだよ

452 :マツパンマン :2019/01/26(土) 05:34:22.06 ID:nDowTvhea.net
辞めるまでに2週間あるわけだから、突然に!?なんて言われる筋合いも無いし
まぁだいたい1か月前に言うことなんてあるが、あんなのは法律上なんの効力もない
契約書にサインをしてたとしてもね
2週間後に辞めますと書いて辞めて、訴えられるとか仮にあったとしても儲けたようなもん
それの何が駄目なの?って話ですよ
世間様が全員味方になってくれます

453 :マツパンマン :2019/01/26(土) 05:42:46.36 ID:nDowTvhea.net
例えば口頭で辞める事を所長だとか店長だとか専業だとかに言います
此方としては伝えたのでもう大丈夫だと思うだろ?
そこが間違い
例えば所長に口頭で伝えたとする、すると店長が辞めるって本当か?と訪ねて来て、また話をしなければならなくなるし、他の専業も同じように本当か?と言ってくる
本人から聞かないと本当なのかわからないみたいな事を言って説得してくるんだよ
しかし退職届けとして紙に書けば、店長や専業はその紙を見るだけなので、本当か?などと言ってこないんだよ
なので絶対に辞める時は退職届けを出す
こんな楽な辞めかたは他に無いよ
社会人としても認められる辞めかた

454 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 05:50:00.87 ID:8LwzSucB0.net
冷たいビシャビシャの雪
ビニール破れて新聞にもダメージありそうなのをポストに入れた
なんか後ろめたくて入れなおしたほうがいい気はしたけど
寒くてしんどくてそのままにした
俺は俺に負けたんだな
お客さんごめん

455 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 06:12:33.83 ID:SfyYlqw+a.net
>>454
お疲れ様です。
新聞って意外にすぐかわくんだよね。
よっぽどしみてないなら大丈夫だよ!

456 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 06:27:20.54 ID:15oNiRtbM.net
部数ぴったりパーフェクトヒューマン

457 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 06:36:46.25 ID:y7p0rCTKM.net
統計不正問題が盛んに報じられてるが
新聞は新聞で購読部数いじってそう

458 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 06:49:23.32 ID:vaGtDKGBa.net
>>454 荷台の水滴拭き取った新聞突っ込む俺よりは全然マシだよ!

459 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 06:51:21.60 ID:fU2T++I+0.net
クソ過ぎて草

460 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 06:51:45.10 ID:mJZ1oa0Za.net
>>316
俺なんか夕刊終わったら毎日近くのスーパーで夕飯買ってるわw
バイク貸し出しして貰ってないから滅茶苦茶助かってる

461 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 07:12:48.36 ID:qS5tjeB20.net
路面凍結で一回コケたわ
保身優先してバイク捨てて俺は無傷だから心配しなくていいよ

462 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 08:24:53.20 ID:C4BaqGY90.net
路面凍結ってたっぺ、て言わん?
東北限定の単語なんだろうか?
配達し出してからよく聞く
今日話した内容
あのてっぺんに犬いるとこあるじゃないですか?
そこ行く途中で行き過ぎて、方向変えようとしたら
そこたっぺになってて転んでしまったんですよ。とかに使う
アイスバーンとも意味合いが違う
地面が部分的に凍ってるところをたっぺと言う
このたっぺと言う言葉は東北限定なの?

463 :マツパンマン :2019/01/26(土) 08:31:05.29 ID:qSfe4jrJa.net
Amazonがあるからやっぱ何処も出掛けなくて済む時代だなぁ
ネットで何でも物が買える時代は本当にヒキコモリを助長させるな
今日は洋服買いに行くつもりだったけど、結局Amazonで買った
いきなりステーキもAmazonにあるし、佐野ラーメンもあるし
マジ外に出るきっかけは新聞配達しかねーわw

464 :マツパンマン :2019/01/26(土) 08:33:22.43 ID:qSfe4jrJa.net
風俗も結局オナニーで済ませるし、新聞配達俺から取ったら外なんて必要ないな

地球なんて俺の部屋の大きさだけでいいわなw

465 :マツパンマン :2019/01/26(土) 08:36:10.67 ID:qSfe4jrJa.net
外に出もしないのに私服を買うなよwって自分でも思うけど、実は違う
私服を買うことで、外に出たいという気分になるのを待っている
俺こそが真のヒキコモリなんだよ
ヒキコモリになる自分と必死に戦ってるんだよ

466 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 09:26:18.05 ID:C4BaqGY90.net
外歩いたって何にもねーわ、田舎だから歩くだけでおかしな人扱いだし
車も維持できないし、服なんてどうでもいいわ
ユニクロのジーパンなんて4年位穿いてる
上もユニクロだし

467 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 09:28:33.19 ID:y7p0rCTKM.net
今のところ今月の個人的な出費はわずか600円
この調子で修行生活を続けたい

468 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 12:14:57.01 ID:wORvJMBC0.net
>>450
ワイもや。。
中々会えない家もあるし、ネチネチした家もあるし憂鬱。。
昨日はやる気なくて20枚ちょいしかしてない
今日は30枚はやらんと

469 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 12:23:06.62 ID:W50JCWGd0.net
集金はなあ
たった数件のクソ家のせいでヤケ食いになるからなあ

470 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 12:32:03.21 ID:SfyYlqw+a.net
>>468
自分も昨日27枚だから似たようなもんだよ。
ここで集金やってる人少ないからお互い頑張ろう!

471 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 12:36:30.61 ID:iY8n2GFg0.net
今は降ってないけど今夜も雪予報かよ
夜に降ったらもう溶けないな
そのまま凍りつくかもしれない

472 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 12:40:17.69 ID:iY8n2GFg0.net
今朝も少し積もったんだが、雪の上に他紙のバイクが思いっきりこけた跡があった
新聞配達なんかでケガしたら馬鹿らしいから気をつけないといけない

店に戻ったら専業がストーブの前を陣取っていて、配達行かないくせにガタガタ言いやがってムカついた

473 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 12:41:20.18 ID:W50JCWGd0.net
鮮魚はなあ
なんの役にも立たないのにウロチョロしやがる

474 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 12:44:58.00 ID:SfyYlqw+a.net
うちの専業でやたらくっちゃべってるのがいるわ。
お客さんから電話あったのに行かないで世間話してて注意されてて笑ったわ。

475 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 13:05:32.26 ID:3oLqxtjp0.net
雪が降り積もったらスタッドレスタイヤにしてくれるの?
もししてくれないなら自前のスーパーカブをメイト仕様にしてスタッドレス履かせて、これで配ります!という事になるかも知れん
まずは面接の電話からだけど

476 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 13:39:03.86 ID:ta+aZceL0.net
>>475
そんな心配しなくていいからすぐ電話して今日中に面接いけ
そして明日からさっさと働けこのニート野郎が

477 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 13:46:54.41 ID:SfyYlqw+a.net
雪だったらタイヤにチェーンつけるよ。

478 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 14:09:37.62 ID:ziDl6lCf0.net
うちの店は関東だけどこの前の大雪の時ちゃんとスタッドレス+チェーンつけてくれたよ

479 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 14:16:52.03 ID:mJZ1oa0Za.net
ここで専業がさも当たり前のように配達以外の事ペラペラレ話してるの多いけど
本当うぜぇわ
書き込むなとは言わんが単なる配達バイトの為のスレで専業の話なんざすんなよ
集金だ?拡張だ?代配だ????知るかボケんなもん専業のスレでも作ってそこで延々してろ

480 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 15:44:49.64 ID:W50JCWGd0.net
大雪でもノーマルタイヤな

481 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 15:53:12.93 ID:ifjQEoYR0.net
うちなんか雪積もってもそのまま行かされる
今年は俺以外みんな新車だから俺以外はタイヤチェーンありかもしれないそうだったらさすがに辞めるわ

482 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 15:58:38.63 ID:W50JCWGd0.net
正直ノーマルタイヤで雪は問題ないんだよ
問題になるのはガッチガチなアイスバーンだから

483 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 15:59:07.40 ID:oFOWAc9V0.net
雪降ってきやがった

484 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 16:28:15.80 ID:SfyYlqw+a.net
>>479
自分は集金やってるけど専業じゃないよ。

485 ::2019/01/26(土) 16:32:22.80 ID:exgk8qWer.net
毎日新聞に青酸カリらしき粉末と脅迫状が届いたらしい

さすがアベ友のやることはエグい

486 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 16:41:00.86 ID:FFXnZWR6M.net
新聞販売店関係者が愚痴を書くスレ99梱包目@マスコミ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1545352132/

意外と勢いがあるな

487 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 16:41:58.48 ID:SfyYlqw+a.net
こんなスレあったんだね知らなかった。
夜型見るわ。

488 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 16:45:12.16 ID:ziDl6lCf0.net
てかマスコミ板なのなwww

489 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 17:11:50.69 ID:QzpN9L8H0.net
風強かったです。

ママへ

490 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 18:22:20.10 ID:kmHFWW8+0.net
雪の影響で明日は60分早発だわ

491 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 18:26:50.12 ID:wqcx4URna.net
うちもかなぁ

492 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 18:29:14.68 ID:kqwZkWDU0.net
早発連絡来ても配達員に一切連絡しないなうちの店
どうでもいいと思ってるんだろうな
そういう俺自身もどいでもいいと思ってる

493 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 18:31:40.52 ID:W50JCWGd0.net
雪予報が出たら限界まで早く出ろよ
遅くなるほどハードになるから

494 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 18:40:39.71 ID:CyIdpY7d0.net
東京だから雪降らねぇわ
どこの田舎に住んでるん?

495 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 18:42:12.20 ID:SfyYlqw+a.net
集金寒い。

496 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 18:44:22.47 ID:kqwZkWDU0.net
今朝はみぞれ交じりの雪がずっと降ってて、しかも土曜日だったのでいつもより30分遅れで終わった
手足が冷たいと体が動かないのな
真冬の雨対策考えなおさんといかん

497 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 18:44:44.13 ID:wORvJMBC0.net
ワイも鮮魚じゃないけど集金やってるけどな
集金は自分のためにやってるようなもん
一対一で礼儀良く会話して、お金のやり取りするのは大事
ワイは接客にあんま抵抗ないから対人にストレスは感じてないな
人それぞれ向き不向きあるから無理は言わないけど。。
集金は労働量の割に稼げないけど勉強にはなる
老人共や若い人妻と話すのも楽しもんよ

498 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 18:46:56.42 ID:W50JCWGd0.net
集金はほんの1%くらいのゴミ客でムシャクシャしたわ
ただほとんどの客はちゃんとしてるというか
でも1万出してくるのは多いね

499 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 18:47:30.30 ID:kqwZkWDU0.net
人の目を見れない俺はダメだな
目を見ろ!!と過去に言われて「じゃあ見てやるわ」って思ってずっきょどりながら見てたら
向こうから視線外してきたww
だから俺に目をみろは禁句だっつーのに

500 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 18:52:03.00 ID:wORvJMBC0.net
>>498
万札客はまだいい方
一番むかつくのは端数分出さんやつ
〇円ありますか〜^^;とやんわり催促してんのに無いの一点張り
ほんと〇ねばいいと思う
毎月封筒にぴったり入れといてくれる爺さん婆さんが神だよ

501 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 18:55:29.13 ID:pa0ZzgOG0.net
5円以下はマケちゃえよ。 持ち出なんて 500円程度だし小銭用意する手間がムダ。 それで月トータル30分以上
早く終われば勝ちやでw

502 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 18:58:54.00 ID:mJZ1oa0Za.net
>>484
集金やれてる時点でヒキじゃないと思うわ
ヒキはそういう事誘われても断る、あるいは専業が察して誘われない程のヒキ具合

503 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 19:00:54.90 ID:wORvJMBC0.net
>>501
おいおい、一件やってジュース代程度の報酬だぜ?
一円たりともあげたくないわw
昔、めんどくさくて端数分まけた事あるけど、「は?なんなんこいつ・・」って露骨に嫌な顔されたんだよね
それ以来、ワイは心の中では金払えガイジ共!の精神で集金やってる
もちろん、顔や態度には出さないけど

504 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 19:07:21.25 ID:pa0ZzgOG0.net
そうなんか...300件集金(自分が配ってるヤツ) だとして 小銭ガイジが100人 として 一人5円 で500円
一匹30秒浮いて 3000秒/60  50分  ガイジのために 50分で 500円の報酬で小銭を用紙する お仕事とも言えるやん。 

505 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 19:10:53.83 ID:pa0ZzgOG0.net
用紙じゃね〜用意なw

506 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 20:03:23.16 ID:wORvJMBC0.net
>>504
そんな細かい事考えないよ
回る順番だって毎月変わるし、次に行こうと思ってた家までの道が混んでたらパスするしな
その時の気分次第だな
ただオートロックのマンションは飛ばす。うるさいのも多いから一軒一軒下まで降りてピンポンするの面倒だしな
あと、雨が強い日は集金しない(乞食みたいで惨めだからな)

507 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 20:03:42.34 ID:SfyYlqw+a.net
>>502
自分はもともとヒキじゃないよ。
ただたいした人間ではないから似たようなもん。

508 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 20:07:16.96 ID:8JguZcLv0.net
今朝がそうだったが雪で風強いと前が見えねー

509 :カレーライス研究家 :2019/01/26(土) 21:24:42.05 ID:sOoAsMrQd.net
訪問集金なんて法律で禁止しちゃえば良いねに。
てか新聞配達も法律で禁止しちゃえば良いのに。
支払いは口座引き落とし、クレジットカード、コンビニ払いで良いわけだし。
記事だってネットで見れば良いんだし。
無駄に排気ガスを撒き散らす事は無い。

510 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 21:29:29.86 ID:3oLqxtjp0.net
中国みたいに電子マネー決済が当たり前になれば端数だのお釣りだの気にしなくて済むようになるんだけどな
金を触りたくないからレジ打ちとか避けて生きてきた
>>476
試験が終わって2月から行きます
求人が出ていないから人は募集していないかもだけど

511 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 22:37:59.53 ID:I1oMViOr0.net
ネットニュースなんて面倒くさくて見ない
ネットチラシだってそうだ、面倒だから結局見ない
紙媒体の手軽さは異常

512 ::2019/01/26(土) 22:38:44.85 ID:iWfmUyTQ0.net
https://hajimetecashing.com/okanekariru/6424/
悪用するなよ

513 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 22:44:32.28 ID:fU2T++I+0.net
新聞捨てる方が遥かに面倒いやんけ

514 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 22:48:31.63 ID:I1oMViOr0.net
捨てるだけで読んでないんだったら面倒だろうなw

515 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 23:02:34.08 ID:fU2T++I+0.net
お、おう

516 :(-_-)さん :2019/01/26(土) 23:26:09.08 ID:z4iD7IXU0.net
専業はギャンブル好きだからなあ
きっと電子マネーより現金だろ
加藤新聞の奴らは花札やポーカーしてるみたいだし
少額ならお金掛けていいんだっけ?知らんけど

517 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 00:02:14.00 ID:/oRPHXEl0.net
金持ちのジジイババア騙くらかして金むしりとるのがベスト
高学歴は大企業や銀行で水素水とか投資売り付けて合法的にむしる
低学歴はオレオレ詐欺でムショ送り

518 :マツパンマン :2019/01/27(日) 00:20:19.01 ID:3Hqzfsxfa.net
ヤクザにも高学歴がいるんよ
高学歴じゃないと詐欺なんて思いつかんよ
六法全書を読んだりヤクザは勉強してるんだよ
で、法律の穴を付く

519 :マツパンマン :2019/01/27(日) 00:24:11.88 ID:3Hqzfsxfa.net
ピラミッド社会が嫌いでグレるのに、ヤクザ社会は普通の社会の何倍もあるピラミッド社会だからな
ヤクザになったら次々チンピラを配下に置かないと駄目だね

520 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 03:55:43.82 ID:elGBzRvw0.net
クソ寒かった
団地配ってるやつ汗だくで帰って来てて笑う

521 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 05:04:24.82 ID:JKmG06EO0.net
市原で新聞配達したいな。。

522 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 05:05:39.43 ID:GevDmenq0.net
帰宅。
後半完全にバテたわ。
スーパー寄って帰宅。
なんでココア置いてないんだよ。

523 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 05:07:43.49 ID:GevDmenq0.net
>>521
この時期はほんとハワイで配達したいと思うな。
立春までのガマン。あと一か月。

524 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 05:09:12.43 ID:s+0hugbcK.net
休日明け!

