2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

職歴バイト歴全く無し40代引き篭もりの履歴書対策

1 :(-_-)さん:2020/01/15(水) 21:37:51.38 ID:Z/9wjw4/0.net
一体どう捏造すればいいのか?

65 :(-_-)さん:2020/04/22(水) 10:43:47 ID:eiTtakNx0.net
履歴書に書けることが特にないわ
特に短所は色々思い浮かぶけど、長所が何もない

66 :(-_-)さん:2020/04/22(水) 12:39:23 ID:4SWhG6az0.net
最小限のことしか書く項目がない履歴書を買えばいい

67 :(-_-)さん:2020/04/25(土) 22:33:02 ID:IldJLTJt0.net
【社会】親の高齢化、子の中高年化、増える8050問題 [中山富康★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587816720/

68 :(-_-)さん:2020/04/27(月) 00:14:33 ID:NQ6JjDpU0.net
【武漢ウィルス】自粛1 か月で 36.8 万人失業の可能性も [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587867605/

69 :(-_-)さん:2020/05/06(水) 00:54:27 ID:jsNxi8yA0.net
コロナ騒動で全国100万人超と言われる引きこもりにも変化か [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588682433/

70 :(-_-)さん:2020/05/10(日) 20:42:21 ID:wdm1n3wm0.net
なまぽは?

71 :(-_-)さん:2020/05/12(火) 21:54:36 ID:+LagOUI80.net
「いつまでも春来ない」氷河期世代、コロナでまたも不遇 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589286501/

72 :(-_-)さん:2020/05/17(日) 19:51:31 ID:un2CrlDk0.net
>>15
今はエクセルとかで作成する時代だよ

73 :(-_-)さん:2020/05/17(日) 23:55:43 ID:KjEKJyAE0.net
【経済】氷河期採用、9割弱予定なし 政府要請に協力広がらず (共同通信) [Twilight Sparkle★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589717700/

74 :(-_-)さん:2020/05/18(月) 09:55:40 ID:sSONZgf20.net
【共同通信社アンケート】氷河期採用、9割弱予定なし 政府要請に協力広がらず [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589717734/

75 :(-_-)さん:2020/05/18(月) 10:02:06 ID:dud3CmdL0.net
おい、長田徹

お前に老人と呼ばれていて1週間しか働いたことのない60間近の行政書士だよ

俺ももう今回という今回は長田徹に対して愛想が尽きた

50代スレのみんなと同じように、お前のような男にはこれ以上もう付いてはゆけない!

2度とお前の前には現れないから安心しろよ!

俺もお前を嫌悪する気持ちに至ったよ!

俺がたったの1回で行政書士試験に受かったのに対して、お前は3回も落ちたw

お前の頭脳はその程度なんだと少しは自覚しろよ?

俺はこれからもずっと働かないで生き続けてやる

お前のその人を食ったような態度は何だ?
少しは自分の態度を見つめ直して反省してみたらどうだ?

くれぐれも言っておくが、これからも絶対に50代スレへは行くなよ?

分かったな!?

76 :(-_-)さん:2020/05/18(月) 19:26:09 ID:Wr+2Vpvi0.net
 
     
     §
     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§ ←仏罰&S価刺青
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |            履歴書に「S価校」卒って書くのがつらいニダ・・
.  |:: |:::S価校卒|
  〈:: 〉元法華講|  
.  |:: |::   l  |            キンマンコの愚息は、K應卒だったニダ・・
.  |:: |____∧_,|  
  (((〈::: _ /  /)            脱会者や他のFラン私大卒からも馬鹿にされるニダ
   |::::  |::  | 
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|             ああ・・憚りながら、戒名貰って密葬したい・・・  
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: | 
    |__,||__|
    /::__) /::__)    
    / / /ノ,/ ))     ? ←真心の「1円財務」
    ~^~ ~^~
   _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
   >                  <                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |               d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |              ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o           制作・著作 枝那乃★企画
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

