2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1981 昭和56年生まれの引きこもり part53

1 :(-_-)さん:2019/08/17(土) 22:42:25.50 ID:aKRh0baL0.net
前スレ
1981 昭和56年生まれの引きこもり part51
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1559178655/
1981 昭和56年生まれの引きこもり part52
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1562557245/

101 :(-_-)さん:2019/08/24(土) 16:42:50.23 ID:fS/pxwkg0.net
障害者枠のが仕事内容も楽になるのかい?
僕らむきではあるな

102 :(-_-)さん:2019/08/24(土) 16:44:50.13 ID:zW8NFn4S0.net
>>100
それ繰り返すと信用を失って窓際送りになるで

103 :(-_-)さん:2019/08/24(土) 17:21:27.26 ID:eD0ZQVnE0.net
バイトだから楽とは限らないし
基本的には割に合わない。

104 :(-_-)さん:2019/08/24(土) 18:55:33.30 ID:eD0ZQVnE0.net
プールの監視だって目の前で死人が出たら捕まるし。
まじめにやりすぎて熱中症で倒れたり。
塩素で肌が荒れるし。

105 :(-_-)さん:2019/08/25(日) 04:11:06.13 ID:m44WY2mv0.net
そもそも太陽の下歩ける時点で引きこもりじゃないし、半裸で大勢の前に出れるメンタルは常人すら超えてる

106 :(-_-)さん:2019/08/25(日) 08:32:39.58 ID:l//b4fwa0.net
肩書がほしい

107 :(-_-)さん:2019/08/25(日) 09:00:18.07 ID:O8NmajWh0.net
今日も親父がうるさい

108 :(-_-)さん:2019/08/25(日) 09:18:41.73 ID:Tl7dD03r0.net
求人雑誌見ているかい?

109 :(-_-)さん:2019/08/25(日) 09:23:31.85 ID:XfyYLYFp0.net
なぜかバナーが求人広告になってる

110 :(-_-)さん:2019/08/25(日) 09:57:14.12 ID:kIvgzFRl0.net
昔プールの監視員やったけど
やはり白い目で見られたし。

いわゆる卑しい仕事だとはわかっていたけど
やんないと空白が増えるしと。
二か月くらい咳が止まらない状態になった。

111 :(-_-)さん:2019/08/25(日) 12:38:56.84 ID:PAZU62AL0.net
もうどうしよまじで…
助けてくれよ

112 :(-_-)さん:2019/08/25(日) 12:48:56.24 ID:Tl7dD03r0.net
ママに相談してみろよ

113 :(-_-)さん:2019/08/25(日) 18:28:10.13 ID:JvP3Pnv50.net
奴隷労働はしたくない

114 :(-_-)さん:2019/08/25(日) 18:31:43.58 ID:oozlwZti0.net
給料安くていいから女の子と仲良くなりたい

115 :(-_-)さん:2019/08/25(日) 18:45:05.91 ID:Tl7dD03r0.net
コンビニやファミレスのバイトじゃいかんのかい?
バイトの若い女の子と仲良くなれるかもしれないだろう
キャバレーのボーイという手もあるがキャバレーのボーイて普通の
求人雑誌にはのってないよな

116 :(-_-)さん:2019/08/25(日) 20:00:16.18 ID:mb6lbloK0.net
バーニラバニラで?

117 :(-_-)さん:2019/08/25(日) 20:07:54.45 ID:Tl7dD03r0.net
そういえば最近じゃ漏れの田舎の地元でもバーニラバニラの
トラック走っているから驚きだな あれは東京だけかと
思っていたからな チミらの地元でも走っているかい?

118 :(-_-)さん:2019/08/25(日) 20:17:00.42 ID:OujQy0n70.net
今年中に逝けそう?

119 :(-_-)さん:2019/08/25(日) 20:26:29.32 ID:mb6lbloK0.net
地元じゃ見たことないw
まあ駅前とか繁華街行かないからね
ていうか本物見たことないけど
山梨都会だな

120 :(-_-)さん:2019/08/25(日) 20:38:40.58 ID:mx3ls1rV0.net
山梨て東京の隣県だろ
都会すぎる

121 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 01:18:39.44 ID:xVwvpyPE0.net
東北や北海道の上の方だとか九州の下の方に住んでから田舎を名乗ってください

122 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 01:30:13.39 ID:1XGbbj8X0.net
そうかい?
山梨は確かに東京にすぐ行けるがかなりの田舎というか
日本一の田舎だと思うがな
チミらの地元は田舎かい?
田舎の香具師は県の中心で一人暮らししたいかい?
県の中心行けばキャバレーもたくさんあるだろ
漏れの地元にはおさわりokのキャバレーはないな

123 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 03:26:53.35 ID:xVwvpyPE0.net
福祉や生活保護の世話になるというのは抜きにして、
一体どうすればこの先俺たちは生きていけるんだろうな

124 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 04:12:28.43 ID:v3j5QlUO0.net
>>122
甲府のキャバでそれっぽいとこ見つけた
でも怖くて一人じゃ行けない

125 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 05:10:19.54 ID:GqbHvLSP0.net
働くしかないか

126 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 05:12:34.49 ID:hrp/U4cm0.net
働きたくないでござるぅ!!
拙者ナマポッポが良いでござるぅ!!!