部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

勝利! 入浴完了!

525 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 05:25:14.25 ID:qJaGr7P+a.net
配達は南関東がベストだね 沖縄は暖かいけど台風、暴走族と戦わなければならない

526 :マツパンマン :2019/01/27(日) 05:25:42.81 ID:3Hqzfsxfa.net
お前ら風俗ジャパンの会員になってるか?
たとえ風俗に行かなくても風俗ジャパンは面白いぞ
会員になる必要も無いって言えば無いけど、自分が行けそうな風俗をお気に入りにしてタイプの子が居たらお気に入りにする
そうすることで、そこに行けば相手して貰えるし、お気に入りにして何度も見てると女が芸能人みたいな感覚になってくる
そこに行って1万ちょっと出せばその芸能人感覚の子と気持ちいい事が出来る
こうする事で仕事もやる気が出るし稼ぐって事にやる気が出るよ

527 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 05:28:31.21 ID:t20MfKj1a.net
配達で寒いのは雨雪じゃなきゃいいわ。
集金で寒いのはきつい。
昨日は指動かなかったわ。

528 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 05:37:34.99 ID:2Z3vPzUW0.net
市原って千葉か?
なら加藤新聞がいいだろ
悪い噂と鬼のような求人数を体験してきてくれ

529 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 05:38:56.60 ID:LwMpW2m80.net
俺んとこ今日霙だったわハゲ
おまけに鮮魚がやけに不機嫌だったし
松尾の頭並みに糞の極み

530 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 05:41:29.44 ID:JKmG06EO0.net
>>525
夏は40℃、冬は−7〜8℃でからっ風ビュービューの俺からしたら
南関東の沿岸部は天国なんだろうなぁ。市原で配達したいな。市原の配達員うらやましい

531 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 05:54:02.95 ID:9hfqCJ9b0.net
アイスバーン以外は余裕だからなあ

532 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 06:21:53.07 ID:l3S7mF3o0.net
俺神奈川だけど他に比べたら暖かいと思うよ
今日も2度くらいかな東京より毎回1度暖かいんだよね
マイナスは年に数回程度で今年はまだないわ

533 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 06:23:28.01 ID:9hfqCJ9b0.net
0度以上で平地なら遊びみたいなもんだろ

534 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 06:29:37.46 ID:5quJL/2l0.net
山岳地帯で西日本からの雲行きを完全にブロックしてる静岡はここ20年間ぐらい積雪してない

535 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 06:30:07.96 ID:5quJL/2l0.net
×西日本 〇日本海

536 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 06:47:22.93 ID:zEELjcyIM.net
積雪地だけど太平洋側でまだ助かった。ありがとう奥羽山脈

537 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 07:00:33.11 ID:t20MfKj1a.net
>>533
遊び……
階段きついで。

538 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 07:05:03.41 ID:YKkbPl2t0.net
雪少なめだが路面がガリガリ鳴りそうなアイスバーンだったんで
きょうは特別、チャリ用のメット装着したがどうもサイズ小さく頭痛かった

539 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 07:10:52.77 ID:RluDTuFIM.net
来月マイナス2部でマンションの9階が無くなって嬉しい

540 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 07:57:53.38 ID:vIgoqLpa0.net
雪でいつもの倍かかったわ!

541 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 10:58:47.66 ID:j2CSIYlh0.net
新聞配達のアルバイトで朝刊だけだと、週2日休みは取れるのですか?

542 :マツパンマン :2019/01/27(日) 11:05:19.46 ID:HNWsbfU5a.net
面接の時にそういう事を言って、その上で相手が了承すれば問題無い
相手がうちは休みは休刊日のみですが大丈夫ですか?と聞かれて、大丈夫ですと答えたのに、入ってから週5で!なんてのは厳しい

543 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 11:21:39.55 ID:MrDFXLtUM.net
臨配2人もいる俺のとこなら週1勤務でも採用されそう

544 :マツパンマン :2019/01/27(日) 11:37:05.50 ID:HNWsbfU5a.net
年1でも採用されるのが新聞屋

545 :マツパンマン :2019/01/27(日) 12:35:43.34 ID:HNWsbfU5a.net
俺の事を変り者なんて言う奴が腐るほどいるが、そいつらみたいな糞は自分の事をまともだとでも思っているのか
そもそもがまともってなんだよ?
100人居たら6割の人間がまともで残り 4割は変り者
多勢に無勢、多勢がまともで無勢が変り者
変り者が多勢だったら逆になる
ふざけた世の中ですねぇ

546 :マツパンマン :2019/01/27(日) 12:43:00.37 ID:HNWsbfU5a.net
じゃあ何故多勢が生まれるのか?
超簡単、同じ教育を受けたから
多数決で決めてきたから
多勢に居れば勝ち組だから
そういうふざけた人間社会だから

547 :マツパンマン :2019/01/27(日) 12:46:57.35 ID:HNWsbfU5a.net
1つ言えるのは俺は何一つ変り者ではないって事だね
変り者は多勢の奴等
この世の中の全ての人間が多勢でも俺1人だけ無勢で、俺以外の奴等が変り者
俺だけが普通

548 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 13:48:51.27 ID:j2CSIYlh0.net
>>542
答えてくれてありがとう
休刊日って月に1日とかだよね?
ほぼ毎日仕事なんてしたくないし労基違反では

549 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 13:49:35.45 ID:rEaGFw2a0.net
労基違反てww加藤新聞じゃねえんだからwww

550 ::2019/01/27(日) 13:55:07.78 ID:XtiuhkkO0.net
近くの市議会議員事務所にチクるといいよ 特に共産党

551 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 14:00:36.03 ID:NHaeFC5TM.net
これマジなのですか?
https://i.imgur.com/vyWnmAH.jpg

552 ::2019/01/27(日) 14:04:55.79 ID:XtiuhkkO0.net
にほんごでおk

553 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 14:23:09.20 ID:1AgG5KPmM.net
桜井慎二くん乙

554 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 16:15:53.77 ID:JKmG06EO0.net
バイク欲しい。C125にするかR15にするか悩む
どっちか持ってる人いるかな?中免取ってツーリング行きたい

555 :(-_-)さん:2019/01/27(日) 16:29:32.71 ID:Bs86bAtLV
【拡散希望!!】 ああ言えば上祐 言い訳ばかり 実家暮らしのオジサン パラレルワールド 現実逃避

蕨市に居る マツパンマン = 仮名 松尾愛(まつび あい)「楽で卑怯な生き方」 https://2ch.live/cache/view/hikky/1421149871

「40過ぎにもなって朝刊ニートの挙げ句ママに合羽片付けてもらって働き盛りが国からお手当もらってる強姦犯罪者」

埼玉県の朝日新聞販売店 ASA蕨(出戻り)を経て 現在 ASA川口北部に居る 車を傷つけられる程 嫌われている奴

厚顔無恥 赤い血の通わない 算数計算できない 蛆蛆蛆蛆蛆蛆蛆虫寄生パラサイト 悪質 邪悪な犯罪者 チンピラ ヤクザ崩れ

いつもコソコソコソコソ逃げ隠れ 運転免許証を更新できずに延々と いつまでも だらしなく無免許運転

創価学会譲りの粘着粘着しつこい奴 滑稽滑稽 汚い汚い 糞糞過ぎる 不潔過ぎる 悪臭赤カビ

チグハグ ぐちゃぐちゃ とぼける 誤魔化す 自演 虚言 狂言 妄言

嘘つき 泥棒 下着泥棒 宮崎勤 嫌がらせ 詐欺 強姦魔 風俗狂い

包茎 自分の精子を喰う 腕にダサい刺青有り 偏屈 歪み 非男 非人間 元凶

嫌われまくり 拒否られまくり 信頼 信用度は0どころかマイナス 激甚だしくマイナス 関わるべからず

https://2ch.live/cache/view/hikky/1421149871
このスレ主 松尾愛はインチキ デタラメ バックレ ブラック=竹井聖寿=ワタミン

556 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 16:51:35.88 ID:NHaeFC5TM.net
>>5
大坂なおみってゴリラみたいだな

557 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 17:20:48.42 ID:JKmG06EO0.net
日本的な美人でしょうよ。眼科行ったほうがいいよ

558 ::2019/01/27(日) 17:49:46.74 ID:XtiuhkkO0.net
事業所に恨みや貸しがあるやつはここでウダウダ言ってないでつるんで
弁護士.comでも利用して訴訟を起こしやがれw

559 ::2019/01/27(日) 17:51:25.10 ID:XtiuhkkO0.net
>>554
俺なら要町とかにあるレンタバイク屋で5000円で125カワサキを借りて山に行く

560 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 18:26:27.89 ID:po2L7j1w0.net
>>556-557
二重国籍の人?
日本を選択しなかったらなんていわれるのだろう。元日本人?

561 :カレーライス研究家 :2019/01/27(日) 18:51:52.38 ID:uh2UpgZUd.net
なおみでオナッたら100万やるよ。

562 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 19:00:24.47 ID:/oRPHXEl0.net
美人なゴリラだと?

563 :(-_-)さん:2019/01/27(日) 20:02:41.36 ID:bBD2eo71u
>>558
直接電話して「ここが嫌だった!」とクレームつければいいよ。
正当なクレームなら全然問題ない。

564 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 19:26:26.74 ID:dJGSADmW0.net
お前らは芸無しのチンパンジーだというのに…

565 :マツパンマン :2019/01/27(日) 20:14:40.24 ID:HNWsbfU5a.net
>>548
例えば休刊日しか休みがない場合、4週間1ヶ月にあるわけだが4日間を休日手当とし数%給料が上がるなら違法ではない
休日手当をつけずに休刊日のみの場合は違法
半年以下の懲役30万円以下の罰金

566 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 20:18:27.99 ID:j2CSIYlh0.net
>>565
そうなんだー
ほぼほぼ働いてるのに朝刊だけで月収10万じゃやる気起きないね
専業でもあれだけの時間拘束をされて25じゃ厳しいな

567 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 20:19:15.91 ID:ts3w+CtQ0.net
現状労基周りはザル法で灰色なんだよw わざわざ面接に言って断ればいいだけだ。 それは向こうにもダメージとして残る。

568 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 20:43:46.31 ID:VxUTg3z80.net
大坂なおみって野球のラミレスみたいだな

569 :マツパンマン :2019/01/27(日) 21:05:58.76 ID:HNWsbfU5a.net
>>566
ただし、週休2日と言って店長なりが承諾したとしても、周りにいるバイト達がなんであいつだけって気分になるから、嫉妬や妬みは覚悟しておいた方がいい
毎回いいなぁお前明日休みかよ?
って休みの度に言ってくるぞ
休み明けは、昨日何してたの?って言ってくる
週休2日の理由が他の仕事やってるのでだったら嫉妬や妬みはされないが、毎日やるの嫌だから休んでるなんて言ったら他のバイトの標的にされるだろう
そういう時にコミュ力があれば回避出来るんだがな

570 :マツパンマン :2019/01/27(日) 21:16:00.60 ID:HNWsbfU5a.net
専業のいいとこはバイトが充実すれば朝刊に来なくていいし、夕刊もほとんどやらなくていいって事なんだが、今の新聞店の現状でそういう店はほとんど無いだろう
急にバイトが休んだら、休みなのに配達に行かなきゃならないし、ある専業が家族で旅行に行く途中車乗ってると電話がなり急遽朝刊配らなきゃならなくなったので、引き返して朝刊配ったとか普通にある話
嫁は理解するだろうが、子供は理解しないだろう
楽しみにしてたディズニーランドに行けなくなったとか大人になっても忘れられない程の屈辱だろう

571 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 21:31:57.07 ID:JCB+WsLRx.net
松尾は埼玉のどこで働いてんの?

572 :(-_-)さん :2019/01/27(日) 21:34:25.84 ID:j2CSIYlh0.net
>>569
精神科に行くから明日は休むんだよ畜生!とは口が裂けても言えないしな
ま、朝刊なら通院は昼間だから関係ないけど

573 :(-_-)さん:2019/01/27(日) 21:56:40.90 ID:hy66du6iY
()中卒
()フリーター
()居候
()喫煙者
()バンド
()ベース担当
()母親50歳なのにビッチ!
()免許無し

埼玉住みのこの二十一、軽く倍満で人生オワタ\(^ω^)/

574 :カレーライス研究家 :2019/01/27(日) 21:42:16.44 ID:wDG62abId.net
>>566
おい、デタラメだぞw
松尾なめんな!

