2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルバイトしたいandしているヒッキー Part19

1 :(-_-)さん:2019/07/04(木) 17:44:56.59 ID:0fNZZ6PE0.net
前スレ
アルバイトしたいorしているヒッキー Part18
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1561304199/

2 :(-_-)さん:2019/07/04(木) 17:46:47.07 ID:LEeE5Nkt0.net
サンクス

3 :(-_-)さん:2019/07/04(木) 18:17:49.47 ID:wA/+kDHF0.net
おつです

4 :(-_-)さん:2019/07/04(木) 18:18:13.76 ID:Kxe1DP8v0.net
おつん

5 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 05:55:01.66 ID:qx1ycU6GO.net
今週最後の短時間バイトだけど普通の人が感じてるであろう明日は休みだ感が全くない

6 :新聞配達暴威 :2019/07/05(金) 06:54:53.63 ID:niNPs0SG0.net
http://imepic.jp/20190705/241570
バイトきつい
帰りに朝マックや。金がないからこれが限界
給料入ったら天王寺のあべちかでパフェ、寿司、串カツ、ラーメン食ってやる

7 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 06:58:02.21 ID:xnjLdryy0.net
またお前か
なんでハンバーガー剥くんだよ
そのままの姿で写してやれ

8 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 06:58:31.94 ID:tfWp7qxz0.net
ああ、中身見せてくれてるのか

9 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 06:59:44.11 ID:tfWp7qxz0.net
みんな志望動機ちゃんと書いてる?

10 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 07:18:46.90 ID:Qg48T0E60.net
スレタイ微妙に書き換えられてるな

11 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 07:21:30.77 ID:PaljI3Zq0.net
ほんとだ・・・論理的にはかなりおかしなことに

12 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 08:40:05.21 ID:SNgq7dc10.net
&でも違和感ないけどな
気になるなら次スレで戻そう

13 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 08:45:11.84 ID:aucs8B+n0.net
マックとか贅沢だろ

14 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 10:30:46.14 ID:RClJydd50.net
昼から職場見学に行ってきます

15 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 11:16:22.27 ID:r+Veu5DK0.net
質問です
今まで3年引きこもっており、近々バイトの面接があるのですが、社会保険に入る場合
何年前まで収入がなかった事がバレてしまうのでしょうか?
3年だと印象が悪すぎるので空白期間は1年と面接では答えたいのですが、1年では社会保険入る時にバレてしまいますか?

16 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 12:13:01.31 ID:Gi7HUijj0.net
リハビリとして、ばあちゃん家の生えまくった草をカマで刈ってます
日焼けがクソ痛いです、でも引きこもり特有の青白さは嫌なので頑張ります

17 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 12:52:31.25 ID:O2tcCcjq0.net
最近、お客さんとかとタガが外れたように喋ってるけど
今までは喋れなくていつか成長すれば喋れるようになるのかな…とか思ったけど
今は全てがどうでもよくなって喋れるんだと思うようになった

人前で屁こけま〜す
人前で鼻糞ほじれま〜す
喋れま~す

みたいな

18 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 13:21:47.74 ID:RLqJ7BTE0.net
https://i.imgur.com/dSUb9hE.jpg
お前らは違うよな?

19 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 13:28:30.60 ID:A9iIgqkf0.net
怖いよね
こういう広告を作る人たちが

20 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 14:37:51.64 ID:QpbHVfye0.net
イラスト屋すごいな

21 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 14:57:27.08 ID:gBfUKwB70.net
国民年金の支給額が月6万5千って絶対に生活できないじゃん

22 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 14:58:59.50 ID:XwErA4oyO.net
日雇いでパスタしか食ってないが金入れば1万で行きたい店全部行く

23 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 15:05:11.90 ID:RClJydd50.net
帰宅
働くことになった
暑い倉庫でピッキングだ

24 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 15:28:38.86 ID:tfWp7qxz0.net
>>23
おめでとう がんばって

25 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 15:57:53.89 ID:RClJydd50.net
>>24
ありがとう
がんばるよ
帰りに栄養ドリンク買ってきた

26 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 16:32:21.25 ID:9l3SGxlO0.net
工場派遣してるけど、社員もパートも派遣も同じ仕事してるんだね
ラインじゃないし、少ない人員で回してる部署だしでほぼ一人で仕事しなきゃいけないから精神的にキツイ
その上暑い室内で体力もいる
同じ派遣で先々月入った人に教わったけど、明後日でその人も辞める
明日から一人でしてみろと言われたけど、派遣ってこんなものなの?

27 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 16:37:13.47 ID:gNt2+d4+0.net
派遣で給料たかそう

28 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 16:42:15.23 ID:+SsCsEYw0.net
暑い倉庫かきつそうだな
死ぬなよ

29 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 16:50:55.70 ID:e8xh/CAv0.net
みんな頑張ってんだよな

30 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 17:08:27.85 ID:9l3SGxlO0.net
田舎だから安い
人間関係もあまりよくないみたいで、入れ替わり激しい
昨日は下駄箱のとこで俺が退けと行ったのに退かなかったとかで揉めてた
まだ二週間だけどもう辞めたい

31 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 17:11:26.24 ID:qx1ycU6GO.net
今日は帰りに一人で外食でもしようかと思ったが止めた

32 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 17:20:32.22 ID:gBfUKwB70.net
うちの近所にある物流倉庫はブラックで有名
年中求人出してるし

33 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 17:20:54.92 ID:qU/r0cmO0.net
ずっと本を読んでいたい

34 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 17:21:32.25 ID:/rjLWcN70.net
読めるならいろんな本読みたい
でもお金ない

35 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 17:28:21.63 ID:qU/r0cmO0.net
僕は古い文学にハマったから図書館で無料だよ

36 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 17:33:09.20 ID:tfWp7qxz0.net
フルキャストに登録してみた

37 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 17:33:38.45 ID:EaS19/KU0.net
店長が変わるみたい
待遇悪くなるかも

38 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 17:35:41.76 ID:PaljI3Zq0.net
やだね
店長についていこう

39 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 17:37:39.98 ID:/rjLWcN70.net
派遣の登録ってどうやるの?

40 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 17:39:17.11 ID:e8xh/CAv0.net
>>39
フルキャストはwebだけで登録完了できるよ
他は大体登録会とか行くのが多い

41 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 17:39:47.44 ID:/rjLWcN70.net
そうなんだありがとう

42 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 17:44:59.44 ID:v9ZEF80Q0.net
10代の頃おっさんおばさんにやたらと可愛がって貰えたけどその気持ちがわかったわ
おっさんになると若い子って素直で可愛い

43 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 17:46:41.34 ID:XwErA4oyO.net
フルキャストはめっちゃ便利だけど休むとペナルティがあるからな
無断欠勤だけは絶対するなよ
連絡ありで休んでもペナルティ受けるけど
休んだら終わりだと思って利用しないと

44 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 17:47:32.92 ID:r+Veu5DK0.net
>>15
これ何方かわかりませんか…

45 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 17:48:47.65 ID:e8xh/CAv0.net
>>44
俺はバレると思ってないから履歴書改ざんしまくり

46 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 17:52:37.59 ID:r+Veu5DK0.net
>>45
社会保険は入っていますか?
流石に1年以上前は社会保険でばれないとは思うのですが、気になって…

47 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 17:52:56.03 ID:EaS19/KU0.net
>>38
新聞販売店なんだけど成績不良で本社から契約切られたみたい
次の店長は女性らしくて今から不安…

48 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 17:53:31.71 ID:EaS19/KU0.net
>>44
確か一年前まで

49 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 17:54:25.29 ID:e8xh/CAv0.net
>>46
社保入ってたよ

50 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 17:55:48.19 ID:qU/r0cmO0.net
>>42
まだギリ10台ですが、僕は捻くれ者でいつもバカにしたような顔をしてたので好かれませんでしたw

51 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 17:56:22.27 ID:r+Veu5DK0.net
>>48
やっぱり1年前までですよね
1年の空白期間お3年ではやはり全然違うので助かります

>>49
ありがとうございます
まずは受かることを第一に面接頑張ります

52 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 17:57:57.36 ID:e8xh/CAv0.net
>>51
大丈夫
きっと上手くいく。がんがれ。

53 :新聞配達暴威 :2019/07/05(金) 17:58:11.64 ID:niNPs0SG0.net
もうバイトの時間ってまじかよ…………いきたくない

54 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 17:59:10.34 ID:e8xh/CAv0.net
天気悪いけど、いい一日になることを願ってるよ

55 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 18:03:05.58 ID:eAekbplQ0.net
仕事帰りにコンビニで買って食べるアイスは信じられないほど美味い

56 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 18:05:08.69 ID:e+1NigVE0.net
大手派遣会社のUTエイムに面接行ったけど、何なの・・・
応募した職場は、募集が多すぎて受入れが難しいって言うし
他の派遣先いっぱい紹介されてオワタ

57 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 18:09:42.03 ID:tfWp7qxz0.net
電力会社の短期コールセンターが高給だから応募したけど1時間半のグループ面接ってなに?
就活やったことないから全然分からん
経験者いますか?

58 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 18:15:40.03 ID:tfWp7qxz0.net
>>56
どんまいける
ハロワも偽求人票が多いらしい
他の派遣ではいいところないの?

59 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 18:33:39.76 ID:yclAirvI0.net
喫煙者に優し過ぎる会社でヤニカスのワイニッコリ
https://i.imgur.com/lUALlHW.jpg

60 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 19:07:26.88 ID:WFmfrMFq0.net
トイレで吸って詰まって問題になること多そうだな

61 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 19:31:57.86 ID:m6HH6Mer0.net
今日、バイト先で人生最大級の出来事あったわ


  クソしたら詰まって流れなかった

脱糞の快楽から一気に地獄に突き落とされて絶望した
数分間、狼狽しながら一縷の望みを見出して、トイレットペーパーが入ってる
ビニール袋を手袋にして、便器に手を突っ込んで大量のうんこをつかんで、それを
裏返しにしてキュッと口をしぼった。そして流したら一瞬で流れたんだよ!!!
その後、ビニール袋に入った大量のクソを無理やりポケットに詰め込んでトイレを出て、
速攻でゴミ袋に捨てたわ。奇跡だった

62 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 19:38:29.50 ID:WixaQQ5/0.net
>>26
こんなもんだと思うよ
そりゃ優良職場もあるだろうけど、
そういうところは定着率がいいから
仲介料を出してまで短期以外の派遣使う必要ねーもん

63 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 19:49:56.47 ID:9l3SGxlO0.net
だよね
だけど、新人に教わるとは思わなかった
もしまた新しい人がきたとしたら、今度は自分が教えることになるのかと思ったら今から憂鬱

64 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 20:02:04.16 ID:tfWp7qxz0.net
フルキャストの求人は車がないから行けるのが送迎ありの1件しかなかった
早速明日からとやろうかと思ったらバス始発で間に合わないからやめたもうむりぽ

65 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 20:04:37.57 ID:WFmfrMFq0.net
車かえよ

66 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 20:55:38.39 ID:XX3h6IWP0.net
>>61
すごいなw
大変だったね

67 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 21:14:54.67 ID:PaljI3Zq0.net
喧嘩商売の女の子思い出すね

68 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 21:16:05.73 ID:tfWp7qxz0.net
>>65
おい送ってくれよ
歩いても行けるけど9時間拘束だから体力に自信がない

69 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 22:32:36.58 ID:xpgYwtxT0.net
30歳超えてるしこっから頑張れる気力がない
どうすりゃいいんだよ
死ぬしかないのか

70 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 22:44:55.30 ID:aouzmzHV0.net
いまのバイト先
人募集しているけど週2でもかまわない人
がっつり稼ぎたい人は落としていること知って何が正解か分からんな
長時間勤務できるアピールするか数時間でもいいよアピールするかなんて
求人内容から分からんし

71 :(-_-)さん:2019/07/05(金) 23:04:03.29 ID:xpgYwtxT0.net
>>40
面接ないの?

72 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 00:40:29.22 ID:ItfDD2Cb0.net
SPIというのを借りてこよう

73 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 00:49:02.92 ID:AnVnMd9O0.net
バイトでSPIってあるのかな

74 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 01:40:53.57 ID:Ujlcok7l0.net
>>56
派遣で条件良いのは釣り求人だよ
撒き餌さみたいなもん
実際やらせたい仕事は別にある

75 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 02:09:44.82 ID:AnVnMd9O0.net
大人は嘘つき!

76 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 02:13:47.50 ID:plANuz0h0.net
弱い自分と向き合わないと行けないのに目をそらし続けてはや四年、未だに仕事への踏ん切りがつかないしダメな自分を受け入れる自信がないまま引きこもってる。どうすればええんや

77 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 02:41:25.61 ID:QuwBeMxF0.net
個人的には面接受けることより仕事を継続させることのほうが難しい  

78 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 04:06:14.40 ID:eGukoSkOO.net
フルキャストは面接なんかないよ
行きたい仕事選べるからいいよ
他の単発派遣もないけど仕事選べないし朝が早い

79 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 06:53:28.45 ID:QRYj5MfD0.net
人間関係悪くて疲れてきた
繊細なヒキには荷が重いよ

80 :新聞配達暴威 :2019/07/06(土) 07:22:56.15 ID:pA5iEotc0.net
ヤマト運輸の仕分け終わった
土日休みだワッショイ!
こんな日は天王寺に食いに行きたいけど財布に1200円しかない。
銀行に4000円あるから出金しようか悩む

81 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 07:59:37.70 ID:AnVnMd9O0.net
豪遊しよう!

82 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 08:25:19.67 ID:QuwBeMxF0.net
そんなことばかりしてると種銭貯まらんぞ
株て食っていきたいんじゃなかったのか?

83 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 09:48:19.28 ID:Z+LZQJJE0.net
ろくな人生じゃなかった

84 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 09:58:31.03 ID:AaOBJ5wM0.net
>>71
面接ない
その代わり、希望の条件聞かれたりする

85 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 10:03:08.37 ID:AaOBJ5wM0.net
>>79
あくまで、日雇いの場合な
普通の派遣は、先方と面接というか面談がある

86 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 10:43:32.51 ID:AaOBJ5wM0.net
>>85は、>>71に。安価ミスすまん

87 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 10:48:16.90 ID:AaOBJ5wM0.net
今度面接希望行くとこ、社保も厚生年金もなさそうでどうしたものか
受からないから関係ないか

88 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 11:03:16.16 ID:AnaIKD450.net
>>74
実際釣り求人だったわ

でも私はこの求人に応募したので、
他の派遣先に勤めるつもりはございませんってハッキリ言った
そしたら、希望先の職場見学させてくれる所までは漕ぎ着けた

おそらく希望先の職場でも、求人内容と違う仕事を見学させられるんだろう

89 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 11:40:10.70 ID:Z+LZQJJE0.net
CMと広告が誇張したいいことしか言わないのと同じだな

俺もホールの企画運営の求人受けて、ずっと一年間接客やらされてたわ。しかもそこ、ホール自体は市町村の所有だけど、経営は外部に発注してることを自分で調べるまで説明しなかったし

90 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 12:03:49.53 ID:49oUh6HI0.net
>>70
がっつり働かれると社会保険入らなきゃならなくなるケースとかもあるし、その辺のコスト増を嫌がってるのかも

91 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 12:48:31.77 ID:6IH9trQL0.net
お前らまともな会社に行ってんだなあ

92 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 13:00:05.56 ID:ItfDD2Cb0.net
>>73
筆記試験があるらしいのでSPiというのを、やればいいかなと

93 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 13:03:12.14 ID:weuXMzv90.net
日雇いってどんな人達がいるの

94 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 13:10:14.83 ID:AaOBJ5wM0.net
>>93
俺が知ってるのは、高校生からジジババまで様々だよ
平日はジジババが多かった
クセのある奴もいたし、素直な人も

95 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 13:13:08.93 ID:KFcjobkO0.net
週2〜3で筋トレしてる
気が紛れていい

96 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 13:20:17.08 ID:91F55ZxW0.net
毎日してる

97 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 13:59:12.68 ID:a5gHduYt0.net
俺も作業所辞めたら
ハロワで仕事探す

98 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 14:52:26.63 ID:91F55ZxW0.net
みんなTwitterしてるんですか

99 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 15:11:13.85 ID:0oEvT3yw0.net
今保険なんも入ってないんだけど県共済保険親に入れ入れ言われる
皆なんか保険入ってる?

100 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 15:19:15.88 ID:sFr+m8ed0.net
100

101 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 15:34:10.36 ID:JYNUuvqD0.net
>>99 俺も入れ入れとこの奴勧められる
https://i.imgur.com/7kz7Mte.jpg
サービス業だからいらんじゃね?と思うけど入るべきなんだろうか?

102 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 15:35:32.85 ID:91F55ZxW0.net
引きこもってる間に蓄積した政治に関する知識をリア垢で呟き続けて知り合いをドンびかせるの楽しいもう二度と会わないし呑気なバカどもに現実を突きつける

103 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 15:42:28.77 ID:0oEvT3yw0.net
>>101
なんか健康な今は後でもいいかなって思っちゃうんだよね
これ保険料安いな
なんて保険?

104 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 15:43:09.09 ID:rdyEMDYT0.net
保険ってなんや?(ガチ白痴)

105 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 15:46:17.93 ID:KPZNww4D0.net
養う家族がいないなら保険入らなくていいだろって聞いたけど、入院とかした時大変そうね。

106 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 16:06:45.97 ID:LyMsWFXS0.net
保険に税金に大変やな

107 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 16:13:22.95 ID:vl5UjbfE0.net
保険とか親に丸投げだわ

108 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 16:19:56.96 ID:HhJK5NYy0.net
将来のことを考えて保険入れられた生命保険とがん保険

109 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 16:20:47.12 ID:7fHgeEzW0.net
引きこもりなんて捨てるものがない無敵の人なんだから大病患ったらナマポでいいやん
保険なんてのは正社員で家族がいて貯金がある人が受けるもんやで

110 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 16:28:12.10 ID:ItfDD2Cb0.net
ここはひきこもり脱したい人のスレだからそれは違うと思う

111 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 16:28:30.58 ID:xsLir3eW0.net
多分親が払ってる
いくら払ってるか全く知らん

112 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 16:29:32.93 ID:91F55ZxW0.net
みんな日焼けした?

113 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 16:59:43.02 ID:j1D5NREv0.net
>>112
丘サーファーみたいになっちまったわ笑

114 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 17:04:07.39 ID:Z+LZQJJE0.net
通勤しか外でないから日焼けしない

115 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 17:14:32.51 ID:rjtz1awt0.net
土日は休憩の時間被る人が3、4人いるから車の中に避難してきた
梅雨の時期は晴れずにそんな気温上がらないから車の中にいられるけど
梅雨が過ぎて夏になったらそういうわけにいかなくなるよな…
休憩中はいっそどっか飲食店に寄ってみようかな

116 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 17:33:15.11 ID:xsLir3eW0.net
昼にコンビニでよくおっさんが時間潰してるよ

117 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 18:26:49.10 ID:kZoWF7NB0.net
>>115
俺も同じことしてたわ
車で1人休憩してたけど他の人かな白い目で見られてるんだろうな

118 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 19:11:52.50 ID:9uzowFYR0.net
>>101
https://i.imgur.com/NIwMQG3.jpg
親が会員だからいけるみたい

119 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 19:36:47.14 ID:yssJXOLW0.net
今週も無事に仕事終わった。実家暮らしだからできることだが、今の自分には週3がちょうどいいわ。
堂々と平日休みで外出できるようになった。

120 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 19:38:53.93 ID:ox6CSUE10.net
働いても自由に外出なんて無理だわ
病院スーパーに行くだけ
リア充が多いとこなんて絶対に近寄れない

121 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 19:48:17.86 ID:ivL6niUO0.net
映画とかなら一人で行ってる
意外と一人で来てる人も多い

122 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 19:53:53.88 ID:CsW967ck0.net
休憩の無い短時間労働がいい

123 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 19:56:23.04 ID:91F55ZxW0.net
顔の肌もキモいので明るいとこは無理

124 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 20:05:57.15 ID:HhJK5NYy0.net
リア充イベントを避ければなんとかなる

125 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 20:09:01.01 ID:Gv/H9dB10.net
家でできる仕事がしたい

126 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 20:30:03.49 ID:u+sFdstt0.net
正社員になれるとかスキルがつくわけでないバイトなんてやってられんね
無駄に働いてる感はあっても足踏みしてるだけで時間を費やしてる

127 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 20:31:20.98 ID:ItfDD2Cb0.net
>>126
どれくらいバイトしてるの?

128 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 20:31:46.76 ID:ekfDSVK00.net
それは正社員になっても変わらないよ
聞きたいんだけどスキルがつくの「スキル」って具体的にどんなスキル?

129 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 20:45:28.78 ID:Ujlcok7l0.net
>>92
どんな仕事?

130 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 21:13:27.72 ID:kZoWF7NB0.net
>>120
わかる
行動範囲が会社とスーパーと自宅だけ
これだけ広い地球のごくごく数キロメートルないで動き回ってるだけなんてなんか悲しいな

131 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 21:15:10.33 ID:kZoWF7NB0.net
>>126
身につくスキルはだいたいその会社でしか役に立たんからな
まぁバイトは単純でごくごく1部の業務しか任されないからな
正社員の方がその会社については詳しくなるけど

132 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 21:22:35.15 ID:QRYj5MfD0.net
バイトに社員の仕事任せるようなところはクソだし
一度だけそんな職場で働いてたけど
クソ雑魚メンタルの俺には荷が勝ちすぎた

133 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 21:32:46.56 ID:ItfDD2Cb0.net
>>129
電力会社のコールセンター短期だよ

134 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 21:40:08.39 ID:yssJXOLW0.net
ひきってたときは、人からどう見られてるか怖くて外出しなかったが、客と接する仕事してから外出しやすくなった。

みなさんは国民健康保険って、家族の扶養に入ってますか?
いい年した大人が、親の扶養というのが情けないです。気にしすぎかもしれないですが。

135 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 21:43:43.07 ID:QRYj5MfD0.net
普通に社会保険だわ

136 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 21:44:41.61 ID:rdyEMDYT0.net
>>134
入ってるよ
情けないとか気にしたことないや

137 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 22:01:28.78 ID:tAPCXC6L0.net
正社員だから社会保険強制だよ

138 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 22:09:46.52 ID:Z+LZQJJE0.net
もうこのスレ卒業してもいいんじゃないですか

139 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 22:12:10.32 ID:tAPCXC6L0.net
そうかい?
しかし元ヒキの正社員としてなにかアドバイスできることがあるかもしれないと思ってな
それでこのスレにまだ残ってるというわけなんだ

140 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 22:22:20.37 ID:tAPCXC6L0.net
ちなみに賃金推移は

875円→950円→1100円→月給20万+ナスって感じだ
資格や免許がいる仕事ではないので月給20が限界だろう
これ以上なら何かしらの資格免許必須じゃない?