127 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 05:16:11.52 ID:xVwvpyPE0.net
俺は生活保護はやだな
国のひきこもり農業合宿に参加する予定の人いる?

128 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 07:31:03.56 ID:6UbuAXGU0.net
夏の終わり
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1164131001804529664/pu/vid/720x1280/VlhjRP1wFOkCtz2w.mp4

129 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 08:03:18.87 ID:ZhLxQ41R0.net
頭の回転悪くて困る…
こんなんじゃバイトすら出来ない

130 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 09:45:21.67 ID:+KZ4HWjB0.net
おはよう。。ずっと寝てたい

131 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 10:28:30.91 ID:ZhLxQ41R0.net
>>123
生きていけない
どうすればいいんだろな…

作業所行くのも抵抗あるんだよな
かといって一般枠では働けない

132 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 10:34:41.88 ID:xVwvpyPE0.net
>>131
作業所のどの辺に抵抗を感じてる?
賃金が人権無視レベルに安いところ?

133 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 13:01:48.34 ID:1XGbbj8X0.net
作業所の何が嫌かって時給じゃないかい?
300円しかもらえないのはつらいな
障害年金貰ったほうがはやいからな

134 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 13:23:09.30 ID:NEVBRWrP0.net
A型は最低賃金だけど障害年金を落とされる不安があるらしい
落とされない人もいるらしいけど
でも年金貰って引きこもってるより朝から夕方まで活動してるほうが精神的にはええと思うが

135 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 13:38:48.49 ID:LrmeCzDS0.net
だめだしにたい

136 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 15:39:47.19 ID:s5UzDGSE0.net
就労支援みたいなとこいってるけどそこでもまともに対人関係やれなさそう
ちょっと自分に失望した
職員の人は優しいが普通に働くとなったら叱責されてたんだろうな・・・

137 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 15:42:00.86 ID:s5UzDGSE0.net
障害年金は今は厳しいらしいな
貰えるのはうらやましいが大変だろうとも思う

138 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 15:51:10.99 ID:1XGbbj8X0.net
求人雑誌にのっているような普通のバイト先は諦めたのかい?

139 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 15:55:23.48 ID:QcqjfkWG0.net
まだ諦めたくないけど
不安だらけで胸が苦しい
明日バイトの電話する

140 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 15:57:31.84 ID:s5UzDGSE0.net
ネットでバイトみてても飲食ばっか
工場系しかないかなとは思うがまず落とされそう

141 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 16:05:09.74 ID:v3j5QlUO0.net
昔工場で働いたが変な奴多かったから多分大丈夫

142 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 16:15:04.83 ID:6UbuAXGU0.net
グモるの怖い

143 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 16:27:36.80 ID:U+Sk6W/c0.net
もうやだ

144 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 16:33:42.07 ID:0Gpcm7ID0.net
隣の軽い知的障害のある女が何やら4大をでて
なんか作業所に入ったらしい。
夜10時頃まで洋楽を歌っていて、親は寝不足で不機嫌。

145 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 16:52:40.68 ID:ZlXmNDoR0.net
体を程ほどに鍛えて工場で働くのが現実的だと思う

146 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 17:13:57.93 ID:Uu7urFs30.net
機械に飲まれたり薬品の中に落ちたり怖い

147 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 17:14:25.82 ID:0Gpcm7ID0.net
神経質な人には無理だと思った。

148 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 18:06:06.17 ID:ZlXmNDoR0.net
基本的に障害年金と生活保護コースなんだけど
無理矢理働くなら大変だよね

149 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 19:46:39.86 ID:QcqjfkWG0.net
やっぱバイト怖くなってきた
肉体労働するなら体鍛えてからのほうがいいのかな
一応体力は1日4時間くらい外歩いてても大丈夫なくらいなんだけど
足りないかな…

150 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 19:47:03.83 ID:1XGbbj8X0.net
地元の自治体はナマポもらいやすいのかい?
ま、僕らは将来ナマポになるだろうが
すんなりナマポもらえるとよろしいな