575 :マツパンマン :2019/01/27(日) 22:51:25.46 ID:HNWsbfU5a.net
俺が理想とする新聞屋
1、協力を求めない、人が足りないから部数増やすとか夕刊やれとか一切言わない
2、先を見越したバイト募集をする。1があれば俺がバイト募集しろよ!とか誰も来なくても心配にならないので1があればok
これだけだな、これだけ出来てれば俺は何の文句もない

576 :マツパンマン :2019/01/27(日) 22:57:56.57 ID:HNWsbfU5a.net
1の協力求めるがあるとどうなるか?
先ず朝刊ニートが認められない
極端に言えば夕刊やらないと店が潰れるのにそれでもやらないなんて人間としておかしいと言われるし、朝刊も強引に増やされたりする
また、風邪を引いても休めない
口ではインフルエンザになれば休まなきゃ駄目だぞ?なんて言うがインフルエンザになっても休める状態ではない
仮に朝刊ニートである俺がインフルエンザで休んだ後に待っているのは、あれだけ休んだし夕刊やれるな?
だからな、此方としても休んだという罪悪感もあるので、そういう時に攻めてこられると人間なんて脆いもんで、じゃあやります、、、と言いかねない

577 :マツパンマン :2019/01/27(日) 23:14:04.02 ID:HNWsbfU5a.net
因みに俺はこれまでの人生の中で家族は別として他人様に協力を求めた事など一切無い人間
自分に与えられた仕事は必ずやり通した
俺が夕刊やらないだけで潰れる店としてる事は俺の責任ではなく、管理者の責任

管理者の責任なのに俺が夕刊やらないなんて人間としておかしいとまで言われるなんてのはふざけた事だろう?
しかし、この日本社会では協調性を主に置いている
そういった面で俺は他人など居なくても孤立して生きれる自信があるね

578 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 02:26:23.33 ID:df7WIRcRr.net
集金残り40枚だけど、ここからがきついんだよね
不在がちな家や居留守の家ばっかだもん
月末や日にち指定除いたら取れる枚数はたかがしれてる
このスレに他に集金やってる人いたけど順調かね?(o´・ω・`o)

579 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 02:56:15.53 ID:l3xyRMgb0.net
自分で立て替えればいいんじゃね?
月内完納すると所長や店長が喜ぶし、のんびり集金できるじゃんか

580 :カレーライス研究家 :2019/01/28(月) 03:57:55.38 ID:FOGnQyVad.net
おい!オマイラ!
人間は寝る時間だぞ!
寝る時間に仕事すんのやめろ!
佐川行け!
佐川に行って夜はちゃんと寝なさい!

581 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 04:20:28.55 ID:tSvrtlpDK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

勝利!

582 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 04:39:10.67 ID:EIhsW+yj0.net
>>581
お疲れ様
新聞を入れたかどうか分からない時はどうしてるの?

583 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 04:45:36.83 ID:Vypt8e0m0.net
帰省。
休み明けだけあって体動いた。
寒かったなあ。

584 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 04:53:20.66 ID:oBzsHqdp0.net
俺は1時間で終わるというのもあってその日入れた640件を全て記憶している
なので入れ忘れなどというものは絶対にありえないのだが何故か不配が付いていた
ところで昨日は少し珍しい記事が出ていたな
その家は外観からすると二世帯住宅
普段新聞読まねーような奴が先に持ってっちまったんじゃねぇかと俺は踏んでる
つまり大坂なおみは俺の不配神話を初めて止めた男というわけだ

585 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 04:56:09.45 ID:4JwsMeVs0.net
ガラプー今日はえーな

586 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 04:57:25.00 ID:4WKRkIMf0.net
>初めて止めた男というわけだ
すべってるぞw

587 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 05:01:40.10 ID:EIhsW+yj0.net
>>584
ワロタ
しかし640件全部覚えてるって凄いな
認知機能が低い俺はどこ入れたか覚えてられないからメモで対応するかな

588 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 05:32:02.17 ID:YJ6M8O45a.net
>>578
集金やってる!
自分のとこはまわればとれるからね。
月末に集金額の90%とってくればいいし。
夕刊後にのんびりやるわ。

589 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 06:05:31.55 ID:QcdaTpLd0.net
昨日ライバル店が集金に来たけど居留守使っちゃったよ

590 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 06:30:13.62 ID:vuvMELGn0.net
透明な薄い氷が張ってると気付かなくて思いっきり転けたわ
ツルツル滑ってまともに歩く事すら出来なかったし100人中100人が転けるわあんなとこ!

591 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 06:45:11.04 ID:owa25ZrN0.net
その上に雪が積もるともう完全に殺人トラップ
乗ったら死ぬ

592 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 06:55:06.87 ID:uSuK3ghY0.net
【拡散希望!!】 ああ言えば上祐 言い訳ばかり 実家暮らしのオジサン パラレルワールド 現実逃避

蕨市に居る マツパンマン = 仮名 松尾愛(まつび あい)「楽で卑怯な生き方」 https://2ch.live/cache/view/hikky/1421149871

「40過ぎにもなって朝刊ニートの挙げ句ママに合羽片付けてもらって働き盛りが国からお手当もらってる強姦犯罪者」

埼玉県の朝日新聞販売店 ASA蕨(出戻り)を経て 現在 ASA川口北部に居る 車を傷つけられる程 嫌われている奴

厚顔無恥 赤い血の通わない 算数計算できない 蛆蛆蛆蛆蛆蛆蛆虫寄生パラサイト 悪質 邪悪な犯罪者 チンピラ ヤクザ崩れ

いつもコソコソコソコソ逃げ隠れ 運転免許証を更新できずに延々と いつまでも だらしなく無免許運転

創価学会譲りの粘着粘着しつこい奴 滑稽滑稽 汚い汚い 糞糞過ぎる 不潔過ぎる 悪臭赤カビ

チグハグ ぐちゃぐちゃ とぼける 誤魔化す 自演 虚言 狂言 妄言

嘘つき 泥棒 下着泥棒 宮崎勤 嫌がらせ 詐欺 強姦魔 風俗狂い

包茎 自分の精子を喰う 腕にダサい刺青有り 偏屈 歪み 非男 非人間 元凶

嫌われまくり 拒否られまくり 信頼 信用度は0どころかマイナス 激甚だしくマイナス 関わるべからず

https://2ch.live/cache/view/hikky/1421149871
このスレ主 松尾愛はインチキ デタラメ バックレ ブラック=竹井聖寿=ワタミン 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


593 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 07:25:42.89 ID:tSvrtlpDK.net
>>582 順路の前半と後半でチェックポイントを設けてミスを防止

数が合わなかったら大至急必死に捜索

594 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 08:05:14.56 ID:EIhsW+yj0.net
>>593
なるほどな
チェックポイントを設けるのか

595 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 08:30:03.87 ID:aSAsKfiP0.net
屋根からとんでもない質量の雪が玄関に向かってせり出してるのに雪下ろししない奴は殺人未遂で良い

596 :カレーライス研究家 :2019/01/28(月) 09:03:35.82 ID:mZAr6vJod.net
>>595
新聞配達という仕事自体が殺人未遂なんです。
早く佐川急便に行きましょう。

597 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 10:03:45.88 ID:avJyhpT20.net
地面にツルツルのタイルを貼っている家
階段にまでそんなもの貼ってどうする、滑るだろうが

598 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 11:05:02.87 ID:tSvrtlpDK.net
>>34 如何でしたか!?

599 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 11:05:58.25 ID:NGscEvJJ0.net
ログハウスとかの木の階段やデッキは霜がついて滑りやすい

600 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 11:11:46.96 ID:u+fL82yH0.net
松尾は埼玉なのか
今年は雪と無縁だろうな

601 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 11:44:24.08 ID:8bmeZfCB0.net
関東でマウント取ってたのか(呆れ)

602 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 12:02:50.02 ID:u+fL82yH0.net
まあでも配達するなら埼玉の方がいいな
雪国はキツ過ぎる

603 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 12:21:03.40 ID:qFvVSqRp0.net
北国の人間だが毎年冬は1回は転ぶわ。何度か階段滑り台を滑るように落ちたこともある。鉄製の階段に氷がこんもり山になってるところは最悪。うちもめちゃめちゃ滑るタイル貼ってる家あるな。

604 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 13:53:42.16 ID:FF3LseMe0.net
>>597
あちこちにあるね
普通の家ならほぼ100%滑るタイル使ってる
理由が全くわからねーw

そういうタイルしか売ってないわけじゃないだろうに
築30年以上の我が家ももちろんスベタイルw

605 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 14:30:44.96 ID:y310GcHFM.net
外構つながりでいうと 飛び石の間隔が微妙で歩きにくいアプローチの家がある

606 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 15:23:18.09 ID:l3xyRMgb0.net
埼玉は寒いじゃん
千葉か神奈川がいい。配達は急坂がない千葉が圧倒的に楽

607 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 16:14:13.57 ID:YJ6M8O45a.net
>>606
埼玉は夏暑い印象。

608 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 16:20:23.59 ID:6VzKuyjy0.net
埼玉って寒いの?気象庁の過去の気温見ても
そんなデータ無いけどなあ

609 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 16:23:16.97 ID:YJ6M8O45a.net
熊谷とか夏最高気温で話題になってるよね?

去年はほんと暑かったわ、水風呂につかってたもん。

610 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 16:23:42.93 ID:YJ6M8O45a.net
店の人間見るたびにほぼ嫌いだなと思うわ。

611 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 16:30:37.24 ID:l3xyRMgb0.net
>>608
埼玉は寒いよ
−5℃とか真冬だと普通だね。去年は、さいたま市でも−10℃とかあったし

612 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 17:24:26.58 ID:Vypt8e0m0.net
集金期間に入って鮮魚の機嫌が悪い

613 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 17:40:13.86 ID:4JwsMeVs0.net
俺んとこもピリピリしとる

614 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 17:50:29.02 ID:hP1dQHb5M.net
免許証の住所違うけど
水道の領収書を使って
じぶん銀行の口座開設と
音声シムの契約に成功した
あとは今年の免許更新が山場だ

615 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 17:50:39.27 ID:YJ6M8O45a.net
専業がいらつくのわかるわ。
集金に営業でしょ。

616 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 18:02:22.05 ID:Pater4od0.net
>>593
俺と一緒やね
数が合わなくても探すブロックが定まってるから楽だよね

617 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 18:31:59.58 ID:HdlkeSaq0.net
鮮魚は不快の塊だろ
可能だったら〇してるよ

618 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 19:55:51.26 ID:k4EMoMWyx.net
新聞配達員は自由であるとともに孤独だよな
一人瞑想に浸れる

619 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 19:59:15.31 ID:/B4yuI010.net
>>614
免許更新なんて行って更新するだけだと思うけど
何か懸念事項でもあるの?

620 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 20:05:03.97 ID:p5A0GE630.net
免許更新って山場なんか?
コミケで並んでいるぐらいの気分じゃない?
捜索願出されてるとか違反金払っていないとか疾しい事でもあるのかな・・?
ワイなんてゴールドだから講習30分鼻ホジーで終わるで

621 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 20:17:51.14 ID:4WKRkIMf0.net
前の住所が遠いんだろw  

622 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 20:27:44.55 ID:l3xyRMgb0.net
借金取りが来るから住所移せないんでしょ?

623 :マツパンマン :2019/01/28(月) 21:56:50.96 ID:/REaFfRca.net
https://i.imgur.com/t5Qxz6m.jpg

624 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 22:04:03.06 ID:FF3LseMe0.net
正直寒いだけなら問題ない
雪さえ降らなければ!

625 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 22:07:24.84 ID:Pater4od0.net
雪は問題ない
みぞれがダメだ。雨だと多少気温上がるからギリギリしのげる

626 :マツパンマン :2019/01/28(月) 22:12:48.39 ID:/REaFfRca.net
雪の方が暖かい

627 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 22:14:03.82 ID:e5bmhg4L0.net
集金等でイラつくからって八つ当たりするのは最低だな
どうせなら楽しい職場にすればはるかにストレス解消になるのに、新聞屋でなくてもそういうのは人間のクズだ

628 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 22:40:45.39 ID:Pater4od0.net
集金期間中は社員に近寄らない
鉄則だぞ

629 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 22:59:13.32 ID:k4EMoMWyx.net
松尾は32歳 俺は知ってるぜ

630 :カレーライス研究家 :2019/01/28(月) 23:29:15.26 ID:5mSmmSEKd.net
>>629
絶対もっと歳いってるよ。

631 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 23:35:55.95 ID:vuvMELGn0.net
松尾は48歳だよ

632 :カレーライス研究家 :2019/01/28(月) 23:44:58.46 ID:5mSmmSEKd.net
>>631
多分もうちょっと若い。

633 :カレーライス研究家 :2019/01/28(月) 23:46:08.47 ID:5mSmmSEKd.net
40前後だと思う。

634 :松尾研究家 :2019/01/28(月) 23:48:19.67 ID:5mSmmSEKd.net
俺の松尾好きをなめるなよ。

635 :マツパンマン :2019/01/28(月) 23:49:25.96 ID:/REaFfRca.net
カレーライスと同い年

636 :(-_-)さん :2019/01/28(月) 23:50:32.31 ID:4WKRkIMf0.net
36、37かな

637 :カレーライス研究家 :2019/01/29(火) 00:07:06.44 ID:w/m9sUZ+d.net
>>635
嘘つくな。
俺は36だぞ。
お前もうちょい上だろ。

638 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 00:34:22.31 ID:0uBR6UHga.net
ただお金集めるだけと印象だろうが集金は神経使うから専業がいらつくのはわかるわ。

639 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 00:52:18.32 ID:0uBR6UHga.net
楽しい職場っていってもうるさいだけということもあるからね。

640 :キャッツ松尾 :2019/01/29(火) 03:31:40.88 ID:aZAFb/6nx.net
集金はなんも会話せずにこの中に金を入れて下さいって書いた袋を客の前に出すシステムにして10秒くらいで一人10秒くらいで終わるなら喜んでやるわ
くだらない気遣いとか嫌味を聞かなきゃならをやから誰もやらんのよ

641 :キャッツ松尾 :2019/01/29(火) 03:33:28.95 ID:aZAFb/6nx.net
そうです、つまり俺は超面倒くさがり型のコミュ症なのです。

642 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 05:17:30.88 ID:rzcpV6AWK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

勝利! スーパー経由で帰宅 入浴完了!

643 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 05:29:21.80 ID:kD/wt44E0.net
集金で手作りのクソマズ団子食わされた時はイラついたわ
味見してんのかよって

644 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 05:34:52.75 ID:sYgz1I/C0.net
スーパートライアルで買い物して帰宅
夕刊に備えて焼肉食って寝るわ。休み明けの配達はキツイな

645 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 05:35:27.27 ID:qOTOgu8N0.net
ポストいっぱいだから袋に入れてドアに引っ掛けていた昨日の新聞が消えとる
しかしポストには一昨日までの新聞が残ったまま
糞が嫌がらせか?

