2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルバイトしたいorしているヒッキー Part15

1 :(-_-)さん:2019/05/07(火) 11:47:34.81 ID:rw4fXUkq0.net
前スレ
アルバイトしたいorしているヒッキー Part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1555502320/

277 :(-_-)さん:2019/05/12(日) 20:57:03.73 ID:VTuWNRqi0.net
俺なんて29なのに免許も持ってない

278 :(-_-)さん:2019/05/12(日) 20:58:01.93 ID:YrQ/XP0Q0.net
免許なくても生活できてるならいいじゃない

279 :(-_-)さん:2019/05/12(日) 21:02:03.28 ID:QDXpslL10.net
免許あるけどペーパードライブ

280 :(-_-)さん:2019/05/12(日) 21:27:59.38 ID:heKa/uIi0.net
免許ない
35にもなって
もうとりにいけんだろうな

281 :(-_-)さん:2019/05/12(日) 21:45:30.43 ID:8ilMtCUu0.net
いつからでも遅くはない

282 :(-_-)さん:2019/05/12(日) 21:45:43.66 ID:ZPD2kBgDO.net
免許は普通の人でも3040代で取る人は結構居るから気にしなくていい
学生が長期休みの期間なんかはやめた方がいい

283 :(-_-)さん:2019/05/12(日) 21:46:38.86 ID:KYgc2U9o0.net
問題は金なんだよなぁ・・・。まぁ貯めるしかないんだけども

284 :(-_-)さん:2019/05/12(日) 21:47:30.78 ID:Kaf2u1F/0.net
>>268
初バイトがそれに近かった
朝9時に来てと言われてその10分前に行ったら30分前には来るのが当然だろと怒られ、初日のミスに対して「給料払うんだからその分は働けよ」と怒鳴られる
時間になって上がっていいと言われて帰ったら「なんで勝手に帰ってんだ」と電話がかかってくる
初日で辞めました

285 :(-_-)さん:2019/05/12(日) 21:48:28.52 ID:8TLNxnaI0.net
だが低賃金だと車維持するためだけに働いてるという感じになり微妙な気分にならないか?
やはり毎月一定額は貯金していきたい

286 :(-_-)さん:2019/05/12(日) 21:49:35.92 ID:KYgc2U9o0.net
>>284
運だいぶ悪いな
相手の事叩きたいってだけの人間ネットだけじゃなくリアルでも普通にいるからしゃーない

287 :(-_-)さん:2019/05/12(日) 22:00:26.30 ID:9MbrgsKM0.net
>>284
訴えていいレベル

288 :(-_-)さん:2019/05/12(日) 22:07:17.82 ID:HaaA3BWd0.net
>>285
板違いのバイ菌
サボらずに働け

289 :(-_-)さん:2019/05/12(日) 22:37:33.79 ID:q3TZLGcE0.net
>>284
乙カレー
そんなとこ早目に切り捨てて正解だな

290 :(-_-)さん:2019/05/12(日) 22:58:33.74 ID:Kaf2u1F/0.net
ネットで聞くような説教話をする人が本当にいるのはびっくりした
みんなのレスを聞くとこれが酷い方で逆に良かった
これが普通と言われてたら立ち直れないよ

291 :(-_-)さん:2019/05/12(日) 22:58:49.36 ID:q3TZLGcE0.net
今日バイト先の女の子がいじめ?か嫌がらせでバックヤードでガチ泣きしてるの見てロクに励ますこと出来なかったわ…
普段真面目でストイックに働いているの知ってるし、泣くことなさそうなタイプだと思ってただけに見かけたコッチの方がショック強かった…

292 :(-_-)さん:2019/05/12(日) 23:29:20.28 ID:rBR0wRtG0.net
いい求人見つけたのだが問題がある
病気でほんと近所までしかいけないんだ
一人では無理なんだ
そこまで車で20分位なんだが途中でパニック起こして事故でもしたらと思うと躊躇うというか怖い…
それとも勇気をだして荒療治でいくか悩んでる
正直最後のチャンスだと思ってるからどうしてもいきたいのだが精神病が邪魔をする
アドバイスあったら頼む

