2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルバイトしたいorしているヒッキー Part15

1 :(-_-)さん:2019/05/07(火) 11:47:34.81 ID:rw4fXUkq0.net
前スレ
アルバイトしたいorしているヒッキー Part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1555502320/

378 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 20:45:44.54 ID:s8yoJLkv0.net
>>376
どうもです。
バイトの時間にもよるんでしょうが、きになってました。

379 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 21:28:52.94 ID:W1rMC52K0.net
>>376
車何乗ってますか?
維持費とか安い車なにかありますか?

380 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 21:42:54.30 ID:AGiBBx290.net
>>379

三菱ミニカ、車両価格1万円
https://kakaku.com/kuruma/used/item/20701347/

381 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 22:07:20.11 ID:W1rMC52K0.net
保証なしはキツイです

382 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 22:11:44.84 ID:3xmY72pq0.net
>>380
かわいい

383 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 22:29:57.32 ID:NtQr84T50.net
車が必要ない都会でよかった・・・

384 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 22:31:11.11 ID:WUAVg1y80.net
避難場所としているじゃん車

385 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 22:34:02.88 ID:WoZbI8Yv0.net
バイトしてる店がやばい
人手不足倒産しそう
社長が死にそうな面してるし始めて時短営業してる

386 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 23:05:26.87 ID:YN1QNL0F0.net
免許持ってるけどもう運転の仕方忘れたね

387 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 23:18:58.47 ID:YaYieGtn0.net
やっぱ俺は駄目だ
一生バイトで終わる
折角の社員募集も距離があって一人では行けない
詰んでる

388 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 23:25:51.13 ID:06HOhZIH0.net
バイトから社員になれるのってコミュ力あるやつだよなぁ

389 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 23:44:59.40 ID:LyX17Wv80.net
明日面接なのに昼夜逆転のせいで眠れねー

390 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 23:46:48.85 ID:nl9XL8wt0.net
>>380
総額14万

391 :(-_-)さん:2019/05/14(火) 23:50:21.45 ID:7NVEcvc50.net
>>370
女子がいると気持ち悪がられたり陰口言われたりしないの?

392 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 00:28:13.13 ID:/HSWNhiF0.net
>>385
なんの業界の仕事ですか?

393 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 02:10:23.06 ID:QHETA5X60.net
上司にブチ切れて今までの不満をぶちまけてる夢を最近よく見るんだが自分でも相当ストレス溜まってんなと思う
まあ現実では不満を口にするどころかひたすら低姿勢で「はい」と「すみません」しか言えないんだが
お互い嫌い合ってるから作業場の雰囲気がピリピリしてる

394 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 05:08:22.21 ID:daaiSbVl0.net
>>380
こういう車って確実に整備不良とかポンコツだろ?
修理代なんやらで結局高くつくパターンじゃないかな

395 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 05:16:35.18 ID:/i1GEn27O.net
俺みたいな運の悪いのは車運転したら人轢きそうで怖い

396 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 05:22:27.00 ID:n1l+WrWY0.net
同じこと思って免許とらないでいたけど田舎じゃ無理だったよ…

397 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 05:57:45.71 ID:OYDDFV+80.net
>>396
何歳?
いなかはきついよねえ
俺は今そのために金貯めてる

398 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 06:07:02.49 ID:n1l+WrWY0.net
27
脱ヒキするつもりで免許とったまでは良かった
今見事に足踏みしている状態
既に働いて貯金してるなんて頭が下がるよ

399 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 06:42:57.24 ID:IBac7bN80.net
>>398
逆のほうがよかったな
免許取るための資金を得るために働くほうが目標もできて仕事が充実してるように感じられる

>>390
税金やらなんやらの諸費用でどんなに安くても10万は越えてくるでしょ
こういう車は自分で整備するか、壊れるまでの使い捨てだな

400 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 08:05:41.61 ID:kqFAt6l/0.net
厚生年金と健康保険で5万も引かれて痛い

401 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 12:22:00.71 ID:SlJcWf0A0.net
3ヶ月働いて通帳の残高が60万
夜勤+子供部屋おじさんで最強だ
金使う趣味も友達もいないからとにかく貯めまくるわ

402 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 12:45:15.54 ID:n656WkBA0.net
今ちょうど免許取得中で本免落ちてしまった
人混みが苦手だし緊張するし試験場も遠いしで行くのが億劫…