646 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 05:47:25.08 ID:Wg6sE/xU0.net
イラン戦が良かったからワイの配達も今日は早かったぜw

647 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 06:21:16.63 ID:nO0HnUMD0.net
新聞が溜まってたから
ポストから取り出してみたけど
今日合わせて三日分しか溜まってなくて
キレイにコンパクトに畳んでポストに戻しておいた。

謎なのが、門が開いたままになってる事と
車庫が開きっぱなしになってた事。
留守なのは間違いないけど何かが起きたんだろうか。

648 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 06:27:21.02 ID:JDpterzY0.net
めっちゃ吹雪いて参った('A`)
雪がふらない地域に住みたい
できれば海の近く

649 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 06:43:47.97 ID:/8UvGiveM.net
配達先の猫を撮りたいけど猫はフラッシュ苦手なんだよなァ

650 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 08:00:42.81 ID:ZnU/f6Xt0.net
>>648
そういった地域は配達のみじゃ稼げないんだよねぇ。
あくまで副業よ。

651 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 08:29:30.32 ID:FBSGcwu70.net
みんな寒いの嫌なんだなあ
俺は暑い方がキツい、ぶっ倒れそうになる

652 :マツパンマン :2019/01/29(火) 09:27:40.48 ID:2RuTZqR9a.net
冬と夏どちらが金を使うのか

653 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 12:58:41.36 ID:nbZ+sH66MNIKU.net
配達に使ってる軍手・手袋の山を久々に手洗いしたら水がドス黒く濁った

654 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 14:55:30.19 ID:JDpterzY0NIKU.net
70過ぎのおっちゃんというか、もうおじいちゃんの配達員なんだが
防寒着の前が真っ黒で早く洗ってほしい

臭いはそれほどじゃないけど、見た目真っ黒
洗ったら墨汁のような感じになるとおもうぜ

655 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 15:21:40.57 ID:U3X9h8+IaNIKU.net
新聞のインク汚れは洗ってもほとんど落ちない

656 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 16:25:36.82 ID:sYgz1I/C0NIKU.net
あのさ、相談なんだけど
2月いっぱいで辞めるて言ったら耳を疑うような破格過ぎる条件を提示されて迷ってる
次に行く店は決まっていて、かなりの好条件の店なんだよな。どうしたらいいんだろう。悩む

657 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 16:30:11.33 ID:JDpterzY0NIKU.net
その条件を書け
話はそれからだ

658 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 16:34:42.55 ID:0uBR6UHgaNIKU.net
時間たつとインク汚れは落ちないだろうね。

659 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 16:41:54.35 ID:hmwnZn+yMNIKU.net
>>656
競わせる

660 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 17:00:38.29 ID:sYgz1I/C0NIKU.net
>>657
前スレに書いた者だけど
今、朝の開店準備と紙分け朝刊460、夕刊170配っていて通勤時間含めると8時間超える
今回,提示された条件が今もらってる20万は同じで夕刊なし、つまり朝だけの勤務でいいからて言われたよ

3月から行く店は配達のみ20万、電話当番すれば1回あたり3000円の手当+社会保険
どっちの店も家賃無料。朝刊ニートに憧れがあるのも事実なんだよマジ悩む

661 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 17:04:14.24 ID:JDpterzY0NIKU.net
>>660
朝刊で20万とか松尾が発狂するぞw
社会保険ってのが俺的には惹かれるな
将来的なことを考えないとな

朝刊ニートでその他の時間で将来の何かしらにつなげたいなら朝刊20万でもいいかな
俺はそのタイプなんだが、なかなか稼ぎにつながらなくて朝刊以外に何か始めようと思ってる

662 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 17:10:12.98 ID:FF0h8We70NIKU.net
帰宅。
スタート以外ずっとダルかったわ。

663 :松尾研究家 :2019/01/29(火) 17:49:31.81 ID:lPw4X4G9FNIKU.net
>>661
将来的な事を考えるなら別の仕事しなきゃダメだろw

お前ら泥舟に乗ってる自覚無いのかよ。
どんだけノーテンキなんだよ。

664 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 17:59:15.22 ID:Z/zPuR7I0NIKU.net
仮にもし今の店で続けるなら、
新たな契約内容をきちんと書面で交わしたり、コピー取っといた方がいいかも。
最初だけその条件でも後に誤魔化される可能性があるので。

それを拒否されるならば、遠慮なく新たな店に行けばいいと思います。

665 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 18:31:02.43 ID:rzcpV6AWKNIKU.net
>>660 休日は?どうなっているのですか?

666 :キャッツ松尾 :2019/01/29(火) 18:31:27.34 ID:aZAFb/6nxNIKU.net
朝刊だけで20万だと多分500〜600配らされて速く配っても5時間はかかると思うぞw
それを休肝日のみで毎日やるとかかなりキツイ
やはり15万の450部あたりくらいが限度だな

667 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 18:46:46.37 ID:0uBR6UHgaNIKU.net
朝刊だけで20万はすごいわ、配達きつそう。

668 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 18:46:56.55 ID:3wHMDZkS0NIKU.net
松尾嫉妬心ムクムクでワロタ

669 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 18:49:53.79 ID:0uBR6UHgaNIKU.net
もう自分なんて給料さがる一方だろうからな、うらやましいわ。

670 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 19:24:03.09 ID:Wg6sE/xU0NIKU.net
都内で自営だって立派な泥船だけどねw

671 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 19:28:20.04 ID:Wg6sE/xU0NIKU.net
社保って別にオイシクないぞ? 自分で失保は払えるし厚生年金とか当てにならん。
店はなるべく移らないほうが得だぞ? 反故にされてからでも遅くない
取り敢えず半年様子を見る。その間は生活を切り詰め50万貯金だ。

672 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 20:23:45.32 ID:t88j6Z5/0NIKU.net
今日は順路帳の見方をググった

673 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 20:24:54.79 ID:t88j6Z5/0NIKU.net
明日新聞屋さんに電話して面接してもらうんだ
志望動機を考えないとな

674 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 21:05:50.02 ID:kD/wt44E0NIKU.net
会社が半分出してくれるんだ^^って馬鹿いるんだよな
そのぶん扱き使われるってのに

675 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 21:21:14.30 ID:sYgz1I/C0NIKU.net
>>666
配達は今と同じ460のまま
配達時間は飛ばして2時間半、休みは週1ですよ。単純に夕刊配達が無くなるだけです

676 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 21:33:16.08 ID:Wg6sE/xU0NIKU.net
>>675
続けろw 移動予定の店はキャンセルでもいいよ。 その店も良い待遇を自分のとこで出すってことは元の店がいい条件出してくるだろう
て言うことをも判ってるよ。 競争原理ってのはそういうこと。 自分のお労働力を高く売っても恥じる必要なし。

どんな商品(自分の労働力)の値段もマーケットが決めるべき。新聞屋の都合は関係ない。

677 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 22:03:13.41 ID:JDpterzY0NIKU.net
朝刊、週1の休みで20万だと!しかも2時間半!
ちきしょーーーーーーーーーーーーーー!

678 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 22:09:27.62 ID:Wg6sE/xU0NIKU.net
松尾がマウントと取るため新しいウソを捏造してくるなこりゃ

新しい店で 400部1時間30分で で18万だ〜とかよ。

679 :松尾研究家 :2019/01/29(火) 22:23:17.32 ID:KEFSpIAfdNIKU.net
松尾はもう佐川に行くから
お前らだけで低レベルな争いしてろ。

680 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 22:28:07.93 ID:xi+DKkOI0NIKU.net
500を速く配っても5時間はかかるんだったら1時間で100部か
おっそ
例によって算数ができないだけなのか知らんが

681 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 22:29:11.21 ID:Wg6sE/xU0NIKU.net
佐川=稼げる  てアングルだろ? 都内の一部だけじゃんw そのうちもっと下請け、孫請け増やして時給1000〜1500程度に
調節してくるよ。

682 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 22:31:00.03 ID:JDpterzY0NIKU.net
俺の受け持ちの区域では普通〜ちょい遅いレベル
1分に1.7部くらいだから

しかも続けざまにというのを考えると若くないと無理だろ

683 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 22:34:02.03 ID:xi+DKkOI0NIKU.net
>>675
厚生年金のあるなしはでかい
歳取ってから国民年金だけでは生活できないが厚生もあればかなり助かる

684 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 22:38:29.54 ID:kD/wt44E0NIKU.net
年金貰う前に死ななきゃ良いけど
激務やってると無理だから

685 :キャッツ松尾 :2019/01/29(火) 22:40:35.52 ID:aZAFb/6nxNIKU.net
そんな話あり得ないね
後に集金電話番やらせるつもりなんだろ
キュウリと一緒の手口だな
宇宙一賢い俺を騙そうなんて一年早いわ

686 :キャッツ松尾 :2019/01/29(火) 22:43:39.70 ID:aZAFb/6nxNIKU.net
朝刊2時間半で20万とかバブル期かよw
まぁノロマの君で2時半って事は俺が配れば1時間って事じゃねーかw
時給官僚の給料抜くぞw

687 :キャッツ松尾 :2019/01/29(火) 22:45:33.06 ID:aZAFb/6nxNIKU.net
実に面白いウソだ
こーゆーノロマを蹴落とす店がどんどん出てきてほしいもんだな
うへへへ

688 :マツパンマン :2019/01/29(火) 23:29:31.92 ID:dh8YwPIjaNIKU.net
俺の言うことは信じなくても他の言う奴の言うことは信じるんだな
だから騙される

689 :キャッツ松尾 :2019/01/29(火) 23:35:36.81 ID:aZAFb/6nxNIKU.net
>>680
馬鹿だな 500もありゃ中継は二回はいかなきゃならんし後半は絶対バテる 手入れもプラス10分はかかるだろ お前は東京のマンション集p でかんがえてるかもしれんが俺は平場の一件屋で換算してる 無知はお前だよノロマ

690 :マツパンマン :2019/01/29(火) 23:38:28.95 ID:dh8YwPIjaNIKU.net
>>683
いいかい?国民年金も厚生年金も40年払ってはじめて満額貰えるわけです
たとえば国民年金を20〜30歳の間払ったとします
30歳〜厚生年金になりました
そこから70歳までやれば満額ですが、国民年金の満額である60歳で年金納めを辞めたとします
65歳で年金を貰うとします
すると国民年金は満額の40年ですが、厚生年金は30年しか払っていません
その場合、通常の厚生年金満額が2ヶ月で25万に対し17か18くらいになります
国民年金の満額が2ヶ月で14か15ですので対して変わりません
また、厚生年金を1年だけ払い後は国民年金の場合は国民年金で貰える金に+500円付くくらいです

691 :マツパンマン :2019/01/29(火) 23:47:27.74 ID:dh8YwPIjaNIKU.net
当然厚生年金は収入の高い人間だった奴の方が貰えます
30万稼いでた奴なら2万8000円くらい厚生年金で引かれますので満額で貰える年金は2ヶ月で36万とかになります
しかし、厚生年金の最低ランクである15万収入だと月に引かれる厚生年金は13000円程度ですので、満額でも2ヶ月で25万程度です
年金と言うのは40年払って満額が貰えるわけで、40年未満だと急激に減るのです

しかしながら問題はここです
厚生年金に加入せず、国民年金を払ったとしますと、国民年金は一律1万5千円程度なので、厚生年金に加入してた方がお得はお得です
当然1年だけだとしても厚生年金は国民年金を払ってるのと同じですから、将来国民年金で貰った時にも500円だけ増えますんでね

692 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 23:47:41.45 ID:OKvbnRUzaNIKU.net
>>673 志望動機なんてお金を稼ぎたいからだけで十分だよ この時期に面接きてくれるだけ喜ばれるよ

693 :(-_-)さん :2019/01/29(火) 23:50:34.80 ID:Wg6sE/xU0NIKU.net
爺どもに言わすとたとえ500円でも貴重だってさw でかい会社で流せるんなら良いけど底辺界隈の厚生年金は茨の首輪なんだよなw

694 :キャッツ松尾 :2019/01/29(火) 23:52:02.32 ID:aZAFb/6nxNIKU.net
>>692
一人で黙々とマイペースで出来るからでOK
母ちゃんのとこに早く帰りたいからでも受かるぞ

695 :マツパンマン :2019/01/29(火) 23:56:34.40 ID:dh8YwPIjaNIKU.net
ただ、社会保険というのは厚生年金だけではなく、健康保険と雇用保険も同時に付いて来ますので厚生年金が1万3千円だとしても健康保険で6千円、雇用保険で400円程度引かれます
雇用保険を貰う為には自ら辞めた場合と、首になった場合があります
首になった場合の方が多く貰えますが15万稼いでたら12万程度、自ら辞めた場合は10万程度しか貰えません
更に、雇用保険を貰うには職安に行き1ヶ月に数回、仕事を探さなければなりません
辞めたから何もしなくても貰えるみたいな楽なことではありません
とてもめんどくせーのです

696 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 00:01:11.77 ID:YJe/a00f0.net
間違ってるぞw
自己都合退職の場合、ハローワークに離職票を提出後、待機期間7日+3カ月を経るまで失業給付金を受け取ることができません。
一方、会社都合退職の場合には、待機期間7日間+約1カ月後に第1回目の支給を受け取ることができます。

給付日数が長いことも、会社都合退職のメリットです。
雇用保険の被保険者期間や年齢によって異なりますが、自己都合退職の給付日数90〜150日に比べて、会社都合退職の給付日数は90〜330日と長く設定されています。

697 :マツパンマン :2019/01/30(水) 00:02:26.36 ID:XK1tLubsa.net
因みに俺は職安に言ったことはありますが、パソコンでちらっと見た程度で職安で仕事を探した事は一回もありません
仕事を探す場合はアイデムなど日曜に入る求人で見付けただけ
職安に行くなんてめんどくせーのです
更に俺はもう完全ニートをしないと心に決めてますので、雇用保険なんかあったって意味無いです
自ら辞める場合も首になる場合も直ぐに次を見付けてからにするんでね
ようは意味のない金を毎月引かれてるだけですね

698 :マツパンマン :2019/01/30(水) 00:03:50.67 ID:XK1tLubsa.net
>>696
GJ

699 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 02:22:19.80 ID:ERtFqxhlx.net
>>698その情報をありがたむってことはまた君新聞屋辞めたんかw

700 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 04:07:14.99 ID:EZrjQSje0.net
歳とって新聞が配れなくなって年金で食えなきゃ生活保護受ければいいじゃないか

701 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 04:08:15.57 ID:Mdl0KnrSK.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

勝利!

702 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 04:49:17.48 ID:YJe/a00f0.net
>>700
現状それが出来るがいつ収容所で死を迎える様なシステムになるかも判らんぞw
未来人に言わすと...日本は中国の植民地になってるらしい....

703 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 04:56:58.89 ID:vR+9yPaF0.net
休刊日まで長すぎ…

704 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 05:12:18.69 ID:ZZDHpC0n0.net
今日の昼間に電話しようと思うんだけど、履歴書の志望動機これでいいかな?
先輩方ご指導頼む

志望動機:
体力や早起きに自信があり、バイクが好きである事。短時間勤務を考慮した結果貴社ならば長く働かせて頂けると思い志望致しました。
本人希望記入:
朝刊配達のみを希望致しますが、勤務日程につきましては、休刊日のみの休み、もしくは臨時配達員としてでも構いませんので貴社の規定に従います。

705 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 05:18:55.50 ID:U0kLjskIa.net
>>704
応募ないだろうから採用されると思うで。

706 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 05:20:27.78 ID:8FhxjvFL0.net
堅苦しく捉えてはいけない
新聞配達してみたい←これで十分
新聞屋の面接なんて世間話と変わらん。誰でも採用する

707 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 05:23:36.54 ID:ZZDHpC0n0.net
>>705
応募ないの?
求人も出てないから直接お店に電話を入れようと思うんだけど・・・
>>706
そんな理由で採用?!!!
マジかー

708 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 05:27:54.09 ID:8FhxjvFL0.net
飛び込みか。読売か朝日だろうな?