293 :(-_-)さん:2019/05/12(日) 23:36:13.98 ID:KYgc2U9o0.net
病気持ちで荒療治しようとすると十中八九途中でパンクすると思うから止めといた方がいい気がする
実際どんな状態なのか分からんから、勝手な意見で申し訳無いが

294 :(-_-)さん:2019/05/12(日) 23:41:26.96 ID:nl65ZGP+0.net
ぬるま湯にいたら計算すらまともにできなくなった
グラム当たりの計算の比較を求められたが、どういう式を立てたらいいのかわからなかった。 客がおかしいと言っていたが、何がおかしいのかもわからない。
頭使わない事してるとどんどん退化していくな…これが不味いのかもわからない…

295 :(-_-)さん:2019/05/12(日) 23:44:08.35 ID:rBR0wRtG0.net
>>293
家族同伴ならどこまでもいけるのだけども一人でだとマジで車で5分位が限界な状態です
だから近場のコンビニでバイトしてます

296 :(-_-)さん:2019/05/12(日) 23:47:15.66 ID:8ilMtCUu0.net
>>292
お前まえもいたな
がんばれ

297 :(-_-)さん:2019/05/12(日) 23:50:50.68 ID:KYgc2U9o0.net
>>295
今コンビニでバイト出来てるなら、病気の治療優先した方が良いんじゃないかなぁ

298 :(-_-)さん:2019/05/12(日) 23:54:31.55 ID:nDpbhclt0.net
一人で近所しかなら厳しいのでは
お店にも、迷惑かかるかと。

299 :(-_-)さん:2019/05/12(日) 23:58:59.60 ID:QDXpslL10.net
デバッグの仕事ってどうなんだろ

300 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 00:01:54.60 ID:hC0nUs5N0.net
>>299
この漫画嫁
とあるフリーターの日常を
http://paintmanga.web.fc2.com/

301 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 00:05:32.84 ID:EoFqmNjV0.net
>>292
パニック障害とか親がいないと外出できないとかただのガイジだからまわりの人に迷惑かけるだけだからやめろ
ガイジ手帳貰って国から金貰うかA型B型作業やれ

302 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 00:05:53.76 ID:FyAX164y0.net
>>296
ありがとう
精神病さえなければ一人でどこまででもいけるのに悔しいです
35迄の求人なのでぎりぎりなんですよね
頑張っていってみようかなあ

303 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 00:08:05.23 ID:FyAX164y0.net
>>297
うーん
それも一つの手だけどもうかれこれ20年は患ってて治らないんですよね
両親にも相談したんですが行けると思うと背中押されてるんです
葛藤が半端ないです

304 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 00:10:40.25 ID:FyAX164y0.net
>>301
そうですよね
他人に多大な迷惑をかけるのは目に見えてるのもわかりますが何とか現状打破したいんですよね…
無理矢理は自分にもよくない事はわかってるんですが

305 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 01:07:06.77 ID:RUQTAQGU0.net
>>291
なんの仕事?
何があったんでしょうね
飴ちゃんでもあげて元気づけてあげて

306 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 02:08:19.53 ID:M+Kxa9jf0.net
>>240
一人暮らし?
俺は同僚と一緒に昼食べたときに食うのは一人前だなって言われて量のことだと思って返事返したら違ったよ

307 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 02:38:50.15 ID:Ix20Ym0F0.net
無駄に攻撃的な人が同僚なのはホント嫌

308 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 02:40:06.00 ID:M+Kxa9jf0.net
攻撃的どこ行ってもいるよ
近所にもいるし

309 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 02:52:33.18 ID:0cQpu2ZuO.net
既に運転も出来てコンビニでバイトしてる時点でかなり凄いと思うが、致命的な対人やコミュ障や知的レベルの低さというわけではないしな

一人で家から遠くに行くとパニック障害になるって感じなのか

310 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 02:57:58.41 ID:Q1q6o06C0.net
>>250
ありがとうございます
求人サイトから見つけたんですか
申し込んだ後すぐ電話かかってくるものなんですね
自分も募集してる店舗が無いか探してみます

311 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 03:07:21.79 ID:Ix20Ym0F0.net
申込はこっちから電話かける方が気楽だったりするな
最悪なのはその時に担当者がいなくて、折り返しますと言われつつもその時間は指定されず
しかもなかなか電話がこないパターンだが
(丸2日以上待たされたことがあってその間、携帯どころか受け答え用のテンプレ文章書いてるメモ用紙も肌身離せなかった)