141 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 22:22:52.03 ID:yssJXOLW0.net
>>136
そうなんですね。病院とか本人確認とかで出すときに出しづらいなあと思いまして。

20時間以上(でしたっけ?)働けたら社会保険加入なりますもんね。
昔、持ってました。

142 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 22:24:45.18 ID:ItfDD2Cb0.net
>>140
なんの仕事?一人暮らし?

143 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 22:26:29.94 ID:tAPCXC6L0.net
>>142
工場で働いてるよ、実家暮らし
金貯めていつか一人暮らしする予定

144 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 22:28:04.47 ID:tAPCXC6L0.net
部下にバイトのベトナム人いるんだが
異国の地で一人暮らししてて偉いなと思ってる
仕事はあまりできないけどな

145 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 22:33:15.86 ID:rdyEMDYT0.net
言語が違う異国で一人生きるなんて本当に凄いのね

146 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 23:17:57.00 ID:Z+LZQJJE0.net
そんな話聞くと引きこもってた俺は自己嫌悪になるわ

147 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 23:20:40.02 ID:ItfDD2Cb0.net
>>144
そういう人って永住するの?いつか母国に帰るの?

148 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 23:46:42.91 ID:sgp8T3Tf0.net
>>144
ちなみにいくつ?
おれブランク長すぎて。

149 :(-_-)さん:2019/07/06(土) 23:56:12.98 ID:ItfDD2Cb0.net
本当は病院に行きたいけど親が働けというからしょうがない

150 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 00:13:08.61 ID:EqrEbyiU0.net
>>149
働きながら病院に行ってもいいと思うけど。どういうことだろ。

151 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 00:17:54.42 ID:9iu3w1Be0.net
アルバイトして車買った人いますか?
何ヶ月でためていくらくらいの買ったか教えてもらえたら

152 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 01:17:44.45 ID:uioZZ2Dj0.net
徒歩15分でいけるから車は買ってないし買う予定もない
買うとしたらまずは自転車からかな?w@実家暮らしだし

でも社長が買い換えするから軽の車をくれる(わいの費用負担不明)チャンスはあった

153 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 02:01:17.73 ID:FF7l23+F0.net
へー、可愛がられてそう
下取り安いからね

154 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 02:31:24.63 ID:GvgFZJi3O.net
>>120
全く同じw俺は帰りのコンビニとたまにユニクロかGUだけ行く
月一で病院行くけど短時間バイトだから保険証は扶養だわ
最初は気にしてたけど今はどうでもよくなった

そんな事より最近は本気でこの先どうしようと生きるか死ぬか悩んでるわ

155 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 02:59:31.71 ID:MRqdO8V70.net
俺体でかいからそこらの店で服買えるだけで羨ましい。
スーツもでかいのは安売りしてないし標準体型ってメリットなんだな。

156 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 03:25:02.01 ID:FF7l23+F0.net
男らしくていいじゃん

157 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 04:02:52.19 ID:bfMEnCTU0.net
縦にでかいのはうらまやしい

158 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 04:41:15.83 ID:qsliv7VD0.net
>>120
結局それなんだよな
仕事場と家を行き来するだけ

159 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 06:02:42.47 ID:hfYVjH9T0.net
>>155
職場でなめられたり乱暴な口調で言われなさそうで羨ましい

160 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 06:50:29.00 ID:TnVAHoDN0.net
バイト先に生意気な後輩がいて腹が立つこともあるけど
彼女より仕事ができないので舐められるのは仕方がないのかなと…

161 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 07:19:56.33 ID:uIrkxTpY0.net
>>158
外に出ても早く家に帰りたい気持ちになる
これはもう性格的な何かだろうか

162 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 07:32:46.71 ID:GvgFZJi3O.net
>>155
17455くらいだからトップスはMサイズ買っとけばサイズが合わないという事はないから楽かも

163 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 07:35:33.25 ID:RwqeoQ4+0.net
>>139
いや、お前がここでできることは何一つ無い
社会では必要とされてんだろ?それで満足してくれや
このスレではお前が必要とされることはないからw

164 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 08:43:58.97 ID:N3MDhPk00.net
工場から正社員が増えてるのは日本が好景気だからかな

165 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 08:59:57.53 ID:8/gI7EXJ0.net
大企業の仕事を直受けしてる工場で働いてるけど、マジで景気いいみたいだな
直受け企業には軒並み平均で1割以上の増産要求が来てるらしく、
「いくぜ!お前ら」って工場長が一人で勢いづいてる

しかし、俺らのおちんぎんには反映されないのでシラケてるけどね

166 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 09:03:41.70 ID:jN9NqLpr0.net
いいバイトは友達間で人手足りるから引きこもりには回ってこない

167 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 10:45:05.70 ID:w7xz1sOr0.net
この好景気に30代でバイトから正社員になれた引きこもりは勝ち組だな
就職氷河期最後の世代あたりは30前半くらいから好景気だから上手く行ってるかも

168 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 11:06:52.23 ID:XwLr+9QP0.net
退職代行なんて事業が成立して、更に儲かっちゃうのが異常

169 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 11:26:17.24 ID:CFYff8M50.net
業種にもよるだろうけど、増産は増税前駆け込み需要じゃないの…
5→8%になる前も駆け込み需要半端なくてヤバかったけど、それ過ぎたら閑古鳥の定時割れともザラにあったと

170 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 11:37:54.33 ID:uIrkxTpY0.net
工場じゃないけど仕事は人足りなくて断るくらいたくさんあるね
でもどこも単価安いしこの金額でやってくれとか舐めてる客が多いと社員は言ってる

171 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 11:45:32.55 ID:6f7R9rd90.net
そりゃ客側は製品なんて原材料代くらいしか掛からないだろ?とか平気で思ってるからな

172 :新聞配達暴威 :2019/07/07(日) 12:23:40.59 ID:Xc6fbf2r0.net
天王寺に行こうかガチで悩む
今天王寺に行く前のデパートのトイレ中

173 :新聞配達暴威 :2019/07/07(日) 13:00:14.45 ID:Xc6fbf2r0.net
天王寺行くことにした
今日食いに行かないと、明日からの激務に耐えられない気がするから
http://imepic.jp/20190707/457820
銀行から出金して準備完了や
今電車待ち中

174 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 13:02:16.08 ID:uEIOovSN0.net
だからなに?チラシの裏にでも書いてろよ

175 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 13:23:26.87 ID:LOHRD6Ta0.net
雨の中、買い物行くの疲れた。
早く梅雨明けてくれ。

176 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 13:24:12.08 ID:57iVd5+m0.net
これからの季節はニオイ対策に悩むな

177 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 13:34:55.08 ID:hLb8bDV20.net
>>173
手数料が勿体ない

178 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 13:43:51.30 ID:clr+GUmf0.net
>>174
(´・ω・`)うるせーカス

179 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 14:01:02.65 ID:1vB+Hi7G0.net
今更気づいたけど3連休全部バイト出てた
どこに行くでもないけど3連休満喫する客に応対するの面倒くさい

180 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 14:06:46.89 ID:Dp496NRL0.net
5chもチラシの裏と変わらん

181 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 14:08:50.91 ID:2eeCi+YL0.net
>>173
貧乏すぎてワロタw

182 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 14:11:15.19 ID:2eeCi+YL0.net
俺が一番金持ってない時でも5万はあったぞw

183 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 14:13:01.52 ID:TnVAHoDN0.net
それはいいじゃん
休日でも外出する気力がないから羨ましい

184 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 14:13:21.41 ID:FF7l23+F0.net
この残高で手数料を戸惑い無く払えるんだから他にお金もってるんじゃないの

185 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 14:17:02.65 ID:9iu3w1Be0.net
WEB応募は翌日か翌々日には返信くるものだと思ったけど来ないな
このままスルーされることもある?

186 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 14:18:36.41 ID:iMTZnDSg0.net
若いんじゃない?
若い時は好奇心でいらないものもバンバン買うから

187 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 14:26:28.79 ID:MaY+dBuT0.net
片道20分ぐらいのところに歩いていったら頭ぐわんぐわんして倒れて迷惑かけたんだけど、これ引きこもり明けあるあるよね?
お前らこれどうやって治した?

188 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 14:29:10.40 ID:ARPwXVx10.net
サプリ飲んだ

189 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 14:32:17.72 ID:6f7R9rd90.net
普通はないけどな
仕事で神経使って疲れたんだろただの立ちくらみ休んどけ

190 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 14:46:18.35 ID:57iVd5+m0.net
>>187
家でひたすら筋トレ

191 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 14:47:06.33 ID:9iu3w1Be0.net
>>187
心理的なものじゃなかったら熱中症じゃなくて?

192 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 15:00:59.85 ID:fQVGOJkB0.net
俺今日40km歩いたよ
死ぬかと思った

193 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 15:04:31.66 ID:uLfcVTQe0.net
採用決定通知日指定しない企業って今どきあるの?
なかなか通知来ない場合会社に出向いて聞きに行くつもり

194 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 15:04:40.32 ID:qmlTPW6t0.net
>>185
ある
4日か5日経った所で電話したけど応募があったこともよく把握していないようだった

195 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 15:30:30.44 ID:slMZx3q0O.net
明日は食品工場だから今日は水分あまり取れんわ

196 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 15:35:25.38 ID:I5QgMHP70.net
>>187
夏バテかもしれないね。湿度が高いとこだと立ちくらみよくする。水分補給しっかりしてちゃんと寝ても治らないなら念のために病院行った方がいいかも。

197 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 16:33:57.43 ID:8/gI7EXJ0.net
>>193
そういうところはブラックだし不採用なんだわ
そんなところに固執しててもいいことは一つもない
あきらめて次行くしかねぇ
仮に遅れて連絡きても、断ればいい

198 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 16:39:19.92 ID:9iu3w1Be0.net
>>194
どうも
こっちから連絡するしかないか

199 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 16:47:29.23 ID:qsliv7VD0.net
派遣の集合場所着いたけど

俺マジで彼らと仕事するの…?
https://pbs.twimg.com/media/DgRo00MUEAAKmLU.jpg

200 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 16:59:46.33 ID:9iu3w1Be0.net
>>195
お腹下すとだめだから?

201 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 17:17:42.09 ID:pE9p1p120.net
>>199
きついなーこれは
悪い人たちじゃなくても面倒くさそうだわ

202 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 17:21:12.20 ID:N3MDhPk00.net
>>199
こういうのそのうち日常茶飯事になるんだろうな

203 :新聞配達暴威 :2019/07/07(日) 17:21:15.15 ID:Xc6fbf2r0.net
豪遊してきた
パフェと天丼食ったけど、天丼が失敗だった
天丼がまじで油っこすぎて気分悪くなってそのまま帰ってきた

204 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 17:28:35.96 ID:8/gI7EXJ0.net
製造中にトイレとか行けないんだろ
衛生上の都合かな、食品工場ならハセップとかいう衛生ルール導入してるとこあるし

205 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 17:30:21.46 ID:FyrSVLJh0.net
>>199
外人「オマエ モタモタ スルナ。チャント シゴト シロ!」

206 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 17:48:59.55 ID:FF7l23+F0.net
パフェは語源が完璧から来てるからね
パフェだけで完璧だった

207 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 17:56:46.79 ID:lT7a/mqn0.net
引きこ持ってるときは孤独感なんてあまり感じなかったのに
バイトはじめて家に帰って一息ついたらなぜか孤独感沸いちゃうわ

208 :新聞配達暴威 :2019/07/07(日) 18:05:11.11 ID:Xc6fbf2r0.net
天丼失敗だったなぁ。……
10日に給料入ったら、リベンジしにいこうと思う
食いたいものは回転寿司・ペペロンチーノ・とんこつラーメン・串カツ串焼き かな
回転寿司なんて14年ぐらい前に行ったっきりだし。サーモンとハマチ食いまくったるし

209 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 18:21:12.08 ID:zAv4peC20.net
やりたい仕事は見つかったけど雇って貰えるかが問題w

210 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 18:25:54.45 ID:TnVAHoDN0.net
不採用でも落ち込むことないよ
縁がなかったと思って次いこ次

211 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 18:31:53.53 ID:DOml/92i0.net
>>209
なんの仕事?
やりたい仕事とかないから羨ましい

212 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 18:33:14.07 ID:iMTZnDSg0.net
20年前だからあんまり覚えてないけど跡発掘のバイト申し込んだけど断れたな
やってみたかったけど通勤片道2時間は無理でしょと言われて

213 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 18:42:10.90 ID:MaY+dBuT0.net
>>189-191>>196
横になって休んでたので今更な返信でごめん。レスありがとう
まだバイト探し中だから心因性とかじゃなくて夏バテか熱中症だったのかも
これからは水分補給とか熱中症対策しつつ外に出て体力つけます…

214 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 18:44:26.95 ID:N2tYGaEK0.net
アマゾンの倉庫の派遣は
一日中だれとも話をしなくていいから最高だわ
生産性でランキングが出るから
倉庫によくいる無能なのに偉そうなおっさんもいなくて良い

215 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 18:48:48.82 ID:qsliv7VD0.net
でもきついんだろ?

216 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 19:01:57.13 ID:XwLr+9QP0.net
空調なしのバイトは地獄の期間に突入するな

217 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 19:03:10.96 ID:9iu3w1Be0.net
>>214
ランキングは給料に影響あるの?

218 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 19:07:09.42 ID:8cV5E9NY0.net
>>214
どんな仕事か教えて

219 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 19:16:43.91 ID:Ox4jnKuY0.net
話さなくていい仕事はコミュ力あるけど喋りたくない奴向けだな
コミュ力なくてリハビリしなきゃならん俺みたいなのには少しはコミュ取るやつのほうがいい

220 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 19:17:46.41 ID:N2tYGaEK0.net
ランキングは給料に影響ないよ
俺は棚に商品を詰め込む仕事をやってる
まあ体力はそこそこいるね

221 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 19:19:38.77 ID:8cV5E9NY0.net
>>220
難しい要素とかある?

222 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 19:25:02.62 ID:9iu3w1Be0.net
近くのアマゾン倉庫は交通費出ないから諦めた

223 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 19:27:12.96 ID:9iu3w1Be0.net
>>219
それはいえてるかもしれない
コミュ障が喋ろうとすると絶対失敗するからそこをどう克服するか

224 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 19:42:40.00 ID:+xqf5Gvr0.net
奈落の底から這い上がるって相当キツイものがあるな

225 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 19:56:39.19 ID:ZTdkg5MZ0.net
アマゾンフルタイムの週5だったからあきらめた場所もちょっと遠いし

226 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 20:00:39.34 ID:FF7l23+F0.net
自分も棚に詰め込む作業やってたよ
棚パンパンで入れるとこなかった

227 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 20:24:51.39 ID:dEYZKzFi0.net
日雇いじゃない普通のバイト初めて応募した品出し4時間
シフトいつでも大丈夫ですって言ってしまったけど採用されたら大丈夫かな
普通のバイトやった事ないから甘い考えかもしれないけど掛け持ちしたさもある
電話で基本午前で時々午後とかでも大丈夫って言ったけど時間固定してないと掛け持ち無理じゃねえか

228 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 20:34:45.71 ID:TXzABNOJ0.net
今日は50日振り位に日雇いバイト夜勤
怖いけど何回か働いた事ある会社だから全然マシだ

229 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 20:38:41.64 ID:FF7l23+F0.net
すごいね
お化けでるの?

230 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 20:39:58.10 ID:FF7l23+F0.net
夜勤が怖いんじゃなくて働くのが怖いってことか・・・勘違いした

231 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 21:19:12.03 ID:AjSOSrnX0.net
>>193
普通は決定させないんじゃない?
先に採用した奴がすぐバックレるかどうか見極めるのに時間がかかる場合がある

232 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 21:23:06.76 ID:AjSOSrnX0.net
>>199
そんなもんだよ

233 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 22:04:19.77 ID:TnVAHoDN0.net
バイト辞めたい意思を伝えたら辞めてどうする早く就職しろと店長に説教された
自分の人生だし世話になった人だけどこんなとこ言われたくなかった

234 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 22:05:33.47 ID:GGnQ0CN/0.net
いや正論じゃん

235 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 22:08:22.34 ID:2eeCi+YL0.net
矛盾してないか?
就職するから辞めるんじゃないの?

236 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 22:11:25.03 ID:zPFG8uo00.net
オナニー説教を正論というガイジがいるのかw

237 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 22:17:30.79 ID:TnVAHoDN0.net
>>235
就職じゃなくて次のバイトが決まった

正論かもしれないけどそんなの自分が一番分かってるし
去るものは追わずじゃないけど気持ちよく二つ返事で辞めさせて欲しかった

238 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 22:20:54.76 ID:ARPwXVx10.net
>>207
わかるよ、ヒッキーしてると孤独で当然だし色々知らないままで済むが、下手に社会参加すると自分が今まで取り残されてたことに気づいたり、そして結局帰宅したらバイト以外何も変わってないことに気づくw

239 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 22:34:35.06 ID:qmlTPW6t0.net
数日前に正社員の面接受けたけどまぁ落ちてるだろうな

240 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 22:41:13.84 ID:RYVUmwzo0.net
明後日で10連勤が終わる
疲れた…
そしてここにきて一人骨折で離脱はワロタ

241 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 22:59:49.48 ID:sP2AUu1/0.net
面接落ちるたびに自分という人間を否定された気がして心に大きな穴が空きます

242 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 23:07:57.67 ID:LOHRD6Ta0.net
仕事の関係でLINEをやるはめになったのだけど、プラベの友達ゼロって現実&職場の既婚者のアイコンは子どもの写真…悲しくなった。

243 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 23:08:43.56 ID:st+tzAhm0.net
>>200
ラインはトイレ行けないからだろ 

244 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 23:10:27.96 ID:st+tzAhm0.net
>>242
子供いると子供にかかりきりになるからな
子供いても、その人が幸せかは別の話よ

245 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 23:39:26.00 ID:sP2AUu1/0.net
面接の後に死にたくならないようにする為に、
面接で大恥かいた話とか面接官にキチガイと思われた人の話とか読んでおく
そしてその人に比べたらマシな人間と思われただろう思って少し安心しておく

246 :(-_-)さん:2019/07/07(日) 23:52:55.49 ID:9iu3w1Be0.net
明日面接だけどどれくらいで合否わかるんだろう
その間に次の面接しとくべきか

247 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 00:52:50.88 ID:XVPPyFRJ0.net
常時不機嫌な奴ってまじうぜぇわ(しかも原因は仕事じゃなくてプライベートでのストレス)
ストレス抱えてるのは仕方ないがそれを周囲にまき散らすなっての

248 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 01:01:41.22 ID:4duuTpzL0.net
>>245
それ自分が社畜の時にやってたメンタル安定法だ
不条理な目にあった時、もっと不条理な目にあった奴の事例をネットで探して自分はまだましだと気持ちを落ち着かせてた

249 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 01:33:15.58 ID:9a2EXS1h0.net
今年ずっとこのスレ見てるのに踏ん切りつかなくて未だ働いてない
どうすりゃいいんだよ
絶望しかない

250 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 01:42:23.56 ID:i2BXItsV0.net
面接いくとこをa支店とb支店の間違いをした俺の話題か?

あのときはa支店行くべきとこb支店に行ってそこからaにTELしたら時間はたっぷりあるのでゆっくり来てくださいと言われ
急いでいったけどついて面接することはないそうです。帰宅してくださいっておばちゃんに言われたな
いまはもうa支店もb支店もないけどね〜

251 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 01:44:58.82 ID:Z0C7H7nD0.net
>>237
何にも正論じゃないだろ
使える奴隷が逃げるから嫌味言っただけ

252 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 01:49:57.84 ID:ryqulgFK0.net
>>250
ひどい会社だね
つぶれてよかったよかった

253 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 01:50:28.21 ID:SNZI+TJT0.net
>>241
それでも次に進めてる君は素晴らしい

254 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 02:11:37.06 ID:swfcQPs10.net
人生初めてのバイトの面接が1年以上前で次の火曜日が2回目だ
履歴書作るの面倒だな
前の面接の時は完成したの面接開始3分前だったし遅刻したし今度はちゃんと前日のうちに作っとかないと
趣味も特技もないしニート期間に何もやってないし質問攻めされたらパニックなって死ぬ

255 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 02:43:41.06 ID:qN8lY0mR0.net
中学校でいじめられると失業者になる可能性が35%上がることが判明! 学力も収入も低く… 人生が台無しに! [923460711]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562482128/

256 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 04:15:44.77 ID:iOtuKKWM0.net
ビジネス以外の人間関係あるのならいいが、
そうでもないのに、「これからどうすんだ?」的なこと聞いてくるのはうざいわな

自分らだって、都合悪いと不採用にしたりするくせに
こっちが「困る」とか言っても対処してくれんだろ、所詮ビジネスライクな関係だというのに

257 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 05:22:33.90 ID:66d13NAz0.net
仕事ができないからなるべく低姿勢でいるけど
くそ疲れる
人と会話するのもバイトはじめる前は成長するチャンスだと前向きにとらえていたが
はじまって3日ぐらいたつとそんなことも忘れて、今のままでいいやって保守的な考えになってしまったわ笑

258 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 05:51:07.05 ID:hSrr3x5z0.net
>>134
国保に扶養はないよ

259 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 06:40:06.64 ID:uNWS5fbl0.net
どれだけ仕事が出来なくても半年やれば嫌でも覚える

はず…

260 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 11:20:59.81 ID:NewQCIEN0.net
一般常識テストやらされたけど敬語を勉強しとくべきだった…

261 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 12:04:35.49 ID:ccXwO0Dg0.net
自動車免許とりたくない

262 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 12:06:44.12 ID:jiUTaJ6r0.net
>>260
奥の手として(年下とかの)全ての人に対して敬語を使えば使い分けなくて済むよ

263 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 12:21:52.24 ID:+73kkz/GO.net
一般常識テスト計算と読み以外怪しい…
もう駄目だな

264 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 12:30:59.24 ID:9ANCIqI70.net
履歴書不要の、軽貨物ドライバーってどうかな?
38歳です

265 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 12:40:09.00 ID:GdsmrV5H0.net
前のバイト先

AM&店長「正社員ならない?」

俺「(仕事できないしプレッシャーに弱いんで)やめときます」

AM&店長「そうか…まあ気が変わったら教えて」

店長「ところで君は将来のこと考えてる?こんな資格取ったらこんな仕事できるぞ」

店長「今はフリーターで良いかもしれないけど、まだ若いんだからこんなところで時間を浪費するのは勿体ないよ」

店長「〜〜(その他にも色々ためになるお話)」

店長「まあ、今人足りてないから続けてくれるのは本当にありがたいけれどこんな店のことより自分を優先した方がいいよ」

時々暑っくるしいと思ってたけど今思えば良い上司だったわ…

266 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 12:41:16.54 ID:UqtLbfoP0.net
暑苦しいけどいい上司だね

267 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 12:45:59.06 ID:cNxwLbGs0.net
正社員に誘われるぐらい仕事してるんならとりあえず正社員になって嫌になったらやめればいいのにな

268 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 12:47:54.81 ID:rGSmw98h0.net
ハロワ行ったけど、検索も失業保険のとこも混んでたわ。
40台〜の男性ばっかだった。

269 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 12:54:31.89 ID:5dnRZLas0.net
優しくされたら惚れちゃうよね

270 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 12:55:37.11 ID:ccXwO0Dg0.net
こんな店で時間浪費してるの勿体無いよって、じゃあどこで働けばいいんですか

271 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 14:11:16.69 ID:ccXwO0Dg0.net
ピーマンの収穫電話します

272 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 14:14:07.38 ID:9ANCIqI70.net
>>271
やってみたい

273 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 14:30:54.32 ID:ccXwO0Dg0.net
めちゃめちゃ意気込んだのにただいま電話に出ることができませんと言われた

274 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 14:36:02.28 ID:9ANCIqI70.net
忙しいのかも

275 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 15:41:05.09 ID:+EvFrTSX0.net
店長って飲食小売で働いてるのか
やっぱりここにいる人若いな

276 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 15:51:46.06 ID:Fpgoeg5K0.net
前スレでバイトの面接を受けたって書いたけど、
遅くとも来週の月曜までに連絡するっていってたのに、まだ連絡ないww

これは絶対ダメだったパターンだろ

277 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 16:01:53.41 ID:/niZxLZ60.net
気にするな
次がある

278 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 16:18:19.15 ID:YXjTIX5m0.net
>>258
あるよ

279 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 16:22:13.63 ID:5N++NLQ/0.net
老後に向けて貯金してる?
年金+1000万で節約すればいけるかな

280 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 16:26:35.93 ID:EqY6RIGF0.net
年金はいくらもらえる計算?
持ち家?