403 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 12:49:27.89 ID:m/SwhjnE0.net
>>401
手取20万なのか
凄すぎる

404 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 12:57:59.51 ID:kqmSXysq0.net
>>401
それがいいと思います。なにがおこるかわからないし。

405 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 13:22:40.82 ID:VMUyesUg0.net
運転は嫌いじゃないが、目悪いし、道路出たら自己中なやつばっかだからイライラする
この間も巻沿いで切符切られたし絶対に払わんわ

406 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 13:48:26.66 ID:hIdpE98v0.net
職場にダブルワークでどっちも週5入ってる人いてすげえわ

407 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 13:52:59.75 ID:VMUyesUg0.net
俺もそれで行こうと思ってたけど、新しいとこ決まったらさっさと辞めちゃったわ
前いたとこは腐ったやつしかおらんかった
今いるところも次見つかったらすぐにでも辞めたい

408 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 14:14:18.89 ID:ZIdv1D7j0.net
派遣の面接行ったら
4人中2人が刺青でNGくらっててフイタ
社会不適合者って俺含めてたくさんいるんだな

409 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 14:26:19.51 ID:Xq3Ok6Sp0.net
>>402
気にすんな
俺なんか卒検は二度目合格だし
本免は7回ぐらいかかたから

410 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 14:42:55.15 ID:bdGCNTTs0.net
>>408
なんていう派遣会社?
フルキャストとかって派遣だよね?

411 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 14:48:39.51 ID:LZqRXBvV0.net
>>401
俺も夜勤やってた
金貯まったからまた引きこもってる
次どうするか考え中

412 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 15:16:05.40 ID:IBBg2cDK0.net
金無さすぎてヤバい
神奈川県横浜市なんだけど、オススメの日雇い派遣ありませんか?
フルキャストは良い評判聞かないです…

413 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 15:17:33.44 ID:z3Iby6a50.net
将来もらえる年金額が少なすぎてヤバイ
死ぬしかないわ

414 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 15:24:18.14 ID:IBBg2cDK0.net
>>413
俺もずっと免除してていつか払おうと思ってたけど期限切れてて払いたくても払えなくなってて詰んだ

日雇いでも健康保険とかって入れるのかな?
日雇いって毎回違う仕事するイメージあって、短期のバイトの方がいいのかな?
今年中にはフルタイムで働きたいな…

415 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 15:27:18.27 ID:Y/2Q6oWu0.net
短期より長期の方が仕事のやり方きちんと教えてくれるよ

416 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 15:29:09.21 ID:1zjaAlIp0.net
年金免除してるけど期限あんのかよ…
10年は遡って追納できるんだっけ?これ違うやつか?

417 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 15:46:19.91 ID:IBBg2cDK0.net
うわあああぁぁぁあ
今ねんきんネットログインして調べたら年金見込み額がだったの¥35,700だった
今年38歳だしどうすれば…
これから正社員としてずっと働けたとしていくら貰えるんだろう…

418 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 15:48:09.13 ID:IBBg2cDK0.net
>>415
いきなり長期出来るかな、短時間なら平気かも

>>416
両親共免除してれば大丈夫だよ、って言ってたけどつい最近調べたら大丈夫じゃなかったです

419 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 15:49:10.78 ID:IBBg2cDK0.net
>>417
文字化けは円マークです
このまま変わらなければ将来は餓死する事になりそうだ

420 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 15:58:31.26 ID:1zjaAlIp0.net
年金免除してるけど期限あんのかよ…
10年は遡って追納できるんだっけ?これ違うやつか?

421 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 15:59:14.26 ID:z3Iby6a50.net
生活保護より低い場合は差額もらえるんじゃないか?

422 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 16:01:38.56 ID:IBBg2cDK0.net
>>420
10年は追納出来ますがそれ以前だとダメみたいです

>>421
そうなんですか?