312 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 05:02:10.57 ID:jCar9OmF0.net
正社員でも給料20万円台のとこでバイトしてるけど、みんな車通勤してくるんだよな
この収入でみんなどうやって車買って維持してるんだよ、裏収入でもあるのか?
俺も車くらい欲しいけど、まだ夢だわ

313 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 05:43:29.16 ID:0eLzTiyf0.net
20万もあれば車くらい持てるでしょ

314 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 05:45:16.24 ID:pRGPnMxC0.net
ヒキ脱出してはや3ヶ月、そろそろバイトやめたい・・・

315 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 06:15:22.22 ID:DsUvAKxh0.net
ヒキ脱出自分でした?
俺10年経つけど未だにヒキだよ
バイト受からんの何かの支援センターに電話した方がいいんかな

316 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 06:16:40.36 ID:qTp/AjeS0.net
車の維持費って購入費や保険を年平均でならすと多分年50万くらいな感じ?
結構痛いよね

317 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 06:19:16.58 ID:pRGPnMxC0.net
>>315
自分でしたよ、面接とか履歴書必要ないところでとりあえず働き始めた

318 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 06:21:34.46 ID:TFppJ01e0.net
給料20万円でも色々なパターンがあるもんね

実家住みか独立してるのか
車の維持費には、購入費費を含むのか
純粋な維持費だけなのか

319 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 06:38:39.85 ID:gNpM8mKD0.net
まず運転免許を持ってないという…
取ったら行動範囲も増えて世界が広がるのかな

320 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 07:01:06.81 ID:HQQKE9I/0.net
>>312
正社員はボーナスとか住宅手当とかあったりする

321 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 07:10:51.83 ID:aIP73OwX0.net
>>317
そんなんあるのか…

322 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 07:11:58.42 ID:pRGPnMxC0.net
>>321
あるよ、派遣とかもそんな感じじゃない?

323 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 07:51:41.55 ID:DsUvAKxh0.net
そういう人は10年空白とかなさそう

324 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 08:30:12.83 ID:AlmZmoQ1O.net
履歴書要らんのは空白とか関係ない
何回も休んだら仕事出来なくなるけど
派遣会社はいっぱいあるから他行けばいいだけだけど

325 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 08:58:57.96 ID:oNvXJSAB0.net
>>312
初マイカーは車体価格18万だったよ(乗り出し32万くらい)
トヨタで買って3年保証もついてて十分だった

326 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 09:05:45.42 ID:oNvXJSAB0.net
>>316
駐車場代が田舎なら無料〜¥3,000とかだけど都会だと¥12,000〜¥50,000するよ
保険は年齢とか等級、内容で変わるけど月¥3,000くらい払ってる
自動車税は軽で¥10,000くらい、2g車で¥40,000くらいだよ
ガス代とか高速代は走った分、オイルとかタイヤはバイクに比べたら安いよ
中古で買う場合はトヨタなどの3年保証つけられるやつおススメ
軽で車検が¥80,000だとしたら月¥3,000ちょいだね
これを機に自分の車の維持費をちゃんと計算してみます

327 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 09:07:22.40 ID:oNvXJSAB0.net
>>319
免許はローンで買えます!

>>326
文字化け部分は「円」です、すみません

328 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 11:36:14.95 ID:FyAX164y0.net
>>309
そうですね
パニック障害と広場恐怖という病気らしいです
確かにこんな状態でバイト出来てる事自体ほぼラッキーなのですが自分34歳でして来年35歳になってしまうのです
そこの求人が35歳迄だし結構給料や年間休日等が充実していて魅力的なんですよね
正直どうしたらいいかわかりません

329 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 11:39:13.03 ID:O0VaSpY20.net
国内最大級の衣料品通販サイトを運営する「ZOZO」が、アルバイト従業員の獲得強化に乗り出します。新たに2000人を採用するとともに、時給を最大3割引き上げるなど待遇の改善を図るとしています。
関係者によりますと、ZOZOは、千葉県と茨城県にある物流センターでアルバイト従業員を増やすため新たに2000人を採用します。
合わせて待遇も改善し、週4日以上のアルバイトの場合、時給を現在の1000円から3割引き上げて1300円にします。
また、アルバイト従業員にも成果に応じて、ひと月当たり最大1万円のボーナスを6月と12月にまとめて支給するということです。

330 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 11:42:24.37 ID:v/vInXvL0.net
雇ってもらうかどうかわからないんだからチャレンジしてみたらと他人事なら何とでもいえるのに
自分も同じように躊躇しちゃうからすごく気持ちがわかってしまう

331 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 12:01:39.62 ID:M+Kxa9jf0.net
>>326
保険36000円?
無茶苦茶安い
任意保険入ってないの?