281 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 16:44:50.87 ID:Rfq04Bti0.net
10年ぶりに面接したのを知った兄弟から落ちるわwというパワーワードいただきました

282 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 17:10:00.84 ID:bk+fDgxp0.net
年ぶりってことは職歴あるのかよ…
来月26になるのに職歴バイト歴なし8年とかどうすれば…

283 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 17:11:43.03 ID:MQvouiiQ0.net
兄弟ひどいな。兄弟が普通に働いてると惨めっぷりがヤバイわ。俺以外働いてるし国家資格いる仕事してる姉いるしで家での立場ない。
今日も電話かけられなくて引きって終わった。

284 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 17:13:49.36 ID:ccXwO0Dg0.net
俺も兄と姉がいるけどどっちも結婚してる

ま、まあ、5歳下の末っ子なんだけど、、

285 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 17:21:11.42 ID:ccXwO0Dg0.net
ピーマン電話した
忙しそうで面接の日程とかは再度連絡してもらうことになった
声若い男性だった
パパッと働けるかと思ったら面接かーやだなー

286 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 17:22:40.63 ID:hgFANwfy0.net
>>281
兄弟だったらいい
近所に面接行ってるの知られたらどうせ決まらないになってやばい

287 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 17:25:04.86 ID:8w/Kql/S0.net
>>285
日雇いじゃないんだから面接くらいするだろう

288 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 17:27:39.81 ID:hgFANwfy0.net
>>283>>284
羨ましい
兄弟さえしっかりしてくれれば自分がしっかりしてなくても何とかなる

289 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 17:30:42.23 ID:ccXwO0Dg0.net
>>287
そうですよね、、常識無さすぎですね、、
坊主がそのまま伸びたままでキモいので明日にでも散髪行こうと思います、てか髪切りの方が緊張する、、、

290 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 17:52:14.28 ID:Rfq04Bti0.net
>>282
ないよ
バイト
面接でもそこ聞かれたからあたかも最近まで働いてたように話した

291 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 17:58:40.32 ID:Rfq04Bti0.net
>>286
他人より家族に言われる方が傷つかない?
一歩踏み出したつもりなのにそんなこと言われるとは思わなかった
面接は落ちるしまた次面接してもどうせ落ちるし受かってもどうせやめるまで言われた
もう俺の中では家族じゃなくなった

292 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 18:02:33.93 ID:wX2aTez20.net
仮に発達障害だとしたら手帳貰ったり障害者雇用を使ったほうが生きやすいもんなのかね?
程度にもよるんだろうけど訳あり健常者として頑張ったほうがいいのかな

293 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 18:07:13.09 ID:h5/wO1ve0.net
>>292
障害者用のハロワは仕事探しから段取りまでハロワの人がやってくれるから楽だよ
就労支援として人材募集してるから紹介される仕事先も俺らに理解があるし

294 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 18:12:01.13 ID:+73kkz/GO.net
>>286
まともな近所でお前が別に怪しい事をした事がない奴なら、頑張ってるんだとか働こうと思ってるんだとか思う筈だよ

295 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 18:23:15.26 ID:uHAjrgYx0.net
>>282
6年間バイトもしてなかったけど飲食店のバイト受かったよ
空白期間何してたのとか聞かれなくて用意してた言い訳が空振りに終わった
たぶん、曜日関係なくいつでも出れるってのが決め手だったと思う

296 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 18:32:21.92 ID:9ANCIqI70.net
>>295
何歳ですか?

297 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 18:33:26.95 ID:X7JcqC2+0.net
都内の話だけど、飲食系はほんと人手不足が深刻。店長は住んでるのかってくらい店から離れられない
面接でよほど受け答えできないとかじゃなければ受かる

298 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 18:36:48.75 ID:QDReXBhY0.net
アラフォーおっさんでも飲食は余裕だった

299 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 18:41:24.85 ID:Q56mYS/70.net
一人っ子だから兄弟と比べられたりはないけど、親の介護が一人でやることになる。
施設は順番待ちだろうし、入れるとこは月々高いとこだろうし、そこが不安。
結婚は諦めてるから今のうちに出来る限りの貯金をしている。

300 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 18:48:20.14 ID:X7JcqC2+0.net
近所のスーパーなんて50、60代が働いてる

前にスーパーでバイトしてたけど、
求人出しても人集まらない、
店長は週6で朝8時半から11時半過ぎまで、
休みの日でも携帯は鳴ってばっかだし、
社長が来るときはガラス拭き、
会議では上から理不尽なこと突きつけられて、
有休は勝手に割り振られて、
転勤は多いし、
明らかに悪い客に怒鳴られて、これがブラック企業かって知った。かなり大手なんだけど

301 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 19:02:12.48 ID:pr+x11s+0.net
小売、飲食なんて目に見えてる地雷だもんな
とはいえコミュ障でもできそうな倉庫に行ったら、また地獄を見るんだけどな

302 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 19:06:10.20 ID:uHAjrgYx0.net
>>296
27歳
1日30mくらいしか移動しない生活を6年送ってたから体力とか不安だったけど大丈夫だった
カラオケの良いところは配膳に行った時に客がこっちを見ないこと

303 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 19:20:17.36 ID:9ANCIqI70.net
>>302
38歳じゃ厳しそうかな
学生の頃キッチンで2年間バイトしたけど体力が…

304 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 19:30:28.07 ID:QwfrAre30.net
コミュ力ないから飲食むりぽ

305 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 19:37:25.45 ID:ccXwO0Dg0.net
面接の日程の電話かかってきたのに風呂掃除してて出れなかった掛け直したら切られた

306 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 20:05:06.01 ID:Rfq04Bti0.net
ピーマンの人を応援します

307 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 20:29:18.85 ID:hgFANwfy0.net
>>291
うちは逆だ
家族は応援してくれるんだけど
近所親戚が仕事底辺プークスクスどうせすぐ辞めるだ

308 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 20:31:14.39 ID:RrzrWHGh0.net
普通に生きてきた人達に囲まれながら生きるのは辛い
特にプライベートが充実してないと変な目で見られるのが一番キツイ
地元の祭りの日とかどうすればいいんだよ・・・

309 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 20:31:14.49 ID:Rfq04Bti0.net
>>307
家族が応援しくれてるならいいじゃない
親戚はうざいけと近所は所詮他人だしいつかは引っ越すことも可能だ

310 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 20:32:09.83 ID:hgFANwfy0.net
>>292
障害者の方が大手とか公務員で入れると底辺健常者より良い給料なんだよ
障害者が正規雇用だと300万400万になってる

311 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 20:33:05.97 ID:hgFANwfy0.net
>>294
近所がDQN一家で僕は引きこもり

312 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 20:33:19.00 ID:ccXwO0Dg0.net
>>306
ありがとうございます_| ̄|○

313 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 20:34:56.51 ID:hgFANwfy0.net
>>299
老人ホーム入居金で数百万、毎月15万くらいするよ

314 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 20:48:45.52 ID:h5/wO1ve0.net
近所付き合いとかしてるの

315 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 20:49:34.75 ID:hgFANwfy0.net
>>308
おんなじ
私生活聞かれても困るよ
祭りなんて中学以降行ってないよ

>>309
持ち家だから引っ越し難しい
学校転校しても転校先でいじめと同じで引っ越せても引っ越し先のDQNに目を付けられそうな自分で困るよ

316 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 20:51:00.70 ID:hgFANwfy0.net
>>314
普段話しかけてこないくせに働き始めると自分に話しかけて色々聞き出そうとしてくる

317 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 20:54:11.36 ID:hgFANwfy0.net
>>314
前に給料聞かれたことあるんだよ
話たくないけど何度も聞かれるからしかたなく安い給料言ったんだよ
それで給料聞き返したら教えないって言われてしまってどうしていいか分からなかった

318 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 20:59:46.94 ID:hgFANwfy0.net
>>314
多分周りに底辺仕事と給料言いふらして笑い話になったんだと思う
表面上はあからさまには馬鹿にした態度してこないけど近所とはそういう人間関係だよ

319 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 21:03:35.89 ID:h5/wO1ve0.net
ひでえ根性悪がおるもんやな…折れは聞かれても答えないようにしよう

320 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 21:26:17.53 ID:VtiemJpK0.net
田舎だとそういうのあるかもね
おばちゃんとかそういう話好きだからな

321 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 21:33:58.58 ID:7VTI/NiO0.net
>>303
10時〜16時くらいまで掃除がメインで来るお客さんも大抵ドリンクバーの利用だから楽だと思う

店長がシフト組むのに苦労してて、月1回しか入らない人でも文句言われてないし
いつでも入れるって言えば多少のことは多目に見てもらえそう

322 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 22:14:16.76 ID:hgFANwfy0.net
>>319>>320
職場にも悪口言ったり陰口言って盛り上がってる奴らがいるでしょ
そういうのが近所にいる状態
持ち家はリスクが高いよ

323 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 22:18:43.36 ID:/3NagYMx0.net
こいついつもの糖質だろ?

324 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 22:19:55.32 ID:Rfq04Bti0.net
そういう人間性の奴らとは関わらない方く良いよ お金をためて一人暮らしできないの?
てかそいつらは独立しないのか?

325 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 22:53:49.39 ID:hgFANwfy0.net
>>324
一人暮らし難しいね
DQN子供は独立してるよ
一家自体がDQNだよ

326 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 23:11:49.95 ID:LWTNMm2l0.net
今の時期でも面接って上着着ていくべき?

327 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 23:25:54.00 ID:Rfq04Bti0.net
>>326
なんの面接?

328 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 23:29:40.86 ID:LWTNMm2l0.net
>>327
小売
まあ近所にある小さい店なんだけど

329 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 23:36:51.40 ID:Rfq04Bti0.net
>>328
半袖ワイシャツで良くないか

330 :(-_-)さん:2019/07/08(月) 23:45:07.01 ID:LOIgvOru0.net
>>279
なんかマスゴミが煽ってるが、うちの親大して貯金減ってないって言ってたぞ
年金+個人年金+資産運用で足りてるって
貯金崩したのはリフォームした時くらいかな
将来足りないと言われてるが、そもそも現時点でも年金だけでは微妙に足りてないって

331 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 00:45:53.92 ID:mY3lAYoK0.net
>>329
ありがとう
そうするわ

332 :新聞配達暴威 :2019/07/09(火) 01:55:30.93 ID:LTJZJnwq0.net
バイト休憩時間中
10日の給料日まであと少し
給料入ったら天王寺に食いに行く

333 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 02:08:34.55 ID:/lz8C/m+0.net
一年分を一括で健康保険払ってきた
年金+住民税+健康保険で三か月分の給料が飛んだ…
一人暮らしとか自分には無理だと思った

334 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 04:28:16.34 ID:VvFCzBGq0.net
パン屋でバイト募集してたけど受けるか悩む

335 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 04:30:55.71 ID:yBL3IDs+0.net
>>317
頭おかしい人周りにいるとそれだけでストレスマッハだよな

336 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 04:49:48.30 ID:XMEmiTrr0.net
今年から家に毎月5万入れなきゃだが6万しか入れれてないから借金29万や
私立高校で不登校でバイトだけ行ってる弟の方が自由に金使えてる
俺の県立通信制高校はだいぶ学費安かったぞ
お金無さすぎるみたいで祖母から母がお金受け取ってた
俺の罪悪感が増える

337 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 05:24:37.25 ID:yBL3IDs+0.net
今って、世帯年収が800だか900万以下の家庭は
高校学費は実質無料のはずだぞ、申請とか手続きのこと調べて教えてやれよ

338 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 05:47:24.78 ID:JslcKWZ30.net
>>333
40歳からはさらに介護保険料までくるもんな
それで老後までに数千万貯めましょうとか

339 :新聞配達暴威 :2019/07/09(火) 06:56:52.64 ID:LTJZJnwq0.net
バイトきつすぎ
あと1日で給料日なのに、この1日が遠い
はあ。
激務だ。

340 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 07:57:48.05 ID:CRGiC5p30.net
休みの日に朝からバイトから電話とか怖いな
あと一眠りしてからかけなおそう

341 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 08:05:44.27 ID:0PWm/oAZ0.net
休みの日の会社からの電話なんて出る必要まったく無いぞ
出たらむしろ調子こいて電話かけてくる頻度増えたりするかも知れんから、ガン無視しとけ

342 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 08:06:37.72 ID:K2+MpYBL0.net
休日出勤てそれ自体いやだけど
休日に要請の電話かかってるだけでも気分悪くなるよな

343 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 08:29:28.60 ID:XMEmiTrr0.net
交通費出るって書いてあるけど俺如きが交通費貰おうとするの図々しい気がして怖いので電話で通勤方法は自転車と言いました
天気が悪くてバス使うと片道260円20分弱
家から5kmなら全然自転車の距離かな
運動不足だしノーパンク自転車で少し重いし疲れそう

344 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 08:36:05.74 ID:YPdgcXPN0.net
>>341
クッソどうでも良いことで一々電話して来るから何回かシカトしたらかけて来なくなったわ

明日の仕事は〜に変更ね!って俺に選択肢が無い報告なんてどうでもいいわ

345 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 09:15:24.14 ID:F/ZhUlUN0.net
>>343
自転車通勤できるなら問題ないけど体力自信ないならバスで良かったんじゃ
交通費かかるから交通費出るわけで図々しいとか考えなくていい

346 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 09:34:21.10 ID:94LiyBZu0.net
クロスバイク買えば
立ち漕ぎできないぐらい足弱ってても10キロとか余裕でいけるぞ

347 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 09:45:56.77 ID:XMEmiTrr0.net
面接で「バスで通勤します」って言えば「電話の時と言ってる事が違うじゃ無いか」ってなりそうで怖いので「天気が悪い時はバスを使うことも考えてますがその時は交通費は支給してもらえますか?」って聞いてみるかな
それで向こうが「それは無理だけど交通費出すから毎日バスで来たら?」って言ってくれないかな
交通費欲しいって言ったのが原因で面接落とされるんなら交通費要らない
お金あれば楽にこげる自転車も買いたいね

348 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 09:59:42.10 ID:Sct5K+qY0.net
30代だしもう絶望しかない

349 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 10:00:40.42 ID:lxzYpU6d0.net
クラッシュ!
https://pbs.twimg.com/media/D-59ij9U4AE26hY.jpg

350 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 10:05:01.46 ID:F0oqwxPK0.net
単発バスって証明できるものあったっけ?口頭じゃ多分経費落ちないぞ

351 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 10:06:47.22 ID:6hrnBRGl0.net
交通費くらいで落とされる会社なんぞ、やばい会社だからやめとけ

352 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 10:11:06.79 ID:XMEmiTrr0.net
その日だけとかは出ないと思うけどそれを知らない風に装って言おうかと
時給50円落ちるけど家から2.5kmの所にも品出しあるしそっちに応募しとけばよかったか
落ちたら後がないのでキャンセルしないけど
因みに時給900円と850円、安過ぎる、、

353 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 10:20:36.09 ID:F0oqwxPK0.net
不安なら最初は自転車でいけばいい。慣れたらバスで来るから交通費頼むわって言えばいい

354 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 10:39:45.68 ID:F/ZhUlUN0.net
自転車の方が時間調整しやすくていいけどな
バス亭まで走ったから太ももが筋肉痛になった

355 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 10:55:03.52 ID:XMEmiTrr0.net
ありがとうございます
やっぱり怖くなったので多分言うの辞めときます
台風が来たらカッパ着て行きます
カッパ使い捨てが2つしか無いカッパ代稼がなきゃ

356 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 11:20:52.63 ID:un4td8GN0.net
>>15
前年はいくらでした?みたいに
収入は経理にきかれたわ

357 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 11:22:04.72 ID:un4td8GN0.net
交通費でるとかいてありましたが
全額出るんですか?
ときかないとだめだよ
社内規定とかいろいろあるから

358 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 11:23:18.01 ID:un4td8GN0.net
あるって通える距離なら出ない会社多いね

359 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 11:50:07.09 ID:xbAT8v4F0.net
面接で駅から現場までバス代はでない、電車賃だけ全額支給という意味ですと言われたことがある

360 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 11:53:40.14 ID:nlbyZt+y0.net
脱ヒキならデパートのカート回収おススめ
時給900いくかどうかだけど、気楽で体力の回復にもなる
同僚はシニアばっかりだけど

361 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 12:05:00.84 ID:9otod4dq0.net
うわぁ・・・
散発行ったけど、なんか横と襟足刈られた
めっちゃダサい、しかもこれ伸びたらキノコみたいになるやつだ、、死にたいもうバイト面接行きたくない、、

362 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 12:09:20.20 ID:9otod4dq0.net
急にそんな変化求めてないよ、、「整えてください」と言ったらお任せ的な感じになるのかよ、はぁーあ

363 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 12:11:07.72 ID:OvJvTEIL0.net
>>352
社会復帰の第一歩としてはいいんじゃない?

364 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 12:11:15.44 ID:F/ZhUlUN0.net
>>360
一日中歩きまわる感じ?

365 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 12:15:14.48 ID:nlbyZt+y0.net
>>364
デパートは広いから、かなり歩くね
暇な時はトイレでスマホ弄ってればいい

366 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 12:19:36.30 ID:F/ZhUlUN0.net
即給してくれる工場行くつもり
7時駅集合で徒歩だから6時20分には家出て終わるのが18時で不安しかない
けど交通費稼がないと他の所行けないから頑張ろう
昼ごはん買うお金ないからどうするか悩む

367 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 12:21:21.59 ID:9otod4dq0.net
ダメだ、、髪型がチャラすぎて恥ずかし過ぎて面接行く気力がゼロになった、、
気にし過ぎだよね、、

368 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 12:22:06.07 ID:un4td8GN0.net
切りに行けば

369 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 12:23:39.43 ID:9otod4dq0.net
短過ぎてもう切れないよw

370 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 12:24:41.06 ID:un4td8GN0.net
ベリーショートで検索してそれと同じでっていえば

371 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 12:28:23.01 ID:9otod4dq0.net
ちょっと自己分析してみた
俺の心と外見が一致してないだけで、髪型は似合ってるかもしれない
面接に行かない理由付けをしてるのかも

ちょっと落ちきます

372 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 12:28:52.92 ID:Sct5K+qY0.net
休憩場ってこんな漢字なの?
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/a/-/img_ba95b545423a8fc432473e8b4f0889f3359551.jpg

373 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 12:33:19.23 ID:ucrPK75H0.net
めっちゃ臭そう

374 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 12:41:12.70 ID:XMEmiTrr0.net
最近はあんまり無いけど汗かいて痒くなる事あったりしたしこれから夏だし自転車通勤だと辛いかもな
3時間後には面接なのに履歴書の志望動機とか特技考えてる
面接マナーとかも調べなきゃだし履歴書用の写真撮るためにシャワー浴びて履歴書印刷しにコンビニ行ったあと汗流す為にまたシャワー浴びなきゃ
ストレスからか顔が少し痒くなってきた

375 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 12:42:18.74 ID:un4td8GN0.net
まだ働き始めるまえか
あの壁もものすごい高いからな

376 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 13:00:08.12 ID:NKf/ZmRM0.net
バイトパートから正社員雇用ってどのくらい勤めたらあるものなんだろう

377 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 13:13:38.75 ID:XMEmiTrr0.net
そういえば電話でこういうの経験ありますか?みたいな風に聞かれてスーパーみたいなのはありませんって言ったけどオープン前のスポーツ店の商品が1つもない状態からの商品陳列はした事あったわ
そもそも受けるのスーパーじゃなくて一応ショッピングモールだった

378 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 13:17:00.54 ID:LifcYr+q0.net
田舎の求人って絶望的だな。最低賃金で休みも90日以下はざらで施設か飲食か工場ぐらいしかないというね。
短時間で働ける場所ないからパートとかしか無いしそのパートも待遇くっそ悪いの草。
引きってたから仕方ないけど資格不問の職業で検索すると働く気無くしますよ。

379 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 13:17:58.88 ID:9otod4dq0.net
やっぱベリーショートになおしてもらう

380 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 13:21:24.83 ID:XMEmiTrr0.net
indeed見直してたら車とか自転車でも交通費出るって書いてあったわ規定知らんけど
もう募集終了してた
書き込み多過ぎるねごめんなさい
面接終わるまで黙ります

381 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 13:37:06.55 ID:un4td8GN0.net
全額支給とかいてないなら1q10円とかなんかそんなのだよ

382 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 13:37:56.99 ID:un4td8GN0.net
>>378
103万まではたらいてとりあえず扶養にしとけば

383 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 13:38:17.70 ID:un4td8GN0.net
稼ぎが180万と同じ意味だったと思う

384 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 13:38:51.30 ID:un4td8GN0.net
田舎は捨てたわ
知り合いもいないし

385 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 14:22:48.61 ID:XMEmiTrr0.net
目の周り痒くて目が結構左右非対称になった
初めてのバイト面接の時もそうなったんだよね
ストレスからきてるなやっぱり
ブサイク度上がって嫌だな俺が面接官なら目が左右非対称の奴より左右対称の採用するしな

386 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 14:23:20.90 ID:9otod4dq0.net
ベリーショートのアイデアくれた方ありがとう!!なおしたら元の俺の素朴さが戻った!!面接いけそう!