709 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 05:29:21.95 ID:9jCXqImya.net
>>704 体を動かすのが好きだけでいいよ 面接というより雑談になると思うけど

710 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 05:29:43.85 ID:YJe/a00f0.net
採用は確定だけど...朝刊以外無理アピールを絶対しとけよ。
新聞屋の仕事は朝刊配達は設定のいいスロット見たいなモン。 逆にそれ以外の仕事はケツの毛を抜かれるのみ。

711 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 05:37:34.60 ID:s05ZHjY+0.net
明日は雪か

712 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 05:49:01.91 ID:U0kLjskIa.net
>>707
うちの店は求人だしても応募ないって聞いたわ。

713 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 05:51:03.67 ID:vR+9yPaF0.net
この時期は辞める人はいても、始める人はいないだろうなぁ

人手不足で休み無しずらよ…

714 :マツパンマン :2019/01/30(水) 06:03:00.54 ID:XK1tLubsa.net
>>704
履歴書一切見ないで話してくるよ
それとやる気を出してるのはいいけど、後悔することになるよ、貴社の規定に従うとかね
夕刊もやらされることになるよ

715 :マツパンマン :2019/01/30(水) 06:05:59.40 ID:XK1tLubsa.net
入りたての奴が俺は休みなんか要らないよ!休刊日も暇になるだけだし!と意気揚々に言っていたのに3ヶ月くらい立つと、休刊日しか休みないとか異常!ちゃんと休みがある職場に行きます!って言って辞めるとかざらにある

716 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 06:14:59.72 ID:UilJklTJ0.net
急募の所なら自分が今働いてないの旨があれば、明日からすぐ出れるかな?とか聞いてくると思う

717 :マツパンマン :2019/01/30(水) 06:16:11.85 ID:XK1tLubsa.net
新人で休みなんか要らないとか休刊日だけあれば十分みたいに言ってる奴は10割りの確率で長くて半年って考えで入って来てるね間違いない
何年も続けようと思って入って来る奴は休みを取ろうとしているから、自分から休み無くてもいいとか言わない
10年も20年もやってる人間が休刊日だけあれば十分って言うのとわけが違うよ

718 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 06:20:14.89 ID:8Tdn9kd60.net
>>710
うちは朝刊ですら最低賃金ギリギリだわ
時給上がったのに日給変わらなかったからほんの少しでもミスったらもう最低賃金以下確定

719 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 06:20:20.36 ID:sr13GQpm0.net
朝刊だけが良いよねやっぱり
今日の仕事終えたので寝る

720 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 06:20:22.46 ID:374pKvZNa.net
最初はバイト募集だけどいざ雇ったら途中で専業に鞍替えさせようとすんのうざいよな
まあ俺は専業の誘いすら一回もされない程のコミュ障だが

721 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 06:21:40.48 ID:374pKvZNa.net
>>719
おうよ!!!
朝夕刊は不規則過ぎて一気に不健康になるぜ

722 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 06:22:21.79 ID:hZGkbU+YM.net
・高齢配達員→先が長くない
・若手配達員(30代目前・副業)→他の業種で正社員となり退職
・専業→過労死

と予想。つまり全体の部数が減っても自分の仕事がなくなる心配はない

723 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 06:30:47.12 ID:ZZDHpC0n0.net
>>717
なるほど、それもそうだな・・・
やはり週休二日はとるかな
>>714
日中は他にやることがあるので夕刊はできぬ
>>712
人手不足だから採用率高いのか
>>709
まじかー!雑談苦手で前脚が震えてきた

724 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 06:36:26.74 ID:2e3zjNU50.net
明日一日中雨かよ糞ッタレうんこ

725 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 06:37:16.75 ID:U0kLjskIa.net
日中他にやることあるの?
なら夕刊できるか聞かれたら言った方がいいよ。

726 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 06:42:38.12 ID:ZZDHpC0n0.net
ごめん、日中にやることは無かった
けど通信講座のレポートをやったり動画授業を視聴したりしたいから
それを言うつもり

727 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 06:51:23.21 ID:UpOSLeQgM.net
所長なんてみんな恨み辛みを原動力に生きとるからな

728 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 06:56:07.13 ID:2e3zjNU50.net
まあ気楽に行けばいいよ
てか俺んとこの所長面接以来会ってねーわ
バイトにとって完全に存在が空気と化しとる

729 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 06:59:34.46 ID:U0kLjskIa.net
>>726
朝刊だけということだね。

730 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 07:00:06.98 ID:0/8o34Pp0.net
お前、臨配と常配は天と地ぐらい差があるんだぞ
なんもわかってないのに臨配出来ますなんて危険すぎるぞ

731 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 07:08:14.97 ID:s05ZHjY+0.net
明日の夕方から雪なのか
積もりはしないだろうけど凍結が怖いわ
しかも月初めとかやめてくれ

732 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 10:22:40.60 ID:ERtFqxhlx.net
ぶっちゃけ朝刊のみ休肝日だけ休みと朝夕刊週1.5休みだと疲労度は対して変わらんよ
ただ夕刊は人がいっぱいいるから対人恐怖にはきついか

733 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 12:54:08.14 ID:udbcm/K70.net
1時間で100部だったらちっとも早く配ってねぇ
さすが小卒

734 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 13:02:44.40 ID:udbcm/K70.net
厚生年金の満額て何だよ
上限なんてねぇよ
そもそもレス付けるなら迷ってる人にしたらどうなんだ言う相手を間違えている
クソコテにはきちがいしかいない

735 :佐川急便研究家 :2019/01/30(水) 13:07:47.27 ID:UAwCWFdod.net
>>681
ヤマトのアンカーキャストでさえ人全然集まってないのそんなん出来るわけねーだろ。
お前全然業界事情知らないのにいちいち絡んでくんなや!

736 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 13:22:11.87 ID:YJe/a00f0.net
夢見てるのがマル判りだねw 運送業てのは人が居ない=運転手に稼がせるって発想に行かないし、そんな気は全く無いんだよ。
ロジスティクスナメんなよ。 運送屋ってのは紹介運輸システムって言ってどんだけ丸投げしても良いようになっていて
特定派遣業みたいに規制が無い。 
だからどいつもこいつも人や荷物の横流しで荷物のカスリだけ取ろうとするんだよ。 オマイみたいになw

737 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 13:53:08.03 ID:Y0WFyO500.net
さて夕刊だ

738 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 14:10:27.96 ID:ZZDHpC0n0.net
電話したら募集してるって言われたYO
明日面接だってーーー緊張で前脚がふ、ふるえる・・・

739 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 14:15:19.25 ID:33YWvFvD0.net
だっさ

740 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 14:17:46.91 ID:8Tdn9kd60.net
>>704
たかが新聞配達の応募にそんな真面目な志望動機書いてくる奴は100%受かるわ
俺は長い時間働きたくないからって言ったのに

741 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 14:43:04.54 ID:U0kLjskIa.net
専業が配達してるなら配達バイトほしいだろうね。

742 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 15:36:13.61 ID:vR+9yPaF0.net
面接なんて単なる打ち合わせだかんね
履歴書眺めて、仕事内容の説明して、明日から来れる? で終了。
俺は、いきなり配達区域の説明されたわ

743 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 15:51:23.18 ID:Fo/+Qf5W0.net
年末調整で12700円戻ってきた 

744 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 15:51:31.59 ID:s05ZHjY+0.net
どこも配達員不足だからね
あんま構えなくていいよ
不採用なんてことは絶対ないからwwww

745 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 15:54:10.53 ID:PcOvI7bb0.net
うちの店もそろそろ外人が来るかも・・・
みんな高齢だし社員は定年で退職するし・・・
何も対策してないうちの店はオワコンだろ

746 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 16:04:52.22 ID:UpOSLeQgM.net
バイク新車にしてくれたらもう一区域配ってやってもいい

747 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 16:07:09.44 ID:Qsokdae40.net
もはや外人すら来ない新聞配達w
介護やコンビニバイト以下というね

つうか、いまだに時給1000円ぐらいで募集してるバカ販売店があるのには驚かされるw
それ深夜手当含めなかったら最低賃金並ですからw
地方によっては最低賃金下回ってますからwwww

748 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 16:08:27.91 ID:8FhxjvFL0.net
>>656だけど
朝だけやって今の店に残ることにしたよ
明日、所長に言うわ。来月いっぱい朝夕刊やって3月から朝刊ニートを楽しむわ

749 :マツパンマン :2019/01/30(水) 16:14:13.22 ID:SWL/uhZga.net
>>738
受かる事が目標ではなく、受かって仕事はじめて最低でも半年は続けるぞって意気込みがいいよ
カッコいいじゃん
「僕は雇って貰う事が目標ではありません、働いて継続する事を目標としてます!キリッ」

750 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 16:18:21.95 ID:U0kLjskIa.net
>>743
そんなに戻ってきたんだ、うらやましい。
自分はまだだわ。

751 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 16:19:12.71 ID:rcFXWbnx0.net
Yだけど
まともに給料が出てるとは言えないね
単価が上がればいいんだけど

752 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 16:28:59.04 ID:/0IJnyRnM.net
ホワイト社畜はもうじき「アフターファイブ!」なんて浮かれて街に繰り出す頃だが、
朝刊ニートは朝5時以降は自由の身なのだよ

753 :マツパンマン :2019/01/30(水) 16:36:37.80 ID:SWL/uhZga.net
朝刊ニートの悩み
1、朝5時に終わっても何もする事がない
2、8持に寝たとして起きると夕方で夕方から出掛けようにも朝刊があるので、遠出は出来ない
3、日に当たれない
4、寝てるとき日が眩しいのでカーテンか雨戸を閉める

朝刊ニートのいいとこ
1、早朝ヘルスに行ける
2、好きなだけ寝れる
3、毎日絶好調

朝刊ニートとしての有意義な暮らし方を教えて欲しい

754 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 16:37:16.07 ID:U0kLjskIa.net
自分なんて一昨日より年収4万下がったわ。

755 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 16:39:26.16 ID:rcFXWbnx0.net
マスターしたからやってるけど
寝てたほうがマシみたいな待遇になってきたよ

756 :マツパンマン :2019/01/30(水) 16:47:16.90 ID:SWL/uhZga.net
1日24時間てのが少ないんだよな
1日34時間だったら8時間働いても大丈夫

757 :佐川急便研究家 :2019/01/30(水) 17:01:03.12 ID:po9kg3RXF.net
>>736
だーかーらー応募する奴は色んな仕事、色んな条件を比較して応募してくるわけだよ。
間に100社入っていて抜かれまくって1日働いて10円ですって条件で応募してくる奴がいるか?いないだろ?

じゃあ無理だろ!バカ!

ルールとして可能でも実際には不可能!

水屋も楽な仕事じゃねーんだよ!

758 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 17:03:42.10 ID:/0IJnyRnM.net
新聞配達視点から見ると地元町の欠点も有利に思える

・年寄りが多く活気がない→主な読者層の年寄りが多い
・小さく狭苦しい街→過疎区域が少なく配達効率が良い
・緑地も起伏もなく景観の変化に乏しい平坦地→坂がなくて楽

759 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 17:10:09.16 ID:JLCo63/z0.net
なんでヒキ&朝配達だけの金とヒマを楽しみたいってスレで佐川勧めるの?
ネコきちの専業スレでやれよ。
競馬の話ばっかで相手にされないからか? 夜短時間で金稼げるって都市部の一部でそれが何年も続くか怪しいじゃんw
アフィカスが必死で仮想通貨未だに勧めてるのと同じで見苦しいってのw

760 :佐川急便研究家 :2019/01/30(水) 17:15:17.09 ID:po9kg3RXF.net
>>759
未だに新聞配達なんかやってる
お前らの方が見苦しいわw

都市部の1部だけだからそれが何だよ。
何度もこのスレでこのワードを書いてるけど
「居住地移転の自由」があるんだから
自分にとって有利な場所に引っ越さないのはバカ!

761 :カレーライス研究家 :2019/01/30(水) 17:18:32.45 ID:po9kg3RXF.net
>>759
お前の考える10年後20年後の新聞販売店の形を述べてみろよ。
新聞配達を続ける事の優位性を述べてみろよ。

俺が嫌なら言論で制圧しろ!

762 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 17:20:45.35 ID:JLCo63/z0.net
ほっとけば? 相当渡辺臭夫にいじめられたのが悔しいのかい?
キミが新聞屋スレに粘着してたのは知ってるけどさあ..ここに来なくてもいいと思うなw
折角実業家になれたんだから過去は忘れなさい。 
忘却し幸せになるのが最大の復讐だよキミイw

763 :マツパンマン :2019/01/30(水) 17:33:29.50 ID:SWL/uhZga.net
明日の事を考えて体調万全にする事は出来ても明日の事を考えて今日頑張っとくみたいな事が出来ないんだよな俺って
実に惜しい人間だよな俺って

764 :佐川急便研究家 :2019/01/30(水) 17:38:35.98 ID:Dv4CehvDF.net
>>762
で、何で君は新聞配達なんてやってるの?
子供の頃からやりたかったの?

765 :マツパンマン :2019/01/30(水) 17:45:14.18 ID:SWL/uhZga.net
>>764
お前は佐川やりたかったのかよwカレー作りたかったのかよw

766 :マツパンマン :2019/01/30(水) 17:50:43.53 ID:SWL/uhZga.net
俺はね新聞配達なんかやるわけねーって思ってたよ
新聞配達とか貧乏人がやる仕事だと思ってたから
俺が新聞配達やる切っ掛けになったのは、実はこのスレなんだよw
まだ松尾じゃない頃の昔にドキドキしながらここで新聞配達ってどうなの?みたいな事を聞いてやりはじめることにしたんだよ
それから数年たったときに俺は宇宙1だって言い始めたw
人の感謝を仇で返すのが俺の癖なんだわ

767 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 18:07:36.67 ID:PcOvI7bb0.net
今月から株始めたわけだが稼げる感じがしないw
ちなみに今+15000円くらい

3月に3000円の商品優待ある
株やってるやついないの?