332 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 12:16:25.55 ID:yCC6e34O0.net
>>329
東京に倉庫あれば応募したのに、残念だわ

333 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 12:41:30.50 ID:o/KmpHDU0.net
何時くらいに朝起きてますか?

334 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 12:44:48.29 ID:Ozcxy9pS0.net
東京ならもっといい仕事ありそうだけどな

335 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 13:30:58.11 ID:oNvXJSAB0.net
>>331
20等級だよ
あとは車種とか住んでるとこによって変わってくるよ
使用用途とかも
対人対物無制限、弁護士、対物超過はつけてるよ

336 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 13:38:29.48 ID:M+Kxa9jf0.net
>>335
うち軽で関東、自家用車なのに15万くらい払ってるはず

337 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 13:43:45.53 ID:oNvXJSAB0.net
>>336
車両保険入ってるでしょ?
あとは等級低いか、年齢が若いか、本人限定なのか、家族全員乗れるのか、誰でもいいのかによっでかなり変わってくるよ

338 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 14:49:46.33 ID:6DQz97gL0.net
また不採用だった

339 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 17:29:50.48 ID:Bt7Btltp0.net
なんの職種うけたの?

340 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 17:47:52.02 ID:M+Kxa9jf0.net
>>337
レスありがとう

341 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 19:35:21.57 ID:BqBMh+PP0.net
>>339
トウモロコシを潰す仕事

342 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 19:38:54.33 ID:COEy1rR00.net
>>312
うちの会社は社員1年目で額面20万ぐらいだよ
バイトはフルで15万くらい
家やら車やら買えるのは共働きか親の援助があるんだろうな

343 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 19:40:20.95 ID:COEy1rR00.net
もしくは実家暮らしで家に金入れてなければ可能だし

344 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 20:12:43.54 ID:7SWSN7oP0.net
>>341
コーンスープを一から作ってみたい

345 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 21:28:18.08 ID:BU9tPy+Q0.net
ツイッターでリア垢とやらを作ってみて同級生をいろいろ見つけたけど、みんな鍵アカウントだし全然活動してないわ
今年19だけど引きこもってるからわかんないけど、若い子ってもうツイッターやってないのかな

346 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 21:44:41.94 ID:ak+XMrdd0.net
誤爆かな

347 :(-_-)さん:2019/05/13(月) 21:52:32.72 ID:o/KmpHDU0.net
社会人の同期はインスタ 仕事ホワイトな人しかやってないかな。

348 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 01:24:16.94 ID:W1MlwOxb0.net
一度も話した事無い女に告白したらどうなる?

349 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 01:59:37.04 ID:sz5ULkKz0.net
セックスできる可能性が0.001%ぐらい上がる

350 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 05:00:04.37 ID:6VDWOtwl0.net
バイト先にいられなくなる

351 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 05:42:40.65 ID:A2UYltOc0.net
今のバイト先、社員は男がいるけどパートさんは女ばっかで男は俺ぐらいしかいないから
最近なんとなく居心地の悪さを感じている
別に意地悪な従業員はいないんだけど男が俺一人だと心細くてこのままでいいのかって気になる

352 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 06:56:04.11 ID:Hc6PVTm/O.net
40以上の引きこもりがいっぱい居るって問題になってる時代だから、働いてるだけ頑張ってんなと思ってくれる人も居るだろう

353 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 09:15:08.91 ID:T7c9bpQu0.net
>>351
俺が3月に入ったとこもそんな感じで既に辞めたい
男が入っても3ヶ月ぐらいで辞めちゃうもんなの?
男の社員はスゲー気をつかってくれるから申し訳ない

354 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 09:21:26.50 ID:/ZaqUqq/0.net
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。

昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。

事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。

昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。

驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。

ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。

高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。

高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。

こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm

高木宏のご尊顔
https://i.imgur.com/1NV5bK3.jpg

愛知県立城山病院 
電話:052-763-1511

355 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 10:07:41.29 ID:WezDfmIb0.net
>>351
俺も同じ
業務会話以外で話すこと無いし、女は細かいからやる事なす事文句言われるとすげぇ腹立つ
正直もうやる気ないから、次のとこ見つかったらすぐにでも辞めたい
客とスタッフに苛つきまくりでおかしくなりそう

356 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 10:09:42.17 ID:WezDfmIb0.net
>>353
前いたとこもほとんど女ばっかだったし、内職みたいなこと延々やらされてたから1ヶ月でやめたわ

357 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 11:01:42.03 ID:WUAVg1y80.net
女と仲良くなったりしないの?

358 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 11:34:39.14 ID:sz5ULkKz0.net
コミュ障なんで無理
下っ端のおっさんが話しかけるのもアレだし

359 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 11:48:04.03 ID:WezDfmIb0.net
>>357
むしろ嫌なとこばかり目について嫌いになる

360 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 11:59:19.03 ID:3VZaQKw30.net
>>359
何て言って辞めた?面接で女ばかりでも問題ないと言った手前、辞め辛い

361 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 12:02:45.90 ID:QFG4AEoD0.net
今日派遣の面接だわ
ダメだったら死ぬだけだし気楽に行くわ

362 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 12:12:45.12 ID:WezDfmIb0.net
>>360
前のとこは普通に「辞める」の一言で辞職届書いて辞めたわ

363 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 12:43:56.79 ID:zfdX3Ydy0.net
やばいほんとバイトも経験なし8年経つ
ほんまどこの派遣会社がいいか分からん

364 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 14:05:34.49 ID:s8yoJLkv0.net
>>363
学校でて引き?
バイトよりも派遣ですか?

365 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 14:08:52.36 ID:6WlBCmUj0.net
高卒だよ
バイトよりも工場とかの派遣がいいな

366 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 14:12:57.73 ID:6WlBCmUj0.net
ID変わっとる

367 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 14:55:34.88 ID:Zlc3GqLr0.net
今まで生きてきていいことなんて何もなかったわ

368 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 15:32:07.15 ID:Marhu8lY0.net
今バイト4時間半で出てるんだけどこれから残業でもっと出そう
6時間以上働くと休憩取らされるみたいだから6時間しか入りたくない休憩時間とか本当に嫌い

369 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 15:32:20.83 ID:DW/I92Yr0.net
>>353
>>355
同じような事思ってる人いたか
なんか肩身が狭く感じてやりづらいんですよね
自分の所は幸いうるさく言うパートさんはいないんですが
店内で一緒に働く同性がいないとなんとなく不安になる
夜は一人で持ち場やらされる時があるのも嫌だし辞めるの文字が頭の中回ってます

370 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 16:13:47.40 ID:lJFNbMo40.net
バイトの女の子がいないと気分が落ち込むよ
ブスでも若い子がいた方がいい

371 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 18:32:55.97 ID:0yi/N0os0.net
ご報告

婚活コンサルは34歳ニートの男性の成婚に成功しました。お相手は45歳の美魔女系バリキャリ女子です。
家事な得意なニートと稼げる女子というカップル。ニートの男性は結婚後専業主夫になります。

婚活コンサルは今後も男女のマッチングに尽力していきます。

372 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 19:09:42.55 ID:siE+eKPB0.net
いいなー
うらまやしス(´・ω・)

373 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 19:16:41.99 ID:jtO3d25K0.net
若い女が入ってきたら仕事行くの怖くなって辞めるかもしれない

374 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 19:44:38.93 ID:3oYOnjr90.net
男しかいない職場だったけどめっちゃ気楽だった

375 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 20:43:08.42 ID:s8yoJLkv0.net
バイトの人 昼飯とかはどうしてるのでしょうか?

376 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 20:44:35.66 ID:YKQfxu3v0.net
車で自作の弁当食ってる
たまに買いに行ったりもするけど

377 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 20:45:11.54 ID:WUAVg1y80.net
車持ってねえよ・・

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200