387 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 14:31:59.19 ID:un4td8GN0.net
アイディアじゃなくて脱ヒキの際調べまくってるから。
たいていの引きなら相談相手になって脱させてあげられる

388 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 14:47:24.37 ID:9otod4dq0.net
>>387
助かった
ツーブロとか恥ずかし過ぎて余計外出れないところだった
美容師にめちゃめちゃ腰下げたww

389 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 15:11:43.88 ID:hWHhuuBL0.net
俺も自分で切って変になっちゃって1000円カットで短髪にしてもらったことある
ちょっと失敗しちゃってwとか言って

390 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 15:21:44.25 ID:0PWm/oAZ0.net
職場の風通しが良過ぎる
https://i.imgur.com/GZeksMD.jpg

391 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 15:30:22.42 ID:0PWm/oAZ0.net
ツーブロ恥ずかしすぎるって、ツーブロ+金髪で頭にウンコ乗せてるような俺はどうすればいいんだよ

392 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 15:38:26.26 ID:F/ZhUlUN0.net
>>365
暇な時あるのはいいね
選挙開票の派遣応募してみた
まだ派遣で働いた実績がないから落とされるかも

393 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 15:38:59.89 ID:6EZOnAx+0.net
>>391
こんな感じ?

─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐

394 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 15:42:18.95 ID:nbm5ZJGe0.net
面接会場の入り方と場所分からん
それらしき場所におじさん1人居たけどトラックの運転手だろうし、この人に面接の場所ここであってますか?って言っても「は?」ってなるよな

395 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 15:45:02.29 ID:kjU7SNi80.net
>>392
それってネットで応募?

396 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 15:53:28.47 ID:nbm5ZJGe0.net
質問の回答なんも考えてない
もう始まる
死んでくる

397 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 16:01:51.68 ID:F/ZhUlUN0.net
>>395
派遣会社からメールが来て電話かメールでの応募だったよ

398 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 16:26:00.15 ID:nbm5ZJGe0.net
終わりました
質問とか何もなくて採用前提だった
「週何日希望ですか?」って言われて
「あ〜えっと〜どれくらいいけるかわかりませんけど〜あ〜4日5日ですね全然多くても少なくても大丈夫です」とか変な事言うし
帰り道間違えて社員用通路じゃなくて事務室みたいな所に入ってしまって「何?」って言われた
出入口の人に最初道案内して貰ったんだけど、
帰り道で出入口の人に「さっきはありがとうございました失礼します」って言ったら別の人に変わってたわ、、
履歴書作るのも時間ギリギリで歯を磨いたり髭剃ったりスプレーする時間も無かった
外に出たら毎日こんなんだから本当生きるの大変

399 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 16:46:49.67 ID:Nsu/7tz+0.net
>>345>>347
交通費支給でも出費減らしたいから近場の人を雇いたがるよ

400 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 16:46:59.34 ID:IRyJmAUU0.net
虫歯が痛い
結構いってそうだけどこのままほっとけばそのうち死ねそうだ

401 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 16:48:52.60 ID:nbm5ZJGe0.net
ありがとう
交通費の話全く出てこないまま面接終わったし、悪天候でバス使うって事も言い忘れた

402 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 16:49:54.07 ID:ucrPK75H0.net
>>398
お疲れ様でした
頑張って下さい

403 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 17:09:18.04 ID:shre3VRt0.net
>お金あれば楽にこげる自転車も買いたいね
電動自転車いいよなあ
坂道で俺が必死に漕いでるときにおばさんがスイーって抜いていくと悲しくなる

404 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 17:12:01.54 ID:9otod4dq0.net
足腰鍛えた方がいい

405 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 17:12:54.42 ID:OvJvTEIL0.net
>>390
廃墟け?
周りの景色はうちの会社と似たようなもん

406 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 17:13:22.72 ID:0PWm/oAZ0.net
>>393
とぐろは巻いて無いけど、だいたいそんな感じやでw


>>398
やったやん。死なない程度に頑張れ

407 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 17:18:13.12 ID:lanwM4l90.net
電動で通勤してるけど、あまり電動に頼ると足腰弱くなる。
だからよほど疲れてない限りは、電動つけずなに自力で漕いでるわ。

408 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 17:21:08.51 ID:OvJvTEIL0.net
何歳?ずいぶん若そうだけど
俺はおっさんなったら楽なほう楽なほうへ流される   

409 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 17:22:27.88 ID:0PWm/oAZ0.net
電動チャリってバッテリーとか積んでるから、自力だけで漕いだら普通のチャリンコより辛くないんか

410 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 17:23:24.85 ID:6hrnBRGl0.net
自力だけで漕いだらくそ思いらしいよ

411 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 17:35:58.61 ID:9otod4dq0.net
ピーマン明日の14時かー
朝から夕方 週5くらいでいいや

412 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 17:44:18.50 ID:kjU7SNi80.net
頑張るねえ

413 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 17:45:53.66 ID:9otod4dq0.net
多いの?
でも秋まで暇すぎるのよ、、

414 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 17:49:29.74 ID:ucrPK75H0.net
住み込みで働けるところないかなぁ

415 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 17:52:07.89 ID:9otod4dq0.net
こっちはある
タバコの収穫
長屋と寮で選べるみたい、でも人とのつながりを大切にしてそうでやめたw
今はサバサバしてそうな現場の方が関わらなくていいと思った

416 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 17:54:39.83 ID:F/ZhUlUN0.net
リゾートバイト応募した強者はいないの?

417 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 17:55:59.00 ID:ucrPK75H0.net
>>415
いいね
そういうところに飛び込んで自分を鍛え直したい

418 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 17:56:49.20 ID:ucrPK75H0.net
リゾートバイトは学生しかいないんじゃ…

419 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 17:59:53.38 ID:lanwM4l90.net
30代前半。
ギア中間にしたらそこまで重くはない。
駐輪でスタンド立てるときに持ち上げるときに普通のチャリより重く感じる。

420 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 18:17:44.50 ID:lxzYpU6d0.net
お得物件やで
https://pbs.twimg.com/media/D-nw3MiU4AAS8kx.jpg

421 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 18:41:35.75 ID:YPdgcXPN0.net
>>420
近くに事故物件ある人羨ましい
俺そういうの気にしないから安く住みたい

422 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 18:42:58.82 ID:u238UEQz0.net
番犬になりたい

423 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 18:47:51.64 ID:u11MBwD60.net
お伝え事項あり・・・怖い・・・お化け出るやつ

424 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 18:52:20.27 ID:ma21doai0.net
農家でリゾートバイト part13【嬬恋・川上】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1558386087/

リゾートバイトpart31 ・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1548594404/

https://i.imgur.com/lDYgZve.jpg

https://i.imgur.com/w8RLuDp.jpg

425 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 19:04:49.18 ID:l1fQSxTM0.net
不安感と焦燥感が常にある。頭おかしいし完全に病気だわ

426 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 19:05:49.38 ID:u238UEQz0.net
粉微塵になって死にたい

427 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 19:06:26.49 ID:LKny1YAb0.net
>>420
これよりもっと安いのある
出来れば埼玉県内がいいんだけど

428 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 19:06:43.48 ID:u11MBwD60.net
犬になるほうを頑張ってみてほしい

429 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 19:07:12.19 ID:F/ZhUlUN0.net
>>419
勤務中はデスク座ってるの?

430 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 19:09:39.69 ID:F/ZhUlUN0.net
>>424
頭上になってる果実収穫は身長要件あるのだろうか…

431 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 19:10:50.42 ID:ESpLT9jW0.net
統合失調症のひきこもり ・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1546004583/

432 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 19:11:13.71 ID:lxzYpU6d0.net
>>421,423
幽霊でたとしても、ちょっとかわいそう
http://www.oshimaland.co.jp/?p=5n8y6t1x

433 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 19:13:03.18 ID:lxzYpU6d0.net
>>427
大島てるのサイトで事故物件さがしてみれば?
http://www.oshimaland.co.jp/

434 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 19:26:44.57 ID:lanwM4l90.net
>>429
ほぼ座ってますね。

435 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 19:27:33.22 ID:YPdgcXPN0.net
>>432
小学生て
どんだけ絶望していたのか

436 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 19:33:43.49 ID:9otod4dq0.net
ずっと少食だったから今日は頑張ったご褒美にサツマイモ一本茹でた、大満足最高

437 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 19:38:16.93 ID:F0oqwxPK0.net
事故物件って説明義務あるの?

438 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 19:40:54.02 ID:vCvWfsuH0.net
>>433
このサイトでうちの近く調べたら田舎なのに結構自殺してる奴いるわ

439 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 19:57:39.37 ID:u11MBwD60.net
その直後に居住する人には説明義務あるよ
一人挟んだらしなくていい

440 :新聞配達暴威 :2019/07/09(火) 20:01:00.99 ID:LTJZJnwq0.net
今日乗り切ればやっと給料日だけどヤマト運輸の仕分け激務すぎる
人の入れ替わりもめっちゃ激しいみたい
今日を無事乗り切って、明日うまいもん食いに行ってやる。

441 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 20:13:49.58 ID:cVdx90dJ0.net
倉庫作業のバイトはじめてみたけど朝飯食べないときついね
すぐふらふらになる
みんなバイト前になに食べてる?

442 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 20:17:33.15 ID:9otod4dq0.net
やっぱ食べた方がいいの?
1日1食なんだけど、もう慣れちゃって祖母の家の草取りとかカンカン照りずっとやっても大丈夫だった。久々のバイト塩だけ持ってってみるか

443 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 20:25:03.62 ID:nlbyZt+y0.net
1日1食で夜しか食べないな
慣れればふらふらもしなくなるよ

444 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 20:32:02.16 ID:F0oqwxPK0.net
仕事行く前に緊張して必ずうんこ出るからいつも腹ペコで仕事してるよ

445 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 20:33:24.82 ID:vCvWfsuH0.net
食べるとしてもバナナ程度じゃない

446 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 20:55:40.89 ID:H6YGygIFO.net
俺も下痢が心配で基本的には水分だけで食わないで行く
最近はゼリー飲料なら大丈夫そうだから高いけどカロリーメイトゼリーとか食う時もあるな

447 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 21:10:53.83 ID:9otod4dq0.net
うわ今気づいた
ワックスつけるなつったのにバレないようにつけてる、うぜえ、、
洗うときキュッキュッなって髪質悪くなるんだよ、どうせ日頃つけないし

448 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 21:12:06.61 ID:F/ZhUlUN0.net
>>447
君は散髪中寝てるのか?

449 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 21:13:40.75 ID:9otod4dq0.net
>>448
起きてたよ
キョドッてたってのもあるけど、本当にバレないようにつけられてる
てか、あの人はいつもつけないでと言っても何かしら理由つけて無理やりつけてくる

450 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 21:44:34.63 ID:l1fQSxTM0.net
みんなガリガリなの?

451 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 21:45:48.28 ID:Nsu/7tz+0.net
太ってる
ずっと体重増えてる
高卒から14キロ太った

452 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 21:56:28.16 ID:F0oqwxPK0.net
ガリガリだからスキニージーンズが似合うよ

453 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 22:13:02.94 ID:qp9dtw2d0.net
100キロ越えのクソデブ子持ちおっさんが入った

454 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 22:20:43.85 ID:u238UEQz0.net
筋肉筋肉〜

455 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 22:37:30.56 ID:k3CrPrAN0.net
朝9時からだが、毎晩寝つきが悪くてヒキ上がりの身にはつらい
11時からで希望だしてたんだが、ほとんどの人は9時にくる
しばらく様子見してたら16時で仕事が前倒し終了になることも結構あるから11時なんかに行ったら仕事にならん気もして、仕方なく頑張ってる

456 :(-_-)さん:2019/07/09(火) 23:40:07.84 ID:H6YGygIFO.net
>>450
普通くらいの背で52〜3kgくらいだね

457 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 00:44:20.25 ID:sLyXTxtP0.net
この先どうするか不安で押し潰されそう
夜は考えすぎちゃってダメだね…

458 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 00:54:48.49 ID:Po4OmE+u0.net
自殺する人の気持ちわかってきた

459 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 00:55:20.80 ID:wQ3Ns5WG0.net
>>456
171で痩せてるな
160で57キロあるよ

460 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 01:40:29.51 ID:ZNh7QL0k0.net
仕事から帰ってくると、
今日の仕事失敗してないだろうかと心配になって考え込んでしまう
ほんと、仕事するに向いていない性格だ
それとも、失敗がその場でわかるような仕事に替えるべきなんだろうか

461 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 01:40:53.74 ID:z+bW5OVs0.net
夜マジで辛いよな。朝にならないとホッとして寝れない。最近は5時くらいに寝てる。
肌荒れや吐き気が凄いよ。

462 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 01:44:45.06 ID:b5D3+9070.net
>>459
少し鈍感になれるといいね

>>460
大丈夫?
睡眠導入剤処方してもらった方がいいかもね

463 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 01:54:49.40 ID:7jMTWurH0.net
俺は今日確実に仕事ミスったけどごまかしたよ
ばれなきゃ問題ない

464 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 02:00:13.54 ID:tGFJoQL+0.net
商品運んでる時に壊れたっぽくてバイトの先輩に聞いたら「これくらいいいよ」で流されたし、意外と仕事ってなんとかなるのかもしれないぞ。
それか苦情処理するの正社員だからバイトは開きなおってるのかもしれない。

465 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 02:07:30.46 ID:sLyXTxtP0.net
飲食だけど味付けミスってもそのまま出してる
めったにないけどね

466 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 02:21:28.23 ID:Ga28LsGK0.net
ここ何日かバイト終わった後、頭がちょっと痛くなる
寝不足だからかな
あと常に緊張してるからというのもあるかも

467 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 02:53:03.71 ID:TqID9XEg0.net
19194649

468 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 03:52:47.14 ID:m+3WMWMt0.net
ミスどころか正解が分からない作業がある

469 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 04:02:09.07 ID:mCsYQ1Bb0.net
面接会場までに行く時に帰ってる人にお疲れ様ですって言われた
仕事中の人には何も言われなかった
バイトのかなり大きな不安要素であった初日に全員に名乗って挨拶するはあんまり心配しなくていいのかな
多分全員に挨拶してたら100人以上居るだろうし覚えられないし同じ担当の人だけに挨拶すればいいんかな
社員通路通る時に全員におはようございますって言った方がいいかな
でも人の顔全然覚えられないから誰に挨拶したかいつも分からなくなる
帰宅中の人にお疲れ様ですだけでいいんかな悩み過ぎて疲れる

470 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 04:03:07.49 ID:mCsYQ1Bb0.net
今週もう1回入社手続きに行って、
来週他店舗の人も集めて新人研修するらしい
研修に時給が発生するか怖くて聞けなかった

471 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 04:34:22.43 ID:fHSDBzU30.net
すれ違いざまや仕事中は軽い会釈するくらいでいいんだわ
名前の覚え方だけど、俺はメモとかしてたよ
田中→ヤンキー風
山田→ダルマオヤジ
佐藤→腹出てる

とかね
仕事のメモしてるふりして、忘れんうちに書いとけばいい

472 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 05:33:26.18 ID:I1EJ2t1X0.net
メモ落としたら悲惨なことになりそうだな笑

473 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 06:48:09.15 ID:OvxjuyiP0.net
昨日バイト忙しすぎて残業4時間つけて10時間労働したら疲労抜けない
これ続けてるベテランさん恐ろしい短時間でも疲れてるのに

474 :新聞配達暴威 :2019/07/10(水) 07:14:40.40 ID:x+gCUPIv0.net
バイト終わって今電車の中
ワキガのおっさんにパワハラ受けてズタボロだわ
もっとやる気出してくれ!気分悪いねん!とか言われたり
もうちょっときれいに積まれへんのかなぁって言われて、謝ったらなぜか鬼の形相になったり

475 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 07:20:36.06 ID:JljQfRKf0.net
倉庫とか物流関係はガイキチ多いぞ
そのかわり池沼とか発達障害とか何でも採用

476 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 07:23:59.19 ID:Pus0iSfS0.net
>>475
基本使い捨てだよね、育てようって感じではない

477 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 08:08:51.12 ID:MzKT86qr0.net
仕事休んでしまった。ひきこもりに戻りそう、どうしよ。

478 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 08:51:42.50 ID:0ykvkL/X0.net
>>414
北海道で酪農は?

479 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 10:13:20.48 ID:/ILr6+f+0.net
住み込みで働いて家に帰ろうと思ったら一家引っ越し済みとかないよな

480 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 11:21:13.86 ID:vB8JzRas0.net
パン屋のバイト募集してるんだけどどうなんだろ

481 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 11:25:58.38 ID:V3l4uVBb0.net
パン屋なら若い女いそうだからいいじゃん

482 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 11:27:39.76 ID:7jMTWurH0.net
女と会話してみたいんならいいんじゃない

483 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 11:52:00.81 ID:/ILr6+f+0.net
来月初旬までの短期バイト決まったんたけど、今から他のバイトの面接受けてもいいもの?
働けるのは来月からですと言ってもいいのかな?
経験者の方お願いします

484 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 11:53:41.07 ID:e2IvHkdL0.net
リーダー的な存在ですぐに感情的になる頭のキレるブスに怯える日々を送ることになりそう

485 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 12:18:36.33 ID:Mq7dFWKk0.net
仕切り屋はほんとめんどくせえよねぇ

486 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 12:18:54.07 ID:lyt5JFPj0.net
一昨日バイト先のコンビニで社員にならないかと誘われたんだがどうしたものか…
まだ一年くらいしか経ってないのに驚いたよ
34歳で職歴なしでこれから就職先探すよりいいかなあ
返事はまだ保留でいいと言われたのですが悩みます

487 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 12:25:31.60 ID:Mq7dFWKk0.net
コンビニの社員て本部の社員てこと?

488 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 12:36:02.12 ID:wQ3Ns5WG0.net
>>480
もしかしたら接客で女子を求めてるのかも

489 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 12:42:26.28 ID:m8t529GK0.net
14時から面接だー
何曜日働こう、、

490 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 12:47:38.45 ID:I1EJ2t1X0.net
>>486
これから職探すとしても無職よりかはコンビニ社員の経験積んどいたほうがマシかもな

491 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 12:50:37.48 ID:/ILr6+f+0.net
>>480
製造かレジかわからないけど製造は体力いるらしい
レジはバーコード一覧表あるとか値段覚えなくて良い所なら良いけど暗記必須なら脱落者もいるらしい

492 :新聞配達暴威 :2019/07/10(水) 12:53:50.69 ID:x+gCUPIv0.net
http://imepic.jp/20190710/461210
キター!
給料振り込まれてた

493 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 12:54:48.11 ID:mrWhTRWP0.net
上の書き込みで住み込みの農業系が話題に出てたけど、引きこもりにはできるとは思えない。

高校の同級生に畑借りて農業してる奴いるんだけど、元バスケ部ですごく体格よくて、それでも肉体的にめちゃくちゃツラいって嘆いてる

494 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 13:06:45.52 ID:/ILr6+f+0.net
https://pbs.twimg.com/media/D-1ELOxUwAAf-Fa.jpg
ここで働きたい

495 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 13:09:27.25 ID:7jMTWurH0.net
深夜かよ・・体に悪そうだな

496 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 13:10:56.74 ID:m8t529GK0.net
面接なのに今朝夢精したから元気ない

497 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 13:15:24.22 ID:/ILr6+f+0.net
>>495
だいたい昼夜逆転してたから体に悪いとか考えたことないや…できたら夜勤で時給高い所で働きたい
田舎だからここまでの時給はないけどね

498 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 13:23:36.53 ID:7jMTWurH0.net
夜勤はやめとけおじさん「夜勤はやめとけ」

499 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 13:41:59.68 ID:m8t529GK0.net
農家ついたー
個人経営の家めっちゃ新しい、お菓子の家みたい
肝心のピーマン見当たらねえ、牛ばっか

500 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 13:45:57.44 ID:/ILr6+f+0.net
>>498
夜勤より3交代が身体に悪そうだしこなしてる人すごい

501 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 13:47:52.92 ID:hnIOkxMk0.net
時給1000円とかあまり見たことない
田舎だからか

502 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 14:22:43.92 ID:MzKT86qr0.net
一ヶ月しか続かなかった。
また親に迷惑かけるよ。
就労移行でも通おうかな。

503 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 14:26:52.83 ID:m8t529GK0.net
めっちゃいい人だった
ピーマン頑張るぞーー

504 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 14:28:23.05 ID:/ILr6+f+0.net
>>503
ピーマンマン頑張れ
何日間の仕事なの?