77 :(-_-)さん:2020/05/20(水) 22:17:16 ID:q4wtV6tI0.net
【経済】最悪301万人が失業恐れと試算 コロナ打撃、リーマン超え [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1589976529/

78 :(-_-)さん:2020/06/18(木) 21:48:25 ID:N5t61Ok30.net
保守

79 :池沼覇天神皇マンデビラ:2020/06/19(金) 07:29:36 ID:9TueGq7Y0.net
コロナうずで何か月も休めて国から金も貰えて、それが尽きたらナマポも通るのに
一般人って馬鹿なんだな

80 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 18:14:02 ID:CQdNn0dl0.net
間違いではないけれども ころなか と読むのが一般的

81 :(-_-)さん:2020/07/04(土) 18:14:51 ID:CQdNn0dl0.net
と思ったら間違ってたわ
渦と禍似てるね

82 :(-_-)さん:2020/07/16(木) 20:56:05 ID:LEhJQ4560.net
7/16(木) クローズアップ現代+(NHK総合 PM22:00-22:30)
苦悩・ひきこもり支援
必要な「鉄の3カ条」

83 :(-_-)さん:2020/07/29(水) 22:13:39 ID:1y5iewdT0.net
保守

84 :(-_-)さん:2020/08/01(土) 21:45:12 ID:B7B5OC4p0.net
>>79
ナマポなんてよほど低スペックじゃないと貰えねぇよ、養護卒のお前みたいな
なんでガイジの癖に利口ぶれるの?

85 :(-_-)さん:2020/08/20(木) 19:21:01 ID:Aniy4kKl0.net
コンビニオーナー「もうコンビニに日本人はいらないよ、人によっては考えるけどさ」… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597894605/

86 :(-_-)さん:2020/08/22(土) 00:40:03 ID:LwZvR69f0.net
性別欄のない履歴書、コクヨが発売へ 当事者の要望受け [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598020552/

87 :(-_-)さん:2020/08/29(土) 11:51:28 ID:joM6u3pb0.net
スレタイ通りのヒキだから本当にどうしたらいいのかわからない
嘘書く勇気はないな

88 :(-_-)さん:2020/08/30(日) 11:46:19 ID:eVHA9hTu0.net
>>86
学歴、職歴のない履歴書も作ってくれ

89 :(-_-)さん:2020/08/30(日) 12:45:04 ID:DYS0iW0A0.net
アメリカの履歴書は差別防止のために顔写真、性別、人種の項目ないんだよな。以前は全部あったけど
実際に面接で会ったらバレるのに

90 :(-_-)さん:2020/08/30(日) 21:40:48 ID:Hf6fxXZU0.net
はぁ・・・
仕事紹介してくれる引き篭もり支援団体どっかにねえかなぁ・・・
自力で仕事に就くのってハードル高すぎる・・・

91 :(-_-)さん:2020/08/31(月) 16:34:47 ID:MR001kIg0.net
履歴書も困難だけど面接も困難、後は受かったら受かったで身元保証人も無理そう
八方ふさがり

92 :(-_-)さん:2020/09/19(土) 00:16:28.93 ID:F4KcA60V0.net
【8050問題】「外に出ても『浦島太郎状態』」カーテン奥の「聖域」で気配を消して生きる49歳の苦悩。83歳母、終わらない子育て [記憶たどり。★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600397044/

93 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 14:24:27.15 ID:pE8rsLb10.net
最高裁、アルバイト職員への賞与認めず [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602564529/

94 :(-_-)さん:2020/10/13(火) 15:08:32.27 ID:gDTzE33o0.net
派遣社員だったと職歴偽装しろって助言されるってことは、
世間的にハケンの子はダメだからって見方しててそれで深いこと聞いてこないて
ことだからなんだろうな・・・・