768 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 18:10:35.97 ID:Vq094kNi0.net
>>738
本当に新聞屋の面接なんか大したことないから気にしない方がいいよ 自分も2年位引きこもってから面接受けたけど拍子抜けだったからね

769 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 18:13:50.40 ID:JLCo63/z0.net
昔太ってたヤツが現役のデブを叩くってのは直前の自分を恥じる劣等感の一種だよ。
心身ともに痩せればどうでもよくなるんだよ。

現役のデブは自分が痩せたいって本気で思わなきゃ痩せられないし、ウガンダさんのように死んじゃうこともあるんだよw
ま..イランのFW見たいなことしても配達してる良い子達に声は決して届かないね。

770 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 18:16:14.12 ID:ERtFqxhlx.net
松尾って金払ってオネーさんにちんちん弄って貰ってるのかw
お母さんで十分だろお前www

771 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 19:35:55.07 ID:5hYnUwpr0.net
地方都市で朝刊配達と不定期の警備員やって親父がローン払いきったウサギ小屋で親父と2人暮しだが、人間としてシンプルな暮らしができている。
儲け話や言い寄ってくる女もいない。そらそうだ。
儲け話をしてくる奴は巻き込むつもりか、養分にしようとする奴。
誰がテメーの飯のタネを人に言うかよ。
女だってそう。下心無しでは使い物にならんと判断した男には近寄ってすら来ない。
悟りを開くにはもってこいの仕事さ。
人間の煩悩、人並みの暮らしを頑張った先にあるもの…。

残念なことに全てがなんとなくでも悟れてしまう。

772 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 20:57:28.48 ID:/0IJnyRnM.net
ユーロ紙幣の見本を印刷しようとしたら強制的に中断されることに気づいたww
https://i.imgur.com/xaCzBkD.jpg
https://rulesforuse.org/ja/frequently-asked-questions

773 :株研究家 :2019/01/30(水) 21:18:56.52 ID:nyjdq+znd.net
>>767
もちろんやってる。
てか株もやってないとか半人前だからなw

774 :色々研究家 :2019/01/30(水) 21:23:26.12 ID:nyjdq+znd.net
>>765
佐川やってねーわw
カレーライスって限定してないけど
自分で色々とおいしいものを作れるようになりたいって思ってたよ。

775 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 21:42:08.94 ID:jRUuE4kSa.net
きも

776 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 22:11:49.93 ID:ZZDHpC0n0.net
>>772
それアカンやつですやん

777 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 23:41:34.64 ID:v/zFTPP50.net
Yだけど2月から電子版が開始される
これに伴う解約が結構あるんじゃないかと思ってるんだがどうだろうか

778 :マツパンマン :2019/01/30(水) 23:46:54.10 ID:NF6F1Wcsa.net
俺が身を持って言えることは一度なまけの味を知った人間はほぼ一生をなまけで過ごすことになる
で、俺のなまけを助長させたのが働いてる時は彼女が出来ないが、働かなくなると直ぐ彼女が出来たという事がある
働くと自由が無くなるので、明日を考えて帰らなきゃならないが、働いてないと明日を考える必要が無いので、オールも出来るし、出会いが広がった

779 :マツパンマン :2019/01/30(水) 23:53:50.61 ID:NF6F1Wcsa.net
たとえば不登校、これもなまけから来てる事だと言える
不登校になる前には必ず嘘の風邪で休んだりする、休むと物凄く楽だと感じる
そこから徐々に休む事が多くなると次は学校に行き辛くなっていき不登校が始まる
そうしてなまけの味を覚えていく中で、俺はなまけじゃないと言い訳を考えるようになる
最大の言い訳が鬱病だとか精神病である
これらを言い訳にすると、人は優しく接する事が多く、なまけだと言えば厳しく接する事が多い
なので、なまけの最大の言い訳は精神病である

780 :(-_-)さん :2019/01/30(水) 23:54:32.41 ID:BFvke/Pk0.net
>>748
厚生年金が破綻はしないぞ、社蓄から徴収するんだから
こんなスレで聞いたのがミスだったな

781 :マツパンマン :2019/01/31(木) 00:02:42.58 ID:OPQS2FKha.net
更に言えば、頭の悪いなまけは精神病にならない
頭の悪いなまけは親元に暮らし、働かず親の金で生きようとするだけ
しかし、頭の良いなまけは先ず人から厳しくされないように精神病になる
精神病とは自分がそうだと言えば精神病になれる
で、ナマポを貰って生きようとする

全てはなまけから来ていること、もう言い訳は辞めようぜ
俺はなまけだから朝刊ニートやってるって堂々とこれからは言うことにする
叩かれようが関係ねー俺はなまけだ!それがどうした?おおーん

782 :なまけ松尾 :2019/01/31(木) 00:06:24.77 ID:OPQS2FKha.net
なまけ最高!

783 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 04:24:20.85 ID:tl5ltPG/K.net
部数合ってる!

無事終了!

 (≧∀≦)

勝利!

784 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 04:55:28.91 ID:LBdi2VVd0.net
栃木県我らの我らのふるさと〜♪

785 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 04:58:06.44 ID:aCkkaQKK0.net
帰宅。
はあ〜寒かったなり。
一回体動かすのやめたらメチャサム。

786 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 05:10:37.99 ID:tl5ltPG/K.net
勝利!

と思いきやミステリー

薄い新聞の罠にorz

やはり舐めちゃいけない新聞配達

787 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 05:32:08.61 ID:clwO9qhM0.net
人手不足の店のやついる?
俺のとこ無断で休んでもクビにしないみたいなんだけどこれ普通なの?

788 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 05:36:15.44 ID:MlRvECPfM.net
日経一面のゴーンのスケッチは黒船来航時に描かれたペリーの肖像画を彷彿とさせる

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO4066736030012019I00000?s=3

789 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 05:43:03.68 ID:bkBPaAX40.net
世間ではインフルエンザが大流行しているみたいだが
今の新聞店は無料で予防接種の手配をしてくれる優良店でよかた

790 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 05:53:56.43 ID:HZkXNT/Z0.net
>>789
そりゃ羨ましい
した方が良いのはわかってるけどインフルエンザの予防接種って痛いんだよな

791 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 05:55:33.03 ID:Hzghw2I70.net
やらかしちまったわ
捜索不能

782と同じかもしれん
メインの地元紙にくっ付いて行っちゃった。と

792 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 05:59:55.55 ID:tl5ltPG/K.net
>>738 無知をいいことに
カモる つけこむ 無理な おかしい要求 …

給料とか休日とか納得してから

バイク貸与

793 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 06:03:09.07 ID:tl5ltPG/K.net
>>787 異常 おかし過ぎる

794 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 06:06:50.75 ID:+xQB1E8ed.net
あるねー、薄い新聞を2部入れちゃうこと。
2部ラッピングしてポストに入れる時に気が付いたけど、雨降ってるし どうしよう… なんて事も

795 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 06:24:52.99 ID:vKMxeObxa.net
>>787
それはおかしいわ。

796 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 06:41:06.89 ID:QDMt05zjM.net
もうちょっと効率的な順路で距離を縮めないといかんな

797 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 07:11:24.33 ID:yKB4kJ5e0.net
>>792
最低限持っておいた方がいい知識ってある?
少し前まで介護職をしていたんだけど、俺が不甲斐無いばかりにカモられてしまって
週6 1日12時間勤務 夜勤の後4時間サービス残業 始業前1時間から仕事(1時間はサービス) 休憩中は生活記録を1時間かかされる(休憩は取ったことになっているが休憩無し)
等の激務なのに自給900円 1日7500円 交通費支給なしという待遇で仕事をしてしまって
派遣さんは月に10日程の出勤で16万円貰ってるのに俺だけ11万円と交通費で2万円掛かるのでで散々でした。

798 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 07:17:00.06 ID:7mSJ2FWW0.net
>>797 http://delivery.j-shimbun.com/

799 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 07:17:31.98 ID:645bno7d0.net
今からでも労基だねw 似たような絵新聞屋は書くから気を着けないとねw
タイムカード毎週1回撮影ぐらいはやっておこうw

800 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 07:27:13.35 ID:yKB4kJ5e0.net
>>798
ブクマしました
ありがとう
>>789
今は病気を発症して障害年金を受給しているから
安くても正当な報酬が貰えればいいかなって思ってるよ
労働時間が短いから朝刊のみを希望しているし

801 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 07:33:31.45 ID:645bno7d0.net
年金受給してることは新聞屋に言わなくていいね。 体調がいろいろ良くないから朝刊のみでw
基本的に自分をありのままを新聞屋に語る必要は無いw この感覚がすべてだ。 人のいいヤクザなど居ないのと
同じ感覚でお付き合いキャツらとすることが重要だよ。 新聞屋= 越前屋 だと思っていいよ。

802 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 07:38:50.12 ID:tl5ltPG/K.net
>>797 その件 確り労基に行くべし!

今日の面接 何か おかしいとか不快に感じる様なら進まないで保留

803 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 07:43:36.67 ID:HZkXNT/Z0.net
>>787
俺のとこもそうだよ
またあいつ来てないって専業がよく愚痴ってる
殆ど年中募集してるからそういう奴でもクビに出来ないんだろうな

804 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 08:33:48.32 ID:645bno7d0.net
松尾ワロス
https://www.youtube.com/watch?v=3QWdtpLIfNc

805 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 08:57:38.71 ID:65kLGPBZ0.net
年金受給とかキモすぎ障害者かよwwwww

806 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 09:25:15.19 ID:yKB4kJ5e0.net
>>801
だね
必要以上の事は言わないつもり

807 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 09:30:04.27 ID:LFOuoE/M0.net
詮索してくるからなあ
ネタに飢えてるんだよ

808 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 09:31:45.31 ID:ijV+Zq8K0.net
朝刊ニートは国民年金とかどうしてんの?

809 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 09:45:35.71 ID:1lm/2ESz0.net
朝刊までには雨かみぞれ止むっぽいけど凍結が怖いな

810 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 11:51:23.28 ID:vKMxeObxa.net
>>797
住んでるとこの最低賃金以下なら労基署行った方がいいよ。

811 :名精神科医 Dr. Lichtmeer :2019/01/31(木) 12:08:49.13 ID:MpIkGs4oM.net
>>797
今までよく耐えてこられましたね
一日2〜3時間だけ仕事して、これからは自分の人生を生きてください
昼間はゆっくり療養に励んでいきましょう

812 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 12:26:22.83 ID:Lho0R5xD0.net
明日は1日だから新聞激厚でラップたりーな 

813 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 12:42:18.29 ID:vKMxeObxa.net
週6で12時間勤務だけでもきついやろ……

814 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 12:51:53.51 ID:3G9E/xbYa.net
12は盛ってるだろ どう考えても
派遣が10日で16万も怪しい

815 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 13:17:10.54 ID:8O0IomaF0.net
軍手って洗う?

816 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 13:25:58.90 ID:vKMxeObxa.net
>>815
洗わない。
汚くなってきたり破れたら捨てるわ。
ダイソーの2組108円のやつ愛用してる。

817 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 14:19:49.04 ID:yJTdz5Us0.net
流石に洗わないはないわ
アイツの軍手クサってなるぞ
自分ではわからない臭いってのがあるからな

818 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 14:49:39.65 ID:LFOuoE/M0.net
>>816
こういうのは金が貯まらんだろうな

819 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 16:07:58.24 ID:1lm/2ESz0.net
俺もホムセンで売ってる12双200円くらいの奴を2週間で使い捨ててる

820 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 16:14:29.92 ID:LFOuoE/M0.net
濡れたら捨ててるのいたわ
馬鹿なんだろうけど

821 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 16:17:05.41 ID:hv4lS9vj0.net
12枚で200円なのか
すげー安いな

822 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 16:32:35.42 ID:1lm/2ESz0.net
軍手でしょ?使ってれば数週間で穴あかね?
ホムセンじゃなくてもドラックストアとかでも12双200〜400円くらいのが売ってるよ

823 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 16:48:53.01 ID:vKMxeObxa.net
>>817
1ヵ月くらいで捨てるよ。

824 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 16:49:38.36 ID:vKMxeObxa.net
>>818
それは事実だけど軍手破れちゃうけどね。
破れたら捨てるしかないやん。

825 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 16:56:46.16 ID:LBdi2VVd0.net
穴が開くのは、親指、人差し指、中指だね
穴開いても捨てずに補修して使ってる。当て布の材料としても使えるし

826 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 16:59:35.15 ID:hv4lS9vj0.net
軍手を補修wwwww

827 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 17:03:46.39 ID:5YUwYKBE0.net
軍手は洗濯するとゴワゴワになるから使い捨てだわ

828 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 17:12:39.50 ID:aCkkaQKK0.net
雪怖いよママ〜

829 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 17:21:35.56 ID:LFOuoE/M0.net
馬鹿の条件としては節約意識が弱いことだと思うね
逆に浪費がカッコいいとでも思ってるんだろうか

830 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 17:28:25.06 ID:vKMxeObxa.net
>>829
カッコいいと思っとらんが破れたら捨てるよ。
そんなに頻繁に破れないし。
1ヶ月108円って浪費でもないでしょ。

831 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 17:35:52.13 ID:LBdi2VVd0.net
浪費しないように心がけてる
冬でも暖房は使わない。今の時期はシャワーのみ5分以内、2日に1回を徹底してる

832 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 17:43:57.61 ID:fLlvhasA0.net
古くなった軍手は裏返ししてハンカチ代わりに使ってる

833 :色々研究家 :2019/01/31(木) 17:44:55.97 ID:JKG8NPYLF.net
松尾はナマケモノなのに新聞配達なんてやってるて偉いな。
ナマケモノならロト7を当てて一生働かないで暮らせば良いのに。

834 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 17:47:12.10 ID:645bno7d0.net
お笑い北朝鮮じゃ無いんだから...
金を使うというのも社会貢献

835 :色々研究家 :2019/01/31(木) 17:51:00.71 ID:JKG8NPYLF.net
>>831
暖房使わないのは良いけど
毎日湯船に浸かった方が良いぞ。
健康に良い事をやるのは浪費ではない。
医療費こそが最大の浪費!

836 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 17:51:06.04 ID:vKMxeObxa.net
何にお金使おうが当人の自由だよ。

837 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 17:51:58.41 ID:vKMxeObxa.net
自分も暖房使わんわ。
外との温度差がきつくて。
ずっと布団の中にいる。

838 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 17:53:13.56 ID:fLlvhasA0.net
ファスティングやってたら毎日湯船に浸からなくても健康体でいられるよ

839 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 17:55:39.36 ID:LFOuoE/M0.net
>>836
何も我慢できない人間の出来上がり
鮮魚だよ

840 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 18:02:18.72 ID:jJzECB5Ba.net
今日の夕刊寒いわ、冷たい雨は最後まで止まないわ、手がくそ痛いわで
かなりストレスMAXな配達だったわ
最初から最後まで終始止まない雨本当苦痛だ

841 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 18:30:41.22 ID:vKMxeObxa.net
夕刊寒かった?
自分のとこは暖かかったけどな。
ちなみに関東。

842 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 18:46:13.62 ID:+xl5pXT10.net
>>748
馬鹿だな
辞めたいと思ったことは紛れもない事実でね
それを金で幻想見せられてるだけ

普通は期間や量によって単価や待遇は変わるわけでね
君が変わったところで他の人はそのままで不協和音を生む

そういうところで働いてる時点で多かれ少なかれれまた同じ状況がやって来るだけ

843 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 18:56:09.81 ID:vr3T2V9Y0.net
>>841
都内だけど、手の感覚がなくなりそうだった。大阪都。

844 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 18:59:17.03 ID:fLlvhasA0.net
>>840
この時期の雨対策はこうするといい
上下ともにインナーを着込んで風の冷たさが肌に伝わらないようにする。
出来れば少し動くだけで汗ばむくらいに何枚も着込むこと
手の防寒に関しては、@裏起毛Aゴム手袋B軍手Cハンドルカバー
ここまで徹底してやればみぞれでも手が痛くなることはない
むしろホカホカしている

845 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 19:23:44.05 ID:vKMxeObxa.net
1時間も集金まわってないのにきつかった。
配達じゃなくて何より。

846 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 19:24:13.74 ID:vKMxeObxa.net
>>843
大阪都?