こりゃもう結婚とか完全に無理そうだ、、

423 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 16:04:04.84 ID:z3Iby6a50.net
>>422
それまで生活保護の制度が崩壊してなければね

でも生活保護ってすごいよなぁ
医療費とかも無料だし

424 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 16:07:08.43 ID:ktoCLUh00.net
家が持ち家だから俺は生保無理だな…

425 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 16:09:49.92 ID:z3Iby6a50.net
>>424
貧困と生活保護(13) 持ち家でも保護は可能、車は状況しだい
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20151016-OYTEW55256/

426 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 16:33:09.32 ID:1zjaAlIp0.net
あら、なんかごめん
書き込みエラーでたまま放置してたからか時間差で同じの投稿されちゃった
>>422
ありがとう
まだ追納可能範囲内で助かったけどざっくり計算で110万未納だった…
根拠もなく大丈夫だと思ってヒキってたけどやばい

427 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 16:56:58.40 ID:n656WkBA0.net
>>409
ありがとう
自分も仮免は4回落ちたよorz
次で合格出来るよう頑張ります

428 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 17:04:44.10 ID:m/SwhjnE0.net
>>411
貯金いくらくらい持ってます?

429 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 17:51:17.13 ID:u4skMfEH0.net
>>428
200万くらい貯めた
でも肉体労働だったからこれずっと続けるのはきつい

430 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 17:51:46.83 ID:u4skMfEH0.net
411です

431 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 17:56:15.79 ID:z3Iby6a50.net
夜勤の肉体労働ってやばいな

432 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 18:40:52.07 ID:Bz8UtffE0.net
夜10時から朝5時までは通常の賃金の25%増しだっけ

433 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 19:03:48.02 ID:17mC9Ife0.net
22-5時は深夜割増だね
あとは8時間以上労働した分も25%増

434 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 19:29:47.29 ID:QHETA5X60.net
>>397
俺も今車買うために貯金してるんだが年金の追納もしなきゃいけないし全然金が足りん
本当は旅行も行きたい

435 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 19:41:07.01 ID:UoIZxtLi0.net
期間工行けば?
半年で200万は貯まるよ。

436 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 20:17:24.94 ID:daaiSbVl0.net
年金は60歳になったら、これまでの未納分をドカンと全額納めることができると聞いたことあるのだが
そんで、ちゃんと全額納めたらペナルティ無しでちゃんと満額受給できるとか
誰か追加で調べてみてくれ

437 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 20:23:35.17 ID:jqwrLu1A0.net
研修しんどいわ
しかしいい年したオッサンが新入社員として若者と一緒に研修を受けるのはキツイものがあるぜ

438 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 20:46:15.64 ID:KV9sKz4m0.net
そういう姿勢はよくない

439 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 20:50:02.89 ID:4oFZhQq30.net
変なプライド持つのはやめたほうがいい
もちろん他者をあっと言わせるくらい仕事出来れば別だが

440 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 21:51:27.56 ID:F4uJvuMP0.net
変なプライド未だに捨てられん
というか捨て方が分からん
一生付き纏ってる

441 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 21:59:55.76 ID:15uOdBIY0.net
ネガティブなプライドは捨てたいもんだな
ポジティブなプライド(自信)は必要だが

442 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 22:26:40.06 ID:q0kmfCh/0.net
プライドって捨てるの難しいものだよな。自分の事糞野郎って分かり切ってるのに

443 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 22:47:44.11 ID:lZ2mmcJx0.net
>>438
若いのに混じるのきつくない?

444 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 23:18:30.54 ID:z3Iby6a50.net
https://i.imgur.com/fgtFHZZ.jpg

445 :(-_-)さん:2019/05/15(水) 23:40:53.11 ID:lZ2mmcJx0.net
>>444
電車バスが無料ってのは知ってたけど虫歯や眼鏡、技能習得もただってすごいな

446 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 06:07:39.39 ID:UUz/+nMH0.net
>>440
一生変なプライドと戦っていくんだと覚悟してるよ
その変なプライドで自分より弱い人を傷つけたりしないように卑屈にならないように
でもいつかは追い抜いてやるって気持ちで頑張ってるよ

447 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 07:55:27.00 ID:B06PWt220.net
なんかもう再就職よりも自殺の準備したほうがよさそうだ

448 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 08:58:23.60 ID:RshI+5OB0.net
>>403
嫌味かよ!平均を調べろカス

449 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 09:52:37.75 ID:dYelAeyA0.net
おいらも死にたい

450 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 10:11:57.59 ID:0Zrwt14W0.net
良さそうな仕事見つけたんだけど、応募するかどうか迷ってたら定員がきて締め切られちゃった

451 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 10:33:14.97 ID:pEeLrYZr0.net
あるある

452 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 11:42:37.21 ID:dYelAeyA0.net
>>450
よくある

453 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 13:10:32.44 ID:Tt05gdRgO.net
グダグダしてるうちに大体応募終わってるわ

454 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 13:48:20.13 ID:tVD6eafI0.net
ほんとそれ
このグタグタっぷり自分でも腹立つ

455 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 13:50:14.46 ID:5Q8TyukM0.net
バイトで落とされるのってどんな職種?