95 :(-_-)さん:2020/10/14(水) 02:41:24.49 ID:wSMRh+tp0.net
ひきこもり経験を生かして起業するしかない

96 :(-_-)さん:2020/10/14(水) 11:49:28.41 ID:yENWcUia0.net
氷河期中途採用に1万人超の応募 各省庁共通の国家公務員試験 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602595824/

97 :(-_-)さん:2020/10/14(水) 18:39:32.54 ID:Da7fyvJv0.net
>>90
手帳とって就労移行に行けば独自求人あるよ
移行でなくてもナカポツ(行政から委託されてる機関)に行けば、紹介してもらえる

というか市役所の福祉課に相談しに行けば、こういうの教えてくれるのに何故ここで
聞くのか。

98 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 11:58:01.39 ID:vEac9fST0.net
【経済】コロナ解雇6万6000人に 製造業が最多、影響続く [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603176211/
【仕事の未来】AIやロボット化などのデジタル化で8500万人失業 対応職種で雇用創出も―世界経済フォーラム… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603240672/

99 :(-_-)さん:2020/10/21(水) 18:56:59.80 ID:AuxO0fSr0.net
>>97
障碍者はこのスレ来るな

100 :(-_-)さん:2020/10/22(木) 12:34:40.23 ID:ZvjnoZ210.net
手帳取れるレベルじゃないんだよな
全部が中途半端だから多分支援なんて受けられないと思う
どうすればいいんだ
完全に詰んでる

101 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 06:47:15.20 ID:CWWktb2Q0.net
精神病院に行かずに障害が発覚していないだけだろう
高校生ですらバイトはしているんじゃないかい?

102 :(-_-)さん:2020/10/26(月) 16:50:13.40 ID:pvML8ura0.net
高校自体が駄目だって所もあるだろうし、そもそも親が駄目だって言う家もあるんじゃない?

103 :(-_-)さん:2020/10/27(火) 17:42:06.42 ID:8z48jfLM0.net
手帳って取得まで軽く一年はかかるからな

104 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 11:20:59.85 ID:sAgSmxk80.net
「職歴バイト歴全く無し」の50代でしたけど・・・
やっぱり、ナマポや障害年金・障害者手帳は今後もう駄目ですね
竹中が唱えているベーシックインカムが導入されたらコレラはみんな全廃される

105 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 11:21:00.13 ID:sAgSmxk80.net
「職歴バイト歴全く無し」の50代でしたけど・・・
やっぱり、ナマポや障害年金・障害者手帳は今後もう駄目ですね
竹中が唱えているベーシックインカムが導入されたらコレラはみんな全廃される

106 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 11:21:00.45 ID:sAgSmxk80.net
「職歴バイト歴全く無し」の50代でしたけど・・・
やっぱり、ナマポや障害年金・障害者手帳は今後もう駄目ですね
竹中が唱えているベーシックインカムが導入されたらコレラはみんな全廃される

107 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 18:48:21.05 ID:IDtemYzk0.net
>>99
親の介護とか特別な事情がなくて、40代でアルバイト歴すらないと手帳すすめられるよ。

108 :(-_-)さん:2020/10/28(水) 18:54:35.37 ID:IDtemYzk0.net
>>103
初診日から半年で取れる

手帳とったところで企業は配慮があれば健常者と同等の身体と、勤怠が安定し
てて指示通り動ける知的を欲しがって、精神は職歴がきちんとした軽度の鬱
ぐらいしか採用されない。

精神障害で雇用されるためには、勤怠の安定を証明するためにバイトでもいいから
最低でも半年以上やりながら就活。

その上で自分の障害特性とその対策の説明と、企業に求める配慮事項を伝える
必要がある。

手帳とって障害者枠いくより、バイトの方が楽。

109 :(-_-)さん:2021/01/01(金) 22:12:14.98 ID:VositGW70.net
保守

110 :(-_-)さん:2021/01/22(金) 18:28:16.95 ID:kXoWpBLd0.net
バイト人手不足56%、介護や運輸など高水準続く [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611305482/