神奈川だが配達中は降ってなかったわ。

847 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 19:44:39.74 ID:b4dY0FkG0.net
北国だけど夕刊きつかったよ。夜中に南風で少し雨降ったのが凍結して歩道が全面ブラックアイスバーンでてかてか。体に力入れて歩くので途中で腰やでん部の両サイドが痛くなった。

848 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 19:50:10.04 ID:vKMxeObxa.net
>>847
お疲れ様でした!

北国は一昨年新潟行ったわ。

849 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 20:00:30.22 ID:5YUwYKBE0.net
雪が積もらないことを祈るわ。おやすみ…

850 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 20:02:08.94 ID:b4dY0FkG0.net
>>848d。もっと北だけど帰ってきて疲れちゃって寝たわ。

851 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 20:17:34.07 ID:B9Si0HgBa.net
東北か?

852 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 20:31:04.11 ID:vKMxeObxa.net
>>850
仙台去年行ったわ。

853 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 20:35:38.03 ID:VGWNQZoR0.net
休刊日は雪の降らないところへ遠出するのが常
月一回の遠出です(´;ω;`)

854 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 20:39:04.04 ID:p2QYD07W0.net
この冬は雨ばっかで却って凍結して怖い
これならいつもみたいにずっと晴れでたまに雪降ってくれた方がマシ

855 :色々研究家 :2019/01/31(木) 21:29:36.80 ID:WtITbLyvd.net
田代マーシー

856 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 22:14:47.87 ID:yJTdz5Us0.net
レーダー見たけど配達中は雨やんでそうだな
俺んとこは気温高いから凍る事もなさそうで一安心

857 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 22:21:36.23 ID:LBdi2VVd0.net
雪降ってるわ。路面凍結間違いないな。。

858 :色々研究家 :2019/01/31(木) 22:46:13.93 ID:WtITbLyvd.net
いないいないばー。

859 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 22:52:22.67 ID:JeeqEJcA0.net
>>844
手袋を三重にはめるには手がかなり小さくないと無理くね?
軍手二重でもキツキツすぎて指が動きにくくなるから結局してない

860 :(-_-)さん :2019/01/31(木) 23:30:30.26 ID:1lm/2ESz0.net
雨止んだ
雪全く降らんかった
凍結しませんように

861 :かもがしら松尾 :2019/01/31(木) 23:48:28.41 ID:vNfDcqMTa.net
いるいるいるばぁー

862 :かもがしら松尾 :2019/01/31(木) 23:55:38.43 ID:vNfDcqMTa.net
今年は独り旅ってのを何処かのタイミングでやってみようと思う
ちゃんと旅行会社に頼んでね

863 :かもがしら松尾 :2019/02/01(金) 00:02:41.93 ID:opmNpkA6a.net
もう世の中に対するハンデは必要無いかなっておもいだした今日この頃
怒濤の追い上げをしてもいい時期かな
ほーらほら見る見る追い付いてきたぞって
こんだけハンデやったのに、遅すぎお前らって世の中の奴等に知らしめる時が来たようだ

864 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 00:09:03.97 ID:s68tv4un0.net
起きたら水戸軽く1,2cmくらい雪積もっててまだ降ってる 

865 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 00:20:56.09 ID:bWenSFFn0.net
水戸とか住むべき出はない

866 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 00:30:23.07 ID:T4dWhgG7a.net
水戸去年ライブで行ったわ。

867 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 00:30:23.72 ID:aQAfCBQh0.net
>>859
そうか
俺、手が小さいからそれが出来るんだな
盲点だったわw

868 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 00:41:22.79 ID:T4dWhgG7a.net
軍手にゴム手袋でもつかみにくいよね。
濡れて寒いからやるけどね。

869 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 01:20:55.89 ID:s68tv4un0.net
しゃあ行くか丁度雪も止んだ
 

870 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 04:07:50.32 ID:+hFOp96nM.net
道が凍って全然進めない

871 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 04:39:42.44 ID:dy5wK6a2K.net
部数合ってる!

872 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 04:59:40.87 ID:hY/4U4fk0.net
帰国。
いつもより30分も多くかかってしまった。
長く感じたよさすがに。

873 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 05:05:04.39 ID:QA09FuX+0.net
霙雨の配達は体も心も冷え切ってしまうな
あったかいどん兵衛でも食べたいけど太るし我慢して布団に入ろう

874 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 05:07:31.14 ID:dy5wK6a2K.net
なんとか終了できたけれど

路面 坂 階段 …

恐怖

やはり舐めちゃいけない新聞配達

875 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 05:08:14.21 ID:8C4VUdgz0.net
道がスケートリンクで疲れたわ
いつもは走りにくいジャリ道が天国だった

876 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 05:28:28.93 ID:RoSrcogz0.net
水戸はツルツル凍結だった
今月から茨城新聞が値上げだ。給料も値上げしろ

877 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 05:32:37.82 ID:38IHlPQz0.net
そういや朝日も毎日もまだ値上げ発表してないのな
読売だけ先走り状態?

878 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 05:46:12.95 ID:RoSrcogz0.net
因みに水戸には、みと肛門クリニックがある。これ豆な

879 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 05:53:41.99 ID:uTYY8btj0.net
気温高かったから凍結大丈夫かなと油断してたら凍結してる場所があった
転ぶところだったわ

880 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 05:54:44.17 ID:T4dWhgG7a.net
雨も雪もなかったわ。
1日なんで慎重に配達したわ。

881 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 05:56:49.46 ID:mPmkwWJM0.net
小道でUターンしようとしたら倒れたわ

882 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 06:09:26.15 ID:D8fZFJYy0.net
俺の場合は水戸といったらソープだな

883 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 06:17:42.40 ID:oMRhJ3iV0.net
アイスバーン地獄かと思ったが道路の雪ほとんど溶けてた
終わりの頃に道路凍り始めてコケはごったが持ちこたえた

884 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 06:25:23.07 ID:nh7x7Y7R0.net
歴史的な部数減で震えたわい;;

885 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 06:35:07.15 ID:TsMq6OXQM.net
民家の間を徒歩で通り抜けて反対側の道路沿いに届ける厄介な箇所が止まってラッキー

でも他区域の-2に危機感

886 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 06:37:04.10 ID:rCafJf5Va.net
自分も水戸の城里町寄りで配達してるけど、山道多いから地獄だったよ

887 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 06:37:55.41 ID:HISpasu3M.net
やっぱどこも部数減ってるか
俺の店全体だが去年の2月と比べてマイナス130部とか貼ってあったわ
2018年に店が配ってた数が2000部だったのに一年でマイナス130はヤバいよな?

888 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 06:39:16.10 ID:L5HMrSYB0.net
生還
行き倒れになりかけたは…OTL

889 :かもがしら松尾 :2019/02/01(金) 06:44:53.86 ID:opmNpkA6a.net
かもがしらの動画見たやつ→100%人生復活
かもがしらの動画見なかったやつ→99%一生今のまま
かもがしらヤベーよ!かもがしらのような人間がいるなんて
世界が変わるよ!俺らの救世主かもがしら様

890 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 06:46:18.09 ID:6bHtnSn90.net
今月は正直止め5ぐらいは覚悟してたけど入り0止め1でたいしたことなかったわ
逆にクソ放置と子供が減ってラッキーって感じだった

891 :かもがしら松尾 :2019/02/01(金) 06:49:09.20 ID:opmNpkA6a.net
かもがしら総理!かもがしら地球王!
俺はかもがしらを地球王にする!

892 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 07:03:21.99 ID:aQAfCBQh0.net
俺はYだけどやはり値上げの影響もあって記録的な大幅減だった
集金もやってるおばさまと隣同士で作業してるけど、値上げするなら解約すると言って
きかない契約者がたくさんいたとのこと

893 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 07:07:19.56 ID:nh7x7Y7R0.net
>>892
Yだから酷いんだろうな

894 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 07:13:53.11 ID:rCafJf5Va.net
他誌も間違いなく値上げするだろうね

895 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 07:17:37.18 ID:h0RTV0NO0.net
>>894
>他誌も間違いなく値上げするだろうね

これいつなのさ?
やっぱ4月が本命なの?

896 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 07:52:00.95 ID:WmFKrgZ5M.net
死亡止めは納得できるが見限られての解約は せつないな

897 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 08:14:45.18 ID:M00k4xDZ0.net
読売だけど145部でマイナス1だった

898 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 08:19:20.63 ID:bWenSFFn0.net
マイナス18部ワロスw

899 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 09:13:47.62 ID:uIrtKwyD0.net
>>804 松尾ワロスw

900 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 09:21:17.75 ID:d9D9qHVaM.net
もう2月か・・・

901 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 09:48:25.59 ID:IaFyLEpKa.net
あれか朝日新聞は読売が部数落ちた分営業ノルマ上がってたりするの?

902 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 12:05:22.89 ID:Y4QTzRfA0.net
最悪。朝刊アイスでてっ転んで手首が痛い。箸も握れない。片手で運転して帰ってきた。腫れてないから折れてはいないと思うけどジンジン痛い。病院遠いんだよなぁ。

903 :かもがしら松尾 :2019/02/01(金) 12:14:50.88 ID:opmNpkA6a.net
捻挫は寝て起きた時にその日より痛くなるよ

904 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 12:17:41.24 ID:T4dWhgG7a.net
>>892
新聞の契約は甘いからごねれば解約できるだろうね。

ほとんどのお客様が先まで契約してるから値上げされたら解約ってなるんだろうね。
まれにどうなるかわからないから契約は切れる直前っていうお客様いるが賢いよね。

905 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 12:19:56.33 ID:Y4QTzRfA0.net
>>903捻挫かなぁ。折れていたりヒビならはっきりわかるぐらい腫れるよね?右手グーチョキパーができない。

906 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 12:33:55.16 ID:dy5wK6a2K.net
>>905 労災 大至急病院へ行くべし

907 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 12:42:50.71 ID:nh7x7Y7R0.net
労災なんてのは骨折からだろ

908 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 12:47:41.35 ID:Yn3B6JMl0.net
読売が値上げしたら他紙に乗り換える人もいそうなんだが、うちは順調に減っていってるだけ
今が客を奪うチャンスのはずなのに専業がサボってるとしたら無能すぎる

909 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 13:25:26.83 ID:Y4QTzRfA0.net
怪我したのによりによってこんな日に猛吹雪になってる。最大瞬間風速30m。夕刊行きたくない。

910 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 13:28:05.04 ID:T4dWhgG7a.net
>>909
お店に行ったとしても上の人に手のこと言った方がいいんじゃない?

911 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 13:42:17.75 ID:UY73iccv0.net
そういや今日風に煽られて新聞破れたな
クレーム無いと良いけど

912 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 13:46:31.27 ID:Y4QTzRfA0.net
>>910うちは夕刊お店に行かないシステムなんだよね。1人倒れて頼まれたのもあるけど車庫に入れていってくれる。何とか頑張るしかない。

913 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 13:48:43.31 ID:T4dWhgG7a.net
>>912
無理なら電話したほうが。

914 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 14:01:55.73 ID:Y4QTzRfA0.net
>>913言いにくい。もう時間だし準備するよ。とりあえずやってくる。

915 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 14:09:00.46 ID:ovXIIC4j0.net
>>914
無理して乗ってコケてバイク壊したりしたら店にも迷惑かかるら
今朝コケて手首痛めたってこと報告しておいた方がええで
んで配達するかどうか判断は店に任せちゃえ

916 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 14:11:24.28 ID:XnXJEihV0.net
すぐに電話しないと店が困るぞ。
動けるなら部数を減らしてもらってゆっくり配るとか、対策を考えようよ。

917 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 14:17:00.68 ID:Y4QTzRfA0.net
>>915ホワイトアウトでバイク使える天気じゃない。歩くわ。もう出なきゃ。何とか頑張って帰ってくる。

918 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 14:29:28.15 ID:7gMvHrwsa.net
年末に新入れの家が軒並み2月で解約止めになって茫然した
これなんて現象?

919 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 14:30:36.66 ID:7gMvHrwsa.net
後新入れになって10日足らずで完全止めもたまにある
配達員おちょくっとんのかコラ

920 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 14:48:10.14 ID:5pT6MBNb0.net
丁度洗剤切らしてたんだよねぇ〜

921 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 14:49:16.84 ID:oBLNWWOax.net
新人配達員です 今までやられた嫌がらせ バイクの鍵隠される タイヤパンク 組んだ新聞盗難または一部二部抜かれる チラシ抜かれる 私物すぐに無くなる クレーム報告してもなにもしない 最低賃金以下の奴隷 もう辞めてもいいよね

922 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 15:12:07.99 ID:uTYY8btj0.net
どんだけ嫌われてるんだよ
バイトなんてお客様扱いされるぞ

923 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 15:13:51.21 ID:8+a3u5Uc0.net
ええで

924 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 15:15:25.07 ID:nh7x7Y7R0.net
>>921
ある意味普通だろ
もしかしてYじゃないか?

925 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 15:21:18.88 ID:oBLNWWOax.net
地方紙Kです

926 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 15:26:45.31 ID:D8fZFJYy0.net
そんなところあるんだ
俺の場合は数人に店の人全員に悪口言われたり広められたりくらいだわw

辞めたほうがいいね。次行こう

927 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 15:28:04.41 ID:Ii82/bmt0.net
俺なんか親が40年近く購読してる店で糞味噌の扱いだぞ
これ客であるうちの親も馬鹿にしてるって事だよな

928 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 15:29:46.85 ID:mPmkwWJM0.net
辞めるんならカブの給油口にうんこ詰めてからな
今までの恨みを込めて脱糞しろよ

929 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 15:45:43.73 ID:nh7x7Y7R0.net
>>927
俺もそんな感じだったけど
強気に行けって言われてそうだよな

930 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 15:51:49.95 ID:ae9OPz/i0.net
バイトが辞める
臨配を雇う
毎月50万円掛かる

931 :かもがしら松尾 :2019/02/01(金) 15:56:31.36 ID:opmNpkA6a.net
>>905
捻挫って聞くと軽い症状みたいに思う奴がいるけど、捻挫は重症レベルだぞ

932 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 16:15:58.78 ID:T4dWhgG7a.net
>>921
うましかばかりのお店だね。
人いなかったら自分達が困るのに。

933 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 16:19:18.33 ID:T4dWhgG7a.net
捻挫だと思って病院行ったら折れてたとかあるもんなー

934 :かもがしら松尾 :2019/02/01(金) 16:43:40.12 ID:opmNpkA6a.net
骨折った事ないからわからんが捻挫は動かなきゃさほど痛みは無いが動くと尋常じゃない痛さがある
骨折ると動かなくても尋常じゃない痛さがあるんだろうか

935 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 17:10:59.10 ID:Y4QTzRfA0.net
帰還。

936 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 17:12:29.53 ID:T4dWhgG7a.net
>>935
おおお疲れ様です!
よかった無事で!