505 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 14:33:26.29 ID:m8t529GK0.net
>>504
基本土曜休みでほぼ毎日行くかも、、
でもなぜか楽しみである
月曜から

506 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 14:33:55.84 ID:wQ3Ns5WG0.net
>>502
就労移行行けるんだ
羨ましい

507 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 14:34:05.52 ID:m8t529GK0.net
>>504
ああ、日間ね、9月いっぱいまでする予定
10月から学校だから

508 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 15:00:46.99 ID:m8t529GK0.net
つうか顔もヒゲも濃くて最初見たとき在日留学生かと思ったわ、イケメンだった

509 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 15:07:13.24 ID:8XTQAJAM0.net
前ネットで誰でも採用するって口コミ書かれてた倉庫のバイトの面接で空白期間何してたか聞かれて
「鬱病だったので自宅で治療してました」って正直に答えたら普通に落とされてしまった
嘘つくの苦手すぎる

510 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 15:09:39.76 ID:JTbKBSxN0.net
そこで採用されてたらされてたらで、仕事始まってから受け入れられ無かっただろうから落ちて良かったと考えよう

511 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 15:37:56.49 ID:m8t529GK0.net
はやく働きてえ、、ヒッキーらしからぬ思考だ

512 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 15:43:15.81 ID:sLyXTxtP0.net
>>478
南国育ちなのできっと北海道の冬に耐えられないと思います
だけど酪農いいですよね
大変みたいだけどあえて厳しい環境に身を置くことも
自分のような甘ったれた根性したおっさんには必要なのかもしれません

513 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 15:51:51.27 ID:lyt5JFPj0.net
>>487
いえ
そこのお店の社員ということらしいです
何人か社員はおりますね
>>490
そうですね
一応職歴にはなるので少し仕事はきつくなるかもしれませんが経験と思って社員になろうかなと思います
ありがとうございました

514 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 15:55:29.47 ID:/ILr6+f+0.net
>>513
おめでとう
アルバイトでも真面目に働いてたら社員になれるし職歴も作れるんだな

515 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 16:08:23.96 ID:fndlQchf0.net
飲食2週間目だけど仕事覚え悪すぎてキツイ&皿割っちゃったし飲食向いてないかもしれない

516 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 16:25:07.05 ID:MzKT86qr0.net
怖いけど勇気だして辞めたい旨を電話して伝えた。
顔見えないから怖かった、泣きそう。
予想通り、辞めたい言われても困ると言われた。後日また連絡なった。
もう仕事するの怖い…なんでみんな仕事続けられるの。

517 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 16:33:54.22 ID:/ILr6+f+0.net
>>516
どんな仕事してるの?日数減らしてもらうとか無理なのかな

518 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 16:41:23.57 ID:z+bW5OVs0.net
>>515
飲食はノロマな俺には無理だった。昼とか忙しいしとにかくスピード求められるからキツイよな。引きこもりあがりの人間がするにはなかなか大変な業種だと思うわ。
飲食バイトは一週間でやめてしまったよ。

519 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 16:42:12.41 ID:g2WkXuP60.net
そこが合わなかっただけだ
俺がいたところは1ヶ月以内に8割は辞めていったし気にすることない

520 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 16:50:44.75 ID:/GwfJGU20.net
>>480
パン屋は女ばかり働いてるイメージ
男の従業員いたとしても一人だけで他は女しかいない気がする

521 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 16:56:12.21 ID:/GwfJGU20.net
今募集してる所に応募しようと考えていてふと思ったんだけど
今まで受けた面接では私服で行って特に何も言われなかったんだけど
本来ならワイシャツと黒いズボン着て行った方がいいんだよね…
バイトとは言え雇われる立場なんだし少しでも見た目良くしないと

522 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 16:58:16.50 ID:zvoHgv/W0.net
>>493
長野の川上村で、レタス・ちんげん菜・はくさいを作ってる農家で
住み込みのバイトをしたことあるが、バイト代安いし
早朝の収穫の時は力仕事ばかりさせられて腰やっちゃったし
割りにあわないからやらない方がいいと思う


>>494
深夜で客少ないから全部やれってことだろ、いいのかw

523 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 17:21:06.51 ID:mrWhTRWP0.net
何一つ満たされない人生だった

524 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 17:21:37.33 ID:I1EJ2t1X0.net
お山の大将が休みでいなかったから、仕事おわりの疲労度が全然違うわ

525 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 17:23:08.64 ID:JAForHhk0.net
仕事に慣れてきたら内容の割に時給安い気がしてきた。
人とは強欲なもの…

526 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 17:25:16.67 ID:JljQfRKf0.net
みんなそう思うんだよ

527 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 17:25:53.07 ID:ugblJqph0.net
>>513
前は仕事辞めたいと言ってたようだけどだいじょぶかい
大変そうだけどまあやってみるのもいいかもね
あまりにもつらかったら辞めたらいいし

528 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 17:33:54.72 ID:MzKT86qr0.net
>>517
接客ありの事務系です。
とにかくお客が少なくて閑古鳥で、先行き見えない会社で、不安が募りました。

一度辞めると言ってしまったので、信用も印象も悪いと思いますし、続けるのは難しいかなと。

529 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 18:03:16.87 ID:7jMTWurH0.net
>>528
そこで正社員目指してないんなら潰れるまでそこでやればよくない
客少ないなら楽でいいじゃん

530 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 18:07:51.95 ID:/ILr6+f+0.net
>>528
上のレスと同意見
引き止められて保留させるくらいだからやめてほしくないし印象のことは気にしなくていいと思う
どうしても嫌ならやめるしかないが

531 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 18:38:35.60 ID:MzKT86qr0.net
レスありがとうございます。

すぐ即日辞めることはできないと言われただけです。労基法だと、二週間前に言わないといけないとのこと。新しい人探すにも一ヶ月前には言わないといけないのだと思います。

暇なので話してばかりで、しかも愚痴だらけの会話を永遠に聞かされ疲れてしまいました。

長々と失礼しました。

532 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 18:42:04.52 ID:/ILr6+f+0.net
>>531
ああ、それは嫌だね
あと1ヶ月働くことになるかもしれないのか
きついかもしれんけどどうせやめるんだからと聞き流したらいいょ

533 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 18:59:08.27 ID:CyQ4MBf90.net
暇って時間も流れるの遅いししんどいよね
何かしらすることがないと本当に疲れる

534 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 19:19:05.94 ID:EQC4BNfk0.net
>>492
週、何日の何時間勤務?

535 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 19:38:31.98 ID:m8t529GK0.net
あーーー彼女ほしい

536 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 19:52:29.69 ID:7jMTWurH0.net
俺も彼女欲しい
マッチングアプリに手を出してみようと思う

537 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 20:03:00.79 ID:MfVLDBge0.net
顔面障害とコミュ障だから無理だわ

538 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 20:14:05.20 ID:hnIOkxMk0.net
EDで生殖機能も弱いから彼女作ろうと思えなくなった

539 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 20:17:38.33 ID:/XMn1x030.net
勃起薬売るお仕事してた

540 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 20:21:06.57 ID:/ILr6+f+0.net
>>539
営業?

541 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 20:21:11.95 ID:vB8JzRas0.net
>>488
それだとお手上げですわ・・・

>>491
製造かレジか書いてないんですよね・・・様子見してみます

542 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 20:22:13.91 ID:hnIOkxMk0.net
独身無職引きこもりでED薬もらってもしょうが無いか

543 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 21:48:10.63 ID:I1EJ2t1X0.net
>>511
引きこもり様がわざわざ働こうとしてんだ、いいから雇えやって思いながら面接受けてたわ

544 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 21:54:57.50 ID:/ILr6+f+0.net
明後日5時半起きだから明日早起きして慣れさせないと…
それで明日の夜緊張して眠れなかったら最悪だ

545 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 22:09:44.94 ID:bsMx766L0.net
俺も緊張したら眠れないタイプ
仮に寝ても不安で数時間ごとに目がさめる

でもプラスに捉えたら寝過ごしたり遅刻することが無いからね
自分の性格と上手く付き合うしかないよ

546 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 22:40:02.19 ID:/ILr6+f+0.net
>>545
ありがとう
てかやばいことに気づいた
派遣会社に登録した時身分証にパスポート使ったんだけどさっき期限見たら先月で切れてる
確認せずに来年までだと思ってた
一応電話来て登録の確認はされたんだけど大丈夫だったのか

547 :(-_-)さん:2019/07/10(水) 23:46:21.10 ID:b5D3+9070.net
>>545
不眠症かうつの症状かと思うが、、

548 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 00:34:07.19 ID:YDJAinEU0.net
>>546
期限が切れていても公的な身分証であれば多分大丈夫

ずぅーと昔は派遣も身分証の確認なんかしてなかったらしいけど
ガチの犯罪者が偽名名乗って潜り込んでたことがあったので
ちゃんと身分証を確認するようになった…と聞いたw

549 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 00:42:49.99 ID:rjaJNkZW0.net
>>514
ありがとうございます
やってみて後悔するならいいかと思います
>>527
そうですね
辞めたいとは思ってたのですがまさか社員に誘われるとは思わなかったのでびっくりです
精神病持ちであまり遠くに行けないのでそこで社員になれればいいなとは少し思っていました
これで少しは胸をはってもいいのかな
あまりにきつかったら辞める方向に持っていきたいと

550 :新聞配達暴威 :2019/07/11(木) 03:17:45.11 ID:2pLwBP0M0.net
今日か明日で辞めようかな。
バイトって、言えばその日に辞めてもいいんかな?
本当にパワハラが辛い。
ただでさえ激務なのに、また毎日パワハラ受けないといけないと思うと本当に鬱。
うちの班の人が、あのワキガパワハラマンのせいで人がどんどん辞めて行ってるって言ってたけど、本当だわ。

551 :新聞配達暴威 :2019/07/11(木) 03:23:19.58 ID:2pLwBP0M0.net
>>534
先月は週5、休憩1時間含む8時間勤務、2週間だよ。>>492はその先月分の給料
激務すぎるので今月からは週4に減らした

552 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 03:45:31.94 ID:gapLCiy40.net
>>550
始めて2週間しか経ってないなら即日辞められるかもね
自分は物流関係に何社か勤務したことあるけど即辞められた
普通は最低2週間勤務しないと辞められないけど

>>551
2週間で10万ならバイトとしてはかなり高額だね

553 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 03:56:20.04 ID:k2nXn70W0.net
時間はあるはずなのにバイトで今日あったことぼーっと思いだしてたりするとあっという間に時間が過ぎて1日が終わってく
ただバイトして日にちだけは過ぎて、年だけとってく
自分の変化がバイトしかなくてなんとも言えない寂しい気分になる
なんでもいいから他のことやって生活を充実させればいいんだろうが、めんどくさくて後でいいやとなり結局やらなくて1日終わる

554 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 04:25:07.36 ID:4TVdK/9F0.net
何かを始めようとしてもバイトだけで手一杯で何もやれんよな。気力がないから同じサイクルを繰り返す毎日。
昔好きだったことをやろうとしたら一時間でやめてしまった。学生時代は夜中まで夢中でやるくらいには打ち込んでた趣味なのに・・。
やる気が欲しい。

555 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 05:15:20.07 ID:jKR6yYPr0.net
社会に出て、お外にでるからスマホの壁紙を美少女にできなくて辛いのだ

556 :新聞配達暴威 :2019/07/11(木) 05:25:05.53 ID:nfo3ztgm0.net
>>552
うーん。なるほど。

557 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 06:50:24.07 ID:2FlWjWua0.net
店長に将来のことで説教されたあげく
そのことを他のバイトに説教してやったと話すとか終わってる
もうこのままバックレようかな…

558 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 09:36:07.94 ID:kul7A6/80.net
辞めるにあたり制服やら取りに行かないといけない。クリーニングして返さないといけないから。
社員さんらと会うの気まずすぎる。

559 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 11:17:26.30 ID:x8EuV42k0.net
小売やら飲食なんてよくやれるわ
特に飲食は変な意識の高さ要求するし

560 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 11:59:45.16 ID:WsnsFrvs0.net
いらっしゃいませぇが言えなくて無理だった
口が回らなくて、らっしゃおせぇになっちゃって

561 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 12:01:44.06 ID:WsnsFrvs0.net
どもりだとホント出きる仕事大分限られるよ
黙々軽作業か黙々重労働しか経験ないわい

562 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 12:05:52.75 ID:F6DM/8mm0.net
スマホでインカメラにすると死にたくなるから見ないようにしてます

563 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 12:28:31.26 ID:A/81NGeb0.net
イケメンでもインカメラだとクリーチャーになるんだから気にすんな

564 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 12:41:24.63 ID:EknebtoA0.net
お金差し上げます。相談のりますよ。
朝〜夜までの間でしたらOKです。
夜中は寝てます。
もし今一人でお金の問題がどうにもならずに諦めようとしているのなら支援手を差し伸べますよ。

amazing_scenery_pictures@yahoo.co.jp

565 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 13:05:23.79 ID:VXrpQ8Qs0.net
怪我して仕事やめるかも
人生うまくいかんね…

566 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 13:19:27.06 ID:6ozttZtp0.net
今履歴書書いてるけど職歴欄スッカスカでワロタ…

567 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 13:32:04.79 ID:rZ3GX3L50.net
>>564
こわい

568 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 14:00:30.87 ID:5QN5l4990.net
大きな企業は機械的で嫌だが、親族経営のとこも嫌だった。経営者一族は神様扱いしてるとこがほんとにあったのは衝撃

569 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 14:09:05.95 ID:tzBziRCF0.net
クソ客に当たりすぎて今日だめだ
精神が削られてく

570 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 14:09:39.70 ID:6PA/8Dam0.net
職歴ない。

571 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 14:18:07.98 ID:VpgL/eUJ0.net
ガリガリだから変な目で見られるのが怖いから働きたくない

572 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 14:19:03.42 ID:F6DM/8mm0.net
太れ

573 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 14:21:08.83 ID:tzBziRCF0.net
お前らと一緒にガリガリくん食べたい

574 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 14:21:31.16 ID:JywwgbNL0.net
A型作業所に体験就労。自転車で30分位
バス電車は人混みと乗り物酔いが気持ち悪い
職場の人の雰囲気は良い感じ
しかし少し遠い
傘差し自転車は警察に捕まるとかーさんが騒いでる
どうしたらいいかな…

575 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 14:52:57.28 ID:qvhChFEm0.net
カッパ

576 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 15:09:36.01 ID:ladt/dBuO.net
>>574
最近はマジで厳しいらしいね
俺はカッパなんて嫌だから雨の日は歩きかバスで行ってる

577 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 15:20:01.40 ID:ladt/dBuO.net
>>571
どのレベルの細さなの?
17050くらいだったら只の痩せくらいだから、そんなに気にしなくていいと思うよ
45kgくらいだと病人や拒食症みたいな感じになってくるが

578 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 15:33:33.86 ID:VpgL/eUJ0.net
>>577
175
55
問題はそこじゃない
骨格が体重45のやつよりも細い
女よりも

579 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 15:36:42.95 ID:r+bTfU6P0.net
172の91もツライです

580 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 15:44:34.16 ID:ladt/dBuO.net
>>578
俺も17252〜3くらいだけど175あると細長く見えるから強調されるのかな
骨格って腕や足や手首とか肩幅とかだと思うけど、でも55kgあったら肉は付いてるんじゃないか?

何だっけ、お笑いの粗品とかいう奴は骨格も細そうだし18054とか言ってた

581 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 15:58:04.04 ID:VpgL/eUJ0.net
>>580
足ははまだましだが
腕はほんと細い肩幅も
体型の割に体重があるのが謎
肉はついてないよ

582 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 16:02:20.28 ID:ladt/dBuO.net
>>581
多分筋肉質なんだと思う
細くても体脂肪率低いと脂肪より筋肉は重いから、体重はそこまで低くないという状態になる
俺も腕細いわ、手首は女の平均より細いかも

583 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 16:12:21.72 ID:F6DM/8mm0.net
バイトのために作業服買うのもったいない家に適当なズボンがない

584 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 16:16:10.10 ID:SF4h/JDC0.net
169/49だけど働く前は170/45だった(1cm縮んだw)
痩せがコンプレックスなのはわかる
でも外に出てみれば痩せてる奴結構多い
ほぼ高確率で言われる太らないなんて羨ましいの一言はイラッとするけどな

585 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 16:17:12.01 ID:F6DM/8mm0.net
俺もガリガリだったけど頑張って太って筋肉つけたよ、頑張れよ

586 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 16:17:38.55 ID:SF4h/JDC0.net
>>583
会社から支給されないの?
買うにしても安いとこなら千円しないで買えると思うんだが

587 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 16:24:25.63 ID:F6DM/8mm0.net
>>586
個人経営だから出ないね
その人もほぼ私服同然だったし

1000円もデカイと思っちゃうけちん坊です、ジャージというわけにはいかないからやむを得ない

588 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 17:02:03.52 ID:k2nXn70W0.net
仕事内容は簡単だけど引き生活が長すぎて体がついていかねえ笑
三時間ほど働いたら体が重く感じてスピードでねえ

589 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 17:04:54.14 ID:F6DM/8mm0.net
>>588
俺も、筋トレばっかしてたからガタイはいいけど、見た目以上に使えない体力のなさ

590 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 17:05:02.97 ID:j1MkugcX0.net
引きこもりって痩せてる人多いんだな。俺はピザデブだから人前に出るの恥ずかしいわ。
夏はピザには辛い。

591 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 17:05:12.79 ID:t8DyYsar0.net
今日は会社で健康診断だった
針刺されるの嫌いだから有給取って逃げようとしたら上司に出ろって怒られて仕方なく受けたわ

592 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 17:09:16.18 ID:k0+j7Qfk0.net
フルタイム労働者だったら健康診断受けさせないといけないからね

593 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 17:25:31.87 ID:C/lihyDY0.net
今日も応募できなかった

594 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 18:35:44.65 ID:DW8b0uJJ0.net
明日はバイトの入社手続き
2日前位からずっと不安
朝起きれるかちゃんと間に合うか
ちゃんと喋れるか

595 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 18:40:30.21 ID:F6DM/8mm0.net
満腹食べるとムラムラする

596 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 18:42:10.13 ID:uYnCkFmF0.net
軽貨物ドライバーの委託業務やる事になりました
車は貸してくれる
続くといいな

597 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 18:48:16.84 ID:ladt/dBuO.net
>>589
俺も筋トレしてるんだが全く太らない
マラソン選手みたいな体型にしかならない
理由は分かってて食う量が足りないんだけど、食うと下痢するんだよね

598 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 19:02:09.70 ID:+JcoApagO.net
なん十年も応募出来ない人は日雇いしたら
金は貯まるぞ
履歴書出す面接は勇気居るよな
俺なんか20年空白だもん

599 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 19:09:27.65 ID:t2hUvqmh0.net
株式会社 田村工業
仲がいいからこそ年に1度の社員旅行実施
 業績絶好調の為5名の職人を大募集!
  通勤に使う原付を貸与します!

職種
[社][A]日払い応相!通勤使用の原付貸与!はつり・解体工

給与
[社](1)日給1万3000円〜2万円/職人*月収50万円も可*

勤務時間
8:00〜17:00※直行直帰ok!月収50万円
<月収例>25歳・職人/日給2万円×25日

職種
「はつり解体」「耐震修繕」「店舗改修」など
[A](2)現場手伝い・手元・/現場で簡単な作業
のお手伝い/日給1万円以上※週3日〜ok
―――――――――――――――――――

対象となる方・資格
年齢不問、経験者大歓迎!※要普通免許
 未経験者は先輩のお手伝いからスタート

https://townwork.net/detail/clc_2754815001/

600 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 19:50:48.21 ID:v1javPFL0.net
>>596
その手の宅配気になってたから、
成功でも失敗でも後で結果教えて

601 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 19:56:45.96 ID:U23YeG4n0.net
甥っ子が5分に1回大泣きしてマジでうぜえ
俺の子供なら殺してるわ

602 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 20:43:08.10 ID:5JrYQDd/0.net
>>598
何歳?

603 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 20:56:58.40 ID:F6DM/8mm0.net
完全に風邪ひいた

604 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 21:21:48.67 ID:PXYUF1870.net
>>601
もちつけ
>>603
早めのバファリン♪

605 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 21:26:13.82 ID:rZ3GX3L50.net
俺も今風邪ひいてる
紅茶にはちみつ混ぜて飲むと咳すぐ止まるよ
お大事に

606 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 21:28:29.28 ID:bQC80YLd0.net
勇気出してヤングハローワーク行ってみた
階段登ったところなんだが階段の壁に貼ってあった就職内定者の声がほぼ20代だったから怖くなって入らない出た
いくら45歳以下対象でも20代が9割だと…
その後ハローワーク行ったけど空白期に何してたか聞かれて割ときつかった

607 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 21:35:43.23 ID:WsnsFrvs0.net
ギャングハローワークに見えた

608 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 21:41:57.56 ID:k0+j7Qfk0.net
20代なんて3年前に過ぎ去った

609 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 21:44:53.79 ID:5QN5l4990.net
俺も31でバイト歴しかねえ
高卒、大学中退だし

610 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 21:50:02.79 ID:bQC80YLd0.net
>>609 同じ
前職書く欄に12年前のバイト一つ書いただけだけ…
その間一体何してたのか?って聞きたくなるわ

611 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 22:08:18.75 ID:ncFMYWqD0.net
>>609
30で高卒バイト歴しかない、ナカーマ

612 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 22:10:39.19 ID:I6UxaBOm0.net
バイト歴もない

613 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 22:17:01.11 ID:F6DM/8mm0.net
>>605
はちみつと大根おろし混ぜて飲んだ
喉はかなり良くなった

614 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 22:31:29.83 ID:5JrYQDd/0.net
>>606
サポステ行ってみたら?

615 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 22:41:34.54 ID:bQC80YLd0.net
>>614
サポステも同じ場所にあったけどなんか怖くて行けなかった
結局、職探すならハロワ行けというレスがあったからそうなのかもの思ってハロワ行ってみた
サポステの方が良かったのかな
あんまり仕組みわかってない

616 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 23:06:00.69 ID:5JrYQDd/0.net
>>615
こわくなって帰ってきちゃうあたりまずはサポステが良いのかなと思ったよ。
サポステは利用登録必要だから明日でも電話してみたら?
まず電話して初回面談予約、その後も相談面談できる。
あとは就職までのサポートプログラム。
最終的にはハロワに行くのは同じなんだけどブランク期間があるから自信持てないんだよね?
そういう訓練やアドバイスももらえるよ。

それが時間の無駄、直ぐにでも働きたいというならやはりハロワとかその他就職サイト?とかでブランク気にしない人材不足するようなバイトからかな。

617 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 23:07:51.23 ID:F6DM/8mm0.net
ニートのままでいいかな、てかもう死んでいいんだけどな、十分生きたよ

618 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 23:14:02.93 ID:JywwgbNL0.net
金ためてアメリカ行ってライフルゲットして死ぬのを目標に頑張る

619 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 23:15:32.99 ID:bQC80YLd0.net
>>616
詳しくありがとう
面談という言葉が怖いけど明日できたら電話してみる
今すぐ社会人になれる全然自信ない

620 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 23:26:44.94 ID:napeo1bM0.net
結婚して見てえなあ
痛い目見てもう結婚なんてしたくないと思えば悔いもないだろう

621 :(-_-)さん:2019/07/11(木) 23:36:49.68 ID:G4d4OteW0.net
ならない
その場合はあの女じゃなければと思うだけ

622 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 00:35:34.69 ID:U7CvnRKu0.net
>>617
悲しいこと言うなよ。なにか方法があるはずさ。

>>618
人間死ぬ気になれば、、ってなんか違うなそれ。

>>619
そんな気負わなくてもいいよ。
というか俺も今日が初回面談だったんだ。
自信がないからこそまずはサポステがいいかなと。
運営団体は地区によってバラバラだからあたりハズレもあるようだよ。
だけど一回行ってから判断してみてもいいんじゃないかな。
優しい相談員にあたるといいね。

623 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 00:55:35.90 ID:hmE6w+PD0.net
>>622
計画立てたりするの?
外に貼りだされてたのを見たけど大学生の就活サポートみたいなの受けていくのかね

624 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 01:05:04.53 ID:hmE6w+PD0.net
ごめんヤングの方だったかも

625 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 01:16:21.85 ID:U7CvnRKu0.net
>>623
計画と言うか相談員さんにこのサポートプログラム出てみないって進められる感じかな?
相談内容によるんだと思う。

でも自分のペースでよくって参加するかしないかは自由なんだ。
参加する場合は事前予約だけど無理そうなら電話一本でキャンセル可。

626 :新聞配達暴威 :2019/07/12(金) 01:32:13.64 ID:D8R2wEQH0.net
奴隷バイト休憩中
辞めると言うべきかずっと悩んでる

627 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 02:03:39.30 ID:50S61ZFW0.net
ヒキってるとずーーーーっと家でシコシコシコシコしてるだけだから働いた方がいいな

628 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 02:09:54.53 ID:/HcGefL70.net
おちまくってたから最近全然応募してなかった
次どこ受けようかな

629 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 02:22:57.44 ID:GaFAmbEJ0.net
>>627
働いたけど、シコシコする為のエロ漫画を50冊衝動買いしてしまいました

630 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 02:31:10.75 ID:pHE4uFx00.net
寮住みで二人部屋なったらどんだけオナニー回数減るんだろうな

631 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 02:51:10.77 ID:oNxUT6Pf0.net
そこはお互いのを

632 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 02:51:55.85 ID:pHE4uFx00.net
それも考える
お互いホモだったらパライソだろうなと

633 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 03:05:34.75 ID:uqUS1p1V0.net
病院行きたいけどまずはその金を稼がねば

634 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 04:27:57.67 ID:uL37II0o0.net
★ヒッキー板ローカルルール★

少しでも会社や学校に行ってる人は、ここではヒッキーではありません。

635 :新聞配達暴威 :2019/07/12(金) 06:34:27.63 ID:D8R2wEQH0.net
バイト終わった
パワハラ野郎に終始気を張ってたからくそつまらない1日だった。
でもとりあえず乗り切った。
帰りにマック寄ろうかな

636 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 07:10:13.88 ID:LqjY5LZL0.net
>>634
このスレ自体板違い?