111 :池沼覇天神皇マンデビラ:2021/01/22(金) 18:31:40.44 ID:LmCNgDyy0.net
ジジババのうんこ拭きなら常にどんな香具師でも募集してるよ

112 :(-_-)さん:2021/02/24(水) 07:05:32.21 ID:1Xiwadl/0.net
実の親のウンコ拭きすら無理だ

113 :(-_-)さん:2021/03/09(火) 23:25:22.28 ID:KBi96HY70.net
雇用保険かけてないとこを長く居たようにして書いてもバレますか?

114 :(-_-)さん:2021/05/03(月) 19:51:02.28 ID:8+jdFXBk0.net
保守

115 :(-_-)さん:2021/05/10(月) 13:49:10.93 ID:7XN8VwUq0.net
保守

116 :(-_-)さん:2021/05/11(火) 00:23:49.05 ID:czuEecWQ0.net
【雇用】「日本の失業率は低い」は本当か? そのカラクリと労働者の現実 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620659952/

117 :(-_-)さん:2021/05/11(火) 12:06:20.82 ID:vGzT5VpL0.net
23歳から23年間精神科に入院、履歴書に書く職歴なく「それでも、働きたい」53歳で叶えた「夢」

https://news.yahoo.co.jp/articles/e2f877bb9160fe71719f40942ff8e60b7cdbcad6

118 :(-_-)さん:2021/05/11(火) 15:05:49.16 ID:oCVjwTKj0.net
自力でやるよりサポステとか引き篭もり支援してる所に行ってみた方がいいのかなと思う
引き出し屋みたいな所ではなく国に認可されてる所を探そう

119 :(-_-)さん:2021/05/13(木) 18:40:13.53 ID:IFNJYapw0.net
自力無理なら行くしかないでしょ。「若者」って付いてるから躊躇するかもしれないけど今はおっさんも対象になってるはず。
履歴書偽造はダメだけど盛るのは、公的機関だろうに黙認しつつ推奨というか

120 :(-_-)さん:2021/05/13(木) 18:48:20.55 ID:Y1MlkFeT0.net
日雇いから直雇用に誘われて高校中退で職歴もないけど大丈夫か聞いたら関係ないと言われたからいけたわ
面接すらなかった 書類書いて終わり 

121 :(-_-)さん:2021/06/01(火) 22:04:07.10 ID:lP/41mn60.net
保守

122 :(-_-)さん:2021/06/02(水) 20:13:33.05 ID:aF6XTvSK0.net
もう就活めんどくさいわ。

123 :(-_-)さん:2021/06/20(日) 15:18:26.26 ID:SvqLq2EK0.net
┌─────────────────────────────
|┌─────────┐  履歴書     池田63年01月02日
||    / ̄\_      |
||   /  / ヽ ヽ    |  ┌───────────────
||  / /   \ ハ   |  |氏名: 右ネ申 国予
|| / /\ /⌒V|  |  ├───────────────
||| /(◎ヽ /◎)||  |  |生年月日:池田37年49月19日
||||  /    || . |  ├───────────────
|||人  (_    ノ  |  |  |現住所: 六玉寺市 無間地獄
||人 \ (ー)  / /  |  ├───────────────
||  \ )、二イ /    |  |連絡先: xxx-xxx-xxxx
|└─────────┘  └───────────────
|┌───┬─┬──────────────────────
|| 年   |月|            学 歴
|├───┼─┼──────────────────────
||池田56|.3.|キンマンコ学園中等校ルネサンス仏罰コース卒業
|├───┼─┼──────────────────────
||池田56|.4.|キンマンコ学園高等校仏敵科P献金コース入学
|├───┼─┼──────────────────────
||池田59|.3.|キンマンコ学園高等校仏敵科P献金コース卒業
|├───┼─┼──────────────────────
||     |. .|            資 格
|├───┼─┼──────────────────────
||池田60|.9.|キンマンコ狂学374919級 取得
|├────────────────────────────
||                      特 技
|├────────────────────────────
||@ ←真心の「1円財務」

https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

124 :(-_-)さん:2021/07/27(火) 15:25:56.69 ID:gyOAiH0V0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
なし