456 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 14:52:54.09 ID:WbpLGvFi0.net
グダグダしてるうちに何年もたって
何年たったかも忘れてしまった

457 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 15:00:39.11 ID:+IB4LEeu0.net
思い切って応募しても電話の時点でダメなこともあるんだよな
女性しか採りませんとか

458 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 15:30:41.79 ID:Ip6XnMW/0.net
去年何度か利用したことある店にバイト面接の連絡しようかと考え、その前にその店の現在の口コミ調べたら散々でビビった

459 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 15:33:39.80 ID:IWPzxOpD0.net
今まで嫌になって飛んだバイト先が凄いマシな所だったと感じてめちゃくちゃ後悔してる

460 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 15:37:04.22 ID:6LKf4VUW0.net
男だからダメって言うなら俺は心は女で男装してる性別男なんだけどそれ差別だろって訴えろ

461 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 15:47:08.94 ID:nMniIfMi0.net
そんな鋼鉄のメンタルあったらひきってないよな

462 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 16:02:30.99 ID:Ip6XnMW/0.net
元々男女平等に取る店でも、次第にスタッフが女性や若い女子大生がメイン又は大学生バイトや若いフリーター中心になってしまった場合は、面接希望者が男性若しくは店側が内心希望してた年齢より年上ってだけで『募集は終了してます〜』とか言って面接する気すらないからね。

463 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 16:09:43.00 ID:5Q8TyukM0.net
そういう環境なら落とされた方がマシだな

464 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 16:10:27.33 ID:cuQ7Iwaw0.net
今年こそと思ってからもう5月中旬だわ・・・

465 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 16:12:43.09 ID:RPdxuRuc0.net
わかる

466 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 16:18:43.54 ID:OBV0B23N0.net
時が経つのははえーな

467 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 16:23:11.03 ID:tVD6eafI0.net
6月初めの試験受かったら絶対に動く
決めたぞちゃんと動けよ俺

468 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 16:24:20.01 ID:RPdxuRuc0.net
なんの試験?

469 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 16:27:46.19 ID:tVD6eafI0.net
二種電工とかいうやつ
3月に乙4取ったからそれで仕事探す予定だった
悩み過ぎて動けず

470 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 16:51:02.80 ID:nMniIfMi0.net
その辺の資格あればアラサーくらいなら正規雇用を狙える
俺は時間を無駄にしすぎた

471 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 16:52:39.56 ID:LSvBcEKK0.net
>>469
二種電工は、6月の筆記より7月の技能の方が重要だけどがんばれよー

472 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 16:54:10.33 ID:nMniIfMi0.net
乙4受かってるなら筆記は大丈夫でしょ
ひきこもりと思えないくらい前向きで羨ましい

473 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 16:56:29.01 ID:RPdxuRuc0.net
>>469
乙4もとってて二種電工かーいいね
資格とる方向でも動けてるのは大きい

474 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 17:23:22.55 ID:lKLPJ/v40.net
明日面接なのに空白のうまいいいわけ思いつかない

475 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 17:32:54.01 ID:tVD6eafI0.net
10年ヒキでもビルメンいけるとかいうの見て目指し始めた
なんか詳しそうな人多い、ありがとう

476 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 17:44:57.07 ID:B4kGmtXP0.net
ビルメンって夜勤あるんだよね?
自分には無理そうだ…

477 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 18:07:24.53 ID:oWiXH2iD0.net
郵便局の配送は誰でも受かるらしいね
俺免許ないからむりだけど

478 :(-_-)さん:2019/05/16(木) 18:16:12.73 ID:8euDimuJ0.net
アマゾンの倉庫行こうかな?
ホビー系だしあんま重量物なさそう

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200