637 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 07:10:30.16 ID:ETb9GgJk0.net
佐川ヤマトとか繋ぎで働くとこ前提だしな
まともな会社ならワキガパワハラオヤジなどいないよ

638 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 07:52:11.03 ID:qlNCNIUW0.net
>>600
わかりました!

639 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 09:07:50.24 ID:50S61ZFW0.net
ここ以外ネットでも話し相手がいない

640 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 09:10:39.45 ID:64v0D5H70.net
>>634
行ってないですよだからヒッキーです

641 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 09:20:54.90 ID:50S61ZFW0.net
4G回線しか使えない祖母に家に身を置いて、ネットから離れ頑張ろうと思ったけど、やっぱもう戻りてえ

642 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 10:14:46.62 ID:fg4b9eq50.net
これから入社手続きだけど踏ん張っても出ない便意がきた腹痛で死ぬかも

643 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 10:19:06.89 ID:50S61ZFW0.net
俺だったら牛乳がぶ飲みでドバーッなのに

644 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 10:33:50.05 ID:qMZdYMPT0.net
もうジジイだわ
金も体力も若さもない

645 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 12:44:59.81 ID:E2SJgFwl0.net
歯の治療が途中のまま歯医者に行くのをやめてしまったけど行った方がいいのかな。予約してたのに行くのを忘れてから行きづらくて行ってない。
神経抜くくらいの治療だから不安になってきた。

646 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 12:47:30.46 ID:fg4b9eq50.net
終わった
俺の字が汚いから名前の漢字間違われてた
研修の紙にニコニコするって書いてあったけど、俺マジで笑顔作れない
おはようございますって言ってる人1人もいなかったんだけど出社時もお疲れ様ですなんかな
初出社時まず更衣室で周りに知らない人が沢山いるんだろうなぁ怖いなぁ誰こいつとか言われるんかなぁ

647 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 12:49:02.75 ID:pC6EXb8u0.net
そんな状態で正社員ですごいな

648 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 13:04:14.30 ID:Yw0eafNa0.net
646の俺の事?俺はバイトでふ

649 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 13:20:26.06 ID:cocmNGMx0.net
緊張とか疲労で挨拶の声でないときあるわ

650 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 13:22:27.36 ID:pC6EXb8u0.net
入社ってバイトかよ

651 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 13:26:33.41 ID:Pn+QWDE/0.net
事務的な会話以外周りとコミュが取れない

652 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 13:35:36.79 ID:Yw0eafNa0.net
上も下も制服で更にその上からエプロンて面倒やな
エプロンだけでいいんかと思ってたわ品出し

653 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 13:40:03.02 ID:pC6EXb8u0.net
何か話してくれないと話しかけられないな
個人的なことは聞かれたくないからこっちから聞くこともないし相手も言ってこない

654 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 14:04:52.66 ID:nRyPpq+A0.net
早く社員になりたい
いつまでも非正規はきつい

655 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 14:17:28.07 ID:gS2LxQKR0.net
国民健康保険の請求来た
合計5万円

656 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 15:15:48.24 ID:IEDtr4860.net
やばいマッチングアプリ試したらマッチしてもうた。震えと冷や汗がとまらん
でも全然タイプじゃないし年も10も離れてるしどうしよう
ここでブロックするのも鬼畜だしコンタクト取ろうとしたら4000円払わんといかん
なんて悪魔なアプリなんだ

657 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 15:16:16.14 ID:s3Fk9qK70.net
ハァ死ぬ

658 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 15:18:11.44 ID:50S61ZFW0.net
心が折れた、、
ひたすら日光を浴びて前の覇気を取り戻したい

659 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 15:29:01.57 ID:hmE6w+PD0.net
>>655
合計とは?

660 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 15:30:33.37 ID:hmE6w+PD0.net
>>625
ありがとう
行くことにしました

661 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 15:38:34.87 ID:9QmdGM9u0.net
>>645
絶対行け
後悔することになるから早めに
どうせ向こうもそんな怒ってないよ
なんなら悪いの放置してる方が怒られる

662 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 15:39:30.74 ID:nfw5g0au0.net
>>656
サクラじゃないのかい?
>>658
明日ジョギングするか
土日は昼間出歩いてても不審じゃないからね

663 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 15:41:15.82 ID:s3Fk9qK70.net
>>645
そんな人たくさんおるから気にしてないよ

664 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 15:43:15.14 ID:nRyPpq+A0.net
みんな貯金してる?
20代後半で150万しかない
このペースだと大病や老化で詰むかも

665 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 15:48:24.02 ID:IEDtr4860.net
>>662
やっぱサクラか。おっさん相手にするなんておかしいもんな
どっちみち子供欲しいだの旅行好きだの合わないから諦めた

666 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 15:49:12.54 ID:M5L1cvkU0.net
>>664
34歳
貯金は90万
下には下がいるぞ
お金より若さが欲しくなるね

667 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 15:50:03.01 ID:s3Fk9qK70.net
貯金何かゼロだよ

668 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 15:51:00.27 ID:iAgocY3a0.net
そうだぞっ

669 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 15:53:43.53 ID:hmE6w+PD0.net
医療保険に入ればいんじゃね?

670 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 15:58:34.22 ID:J9fcXG2b0.net
ドバイの乞食が月収815万とかツイッターで流れてて生きるの辛くなった

671 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 16:09:22.42 ID:4WptEyu00.net
入社手続きしてまだバイト始まって無いけどそこ勤務先にしてショッピングローン通った
親の同意ありますって嘘言ったら「家に電話かけて確認取ります」だって
もうやだどうしたらいんだよ

672 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 16:22:16.96 ID:4WptEyu00.net
10代後半で親に借金29万です
家にお金入れれてないので毎月5万借金が増えます

673 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 16:22:26.92 ID:JEiq420WO.net
歯医者だけは行っとき 歯抜く事になって絶対後悔する

674 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 16:25:24.88 ID:3VCCcvmW0.net
失うまで分かりません
人生とはそういうもの

675 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 16:26:18.27 ID:hmE6w+PD0.net
>>672
ローンより給料から5万と今までの分を分割で返したほうがいいと思うけどな

676 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 16:31:04.42 ID:nRyPpq+A0.net
10代なら正社員も余裕で狙えるから羨ましい
求人サイト見てると正規雇用の求人は30歳を境に激減してるから焦る

677 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 16:31:26.91 ID:ySe7V4uJ0.net
>>674
失うまってなんだろと20秒くらい真剣に考えた
俺ってこんな馬鹿だったかなあ…

678 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 16:33:07.48 ID:50S61ZFW0.net
>>672
僕も19です
借金ですか、僕は完全に甘え放題でもうダメダメ人間です、、尊敬です

679 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 16:33:53.41 ID:nRyPpq+A0.net
ネットやゲームで時間を無駄にしてる余裕ないのに休日はダラダラひきこもってしまう
このままずっとフリーターはきついし就活しないとな

680 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 16:42:00.18 ID:4WptEyu00.net
弟は中学の時にスマホ買ってもらって私立高校に通った上にパソコン買ってもらってるのに俺は何もなし
俺今年になって10万位しか稼いでないけど返せる分は返してる
けど病院に通うお金がなくて余計社会復帰に時間がかかる
もし受かったバイトが続いたら月給7.5万位になる
申請したローンは月3000円だから5万に比べたら微々たる
運動不足解消の為に最近は近くのスーパーまで自転車でアイス1個買いに行ってた

681 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 16:42:05.26 ID:T6hpoD8v0.net
借金は数百万ある、、
アラフォーで詰んでる

682 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 16:44:33.96 ID:50S61ZFW0.net
>>680
理不尽な中めちゃくちゃしっかりしてるね、、
弟よりは人間力ついていそう

同年代として、面接受けてやっぱり断った馬鹿な俺とは大違いです

683 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 16:49:25.03 ID:nRyPpq+A0.net
身内に借金ならどうとでもなるけど消費者金融ならヤバいな

684 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 16:54:52.72 ID:r7d/8qyv0.net
面接後一週間連絡ないけどもう落ちてるよなこれ
次の探すか・・・

685 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 17:03:54.26 ID:9p/bklTo0.net
俺は高いもの一切買わないし、車もないからひたすら銀行に貯まってくだけだわ
それもそれで空しい。

686 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 17:04:14.75 ID:I9Lr6vAA0.net
>>661
>>663
わかった、明日とりあえず歯医者さんに連絡するわ・・。歯の治療が怖いけどいくしかないか。ズキズキ痛みだしてきたからヤバイ気はする。

687 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 17:05:08.46 ID:WIHHQjeD0.net
全財産10万

688 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 17:09:35.38 ID:ETb9GgJk0.net
全財産300万くらい

689 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 17:09:36.40 ID:nfw5g0au0.net
>>665
無料のところだったらサクラはあまりいないと思うけどね
無料のってあるのかな
最近の出会い系事情は全然わからない

690 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 17:26:01.95 ID:pHE4uFx00.net
家に金入れろってのがわからない
それもう家族じゃなくない?
成人したら急に他人になるみたいで怖い

691 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 17:29:35.80 ID:E2SJgFwl0.net
家に金入れるってのを強要されてる時点でヤバそうな親だな。出稼ぎ場所でも見つけて逃げた方がいいんじゃないか。

692 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 17:40:50.88 ID:pVQoM9Rq0.net
え?生活費でしょ
十代なら払わなくてもいいとは思うけどね

693 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 17:41:11.97 ID:IEDtr4860.net
>>690
まあ普通の人は生活費入れるだろ
入れなくていいのは親が甘やかしてるだけじゃないか

694 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 17:45:37.55 ID:s3Fk9qK70.net
大人になったら入れるでしょ

695 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 17:51:00.07 ID:nRyPpq+A0.net
このスレは若い人多いし家に入れてない人も多いのかも

696 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 17:51:03.20 ID:09VGXAgP0.net
俺の家凄く貧乏だし仕方ないんだろう
母が俺を庇うために俺が毎月お金入れてるって元虐待義父に嘘付いてるかも
生活費入れるのが大人からって事にしてもらえたら凄い楽になるし大人になってからも5万なら払えると思う
でも最初からそうだったら俺は未だに働いてないと思う
少しでも働くキッカケになったのが親からの圧力とかストレスだから

697 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 18:06:55.27 ID:HocatJV70.net
>>650
バイトでも入社だぞ

698 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 18:10:10.02 ID:2QLkp0br0.net
>>690
あくまで子供が自主的に納めるもんだな
親から催促したらダメだわ
もう親類じゃなくなる

699 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 18:11:40.85 ID:DzG7tZSQ0.net
恵まれてるな

700 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 18:23:16.72 ID:ETb9GgJk0.net
>>690
全員の親が金持ってるわけでないし
生活費入れないといけない人はいるだろうな

701 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 18:28:39.37 ID:uqUS1p1V0.net
姉が外でこさえてきやがった借金を親が肩代わりしたせいで金欠家庭になったけど
姉が完全に開き直ってるので、親のやり場のない怒りが俺に対して向いてくるのが辛いところ

702 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 18:39:33.39 ID:rSmS703m0.net
>>645
歯は治せる時にちゃんと治しておいた方がいい
放置してもすればするほど悪化するだけだしな

703 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 18:43:50.49 ID:qnynRp/XO.net
>>702
怖くて行けない
痛みや治療の事より何故こんなに放置してたとか喋らないといけない事とか、全て治すまでどれくらいかかるとか幾ら金かかりるとか考えたら吐きそう

704 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 18:48:17.06 ID:cocmNGMx0.net
>>703
俺も似たようなこと考えてたけど、放置してたこととかそんなに追求されなかったわ
時間がとれなくてみたいなこと言ったら相手も察してくれたのか流してくれたわ
金と時間あるなら迷ってないですぐいったほうがいいよ

705 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 18:51:10.99 ID:9QmdGM9u0.net
>>690
十代のガキがそれいってんならわかるけど成人してからそんなこといってる奴の方がやべえよ

706 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 18:52:42.66 ID:hmE6w+PD0.net
生活費としても5万は多くないか?
光熱費食費で1.5〜2万でよくね
貧乏なのに弟には贅沢?
家庭が複雑なのか全貌がよくわからないけどとりあえず5万は高いからバイトを続けるからと値下げを頼むのはどうだろう

707 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 19:23:15.39 ID:FffpNrfX0.net
凄く苦しい思いしてんのに全く理解されなくて、
いつも泣く時は自分の部屋で泣いてたけど母の目の前で辛すぎて大泣きしてしまった
たかが発達障害かもだけど外に出る度に頻繁に辛い思いするし凄く生きづらさ感じるし1日働くだけでも泣いたりしてたし、俺が虐待受け続けてきてた時も義父を擁護してたし
話す度に辛い思いするから話さない様にしてたけど、お金入れろって頻繁に言われるのが辛くて我慢出来なくて結局自分が働くのが難しいって伝えてしまって余計に責められて余計苦しくなってしまう
病院に行くお金がないのも稼げって言われるけどそっちが少しでもお金入れろっていうから2万だけでも入れたりしてたじゃん
自分の方が苦しいとかそれなら家出て行けとか本当辞めてよ
1円すら自由に使っちゃいけないの
俺学生の時に16万で買ったパソコンお金ないから8万で売ったりしたよ
義父がアルバイトまでしてるってだから何?
勝手に4人も子供産んだのそっちだし、俺が苦しいって伝えてもいつもに相手にしてくれなかったじゃん
無理してバイトの面接も採用されたけど、ここまでしてこんな風に言われるのが苦しすぎる

708 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 19:25:55.73 ID:kfuf7Htd0.net
>>701
家計が傾くくらいってどれくらいの額?

709 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 19:31:39.27 ID:B0Onhu8K0.net
ベーシックインカムって素晴らしい制度だと思うんだけど
これが可決された場合、損する人ってどういう人?

710 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 19:51:38.53 ID:iAgocY3a0.net
収入より支出が増える人は反対すんじゃない?

711 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 19:53:11.03 ID:FffpNrfX0.net
今ずっと1000文字以上辛い思い書いてたけど消えた
いつも泣く時部屋で泣いてたけど今日は我慢出来なくて母の前で大泣きしてしまった
親に苦しさを話すと否定されて泣いてしまうから話さない様にしてるけど頻繁にお金入れろって言われるから我慢出来なくて辛くて話してしまった
苦しみながらバイト採用されたけど結局家でも苦しむならもう辞退したい
病院代無いなら稼げと言うが少しでも家にお金入れろって言うから無い金殆ど入れてたじゃん
何もやる気出なくなった50分経つけど涙止まらない

712 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 19:54:14.82 ID:FffpNrfX0.net
消えたと思ってたら最初の方は投稿されてた

713 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 20:00:12.01 ID:/LZloQIT0.net
>>709
最上層部と最下層部

714 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 20:19:35.61 ID:U7CvnRKu0.net
>>712
大丈夫?落ち着いて落ち着いて。
苦労してるね。その努力報われると思うよ。
少し自分にご褒美あげてもいいんじゃないかな。
泣きたいときはとにかく泣こう。よく頑張ってるよ。本当に偉いと思う。

715 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 20:24:54.07 ID:liylwRwC0.net
>>678
10代なら何だって出来るだろ

716 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 21:25:18.39 ID:UKSfkbsK0.net
>>711
もう家から出て生活保護受けよう

717 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 21:53:55.44 ID:oP8oaWjm0.net
>>711
何としてでも家出ないとダメだ
住み込みや寮がある所がいいと思う
離れる事が出来れば人生良くなっていくと思う

718 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 21:54:41.84 ID:oP8oaWjm0.net
>>711
役所には相談してみた?

719 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 22:01:02.44 ID:2QLkp0br0.net
>>711
幾ら家に入れてんのか知らんけど5万以上入れてるなら実家暮らしのメリット無いよ
サッサと家出ろ

720 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 22:04:13.68 ID:r0Yqpop50.net
>>670
たけしのニッポンのミカタ!【今どきニッポンの働き方事情】
▽30代で年収1000万円は当たり前!意欲+体力でもっと稼げる働き方
▽毎月1回7連休あり!正社員で年収300万円以上稼ぐ働き方
▽年に2カ月働くだけで、年収2000万円の脱サラ農家

721 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 22:13:19.50 ID:mDaVYPfo0.net
身内とトラブルある人は家を出た方がいい方向に進めると思う

722 :(-_-)さん:2019/07/12(金) 22:24:34.47 ID:tdJCte840.net
都内の話だけど
新聞配達って寮生活だけど寮費が無料の所も結構ある、なんで給料は丸々手に入る
原付の免許を取らせてくれるとこもある(試験は3日勉強したらほぼ受かる)
原付は自転車乗れるなら直ぐ上手くなる
ただ朝夕刊の配達は寝つきが悪い人には慣れるまで辛いかもしれないのと
完全な初心者は配達時間が3ヶ月は遅いんでじっくり焦らず仕事を覚える
後、社員になるのはお勧めしない

うちの主任は夜逃げして裸一貫で寮に飛び込んだよ
嫌な職場なら新聞販売所を転々とすればいい
あんまり参考になる情報じゃないかもしれないけど

723 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 00:02:28.70 ID:/Iempb+dO.net
>>704
ありがとう、片側噛めないし何とかしてみるよ
あー、若い女の人多そうだし嫌だわ

724 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 02:04:26.98 ID:MsPUFzPD0.net
歯は別に痛くないけど黄色いのが嫌。
金が無駄にあれば白くするんだが。

725 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 02:23:23.87 ID:oLnV0I3V0.net
人生どこで道を間違えたんだろうな
こんなんなら生まれてきたくなかった
だけど時間だけは流れて歳ばかりとって老いていく
まさか35になっても精神年齢が変わらないことに驚いているよ

726 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 02:38:16.35 ID:0GMqOJjb0.net
どうしたら幸せになれるんdなろう

727 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 02:40:21.53 ID:fHseE2CB0.net
>>724
わかる
ホワイトニングたっかいよなぁ
出っ歯で出来れば矯正もしたいけどそんなお金あるはずもなく
薄汚い出っ歯を晒して生きてる…

728 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 03:15:08.39 ID:GCYSVXhv0.net
仕事を通じて成し遂げたい目標は何ですかとか聞かないでほしい

729 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 03:15:43.10 ID:/Iempb+dO.net
黄色のはお茶類とコーヒー好きならしょうがないよなぁ

730 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 03:34:57.92 ID:bH1GYfFs0.net
歯といえば、磨いた後に歯磨き粉をうがいで流さないってやつが虫歯予防にいいらしいからやってみてるけど口臭がマシになった気がする。
引きってるから健康には気をつけたいな。病院行く金ないしね。

731 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 03:39:27.32 ID:Rf0JZs6Z0.net
>>730
リステリンとかの液体ハミガキで締めるのが一番手っ取り早いがな

732 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 03:47:05.99 ID:Rf0JZs6Z0.net
追記
俺も歯磨き粉流さないほうが良いときいて
液体ハミガキでお口クチュクチュしたあとうがいで流さないようになった
効果あると思う

733 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 03:50:24.02 ID:fHseE2CB0.net
>>729
意識しだしてからは控えたり、すぐ歯磨きするようにしてるんだが既に黄色いのが本当どうしようもない…

口呼吸の癖あったり出っ歯な人は口にテープ貼って寝るのもいいよ
口が乾くの防げる

734 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 04:20:36.51 ID:VM9BW1WG0.net
黄色が正しいんじゃないの

735 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 04:23:22.30 ID:VM9BW1WG0.net
歯業界はホント金稼ぎうまいよね
芸能人は歯が命なんて言葉流行らせて金持ち芸能人から兼ね巻き上げてすっかり歯は白くないと駄目なんて風潮を作り上げた

736 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 05:07:33.43 ID:oI2+TZ5UO.net
定期的に歯石とりに行きやガチ引きなら10年以上歯医者行ってないの多いだろう
歯磨きしようが意味ないから
youtubeで歯石取りの動画見るといい

737 :新聞配達暴威 :2019/07/13(土) 07:24:47.96 ID:QtZSSm8O0.net
バイト終わった
パワハラ野郎に神経使いすぎて忘れつつあったけど、土日休みだわ
回転寿司はこの前食ったから
・ラーメン、パフェ、串カツ串焼き、ペペロンチーノ巡り。他におすすめの食べ物ある?
・手持ちのPCが低スペックすぎるけど金はあまり使いたくないので中古のPCショップ巡り
・手持ちの服がショボいので服屋巡り
・髪型がきもいので美容院

どれを実行しようかな

738 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 07:34:38.09 ID:SMJ3/AII0.net
つステーキ

739 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 07:36:50.26 ID:8xx0WPrZ0.net
ソープ

740 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 09:46:41.76 ID:JASCSJGn0.net
>>737
出かけてるのをネット配信

741 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 10:58:41.55 ID:+oFvWgy90.net
会う度に5万入れろって言われるのしんどいので部屋に引きこもります
気付いたら4〜6月に1回も働いてなかった
6月の5万はネットビジネスの波に乗れただけ
4月とかはストレスでアトピー酷すぎて働けなかった
出来そうなバイトないか結構チェックしてるけど今月1回しか働いてない
少しでもストレス発散してないとアトピー出てくるのでそのお金で100円のアイスを食べます
https://i.imgur.com/zQ8gT3Q.jpg

742 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 12:00:23.27 ID:GdW9bMTX0.net
>>741
住み込みで酪農やろうと思ってるよ
一度は経験してもいいんではないだろか?