125 :(-_-)さん:2021/08/14(土) 13:54:31.44 ID:hU6hE51B0.net
8281701

126 :(-_-)さん:2021/08/20(金) 00:02:33.80 ID:HdGQDth00.net
9069263

127 :(-_-)さん:2021/08/26(木) 17:38:27.76 ID:KhpE307/0.net
4671817

128 :(-_-)さん:2021/09/04(土) 03:29:43.77 ID:SPax5Oos0.net
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

129 :(-_-)さん:2021/09/05(日) 17:50:11.65 ID:iUBfNw+R0.net
履歴書をPC作成で印刷しようと思うんだけど紙の材質はどれを選べばいいんだろう🤔

130 :(-_-)さん:2021/09/05(日) 18:00:04.05 ID:FhUsW/xE0.net
この先どうやって生きて行こう

131 :(-_-)さん:2021/09/05(日) 21:23:05.39 ID:k8wNB72Q0.net
むりー

132 :(-_-)さん:2021/10/13(水) 12:18:12.97 ID:PjJ9fhki0.net
俺が履歴書に書いてる特技なんだけど、
「正論で捻じ伏せて精神に効かせて再起不能にする」

いまだに採用されないんです。
自分が効いてる〜!!

133 :(-_-)さん:2021/10/26(火) 12:19:58.93 ID:fZd/DRn+0.net
ニートの履歴書なんて「使えねぇ証明書」にしかならんけどな。

134 :(-_-)さん:2021/10/27(水) 02:34:57.81 ID:Rf3w9Auw0.net
(-_-)

135 :(-_-)さん:2021/11/02(火) 23:04:21.83 ID:zjiZXVC50.net
キモータの履歴書もって地域おいかけてくる様

136 :(-_-)さん:2021/11/30(火) 15:43:35.07 ID:FI9bJqtx0.net
ないよ

137 :(-_-)さん:2021/12/14(火) 12:59:40.20 ID:vdTnu9zG0.net
とりあえずフォークリフト免許や乙四危険物とか資格取ってから就職活動すれば少しマシになるんじゃね?

138 :(-_-)さん:2021/12/14(火) 13:04:09.34 ID:JBni1oZ90.net
(´;ω;`)

139 :(-_-)さん:2021/12/14(火) 16:37:31.04 ID:s7HEGmpe0.net
(・3・) 

140 :(-_-)さん:2021/12/16(木) 13:50:18.55 ID:LKdv+6E30.net
ハロワに相談だ!!

141 :(-_-)さん:2021/12/17(金) 09:32:32.39 ID:mbgDTAHd0.net
そのハロワが信用出来ない。

142 :(-_-)さん:2021/12/17(金) 17:16:00.42 ID:xjJMEoKZ0.net
(・3・) エェー そりゃ困ったNE

143 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 12:03:45.02 ID:EXfli8l50.net
>>141
ハロワも雇用保険料払ってない奴信用せんからなwww

144 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 12:28:13.66 ID:44EmRS2o0.net
生活保護はダメなの?

145 :(-_-)さん:2021/12/18(土) 17:03:25.92 ID:J1/qvVTa0.net
(・3・) エェー 困った時の生活保護だYO

146 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 02:11:13.83 ID:9R+2dFZx0.net
>>144
クレジットカード持てないしクルマ駄目のはず。
ネットやスマホはどうするのだろう?