151 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 20:01:57.68 ID:eTyuQSjh0.net
荷物持つ仕事じゃなかったら4時間散歩で余裕だろ
てか歩きすぎ

152 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 21:36:01.85 ID:nFQtUIw20.net
俺は四時間のバイトに応募してみようかと思う

153 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 22:27:03.31 ID:v3j5QlUO0.net
>>152
短時間いいね

154 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 23:01:20.84 ID:nFQtUIw20.net
同じ場所に8時間以上拘束が無理っぽいので…

155 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 23:17:04.89 ID:NEVBRWrP0.net
ホームレスのおっちゃんみたいなのがコンビニレジやってた
まあ接客はよかったが爪の垢が黒い

156 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 23:17:18.77 ID:v3j5QlUO0.net
10代の頃だけど早朝に2時間だけのバイトは3年ぐらい続けられてた
週休1日だったけど

157 :(-_-)さん:2019/08/26(月) 23:56:35.02 ID:GqbHvLSP0.net
偉いね
週休1日はつらいな

158 :(-_-)さん:2019/08/27(火) 08:37:10.83 ID:7gRanviR0.net
大きな音や機械が苦手だ。
今や工業高校もAIとかバイオ系が多くて、
木工とか溶接とかはごく少数らしい。

159 :(-_-)さん:2019/08/27(火) 08:44:45.48 ID:VOJAHg+G0.net
今日は通院だ
毎回何話していいかわからない…

160 :(-_-)さん:2019/08/27(火) 08:51:23.91 ID:D74H2uLY0.net
何も悪いとこないなら働けよ

161 :(-_-)さん:2019/08/27(火) 09:06:04.73 ID:L52e9OWF0.net
悪いとこだらけだろ僕らは

162 :(-_-)さん:2019/08/27(火) 09:41:47.76 ID:7gRanviR0.net
通信販売なんて頼んだら
そのDMや他業者からの電話で
精神が壊れちゃうかも。

今さっきどっか方言なまりのすごい変な業者から
牡蠣お届けはいつにしますか〜
なんて電話がきたし。

163 :(-_-)さん:2019/08/27(火) 10:24:14.76 ID:7gRanviR0.net
最近電話が無くて変だと思っていたら
電話線が抜けていた。

164 :(-_-)さん:2019/08/27(火) 11:48:08.63 ID:Y/f6gMO00.net
源君物語を読んでいると自分が主人公になった気分になるな
モテモテになったつもりで一冊読み終えると現実に戻って落ち込む

165 :(-_-)さん:2019/08/27(火) 13:25:04.36 ID:L52e9OWF0.net
ナマポもらう予定はなしかい?

166 :(-_-)さん:2019/08/27(火) 13:30:58.66 ID:/pRwFVrO0.net
バイト電話してみたけど
テンパり過ぎで多分落ちたわ

167 :(-_-)さん:2019/08/27(火) 13:55:41.24 ID:nTLiCJye0.net
偉いじゃないかい
一歩踏み出したね

168 :(-_-)さん:2019/08/27(火) 15:37:30.01 ID:VOJAHg+G0.net
>>166
凄いなあ
電話出来ない…
今度就労支援やってる所に行ってみる事にした

169 :(-_-)さん:2019/08/27(火) 15:47:14.09 ID:7gRanviR0.net
ペットボトル135/200P

ゴミ袋に使える袋をたくさん
拾えた。

170 :(-_-)さん:2019/08/27(火) 16:25:20.24 ID:rBHmlVQQ0.net
【社会】“ひきこもり”が犯罪を犯す…のか? 精神科医に聞く「ひきこもりと精神疾患」 彼らは本当に“危険”ではないのか ★2

https://biz-journal....8/post_115683_01.jpg

171 :(-_-)さん:2019/08/27(火) 16:56:13.85 ID:7gRanviR0.net
かりに危険でも危険とはいわないだろうね。
TVでは。

172 :(-_-)さん:2019/08/27(火) 17:15:22.07 ID:D74H2uLY0.net
自動車税、ガソリン代、車検、任意保険で
軽でも1年で15万はかかるな

60万の中古軽を6年乗るなら1年あたり10万だから
合計25万/年か

そんなもんか

173 :(-_-)さん:2019/08/27(火) 17:26:43.65 ID:L52e9OWF0.net
引きこもりは大人しい香具師が多いんじゃないのかい?
僕らだって家で寝たきりだろう

174 :(-_-)さん:2019/08/27(火) 17:31:40.66 ID:D74H2uLY0.net
軽自動車で登下校中の小学生の列に突っ込まないのかい?