743 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 12:53:17.48 ID:1J5jndYL0.net
8時始業の酪農、農業ならやりたいな
農業ヘルパーが8時始業だけど時期によっては5時からもありうるって聞いたから応募躊躇した

744 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 12:56:58.39 ID:jfx20lPS0.net
暑いからね、午前中涼しい時間から始めないと

745 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 13:01:51.11 ID:YSfJtC0z0.net
人にうんざりされることにうんざり

746 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 13:16:49.15 ID:YuNd68Io0.net
農業は収穫する農作物の種類で休みを調整するみたい

747 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 13:30:31.64 ID:ir4S/+BV0.net
家庭菜園やってるがメンタルに良いぞ
ただ仕事となるとなぁ、農業系は朝早いのと気候の良し悪しがネックだな

748 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 13:43:56.50 ID:YuNd68Io0.net
キーラナイトレイは白い歯キモイ、黄色い歯が普通って言ってた

749 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 14:55:37.22 ID:yJR+E2Gd0.net
>>743
農業のバイトなんか割りに合わないからやめとけ

5時からってのは収穫期な
どっちかっていうとこの時に人手がほしい

750 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 15:08:36.28 ID:VhGQs8Ir0.net
農業は腰やられそう

751 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 15:14:43.60 ID:DKMz7pKX0.net
牛の方も腰やられるかな?

752 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 15:23:46.28 ID:064jkNj40.net
たまに腰が直角に曲がってるお婆ちゃんいるけどあれ農作業で壊してる

753 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 15:35:07.21 ID:Vu+NYyle0.net
清掃ダルい
辞めたい

754 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 15:35:25.74 ID:oLnV0I3V0.net
バイト行ってきます…
憂鬱感が半端ない

755 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 15:40:58.35 ID:Y/Yl723k0.net
来週二カ所見学
失業して二ヶ月だけど金がないから早く働いて金稼ぎたい

756 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 15:47:51.10 ID:SMJ3/AII0.net
今日頑張ったら二日休み
人多いだろうけど映画でも観に行こ

757 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 15:49:49.32 ID:jfx20lPS0.net
>>756
どうせトイストーリー4だろ

758 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 16:07:22.45 ID:SMJ3/AII0.net
>>757
正解w

759 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 16:19:47.08 ID:ISwsBXyp0.net
手続きの時に明細登録?の為にメール送って下さいって言われて送ったら完了したってメール来たけどありがとうございますって言わなくていいよな
客じゃなくて働いてる立場だから言わなきゃなのかな

760 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 16:48:59.68 ID:qM3Bn6Lv0.net
無職で税金払うのさすがにしんどくなってきたー

761 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 17:01:39.15 ID:k4+XB9pV0.net
車の中で休憩してるけど暑いなぁ
窓開ければなんとかなったけど
仕方ないんだろうけど午後からの従業員を夕方辺りにまとめて休憩入れるのどうにかなんないのかな
バイトクソつまんないし休日は疲れて寝てばっかだしやりたくなくなってきた

762 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 17:28:28.83 ID:tF8e3NQV0.net
>>752
あれは見てて辛い
腰に来ないように台車に座って移動してるのを見たことがある

763 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 17:30:05.19 ID:YuNd68Io0.net
>>752
長年の謎が解けた!!!

764 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 17:32:42.53 ID:tF8e3NQV0.net
研修担当者が気さくでいい人で、大変だけと大丈夫そうですか?とか聞いてくれたけどコミュ障でうまく対応できなかったのがつらい
図書館で敬語とビジネスマナーの本を借りてきた

765 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 17:43:33.63 ID:QjVglYI30.net
>>748
キーラナイトレイの歯は何色なの?

766 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 18:04:20.52 ID:WIhlz7Ou0.net
黄色人種は歯や骨も黄色がかってるって

767 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 18:15:36.33 ID:ir4S/+BV0.net
もともと黄色い人も多いが、加齢で象牙質とかなんとかいう歯の内部の黄色味がより目立つようになるようだ

768 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 18:25:23.77 ID:FxnX0tv40.net
バイトしてたらこのスレはOKでもこの板はダメなの?

769 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 18:37:37.39 ID:vhEkH9u30.net
ageずにひっそり見つからないようにすればいい

770 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 18:51:36.10 ID:oiTt26A30.net
夜勤18日で1000万コースは売上月額は129万円必要です。
乗務員の0.4%が達成しています。

・平均給与月額…352,520円

・平均年収…5,184,356円
・最高年収…10,087,776円

俺なんか年に200マンもないのに(^ω^)

771 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 18:52:15.19 ID:Ji0hcWYM0.net
面接受けたけどやっぱり断りたいんだけどなんて言おう

772 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 18:54:58.98 ID:tF8e3NQV0.net
>>771
条件が合わなくて辞退したいを丁寧に言う
ググると例が出てくるよ

773 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 19:18:52.00 ID:Ji0hcWYM0.net
>>772
よっぽど人手不足で俺をアテにしてたのか
めちゃくちゃやめる理由聞かれて困った
個人的な事情なのであやふやにしたらまた明日連絡するから考え直して欲しいとさ

だりぃ、、、

774 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 19:30:02.79 ID:GeDJJYem0.net
どんな仕事?
やってみたら意外といいかもよ

775 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 21:00:43.51 ID:ir4S/+BV0.net
>>771
人手足りなくて困ってるような会社なんだろ、迷惑だから乗り気でないなら最初から面接とかすんなよ

776 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 21:20:00.47 ID:tF8e3NQV0.net
選挙の出口調査ホテル泊まれるやつ楽しそう(泊まることだけ)

777 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 21:20:29.26 ID:Ji0hcWYM0.net
>>775
最初からと言われてもw

778 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 21:21:48.26 ID:Ji0hcWYM0.net
なかった話にしてくれればいいのに、引きとめないデー

779 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 21:25:59.67 ID:/5IWkNhl0.net
よっぽど引き留められたのが嬉しかったんだな

780 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 21:29:52.30 ID:qM3Bn6Lv0.net
>>778
内定出たのなら1日でもいいからやってみるが吉
やってみてから判断した方がいいよ

781 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 21:31:11.48 ID:qM3Bn6Lv0.net
>>778
1日で合わないと感じたら辞めればいいじゃない

782 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 21:34:03.14 ID:6+AhGs7Z0.net
>>776
知らん人に話しかけて頼むとか絶対できない

783 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 21:35:12.38 ID:cWtpe2aY0.net
疲れた 食欲でねえ
働かずに食べるご飯の方がうめえよ、パパママ

784 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 22:10:17.22 ID:AwM9A2w50.net
>>782
「だれも声かけ反応してくれんかったと嘘ついてもバレないバレない」はず

785 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 22:20:25.21 ID:qM3Bn6Lv0.net
>>776
泊まるとこに楽しみたいならリゾートバイトだろ

786 :(-_-)さん:2019/07/13(土) 22:36:01.41 ID:GCYSVXhv0.net
フルタイムで働いてる時は病院に行く暇全然作れなかったのでので避けたいな

787 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 01:44:27.42 ID:jrmHx8C20.net
>>773
なんの業種ですか?

788 :新聞配達暴威 :2019/07/14(日) 03:53:38.52 ID:k1wRFJax0.net
土曜は結局1日中寝ててお出かけ出来なかった・・・
今日こそは出かけようと思う
朝8時30分ぐらいから天王寺かなんばに行こうかな

>>738>>739>>740
ステーキもいいね。でもステーキって高いイメージあるなぁ。最近のレストラン事情知らんけど
ソープか・・・万単位で金減るのはきついなぁ
配信は格安スマホの6GBプランだからなぁ。

789 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 08:17:31.44 ID:UiRkFu2k0.net
新聞配達暴威って結局就職して働く気なの?
それとも金貯めて株で食ってく気なの?

790 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 08:52:45.22 ID:fknLdQjH0.net
失敗して怒鳴られた記憶
イジメられた記憶
パワハラされた記憶

791 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 08:53:55.61 ID:fknLdQjH0.net
それらの過去がトラウマになり未だにフラッシュバックしてくる

792 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 08:55:01.27 ID:fknLdQjH0.net
しこもひとつの会社でなく複数の会社での出来事 
あれから3年以上経ったが未だに働けずにいる

793 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 09:02:10.69 ID:uaBC1SDs0.net
ホームレスにダンボール配るのはあかんやろw
http://y2u.be/2fyu4I9TUas

794 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 09:06:08.27 ID:opDtcLRb0.net
>>792
うぜーから小分けにすんな

795 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 09:44:54.80 ID:qQkPyegOO.net
休みだけどやる事ねぇー
嫌な夢見たし、何か最近性欲が皆無だし、終わってんなー

796 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 10:03:42.34 ID:5FAk8CSr0.net
何もないよね
出かけてもつまらんし

797 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 10:24:11.54 ID:2hRVA9m+0.net
>>778
死んどけゴミ

798 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 10:35:23.62 ID:2O4VdO3x0.net
>>797
なんで?

799 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 10:54:38.90 ID:btZcRQdw0.net
1919

800 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 10:54:52.48 ID:UD4UHZkr0.net
800

801 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 13:10:20.58 ID:aofqvwWw0.net
バイトだけど社保って入った方がいいのか?
勧められたんだけど

802 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 13:26:12.25 ID:UiRkFu2k0.net
入れじゃなくて勧められたのか
条件1つでも満たしてれば強制加入なのかと思ってたが違うんかな?

803 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 13:29:55.35 ID:6gpqGjX00.net
>>801
加入おすすめする
手取り下がるのは痛いけど

804 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 13:31:27.11 ID:6gpqGjX00.net
>>802
強制加入の所もあるし、労働者の同意求めてくる所もある

805 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 14:22:06.47 ID:363CEana0.net
週労働時間が30時間超えたら強制加入のはず

806 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 14:38:32.02 ID:v2mFJIjl0.net
会社の規模にもよる
ただ、バイトで入ると週に4,5日以上は出ることになるのが大半

807 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 15:45:14.92 ID:zJTI2bFB0.net
入りたくないと言ったら条件満たさないように労働時間減らされると思う

808 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 16:26:03.35 ID:PZcwpHOv0.net
電話かけたらじーさんが出て何度名前を言っても伝わらなくてうんざりした
途中で他の人に代わってあのじーさんは耳が遠いんだって言われた
だったらじーさんの手の届かないところに電話置いといてほしい

809 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 17:35:33.24 ID:2hq+a2qn0.net
みんな休日何してるの?
俺は毎週、休みは部屋にこもって布団の上でスマホとテレビを交互に見てるだけでもう夕方だよ…
本当に無駄な時間だと自覚してるが何もやることがない…

810 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 17:37:24.37 ID:CscLIBUC0.net
バイトしたいけど、デブだしずっと引きこもりで体力ない

811 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 17:42:47.14 ID:aqyqR0z90.net
今日は東京オリンピックのテレビゲームの体験版をやった。
自分の子どもを作って子どもとゲームをやりたい

812 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 17:44:27.08 ID:2BtUKBdI0.net
あと3日で短期バイト終わり
簡単だったが長期でやったらアホになりそう
でも一時期でも引きこもりから脱せたし、何より親の愚痴や文句が激減したのが良かった
あれ聞かされるのが一番の苦痛だったので

813 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 17:49:32.42 ID:BX11S8QG0.net
失敗したり迷惑掛けたりで他人の顔を伺ったり罪悪感で苦しんでても結局俺の頭の中以外は何も変わらないんだよなぁ
開き直って生きるべきなんだよなぁ
俺が感情のないロボットだったとしても同じ事すれば結局周りの反応は同じ
俺はそういう人間なんだから仕方ないと思って生きたい

814 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 17:51:03.43 ID:363CEana0.net
2カ月目の俺にもボーナスって奴が振り込まれててびびったわ、2万円だったけど
もらっていいのかな

815 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 17:57:49.25 ID:YssNfkSe0.net
貰えるものは貰っとけ
美味いもんでも食い行けば

816 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 18:07:51.40 ID:CmKcpBmy0.net
失敗しないよう気をつけたり迷惑かけないよう気をつけてればそれでいいんじゃない
最初からできる人はいない!引かれても大丈夫!と自分を言い聞かせてる
ポジティブ人間になりたいね

817 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 18:16:19.31 ID:363CEana0.net
そうだね、ありがたく貰っておこう
にしても、ニート時代と比べてコンビニでいろいろ買えて世界が変わったよ
それまでは、毎朝親が食卓に置いといてくれる1000円で弁当とかお菓子をちょっと買う生活で
欲しいお菓子とかも変えなかったんだよね、セレブな気分ってこんな感覚なのか

818 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 18:22:49.12 ID:2tKxpYkFO.net
毎日1000円と恵まれてるなあ
節約したら金貯まるやん

819 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 18:34:39.31 ID:1Sy7CxK80.net
引きこもりの時は一年で三千円くらいしか使わなかったよ

820 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 18:52:31.74 ID:AclgcufB0.net
>>819
俺も散髪代(1000円カット)でしか金使って無かったな

821 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 19:37:14.88 ID:iwvLLHap0.net
車ほしいがバイトではきついなあ
100万ほしい

822 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 19:45:27.39 ID:0ssgB4om0.net
>>809
働いてないけど昨日はちょっとジョギングしたよ
今日はMXの映画実況した
ジェイソンステイサム強すぎた
>>812
それはあるよね
親からのプレッシャーが軽くなるのは重要だ

823 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 20:08:15.59 ID:Fm0Bwp7z0.net
>>809
マックとモスをはしごしながら読書

824 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 20:22:23.03 ID:UiRkFu2k0.net
>>821
バイトの移動手段としてはコスパと移動力のバランス考えると原付か電動自転車が無難
俺も車買おうか迷ったことあるけどバイトの給料で車は金食い虫すぎる
勤務先がよっぽど近くないと徒歩と自転車の選択肢はないな

825 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 20:23:37.67 ID:e0m92OeO0.net
>>822
>>823
ありがとう
ジョギングに映画にファストフード店…
アクティブだな
本や映画を趣味にすれば少しは楽しくなるのかな

826 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 20:33:04.47 ID:hNCm1Fdo0.net
一人で趣味をしても貧しいだけ。
他のみんなは友達、恋人、家族と映画とかを楽しんでいるのに俺は一人。
いくら楽しいコンテンツでも一人じゃつまらない。
いくら美味しい料理でも一人では泥の味しかしない。

827 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 20:36:25.02 ID:0ssgB4om0.net
>>824
いい自転車は電動じゃなくても速いよね
ママチャリのパンク直しに行って代車借りたらいい自転車ぽくて
軽くて速くてビビったよ
>>825
俺も外食は無理だなー
一人でお店入れない(>_<)
まあお金もないし
ジョギングはお金もかからないし一人で気楽にできるからいいお
夏は熱中症に注意だけど
テレビ実況はつまんない番組も面白く見られるからいいね
>>826
まあたしかにそれはある

828 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 20:37:14.35 ID:RnrVQxpd0.net
昔から一人ぼっちだったのに今更社交的になるなんて無理w

829 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 21:06:00.55 ID:/VSPiaPO0.net
雨の日の原付やチャリはつらい
やっぱ車最強
てか遊びに行くのに車ないとつらい
都会人が羨ましい

830 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 21:15:31.45 ID:UiRkFu2k0.net
>>827
お高い自転車は軽くて速いよね
昔、15万のロードバイク買って軽いタイヤに交換したらママチャリが重戦車に感じたなあw
まあ今は自転車乗るのもだるいんで原付乗ってますけどね(´・ω・`)

831 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 21:33:13.48 ID:HzXEYKSG0.net
>>827
俺も一人で外食どころかドライブスルーも出来ないわw
飲食店に抵抗あるのはヒキ特有なのかな

832 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 21:34:05.01 ID:HzXEYKSG0.net
やること無いなら魚釣りおススメ
夜釣りなんかは一人の方がマッタリ楽しめるし良い気分転換になるよ

833 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 21:52:01.95 ID:UiRkFu2k0.net
>>832
釣りはオススメだね
初期投資さえすれば、あとはそれほど金が掛からない?趣味だし

昨日釣り行ってこれ釣った
http://imepic.jp/20190714/785100

834 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 21:53:34.49 ID:qQkPyegOO.net
俺も移動手段チャリでもう結構辛いかもしれない
微妙な距離の病院とか雨の日とかはバス使ってるんだが本当に車あったらなぁと思う

自分の金で車維持してくのなんて無理だから、この先絶望的

835 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 21:54:18.03 ID:0ssgB4om0.net
>>830
15万の自転車すごいなあ
本格的w
>>831
根っからのヒキ気質だよね

836 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 21:58:20.37 ID:PZcwpHOv0.net
これなんて魚?コイ?

837 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 22:05:15.04 ID:HzXEYKSG0.net
>>833
すごい。良型のバスだ
2万円くらいで一式揃えたら後は移動費と餌代くらいだな
ルアー使えば餌代もかからかないし、お一人様でも楽しめる良い趣味だよね

838 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 22:11:34.01 ID:jorLf/C40.net
二車線のごちゃごちゃ見るとバイクなんか乗ったら死にそうなんだけど
スペック低くて嫌になる

839 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 22:13:07.85 ID:UiRkFu2k0.net
>>834
ジャイロキャノピーって知ってる?
ピザ屋の配達バイクのことだけど多少の雨なら防げるよ?

>>835
今は物置でホコリ被ってますけどね(´・ω・`)
300マンて前に原付乗ってるって言ってなかったっけ?

>>836
スモールマウスバスだよ

840 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 22:18:53.32 ID:UiRkFu2k0.net
>>837
このバスは43cmだった
一式でそんな値段だね、お金掛けたくないなら中古の釣具屋で揃えるのもいいしね

>>838
自分は遠回りになっても裏道しか走らないな
2車線走るときはよっぽど急いでる時くらい

841 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 22:19:14.55 ID:2BtUKBdI0.net
自転車持ってたが、自転車押していける範囲の街の自転車屋さんが軒並み廃業してしまい、パンク修理には車に載せて運ばないといけんくなった
搭載の時に車傷つけてしまい、それ以降はパンク放置、もう何年も載ってない

842 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 22:22:14.78 ID:CXFAcfEI0.net
近くに自転車屋さんがあるって幸せなことだったんだな考えたら

843 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 22:28:08.45 ID:BJHozOlQ0.net
>>821
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/
内定もらった大学生の7割が辞退する異常事態。企業「なぜ!」ゆとり「金」 [971283288]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510546790/
【雇用】一部上場企業、新卒の初任給を25万→34万に大幅アップ!新入社員はネット上で歓喜の声 [715699708]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522399289/
ユニクロ、来春から初任給を4万5000円引き上げ [658927838]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554243808/
くら寿司、新卒を年収一千万円で採用 [192334901]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559314492/

844 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 22:35:00.35 ID:2BtUKBdI0.net
>>842
キット買ってきて自分で修理も可能ではあるんだが面倒くさいし、なんというか坂も多い場所でチャリ漕ぐのがしんどくなってきたんだよなw
街の自転車屋さんを廃業に追い込んだ激安店に責任をとってもらいたいw

845 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 23:08:31.99 ID:aofqvwWw0.net
社保入ると手取り減るのかよ…
あまり詳しくは聞かなかったけど今よりも給料は上がると言われたんだがどうなんだこれ
社員登用と捉えていいのかな?
火曜日に色々聞いてみるけど不安しかないや

846 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 23:13:04.80 ID:7GI5FVRg0.net
手取り減るに決まってんだろ
バイトのうちはそんなん入らんでいいよ
正社員になってからにしな

847 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 23:20:48.25 ID:0ssgB4om0.net
>>839
原付持ってないよ
ママチャリ愛用だね
親の車はあるけどね
釣りすごいなーアクティブだね(´・ω・`)

848 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 23:28:47.51 ID:aofqvwWw0.net
>>846
さんくす
色々聞いてくるわ
社員登用なら喜んで入るけどバイトだったら入る意味ないんだな
世間知らずで勉強になったよ

849 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 23:32:30.73 ID:UiRkFu2k0.net
>>847
別の人だったか(´・ω・`)
うちも親の車あるけど運転したことないw(ぶつけたらどうしようと思って運転できない)
釣りは気晴らしにちょうどいいからね、休日は家に籠ってマス

850 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 23:46:54.70 ID:7GI5FVRg0.net
>>848
一応言っとくけど労働時間多かったり給料が一定を超えたらバイトでも強制加入だからな
勧められてるってことは条件満たしてないんだろうし入らなくていい

851 :(-_-)さん:2019/07/14(日) 23:49:17.76 ID:0ssgB4om0.net
>>849
うむうむ気分転換は重要ね
運転たまに練習しとくといいかもね
いずれ親を病院に連れていったり必要になるかもしれないし
でもでかい車だと大変かもね
うちのはダサい軽自動車だからねw

852 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 00:06:51.71 ID:9BZ9MdAR0.net
バイト先が閉店の時間になった後もちょっと作業するんだけど
今日はまた別の仕事を頼まれて30分ぐらい遅くなってしまった
店内でその仕事の片付けしてたら電気全部消されたのはちょっと精神的に来るものがある

853 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 00:09:25.66 ID:XZT5xCuT0.net
>>833
ナイススモール。
ルアーは何使ったの?

釣りはヒッキーの趣味としてはいいと思うが
結構金かかると思うけどな。
というか、かければかけるほど面白くなるのよ。

854 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 00:12:28.66 ID:zovKkd1w0.net
今までの挑戦は周りとコミュニケーションが取れないことで全て挫折した
また今回も同じかな

855 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 00:18:33.51 ID:vvhjReIH0.net
お中元のバイトもそろそろ終わりだが、これのお陰で勤労意欲は沸いてきて良いリハビリにはなったな
でも8月は休もうかとも思う
そして気づけばまた完全ヒキに戻りそう

856 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 01:06:32.99 ID:iNPSDMN40.net
>>853
激震っていう150円のメタルバイブ
実はスモールじゃなくてシーバスを釣りに来たんだよね
シーバスも釣ったんだけど、タモ忘れて抜き上げようとしたらラインが切れてしまった

857 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 01:18:17.40 ID:XZT5xCuT0.net
>>856
おーそうなんだ。
激震ってわからんなあ。アマゾンとかで売ってる中華製のかね。
河川スモールでシーバス狙い、、関東地方かな。
俺はスモールなら野尻湖が好きだ。
あと3時間ほどたったらシーバス行ってくるよ。
カバンにつけてるピンオンリールと小さいハサミの組み合わせが俺と一緒w
百均のでしょ?