937 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 17:14:46.53 ID:RoSrcogz0.net
水戸の配達員意外と多いみたいだな
茨城県全体だと50人はいるとみた。北茨城で配達してる人もいるのかね?

938 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 17:24:08.91 ID:hY/4U4fk0.net
店帰ったら鮮魚が全員揃ってた…

939 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 17:24:58.66 ID:zHYhBB4xM.net
水戸市の衛星写真見てみたけど大都会じゃないか
普通に住みたいぞ。人口27万なら十分

(東北未開地の住民より)

940 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 17:27:48.10 ID:T4dWhgG7a.net
茨城、ロッキン開催されるからうらやましい。

941 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 17:35:10.42 ID:Y4QTzRfA0.net
たぶん捻挫だとおもう。着替えも大変。ボタンできない。ホワイトアウトきつかったぁ。

942 :かもがしら松尾 :2019/02/01(金) 17:42:15.80 ID:opmNpkA6a.net
筋肉痛や捻挫もそうだけど、痛さの向こう側ってのがある
痛さの向こう側にたどり着くとまるで痛さが消えるが、身体を休めると再度痛さが出てくる

943 :かもがしら松尾 :2019/02/01(金) 17:46:23.90 ID:opmNpkA6a.net
寒さの向こう側や暑さの向こう側もある
新聞配達やってたら経験してると思うが、雨の日など手が寒すぎて手の感覚が無くなる
帰ってから水道で手を洗うと冷たい水なのに熱湯をかけられたような感覚になる

944 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 18:04:15.36 ID:zHYhBB4xM.net
娘(40)「おじいちゃん、読売新聞のインターネットに入る名前と合言葉はここに貼っておきますからね!」

945 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 18:32:47.83 ID:1LyBXwJWa.net
ホワイトアウトとは

946 :かもがしら研究家 :2019/02/01(金) 18:42:05.61 ID:Zt3ZOx5uF.net
>>945
射精の事だよ。

947 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 18:58:28.64 ID:T4dWhgG7a.net
>>945
織田裕二主演映画。

948 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 20:03:02.23 ID:D8fZFJYy0.net
>>945
障害者の性の介助

949 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 20:52:49.37 ID:Q6OoHbSi0.net
新しい配達区域は慣れるまで何日位掛かりますか?
最初は鮮魚さんが付いてきて教えて頂けるので?

950 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 21:03:24.39 ID:bWenSFFn0.net
1週間くらいかw 昼間ウロウロすればね 専業は当てにしないw

951 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 21:05:41.30 ID:Q6OoHbSi0.net
>>950
やっぱそれくらい掛かりますよね

952 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 21:57:52.75 ID:2u9Oeyn+M.net
読売からうちの地方紙に客流れてこないかな
たぶん全国紙の値上げに追随せず独走しそうだし

953 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 22:05:52.85 ID:WNnbhRuWa.net
うちの店は地方紙も取り扱ってるけど全国紙のほうがチラシも厚いし洗剤とかももらえるんだよね。

954 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 22:18:11.41 ID:2u9Oeyn+M.net
発行部数によるだろうね
首都圏なら全国紙メインで地方紙は添え物みたいなもんだし

955 :かもがしら松尾 :2019/02/01(金) 22:20:07.76 ID:opmNpkA6a.net
新聞ってのは今朝日を取ってても4年後に読売に変えますみたいな先お越し契約してるから
読売の値段が上がったからって直ぐに契約解除なんて事は出来ないんだよ
契約から7日間でクーリングオフは出来るが、4年後の契約なのに契約から7日でクーリングオフする客なんかいるわけないしな
当然契約した本人が死亡してたら契約は破棄でいいわけだが
残された家族にその責任はない
先お越し契約で読売に変えなきゃならない客も多いだろう

956 :かもがしら松尾 :2019/02/01(金) 22:24:42.92 ID:opmNpkA6a.net
朝日の狙いとしては先お越し契約なんだよ
今、読売が値上がった事で読売を辞めたいという客が多いのは事実
そこに朝日が行って先お越しで契約を取ってくるわけ
で、ある程度読売の客から先お越しで契約取ってきたら、朝日も値上げをするってのが戦法なんですよ
客とすれば今読売が値上げしたから朝日に変えようと数年後の契約をしたのに、数年後は朝日も値上げしてるので、客からすればなんじゃそれって感じですよ

957 :かもがしら松尾 :2019/02/01(金) 22:30:10.00 ID:opmNpkA6a.net
ただし、朝日の営業が「読売は値上げしたでしょ?うちはしませんから朝日の方がお得ですよ」と言って営業する事は禁止されている
先お越しした客から数年後苦情が来るからだ
あのとき値上げしないって言ったから契約したのに!!やっぱり朝日は信用ならない!となれば、今は得しても数年後に朝日は更に叩かれる事になるからだ
そうならないように、あくまでも客が勝手に勘違いをして契約したという流れに持っていきたい
これが朝日の戦法です
まぁ小学生でも考えれるような戦法ですねw

958 :かもがしら松尾 :2019/02/01(金) 22:40:24.71 ID:opmNpkA6a.net
なので今後4年くらいの間は読売が減り朝日が増える時代になりますが、4年目以降は読売から奪った朝日の客が読売に戻りますので、再度読売が増え朝日が減るでしょう
今から新聞配達をしたいと思ってる人は時給制なら読売を選び、部数制なら朝日を選べば得します
で、4年目以降には時給制なら朝日を選び、部数制から読売を選ぶと更に得します
このように我々アルバイトは簡単に移籍する事が可能な存在ですから、いつも得をしようと思っていればいつも得が出来る存在です
損して得とれみたいな考え方は、その職場から逃れられない経営者や社員の思考であり、我々アルバイトはそんな思考必要ないわけであります

959 :かもがしら松尾 :2019/02/01(金) 22:47:28.38 ID:AvzYw3+va.net
仮にアルバイトという立場の人間が上からの圧力で損して得を取れ!という教えを受けたとしましょう
アルバイトはそれに従い今損をしていますが、未来にも得なんて来ないですよ
アルバイトなんですからね
アルバイトがいっくら損な事をしても、アルバイトにはその後の得なんて来るわけがねーのです
社員なら別ですよ?社員というのは平社員、下は窓際社員、上は店長などと地位があります
地位がある立場で働く人間は損をしてると、得をする事が多々あります
アルバイトという存在では地位がありません、ランクが下がったり上がったりする事が無いわけです
ですので、アルバイトが損をしても得する事なんて未来にはありませんよ

960 :かもがしら松尾 :2019/02/01(金) 22:52:52.99 ID:AvzYw3+va.net
例えばアルバイトがその店で一番キツイ区域をやらされたとします
数年後どうなってますか?数年後もそのキツイ区域をやっていますよ
社員なら別です
社員がその店で一番キツイ区域をやっていますと、数年後に彼奴はキツイ区域を数年間頑張った
なので、あいつには楽な区域をプレゼントして上げよう
となるわけです
アルバイトが区域を変えるなんて事はありません、その区域をやれば辞めるまでずっとその区域ですよ

961 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 22:54:22.94 ID:bWenSFFn0.net
サッカー見ろ! 

962 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 22:55:08.95 ID:OiRXTJYY0.net
長文ウザス

963 :(-_-)さん :2019/02/01(金) 23:05:41.61 ID:6bHtnSn90.net
サッカーとか興味ねぇわ
さてと仮眠するかな

964 :色々研究家 :2019/02/02(土) 00:09:11.70 ID:RU5CzUAGd.net
サッカーについて語るか。
今日の対戦相手は何処だ?
カタールか。

965 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 00:55:34.67 ID:OORAZZgU0.net
PL石油学園に負けたw 
日本は本気で電気自動車量産やw

966 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 04:41:25.77 ID:Ve41XcVx00202.net
臨配の一人が辞めたいとかで専業と揉めてたわ
自分から辞めますって臨配でもダメなのかと思ってたわ

967 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 04:46:14.19 ID:G9+FV3dH00202.net
帰宅。
6時間しか寝れなくて途中で死んでしまうかと思ったけど何とか乗り切ったよ。

968 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 05:15:45.07 ID:azuJivKI00202.net
パチスロて面白いらしいな
負けても負けても打ちたいらしい。お前らもやってんのか?

969 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 05:19:40.32 ID:WhICsBRVM0202.net
>>968
専業が毎日やってるよ
それで寝不足だ〜とか言ってる

970 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 05:31:19.53 ID:sAUtRr2za0202.net
>>966
よっぽど配達人不足してるんだろうね。

971 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 05:33:54.92 ID:ydpqB/tq00202.net
>>970
2人も臨配いるからね
このスレで教えてもらったけど1人雇うのに
毎月50万掛かるとか(笑)
うちは2人いるから毎月100万円

972 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 05:45:20.67 ID:sAUtRr2za0202.net
>>971
臨配はコストかかるから専業が配達するっていうことにはならなかったの?

973 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 05:48:13.63 ID:ydpqB/tq00202.net
>>972
もちろん専業も配達してるぞ
それでも人手が足りてない(笑)

974 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 06:01:24.91 ID:fyEfcW1Wa0202.net
この季節は求人出しても本当に来ない きてもすぐに辞める人の方が多い

975 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 06:04:49.01 ID:x2km3hXH00202.net
玄関前から通りまでの数m。わずか5cmほど積もった雪も除けてない家が多数有るな。
そこの家の人らは朝一番に俺の通った足跡を伝って日中出入りしてる様子だ。次の早朝行くとよく解る
近年あまり雪が降らなくなったから雪除けの習慣も無くなって来てるのだな。昔はかなりの豪雪地域
これも温暖化の影響だな。温暖化!温暖化!

976 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 06:09:23.52 ID:LeaCTh+o00202.net
防寒は素人だと鬼門だわな
ベテランなら相当薄くできるんだけど
まず指がやられるし

977 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 06:14:01.39 ID:OJF5LG2hM0202.net
住民一人ひとりが敷地内だけでなく自宅前の道路も雪かきしてくれれば、
歩行者も自転車も誰もが快適に通行できるのですよ!

978 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 06:15:11.59 ID:1ua63fNiM0202.net
お好み焼きの匂いがした

979 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 06:18:47.85 ID:HPsgmBtu00202.net
お前らみたいなプロがうちの店に来てくれたら
臨配2人(月100万円)なんか雇ってないんだろうがな…

980 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 06:21:04.77 ID:1ua63fNiM0202.net
月12万で朝刊配達とバイクメンテと燃料自腹でやってるで

981 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 06:27:41.43 ID:rgjJGk7Xa0202.net
目線に被る嫌な位置に強烈な光度のライト(センサーに反応したら光るやつ)配置してるクソ家本当にぶち〇したいわ
上に配置して照らす感じなら別に不満ないが上記のタイプはマジで殺意半端なく貯まる

982 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 06:44:47.91 ID:u6ByPjAPM0202.net
>>921
Yだが、俺もよく抜かれるわ。最初朝日かと思ったけどどうも同じ従業員っぽいんだよな。

983 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 06:53:16.20 ID:3Z6kCEsl00202.net
今月入ってから7件も減った
大丈夫かよおい

984 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 07:00:54.08 ID:WhICsBRVM0202.net
−7って凄いな
一年換算だと−84だぞ

985 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 07:04:08.48 ID:x2km3hXH00202.net
ナイターかよってくらい周辺が明るくなる家ってあるな
合羽手袋フル装備だと反応を避けられるのだが。。。

986 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 07:15:13.66 ID:OJF5LG2hM0202.net
明日は節分。豆の代わりに融雪剤でもぶち撒けてくるか

987 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 07:15:55.92 ID:c6kq8liQ00202.net
景気上がっても新聞業界はもう無理か
残念だな

988 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 09:58:47.85 ID:1evo8i9700202.net
ニュースもチラシもネットで無料で見れる時代だしな
わざわざゴミなんて契約しないわ

989 :(-_-)さん:2019/02/02(土) 11:25:15.13 ID:cDNSpnHxM
仕事終わった後の楽しみが一つでもあるといいな。

990 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 11:10:56.21 ID:hGdVCuDJ00202.net
臨配1人雇うのに月50万って書かれとるけど
住宅手当とかは抜きで臨配は手取りどれくらい貰ってんの?

991 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 11:51:39.67 ID:azuJivKI00202.net
50万はかからんよ
臨配の配達料が1日8000〜1万 家賃と光熱費が月6万前後
臨配団に1日2000〜2500円 どんなに高くても月40万程度

992 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 12:12:54.94 ID:sAUtRr2za0202.net
>>973
あーそれじゃきついね。
配達は疲れるから専業に配達させるのも限界あるしね。

993 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 12:14:06.50 ID:nz3yOYIj00202.net
40万円でも凄え…

994 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 12:14:19.72 ID:sAUtRr2za0202.net
>>991
ご飯代が出るって聞いたことあるよ。

995 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 12:16:08.67 ID:FO0LHwrY00202.net
うちは臨配の態度が偉そうでムカつく

996 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 12:17:09.52 ID:4+S0vKCU00202.net
今日面接に行ってきて向こうの条件なんですが、二時間で終わるルートを時給制で、それ+深夜手当と皆勤手当
歩合手当が付いて、休刊日+月4日が休みだと言われました
朝刊だけなんですが、この条件は悪いですか?

997 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 12:18:33.39 ID:4+S0vKCU00202.net
ちなAM1時半から始まるらしく慣れれば2時間ちょいで終わると言われました。
部数は350だそうです

998 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 12:19:34.49 ID:4+S0vKCU00202.net
新聞への折込チラシは無くて雨の日だけビニール包装はやってもらうとも言われましたが、これは普通ですよね

999 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 12:25:02.84 ID:j34c/roq00202.net
やっぱり捻挫だったぽい。突き指の手首バージョンみたいな感じの痛さ。昨日より少し痛みが引いた。湿布貼ってる。朝刊もホワイトアウトでしんどかった。まだ強風が吹き荒れてるから雪降ったら夕刊また真っ白だ。

1000 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 12:26:40.21 ID:azuJivKI00202.net
チラシ入れ無しで350
12万なら優良店じゃないかな。月いくら?

1001 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 12:32:36.87 ID:sAUtRr2za0202.net
>>996
給料おいくら?

1002 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 12:50:08.01 ID:4+S0vKCU00202.net
>>1000
>>1001
肝心の給料を聞き忘れました。12万なら優良なんですね
最低50000円稼げればいいやと思っているので、それを下回らなければいいかな

1003 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 12:54:58.58 ID:bzt/DiP100202.net
>>998 えぇな雨の日とか鮮魚が折り込み作業してる隣でどんどんアメビして荷台に積めるやん
こっちは折り込みチラシありやで!しかも鮮魚愚痴しか言わないし機嫌悪い時は八つ当たりして来るという

1004 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 13:00:26.80 ID:4+S0vKCU00202.net
>>1003
その鮮魚さん人格障害じゃないですかね

1005 :(-_-)さん :2019/02/02(土) 13:01:32.59 ID:azuJivKI00202.net
1000

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200