175 :(-_-)さん:2019/08/27(火) 18:02:39.47 ID:Y/f6gMO00.net
あのさ、書いていいことと悪いことがあるんだぞ?
今のご時世だと問題になるようなことは書くなよ

176 :(-_-)さん:2019/08/27(火) 18:52:46.27 ID:D74H2uLY0.net
1年で25万もかかる大切な軽自動車を血で汚したくはないわ

177 :(-_-)さん:2019/08/27(火) 19:14:29.04 ID:L52e9OWF0.net
5chの過激なカキコミ見て精神不安定になるのかい?

178 :(-_-)さん:2019/08/27(火) 20:11:14.10 ID:e6xaL1dE0.net
>>163
なんかわろた

179 :(-_-)さん:2019/08/27(火) 20:23:07.82 ID:VOJAHg+G0.net
なんかもう死にたい
生きてる意味がない

180 :(-_-)さん:2019/08/27(火) 20:34:05.04 ID:nTLiCJye0.net
ヤメローシニタクナーイ

181 :(-_-)さん:2019/08/28(水) 01:05:47.18 ID:QZt1bWSv0.net
死ぬくらいなら失敗するつもりで人様に迷惑かけないようななにかをやってみなよ

182 :(-_-)さん:2019/08/28(水) 01:48:23.62 ID:LzyOnVA10.net
バイトして風俗でも行くか

183 :(-_-)さん:2019/08/28(水) 07:47:32.80 ID:wn/L+VKp0.net
無料だからなろう小説読んで過ごしてる
すごく時間の無駄を感じる

184 :(-_-)さん:2019/08/28(水) 08:25:00.14 ID:suWRVUCY0.net
ロープは用意してあるかい?

185 :(-_-)さん:2019/08/28(水) 08:46:28.99 ID:MYY/o9WP0.net
https://youtu.be/QuJBdDS3dOM

186 :(-_-)さん:2019/08/28(水) 09:35:23.84 ID:muL1uZgE0.net
おはようございます。天気悪いなぁ〜

187 :(-_-)さん:2019/08/28(水) 09:45:52.78 ID:KuIvjPny0.net
空が暗くて肌寒い

188 :(-_-)さん:2019/08/28(水) 10:43:33.23 ID:suWRVUCY0.net
バイト応募電話かけた香具師はどうなんだい?
うまくいきそうかい?

189 :(-_-)さん:2019/08/28(水) 12:10:44.10 ID:zKM9XyOn0.net
バイトするか障害者枠で探すか作業所行くかどうすればいいんだろうか…
ほとんど働いた事ないに等しいんだけど

190 :(-_-)さん:2019/08/28(水) 12:18:54.16 ID:suWRVUCY0.net
漏れもオサーンのくせにほとんど働いた事がないな
これは非常にコンプレックスでものすごく恥ずかしいよな
在宅仕事考えるのもよろしいのでは?どうせバイトもまともにできないだろ
漏れはsohoの本買ったがまだ読んでないな

191 :(-_-)さん:2019/08/28(水) 12:22:37.35 ID:wXfbGC3S0.net
俺は働いたことあるぞ22から10年だけ

192 :(-_-)さん:2019/08/28(水) 12:26:10.78 ID:ufUrE4Gn0.net
イヤミか貴様ッッ

193 :(-_-)さん:2019/08/28(水) 12:33:01.60 ID:suWRVUCY0.net
自分の通算引きこもり期間を計算するのは恐怖でしかないかい?
漏れは計算したくはないね

194 :(-_-)さん:2019/08/28(水) 12:46:20.60 ID:muL1uZgE0.net
>>193
大学は卒業したのかい?

195 :(-_-)さん:2019/08/28(水) 14:41:58.72 ID:zKM9XyOn0.net
良さそうな求人あったから問い合わせの電話したら、パソコン使えないと駄目みたいで断った
段々こういうのとか年齢でも落とされていくんだろうな…
もう終わった

196 :(-_-)さん:2019/08/28(水) 14:50:32.27 ID:ul5ZBP7O0.net
終わるのはや

197 :(-_-)さん:2019/08/28(水) 15:29:30.09 ID:bdzGnjTT0.net
消費税UP前にトイレットペーパーとかお米とか
買いこみにいったりしてみては。
車を手放す前に。

198 :(-_-)さん:2019/08/28(水) 15:32:47.01 ID:ufUrE4Gn0.net
パソコン使えるの基準はどのくらい?

199 :(-_-)さん:2019/08/28(水) 15:52:14.02 ID:suWRVUCY0.net
パソコン系の資格受ける予定はないのかい?
漏れは受けるよ

200 :(-_-)さん:2019/08/28(水) 16:06:46.64 ID:/RwQX0yi0.net
ITパスポートかい?

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200