147 :(-_-)さん:2021/12/20(月) 07:17:45.81 ID:eu+g3dFt0.net
ネットは生活保護でもできると思う

148 :(-_-)さん:2021/12/22(水) 11:56:16.46 ID:H0Ny0LYe0.net
>>146
ヒッキーは自動車免許持ってないからクルマは要らない。

149 :(-_-)さん:2021/12/23(木) 10:25:07.30 ID:a6jKnYQw0.net
免許持ってるけど運転ヘタすぎて就職に使えない
自動車学校さんざんお金とっておいて実用的なこと教えないからひどい

150 :(-_-)さん:2021/12/23(木) 10:27:44.76 ID:a6jKnYQw0.net
もちろん基本的な車幅感覚とかライン通りにハンドルをコントロールするとかは大事だけど
車線変更とか駐停車とか駐車場や路肩からの発車とか複雑な交差点での振る舞いとか高速道路の乗り降りとか
狭い道での対向車との行き違いの仕方とかそのへんをもっとしっかり教えてほしかった

151 :(-_-)さん:2021/12/23(木) 16:52:02.67 ID:s7iHJ1420.net
>>150
まあ気持ちは分かるが、他の人もそれは同じだから
卒業後は習うより慣れろって感じだろうな

152 :(-_-)さん:2021/12/23(木) 23:28:47.20 ID:KHFm7bXW0.net
職歴捏造は採用される可能性無し。
家事手伝いと書けば僅かな望み有り。

153 :(-_-)さん:2021/12/23(木) 23:41:44.32 ID:/JOcIlts0.net
つらい

154 :(-_-)さん:2021/12/24(金) 09:37:31.22 ID:yyWcYULM0.net
>>151
けっきょく教習所があろうがなかろうが、
いわゆる「運動神経がいい」やつ「皆の感覚に合わせるのが得意なやつ」が運転できるだけで
教習所の存在に意味がない

155 :(-_-)さん:2021/12/24(金) 09:37:57.92 ID:yyWcYULM0.net
学校の体育の授業とも似てるわ
教員の態度といい

156 :(-_-)さん:2021/12/24(金) 14:55:14.45 ID:Rn4KICwt0.net
>>154
免許取得後は、事故にあったら怖いとか思ってほとんど運転しないで引きこもり
生活に入ってしまったな

157 :(-_-)さん:2021/12/25(土) 00:24:37.49 ID:lD3ZixO/0.net
>>156
車乗るのも無能かよwww

158 :(-_-)さん:2021/12/25(土) 00:38:39.51 ID:0ef8ZKqD0.net
車で事故ったときに責任負えないもんな

159 :(-_-)さん:2021/12/25(土) 14:27:01.22 ID:VS/WEOwS0.net
>>157
お前も引きこもりなら同じような感じになるだろう

160 :(-_-)さん:2021/12/27(月) 11:02:28.71 ID:cBQKLE+r0.net
履歴書に自宅警備と書いて地元の警備会社受ければOK

161 :(-_-)さん:2021/12/27(月) 15:45:01.80 ID:7chtLTIZ0.net
(^∀^)ゲラゲラ

162 :(-_-)さん:2021/12/27(月) 15:48:14.63 ID:fZrTvObQ0.net
確かに

163 :(-_-)さん:2021/12/27(月) 19:38:10.51 ID:fPSP45gZ0.net
1日でとれる食品衛生責任者の資格とろう
あと原動付自転車の免許

164 :(-_-)さん:2021/12/27(月) 22:28:21.80 ID:W0gGmULz0.net
漢検4級
英検3級目指してます。

就職できそう?
現在33歳

165 :(-_-)さん:2021/12/27(月) 22:50:56.25 ID:HGCDogzc0.net
>>164
何するかにもよるけど、全然大丈夫。
漢検英検は全くいらないから、やりたい職種に関する資格を取ってみたらいいと思う。
未経験であればいきなり社員登用は少し厳しいから、バイトや派遣から入っていくのも手かな。
ただ働くってだけなら即日でもいけると思う。

総レス数 177
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200