2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国・行政の偉い人へ

1 :(-_-)さん:2019/07/24(水) 10:06:31.47 ID:GFE3HifRO.net
私はかなり長い期間ひきこもり、アラフォーになってしまいました。
いま、ようやく行政の支援活動のサポートを受けようと少し前向きな気持ちになっていますが
検索して見ても、医師からの発達障害や精神障害などの診断を受けた診断書が無くては支援を受けられないものが多く、診断書を貰って支援を受けられたと行き先は十分な生活費は得られない障害者向けが多いようです。
私は普通になりたいです。普通に働き普通に稼いで普通に社会の一員として受け入れられ普通に普通の仕事して家庭も持ちたいです。
そんな望みはわがままでしょうか。今まで何もしてこなかった私がすべて悪いのでしょうか。
もしこの声が届いたなら、早急に対策を練っていただけないでしょうか。
宜しくお願い申し上げます。

2 :(-_-)さん:2019/07/24(水) 10:09:22.35 ID:GFE3HifRO.net
脱字の訂正

「診断書を貰って支援を受けられたとしても行き先は」

です。

3 :(-_-)さん:2019/07/24(水) 12:12:49.44 ID:M66jhx2T0.net
ロープは用意しましたかい?

4 :(-_-)さん:2019/07/24(水) 14:54:53.75 ID:tI3Peji70.net
454507210983

5 :(-_-)さん:2019/07/24(水) 15:08:54.01 ID:2qkBhkl/0.net
うわぁ放火しそう

6 :池沼覇天神皇帝マンデビラ:2019/07/24(水) 15:10:16.12 ID:mcKdrqfJ0.net
アラフォーまでヒキるような池沼が悪いに決まってるだろ
普通の人生なんてもっと早く諦めろ

7 :(-_-)さん:2019/07/24(水) 15:16:58.13 ID:+IuB/xKA0.net
>>1
障害者雇用で十分すぎる生活費貰えるんだが

8 :(-_-)さん:2019/07/24(水) 16:18:01.38 ID:+IuB/xKA0.net
>>1
(子と生きる 〜やまゆり園事件から3年:3)親になる努力と覚悟、少しずつ

6月、九州地方の乳児院の一室。宮本真太朗さん(24)は、介助してもらいながら生後8カ月の長女涼香(すずか)ちゃんにミルクを飲ませ、話しかけた。
夫婦ともに重い障害がある。真太朗さんは4歳の時、事故で高次脳機能障害に。右半身まひがあり、記憶の継続や情緒の安定が難しい。加代子さんは先天性の脳性まひで、知的障害もある。
2017年のクリスマスに、2人は2日間家出をした。「私たちと子どもと一緒に、温かいご飯を囲みたいね」と話した。涼香ちゃんを授かった。

長崎県の社会福祉法人「南高愛隣会」は、03年に障害者の恋愛、結婚、子育てを支援する「結婚推進室『ぶ〜け』」を設置した。
出会いの場を作るだけでなく、交際マナーや性の知識も伝える。
17年の調査では423人のうち6割がパートナーや子どもとの生活を希望することが分かった。
ぶ〜け設置後、39組がパートナーと暮らし、うち5組が出産した。今、会員は175人。月平均140件の相談が寄せられる。

出産や子育てを望む障害者を、社会はどう支援していくのか。
ぶ〜けの松村真美代表(56)は、「これまでの福祉では避けがちだったが、先駆例を参考にしながら、全国で態勢を整えていく必要がある」と訴える。(山内深紗子)
 ◇この連載の1、2回目は17、18日の生活面に掲載しました。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14110428.html

9 :(-_-)さん:2019/07/24(水) 17:28:24.03 ID:+IuB/xKA0.net
>>1
身体障害者の彼女は嫌なの?

10 :(-_-)さん:2019/07/26(金) 16:09:32.49 ID:DOBGCwbt0.net
まずそんなことを言う資格がないわな

11 :(-_-)さん:2019/07/30(火) 21:06:47.96 ID:Xswhyq5T0.net
中途半端に真面目なやつが損する社会だからな
放火はやりすぎだけど市役所のやつを恫喝する最悪ぶん殴るくらいの
気概と覚悟がないと本来受けれる保護も受けれないだろうな
仕事や私的なことで役所と関わった経験上そう思う

12 :(-_-)さん:2019/07/30(火) 22:50:49.47 ID:9nz5OoBj0.net
>>1
私の祖父ですが
敗戦後の高度経済成長期にあって
土方をやってたんですよ
戦争経験者ですけどね
それで当時の劣悪な労働環境においてじん肺健康被害を受けてたのです
それでそれが発覚してから国に請求した所
「さかのぼって」障害年金を受けることができました
こんなこともあるのかもしれませんね

13 :(-_-)さん:2019/08/01(木) 20:25:21.45 ID:wa/RwM3B0.net
だね

総レス数 13
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200