858 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 01:19:16.91 ID:iNPSDMN40.net
>>851
将来、僕らが介護要員兼運転手になるかもですな
うちも軽自動車ですぞ(´・ω・`)

859 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 01:24:49.73 ID:iNPSDMN40.net
>>857
日本製だと思う、結構いろんな釣具屋で見かけるよ
そう、関東の河川です
野尻湖って行ったことないな、湖系だと亀山ダムと三島ダムしかない
ハサミとピニオンリールは100均のだねw

860 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 03:37:32.53 ID:40oH6zs20.net
学生のうちにもっといろんなバイトしとけばよかった。
今のバイトは内部事情や業界のこと正社員が教えてくれて社会に興味出てくる。
学生の時は一種類のバイトしかしてなくてしかも単純作業だったからな。

861 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 04:16:27.90 ID:EDeNowj50.net
学生のうちにバイトしたり資格とったりすればよかった
高校時代が苦行すぎた反動でなにもしなかった

862 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 04:36:46.63 ID:2VPsDUZV0.net
>>850
大体月170時間働いてます
週に40時間位
こんだけ働いても手取り15万ぐらい
社保入ったらこっから更に引かれるとか戦慄するね
でも今よりも収入増えるって言われたんだが理解が及ばないんだが…

863 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 04:49:51.48 ID:Ese4JJxN0.net
そんなに働いてるなら正社員にならんと損でしょ
ウチの会社でそんだけ働いてる正社員は若手でも30万ほどもらってる

864 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 05:56:56.81 ID:jkWkqyOyO.net
チャリは便利だけどパンクしたら終わり
自分で10分で直せるならいいが
毎回1000円払う余裕はない

865 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 06:10:45.76 ID:zovKkd1w0.net
性格がいい障害者と性格が悪い無愛想健常寄りグレー野郎なら前者が好かれるし後者はゴミ
結局世の中は魅力。コミュ力。人と交われるか

866 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 06:28:51.99 ID:GvK3FHHC0.net
ママチャリなら修理セットが100均で売ってる
スポーツ車ならチューブごと簡単に交換できる

867 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 08:09:49.06 ID:zZyqCCQv0.net
パンクくらいなら修理できるようになってるほうがいいかもね

868 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 09:05:59.49 ID:QnyZN3a90.net
>>407
仕事するだけで体力使うだろう

869 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 09:06:56.37 ID:QnyZN3a90.net
チャリは調べて5時間10時間かければ
なおせるよ
2回目は1時間もかからない

870 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 09:08:40.59 ID:QnyZN3a90.net
>>865
それはないな

障碍者って勝手に警察に言いふらされてるけど
グレー寄りの普通の人の方がもててる
まず自分から近寄っていくんでなくて女からくるからなグレーは

871 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 09:09:20.88 ID:sc+jMxLV0.net
>>862
国保より保険料が安いからじゃなくて?

872 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 09:11:19.54 ID:sc+jMxLV0.net
>>864
毎回千円は高いよな
パンクしにくいタイヤはどれほど持つのか気になる

873 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 09:12:36.04 ID:QnyZN3a90.net
言いふらされる前
なぜかそのグループ内のすごいかわいい子と付き合えてた→優秀な結果
言いふらし後
どんなぶすにでも拒否され最低スペックのブスがくるかこないかになった。基本0人彼女→バカな結果

一緒にいるやつが違うと結果が断然違うんだよな
バカとか無能が近くにいると人生終わる率が高い

874 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 10:13:40.67 ID:sc+jMxLV0.net
単発の食品工場って何やらされるんだろう

875 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 10:17:33.03 ID:Ese4JJxN0.net
・梅干しをひたすらごはんに乗っける作業
・バナナの皮をひたすらむく作業

そんな気の遠くなるようなコツコツ雑用しかないでしょ

876 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 10:23:03.21 ID:sc+jMxLV0.net
>>875
耐えられるか心配だ8時から5時まで
どんだけ時間長く感じるのかw
昼休み時給出たらいいな

877 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 11:44:46.95 ID:Hrtoo4/50.net
食品工場って、ばい菌とか入らないように防護服?みたなの着るじゃない
あれ脱ぐのに10分くらいかかるのってマジ?
10分もウンコ我慢出来ないよ

878 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 11:44:51.15 ID:fI+0Xhjj0.net
まじもんの引きこもりって、ほんとに年金とかどうしてるの?
俺なんか国民年金だから、支給されても月六万だからもうどうしていいかわからん

879 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 11:47:25.87 ID:babLXUC60.net
年金払ってない

880 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 11:49:06.75 ID:uKCkGZ/C0.net
>>878
免除

881 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 11:58:51.12 ID:p+Yur5WR0.net
>>878
https://i.imgur.com/2A6HpYw.png

せっかくだから、久々に
Zの所が年金免除になったところ
つまり、平成8年から平成27年までがっつりひきこもって年金免除

882 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 12:00:19.69 ID:kdZ3Kcf10.net
>>874
何を作ってるところかぐらい書けよw

例えば弁当作ってる工場なら、祭りや花火大会とかで注文が増えて人手がいるとかさ

883 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 12:12:09.56 ID:QnyZN3a90.net
免除って年金半額しかもらえないんだよ
だからもらえるって言わない
年金は満額で80万ぐらいしかもらえないから
その半額だよ40万ぐらい

884 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 12:27:12.43 ID:39utg04E0.net
年金と3年分くらい免除もしないで未納なっちゃってるわ

885 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 12:29:05.97 ID:4S0TtDrh0.net
30代から働き出したが
クレカ作るのってどうなん?
今まで作ってなかったんだよね
楽天とかならいけるかな
スレちでごめんな

886 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 12:37:34.52 ID:GvK3FHHC0.net
デビットカードじゃダメかい?
クレカと違って審査なしで作れるけど

887 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 12:40:37.97 ID:4S0TtDrh0.net
デビットカードはあるんだよ
でもクレカ何かと便利じゃん
スーパーホワイトだとこの先もっときついしさ
いつかは車もローンで買いたいしあと勤務先書かないといけないよなぁ
電話いくのかな
あとでなんか言われないかな

888 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 13:15:22.64 ID:jkWkqyOyO.net
食品しか行ってないがラインならひたすら物置く系だよ何作ってる所か知らんが
トイレも言わないと行けないからフルタイムは嫌かな
短時間メインだね

889 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 13:59:27.70 ID:2VPsDUZV0.net
皆さん色々ありがとう
取り敢えずオーナーと色々話してみます
多分だけど社員登用前提の社保の誘いだとは思うので
それでなかったら入るのは見送るかもしれません

890 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 14:01:19.57 ID:39utg04E0.net
>>887
楽天なら余裕だよ

891 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 14:08:55.22 ID:QnyZN3a90.net
週何回か働くとパートでも社保はいらないと違反だよ
103万など扶養の範囲内で働くなら入らなくてもいいけど

892 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 15:01:39.95 ID:zovKkd1w0.net
会話のテンポが全然合わないんだけどなんかコツってないか

893 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 15:07:58.93 ID:Ese4JJxN0.net
コミュニケーションって、難しいもんだからね
テンポなんて人によるし、合わせるように折り合いつけて成り立つのがコミュニケーションなんだわ
どっちが会話上手いとか下手とかはないんだよ

894 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 15:08:58.18 ID:PSDF0zrN0.net
>>882
スーパーコンビニの食品
毎日単発を募集してるから人手不足のようだ
てか電話出れなくてかけ直さなかったら不採用になった

895 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 15:43:15.55 ID:820Vkftk0.net
2ヶ月前に入ったバイトの他店舗に行ったんだけど社員割引証出してないのにレジでお疲れ様です言われた
なんで知ってるのか凄い怖い

896 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 16:03:47.78 ID:xd5YSyQL0.net
有名なのか

897 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 16:20:54.08 ID:1vJqENdt0.net
さて、パチンコ台叩いてたら追い出されたし、ピンサロで抜いて帰ろ。それで家帰ったらあのパチ屋のクソ店員の悪口をネットに書いて、競馬やって寝るかな。再来週の母ちゃんの年金受給日まで金欠だから今日のメインは取らなきゃな。やれやれだぜ

898 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 17:56:20.72 ID:Dl6cHyYJ0.net
今日はビッグカメラで東京オリンピックのTシャツを買ってきた。
今までオリンピックに一切興味がなかったが東京オリンピックは興味がある。
東京で開催されるってことがスペシャルなことだから。

899 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 18:05:10.24 ID:8P092NAc0.net
いつ着るの?

900 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 18:24:51.12 ID:5P1dmSQx0.net
君ら働くようになって何か変わった?

901 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 18:33:50.98 ID:6QQGZ6Nk0.net
おぼんのスーパー製造1時〜9時1450円やるか迷う

902 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 18:36:42.57 ID:Z5QWNT0X0.net
>>900
親が出て行った

903 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 18:37:42.78 ID:6QQGZ6Nk0.net
>>902
どこへ?

904 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 18:42:27.00 ID:Z5QWNT0X0.net
>>903
分からん

905 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 18:49:43.83 ID:V6g6EJil0.net
>>23を書いた者です
まだ続いています
一応報告

906 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 18:53:39.45 ID:jrCtjNgG0.net
>>905
すごい!
俺まだ1日終わっただけだ…

907 :新聞配達暴威 :2019/07/15(月) 19:03:39.68 ID:E8pwh/RW0.net
結局鬱になって大阪出掛けなかった
今日もバイト。鬱。辞めようか悩んでる

908 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 19:08:12.44 ID:EDeNowj50.net
おつかれ
他のとこ見つけてから辞めたら

909 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 19:10:12.39 ID:5jiQktvu0.net
甘い考えだった
バイト始めたからって一般人になったつもりだった
俺らは労働者の中で最底辺の人間なんだな
正社員になるまではゴミ屑扱いなんだ

910 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 19:13:11.66 ID:sc+jMxLV0.net
>>909
なんかされたのか?

911 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 19:26:41.74 ID:iNPSDMN40.net
>>909
派遣なんか人間扱いされない
バイトもバカにはされるけどまだマシだよ

912 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 19:27:51.94 ID:E9qc7+4T0.net
底辺かもしれんが引きから脱却したんだから偉いよ。今時非正規の奴なんてザラにいるんだし働いてるだけまともだ。

913 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 19:28:54.39 ID:1vJqENdt0.net
早く死にてえ

914 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 19:32:05.08 ID:Wz67n5Js0.net
おれが見てたニートブログの人
いつのまにか珈琲屋だとおもうけど起業してたw

915 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 20:04:30.93 ID:FsRvlmAq0.net
今月も半分過ぎてしまった
今日も家にずっといただけ

916 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 20:05:10.10 ID:Sc3T541F0.net
フニーターだし
フルタイムで働く気せーへん

917 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 20:16:14.41 ID:Hrtoo4/50.net
ブラック正社員やって心身壊すくらいなら
フリーターやってた方がいいと思うよ
完全ヒキをぶり返すのを避けるのが大事

918 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 20:18:26.63 ID:DpWJqPgn0.net
>>915
アルバイトの面接はした?

919 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 20:35:28.04 ID:N5C422330.net
>>909
ショックだったのは分かるがそんなに卑屈になるなよ笑

920 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 20:41:21.11 ID:FsRvlmAq0.net
>>918
しないうちに7月になってた

921 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 21:23:28.30 ID:+3XcnwSg0.net
>>897
競馬の結果教えて

922 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 21:26:45.69 ID:jP9CeYLy0.net
バイト始めても心はヒキのまま

923 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 22:09:29.35 ID:YPdSovsL0.net
寝て起きたらもうこんな時間

924 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 22:17:27.06 ID:ZT+YCofF0.net
>>917
フリーターでも病む時は病むだろ
正社員になってはじめて心の平静が得られる
引きこもりよりはだいぶマシだけどな

925 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 22:17:38.76 ID:Hrtoo4/50.net
ハンターハンター再開したら本気だすわ

926 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 22:20:37.43 ID:Hrtoo4/50.net
>>924
正社員のがいいって思うなら
それでいいと思うよ
まあ、人によりけりで俺には無理だった

927 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 22:43:50.49 ID:Q8p0MgER0.net
>>892
人と会話何てできないから初めから無視が基本
相手がしゃべってくる系だと質問してしゃべらせる
とかいろいろ考えてやれば

928 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 22:44:52.88 ID:Q8p0MgER0.net
5時間寝て無理やり起きて2時間通勤して11時間はたらいてとか
ブラックで耐えたからどこでも通用するわ
お前らよりレベル高いからな俺もはや

929 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 22:52:56.96 ID:pvvRiAm30.net
みんなボーナスはあった?
少しぐらいほしいよな

930 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 23:06:26.91 ID:2VPsDUZV0.net
ただいまです
明日とうとうオーナーに会う日だ
緊張してきた

931 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 23:11:47.75 ID:Q8p0MgER0.net
ぼーなすってたまにもらう3万円ぐらいのやつか

932 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 23:12:29.74 ID:Q8p0MgER0.net
月240時間
( ;∀;)

933 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 23:16:03.06 ID:ZT+YCofF0.net
バイトでボーナスとかあるんだ

934 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 23:16:57.34 ID:Hrtoo4/50.net
俺は非正規のパート社員だが、総額20万出た(税金引かれて手取りは16万)

935 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 23:17:53.44 ID:ZT+YCofF0.net
>>932
おいらも220時間くらいだわ

936 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 23:24:40.88 ID:Hrtoo4/50.net
>>932
残業代はちゃんと出てるよね?

937 :(-_-)さん:2019/07/15(月) 23:55:45.59 ID:1vJqENdt0.net
ひきニート最高、みんなもおススメ

938 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 02:02:44.62 ID:VlRWalGs0.net
>>873
障害者なの?
職場で知られわたると態度変えられるんだな

939 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 02:07:05.18 ID:VlRWalGs0.net
>>897
追い出してくるのかよ
酷いな

940 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 02:12:17.10 ID:Qn7yohl60.net
>>873
文章意味わからん

941 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 02:34:41.05 ID:x+i6bVda0.net
休みでも疲れが取れない…眠くなる

942 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 02:38:18.77 ID:CFrtuybp0.net
薬でうつ病抑えるってどんな感じなんだろう
飲んだら気力が湧いてくるのか、単に不安感が薄れるだけなのか、イメージしづらい

943 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 02:45:17.51 ID:aC+FB29r0.net
>>942
どちらかというと後者かな

944 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 04:14:02.05 ID:ophfNX1t0.net
職場で誰々は使えるとか使えないとか聞こえてくると新入りの自分が何て言われてるのか気になる。
メンタル弱い頃だったら勝手に悪い想像しちゃってただろうな。

945 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 05:09:31.92 ID:5XdKhn9y0.net
雨はもういい加減にしてくれ
新聞配達やってるから普段の五割増しで疲れる、今日は休刊日で良かったけど

946 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 05:22:49.66 ID:Qn7yohl60.net
梅雨おわれ

947 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 05:56:38.55 ID:AqAPB6lW0.net
付き合いで初キャバクラに行ってきたけど元ヒキにはハードルが高すぎた…
だけどさすが会話のプロだけあって何とか60分+延長時間を乗り切りました

948 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 06:37:55.34 ID:OaxhkEepO.net
本当に雨糞すぎるわ…
寧ろ中学までは好きだったのに、高校からチャリ通で嫌いになった

949 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 07:02:41.18 ID:+AA0J8Gh0.net
うわぁ、あんなエロ系お姉さんが真横に座ってたりすると中学生レベルに勃起してしまうし、
それ気づかれて恥ずかしいわ
会話ってどんなこと聞かれるんだ?プライバシー丸裸にされそう

950 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 07:23:20.91 ID:VlRWalGs0.net
キャバクラや風俗でコミュ取れるようになるらしい

951 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 07:30:04.39 ID:A6OgXpol0.net
それエロお姉さんが話合わせてくれるだけだろ

952 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 07:45:17.59 ID:owWktBsG0.net
キャバ一ヶ月やったけど上達しなかった

953 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 07:45:48.01 ID:SqZ3+rPc0.net
30歳で週3のバイトです。もう死にどき

954 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 09:07:12.64 ID:jOmvZLxW0.net
>>937
嫌がらせに来てるの?

955 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 10:22:53.98 ID:aFrj1kpV0.net
若い女とまともに喋れるようになったら人生楽しめそう

956 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 11:06:39.46 ID:lx9AO88u0.net
若い女どころか同性とすらまともに話せん
メールとかなら可能だけど対面だと無理

957 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 11:19:40.01 ID:HPPOEIJT0.net
コミュ力がない

958 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 12:33:09.03 ID:rmeVOBI60.net
ひきこもりの過去を知られたくないから女と話はできん
ほんとはめっちゃ喋りたいんだが

959 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 12:46:25.44 ID:qI/d6vpj0.net
引きこもりの女と話せばいいじゃないか

960 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 12:48:45.45 ID:rmeVOBI60.net
ひきこもりの女なんていないよ

961 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 12:52:08.95 ID:qI/d6vpj0.net
ここにいるよ

962 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 12:53:06.62 ID:A6OgXpol0.net
君は若い女なのかい?

963 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 12:53:44.36 ID:qI/d6vpj0.net
アラサーだから若くはない

964 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 12:58:45.83 ID:AqAPB6lW0.net
とりあえずキャバクラとかは誘われても二度と行かないつもり
めっちゃ疲れるしそもそも女の子好きじゃないし

965 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 13:04:55.77 ID:O+od8U9b0.net
女の子好きじゃないとか興味ないとかいうと異常者みたいな目で見てくるの勘弁してほしいね。女の子というより人自体が苦手だからキャバとか拷問すわ。

966 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 13:09:03.30 ID:lx9AO88u0.net
マジ?セックスしたくないの?

967 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 13:26:13.64 ID:0VqWIp520.net
コミュ力があれば女がいっぱいいるとこ行きたいね

968 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 13:51:56.31 ID:SFjv9+ql0.net
ツイッターとかインスタとか見てると、同じ年代なのになんでこんなキラキラしてんだよ。海外留学だの高校首席で卒業だのトリリンガルだのうるせえよ

969 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 14:00:33.37 ID:FpZkV2ta0.net
リア充には関わらない

970 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 14:30:02.15 ID:CsfFDBng0.net
もうすぐ初めての日雇いじゃないバイト、
しんどい無理怖い死ぬ

971 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 14:53:54.68 ID:+7zgNe+40.net
日雇いを頑張れたんだ。大丈夫。

972 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 14:57:54.71 ID:CsfFDBng0.net
日雇いとは違う..
人間関係リセット出来ないし教わる事も多いし同じ人の前で何度もミスをする
辞めるのも簡単じゃない

973 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 15:11:33.24 ID:GpjNfa6L0.net
>>900
社会人やら綺麗なお姉さんがゲロ吐いたり、横柄な態度だったりするのを目の当たりにして自信付いた

同じくバイトの噂好きおばさんが嫌でヒキに戻りそうだ

974 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 15:41:16.11 ID:CsfFDBng0.net
バイトの前後にシャワー浴びるのめんどくさい

975 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 15:49:34.69 ID:CsfFDBng0.net
仕事教えてくれる人がおじちゃん
俺以上の無能が俺と同じ仕事を担当してる
だといいな

976 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 16:06:51.45 ID:UcETHNgT0.net
ハロワから帰宅雨に降られずにすんだ

977 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 16:08:39.79 ID:HWrZYBzD0.net
>>975
そもそもお前以上の無能が存在するのか?

978 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 16:12:26.06 ID:CsfFDBng0.net
>>977
中学生になって以降は見た事ない気がする

979 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 16:20:36.21 ID:HWrZYBzD0.net
>>978
ならばひれ伏せ、俺が世界最強の無能だ

980 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 16:35:10.36 ID:wLrtS7PR0.net
>>974
偉いな
俺はバイト前に下着替えるぐらいだわ

981 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 16:36:22.13 ID:9YtqxS990.net
着いた、息苦しい
時間ギリギリだったから寝癖も付いてる

982 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 17:56:07.37 ID:LQp3WZs30.net
>>974
養鶏場で働いてる時、仕事前にシャワー浴びせられたわ

んで、楽な仕事かと思いきや シャレにならんほどキツかったw

983 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 18:10:29.07 ID:5XdKhn9y0.net
>>978
あなたがいつかは出来る人間になると信じてるぜ

984 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 18:30:33.86 ID:64XIOzcP0.net
車あったら倉庫で働けるのになぁ

985 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 18:33:53.17 ID:F7zPlex00.net
みんなが働いてて辛い
俺はずっと家にいるだけ

986 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 19:00:32.95 ID:WD668C0n0.net
>>973
噂好きの婆さんはくたばってくれれば良いのに

987 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 19:10:41.12 ID:8iMX3gBD0.net
アルバイトしたいorしているヒッキー Part20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1563271804/l50



988 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 19:11:08.77 ID:jgXVBKFJ0.net
寿退社する社員の寄せ書きに何て書けば良いんだい?
良く知らん奴だし字汚いし迷惑だわ

989 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 19:11:47.66 ID:lx9AO88u0.net
職場で優しかった人に公明党に入れてと言われた時の絶望感

990 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 19:21:53.28 ID:UcETHNgT0.net
すごくわかるw
>>988
お幸せにでいいんじゃね
>>987


991 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 19:22:06.00 ID:WD668C0n0.net
>>966
したくてもEDだから諦めて絶望してる

992 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 19:35:22.15 ID:+AA0J8Gh0.net
>綺麗なお姉さんがゲロ吐いたり
  ↑
俺もそれが見れる仕事をしたい
キャバクラの裏方とか?

993 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 20:18:53.01 ID:SFjv9+ql0.net
やっべえ完全にガチ風邪ひいた
久しぶりに死にそう、懐かしい

994 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 20:24:40.27 ID:6BuiunPx0.net
みんな何分前に着くようにしてる?
10分前に着つのが難しかったら1本前のバスに乗るべきか

995 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 20:26:48.77 ID:WD668C0n0.net
品出しのバイトなのに笑顔が求められるような仕事なんて無理だ
もう何年も笑ってないのに

996 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 20:31:37.35 ID:6BuiunPx0.net
>>995
モールの人?もう始まったの?

997 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 20:32:00.90 ID:wLrtS7PR0.net
>>995
建前だけだろ
品出しなんて死んだ顔してやってるやつばかりだからそんなに気にするな

998 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 20:37:24.42 ID:WD668C0n0.net
いや、応募すらしてない
ただ求人見付けただけ
建前と本音って未だに区別付けられないんだよな
病気かな

999 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 20:38:47.22 ID:EhTaz/E90.net
>>963
俺より10歳も若い!

1000 :(-_-)さん:2019/07/16(火) 20:41:57.25 ID:WD668C0n0.net
1000なら明日2011年5月に戻る

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200